2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

黒執事 -寄宿学校編- 7幕目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新][苗] :2024/04/13(土) 04:38:57.82 ID:tkAYGS21.net

19世紀英国――名門貴族ファントムハイヴ家の執事セバスチャン・ミカエリスは
13歳の主人シエル・ファントムハイヴとともに“女王の番犬”として裏社会の汚れ仕事を請け負っていた。
===========掟===========
・著作権法の精神に照らして投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨 E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること 無理ならば代理人を指名すること
========================
●放映及び配信日程 2024年4月13日(土)より各局にて放送開始!
・TOKYO MX:4月13日(土)23:30〜
・BS11:4月13日(土)23:30〜
・群馬テレビ:4月13日(土)23:30〜
・とちぎテレビ:4月13日(土)23:30〜
・MBS:4月13日(土)27:38〜 ※第1話:4月13日(土)26:50〜
・ABEMAほか各配信サイトにて配信が決定!
ABEMA:4月13日(土)より、毎週土曜23:30〜※地上波同時配信
Prime Video:4月16日(火)より、毎週火曜12:00〜
auスマートパスプレミアム:4月16日(火)より、毎週火曜12:00〜
dアニメストア:4月16日(火)より、毎週火曜12:00〜 他

●関連URL
・番組公式サイト:https://www.kuroshitsuji.tv/
・番組公式X:https://twitter.com/kuroshitsuji_pr

●前スレ
黒執事 Book of Circus 6幕目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1413365613/ VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 04:39:59.97 ID:tkAYGS21.net
●staff
原作:枢やな(掲載 月刊「Gファンタジー」スクウェア・エニックス刊)
監督:岡田堅二朗
シリーズ構成:吉野弘幸
キャラクターデザイン:清水祐実
サブキャラクターデザイン:??田 晃
総作画監督:清水祐実・??田 晃・清水裕輔・猪口美緒
色彩設計:横田明日香
美術設定:伊良波理沙(KUSANAGI)
美術監督:根本邦明(KUSANAGI)
テクニカルディレクター:佐久間悠也
撮影監督:金森つばさ
CG監督:宮地克明
編集:小口理菜
音楽:川?ア 龍
音響監督:明田川 仁
制作:CloverWorks

●cast
セバスチャン・ミカエリス:小野大輔
シエル・ファントムハイヴ:坂本真綾
エドガー・レドモンド:渡部俊樹
ロレンス・ブルーアー:榎木淳弥
ハーマン・グリーンヒル:武内駿輔
グレゴリー・バイオレット:橘 龍丸

●OP/ED
OP:音羽-otoha-「狂信者のパレード」
ED:シド「贖罪」

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 04:41:40.66 ID:tkAYGS21.net
【第1期】平成20年10月より平成21年3月迄放送
【第2期】平成22年 7月より同年9月迄放送
【第3期】平成26年 7月より放送

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 13:35:12.78 ID:eGS4FZr0.net

今日からか

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 14:55:22.47 ID:dHnIYuRG.net
何年ぶりなの

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 16:13:44.71 ID:g/2qNj3g.net
1期2期は途中で脱落したけどタイタニック編みたいなのは面白かった記憶
3期は観た記憶がないけど続き物の様だし予習しといた方がいいのかね

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/13(土) 21:57:02.14 ID:XxLwbDRU.net
全然番宣しないからこのスレで気づいたわ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 00:17:26.87 ID:8Uoq3CuG.net
確か二期のラストで悪魔になって赤目、不死になってたけどあれは無かったことに?
学園とか寄宿舎はつまらんからさくっと次行って欲しい

9 : 警備員[Lv.15][苗]:2024/04/14(日) 00:40:46.55 ID:2/Kid48V.net
やっぱ3期からじゃ内容意味不明でダメだな
かといって1期から見直すほどの時間やモチベはないし
残念ながらスルーだな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 02:32:59.72 ID:8Uoq3CuG.net
>>9
四期目やろ
一期目はラスボスが女王
二期目は二体の悪魔と複雑な契約した似たような境遇の少年貴族との対決
三期目は自身の魂を人形に封じ込めた傀儡使い?との対決だっけ?
あと二期目は続編許さないようなバッドエンドっぽい終わり方した記憶

