2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

怪獣8号 No.4

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 19:58:54.82 ID:dr3ZSe6S0.net
>>840
移動をレノ任せにしてるのをあたかも協力プレイみたいに見せてるけど
一人では移動すら出来ず他の受験者に頼ってるだけなのも減点対象にしてほしい

つかあれだけ怪獣の力を使いたくないと大見得切るなら
自力で動けなくなった時点でレノを頼るな潔く諦めろと思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 20:03:43.59 ID:YyDA85ha0.net
SFっぽい題材なのに設定がフワフワしてるのが残念

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 20:11:04.08 ID:uFKxj7Xs0.net
>>843
自分のわがままで明らか無理なのに続行するし後輩に迷惑かけるし
無能な働き者という一番邪魔な存在だよな
合格するどころか不合格確定の動きだと思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 20:16:07.39 ID:Z5sl/8IX0.net
あの肩車のおかげでお笑い枠合格できた
人生万事塞翁が馬

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 20:26:07.48 ID:AhdN9JE+0.net
>>839
今回の試験だけなら体力の問題は仕方ない面はあるぞ
主人公はもう受ける資格がなかったから普段はトレーニングする意味ないし、後輩から話聞いた時に骨折してるからもう時間もない
問題はその体たらくなのにやれる範囲の努力もしてない、しかし受かる気満々という頭のおかしさだな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 21:39:05.94 ID:YaRGA8NM0.net
カフカっていう顔面じゃないだろこのおっさん

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 22:01:11.56 ID:u3cwKvP90.net
あれで受かると思ってる能天気さは盛り上がりに欠けるところね
落ちてるだろうなーからの逆転合格で視聴者が納得する合格理由を示したほうが盛り上がるはず

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 22:25:58.39 ID:7eHLeIL90.net
変身したからカフカだったら安直すぎて何も言えない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/10(金) 23:57:30.33 ID:dr3ZSe6S0.net
>>847
全盛期ですら体力試験は良くて中の下しか取れない低スペックなのでトレーニング云々以前の問題だった

そのくせ体力試験で点を取る気満々だったり「前は中の下はいけてたじゃん」と合格点に到底届かない点を基準にして焦るのがおっさんクオリティ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 00:12:41.30 ID:PuQhSy/R0.net
やはり体力技能以前に知能が……

853 ::2024/05/11(土) 00:34:06.07 ID:OwUtGDjT0.net
皆エリンギに振り回される程度の知能だから問題ない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新初]:2024/05/11(土) 00:44:28.47 ID:t2GR7W0P0.net
怪獣てわりに身体は特撮ヒーロースーツみたいなのがセンスねえと思う

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.24][苗]:2024/05/11(土) 00:51:53.39 ID:qiGhRZCR0.net
初期ウルトラマンの怪獣たちがレッドキングやネロンガのような正統派から
バルタン星人やブルトンみたいな変わったものもいたからね
日本人が思う怪獣は大昔から変化に富んでる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/11(土) 01:10:33.81 ID:3GbVSEFJ0.net
>>846
命を懸ける仕事でお笑い枠か…w

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 04:37:31.89 ID:KmrBh6y50.net
防衛隊のなかに真面目に戦ってるやつ一人もいないからな
お笑い枠は重要だ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 04:48:59.11 ID:RuC5DMdN0.net
メインとなる敵側怪獣じゃなく怪人タイプばかりというか
もう固定されるしな・・・

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 05:05:25.29 ID:6XBn9Jxj0.net
体力が衰えてるなんてロッキーがトレーニング初日に気づくことなんだよな
「癖でやってた」というトレーニングもさぞヌルかったんだろうな
自己ベストとか合格ラインとかも全く考えたこと無いんだろうな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 05:43:05.95 ID:ehjFWTgm0.net
これで試験合格したら笑うぞ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 06:50:31.00 ID:XRGd7yaG0.net
まあメインアタッカーじゃなくてサポート枠だろうから
地味だけど腹の装甲弱いって弱点教えてたり

