2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

怪獣8号 No.5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新初] :2024/05/13(月) 04:09:03.97 ID:VSusuFmR0.net
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/1:
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/1:

怪獣〈ヒーロー〉、襲来。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・過度なネタバレ禁止。番組未放映の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と専用ブラウザの導入を推奨
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
テレビ東京,テレビ大阪,テレビ愛知,テレビせとうち,テレビ北海道,TVQ九州放送:2024年4月13日より毎週土曜23:00
BSテレ東:4月13日より毎週土曜24:00
AT-X:4月14日より毎週日曜22:00
アニマックス:4月27日より毎週土曜21:00
長崎放送:4月27日より毎週土曜24:28
奈良テレビ:4月29日より毎週月曜25:00
中国放送:4月30日より毎週火曜24:26
ABEMA,Prime Video,dアニメストア,dアニメストア ニコニコ支店,dアニメストアfor Prime Video,Disney+,DMM TV,FOD,Hulu,J:COM STREAM,Lemino,milplus,NETFLIX,TELASA,U-NEXT,WOWOWオンデマンド,アニメタイムズ,アニメ放題,バンダイチャンネル,TVer,ニコニコチャンネル,ニコニコ生放送,ネットもテレ東,Google TV,HAPPY!動画,music.jp,Rakuten TV,VIDEX,カンテレドーガ,ビデオマーケット,ムービーフルPlus:4月13日より毎週土曜23:30より順次配信

■前スレ
怪獣8号 No.4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1714528162/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 19:41:11.39 ID:ZEToROYZ0.net
>>0902
未成年者に欲情する異常者の主人公にしたいのか?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 19:43:56.15 ID:2WAHe9bI0.net
う~ん全然盛り上がらない、どうしたものか
このあとスターシップ・トゥルーパーズみたいな地獄絵図になるんだろうか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 19:58:57.13 ID:Cx4M2ugH0.net
ま、たぶんあの幼馴染隊長が死にかけるだろうな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 20:02:07.34 ID:MSJDG9T40.net
どうせスライム型の怪獣が出てきて、隊長の服を溶かしていってヒクンヒクンさせちゃうんだろ?
所詮ジャンプ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 20:35:49.00 ID:xJ5vOx6I0.net
全体的にストーリーが淡々としてるんだよね
カフカのギャグ披露会場になってる

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 20:52:56.02 ID:/5jV2oKp0.net
>>895
主人公を自衛隊入隊年齢上限の32にしておいて下は18歳じゃなく16でも入れるのか
主人公25歳位にするべきだったな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:00:21.61 ID:HM6FrNdn0.net
>>908
怪獣って泳げるの!?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:01:19.15 ID:nuQx+5B40.net
ゴジラは泳ぐな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:04:30.45 ID:heiZ4cSp0.net
あの金髪女中卒なのかよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:05:45.32 ID:HM6FrNdn0.net
>>909
普通に出産できる年齢なら欲情しても異常じゃないわ
欲情しなくても異常じゃないけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:06:56.39 ID:GcIpz8if0.net
>>917
カリフォルニア討伐大学卒だぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:11:16.18 ID:5i/Ha/9C0.net
バームクーヘン?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:15:06.45 ID:heiZ4cSp0.net
>>919
じゃあ12, 3で飛び級入学の超エリートか
成績トップでも褒めてもらえなかった回想シーンうろ覚えだけどあれ大学時代か?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:22:06.88 ID:OGD+1iKV0.net
これいつ面白くなるんだ?
全然怪獣になんねえし愚図のおっさん見ててもなんもエンタメ感じないぞ
大体死と隣り合わせなのに緊張感がない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:30:02.86 ID:Mln4AF7B0.net
次かその次あたり9号と戦うだろ(^o^)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:35:04.69 ID:TuRjlkZb0.net
>>915
そういう知見が蓄えられて(そして受け手にもある程度伝えられて)いなければいけないんだが、
最低でも500〜600年の付き合いなのに蓄積ゼロっぽいのがな…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:40:02.21 ID:GcIpz8if0.net
丁寧に作っているけど毎回バトーとトグサのギャグパートが入る攻殻機動隊というイメージ
なおタチコマはいない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:43:29.92 ID:Cd2eFQDz0.net
>>922
もう何年も連載してるのに主人公の活躍は3、4回しか無い
副隊長や他の隊員ばかり活躍する

