2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

怪獣8号 No.5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新初] :2024/05/13(月) 04:09:03.97 ID:VSusuFmR0.net
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/1:
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/1:

怪獣〈ヒーロー〉、襲来。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・過度なネタバレ禁止。番組未放映の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と専用ブラウザの導入を推奨
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
テレビ東京,テレビ大阪,テレビ愛知,テレビせとうち,テレビ北海道,TVQ九州放送:2024年4月13日より毎週土曜23:00
BSテレ東:4月13日より毎週土曜24:00
AT-X:4月14日より毎週日曜22:00
アニマックス:4月27日より毎週土曜21:00
長崎放送:4月27日より毎週土曜24:28
奈良テレビ:4月29日より毎週月曜25:00
中国放送:4月30日より毎週火曜24:26
ABEMA,Prime Video,dアニメストア,dアニメストア ニコニコ支店,dアニメストアfor Prime Video,Disney+,DMM TV,FOD,Hulu,J:COM STREAM,Lemino,milplus,NETFLIX,TELASA,U-NEXT,WOWOWオンデマンド,アニメタイムズ,アニメ放題,バンダイチャンネル,TVer,ニコニコチャンネル,ニコニコ生放送,ネットもテレ東,Google TV,HAPPY!動画,music.jp,Rakuten TV,VIDEX,カンテレドーガ,ビデオマーケット,ムービーフルPlus:4月13日より毎週土曜23:30より順次配信

■前スレ
怪獣8号 No.4
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1714528162/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/1: EXT was configured

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 22:49:30.65 ID:WryKXlIf0.net
>>219
副隊長が説明している内容じゃ納得できないってことか?

それなら、このアニメを見るのをやめた方がいい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 22:50:56.70 ID:y1vM3MTi0.net
>>218
だよな
割と誰でもできそうなことだが他のキャラが頭悪くて誰もやらんから結果的に優秀になるというなろうタイプの主人公

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 22:52:47.86 ID:onUmUxgg0.net
怪獣に詳しい設定とかろくに活かされることなく一瞬で空気化したな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 22:55:39.59 ID:OVCb1lIo0.net
でもさ大昔から延々と戦い続けてるのに
戦った相手の死体を研究して弱点を蓄積、共有してないのはあまりにも・・・
普通防衛隊なんて組織ならその辺当たり前のように弱点を死体からも収集、役立ててないとだめだろ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 22:58:44.50 ID:r6FPNSim0.net
>>218
未知の怪獣出たら詰むね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 23:10:54.31 ID:4NuMrKam0.net
>>223
MM9的な面白さ皆無なんだよなもったいない

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 23:12:57.21 ID:WryKXlIf0.net
てか、君たちはそんな文句だらけでなんで見てるの?
見るのやめればいいじゃん

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 23:16:54.32 ID:4NuMrKam0.net
コンの世の中だもの一縷の望みは抱きつつ生きていきたいじゃない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 23:20:28.39 ID:vfBueH/H0.net
入隊試験といっても実際は「怪獣と合体できる適合者」を探してるだけだからな
体力とか関係ないよ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/16(木) 23:32:17.97 ID:dkWwx4px0.net
あのスーツ着て0なら尚更不合格だろ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 00:08:17.85 ID:rsK8K85a0.net
>>223
同じタイプの怪獣なら当然研究されてんじゃね
だから実戦試験だけじゃなく座学やってる描写もあったし
カフカが清掃係の経験から分かってるくらいだから

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 00:16:23.30 ID:COvI2fqu0.net
>>226
敗北宣言きました

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 00:25:47.40 ID:XD3u4fAX0.net
今んとこよくジャンプで連載出来たなあってレベル
他にアニメ化する作品なかったんか?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 00:28:07.12 ID:COvI2fqu0.net
ジャンプじゃなくてジャンプラですよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 00:28:33.44 ID:NnljxyRR0.net
まあ内容はかなりアレだけど売り上げだけは超一流だからな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 00:30:10.26 ID:P35rqs050.net
大人が観るにはあまりに幼稚な話や描写なのに、なんで主人公おっさんにしたんだろう?
十代の熱血バカの勢いマンガでいいだろ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 01:04:22.19 ID:tSyXevnJ0.net
オッサン主人公にすることによって自称漫画通のオッサン芸人たちが話題にしてくれたからな
いったんバズって頭の軽い層が釣れたらオッサン要素は用済み

