2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【QMA】ドラゴン組⇔ガーゴイル組スレ

344 :ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 01:13:28 ID:MsUnQAG80.net
運良く初めてドラ組へ上がれたと思ったら周りが賢者ばっかりでお呼びでない事を知った・・・orz

345 :ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 16:36:40 ID:xYfKKq0Q0.net
>>344
稼ぎ時と考えるんだ

346 :ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 17:46:19 ID:7WbunhBp0.net
運悪く久々にガー組に下がった思ったら周りに賢者が結構いてお呼びだという事を知った・・・orz

347 :ゲームセンター名無し:2009/01/29(木) 23:51:45 ID:xGbZ2zz2O.net
>>346
逆に考えるんだ。ガーゴイルにいる賢者なんて肩書きだけで大した事ないと。

348 :ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 00:17:13 ID:Z5BPkTmD0.net
>>347
順立てて考えるんだ。賢者がお呼びだという事は、>>346自身が賢者だという事と・・・orz

349 :ゲームセンター名無し:2009/01/30(金) 01:20:47 ID:hcD1a2u70.net
>>345
3クレイプされましたが、何か?・・・・フェニに居るときは確かに稼ぎ時だと思う


350 :ゲームセンター名無し:2009/02/01(日) 22:35:19 ID:UZEG2rV8O.net
最近ナイスネイチャ状態でどの組にいても優勝出来ないのですが…

351 :ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 20:18:56 ID:taoTZvMWO.net
>>344->>348
バロスw

352 :ゲームセンター名無し:2009/02/02(月) 20:46:35 ID:QM5rnv1Y0.net
>>348
少し考えて見たら、不覚にも激しくワラ

353 :ゲームセンター名無し:2009/02/08(日) 23:36:03 ID:6EfhBLfzO.net
早朝ドラ
平日昼ミノフェニ
土日夕ミノガ
深夜ドラ

どうみてもガフェニレベルの俺はこのスレにいてもいいのかな?

雑72%その他60前後
芸能は57でビリ 特に四文字が酷い……
武器はアニスロ学順雑タイ

354 :ゲームセンター名無し:2009/02/09(月) 02:37:43 ID:ST6RS/T8O.net
>>353
俺も似たような正解率で平日GTメインの雑タイ茶臼だがミノより下には落ちたこと無い。


355 :ゲームセンター名無し:2009/02/09(月) 19:00:22 ID:emU0AY0z0.net
>>353
俺も似たようなもん。雑73他65前後アニゲ50%弱
芸能アニゲと野球以外のスポーツが苦手なのでこの3つ来たら即死

得意ジャンルばかりならドラで決勝いけるけど
苦手に囲まれたらガーでも初戦落ちするぜ

356 :ゲームセンター名無し:2009/02/09(月) 20:41:44 ID:Fif5V1930.net
>>353
よ!俺!いや、雑72%は凄い。漏れのドラ逝きチケットの雑学でも68%なんだ。
深夜早朝はないけど、先週は、フェニ→ドラ→ガー→店内大会→ミノだったりします(´ー`)

357 :ゲームセンター名無し:2009/02/15(日) 02:27:26 ID:ShDgDYoMO.net
ガーだと俺TUEEEEEなのに
http://imepita.jp/20090215/081420

ドラだと涙が出るくらい…
http://imepita.jp/20090215/081000

358 :ゲームセンター名無し:2009/02/17(火) 12:26:11 ID:ukTSMqfvO.net
昨日Mixiに実況カキコしながらQMAしてたらガーまで来たぜぇ〜
宝石はオレ一人ィィィィィ!!

orz

359 :ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 14:01:16 ID:ua0HACGA0.net
>>357
よう俺orz

こないだガー落ちたら賢者がうようよいてびっくりした
下は無印賢者から、上は白金まで…
思わず組を確認してしまった

360 :ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 15:13:36 ID:KlhEMx6t0.net
全体の正答率6割もない。

361 :ゲームセンター名無し:2009/02/21(土) 16:55:37 ID:UQtbFgkv0.net
漏れが最近ドラに行かなくなったせいで、寂しくなったせいか
宝石賢者が、わざわざ漏れに会いに、ミノの決勝戦まで遊びに来てくれた件


362 :ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 20:53:58 ID:iUGGv0n4O.net
ガー落ち経験のある俺でもさっき日曜のGTだというのに、二位以下の倍以上の点を取って優勝という奇跡を起こしたぜ!
ミノの決勝といえど、かなり興奮しておっき……はしないけど嬉しかった!!

363 :ゲームセンター名無し:2009/02/22(日) 23:01:05 ID:RDpNrSVq0.net
武器が刺されば大差勝ちもあり得るよね。

364 :ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 12:32:41 ID:hlOdVXsPO.net
ミノで自慢されても・・・

365 :ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 14:57:14 ID:tkR0RvPvO.net
いや、自慢というより嬉しかったからチラ裏だよ。
単純に決勝で、しかもグロ問祭りでもないのに低得点ばかりって珍しいじゃん?(金属賢者やサブカっぽい奴もいたしね)
それに自分でも所詮はミノだけど、的な言い方で書いてるぞい。
でも日曜GTのミノは並みの時間帯のフェニや早朝のドラに匹敵することはあるよ。

366 :ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 19:09:44 ID:tk6Voxkz0.net
そう言えば、ガー〜ドラのどの組に行っても優勝できないな最近

367 :ゲームセンター名無し:2009/02/23(月) 23:59:04 ID:tkR0RvPvO.net
あぁ〜、俺もずっと2位ばかりの時期とかあったわw
そういう時はAnAnとかDDRとか他のを気分転換にやってたっけな

てかやっぱりさすがにミノとドラは時間帯を考慮しても全然格が違ったわ、訂正する
ドラだと午前だったのに、70点越えてて4位だったりして吹いたw
1位は97点でぶっちぎりだったし、何度やろうが決勝では全く勝てる気がしなかったw(区間賞は一回だけ奪えた)
線結びとかもあったし、易問が多かった印象でもなかったのに…
当たり前だけどドラのトップ層はやっぱり別格だわ

368 :ゲームセンター名無し:2009/02/24(火) 18:50:02 ID:Yx2G32770.net
今更のように思うのだが、ドラに連行されるのはただ単に、
さっさと予選落ちさせるためのコンマイの陰謀にしか考えられんと
画面写真を一通りみて、激しく思った

369 :ゲームセンター名無し:2009/02/25(水) 22:43:11 ID:1i9KfqwI0.net
そういえば最近ミノで宝石見かけるなあ
おかげでちょくちょくガー落ちするようになってしまった
そんな金属

370 :ゲームセンター名無し:2009/02/27(金) 16:04:27 ID:jIVuOkgtO.net
>>369
ガーで紫宝と天青同時に見たよ
紫宝は2回戦落ちしてたからばら蒔きかもしれんが

371 :ゲームセンター名無し:2009/03/12(木) 18:00:55 ID:Lz7yn42T0.net
ふぅ……

昨日ガーゴイルかドラゴンまで上がって
今日ガーゴイルに戻ってきたぜ

みんな、またよろしくな!

372 :ゲームセンター名無し:2009/03/16(月) 21:47:49 ID:l02lwPkq0.net
>>371

http://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg016405.jpg

よう!漏れもQMA6frも、ドラガー目指してとりあえず、フェニまでガムバッテ上げてきた
これからもよろしく(´ー`)


373 :ゲームセンター名無し:2009/03/23(月) 23:57:17 ID:p6bIFY2F0.net
http://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg016486.jpg

保守代わりに。 とりあえずQMA6ドラガー目指してドラまで上げてきた。
その後、ドラのトーナメント一回やってみた・・・するとどうだろう
15位の人とダブルスコアー差つけて16位になってしまったではないか(´ー`)
 
人間(ひと)と闘っている気がしない

374 :ゲームセンター名無し:2009/03/29(日) 20:16:26 ID:GuendpKvO.net
めろーん

375 :ゲームセンター名無し:2009/04/08(水) 02:13:24 ID:DSDbxPNlO.net
基本フェニミノだけど、直近50クレでドラ組にもガー組にも到達したので記念カキコ
まあ、ドラへ行くのはXの頃から決まって昼間だけどね

376 :ゲームセンター名無し:2009/04/13(月) 11:32:52 ID:UxOpSzbt0.net
俺ももうガー落ちはしなくなったし、このスレのことは忘れよう。
あとは任せた。

377 :ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 00:00:11 ID:ksQ7gVMu0.net
>>373
先生の手が切れてるように見えるw

378 :ゲームセンター名無し:2009/04/18(土) 20:03:46 ID:Rcl+Vt110.net
>>373
4→4→6位で昇格だと思うけど、そんなに安定してもガーに落ちてしまうんか

379 :ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 11:08:44 ID:X3TIt2VFO.net
10日間でドラ〜ガーを2往復もしてしまったんだが…
なんでこんなことになるんだろう…

380 :ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 15:44:34 ID:RTheCZ5gO.net
今し方初めてドラゴンに上がって、7位とって帰ってきました。
落第すると無条件にガーゴイルまで落ちるんですか?
スレチだったらすみません。

381 :ゲームセンター名無し:2009/05/03(日) 21:22:00 ID:+zPC9s42O.net
>>380
ドラゴンからガーゴイルに落ちるには最低9クレ必要です

382 :ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 14:11:02 ID:FyewZEXC0.net
漏れはドラに行ったときに、どうやって行ったのか分からないことが多い

383 :ゲームセンター名無し:2009/05/04(月) 17:18:29 ID:UHGrjfFyO.net
>>382
あるあるw
行きはGTでドラに上がってるのに帰りは夕方のミノで3クレで沈んだり
でもYになってからはまだ4回しかドラに上がってないが…
自分はグラフが1555513なんだがこういう極端な人の中にここに該当する人が多いのか?