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 08:31:37.77 ID:xNhTiRj50.net
社運賭けて必死の形相で流行らそうとしたのに世間では悲しいぐらい空気のゴミアニメwwwwwwwwwwwwwww

工作員も雇ってるのに4スレ目wwwwwwwwwwww

他のジャンプ(笑)のように主人公が腐れおばちゃん好みのガキではなく知的障害者でキモいチョビ髭ジジイなので腐れおばちゃんが飛びつかなかったってのが主な敗因だろうねwwwwww

ほんまなんやねんあのジジイwwwwwwwwwwww


一体誰に需要あんねんあのジジイwwwwwwwwwwwwwwwwww

まぁこんだけ社運賭けてゴリ押ししてるんだから円盤ぐらいはウマ娘越えないと大恥だよマジでwwwwww

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 08:33:02.30 ID:CklSYfgX0.net
もう結果はわかりきってんだからわざわざ言わんでいいよ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 09:00:34.10 ID:8B5qXWq90.net
身体能力のハンデを補う怪獣知識を活かしたクレバーな立ち回りとかそういうのマジで初期だけだったからなあ
基本的に脳筋8号パンチばっかり

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 09:01:37.84 ID:XRGd7yaG0.net
まあワンパンマンだよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 09:28:26.05 ID:G6D4M1XP0.net
ワンパンマンというより、なろう系の印象

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 09:32:17.08 ID:XRGd7yaG0.net
なろう系はもっと会議するよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 10:12:16.12 ID:2gSJMjOS0.net
まあもうちょっと爽快感のあるシーン増やしてほしいってのはある

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25][苗]:2024/05/11(土) 11:06:39.73 ID:qKwm1zzs0.net
なろう大好きアニヲタ5ch民とジャンプ系は相性悪い
ジャンプ系は円盤売り上げとは別の商品で儲けるから
人口少なくて声だけでかいアニヲタに媚びる必要ないんだよな

870 : 警備員[Lv.6(前24)][苗]:2024/05/11(土) 11:11:50.97 ID:mdEtCMMx0.net
怪獣のいる日常モノなんて設定だけでいくらでも遊べるのにな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 13:21:40.14 ID:JvWB68Tc0.net
OPとED曲は贅沢だよなあ
予算は潤沢なのかな?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 13:37:06.55 ID:fbCSaYG40.net
最初はオッサン主人公とは珍しいなと思ったけど主人公の言動が幼稚すぎてオッサンじゃなくて髭面の中学生にしか見えない……

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 14:15:22.38 ID:yOUJYox90.net
作画も予算かかってそうだよ
ここ見てると主人公に魅力が無さすぎるのがアンチ生み出してる元凶なんかな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 14:19:59.06 ID:CK8K224x0.net
>>871
洋楽ようしらんけど贅沢なの?
外人受け狙ったOPEDはちゃんと外人に受けてんの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 14:24:46.30 ID:CklSYfgX0.net
>>873
原作がアレ過ぎて荒れてるだけだよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 14:27:12.42 ID:PxkMMsy/0.net
>>874
海外ネトフリでずっと上位だな
圧倒的人気

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 14:39:03.93 ID:bGPzD/gI0.net
アニメの指標貼らなくなったって事は落ちたかと察してたが
曲は人気なんだな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 14:41:14.80 ID:vx7O+zTR0.net
>>873
不思議なことにこの作品の事実を話すとアンチ扱いされてしまうんだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 14:49:52.30 ID:sOQBYvWN0.net
>>873
アンチの原因か定かではないけど、むしろカフカは、さっさと活躍させろと不満が出るぐらい
他キャラは読者を惹きつける魅力がないのばっかだよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 15:13:48.87 ID:KmrBh6y50.net
ほぼ全話で話が破綻してるから、そこを気にしないでいられる人以外は大体自動的にアンチ寄りになってしまう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 15:39:36.48 ID:3GbVSEFJ0.net
突っ込みながら見ればわりと楽しめる
真面目に見たらあかんよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 15:53:43.01 ID:7NA0bWpP0.net
エリンギみたいなダサくて不快なキャラはワンパンでやっつけるくらいでないと面白くなるわけがない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 15:55:21.34 ID:1TlHDPXn0.net
俺のエリンギの前では女はみんな股を開いてひれ伏すけどな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 17:00:10.43 ID:JvWB68Tc0.net
鈴木雅之がアニソン歌ったときくらいの衝撃だったな
よく引っ張って来れたよな