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 01:07:25.45 ID:gSCV6yah0.net
描いてるやつはオッサンじゃないんだろ?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 01:12:30.07 ID:1w02xGOq0.net
>>237
19年前にデビューしてるから
40前くらいだろ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 01:22:46.01 ID:Wdwr2rOW0.net
怪獣というより怪人漫画になりつつ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 02:31:54.30 ID:dwTTJSlE0.net
基本的にイディオットプロットだからツッコミだすとキリないよ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 02:54:34.74 ID:oISCue7v0.net
改良住宅8号

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 03:16:20.75 ID:gSCV6yah0.net
>>238
若手じゃないんだ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 03:20:07.99 ID:nQPvo6vl0.net
だからカフカの設定は作者の自己投影なんじゃないかとかは良く言われている

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 03:22:38.98 ID:H5awtr130.net
本採用じゃなく候補生としての採用って
何かおかしくね?
それを言うなら今回受かった奴等もみんな候補生だろ
自衛隊だってそうだ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 03:47:13.57 ID:oISCue7v0.net
>>244
自衛隊は幹部候補生やろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 04:11:15.19 ID:xxJQjf3z0.net
視覚的にぴちぴちスーツを活かせていないのが残念

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 04:57:19.86 ID:dxtSvbC20.net
これ面白くなりそう?

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 05:56:12.10 ID:GD00Va970.net
>>206
ダンジョン飯もとい怪獣飯かな?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 05:59:06.06 ID:FxmAcVb40.net
>>242
ジャンプで1クール打ち切りくらってプラスに逃げてるからな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 08:26:35.45 ID:ZfUoexk60.net
カフカは20前半の頃に保科みたいないい師に会えてたらな
図体はデカいのにな キコルも大けがしても怪獣を怖がらないのが凄いな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 09:04:36.86 ID:aNOg5Cr/0.net
>>249
ジャンプでうまくいかなかったいい年した漫画家がプラスで1000万部以上の売り上げを上げられるなんて夢がある話じゃないか

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 09:39:47.63 ID:DKSYz4Am0.net
何で幼馴染なのに会話しないの 不自然

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 09:56:01.00 ID:FxmAcVb40.net
>>251
そうだね、本誌以外の受け皿っていうジャンプラの方向性が成功してるってことでもあるしそれ自体は良いことだと思う
ただこういうヒット作に感化されて次世代の漫画が生まれるのかなと思うとちょっとね・・・

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 10:32:54.40 ID:kUBM9EFq0.net
最近のってみんな本誌じゃないのな、スパイファミリーもそうだし、これもそう
古いとこだと鋼の錬金術師とかもマイナーなとこから天下取ったし

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 10:57:51.70 ID:WFTNVGks0.net
>>252
巻き込みたくないんじゃない?
副隊長が仲良くなりすぎるなと釘を刺したように仲間を失うリスクの高い任務

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 11:03:46.53 ID:M117a5RD0.net
>>220
これが雑とか意味不明なら進撃の巨人でもゆるキャンでもなんでも全く納得出来ず発狂し続けるだけの人生になるよな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 11:08:09.48 ID:E38dT4SG0.net
カフカはもう防衛隊員になれたんだからミナにプロポーズしていいんじゃないの
んでミナは普通に男作ってないの?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 11:49:06.37 ID:ZfUoexk60.net
バクマンみたいだな 夢がかなったら結婚するって

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 12:09:34.66 ID:zjoM+cuC0.net
ミナとカフカは何故か連絡も取らなくなるほど疎遠になってるから意味わからん
その状態なら底辺のカフカはともかく、エリートのミナは大勢の人と関わりがあるのに今もカフカのことしか考えてないという…
キャラが生きてなくて紙面外だと時間止まってる

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 12:17:41.50 ID:QFj4bjBL0.net
少年漫画のあるあるじゃん
何故かずっと思い続けられる主人公

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 12:27:43.28 ID:G9ppIu480.net
22と17くらいならまあ…

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 12:30:08.45 ID:M117a5RD0.net
>>259
お前に教えてやるのもう飽きたわ
支援になってても昔の思い出に囚われてるなんて現実の人間でもあるだろガチアスペ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 12:33:07.69 ID:G9ppIu480.net
今流行りの記憶喪失にでもなってもらえば問題ないな!!