384 :ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 11:23:27 ID:8ofBcMrAO.net
>>383
俺はアニスポが極端に悪いので予選で片方来たらミノ落ち、連続で来たらガー落ちの危険あり。

あと予選前半理タイで全問正解で2位に2問さつけてトップ→後半のなんかのセレクトで○×全問不正解で予選落ちなんてこともある。


385 :ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 12:31:07 ID:kBg1tZ/yO.net
>>383-384
俺はライスタ、学問(理系・文系)が立て続けに来たら落ちるな。ノンジャンでもそれ寄りだと落ちるわw

昨日、ドラからミノまでまっしぐらに落ちて、危うくガーにまで落ち掛けたしww



386 :ゲームセンター名無し:2009/05/05(火) 16:05:27 ID:VxQAL+HxO.net
>381
thanks.

じゃあフェニックスに残留しっぱなしな自分はスレチだな…
二度とドラゴンに上がれない気がする。
学問、社会、ライスタなら良いが、アニスポ(ノンジャンで寄るのも含)が来たら予選落ち→平均が5位〜9位を往き来するw

387 :383:2009/05/06(水) 07:29:19 ID:kOemQxk9O.net
でも多分ドラガーの人よりは>>386さんの方が強いでしょ
フェニステがとにかく難しい、だいたいすぐ落とされるがたまに突き抜けてドラに上がるけど
魔力も900〜1200を行ったりきたり…転落する時は魔力がガンガン下がって笑える
昨日は得意が連続してきたり苦手が空気問ばかりで
あっと言う間にガーからフェニまできて2位2位。ドラにまた行けるチャンスだが…

388 :ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 11:44:37 ID:7g9jXiWX0.net
>>386

多分スレチじゃない

389 :ゲームセンター名無し:2009/05/06(水) 11:48:54 ID:7g9jXiWX0.net
魔力とやらのせいでQMA5時代は、ドラトーナメント出場者紹介の度に
戦闘力測定スカウターが爆発する程度ですんだが
QMA6になってから、何位取れるか見積もれるようになったわい(´・ω・`)ショボーン

390 :ゲームセンター名無し:2009/05/07(木) 09:56:07 ID:cJyoZLWR0.net
>>386

漏れにとってはフェニックス組は、ドラへ行くためのただの通過点に過ぎない。
・・・もちろん、ミノに戻るときの通過点でもあるのだが

391 :ゲームセンター名無し:2009/05/07(木) 13:43:33 ID:sRgXETJPO.net
フェニ「常駐」って何気に難しいよね

392 :ゲームセンター名無し:2009/05/07(木) 20:01:21 ID:dkb4Tq+h0.net
>>391
いや、俺猛烈な勢いでフェニ駐留組なんだが
大事故か大まぐれがあると組が変わるけど


393 :ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 07:56:19 ID:N09nJ7zOO.net
オレの場合大事故と言うのは対戦相手が次々と倒れてドラに上がってしまうことだな
相手側の事故のことだ
昨日はずっとフェニで頑張って石30とか50くらいもらっても魔力が増えなかったんだが
最後1個もらった時1上がった。あぁ、50戦前にドラに上がって16位になった時だっんだろうなて思ったわw

394 :ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 15:07:22 ID:SPkxyaKv0.net
どこのスレにも触れていないのだが、
漏れは1つ、重大なことに気がついてしまった!!

ドラ組の席での禁煙率は現在の所、なんと!100%

・・・麻雀格闘倶楽部席の喫煙率が高いだけかもしれんが

395 :ゲームセンター名無し:2009/05/08(金) 23:49:59 ID:YXFdCeN+0.net
>>394
うちのホームではドラで煙草を打ちながらの人もいるよ。
ただ、成績優秀者に煙草飲みが少ないのは間違いなさそう。


396 :ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 02:17:54 ID:2ASfKqHP0.net
タバコ関連の問題ってあったかな?あたった事がない

397 :ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 04:23:40 ID:cXK/frbuO.net
>>396
パネルかタイピングで〇〇〇〇ストライクを答える問題に当たったぞ
あとキューブでセブンスターを答える問題な

398 :ゲームセンター名無し:2009/05/09(土) 09:47:46 ID:7gGXf0H20.net
銘柄当て問題はいちおうあることはあるね
6 になってからまだ見てないけど

399 :ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 00:09:05 ID:q3oNOf7t0.net
...と書いたとたんに
スロットで「○○○○○スリム」問題を引いた

400 :ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 00:36:31 ID:zI3OwRnM0.net
漏れも・・・と思ったら吸ってたってことはないか?と見てみたが
何度見ても禁煙率100%だった。 で、ホームのデジカメ・写メ使用率100%だった。
やはり、問題のお持ち帰りしつつ煙草は無理だったか(´ー`)

401 :ゲームセンター名無し:2009/05/10(日) 01:19:19 ID:Sa9+BjlU0.net
今日、マイルドセブン各銘柄発売順当て問題に遭遇した

402 :ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 13:26:57 ID:vFWru8DsO.net

グラフ1355355のドラガーですが、久々にドラ行って予選前半苦手なはずのアニセレで偶然全問正解して平均+50点の2位取って歓喜してたら、後半得意なはずのライタイで大半が答えてる問題を3問落として結局予選落ち。


フェニまでならグラフに近い正解数だが、ドラではグラフなんて関係無いんだと身にしみました。


そろそろ大賢者。ガー落ちしたときにさらに肩身が狭くなる・・・。

403 :ゲームセンター名無し:2009/05/11(月) 20:25:16 ID:HYLiR+1S0.net
>>402
ん?カード2枚作って、片方はドラ(予習で特訓中)、もう片方がガーへのリーチで
店内での順位はほぼ同じという漏れ様よりも肩身が狭くなる人キター(´ー`)
・・・なんかウワサでは、携帯電話で店内での順位が確認できるらしい

404 :ゲームセンター名無し:2009/05/12(火) 09:27:41 ID:F7Y2NrrJO.net
肩身せまいとか考えないで楽しめよ、ダレもそんなの気にせんわ
わざとガーに落ちるんじゃないんだからいいじゃない
この前大賢者で魔力500の人をガーでみたよ。この人は楽しんでるんだろうなあって思った
確かに弱かったけど

405 :ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 13:14:42 ID:MCgTcQRkO.net
>>404
逆に石撒き要因として有難いとか思ってるかもね。


かく言う俺は、ミノやガーで負けそうになるとタイピングで「いしもってけー」とか書いて反応伺ったりするw

406 :ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 14:29:01 ID:aN10EBh7Q.net
ミノで苦手分野が出て予選落ち、ちょっとは鍛えないと…と思っても
結局次の予習では武器を回してしまう

407 :ゲームセンター名無し:2009/05/13(水) 19:16:02 ID:rJIa1sBr0.net
全国大会、ちょっとするとユニ〜ドラ合同トナメになるみたいなんで、
ガーに戻った時にガー組生徒の顔してこっそり参加したいなと
問題回収して準備を進めている。

408 :ゲームセンター名無し:2009/05/22(金) 20:24:29 ID:+mtn5L1c0.net
全国大会。 店内対戦みたく下に所属組が表示されたら面白かったのにナー

409 :ゲームセンター名無し:2009/05/22(金) 23:03:31 ID:HGnodwVj0.net
>>408だよな。俺はまぐれでドラゴン上がってしまったから
ドラゴンでもこんな雑魚はいるんですよって夢をふりまきたかった。


410 :ゲームセンター名無し:2009/05/25(月) 14:41:44 ID:O2JOfjAEO.net
それならクラスの低いサブカで遊ぶという楽しみも出来たな

411 :ゲームセンター名無し:2009/05/29(金) 13:42:45 ID:A2xo7A7JO.net
過疎でドラから落ちれない上に魔力どんどん減っていくな
1400あった魔力が1000割りそうだ、早く大会終わってガーからやりなおしたいよ
あまり正解できないのに決勝まで拉致られて金属たちにフルボッコされるのは飽きたw

412 :ゲームセンター名無し:2009/05/29(金) 19:01:19 ID:pjpB/4iNO.net
スレ主って6でもやってる?
やってたとしてももうミノ以下には
落ちないだろうけどね。

413 :ゲームセンター名無し:2009/06/07(日) 02:19:09 ID:rIvVXK5Y0.net
スレ主らしき人と昨日(土曜日)当たったけど、全体的に黄色くなかったな

414 :ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 11:36:27 ID:5Zn6G+B3O.net
ついにガー落ち
一昨日GTフェニでドラに上がったのは何だったんだ
ガー転落のトナメで魔力が80近くも下がった。GTドラで決勝に行った時かな…
でもガー組3戦とも魔力上がった。たぶん50戦前はドラフェニでフルボッコだったんだな
久しぶりのガー組はストレス解消になったけど。ポンポン正解しまくるのはそれはそれで楽しいわ

415 :ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 12:42:17 ID:5ZpPx/ep0.net
はやくフェニぐらいに戻って来いな

416 :ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 14:25:41 ID:lS9iq+Ej0.net
不思議なものだ・・・・ドラはまあ良いとして、フェニで勝てぬ!
ミノでも勝てぬ!、そしてガーでも勝てぬ!