原作が不評な理由が分かったかい?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 21:57:43.14 ID:OGD+1iKV0.net
>>926
かーっ!この作者話のセンスねー!!
題材はいいのにもったいねえ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 22:13:34.49 ID:BK6sLqz30.net
>>921
あれ討伐中学時代よ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 22:26:53.89 ID:Cd2eFQDz0.net
作者がこの漫画の初期コンセプトに飽きてしまったのか
編集者からもっと若いキャラを活躍させろと横槍が入ったのか
どっちなんだろうね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 22:39:36.16 ID:fmKV3U2s0.net
設定がヤバいほど雑なことを考えると作者もやりたくてやってる作品じゃないんじゃないか?
解体業設定なんて2話で投げ捨てられてるわけだし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 22:44:22.12 ID:4NWOkJFW0.net
そんな行き当たりばったりで描けたらいいねえ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 22:52:00.00 ID:cnDlEjVM0.net
>>926
ってことはききあたりばったりだなこれ
あーだったらおもしろいなー、こーだったらどうだろう?とか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 22:53:10.94 ID:cnDlEjVM0.net
病院に突然飛んでる怪獣だか虫だか来た謎とかの種明かしも考えてないんだろな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 22:53:47.25 ID:JEzlkWju0.net
1話2話は連載2つ打ち切りで後がない作者自身の心情を投影させた必死さが出てたけど、3話以降は連載決定して気が抜けた心境で描かれたんやろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 23:03:34.80 ID:cnDlEjVM0.net
アニメ化とかドラマ化とかって作者は30万くらいしかもらえなくて、出版社と制作会社が設けるだけだから漫画売れないと意味ないんだよな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 23:06:06.79 ID:dL79m4Tk0.net
正直あんまり面白くないんだが
この後急に目が離せない展開になったりする?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 23:15:33.35 ID:zVywrAxT0.net
ならんよ
正体バレても割とあっさり隊に戻れるしな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 23:17:00.58 ID:Mln4AF7B0.net
12話だっけ?
対9号対副隊長対立川基地に来た怪獣
正体バレまでかな?(^o^)

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 23:30:53.02 ID:dbN4wwNC0.net
悪い意味でなら目が離せない展開になるよ
今連載されてる部分なんて全話が支離滅裂すぎる内容になってるからな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 23:34:45.10 ID:+ws+UtCB0.net
POP UP PARADE 四ノ宮キコル 商品:詳細|グッドスマイルカンパニー
www.goodsmile.com/ja/product/44952/POP+UP+PARADE+%E5%9B%9B%E3%83%8E%E5%AE%AE%E3%82%AD%E3%82%B3%E3%83%AB

怪獣8号ってメインキャラ5人も出るほど人気作なのかなあ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 23:55:11.34 ID:xJ5vOx6I0.net
>>930
もったいない
解体作業員はアニメ化で面白くなってたのに

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/21(火) 23:56:47.64 ID:FixbE+J50.net
>>933
街中のセンサーをどうやってすり抜けて病院まで来たのかも謎だしな
なのにカフカが怪獣と結合した瞬間に感知される

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 00:45:32.33 ID:n0+5DPsM0.net
むしろコメディだと思った方がいいのか?
それはそれで笑いようがないのはともかく

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 00:49:50.02 ID:n0+5DPsM0.net
どうしてカフカが選ばれたのか
人間に寄生するやつらの目的はなんなのか
そいつらにある何らかの対立構造は何なのか

そういうあれこれが物語を推進してくんだろ?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 01:01:16.19 ID:JlHLqARb0.net
物語に引き込む力が弱いなと感じる
考察っちゅーより、あれこれ想像したくなる魅力だなぁ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 01:06:04.45 ID:k3N8aPow0.net
闇に 隠れて 生きる 俺たちゃ 怪獣人間 なのさ♪

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 01:08:42.05 ID:n0+5DPsM0.net
闇に隠れて生きるだけでもストーリーの層になるけどあっさり手放してるしな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 01:13:04.82 ID:VrftxR+X0.net
今最新話見始めたんだけど、初っ端からまたクソ寒いギャグ来て嫌になるわ
これはマジできついな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 01:15:36.55 ID:VrftxR+X0.net
さらにまた寒いギャグ2回も来た

