2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

~忍たま乱太郎~ 七十六之巻

1 ::2024/05/14(火) 01:54:53.61 ID:sY9hZ4cP.net
■NHKアニメワールド:忍たま乱太郎(公式サイト)
http://www9.nhk.or.jp/anime/nintama/

※ニコニコ、つべ等動画共有サイトの話は厳禁※
※つどい話も厳禁※
※次スレは>>980くらいで立てて下さい。立てられなかった場合は他のレス番に振ってください※

■前スレ
~忍たま乱太郎~ 七十二之巻
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1663945093/
~忍たま乱太郎~ 七十三之巻
https://pug.5ch.net/...gi/anime/1670641409/
~忍たま乱太郎~ 七十四之巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698234549/
~忍たま乱太郎~ 七十五之巻
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1710289383/

2 ::2024/05/14(火) 01:56:01.96 ID:sY9hZ4cP.net
土井の別役論争はまだ終わってねーからな

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 03:29:47.29 ID:UP2ucqkX.net
落とさんように

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 07:27:29.76 ID:vnOTdcs6.net
前スレID:Syh2+lNMは逃げんなよ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21][苗]:2024/05/14(火) 07:55:50.92 ID:Syh2+lNM.net
>>1スレ立て乙です

【前スレのあらすじ】
6年前の回想シーンで12歳の利吉さんはともかく、既に大人の山田先生と土井先生の声優が違うのは何故か?
その謎を確かめるべく我々は様々な仮説を立てたが、結局何一つ分からないままなのであった…

6 ::2024/05/14(火) 08:21:15.88 ID:BAgWQICg.net
>>1

まあ当時は忍たまも終わらないコンテンツ化した雰囲気出てたから
最悪の場合土井先生の中の人が降板ってなった時に違う人に変えても違和感がないように早めに違う土井先生に慣れてもらおうという感じだったんじゃないかな
結局原作の終了が決まったのでそれも杞憂だったんだがな

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 08:41:59.09 ID:Syh2+lNM.net
保守ついでに昨夜途中まで書いて寝落ちた↓の文を貼っておく

とりあえず信憑性の有無は度外視して個人的に今まで思い付いた仮説と疑問点を書いていく
・アニメ側が時系列を勘違いしていた→なぜ既に中年だった山田先生も声優を変えたのか?
・何かが起こり急遽代役が必要になった→なぜその後の回想シーンでも声が違うのか?
・当時キャスト交代の予定があった→上記と同じ
・発言権あるスタッフのコネ→発言権があるとは言えそんな無茶が通るのか?
・まだ明かされていない何かの伏線→何年放置してるのか&原作も終わったのにそんなのあり得るか?

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 08:50:37.77 ID:Syh2+lNM.net
>>6
キャスト交代の予行は自分も考えた
でも実際に山田先生の跡を継いだのは息子さんで交代後も回想は東地さんが担当してるから違うと判断した

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 08:54:17.02 ID:Syh2+lNM.net
前スレで出てた仮説

【仮説:腐女子ウケ狙い】
985 警備員[Lv.1][初] Sage 2024/05/13(月) 12:43:46.29 ID:Nt+Av23u
当時とは監督が違うし無理じゃない?
てか普通に腐女子ウケでも狙って声優を変えましたーってのが正解な気がするw
放送当時は関さんが腐女子ウケする声優ではなかったじゃん?ここ数年でそうなったけど

【反論:関さんの方が腐女子から人気】
989 警備員[Lv.1][新芽] sage 2024/05/13(月) 22:20:42.51 ID:ZdQh/Lfh
>>985
明らかに当時の時点で野島さんより関さんの方が実績も知名度もついでに腐人気も上だったよ?
関さんほどのランクになるとむしろ声優がきっかけでキャラに腐人気が出るほどのキャリア
野島健児さんはどっちかっていうと少女漫画や女児向けアニメに出ることが多くて腐人気ほとんどない

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 09:00:04.23 ID:Syh2+lNM.net
答えは永遠に謎のままかもしれないけどネットの集合知で正解に近い解答が出せるんじゃないかと期待してます