417 :ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 17:05:54 ID:ARtQzzLTO.net
わかるw
見習い達に囲まれて迎える決勝戦。
賢者は俺だけw
これみよがしにサブジャンルの武器を投げるのも大人気ないかな?とノンジャンルを選択してみたり
相手は3人共俺の苦手ジャンルを選択。
で、優勝できずに更に恥の上乗せ。
あり過ぎるw


418 :ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 19:26:15 ID:5Zn6G+B3O.net
>>417
昨日ガーの決勝で3戦とも勝てなかったよ
みんなアニゲばかり投げてくるからこうなるとアニゲ苦手の自分は勝てないんだな
得意苦手の差がありすぎるからドラ⇔ガーを行き来するような事態になるんだなぁ
だいたい普段はフェニミノなんだけど浮き沈みが激しいわ

419 :ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 22:51:28 ID:lS9iq+Ej0.net
どうやったらドラに行けた人間がガーまで戻るんだよ!?
・・・・と考えていた時期が俺にもありました。

今日はドラからミノまで戦術的転進をしていたところを
店内ランカーに遠目で一部始終目撃されてしまった。

420 :ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 23:15:15 ID:uTUD2RCm0.net
おちたおちたよいっきに落ちた
ガーで後一歩でさらに落ちそうなところまで着ました

421 :ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 23:39:24 ID:SqqO9K070.net
隣の人がドラフェニにいたと思ったらガーで決勝やってたことあったな
珍しくないんだね

422 :ゲームセンター名無し:2009/06/13(土) 23:58:36 ID:5Zn6G+B3O.net
>>415
とりあえずサクッとフェニまで戻ってきた
上がる時は簡単なんだけどね。
落ちる時はとにかくストレートに転落してしまうんだよな…集中力がない時とか

423 :ゲームセンター名無し:2009/06/15(月) 20:51:52 ID:9V9KOgLP0.net
>ミノでも勝てぬ!
まさに漏れ。 でもミノ決勝戦には、魔力1500ぐらいのドラフェニっぽいのが
いつも鎮座しているような樹がする

424 :ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 01:11:04 ID:9aAYRquPO.net
↑ドラフェニで1500はないわ。夜中早朝でもない限り。
ドラ予選落ち常連でも2000は超える。

425 :ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 01:20:57 ID:uBhdv3CB0.net
>>423
ミノは大体3桁が多くて、魔力1000超だとなかなかの強豪。
ん?1200と800ではかなり力の差があるな。
・・・・と思ったら、ドラでは3500〜1000とか普通にあって困る

426 :ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 12:31:25 ID:H/KPdBnFO.net
>>423
その位の魔力だと、ドラフェニっつかドラ3クレイプ担当がフェニでも苦手ジャンルフルボッコ食らって落ちてきた感じかね。
ソースは俺。

427 :ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 13:26:02 ID:02ZpXfIUO.net
>>426
夕べの俺のことだな

428 :ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 17:59:23 ID:tFDW4E2t0.net
仕事暇なので、有給とって生徒クエストやってきた。
ガーゴイルからスタートして、8クレでフェニまで行って、3クレでミノに戻ってきた。

クエストはシャロン、ユリ、アロエをクリアしてきたけど、クエスト始めると
該当キャラとのマッチングが減るように思えるのは、俺だけだろうか。
ユリなんて2クレ誰もいなくて、3クレ目でキタ――(゚∀゚)――!!
と思ったら、魔力2000オーバーの白銀とか・・・そんな人踏めねえよ。

429 :ゲームセンター名無し:2009/06/16(火) 18:25:37 ID:uBhdv3CB0.net
>>423-428
なんという俺ら。でもまだ平日昼QMAはまだだが、
何気にこのスレの住人、魔力1500〜2000位のドラガーか・・・・

>>416
むしろ、ドラフェニスレにも行けず、そしてミノガースレにも行けずかも

430 :ゲームセンター名無し:2009/06/17(水) 01:27:36 ID:YLlXO9i6O.net
ドラは全く通用しなくてたまに迷い込んですぐ帰る感じ
予選さえ突破すればフェニでも準決勝は大概勝てるんだけど
予選でアニゲスポ芸能から二つ来た時と
差がつかないような極端な難易度の問題ばっかりでタイピングが辛い
(タイピング激遅なので)
QMAのアニゲは即死だけど実はAnAnじゃ師範4つ持ちなのに既に漫アゲ偉人なんだぜw

431 :ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 00:34:54 ID:wWK5SitVO.net
大会中でしばらくドラから転落できないから困るな。問題難しいし…
キマイラも10万超えがやっとだわ。ドラガーらしく出入りが激しい展開だ
絶好調で40000ポイント近く叩き出した後に6000台を連続で出してたらそりゃ無理だわ…
12万目指してたが無理そうだなこりゃ。せっかくだから過疎に乗じてプラチナ貰っておいたわ

432 :ゲームセンター名無し:2009/06/27(土) 00:56:37 ID:oliZ0kca0.net
おなじくドラから落ちないがキマイラだとずっと準決勝安定だな
5位〜10位あたりで準決勝で毎回落とされる
安定といえば聞こえはいいが、延々低空飛行だからなぁ・・

433 :ゲームセンター名無し:2009/06/29(月) 21:09:07 ID:D2/ltNVbO.net
さあ大会も終わったしガーゴイルに戻る作業が始まるな…
まだミノフェニレベルが混ざってるから今日はまだドラからは落ちなかったが次回はもう落とされるだろうな
予選通過で四苦八苦だわ

434 :ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 15:29:23 ID:RYmSMrKbO.net
まだドラのままでいたいからレッスンばっかやってるw

435 :ゲームセンター名無し:2009/06/30(火) 23:26:44 ID:D2rMIpPT0.net
漏れはドラにいてもどうせ、
魔法石10個位で放り出されて(´・ω・`)ショボーン
なのでやはりレッスンばかりやってる。

http://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg017316.jpg
ひょっとしたら・・・って気も、全国の結果から微塵も沸いてこない

436 :ゲームセンター名無し:2009/07/01(水) 22:06:04 ID:ekJev4lDO.net
>>434-435
トナメやろうや
大会中空き巣プラチナ狙ったが取れなかったのに今日夕方初プラチナゲットしてきたよ
さっきセンモニの店舗内優勝回数のランキング見たら確かに自分の名前があった




横にガーゴイル組と表示されてるのは内緒だ…ミノ落ちくらいで止めときゃよかった

437 :ゲームセンター名無し:2009/07/04(土) 22:12:53 ID:aaYvFTQH0.net
俺もアイスが起きてプラチナゲットしたよ!すごく虚しい

438 :ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 13:39:59 ID:BuVCdyNL0.net
ドラガーの法則に見事に嵌っていまミノに持ち直したところ
はあ…ドラにもう一度返り咲きたい…

439 :ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 20:17:29 ID:z4x3GIZ10.net
ウチもガーまで転落してしまった
ますます嫌いになる芸能問題。


440 :ゲームセンター名無し:2009/07/10(金) 21:12:12 ID:wgqnPJgT0.net
ミノは一問落とすとそのまま追いつけなくて予選落ちとか有りますからなー(´・ω・`)

441 :ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 12:35:33 ID:F1aKJXR9O.net
フェニで優勝してドラに行ったが鬼畜過ぎだろ

442 :ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 19:49:00 ID:/ZmnY8En0.net
ガゴに落ちたーーーー!俺のグロ問、みんなの易問がでまくった(主に芸能)
ガゴ落ちたらさすがに緩くて、3回連続優勝して上がったけど
それはそれで申し訳ない気分。

443 :ゲームセンター名無し:2009/07/13(月) 21:50:52 ID:Jio1nv/o0.net
そういう時は
3戦目は準決でボケまくって上がるのが俺のセオリー

444 :ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 02:30:59 ID:8ycSz9//0.net
なんかいやってもなんかいやってもドラにとどまれないよその後絶対ガーミノまで落ちる

445 :ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 12:26:29 ID:OSklBKfB0.net
魔力3000とか4000相手に魔力1000も行かない自分が通用するはずがない

446 :ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 12:37:54 ID:Mq9ykh3G0.net
>>443
ボケまくってやろうと思った時に限ってセレクトなんだぜ…

賢者なのに、ガゴなのに正解率90%↑を素で全く知らなくて(芸能+アニゲ)
単独不正解を重ねに重ねてダントツ16位予選落ちした時の情けなさったら
対戦相手がモニタの向こうでpgrしてるのが見えるぜ…

447 :ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 16:16:55 ID:BZYQzXoc0.net
ガゴの芸能とアニゲって、最近のメジャーな作品からの問題が多い気がする。
その辺り抑えていないと死ぬ。ワンピース問題を何問落としただろうか…
フェニとかなると古い作品、マイナー作品になってきて
まだ勝負になる。そんな印象。

448 :ゲームセンター名無し:2009/07/14(火) 22:28:36 ID:ZEGH9nSZ0.net
>>447それなんかすごい分かる

449 :ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 16:49:54 ID:p5q4Av9e0.net
そして新しいのは興味が無く、古いのやクラシックや古典芸能は知識がなく
何処へ行っても芸能=死亡フラグの俺