950 ::2024/05/22(水) 01:22:30.13 ID:GJROFgsV0.net
>>942
病院はじいさんが通報したんや

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 01:35:37.23 ID:/3ZlBOeM0.net
8号は「逃げた」というただそれだけの理由が歴史上初としてナンバリングされてるわけだから、
だったら日本中すべての地域の怪獣を細かい場所まで把握できないとおかしいんだよな
でも1話の時点で町中まで怪獣が侵入してるのに誰も気づかないというガバガバさだし考えるのは無駄か

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 02:05:37.12 ID:k3N8aPow0.net
このアニメにエヴァンゲリオン並みの精度を求める方がオカシイw

使徒≠怪獣

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 02:08:06.62 ID:KvC3QeLm0.net
>>944
そういうのは全く期待しない方がいい
ジャンプでよくある凡百のバトル漫画と思った方がいい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 02:12:23.65 ID:edPjvCX90.net
原作勢がディスればディスる程に株が上がっていくんだよな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 02:59:54.12 ID:x5V7JJG+0.net
戦隊は見れた人達の間では盛り上がってるし
今時1番肝心な配信がディズニー+とかいう所に幽閉されているからだけどコレは?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 03:00:50.33 ID:x5V7JJG+0.net
なんか糞反応して昔のレスが書き込まれるな
マジどんぐりとか糞だろ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 03:03:25.80 ID:x5V7JJG+0.net
>>949
別に見ることは強制じゃないし合わないなら辞めればいいのに
わざわざ再生数増やすの新手の炎上商法ステマか??

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]:2024/05/22(水) 03:37:43.23 ID:GJROFgsV0.net
>>951
あそこでネームド認定したのは設定的には下手打ったよな
タイトルの怪獣8号を出したかったのかも知らんけど次の登場の時に8号認定で良かった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7]:2024/05/22(水) 06:12:38.31 ID:RxTi98tg0.net
今回の巨大怪獣でも怪獣○号とは認定されてないけど
変身したカフカはアレをタイマンで駆除できるほど強いんか?

960 ::2024/05/22(水) 06:37:46.45 ID:SaVN18i10.net
>>766
でもあの人に化けてるキノコみたいな奴はゼットンに似てる

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 07:19:34.18 ID:mtQ+LIaS0.net
流れ割と早いし建てとくか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 07:22:26.30 ID:mtQ+LIaS0.net
と思ったけどエラー吐いて建てるの無理だった😫

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8]:2024/05/22(水) 07:28:52.94 ID:tHTDr1BJ0.net
課金してる人じゃないと無理なのだ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/22(水) 09:11:16.13 ID:+3BOeGrw0.net
課金しないとスレ立てらんないのか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/22(水) 09:46:31.46 ID:n0+5DPsM0.net
怪獣8号 No.6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1716338748/

立てといたぞ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24]:2024/05/22(水) 09:51:04.78 ID:OQEYObFq0.net
単行本1200万部発行だから作者には3億円くらい入ってるだろ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 10:51:08.02 ID:65+dbY6s0.net
TARAKO声の怪獣がカフカに寄生したら飛べなくなったふしぎ
飛べたら強すぎるからアカンのか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 10:55:26.64 ID:r7gLehv30.net
寄生というよりは完全に一体化して別モノになってる

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 11:01:11.43 ID:Es7kATOs0.net
タラコさんが亡くなって怪獣ぱわが落ちてカフカが支配した
健在なら今頃カフカはちびまる子化してた

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 11:53:00.05 ID:2bRYQ2mR0.net
「隊長すげぇ」「隊長のようになれよ」みたいに言ってるけど
アレ隊長がすごいんじゃなくて、あのハイテクなスコープとスナイパーライフルが凄いだけなのでは…?

971 ::2024/05/22(水) 12:04:50.07 ID:bBlRRxly0.net
>>965
ありがとう!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 12:54:03.01 ID:r7gLehv30.net
解放100パー近くないと使えないんだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 13:25:25.87 ID:j7ZxeHT00.net
スーツ1パーでも8号の力は100パー使えるのが頭パーのカフカ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 13:38:08.86 ID:GCU2eXN10.net
装備周りはずっとふわふわしてて基本的になんの説明も描写もないのよな
解放率ってのが何したら上がるのかわからないし、上げたからってなんであんな強くなるのかわからないし、
上げたらどんな比率で強くなるのかわからないし、スーツ以外の兵器がどの程度なのかもわからない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 13:41:09.31 ID:F1UGJ+ZT0.net
数字で強さを表す演出ってのがもう古いんだよな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 13:49:04.59 ID:39c4zUKN0.net
強さっていうか怪獣パワーで戦ってるんだよな
シンパレートが100になると怪獣そのもののパワーになる