アニメって文化的に低く見られてるのに

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20(前26)][苗]:2024/05/11(土) 17:21:03.62 ID:fbCSaYG40.net
原作知らないけどネットの感想見てるとテラフォーマーズと同じタイプの漫画っぽいな…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][初]:2024/05/11(土) 17:22:18.72 ID:zqogV/p10.net
実況でも3スレくらいしか伸びないし

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][苗]:2024/05/11(土) 17:39:18.58 ID:SDZwJSwM0.net
必要最低限しか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4(前1)][初]:2024/05/11(土) 17:44:01.57 ID:PAFnWUE30.net
会社乗っ取り犯として命狙われてネットカフェを転々としてる元ヤクザ
ガーシーが世の中の国に公共事業は社会参加して

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/11(土) 18:26:58.69 ID:mLKp53/M0.net
あいつ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12(前29)][苗]:2024/05/11(土) 18:41:59.45 ID:XRGd7yaG0.net
>>885
胸糞托卵はないと思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3(前6)][苗]:2024/05/11(土) 18:44:47.03 ID:ZQS+cJX10.net
苦行すぎる
しかし
ユーチューブもやってる感が凄いから我慢出来なくて全てのジャンプミスってても問題ないくらい貯金あるのにwww
中華とズブズブなとこのほうが放送しなくなるわw
まさか6学年上の世代みたいに言ってたのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.26(前11)][苗]:2024/05/11(土) 19:32:27.75 ID:8cCmSvrr0.net
>>884
もうアニメや漫画見て育った世代が、そこそこの地位を気づくくらいには歳くったからな

893 ::2024/05/11(土) 19:53:55.39 ID:VoFggaok0.net
築く(きずく)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:24:54.20 ID:W6AZwsPm0.net
>>884
いつの時代の価値観だ?昭和爺w

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:25:56.99 ID:TRaaaZQh0.net
テンポ悪かったね

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:26:24.23 ID:Jk7+57Yn0.net
腹出てたけどこいつ筋トレすらちゃんとしてなかったんだな
副長の座を奪うつもりとか舐め過ぎだろ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:27:00.21 ID:dR8aCM8t0.net
もう元の怪獣解体業者の描写無いの?
会社あげて不合格の残念会とかやってくれたんだから
長らくお世話になりました!首になったらもどってこいよー!みたいなやり取りは欲しかったような

898 ::2024/05/11(土) 23:27:04.44 ID:X5+g0BZo0.net
なんか挿入歌がかっこよかった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:30:19.01 ID:KmrBh6y50.net
この展開なのに副隊長は一度も主人公を監視しないまま終了するのほんと凄いと思う

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:31:04.56 ID:uaYKliN+0.net
やっぱ年齢がおかしいんだよな
ヒロアカのデクみたいにまだ少年なら
力を手に入れたからそれに見合う努力をって展開もわかるんだけど
カフカはおっさんなんだから、これまでの積み重ねを見せてく感じじゃないと駄目だろ
適正審査で落とされてたんだから、特に知識面は並みの正隊員より上であれよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:31:24.42 ID:TXnM8z5j0.net
風呂シーンだらけのテコ入れ回だったな!