もう開き直って芸能正解率1ケタを目指すことにした

450 :ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 18:04:02 ID:8ZPqO5GN0.net
ちなみにドラゴン組は、他のジャンルに比べると
やや芸能は甘い人間が多い気がする。他のジャンルだと
それを当てるか?がゴロゴロいる割に芸能は人間味の有る間違いをするというか…

451 :ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 18:37:44 ID:1X2FqmQvO.net
芸能は世間一般が当たり前に知っていることがわからなくて置いて行かれるんだよな
芸能はグラフ4だけど苦手意識は拭えない。ミノガーよりフェニの方が戦いやすいとさえ思う
文系は1だけどさすがに下に行けば大丈夫なんだけどな

452 :ゲームセンター名無し:2009/07/15(水) 18:37:47 ID:fJuJuozw0.net
ミノで半数正解のアバクロンビーが
ドラ組で、たった3人しか正解しなかった件について

453 :ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 00:58:58 ID:l1kVHvu9O.net
お、仲間が一杯w
グラフは3あるが苦手意識は1番だな、芸能は。
なんせ単独不正解を一番よくもらう。

ドラガー間で一番差が小さいジャンルだと俺も思う。
特にお笑いやTVなんか下の組の方が強いんじゃないかと思う事も多い。

また土日の芸能の難易度はアップする。

454 :ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 20:46:01 ID:Mg4C/M8l0.net
やっと再度ドラゴン上がったので記念書き!
左3ジャンルが苦手なので、
これが来るとだだだぁ〜と滑っていく…
今回はあと何クレドラゴンにいられるかな?

誰か言ってたなぁ、
光の三原色苦手とかさ
俺もだよ
光の三原色の表現をはじめてみた時
誰がうまいこと(ry




455 :ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 21:22:32 ID:Mg4C/M8l0.net
うわあああああああああああ
sage忘れスマ
半年ROMの刑受けてきます

456 :ゲームセンター名無し:2009/07/16(木) 21:23:50 ID:zli6SjKS0.net
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
☆☆ 祝一周年 ☆☆  |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) ドラガースレが | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   満一歳に     | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   なりました    >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|   (´∀`)       \    r'     ヽ、    |


457 :ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 06:41:25 ID:WKKK+/wW0.net
なんという過疎

458 :ゲームセンター名無し:2009/07/24(金) 17:53:25 ID:5T5cZ6KS0.net
みんな実力つけてドラフェニとかで踏ん張るようになったとかか?
俺はさすがにガーには落ちなくなった。と言いたいけど
負のサイクルに入ると落ちるからな、油断しないようにせねば…

459 :ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 07:33:33 ID:WT8NVPfnQ.net
全国大会が多すぎて普通のトナメやる回数が減ったとかじゃない?

460 :ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 08:11:50 ID:yFC+xidS0.net
芸能→芸能→芸能のコンボが無くなったのが大きいかな
それでもミノには落ちるけど

461 :ゲームセンター名無し:2009/07/25(土) 17:48:48 ID:0uM27LZ30.net
>>459
全国大会多すぎるよな。石目当てだったら通常トナメがアホくさくすら
感じる。これってQMAというゲームにとってあまり良い事と思えないが…

462 :ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 18:56:28 ID:wT0AY5Fs0.net
準決勝ノンジャンルも今日までか。
今後ガゴ落ちが増えるだろうなーやだやだ

463 :ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 18:57:36 ID:dhuGKize0.net
落ちるのは、それが適正組だからだよ

464 :ゲームセンター名無し:2009/07/26(日) 23:18:59 ID:ZFu99EYJ0.net
http://up2.viploader.net/liveg/src/vlliveg017557.jpg

このスレにきて1年、キバミ殿と初めてマッチしたよ(´ー`)
一番上の段の左から2番目のタイガがキバミ殿だったはず。

しかしQMAやっていて、あの時ほど緊張したことはなかったよ

465 :ゲームセンター名無し:2009/07/27(月) 15:45:00 ID:EgdZqnE2O.net
ドラからガーゴイルまで落ちてきた

466 :ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 03:32:59 ID:tvUiNBzg0.net
優勝絵狙いですね。わかります


467 :ゲームセンター名無し:2009/07/28(火) 13:56:21 ID:fvyc3KSs0.net
ドラフェニなのに体験入学で優勝できない件

468 :ゲームセンター名無し:2009/07/31(金) 00:39:12 ID:AwJfmPMd0.net
賢者上位段の連れがユニ落ちしましたww

469 :ゲームセンター名無し:2009/08/07(金) 00:02:16 ID:KJ3Z8Iqk0.net
>>467
ああ、ごめんね
たまに同じくドラフェニの俺もよく体験入学やってるわww
そういう同志が結構いるんだよ
自分が神クラスに強いと錯覚出来てトナメで調子悪い時のストレス発散に最適w
で、同じような奴と当たった時の、周りを置き去りにしてのガチバトルもまたいいんだなこれがw

Anの方もよくゲストで荒らしてくわw
つい最近も俺と同じように、ゲストで連続優勝を積み重ねてたけど雑魚いのがいたから予選では星の数を4倍くらい奪った挙句に
決勝ではなにもさせないでフルボッコにしてやったが最高に気持ちいいのなwww

470 :ゲームセンター名無し:2009/08/08(土) 08:35:20 ID:UKjf8vN10.net
なんつーか、寂しい奴だな。

471 :ゲームセンター名無し:2009/08/08(土) 08:42:23 ID:Mx/nf2160.net
いやいや、実に心の貧しい奴が居るもんだ

472 :ゲームセンター名無し:2009/08/08(土) 12:50:16 ID:CUK79F/K0.net
さすがはドラフェニですね

473 :ゲームセンター名無し:2009/08/11(火) 00:12:44 ID:1nqqZBE/0.net
どっちかっていうとミノガーらしき人とミノ決勝で当たった時
とても申し訳なく思う

ごめんねこんなげーむにまじなっちゃってごめんね

474 :ゲームセンター名無し:2009/08/13(木) 07:56:59 ID:MCvJZIsfO.net
いや、ミノガー3人からアニゲ投げられたら死亡確定だ。昨日もそれでミノでやられた
三日でドラミノ2往復してまたなぜかドラにいるが

475 :ゲームセンター名無し:2009/08/14(金) 01:11:36 ID:dvmffGRD0.net
手加減したら食われて以来、ガーでも本気出す。
一人はフェニクラスが混じってる品

476 :ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 20:02:37 ID:W+0WYNodO.net
負ける気無いのに手加減ってなんだそりゃ

477 :ゲームセンター名無し:2009/08/20(木) 22:29:27 ID:2KX4vq510.net
そういえば、ミノだろうがドラだろうが優勝していないのに
勝った来たするのは、 決勝まで言ったら受けられる問題数が
1〜4位とも同じだからだと今更ながら気づいた(´ー`)

478 :ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 14:19:57 ID:dlFuez+y0.net
レッスンやれば常に勝てるじゃないですか

479 :ゲームセンター名無し:2009/08/25(火) 16:19:55 ID:Prq0zDPdO.net
キバミ氏と全国大会で同じ卓になったがなんかあんまり黄ばんでなかった
でもなんだかんだで魔力2100位あったからさすがにもうガーには落ちてないんじゃないかな?

480 :ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 15:33:04 ID:uS70v+qnO.net
下がり過ぎ
準決勝ノンジャンル固定廃止のおかげなのか大会スコアが伸びたな
準決勝全答1位通過なんか今まで一度もなかったのに今回は何度か出来た
でも決勝がグダグダなのは同じだけど
ドラガー茶臼は恩恵受けてるんじゃないかな?ノンジャンルなんてどのみち決勝行くのが難しかったし

481 :ゲームセンター名無し:2009/08/27(木) 23:03:48 ID:btWw6Juf0.net
正直、ノンジャンル固定廃止のおかげで
ドラミノ(ドラでは粘れる)から、ドラガー(ドラで3クレしか略)に
戻ってしまった気がする

482 :ゲームセンター名無し:2009/08/28(金) 01:54:05 ID:hG/T7lem0.net
ノンジャンルよかったんだがなー

483 :ゲームセンター名無し:2009/08/29(土) 04:29:19 ID:mEmxXUua0.net
全国のせいかフェニでプレイヤー三人のみ、ドラに上がったww
ミノの方がキツイわw

484 :ゲームセンター名無し:2009/08/29(土) 20:02:29 ID:8m4z/T6XO.net
ノンジャン固定の頃はたまにミノ落ちや、ドラゴン3クレイプする、基本フェニ固定だったのが
ノンジャンル固定廃止のせいでドラやらガーやら安定しないわ

485 :ゲームセンター名無し:2009/09/07(月) 17:14:07 ID:B+z6dw4SO.net
逆にノンジャンル固定廃止の方が準決勝で苦手きても勝ち進める回数が多くなった

486 :ゲームセンター名無し:2009/09/12(土) 11:30:28 ID:y2wYLtoT0.net
優勝回数見てみたら、あまりにも少ない。
一応ドラでも準決勝の上位とか決勝にちょくちょく行くのに。

そうか!決勝進出→まったり(´ー`) だからか?
・・・と思って、ミノの決勝で何が何でも勝ってやろうと
思ったのですが・・・・勝てません(´・ω・`)
それどころか「情熱大陸」をまた間違えて予選落ちでし