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 13:54:09.42 ID:p+rbhaFQ0.net
力の強さを絵や文章ではなく数字であらわすしか出来ない
それでもせめて基準値でも設けていればどのくらいの強さかをある程度想像もできるけど
この漫画「100%のうち96%も出せますよすごいでしょ」しかないからな

978 ::2024/05/22(水) 14:13:55.84 ID:hJAAVGdj0.net
>>977
でもパーセンテージで表してるのに96%から97%になったら3倍ぐらいの強さになるんでしょ?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 14:23:52.04 ID:LC633/Wz0.net
アニメじゃなくて設定資料集が見たいだけじゃねーか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/22(水) 15:12:02.15 ID:ypNOkOmP0.net
あるんですかね設定資料……

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新芽]:2024/05/22(水) 15:14:33.68 ID:puxhyJz70.net
連載と平行して設定資料も作ってるので…

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]:2024/05/22(水) 15:28:51.30 ID:r7gLehv30.net
アニメ化でファンブック的なの出ないんだろうか
スパイとかフリーレンであったようなやつ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10]:2024/05/22(水) 15:33:57.30 ID:tHTDr1BJ0.net
>>982
熱が足りないんだろなまだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 16:38:20.62 ID:/4Qitotv0.net
たぶんファンブック書けるような内容そもそも存在してねえから…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 16:41:08.44 ID:VqMHmuL20.net
そもそもファンがおらん("⌒∇⌒") キャハハ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/22(水) 16:57:36.89 ID:rPkJzzIQ0.net
キコルの親が出てきたところで急激につまらなくなったけどアニメはまだ大丈夫かな?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]:2024/05/22(水) 17:00:24.48 ID:r7gLehv30.net
一応キコルパパ出てきたけど、長官としてストーリーに絡むのは1クールには入らないんじゃね?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で ハンター[Lv.346][木]:2024/05/22(水) 18:18:19.56 ID:cYmmKBvg0.net
>>982
週刊文春の総力特集「怪獣8号」か?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 19:33:34.89 ID:XuB4WcUP0.net
ゴジラコングの映画観て来たけど当たり前かもしれないけど
怪獣を楽しむならコレじゃ無くて映画観た方が良いな…

ゴジラコングの前作とか一切見た事ないけどコレと同じく
頻繁に怪獣が現れて人間の街襲う設定だけど変なガバガバ設定の人間部隊が退治するんじゃなく
ゴジラやコングが退治してくれるという分かりやすい物だし…

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 20:01:27.44 ID:glDjH6mY0.net
え?
ゴジラもコングも初代はガバガバ人間部隊が退治してるがw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 20:34:47.01 ID:mtQ+LIaS0.net
>>989
エアプ〜

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 20:54:33.62 ID:jVH5BpE30.net
初代の話してないだろ笑

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新芽]:2024/05/22(水) 21:03:10.23 ID:hLo1C87Y0.net
>>989
怪獣8号が分かりにくいはさすがにヤバいわ
今アニメ見てる層ってそんな感じなの?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][新芽]:2024/05/22(水) 21:21:41.73 ID:qwsb6rsn0.net
語られてないことだらけで君は何が分かるの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21]:2024/05/22(水) 21:30:10.86 ID:KiPpwNxb0.net
作者が何も考えてない事は分かるよ!

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.0][新芽]:2024/05/22(水) 21:35:32.60 ID:pN/s9Zse0.net
>>994
>>995
このアニメは

しゅじんこうが かいじゅうになって ぼうえいたいのなかまとたたかう

作品だよわかった?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.61]:2024/05/22(水) 21:35:34.57 ID:gMO21wGb0.net
>>965
次スレ乙

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23]:2024/05/22(水) 21:37:09.52 ID:9b6TOKan0.net
>>996
あんまり怪獣になって戦わないから叩かれるんだよなw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 21:39:07.37 ID:pN/s9Zse0.net
>>998
なるほど

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/22(水) 21:40:01.53 ID:gMO21wGb0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200