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:31:29.24 ID:PxkMMsy/0.net
Twitterだと1.8万くらいだったな
割とアニオリ上手いなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:31:41.49 ID:dR8aCM8t0.net
任命式の時に壇上に上がったキコルと隊長の足が細すぎて作画ミスなのかと思った

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:32:18.93 ID:TRaaaZQh0.net
つまらんところはある程度飛ばしていかないと切られちゃうぞ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:32:46.01 ID:9n8sF3Zp0.net
いちいち緊張感のないギャグ描写入れてくるの見てて気持ち悪くなってきた

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:33:45.07 ID:AM5/xenF0.net
怪獣に変身する事のリスクがないから
いくら特訓してもどうせ変身して戦うんだから意味ねえし単にクビにならないための特訓でしかない
普通死ぬほどつらい後遺症で滅多に変身できないとかなんかあるだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:38:17.45 ID:Jk7+57Yn0.net
>>900
だよな
おっさんの設定が全てを引っ張る…

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:39:38.40 ID:MsvidIOz0.net
なんかOPEDが作風と全然合ってない気がするなあ。
素直に日本のアーティスト使った方がよかったんじゃないの。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:41:05.18 ID:JRWfrotH0.net
>>899
エリンギがカフカの会社に潜入しても何もしないし
ほんとフるだけフってオチつけないみたいなの延々やるのすごいよね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:46:50.86 ID:90QB6w+80.net
ミナってせいぜい20人くらいを率いる分隊長か小隊長クラスの感じだよな?
なんでそんなのが入隊式でトップクラスみたいなことやってるんだ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:49:44.84 ID:sTjCo/Tm0.net
戦闘のあいまに寒いギャグ挟むのブリーチみたいだと思った
最近のジャンプはもうそういうの辞めたのに

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:50:26.77 ID:fHHKUeXm0.net
>>910
あの隊(第3部隊だったかな)の入隊だから

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:51:40.78 ID:9n8sF3Zp0.net
27人しか合格してなかったのにゴミのような成績の主人公が補欠とはいえ採用されるの無茶苦茶すぎるだろ
それに27人って少なすぎでは?日本全国の防衛なんだろ?
自衛隊ですら毎年数百人とってるのにそんな少数で守れるのか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:51:49.58 ID:PxkMMsy/0.net
>>910
そらあの隊の入隊式でその隊長だもの

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:53:28.39 ID:gUyko+ZW0.net
紅白出場クラスの歌手なら鉄人28号でもエイトマンでも
主題歌歌ってるのに鈴木みたいな小者なんて衝撃でもないわ

916 ::2024/05/11(土) 23:56:46.60 ID:X5+g0BZo0.net
子供の頃の約束を守るために諦めないで一途に頑張ってるけど
才能ない悲しい感じだと思ったら
腹ポコンってどう言うこと・・・
全然頑張ってなかったってことやん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:58:11.89 ID:NeZ5zK5R0.net
>>908
そうか、かなり気に入ったるけど、元々両方ともマシュメロとかと共演してて知ってたからかな
やはり最近は洋楽アレルギー多いのか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/11(土) 23:59:51.93 ID:YmXmw/0f0.net
カフカは昔は目指してただからここ何年かは試験を受けてなかったのか
柔道も剣道も経験なしと言ってたから努力してなかったんだよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:00:49.99 ID:05zu9q7u0.net
人生を賭けた最後の試験に臨むにあたって勉強も全然してなかったもんな
やる気が全くない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:01:16.52 ID:nx9fMHs80.net
>>917
合ってると思う
特にEDは中々OPも悪くない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:01:41.91 ID:0A9k8kil0.net
>>913
27人が少ないか?清掃員含めて関わって人数は相当多いようだし無闇に数増やしたって邪魔になるだけじゃん
リアル世界の軍隊や自衛隊って仮想敵国にある程度合わせなきゃいけないし戦争がなくても任務が多岐に渡ってるの知らないのかよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:03:44.73 ID:sRabU8kt0.net
>>917
洋楽も洋画も若い人には昔より人気がない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:08:06.98 ID:0A9k8kil0.net
米津かヌーかYOASOBIあたり使っとけばそれだけでアニメ人気も加算されるのにな
実際今売れてる日本のアーティストは作品理解して作るの上手いし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:08:58.69 ID:S+7ET/Bt0.net
>>921
何を言ってるんだ?基本実戦はしない自衛隊でも数百人とってるのにその1割以下で日本中を守れるわけがないだろ
27人とか地域の消防隊より少ないんだが