487 :ゲームセンター名無し:2009/09/23(水) 23:56:33 ID:ImNTYkeBO.net
今日キマイラで予選前半2位に40点差を付けて後半行ったら単独不正解4連発含む0点で予選落ち
もうかれこれ二ヶ月はガーにおちてないんだが苦手連発された時のヤバさは相変わらずだ
ガーに落ちても不思議じゃないわやっぱり

488 :ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 00:30:38 ID:/of3K8xFO.net
常ミノフェニでたまにドラに行ける者ですが、ガー落ちしたらショックでかい。こういうときは決勝戦でハード投げると単独正解連発でストレス解消になる。

489 :ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 08:46:05 ID:JRmS0qg+O.net
ノンジャンル固定の方が良かったな

490 :ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 16:37:28 ID:tc4zcULE0.net
>>488

そういうときは、折角なんで決勝戦行ったら、死ぬほど苦手でいましましい
スポーツのEASYを我慢して投げるワイ(´・ω・`)

将来、偽赤宝石賢者になって、ミノガーでのスポ3連発を回避するのが夢です

491 :ゲームセンター名無し:2009/10/12(月) 21:27:51 ID:BFPsf7Ix0.net
青銅賢者4段
ドラガーどころかドラユニです

492 :ゲームセンター名無し:2009/10/13(火) 18:37:13 ID:iQDhfkh+O.net
有り得るのか?それ
フェニ以上には大会の裏の深夜早朝に上がって勘違いしてるだけじゃね?

493 :ゲームセンター名無し:2009/10/14(水) 18:35:35 ID:NTAI17ag0.net
ガチでユニコーンに落ちるのはそれこそ明日は雨が降りかねない

494 :ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 00:52:09 ID:MwePTPjD0.net
おれなんてプレイしすぎで金ないよ

495 :ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 16:05:36 ID:xrUqhLay0.net
正解率が苦手と得意で40%以上開きがあるから
たまにドラ行って希にユニコーン落ちる

496 :ゲームセンター名無し:2009/10/15(木) 21:52:09 ID:04o4cI5rO.net
今日か昨日のニコ動のプレイ動画でキバミさん映ってたよ。

497 :ゲームセンター名無し:2009/10/18(日) 12:16:17 ID:e7Obr+VT0.net
スレのログの内容が事実ならば
キバミ殿ももうすぐ大学受験生か。


498 :ゲームセンター名無し:2009/10/28(水) 22:01:24 ID:FB1LJiDPO.net
白金だけど今日ガー組でミルスに負けて5位だった

499 :ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 02:19:03 ID:Dyp2CN5m0.net
まぁミルス相手なら、ミスることもあるよ

500 :ゲームセンター名無し:2009/10/29(木) 20:52:36 ID:fk7hxtL80.net
そこで、「ミルスの不思議な旅」に登場するガチョウの名前(正解率18%)を、
ズバッと正解した、かっこいいモルテン賢者の漏れが参上!(´・ω・`)ノシ

501 :ゲームセンター名無し:2009/10/31(土) 17:53:57 ID:vmWXVJ//O.net
ニルス

502 :ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 01:16:05 ID:ksKz5HBa0.net
ニルスの居留守

503 :ゲームセンター名無し:2009/11/01(日) 07:19:51 ID:uP/POpr/0.net
>>500
すてきなやつ→モルテン
かわいいやつ→キャロット

易問だな。
あと、ミルスは第1話から気にくわない奴だった

504 :ゲームセンター名無し:2009/11/05(木) 05:28:35 ID:Qbk2xDLfO.net
4ヶ月ぶりの対人プラチナ来たよ・・・
一週間前まではガーで予選落ちしてたというのに

505 :ゲームセンター名無し:2009/11/06(金) 00:10:54 ID:7hRu2Lsf0.net
ドラで単独正解キタコレ!と、今日は流れに乗って行けそうだと
思ってサブカに切り替えたら40分後に、11位→10位と、
ガーゴイルにリーチの俺様参上(`・ω・´)キリッ

506 :ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 08:48:03 ID:E8z7+bRnO.net
昨日初めてドラで予選突破した しかも予選合計点数81.47点 こんなんで予選突破出来るのかあるいはあまりにも難し過ぎるのか
いくら芸能84%とは言え武器がそれだけではドラで先が思いやられる
またフェニミノになりそう

507 :ゲームセンター名無し:2009/11/07(土) 10:56:39 ID:LxVSUtUYO.net
それはドラガーとは言わないだろ
単にドラ拉致されたフェニミノだろ

508 :ゲームセンター名無し:2009/11/09(月) 14:32:07 ID:3cRRBO5/0.net
どっちでもいいじゃないか

509 :ゲームセンター名無し:2010/01/22(金) 01:23:13 ID:G80qZSPU0.net
あけましておめでとうございます。
気まぐれに保守してみます。

510 :ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 13:14:40 ID:3MQRwsgFO.net
ついにガーに落ちたw
ここ一ヶ月以上ミノにも落ちてなかったんだが昨日ミノ落ちでそこからまさかの3クレイプ
芸能アニゲ3セットにやられたよ
もう今月はガーのまま首席取れそうだから放置しようかね
魔力二千台の白銀をガーで見たら笑ってくれ…

511 :ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 15:05:26 ID:098IGXWFO.net
人間誰でも調子の上下はあるはず
それなのにあれだけプレーしてて決してフェニ以下に落ちないモンモンその他ランカー勢は凄すぎる

512 :ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 15:22:04 ID:Vrieko/iO.net
モンモン含め、ランカーもたまにフェニにいるぞ
極々稀にだがな

513 :ゲームセンター名無し:2010/01/29(金) 15:45:27 ID:098IGXWFO.net
>>512
モンモンは賢竜杯サイトのインタビューで、稼働以降一度もフェニ落ちしてないと言ってるよ?

514 :ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 08:15:40 ID:poJz7wPG0.net
レキとかテリー。はフェニに落ちたの見たことあるわ

515 :ゲームセンター名無し:2010/01/30(土) 13:22:49 ID:+ThB5ngK0.net
あのインタビューで
「こう見えてもQMAやってるとき以外は忙しい」
って書いてたのが気になる・・・

デイトレーダーとか絶対嘘だし、何やってんだろ

516 :ゲームセンター名無し:2010/01/31(日) 16:31:02 ID:6lsATOv2i.net
モンモン先生石川県で何やってんすか。

517 :ゲームセンター名無し:2010/02/14(日) 19:50:48 ID:hzssyH+e0.net
保守

518 :ゲームセンター名無し:2010/02/26(金) 22:34:29 ID:JkqgSxMV0.net
DS2 版で100回プレイしまくったらゲーセンよりも経済的だと思ったけど
あまりの実力テストのセットのクソさにドタマにきて、2台ばかし
液晶にパンチ→真っ二つに切断 のコンボ決めちゃった・・・・(´・ω・`)ショボーン

519 :ゲームセンター名無し:2010/02/28(日) 06:45:19 ID:npNYznI00.net
昨日やっとドラにあがったぜ!
11月の全国大会前後にミノにあげて(正確にはいつだったか忘れたw)
ミノからフェニあがるのに3ヶ月かかった俺が通ります
なのにフェニからドラには3戦で上がってしまったww


キャラリストラの話でてから、かそってるからなのか?
昨日の夕方のフェニ組でも
予習1回設定店で予習2回できるし、集まったメンバーも
COM5人含んでた
土曜日夕方なんか全部HUMとか普通だろ?
つかその時間のフェニで予習が2周もできる自体ありえんw
そうオモタ

長文スマ

520 :ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 20:11:30 ID:/K1Mduyp0.net
よーしQMA7でも、ドラガーらしく一気にガー→ドラに上げてみよう!
・・・と思ったが、最初からドラだった。

ドラガーらしく、ドラ→ガーに超特急で突き進むところだったわい(´・ω・`)

521 :ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 18:20:16 ID:TrV8+w3U0.net
モンモンは先行稼動日の初日、それも稼動開始後84分〜124分のわずか40分
ならフェニに入たぜ。だが今回はその現象はないだろうな。
まあ、決勝では芸タイで「ハルト&濱野DQNコンビ抹消勧告」でも討ちながら
偽装翡翠にでもなるか。12試合連続のっけから緑引けば
ドラからユニに転落する俺が言うことでもないが・・・

522 :ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 18:20:49 ID:8ghUBFKd0.net
そういえば今年、キバミ殿も大学受験生か・・・

523 :ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 20:08:39 ID:1aFZUGsFP.net
そういえば引き継ぎ時に学校案内をスキップすればガーゴイルからスタートなんだっけ

524 :ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 16:36:52 ID:7dhQOZvi0.net
保守age

525 :ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:29:10 ID:rKt7bRug0.net
優勝して、嫁のアイコの生足が見たくなって、ドラからガーに出張に行ったが
決勝戦でことごとく、ボコボコにされてフェニまで戻ってきた。

526 :ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 17:47:20 ID:cWhxZadUO.net
その国語力じゃ仕方ないな
まずは読点の打ち方一つで文の意味が変わることを学ぼうか

527 :ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:46:01 ID:qpGmeObG0.net
1. ドラからガーに遠征
2. か、勘違いしないでね!これは優勝絵見たくて、ガーまで来たんだから。
3. ガーでもミノでも優勝できないまま、フェニックスへ。(4/15 18時現在ミノ)