11 ::2024/05/14(火) 09:24:46.18 ID:sY9hZ4cP.net
>>6
>>8
「予行」一番腑に落ちた
でもそれなら他にやるべきキャラもいるはずやな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 12:35:16.17 ID:VgvpgZp1.net
売り出し声優だから出しただけとしか思わんけどな
公式が忍たまに深い愛情や手間暇をかけていると思う?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 12:39:10.58 ID:UVmPM3KK.net
※大川平次渦正も青年期は違う声優です

14 ::2024/05/14(火) 12:48:06.78 ID:sY9hZ4cP.net
売り出しだからという理由だとしてらほんまもうどうでもいいわ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 14:17:20.09 ID:UVmPM3KK.net
それより映画「全員出動」がいかに信者の間でしか人気が無く世間的にエンタメとして終わってて興収が大爆死したのか話す方が先じゃない?
今度映画をやるんだしさ!

16 : 警備員[Lv.9][新苗]:2024/05/14(火) 14:22:16.89 ID:f7RD7PLV.net
Xの告知はバズってたで
くれしんとかと同じで昔見てた今大人になってる層が見に来るやろ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/14(火) 17:04:51.16 ID:UVmPM3KK.net
逆でクレしんは今見てる子供(ファミリー層)が中心やで…

18 ::2024/05/15(水) 12:35:30.78 ID:+rdHTfgT.net
シオリでないな

19 ::2024/05/15(水) 15:13:53.34 ID:zI8AZgWs.net
こないだの「一年は組の団結力の段」一番理想的なバランスだと思った
どうしたいかどういう行動をとるかを一年は組達が決めて動いてたし上級生のファンサは最後にちらっとで留めてた
前なら上級生が話し合うシーン→一年は組が指示通り動くっていう展開になってたから

20 ::2024/05/15(水) 16:58:15.16 ID:+rdHTfgT.net
くのいちでないな

21 ::2024/05/15(水) 17:40:13.36 ID:wBnV4qRS.net
くノ一オジサンうっさいんじゃ!

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 17:59:20.95 ID:Qmjaq1qP.net
くのいちとは組がバチバチするはなしみたい

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/15(水) 21:49:11.75 ID:B8sqifEa.net
最近は経費削減のためにシオリら出さないようにしてるのかな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 09:51:17.01 ID:SjP7zz1/.net
https://i.imgur.com/3wsIFxs.png
https://i.imgur.com/w9Eg0vb.png

16〜19期op良いんだけど
ミカとそうこ端過ぎ

25 ::2024/05/16(木) 16:54:40.23 ID:Wu5/NiM1.net
でくのたまニキは月々の受信料ちゃんと払ったか?
払ってねえ奴に忍たまの文句言う資格はねえぞ

26 ::2024/05/16(木) 18:22:08.96 ID:SjP7zz1/.net
35期はもしかしたらまた初期opのオマージュかもしれないから
ちゃんと「胸を叩いて冒険しよう」のくノ一のとこカットしないでほしいわ

27 ::2024/05/16(木) 21:10:20.91 ID:Xgl9TeJw.net
どうでもいいけどシナ先生の変装くノ一と18期OPのシオリは
忍たまの女キャラで抜いて可愛いね

28 : 警備員[Lv.5][新芽初]:2024/05/18(土) 18:54:20.42 ID:CGShN7xr.net
くノ一とは組みがわちゃわちゃするはなしみたい

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][芽初]:2024/05/18(土) 21:22:00.60 ID:kLXR8hlM.net
本編も見てない爺に希望言う権利ないから

30 ::2024/05/18(土) 22:01:37.46 ID:CGShN7xr.net
最近のつまらなさすぎる本編見るのきつい

31 ::2024/05/18(土) 23:09:18.96 ID:ydOvsDCu.net
くのたま好きなら最低限受信料払って本編のアニメを見てから文句なり言えや
ここはお前の妄想話を繰り広げる場所じゃねえんだよ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/19(日) 19:10:36.90 ID:Ag9dfoVF.net
くのたま爺って前まではこのスレのイジられキャラだったくせに今やただの笑えないクズに成り下がってんじゃん
受信料払えなくても笑い者であり続ける誠意ぐらいは持てよ

33 : 警備員[Lv.12][初]:2024/05/19(日) 21:01:23.15 ID:uQgZZJHc.net
いやNHKの受信料払わないのは法的に違法なので笑い者ポジでもアウト
まあ払ってても未視聴で文句つけるのかよwと思うけどね