925 ::2024/05/12(日) 00:10:48.07 ID:C3FeLpAS0.net
やっぱ部活だなぁアニオリで更に部活感が強調されとる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:17:39.23 ID:0A9k8kil0.net
>>924
いやだから仮想敵国に合わせると言ってるじゃん
ロシアや中国が数万の兵で攻めてきたらどうしますか?一方このアニメは怪獣専門のチームだから新規で取るなら精鋭だけで十分でしょ
この隊以外の普通の軍隊は他にいるわけで

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:21:20.70 ID:sRabU8kt0.net
怪獣処理会社の方が人数必要そうだな
自衛隊の仕事も怪獣処理的な災害救助多いし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:24:43.14 ID:SKmXMQIG0.net
大小の怪獣の群れによる襲撃が頻発する世界観で
全国守るのに新人27人はどう考えても少ないよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:25:02.75 ID:nx9fMHs80.net
まぁ実際は数千人いるんじゃね
今回の試験は1部隊の実戦部隊の入隊試験でしかないし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:27:15.26 ID:LLhCAh+g0.net
死体処理は民間に丸投げな時点で討伐隊の仕事はそこまで多くないんだろう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:29:00.66 ID:0A9k8kil0.net
さっきも言ったけど軍隊や自衛隊の任務は一応実戦を想定するから仮想敵国に合わせて頭数とるけど他にも業務が多岐に渡るからさらに必要なわけ
一方今回の入隊シーンって怪獣と戦う精鋭の1個にすぎないでしょ
このアニメに出てくる兵全体が27人てわけじゃないw
それにロシアやウクライナの軍隊もそうだけど精鋭部隊の旅団1個あたりは数百人程度の編成だから新規採用27人て軍に当てはめたとしてもそんなにおかしくないでしょ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:41:45.30 ID:w5yeSErP0.net
うーん…もう無理
話は結構好きだし先の展開も気になるんだけど主人公がうるさいウザい
ただでさえうるさいのにギャグシーンでウザさ増しまし
キコルや後輩への絡み方も同年代なら微笑ましいけどオッサンがやってると思うと幼稚だしキモい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:43:40.95 ID:7a/AyMrM0.net
この組織でそれはもう相当昔から怪獣と泥沼の戦いを継続してます・・

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:44:57.62 ID:qZL/cZtz0.net
>>932
お前さん毎週同じこと言ってないか?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:50:13.45 ID:S+7ET/Bt0.net
俺が見逃してるだけだったらすまんけど、今回の試験が地方の一部隊の話なんて説明あったか?
全く記憶にないんだが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 00:58:18.69 ID:PNNxlgnG0.net
エリンギも防衛隊の誰か化けてるとかなら楽しく読めた。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 01:01:40.36 ID:S+7ET/Bt0.net
精鋭部隊と言ってるやつは、主人公をお笑い枠とかいうゴミのような理由で採用できるほどお遊び気分の部隊であること忘れてるのか?

938 ::2024/05/12(日) 01:13:10.91 ID:38nilLDI0.net
箱庭設定過ぎて何か緊張感ゼロだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 01:19:08.22 ID:5zIWmi4r0.net
進撃みたいな緊張感や絶望感がないアニメなんだな
転生チートものに比べたらマシか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 01:27:50.68 ID:sRabU8kt0.net
試験の西東京会場に200人余り受験生がいたんでしょ
東東京にも会場があったかどうか知らんけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 02:04:10.54 ID:xJcuHQQo0.net
OPもEDも盛り上がらんなぁ
JAM projectに頼んだ方が良かっただろコレ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 02:04:47.58 ID:dM18M+wr0.net
>>939
殆どキャラクターは死なないしな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 02:11:31.32 ID:BC09Icwp0.net
進撃とブルバスターの中間くらいかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 02:12:22.23 ID:Zo+oMDZC0.net
面白いわけではないが、毎週楽しみしてる自分がいる