こ、こうですか!わかりません。

528 :ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:59:28 ID:amzomTw20.net
ドラガーって、得意はドラでも通用するが苦手は酷いものでガーでもヤバいって人が多いと思う。
得意多目苦手少なめのラッキーな時はドラへ、逆のツイてない日はガーへと。
で、同じプレイ頻度でもミノガーな人よりは平均獲得宝石数は多いはずだから階級は彼等より高い事が多い。
ガー決勝、ミノ決勝でミノガーな3人は一人だけ階級の高い人を普通にマークする。
少なくとも得意が飛んできた事は一度もない。当然だろう。
結果、ガーでも通用しない苦手×3と自選の武器が決勝戦の基本パターン。
だからガーでもミノでも決勝で勝てない。
逆にフェニ、ドラになってくると武器が被ってようが己の武器を投げてくる人も多いからツボにはまれば勝てる。
ガーやミノでちっとも勝てないのにフェニだと普通にそこそこ優勝できるという珍現象はこんな感じだろうか。



529 :ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 09:36:55 ID:FEdWpKc3O.net
そもそもドラガーという存在が信じられないのだが。
人の居ない時間に上がってるだけじゃないのか。

人のいるフェニで1戦4種類のジャンルをそれなりに捌いて、
3連続で決勝行ける様なレベルなら、苦手連発しようと
そう簡単にミノで予選落ちばかりすると思えないんだが。

530 :ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 10:02:00 ID:6msHGkYK0.net
ミノガーぐらいの実力の人が
ゆるい時間帯や大会中にドラにあがってしまうだけ。

7になってフェニのレベルが上がったんで
ドラガーは減ると思われ。

531 :ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 18:49:11 ID:1E6m9Ytq0.net
>>529
潜在的には沢山いるはずだが、ミノガースレに九州されてしまうだけ

532 :ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 19:17:35 ID:6h5yr5H2O.net
ドラからガーまで緩やかに落ちてきますた。
1回線スポgayの荒らしとか無理ゲーにもほどがある。

533 :ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 21:04:04 ID:3rTVqpGC0.net
漏れもドラでしばらく粘って、ミノへ一気に直行したのだが。
それはともかく、センターモニターみたら漏れの店内順位10位以内・・・・・

そんなもんいちいち見ている奴はいないと思うけど、もしみてたら
「(漏れのCN)殿は、今日はドラ→ミノか(笑)」 なんてことがあるかもしれんね(´・ω・`)

534 :ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 19:25:19 ID:GSwYOL5h0.net
>>529 >>530
ドラ〜ガー組のヘタレが通ります。
確かにタイプとしては多い方ではないと思いますが、僕の場合九割近い正答率のジャンルが二個と五割ぐらいの死亡ジャンルが二個あるので、GTでもコロコロと組が変わりますよ。
今作の易問仕様で組があまりに安定しないので、得意ジャンルですらモチベが上がらなくてヤバいですが……orz

535 :ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 20:29:51 ID:iiQqQteb0.net
ドラガーですよん
苦手ジャンル3つ抱えています
得意ジャンルは4つあります

苦手ジャンルなんかは正解率90%越えの易問でも不正解wとか、
というか単独不正解すらよくある
つまりCOMにさえ踏まれるほど苦手だったり…
アイスのときでさえ予選落ちしますよん

一方得意ジャンルは
一桁の正解率の問題を普通に正解できてしまうことも…
というくらい得意と苦手が激しすぎなんでね

もっとも苦手ジャンルとかも、回収やっているので
…新問以外不正解は少なくなるのだがw
苦手ジャンルの新問配信日は、組がだだすべりでガーになるわけで



536 :ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 22:25:59 ID:q4vNqDTc0.net
ミノガーに行くと、魔法石の入手効率が悪くなるから嫌だなーとか思っていたが
協力プレイっていうあれ。 今日やりにいったら12F越えだしてからの魔法石の数が
ドラ・フェニトーナメントよりも稼げるようになってる。

稼ぎたかったら遺跡へ!つまり、前者の悩みが解消されているワケですよ。

537 :ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 18:27:16 ID:mfojhUba0.net
ミノでは落ちこぼれガーでは優等生は普通??

538 :ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 18:22:09 ID:oETWE9k80.net
普通にやってりゃ移動するのは上下2クラスか真ん中メインの3クラスだと思うが4クラス移動するんだよね

ドラガーを名乗る人の正解率が気になる
得意が90で苦手が40で総合70とかでもそうなるのは難しい気がする

539 :ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 07:19:04 ID:hkeelG9z0.net
そもそもドラステイ(ほぼドラで事故ってフェニ)以外の奴の正解率なんて何の判断材料にもならない

540 :ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 15:29:08 ID:P+dobSh70.net
>>538
これは4位取れないとダメだし、ミスったんで組移動けってー!の時は
大好きなライフ・理系問題をスルーする一方で
ドラ以外の決勝戦で、俺様が次作から消滅してほしいと思っているほど
死ぬほど嫌・・・いや、ちょっぴり苦手なスポーツの星1のパネルを投げているので

スポーツの棒グラフが異様に高いけど、知りたいですかい?(´ー`)

541 :ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 17:16:54 ID:h8MOyP9m0.net
朝方のドラ…準決勝までフェアリーと同義。決勝はメンツまかせで難易度変動
朝方のフェニ以下…フェアリーとイコール。
GTのミノ〜ドラ…まじでムズイガチバトルモード。
まーこんなとこだな。

542 :ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 18:07:10 ID:Z3KeVys70.net
>>540
日本語でok

>>541
GTフェニ=昼夕ドラ

GTはフェニ:ミノ:ガー=1:3:2とかで
それ以外でフェニまれにドラ
ってことならドラガーはあり得る

543 :ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 20:25:09 ID:hkeelG9z0.net
まれにドラでドラ付けんなよ
フィニガーにしとけ

544 :ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 09:15:57 ID:ued4Csog0.net
それはミノレベルってことだな。

545 :ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 14:22:26 ID:5GMxDcxe0.net
>>538
いくら得意が90あっても40が2つもあればドラガーになるぞ…
俺の場合芸能とアニゲが死ぬ程苦手なので、この2つ+ノンジャンルが連続すると
ガーでも苦戦する。
むしろ芸能はガーの方が手強い気がする。特に最近のネタは単独不正解なんてザラだぜorz
逆に得意に恵まれればドラでも10クレ↑保って、たまに決勝行けたりする。

フェニやミノは通過点であんまり居着けないな、居心地はいいんだけど。

546 :ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 18:40:49 ID:jrKUaE+X0.net
>>416
まさに俺。 つかなんで、どの組にもヌシみたいなのが必ずおるわけ?

547 :ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 01:08:29 ID:cdkz0pkN0.net
>>545
得意と苦手じゃなくて平均的な正解率だろ
赤と緑が壊滅的にだめ(40〜50)でも右4つが70超えてたらミノに落ちることなんてほとんどないぞ
学問雑学系を鍛えれば予選準決勝は楽になる

548 :ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 01:25:42 ID:8U9LJ1JPP.net
左2つは自信あって、芸能も日本のだけなら自信あるレベルだが
左2つ以外海外系ダメで、理系、文系も壊滅的だから予選によっては酷いことになる
左メインでくればドラでも残り続けられるが(今回は右出やすいから上がりきれず下ドラも多いけど・・・)
冴えてる時はいいが、1時間以上やってるとどんどん集中力欠けてきて凡ミスがでて
どんどんはまってミノまでは落ちるな。判断能力が鈍ってくる

549 :ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 01:34:04 ID:p9kXB4fB0.net
過疎時間帯以外にちょくちょくドラに行けるような人はどうやってガーに落ちるの?

ミノでも全く通用しないようなジャンルを複数抱えてたら、フェニからドラに上がれるはずないし。
逆にフェニでも完全に上位のジャンルを持ってるなら、そう簡単に続けてミノ予選落ちしないだろうし。

550 :ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 07:19:04 ID:oh6zDL7X0.net
そもそも今作の難易度でいくら苦手でも50割ってるジャンルがある奴は人間としてやばい

551 :ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 09:13:18 ID:KphHoCNJ0.net
>>550
・大会に来れば参加者から「キモイ」「臭い」と言われる
・挙動がキモイので主催に苦情
・待機中の女性プレイヤーの後ろに立ってハァハァして店員と主催に苦情
・ゲーセン店員時代に大会の景品として実家か親の仕事先から洗剤をパクってきた
・大会で台パン、普段のプレイでも台パンは日常。但し実力はガーミノ
・ホームがGPつくばの元マラリヤ、今メディア使い

こんな奴がほぼ全ジャンルで50切ってるぞ

552 :ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 13:16:24 ID:2b8lPwRS0.net
アニメゲーム50割ってる。
アニメゲームしか苦手がないから、決勝でアニタイ投げてくるやつ多すぎ。

553 :ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 14:23:06 ID:6ZIigWVU0.net
文系が52ぐらいで一番苦手
得意ジャンルでも90はないんですけど、そんな折れは粕か?