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/20(月) 15:34:50.23 ID:SKN7nT1X.net
X見てたらくれしん戦国が歴史に忠実ってバズってて完全に全員出動の上位互換で笑っちゃった
くれしんの映画って面白くて感動するストーリーが評価されて実写化もされてさらに歴史に忠実だから凄いんだよね
忍たま全員出動って面白くはなく分かりやすくもない歴史に忠実ってとこしかないからそこばっか言われてるけどさ
一応面白くはないって評価は主観になるけど客観的に興行収益として数字に出てるので…

35 ::2024/05/21(火) 23:22:37.65 ID:kbVcxrjD.net
シオリが出たくらいしか価値がない映画

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17]:2024/05/22(水) 00:12:33.35 ID:d8VbxThw.net
えーあのクレしん漫画は異物だと思ってるわ
クレしんでやる必要あった?って思ったし物語のためにしんのすけを正面から泣かせるという原作へのリスペクトのカケラもないクソ映画

37 : 警備員[Lv.15]:2024/05/22(水) 03:06:43.17 ID:ssWmS3lD.net
スレチになるけどあの結末は原作者がGoサイン出したから通ったらしいで
現場の殆どは反対した

異物は置いといてクレしんは世間的に凄く評価された土台があって実写化もされてプラスアルファ「歴史に忠実」だから拍手されてるんよ
ただ歴史に忠実なものを観たければ参考書でも読めば?って話だし
で忍たまの全員出動でよく言われる「歴史に忠実」は全く褒め言葉ではないって言いたいだけ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 04:35:31.58 ID:d8VbxThw.net
「歴史に忠実」って褒める人が多いのは大衆に広めやすいからってのとそう言う方がいいねを押してもらえてバズりやすいからだよ
オトナ帝国のおこぼれで評価されたクレしん映画だってオリキャラが死んだところと歴史しか褒められてないじゃん同じだよ

39 ::2024/05/22(水) 07:20:03.61 ID:uEtA9Hel.net
忍たまも歴史に忠実だけど忠実じゃなくてもかわらん

40 ::2024/05/22(水) 08:37:45.10 ID:7R7RBEpQ.net
>>36
そんな映画なんか
気色悪い内容だな
二の舞踏まんようにな任玉も

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 11:29:03.93 ID:ssWmS3lD.net
>>38
一応客観的な世間の評価で語ってる訳で主観的な面白い面白くないってのは無視するね
アッパレ戦国は興収13億でヒットしたし脚本は専門分野の人らからも評価されて実写に繋がったんよ
世間的に作品が評価されてるってのは実績と数字で出てるからそこは事実

クレしんが「歴史に忠実」で褒める人が多いのは「作品があれだけ面白くて評価されて凄いのに更に歴史に忠実なの!凄い!」だよ
仕事が出来る人が更に挨拶もできる!凄い!って意味で言ってるの
で忍たまの全員出動は仕事が出来ない人だけど挨拶だけはやってるな…なの
「歴史に忠実」が凄い訳でもなくてまずそもそも仕事を出来るようにしようよって話
だから忍たま全員出動の歴史に忠実は褒め言葉にもならんって話

42 ::2024/05/22(水) 11:47:41.20 ID:A6qRHKyM.net
>>41
>仕事はできない人だけど挨拶だけはやってるな


昔から忍たまって仕事や勉強ができなくても陽キャならいいんだよな教育スタイルだしお似合いの評価じゃん

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 12:58:18.70 ID:d8VbxThw.net
>>41
そんなにクレしん上げて忍たま下げるならクレしん見てれば
んで41は結局何が言いたいのか分かんないし仕事できない側の人なんだろうね

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11]:2024/05/22(水) 15:24:27.41 ID:ssWmS3lD.net
全員出動を無名だけど名作扱いするの滑稽だし止めたらいいのにって思っただけ
世間的にエンタメとして失敗してる事実があって何で名作扱いできるんだろうって
他のアニメファンは微妙な出来だったら叩くし良ければ絶賛するけど忍たまファンってそういうの無いよね
全肯定ってやつ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新芽]:2024/05/22(水) 15:50:39.29 ID:i5hWj+uS.net
余計なお世話すぎて草
作品の粗があろうと表立って批判意見を書いて叩くのが普通とか感覚麻痺しすぎ
どういう界隈に居たのか知らんけど