945 ::2024/05/12(日) 02:54:41.06 ID:DKuecMGf0.net
全員で亜白上げしててキモすぎわろた

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 03:27:07.61 ID:038qdOyn0.net
>>937
怪獣8号の件でカフカに不審点が有るので正体を探るって裏の理由も描写されただろ低能
てめえは怪獣のネガキャンよりオワコンの鬼滅の刃の宣伝頑張れよクソ野郎、アンチ工作員のゴミ野郎

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 03:30:53.82 ID:lTLkiWAP0.net
設定ガバガバだなあ
贅肉の付いた中年のおっさんが入隊できてしまうとか
ご都合主義ばっか
てかこれ1クールでまとめられんの?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 03:38:36.22 ID:Zo+oMDZC0.net
『あの後バイタルが消えてた。だからカフカはおかしい』とはならん。絶対にな。
あれだけダメージ受けてるわけだから機器の不具合を疑うよね。

ギャグアニメだからそんなに深く考えたらいかんぜよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 03:41:37.18 ID:S+7ET/Bt0.net
>>946
その裏の理由を知ってるの副隊長だけで他は誰も知らんまま採用してるけどな
肯定したいならせめて作品の内容理解してからレスした方がいいぞ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 03:53:02.96 ID:JTOKDki50.net
おっさんにしてはノリが痛々しすぎる
このノリでやるなら普通に同年代の設定で良かっただろうに
なんで主人公おっさんにしたんだ

951 ::2024/05/12(日) 03:55:21.35 ID:oocLasLz0.net
970がスレ立てするんだぞ!
頼むぞ!

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 06:04:47.05 ID:O4OphJYa0.net
サブタイトルが「入隊!」でネタバレしてるじゃん

953 ::2024/05/12(日) 06:21:45.33 ID:Z6whRptE0.net
わけわからん外人の曲とかやめてほしい。
海外の人だってそんなの喜ばないよ。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 06:41:02.87 ID:O0PSSF4c0.net
>>950
「夢破れて歳食った男が最後のチャンスで奮起する」展開をやりたかっただけだろう
一通りそれをやってしまった今は役目も必要性も失ったただの死に設定

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 07:27:50.72 ID:AF1ccKV90.net
>>906
原作では最近になって申し訳程度に変身による身体的リスクが出てきた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 07:49:02.17 ID:nx9fMHs80.net
>>953
世界的に有名な人選なのに失礼だなw
しょぼい日本のアニソンよかずっと喜ばれてるぞ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 07:52:38.02 ID:hgWX2yri0.net
正直アニメのOPクオリティに本編がついていってない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 08:08:26.43 ID:ZCj68TyS0.net
残念だけどOPEDあれダメでしょ
あんまアニメ見ない人から見てもショボいいうてるで

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 08:17:32.56 ID:xx/u4CI00.net
OPって異常に凝ってるんだけどさ
でもこの作品のイメージと全く合ってねえよな
如何にもCG制作業者に丸投げ発注した映像と言おうか
何から何までチグハグなのがこのアニメ

960 : 警備員[Lv.55][苗]:2024/05/12(日) 08:32:28.06 ID:6RkRG74r0.net
どうも主人公の声がパットしないな30以上のオッサン呼ばわりされてる
キャラだし万年モブの地味声優抜擢じゃなく今回謎のAIやってた関とか
諏訪部や中村ぐらいの安定した中年声優にすべきだったんじゃ原作未読だけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41][苗]:2024/05/12(日) 08:34:32.59 ID:cSeIoOs70.net
キコルはツンデレ暴力キャラと金髪アポクリンお嬢をひとりで済ましてる感じだの