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 12:53:20.28 ID:lWEe8uIQ0.net
>>256
ジャンプ基準だと雑だがなろうの素人小説が大量に糞アニメ化されてるから
そこらとは質も見る方の基準も違うんだろ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 12:57:13.04 ID:lWEe8uIQ0.net
>>259
男は昔の女をいつまでも引きずるが女はさっさと忘れるって現実から
目を背けてるのが男向けの漫画なんだよ
ミナはキモオタが妄想するそうあって欲しい女性だから非現実的でも必要なんだ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 13:03:27.94 ID:E38dT4SG0.net
とりあえずミナが正ヒロインっていうならもうちょっと出番増やして欲しい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 13:41:26.83 ID:ZfUoexk60.net
作者のヒロインはキコルだろ
次は休載ってカフカとキコルに謝らせてた

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 14:33:57.01 ID:EZNkB3b20.net
30代になり分かったこと
体力は20代の半分だぜこれ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/17(金) 14:43:30.01 ID:ICqpbBC60.net
これ30代の主人公の意味あるのかね
中途半端だからいっそ50代くらいの渋いおっさんでよかったのに

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][初]:2024/05/17(金) 15:09:47.87 ID:aP1ETFtI0.net
>>220
お笑い枠ってとこしか聞いてないんじゃね?

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/17(金) 15:10:25.79 ID:8jVVFnFO0.net
怪8は中年主人公なのにヒロインは若い方が…wという煮え切らなさが駄作の要因だ。
中年主人公なら、ブレイキングバッドを目指せ。これが面白さの世界基準だ。
ヒロインもスカイラー見たく同年代のBBAでええんや
洋ドラでは既に”中年の危機”というジャンルが確立しているからね…w

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 15:55:14.80 ID:G9ppIu480.net
アメドラならミナはシンママで元彼が隊員におるな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 16:47:13.90 ID:HVGgkZLW0.net
社運賭けたのに全く流行らずに世間では空気アニメで草wwwww

やっぱ主人公が池沼のキモいちょび髭親父ってのがあかんかったんやろなwwwwww


他のじゃんぷwみたいに腐れおばちゃん好みのガキにしないとあかんわなww


あのおっさんのフィギュアとか出るんかな?w


ガチで1つも売れないだろ誰が買うねんwwww



こんだけ社運賭けてゴリ押したんだし円盤はウマ娘程度は越えないとかなり恥ずかしいぞーこの糞アニメww

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 16:55:19.93 ID:7Ya+ErFn0.net
>>270
純粋な疑問なんだが、副隊長の説明のどこに納得できる要素があったのか教えてほしい
納得できる要素はないけどそういう作品だからいいんだっていうなら納得できるけど

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 17:02:36.40 ID:fdEPlP0H0.net
そういう作品だからで飲み込まないとキリないよマジで

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 17:14:08.15 ID:IWumokwt0.net
実は幼馴染はとっくに結婚してましたって展開を希望します
絶望して悪に染まれ怪獣8号

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 17:22:09.77 ID:gSCV6yah0.net
ホワイトタイガーの嫁ってことはないのか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 17:33:36.52 ID:YEbeAwZz0.net
前評判ほどの面白さが無いのは事実だな
てかすっかり空気アニメに
日5枠の夜桜も空気になってるし
意気込んで空振りが多い印象

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 17:35:14.34 ID:gSCV6yah0.net
怪乙神の方がなんぼかオモロイな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14(前1)][苗]:2024/05/17(金) 18:21:06.85 ID:dwTTJSlE0.net
>>274
1話の怪獣解体とかで一見リアリティラインが高そうに見えるが
原作は平凡なジャンプのバトル漫画よりもよっぽど雑な作りなので
かなり出来の悪いなろうくらいの作品と思った方がよい