46 ::2024/05/22(水) 21:53:17.35 ID:AAtcusU8.net
個人的に全員出動はくノ一の出番がとってつけたようで不満

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 22:04:29.10 ID:lazpkKyc.net
正論レス(ID:d8VbxThw)にただの長文お気持ちガイジ(ID:ssWmS3lD)がレス重ねてきて本人に論破されて涙目逃亡するくだりこのスレだけで何度目だよw

48 ::2024/05/25(土) 16:06:26.40 ID:F6VyERtM.net
兵ミカって1話しかからみないんだよな
シオリ兵も14話で辛みあるし

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/25(土) 19:26:22.27 ID:zxSqvt5s.net
くノ一教室はおそろしいの段で乱きりしん三人組以外は何されたんだろう?
音吉と吉松→抱き合って泣く
伊助→骨折?
庄ちゃん→?
兵太夫→?

50 ::2024/05/25(土) 22:35:42.19 ID:9lsc/8EJ.net
音吉は船でシオリと乗るとこまでは書かれてた

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/25(土) 23:29:25.80 ID:IqwEAc3d.net
10段からずーっと所々ん?と思うところがあったけど今回のでこの脚本家本当に無理になった
話のためにキャラの性格を捻じ曲げるのは違うでしょ…

52 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/26(日) 01:01:57.24 ID:Eh9gY9CK.net
ミカ シオリ アヤカが同室だと思うから
その辺の話がみたいな

53 ::2024/05/26(日) 11:48:15.93 ID:Eh9gY9CK.net
忍たまのOPの最高傑作って18期〜19期なのかな
歌だけなら初代だけど

54 ::2024/05/26(日) 12:05:54.95 ID:G1q6SrVq.net
>>53
20期から23期のやつ
ほぼ全キャラ出てたんじゃねと思う

55 ::2024/05/26(日) 19:13:33.25 ID:LLGxBGf9.net
20のやつはくノ一の部分一瞬しか流れないのひどい

56 ::2024/05/26(日) 21:15:09.80 ID:fFMo+zS+.net
全員出動って興行収益2億いってないの当時のファンですらそんな行ってないってことだよね
当時からのおばさんいるよね?上映時の空気感ってどうだったんよ

57 : 警備員[Lv.12][新]:2024/05/26(日) 22:16:28.93 ID:Lbng2goD.net
>>56
当時の映画の週末動員ランキング探したらあったので見たんだけど初登場8位だった

58 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/27(月) 00:31:37.64 ID:i3j6WIyE.net
初代OPのシオリのデザインはシンプルながら神がかってる

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18]:2024/05/27(月) 19:13:35.90 ID:e+x0ikJD.net
上映時忍たまの腐女子人気は全盛期なのにそのファンですら全員出動の映画見に行ってないの当時は微妙だと思われてたってことだよね
流石に1億代はねえ…

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/28(火) 06:10:55.51 ID:Px/OkDnw.net
見に行かなかったやつはただのイナゴじゃん
リピートしなかった人はまあ、うん

61 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/28(火) 23:46:24.63 ID:I4qCL9QR.net
インタビュー見ると意図してメイン3人以外のくノ一も出そうとしてる感ある
1期は他のくノ一は背景だったのに2期だとわざわざ必要なさそうなとこでもセリフついてたりする
ただ最近はまじの空気やな
あと1期はモブの作画がちょい手抜きっぽかったりも
もし本当に忍たま終了近いならシオリミカ辺りのメイン回ほしいな
は組で入浴シーンとかちょくちょくあったけどくノ一でもできないかな

62 ::2024/05/29(水) 16:49:10.55 ID:b5kyxRBn.net
気が早いけどこれ映画公開されたら入門済とか言われるのかな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/29(水) 21:50:06.01 ID:zGJhtJFS.net
もろい済み

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/30(木) 12:03:03.16 ID:xYZ+76XD.net
初期の伊助ってなんで原作とかけ離れたキャラデザだったんだ?
団蔵も白目あってきり丸そっくりやったよな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/30(木) 13:50:49.79 ID:QKKxlCPf.net
伊助は原作があまりにもモブ顔だしアニメでは見栄え良くしただけじゃねえの?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/30(木) 15:22:59.60 ID:QGxv+1TH.net
アヤカそうこしおりみかも大分原作と違う