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31][苗]:2024/05/12(日) 08:38:06.88 ID:Kc1ePiyU0.net
カフカはミナがいなかったら防衛隊にも興味なしだったりして

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18(前29)][苗]:2024/05/12(日) 08:48:23.34 ID:HCDy+Rhk0.net
>>900
夢を夢だと諦めかけてたおっさんの頑張り物語があってもいいじゃない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.31(前28)][苗]:2024/05/12(日) 08:55:48.73 ID:34uc215X0.net
>>956
日本じゃそのしょぼいアニソン歌手より誰?それ状態だよw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/12(日) 09:01:50.33 ID:PF6BfZhF0.net
>>963
多分そこは誰も否定しない
でも肝心の話がテーマである筈の夢破れたおっさんの再奮闘からかけ離れた上
主人公が実質元太顔の逆コナンでしか無い上に

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.23][苗]:2024/05/12(日) 09:05:57.09 ID:PF6BfZhF0.net
途中送信すまん
話も主人公の言動も「諦めていた夢を再び追いかけるおっさんの物語」には程遠いんだよこれ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][初]:2024/05/12(日) 09:10:25.67 ID:jrNFD3L30.net
無理に防衛隊みたいの入らんでもピンチに出てくる謎の怪獣でなぜか人類に味方してるってのを何度か繰り返せば、防衛隊的にもコミュニケーションとれんじゃね?ってなりそう

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18(前19)][苗]:2024/05/12(日) 09:13:38.93 ID:szvPf5uZ0.net
歳とってからその業界に入ってきて、歳下の先輩にイジられながら何だかんだ愛されるオッサンってたまにいるよね
主人公属性的に何か光るものがないとダメって杓子定規に当てはめたい気持ちもわかるがそれは怪獣化でお釣りがくるくらい持ってるし
普段は愛すべき無能でもいいんじゃないのかねー

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.44][苗]:2024/05/12(日) 09:25:22.10 ID:sRabU8kt0.net
ほとんどのウルトラマンは防衛隊に入ってしまうからクソだな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 09:35:19.32 ID:xx/u4CI00.net
だ~れも知らない 知られちゃ いけ~ない~~

971 ::2024/05/12(日) 09:38:51.55 ID:38nilLDI0.net
何かいたたまれない気持ちになっちゃうんだよな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 10:38:51.67 ID:PNNxlgnG0.net
こどもおじさん 気持ち悪い。

973 ::2024/05/12(日) 10:44:17.68 ID:gH0YZWeZ0.net
時折入るギャグが心の底から寒い

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 10:49:20.57 ID:ZnjDFN110.net
>>969
逆、ぎゃくぅ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 10:57:37.78 ID:Vm4Y9Axm0.net
もうここぐらいで失速するの?原作では

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 10:58:11.36 ID:Kc1ePiyU0.net
カフカに入った怪獣がミツケタと言ってたから
カフカに何かあるのか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 11:01:39.28 ID:nx9fMHs80.net
>>975
コミックのピークは4巻なので
1期は別に失速しないんじゃね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 11:11:02.74 ID:mgQZA6y80.net
仮面ライダークウガっぽいなと思って期待してたけどなんか違うな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 11:17:42.23 ID:05zu9q7u0.net
>>976
そのことは作中の誰も気にしてなくて完全放置されるから考えるだけ無駄だぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 11:32:29.50 ID:nx9fMHs80.net
>>976
「ミツケタ怪獣」はカイジュウコロスとかいってたりカフカ乗っ取ろうとしたりカフカは段々怪獣化進行して戻れなくなってるから「ミツケタ怪獣」は怪獣全滅が目的だと思われる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 11:38:05.27 ID:N9CUgEzC0.net
ここまでの失速アニメはチェンソーマン以来かな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 11:50:14.52 ID:0A9k8kil0.net
ミツケタは誰も聞いてなかったんだから誰も話題にしないのは当然では?
適正不合格でも副隊長付きの候補生(このままでは3ヶ月後にクビ)も別に不自然設定じゃない
ただ銭湯での話は要らんかった
腹式呼吸できてる人は若くて腹筋割れてても急に吸い込むとあんな感じで膨らむよ
確かに日常回で多くの尺消費したチェンソーみたい

983 ::2024/05/12(日) 11:57:34.59 ID:C3FeLpAS0.net
>>968
でも怪獣化はフェアじゃないから使わないって言ってるよ?(この先も割と長めに続くよ!)