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/17(金) 18:30:51.88 ID:+Gs5YJ3L0.net
メスガキに虐められたい性癖持ちか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4(前26)][苗]:2024/05/17(金) 18:35:57.85 ID:E38dT4SG0.net
謎技術の防衛隊のスーツって今後明らかになる?
そもそもなんであんな巨大な怪獣を歩兵メインで戦うの?
怪獣も人間サイズ、(だと怪獣ぽくなくなるけど)なら小銃とかで周りの被害最小限にしたほうが良いだろうけど

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 18:58:38.78 ID:GD00Va970.net
>>273
皆わかってることだからわざわざ言わんでもいいよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 19:40:10.71 ID:YESfhSAo0.net
>>232
本誌じゃないので色んなタイプの作品がある

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 19:55:01.35 ID:3zKJfStA0.net
>>282
あのスーツがあれば歩兵でいいじゃん

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 20:12:43.60 ID:CTEmwnQQ0.net
そういえば戦闘機とか戦車は出てこない感じか?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 20:18:28.11 ID:NnljxyRR0.net
>>286
存在するかもしれんが出ることはない
ずっと謎のスーツで戦う

あのスーツの技術があるのならメカゴジラやスーパーXみたいなのいくらでも作れるだろと思うよね

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 20:42:48.11 ID:Jm5fgWtC0.net
人が使えるサイズの重器であの威力なら普通に戦闘機とか無双しそうではある。そのうちバワードスーツとかは出しそうね。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15(前1)][苗]:2024/05/17(金) 21:16:14.26 ID:dwTTJSlE0.net
ヘリもパワードスーツも原作だと出てくるけど描くの大変だからほとんど出てこないよ
>>282
そういう疑問が明かされることはないよ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 22:09:56.29 ID:YEbeAwZz0.net
あんな小火器で怪獣と戦えるなら
普通に戦車を投入しろよって
思ったら負けなのか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 23:39:48.39 ID:nQPvo6vl0.net
戦車どころか虎に乗って戦っちゃうぞ
虎だぞ、その内如意金庫棒とか宝貝とか持ち出しかねないぞ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/17(金) 23:59:53.45 ID:djVs4yqs0.net
エヴァの1話みたいに軍隊が面子のために通常兵器を打ち込むけど怪獣は無傷で後からやって来た討伐隊がサクッと倒すとかやってくれてたら分かりやすかったのに

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 00:13:42.14 ID:VVRFDYaY0.net
防衛隊は小回りが効く白兵戦部隊で、それ意外にも通常の重火器部隊は別にいる(なんなら自衛隊でもいい)
当然ミサイルもあるけど都市部だから使えない
とか最初に思ったんだけど戦闘機や戦車って出てこない?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 01:32:48.20 ID:4B1qVYjB0.net
最初に討伐隊が怪獣を倒す過程で自衛隊やミサイル攻撃を描写したり説明を入れて、怪獣災害の対応は討伐隊だけがやる・謎スーツの超技術とかあるけど怪獣討伐にだけ使われている、ってのを世界観の前提として視聴者に提示しておけば余計な疑問をシャットアウトできていた

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 02:36:54.78 ID:LdcMO2V50.net
今になって、突然スピンオフで人によっては怪獣の一部を身に着けただけで怪獣パワーを引き出して
怪獣に対抗できるとかの設定が判明するくらいだから真面目に考察するのは馬鹿馬鹿しいぞ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 07:11:20.27 ID:zXn/X74e0.net
>>295
いやそれ最初からでは?
そうじゃなきゃ手持ちのアサルトライフル程度でであんな破壊力が出るわけないじゃん

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 07:53:59.10 ID:LV9ERHky0.net
戦車や戦闘機が出てこないのは
スーツで同等以上の機動力を発揮できる&より小回りが利く&戦車の装甲でも怪獣の攻撃を防げない からそれらが要らないとかかね?
原作では何も説明ないし、正直あまりきっちりした世界観もなさそうだけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 08:48:12.18 ID:6AHdnhYv0.net
>>296
それとは話が違う
今までは強化スーツのおかげで戦えてるっていう描写しか存在しなかったのに
スピンオフだと生身でも怪獣の肉片を手に持っただけで怪獣パワーを使えるようになるっていう設定が急に出てきた