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で ころころ:2024/06/03(月) 23:01:33.05 ID:iamUP79a.net
くノ一の授業で変装しては組の生徒を騙そうとする話どうやろ
たまたまくノ一たちが変装する話を聞いてたは組は気づかないふりして変装くノ一をべた褒めしたりエスコートしたりして惚れさせる

68 ::2024/06/04(火) 22:21:53.36 ID:jiGpS5+A.net
webarchiveで見れる過去ログ見てると2007年とかでもしおりに
触れてるレスちらほらある

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/05(水) 17:04:06.57 ID:DomDPWii.net
吉松、音吉、しゃくれの巨漢
は金吾と喜三太が転入してフェードアウトしたよな
暫く吉松が残って定員12名のまま
この3名は学費が払えず家庭の都合やらで中退か

70 : 警備員[Lv.6][新芽]:2024/06/05(水) 20:53:56.15 ID:xFJDrlDG.net
音吉の対のしおりはまだいるのに

71 ::2024/06/05(水) 22:25:16.25 ID:xFJDrlDG.net
男女カップリングの話やらないかな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/05(水) 22:42:42.76 ID:f5xJadY2.net
原作者が恋愛話NG出してるのでやらない
けど尼子プロットの長次とカメ子と小平太の話は良かった
恋愛までいかないいろんなキャラの話はみたい

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/05(水) 23:24:01.94 ID:MTXHCmqk.net
それ全部原作者に脚本頼まないとアニメじゃやってくれないで
アニメ制作側も「原作者が作らないとネタがない」ってお手上げ状態だし

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/05(水) 23:55:42.43 ID:xFJDrlDG.net
シオリ×兵大夫みたい

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/06(木) 00:37:53.07 ID:lxF8/r1M.net
トモミ×きりまるは黄金カップル

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][芽]:2024/06/06(木) 19:26:23.44 ID:feYecApE.net
ネタがないなら大木先輩が担任の絵本の話をアニメ化して欲しい
運動会もあるし妖怪幻術もあって楽しい
担任は大木先生でも土井先生に差し替えでもいいし増えたキャラはガヤとして出せばよし

77 ::2024/06/06(木) 23:02:23.56 ID:alvMwwAt.net
てかくノ一でなさすぎ
行列ができちゃだめみたいなのみたい

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/07(金) 09:15:57.18 ID:9YpXGQgN.net
きり丸の前髪って原作とかけ離れてるな

79 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/08(土) 05:48:42.91 ID:D8xBq4Vl.net
くノ一に萌えるスレ
anichara/1242047557/

80 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/08(土) 05:49:38.33 ID:D8xBq4Vl.net
上のはscだけどNGワードでリンクはれん

上のスレ見るとやっぱしおりそうこが人気だね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新芽]:2024/06/08(土) 06:08:49.11 ID:D8xBq4Vl.net
あと初代OPの横顔きっかけでしおりすきになった人結構いる

82 : 警備員[Lv.24]:2024/06/08(土) 09:27:42.81 ID:Gte0q2xe.net
じゃあそっちへ移動しろシッシッ

83 ::2024/06/09(日) 13:53:14.38 ID:dBBjPmpY.net
今期まだ2回しかくノ一でてないんよな

84 : 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/11(火) 08:12:55.74 ID:0HFsEehh.net
初代OPはシナ先生の変装いたり、乱太郎→トモミ→キリ丸→ユキ
の順に出てくるとことか妙に演出こってるよな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/11(火) 21:02:36.87 ID:5K9edbHZ.net
原作のキリとしんは手荒いくノ一教室歓迎会の被害を免れていたな
そもそもキリは守銭奴で女に興味無しだし

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/12(水) 00:17:42.05 ID:nzryLXTI.net
トモミにデレデレだったきりまる

87 ::2024/06/12(水) 02:25:04.18 ID:fbkpV5j9.net
じじいほんとしつけー

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][芽]:2024/06/12(水) 15:19:00.91 ID:7JtpF+Lu.net
くノたまニキはどっちかというと1-20期監督の芝山努(レジェンド監督)さん好きなだけが気がする
芝山努さんが描くくノたまと忍たまの空気感をずっと求めてるけどもう監督変わっちゃったし無理だよ