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 12:24:43.86 ID:9ejnq24i0.net
このアニメって氷河期世代の負け組おっさんが推してるの?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 12:26:06.07 ID:05zu9q7u0.net
>>982
全然違うぞ、ミツケタって言葉もだがそもそもあの寄生したやつについてだれも調べないから
主人公も気にしてないし研究機関も気にしない、完全に放置される

それと200人くらい落としてるのに成績ワースト10くらいの主人公を採用できる要素はない
他に100人以上採用すべき人間がいるので、あんな発言をした副隊長は裏口を疑われるレベル

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 12:36:40.04 ID:0A9k8kil0.net
>>985
怪獣の弱点見切ったり他者サポートに長けてる点を評価したって言ってるじゃん
他にあれができた人間はいなかったのとチームで戦うんだから実戦想定で役に立つ人間を採用したいだろ
これに関してはそこまでおかしな設定じゃないと思うんだが

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 12:37:20.04 ID:38nilLDI0.net
討伐隊もだけど年齢的にも精神的にもまともな「大人」が出てこないのは何か理由があるのか?

988 ::2024/05/12(日) 12:48:07.08 ID:/X19pILB0.net
>>980
原作のストーリー展開的に防衛隊が今まで殺処分してきた怪獣たちも人間と合体したものの可能性ってありそう?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 12:50:38.00 ID:/dP2TBOX0.net
原作よりアニメの方が良い感じで出来る

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17(前27)][苗]:2024/05/12(日) 13:44:04.96 ID:AaBV8EZS0.net
>>825
帰ってきたウルトラマン

最近の異常気象で眠ってた怪獣が復活した

そのパターンだろ
あの世界の怪獣は近代兵器ですら無傷だから1匹で地上は蹂躙される

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17(前27)][苗]:2024/05/12(日) 13:59:52.96 ID:AaBV8EZS0.net
>>967
ウルトラQで登場した人物が毎回怪獣に遭遇する理由に必然性がなくなったからウルトラマンで怪獣退治の防衛軍になった
一般人じゃ情報も入ってこないし現場にも行けない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 14:46:43.32 ID:mhggCKr40.net
市川は模擬戦でほぼ何もやってないのになんで合格したんだ?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 14:47:52.18 ID:SKmXMQIG0.net
がんばって解釈披露してる人いるけど後で裏切られるよ
少なくとも原作ではそう
アニメで描写補強や改変されて助かるといいね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 14:58:21.27 ID:ZQaCT+6F0.net
空き無くおもしろいな 10分位にしか感じなかった

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/05/12(日) 15:13:39.20 ID:KBrWNUiu0.net
あの隊長の戦闘力の異常な高さの源は何なの?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/12(日) 15:16:32.38 ID:7a/AyMrM0.net
スーツのおかげ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.20(前21)][苗]:2024/05/12(日) 15:20:56.84 ID:qhuKm6wF0.net
>>983
バレると不味いからじゃないのか
怪獣退治とか命がけだろうにフェアじゃないからって理由で力を使わないのは主人公にとってはゲーム感覚なのか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.41(前20)][苗]:2024/05/12(日) 15:22:44.67 ID:6bDKKpmo0.net
次スレないぞ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18][苗]:2024/05/12(日) 15:33:31.59 ID:/lh5VxpS0.net
腕立て100回くらい極真本部に行ったら中学生でもやってるぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.19(前22)][苗]:2024/05/12(日) 15:36:11.80 ID:UXq38tkm0.net
100ワニ8号

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200