554 :ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:58:47 ID:QOiJry5Q0.net
得意ジャンルの中にも得手不得手があるんだよなあ
俺の場合理系が一番いいけど、その他(特に天文)がからっきしだから70ちょいだし
他ジャンルも歴史は良くても美術文学が駄目、スポ苦手だけど野球ならいける、とか
差がとにかく酷すぎて泣ける

最大の苦手であるアニゲはもうボケるための場所と割り切ってるから
30%もない惨状

555 :ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 23:22:15 ID:+F/4hUCK0.net
50クレやって1回ドラに上がるか上がらないか程度、50クレやって1回ガーに落ちるか落ちないか程度
の場合はドラガー名乗っておk?
定位置はフェニミノだけどね

556 :ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 00:24:09 ID:4acNVpPZ0.net
>>555
ドラステを意識した数時間後にミノにいったり、
フェニステを意識したら3ゲーム後にミノとかあるんで
ジンクス避け代わりに名乗っても良いのでは無いでしょうか

557 :ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:54:20 ID:hlpPO0CX0.net
最近、鳴りを潜めていた
ライスタの作家関連の問題がまた出てきやがった

558 :ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 23:56:07 ID:Wk58ACcU0.net
アニスポ芸の問題が日に日に手に負えなくなってます

559 :ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 18:56:22 ID:zYHfm2d60.net
ガーに落ちてもいい、洞窟でタプーリ稼げるから。
でも・・・・月末までに何とかドラに滑り込みたい。

560 :ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 09:03:24 ID:bNGFdTTvO.net
得意ジャンルのタイピング以外がくれば上ドラで予選通過までは行けるが
苦手と易問タイピング(タイピング競争)はミノで予選落ちするレベルなんだよな…

561 :ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:43:15 ID:gpopn1QIO.net
芸スポアニが予選で数クレ連続で来てガー行きに。
ドラバスとった矢先にここまで落ちるとはw
フェニ、下ドラよりミノの芸アニの方が難しく感じる

562 :ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:31:34 ID:0S3YylUU0.net
俺も弱ドラでプラチナ取ってドラバスも取った後、10クレ以内にガーまで落ちたw
ガーは勿論3連続優勝で抜けられるけど、
1人だけ大賢者でプラチナ装備でガー組参戦とか組荒らしに近い状態だと自分で思うわ
たまに来るサブカっぽい奴といい試合することもあるがw 相手は基本的に武器投げられない状態から勝てるな

563 :ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 06:29:46 ID:1hc9YE8e0.net
プラチナメダル装備してる男の人って・・・

564 :ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 03:56:30 ID:BBjSYswT0.net
彼氏のサイフがマジックテープ式でプラチナメダルが付いてた。 死にたい。

565 :ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:47:18 ID:5Is/P/LM0.net
何装備しようが人の勝手だと思うが









ああ、装備したくても出来ないのか

566 :ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 22:06:10 ID:cxR/CPsEO.net
プラチナ装備してると「ドラ組優勝してるんだぜスゲーダロ」って言ってるように見えちゃう人なんじゃない?
それこそ自意識過剰だけどね。

567 :ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:18:22 ID:SMVaC4Ck0.net
プラチナ装備していると、ミノで間違い無く、グラフ1のジャンル投げられるぞ

568 :ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 00:36:21 ID:VFADdnRg0.net
なんでドラゴン組⇔ガーゴイル組往復組って少ないんだろう
問題の引きがよければとにかく勝てるし、引きが悪ければどこ行っても負ける、 当然の流れと思うんだけどな…
しかし未だにガー組まで落ちるというのは、始めたときに比べても、イマイチ成長の実感が沸かなくて辛い

569 :ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:00:49 ID:Uve/al990.net
組による問題の難度だと思う

570 :ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 01:50:16 ID:z7NNsK6x0.net
>>568
このスレもQMA5 からあって、その頃は本当に上がり下がりがはげしかったからねー。

571 :ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 10:01:01 ID:hWRWJgYO0.net
タイピング速度だけはドラレベルあるから速度差で負けることはまずないけど、芸能・文系・蹴鞠連発されると一気に落ちるw
あとは理セレ(特に生物)が脅威。

>>561
芸能に関しては全力で同意。
聞いたこともない名前しか選択肢に来ないことも多いのにみんな当たり前のように正解してくるもんなw
アニゲは分野によっては地雷になるから安定しないわ。

572 :ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 16:34:18 ID:n45GDKB6O.net
ドラガーの往復なんて時間帯が定まってない人以外
ほぼあり得ないと思うが。レベルが違いすぎる。
1戦の結果じゃなくて3戦だからね。そうそう連続して
好成績や悪成績固まることなんてないよ。

例えば6の全国大会。ミノ〜フェニレベルの人が20万点
出すことも不可能ではないが、限りなく0に近い。
これは5戦だしトナメはこれほど大袈裟じゃないけど。

唯一ドラガーがあるとしたら、GTミノでやや力上位
レベルの人が、過疎時間やったりアイス含んだりして
ドラ行ってすぐ帰ってくるくらいだろう。

573 :ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 19:05:43 ID:wbW+UmS90.net
確率のおべんきょしておいで

574 :ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:50:03 ID:7ghamB0p0.net
自己が知覚している以上の事象なんて世界には数多と存在しているというのに

575 :ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 23:18:58 ID:4HWI3f4D0.net
基本はフェニミノ
だけど確変すればフェニでも勝って平均4位なんてのは有り得ないことじゃないし
調子悪くてミノで11位ってのも有り得ないことじゃないだろ

上ドラゴンでプラチナ取れるような奴がガーまで降りるのはそりゃ有り得ない話だが
下ドラゴンからガーまでの間なら十分有り得る話だ

レベルが圧倒的に違うのは上ドラゴンと下ドラゴンの間くらいだからな

576 :ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 02:24:38 ID:SbzWyAx20.net
ドラに行ったことがあるだけでドラ付けんなよ
それはただのフェニミノ

577 :ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:12:19 ID:orbdDIhO0.net
行ったことある、じゃなくて50クレ中1回は必ずドラに連行されるんだよ
ガーゴイルも100クレに1度くらいのペースで。

578 :ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 13:57:55 ID:XYVaazgiO.net
やる時間帯がバラバラならそうなるだろうな。

ドラ上がるときはcom混じりや相手弱い昼〜夕とかで、
ガー落ちるのはGTってことならあり得る。

フルゲのGTフェニで上がれるようなやつが、
ミノで苦戦なんてほぼあり得ない。

でも本人がドラガー名乗るなら、それは勝手だと思うがw

579 :ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 00:51:23 ID:sML9pkD80.net
>>577
とりあえずスパイラルの意味を勉強して来いよ

50クレに1回ドラ行くからドラガーって・・・それただのフェニミノだから
せめて3セット×5回以内でドラ昇格できるようになってからドラ名乗った方がいいよ


580 :ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 01:00:20 ID:5cHGtQVd0.net
50クレに1回フェニに落ちてもドラステって言うか?言わんだろ
モンモン先生とかフェニに落ちたことは6以降一度もないらしいぞ。それが真のドラステ

581 :ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 15:29:05 ID:77k8k8c/O.net
>>580
誰もドラステの話なんかしてないわけだが。

50クレに1クレドラに上がるやつを、
ドラ組に行ったことあるだけ扱いにするか、
ドラ組を在籍範囲に入れるかの話だ。

582 :ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 16:52:03 ID:de6byRu70.net
QMA7 では、全国大会中のドラ組(いわゆる「下ドラ」)は、ドラガーのすくつになってる

583 :ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 00:10:06 ID:eTSLbdBv0.net
>>582
そいつらはミノガー、よくてフェニミノだって。
過疎ってるからドラ連れて行かれるんであって、
フルゲートのフェニからドラには上がれないだろう。

584 :ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 19:56:07 ID:rCJDowPQ0.net
全国大会のドラトーナメントで、

問題: ポケモンの移動でつかうもの
ヒント:自転車の写真

せっかくなんで、「けった」 って答えてみたら、なんと!・・・・正解。
このスレみている数少ない君たちも、試しにやってみるといいお。

585 :ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 01:50:22 ID:PB7vsmil0.net
それはいわくつきの問題だったような

586 :ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 16:11:42 ID:xAGjXIqF0.net
「ちゃり」「ちゃりんこ」もぜひ試してください。

587 :ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 00:04:50 ID:e5lb6FKA0.net
                | ̄``''- 、
                |      `゙''ー- 、  ________
☆☆ 祝二周年 ☆☆  |    ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_        /
                |, - '´ ̄              `ヽ、     /
              /               `ヽ、ヽ   /
             _/                    ヽヽ/
           / / /   /  /  /            ヽハ
          く  / /!   |   〃 _/__ l|   | |   |  |  | | ||ヽ
           \l// / |  /|'´ ∧  ||   | |ー、||  |  | l | ヽ
            /ハ/ |  | ヽ/ ヽ | ヽ  | || /|ヽ/!  |/ | ヽ
            / |  ||ヽ { ,r===、   \| _!V |// //  .!   |
            | ||   |l |ヽ!'´ ̄`゙   ,  ==ミ、 /イ川  |─┘
            | ハ||  || | """ ┌---┐  `  / //  |
            V !ヽ ト! ヽ、    |     !    / //| /
               ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ    ,.イ/ // | /
    ┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
    |(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│||      |\  〃
  r'´ ̄ヽ.              | | ト    /    \
  /  ̄`ア             | | |  ⌒/     入
  〉  ̄二) ドラガースレが | |  /     // ヽ
 〈!   ,. -'                | | ヽ∠-----', '´    ',
  | \| |   満二歳に     | |<二Z二 ̄  /     ',
  |   | |               _r'---|  [ ``ヽ、      ',
  |   | |   なりました    >-、__    [    ヽ      !
  \.| l.              ヽ、      [     ヽ    |
    ヽ|   (´∀`)       \    r'     ヽ、    |