あとくノたまニキは受信料払えや

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][芽]:2024/06/12(水) 15:26:26.94 ID:7JtpF+Lu.net
芝山努さんあの宮崎駿監督と同世代で文化庁映画賞受賞してるガチのレジェンドやで
そんな監督が作った忍たま1-20期をもっと再放送すべきだし1996年の映画ももっと評価されていいと思うんだよな

ちな最近はゾロリの監督もしてる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/12(水) 18:36:02.40 ID:81clGfzs.net
13期、15期とか8期とかDVD化されてない話観たいわ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/12(水) 20:08:44.21 ID:VMZ9kYdc.net
DVDや配信じゃなくてテレビで放送しないとみんなに認知されないと思う
監督が変わるだけで作品の色はガラッと変わるしみんなが思い描く忍たまって20期以前が多いんじゃない?
芝山努さん味をもう一度浴びたいんだよ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/13(木) 23:10:15.18 ID:HRKB5e2h.net
忍たまって小学生のふつうの子がみてるとおもってたけど
女性人気すごいんだな

93 ::2024/06/13(木) 23:36:22.75 ID:K9U4pzpb.net
初期からずっとみてる中年だけど大人になってからハマってくる女性たちの気持ちがよくわからない
キラキラしたアイドルとして見るならほかにいくらでもない?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/14(金) 02:47:51.11 ID:m0JOMdWQ.net
大きいお兄さんがプリキュアにハマるのと似たようなもんだろう

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/14(金) 04:04:07.17 ID:5X7B4N0a.net
大人になってプリキュアはまる
→絵がかわいいのはもちろんで別として敵の改心や受け入れる優しい心を持ったプリキュアたちに感動している

小さい頃から忍たまみている
→デフォルメキャラデザがツボ、時代設定は別としてキャラの性格、生活が同じクラスの男子みたいかも

大人になって忍たまはまる
→ショタか腐ってるか、ツボか
プリキュアのところに書いたのと同じく受け入れる
個人的に今思いついた想像なので分析違いはあるかもしれんが
みんなはどう思うん?

96 ::2024/06/14(金) 07:28:12.27 ID:ESAbRchy.net
なつかし~小学校のときみてた~
せんぞう初恋だった~
みたいな感じなんやろねうざ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22]:2024/06/14(金) 11:07:15.43 ID:m0JOMdWQ.net
そんな発想しか出ないの?キモ万年発情期かよ
それで言ったらぷりきゅあが好きなやつらだってそんな純粋じゃねーわw

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/14(金) 13:29:06.76 ID:75bhajlB.net
大体は腐女子が忍たまの二次創作をハマってアニメを見出すって感じ
プリキュアは懐かしさとゲヘヘとあと単に「流行り」だから(Xのみで)(現実世界では特段流行ってはない)

忍たまプリキュア両方に言えるけどガチでおもしれー!と思ってみてる人は少ないよ
子供向けアニメ見てる俺スゲー!の承認欲求マシマシの人が集まった感じ
だからこそ主要視聴者層の影でこっそり応援しなきゃいけない立場なんだけど

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/06/14(金) 15:35:47.12 ID:6WY7pzwr.net
実際トモミ、シオリ、ミカのデザインはいいよ
てかくノ一は初期の方が可愛かった

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]:2024/06/15(土) 10:43:22.37 ID:dnc3sVXw.net
子供の頃見た話なんだけど
敵の忍者が変装が得意で対策で先生たちと乱太郎たちで合い言葉を決めていたんだけど案の定、盗み聞きされてて
敵が乱太郎に変装して先生たちに正しい合い言葉を言ったら偽物だと見抜かれて捕まる話が草だった
先生たち曰く乱太郎たちが正しい合い言葉を覚えられる訳がないから偽物だと
その後、乱太郎たちに合い言葉を聞いたら案の定、関係ないことをいって呆れられてた

この話って何シーズンの何話だっけ?

101 ::2024/06/15(土) 13:12:26.49 ID:jrD5NcV6.net
>>100
当時のエンディングテーマが何だったか覚えてる限りで教えてくれる?雰囲気とかボーカルの性別とか
似たような話が結構あるからいつ頃のか特定するのそれだけでは難しい

23 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200