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 08:52:08.92 ID:zXn/X74e0.net
>>298
主人公は強化スーツ着てなくても怪獣 パワーで戦えるのでは

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 08:55:16.40 ID:6AHdnhYv0.net
>>299
程度の差はあるが一般人の誰でもそうらしい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 09:00:28.73 ID:omYVjJm20.net
>>300
ミュータントかよ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 09:04:01.56 ID:zXn/X74e0.net
まあ重火器のないお侍さん時代でも怪獣に勝てた理屈つけってことかな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 09:13:56.24 ID:ChnuR/yV0.net
主人公が超異端の存在で見つかったら殺されるって話に説得力がなくなったんだよな
たまたま怪獣パワーをめちゃくちゃ使える珍しいやつってことで納得されるだろ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 09:31:37.25 ID:T5sadZob0.net
逆に「だったら主人公さっさと処分してよくね?」な設定だと思った

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 09:34:59.29 ID:zXn/X74e0.net
別に主人公が人類に敵対してるわけでもないし

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 09:42:47.19 ID:6AHdnhYv0.net
むしろ隠してることのほうが人類に敵対してるという客観的な判断になってくる
怪獣化できるやつがそれを隠して防衛隊に入ろうとしてるってどう見ても敵のスパイだろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.0][新初]:2024/05/18(土) 10:22:55.22 ID:ucCYRV4J0.net
なんであのまる子獣はカフカ選んだんか?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][初]:2024/05/18(土) 10:28:15.55 ID:q7kuc/O50.net
チートスーツはいいんだけど頭が無防備なのが気になって仕方がないw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][初]:2024/05/18(土) 10:35:11.46 ID:N7LezgHV0.net
アニメは悪くないのにね
何かが足りないよね
主人公かかっこよく無いのが魅力に欠けるのか

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][新苗]:2024/05/18(土) 10:37:35.57 ID:w85OCA7z0.net
主人公がキン肉マン的
手法が昭和

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 11:39:04.44 ID:Q+JGVoDQ0.net
>>308
それはまあキャラ分からなくなるからメタい意味で仕方ない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 12:03:46.38 ID:0JKfMyuG0.net
TVアニメ「怪獣8号」より、「相模原討伐作戦編」予告映像が公開された

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6(前48)][苗]:2024/05/18(土) 13:08:13.37 ID:xFRXwodM0.net
なんでこんな君の悪いOPにしたのバカなの

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/18(土) 13:15:42.78 ID:ywtmDv+r0.net
>>313
結構売れてるミュージシャンやぞ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 14:39:24.24 ID:nzV/4Q9x0.net
そろそろアンチスレ作って隔離した方が良いのでは?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 14:40:10.17 ID:tWzYx6460.net
>>297
戦車並みの火力防御力がウェアラブルだったら戦車いらないよね
あのスーツ着て走った方が速いし
という単純な話だと思ってた

戦闘機もあんな街中だと使いづらいし空挺部隊のほうが良さげ
まあ初期の牽制とかには使えるかもだけど

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 14:55:01.68 ID:Red9fi900.net
ネクスト呪術狙ってまーすて感じで気合い入れて
海外人気も意識してバズり狙いで色々やってこんなに空気なアニメ悲惨よね
もう今季アニメも折返しなのにまだ5スレて
完全に空気アニメ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 15:01:58.30 ID:T5sadZob0.net
>>309
発表時大人元太とも言われた見た目
年下の同期よりも幼稚な言動
後先考えない無鉄砲さ
低い能力と見合わぬ高いプライド

これで魅力を感じろと言われても難しい

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/18(土) 15:08:56.66 ID:tWzYx6460.net
しかしよく考えたら出撃・帰還が徒歩ってすごいな
出撃はそっちの方が早いとか理由付けもできるだろうけど、帰りも歩きとは

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200