588 :ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 21:02:26 ID:JA4OK7G20.net
ドラ上からミノまで落ちて、さらにミノで15位になったのでカキコ


589 :ゲームセンター名無し:2010/08/10(火) 01:07:58 ID:rnODZDCV0.net
よしもとの芸人が複数エントリーしているそうなので一度対戦してみたいの
ですが、一体どの組にいるんだ? 情報求む

590 :ゲームセンター名無し:2010/08/19(木) 18:46:45 ID:wrprcsCH0.net
>>588
お前は俺か

591 :ゲームセンター名無し:2010/09/24(金) 21:48:12 ID:vqJwsf/M0.net
酒飲んで挑んだらまたミノ15位にw

592 :ゲームセンター名無し:2010/09/25(土) 03:49:22 ID:UWEkcwd40.net
いくら何でもガーゴイルに落ちるわけないだろ
GTでもミノは所詮ミノだし落ちるとかただのミノガーじゃないの

593 :ゲームセンター名無し:2010/09/30(木) 12:10:26 ID:gxtmChEi0.net
こんなスレがあったのか。まるでオレのスレだな
こないだ2度目の下ドラ→ガー落ちを経験
しかもガーで準決落ちまでしてしまった
録画してたんであとで見直したら変なミスばっかしてるし
普段だったら絶対しない回答とかしてた
やっぱ普通の精神状態じゃあなかったな

594 :ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 03:48:53 ID:KUqNkoifO.net
このスレって何かの弾みでドラに上がったことも調子悪くてガーに落ちたこともあるフェニミノのスレだろ

595 :ゲームセンター名無し:2010/10/04(月) 20:28:07 ID:5+00wSav0.net
100クレに1クレでもガーに落ちた時点でドラガーでもフェニミノでもない、ただのミノガー
どんなに振れ幅大きくても許されるのはミノまで。ガーまで落ちることがある奴は安定して雑魚

596 :ゲームセンター名無し:2010/10/05(火) 10:27:35 ID:zPCOjy/V0.net
>>595
その定義ならこのスレの存在自体がおかしい

597 :ゲームセンター名無し:2010/10/06(水) 11:49:41 ID:fY3dyQayO.net
本スレやドラフェニスレで相手にされなくなったからといってこんなところまで出てこなくていいよ>雑魚雑魚うるさい奴

598 :ゲームセンター名無し:2010/12/11(土) 21:29:19 ID:yU0U+hU60.net
サブカはドラなのに、メインで「テニスのラケット(略)は、"フォア"ハンド」 をど忘れして
ミノ落ちした俺様登場!

599 :ゲームセンター名無し:2010/12/29(水) 09:48:41 ID:eYvMb1AB0.net
キバミ殿は、来年から大学生か。 時が経つのは早いな・・・・

600 :ゲームセンター名無し:2011/02/16(水) 10:42:02 ID:E/5bbgySO.net
いやーん落ちちゃう

601 :ゲームセンター名無し:2011/02/23(水) 15:11:13.11 ID:qUvvYkaqO.net
いやーん落ちちゃう

602 :ゲームセンター名無し:2011/03/05(土) 17:59:13.00 ID:sQ2XDE3IO.net
ドラユニです

603 :ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 00:46:36.61 ID:Xq+ksyxV0.net
苦手ジャンルと得意ジャンルで極端に差がある人が
こういう傾向になっちゃうんだろうね。

良くて70%
悪くて40%
そんな私はフェニユニです。

604 :ゲームセンター名無し:2011/05/20(金) 08:06:12.88 ID:KY5+4lvvO.net
初めてドラに上がった時その後華麗に9クレイプ食らった俺が通りますよ
また昨日ドラに上がったけど少しでも長く滞在したいもんだ

605 :ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 09:53:25.10 ID:uUmLFtmU0.net
>>604
もうスレチだけど、今でも覚えてる
初めてプラチナげっとした時決勝にモンモンがいた
有名人を抑えてのドラ優勝にえらく興奮したが
その9クレ後にはガーにいたわ
そのガーも3、5、4みたいな体たらくで脱出
修練生や見習魔術士に囲まれてボコられてる様を
さっきのドラ決勝のメンツは信じられるかなーとか思ってた

得意に偏ればドラへ、苦手に偏ればガーへ
出題されるジャンルに一喜一憂してたあの頃が一番楽しかったかもしれん




606 :ゲームセンター名無し:2011/05/22(日) 23:16:06.83 ID:7g/q2qbpO.net
フェニックスからガーゴイルまでストレートで落ちた……。

そして落ちた先のガーゴイル組で、連続20問正解や決勝戦全問正解のクマフィーをもらったんだが……なんだろう、このむなしさは……。

607 :ゲームセンター名無し:2011/05/23(月) 10:44:23.74 ID:nyNKS7ldO.net
結構上へ下へジェットコースターしている人は多いんだな
最近少し安定してきてガーに落ちることはほぼなくなったが、まだまだ不安定飛行中だ・・・

俺フェニ以上で安定するようになったらマイキャラカスタマイズするんだ・・・

608 :ゲームセンター名無し:2011/05/27(金) 23:37:27.72 ID:PHXAvnon0.net
今日、ミノからドラへストレートにあがってこれた。
次は急降下か・・・。できれば勝ちたいなぁ。

609 :ゲームセンター名無し:2011/08/23(火) 19:21:29.18 ID:5AELVAFS0.net
だれもいないね

610 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/08/26(金) 14:35:21.16 ID:YMO6R5HH0.net
ひどい過疎だな

611 :ゲームセンター名無し:2011/09/03(土) 18:52:04.83 ID:kBrlZAvm0.net
夕方ドラ1クレでドベタ翌朝決勝戦までユニ以下のレベルのドラで2試合連続決勝進出
そら誰でもドラステできるわな。(夕方は賢帝か京プレに逃げたら
カスでもドラステできる)どらの夜はトナメには無感ということだ
逆に朝は京プレには無感。それだけだ

612 :ゲームセンター名無し:2012/02/10(金) 17:09:23.08 ID:GBY8v1RC0.net





中国オワタ
もっと落ちこむべき

















613 :ゲームセンター名無し:2012/02/24(金) 22:38:37.70 ID:gp02Uw2w0.net
a

614 :ゲームセンター名無し:2012/03/11(日) 21:47:01.48 ID:jbmg8U320.net
過疎ってるなぁ…



615 :ゲームセンター名無し:2013/01/20(日) 18:05:18.41 ID:wN7d6xCb0.net


616 :ゲームセンター名無し:2013/09/11(水) 05:13:25.24 ID:k8uKcOer0.net


617 :ゲームセンター名無し:2015/06/05(金) 00:34:32.78 ID:YC/I7QiE0.net
今こそドラ・グリというくくりなんだからこのスレの需要があるはず!
と思ってのage

…無理か?

618 :ゲームセンター名無し:2016/05/05(木) 14:37:45.40 ID:x7YopW1VO.net
うんめ

619 :ゲームセンター名無し:2016/05/05(木) 17:09:47.54 ID:x7YopW1VO.net
うめちゃん

620 :ゲームセンター名無し:2016/05/07(土) 14:45:03.52 ID:3eF1YJD8O.net
うめっ

621 :ゲームセンター名無し:2016/05/07(土) 16:25:07.70 ID:3eF1YJD8O.net
うんこ

622 :ゲームセンター名無し:2016/05/11(水) 18:01:48.19 ID:P1+/tR6nO.net
すっきり

623 :ゲームセンター名無し:2016/05/16(月) 23:12:29.37 ID:XGQeE2R3O.net
不要

624 :ゲームセンター名無し:2016/05/18(水) 17:11:18.79 ID:OWrjR+vYO.net
ドラミノまでならある

625 :ゲームセンター名無し:2016/08/10(水) 15:29:55.38 ID:8kL9/CCmO.net
降格条件が厳しくなったせいでドラゴンからガーゴイルまで一気に転落してしまった

626 :ゲームセンター名無し:2016/08/12(金) 03:58:52.24 ID:E/CeRvLSO.net
ガーは今ないよ?ミノじゃないの?

627 :ゲームセンター名無し:2017/02/05(日) 13:37:16.36 ID:DTvCyLZC0.net
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞のアホ
・安売りスレが機能しなくなった大元
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

安売りスレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1447262464/

628 :ゲームセンター名無し:2018/01/14(日) 09:12:28.60 ID:dJMs7Nd80.net
アーケードもおもしろいけどこれとかもおおしろいかも
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

5JVPC

629 :ゲームセンター名無し:2018/01/15(月) 22:11:31.24 ID:tO2XP0yB0.net
>>49
グリバスか検定試験やればいい
パセリプレイなら尚良し

630 :ゲームセンター名無し:2018/01/15(月) 22:13:24.33 ID:tO2XP0yB0.net
一度正解率落ちると上げるのがむずかしいな

631 :ゲームセンター名無し:2018/05/30(水) 21:05:17.51 ID:VMrpTZ3f0.net
MPRK5

632 :ゲームセンター名無し:2018/07/08(日) 21:00:04.59 ID:tX+LdJtG0.net
確実にどんな人でも可能な副業情報ドットコム
参考までに書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

2BV

633 :ゲームセンター名無し:2018/07/24(火) 13:41:55.75 ID:KCEo4OFq0.net
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』

TPZ

総レス数 633
157 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200