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 02:42:39.38 ID:I8XdAi+O.net
当時は2chであくまで執事ってワードやたら流行ったな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 02:49:08.21 ID:VVsDH3a2.net
1期が原作元にしてるけどアニオリでその続編の2期が完全にアニオリで賛否分かれるエンド迎えたけど
3期から過去の1期と2期なかった事にして原作のサーカス編からのアニメ化でそこから原作をOVA→劇場版と順にアニメ化していって今期だっけ
だから過去作振り返るとしたら3期からでいいんじゃ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 04:01:08.13 ID:8Uoq3CuG.net
一期目が一番面白かったし最近もabema一挙放映で全部見た
二期目、三期目はあんまり見直したいと思わないかな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 05:07:35.58 ID:Dpzs63vY.net
>>8
アニオリは無視して(一期後半と二期はなかったことにして)
原作に沿ったサーカス編から続く模様

芝美奈子さんお亡くなりになった
船編が最期か

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 05:55:17.40 ID:WMrQ3jL/.net
4期か、3期で10年前、1期が15年半前か

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 05:58:47.30 ID:YbEZIRJY.net
1話はガチ初見だったけどちょっとわかんないとこあっても普通に見れた
この先前の見てないと混乱するところある?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 06:09:30.23 ID:p0lLpNOH.net
>>12
1〜3期それぞれがパラレルって事か
設定がそれぞれ独立してるからどこから観てもいいって意味では初見に優しいかもだが
設定が違うと他人に聞いた時にどこを軸にしてるかで違う答えが返ってくるから困るんだよな

刀剣もそうだったから視聴辞めたけど女向けってパラレル流行りなのかね?
とりあえず作画と曲と声優が良かったから執事は視聴続行するけど
行方不明者とかの謎解き要素はこの章で解決するのかね

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 06:29:14.23 ID:yStl3A0+.net
>>6
寄宿学校編は原作未読だけど
”女王の依頼を受けて事件解決する話”でいいんじゃないかね
時々事件の根底にシエルの重い過去がリンクしててさ
(サーカス編はそれ)

今期出てくるか知らんけど、セバス以下使用人たち死神たちの
わちゃわちゃが人気だったと思うわさ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 06:40:37.76 ID:yStl3A0+.net
>>17
初見に優しいかといえば優しくないw
たぶん原作を読んでいったほうが良い
序盤はコミカルだけど徐々にダークな展開になっていく
原作は当分終わりそうにないので
アニオリとはいえ完結させてる一期が一番いいかもしれない

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 08:15:29.74 ID:JIkeU+HN.net
>>14
シエルはあんま違和感なかったけど
セバスのキャラデザがなんか今までと違うなぁと感じて変わったんだとは思ってたけど前の人亡くなってたんか

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 10:59:49.33 ID:I8XdAi+O.net
ああ2期かやたらつまんなかった終わり方
なんかすごい違和感あった

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 11:14:17.99 ID:WMrQ3jL/.net
寮監にもなるセバスチャン

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 11:40:11.45 ID:cVp7ro5C.net
前やってったのいつだっけこれ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 12:18:44.69 ID:uqB5j7tp.net
今回もどうせ後味悪い終わり方するんだろうな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 14:25:11.81 ID:+/CydLgi.net
前回の放送は13年まえか。
見たような気がするが内容は一切記憶にない。
主人公は悪魔と契約して力を得たクレバーな危険人物という印象だったが思ったよりおっちょこちょい。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 14:52:48.59 ID:LoAf/ALy.net
久々だなこれ
シエルが女王の犬って呼ばれる調査員で、セバスチャンが忠実な悪魔執事ってことくらいしか覚えてないわ
でも新規の事件調査だから普通に楽しめた

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 17:08:14.90 ID:JkfvFvxG.net
ここなんでどんぐりが出ないの?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 17:45:17.71 ID:Uaeb7Rpa.net
小野Dが執事のアニメは名作
セバスチャンが執事のアニメは名作

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 18:51:32.91 ID:IhoXUtfz.net
>>17
パラレルが流行りというか
3期からはストックたまりまくってる原作通りにやるようになっただけじゃない?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 19:00:23.06 ID:Czj1zN/b.net
>>17
原作は15年位?続いてるけどサーカス編とかタイタニック編とか区切りがあって
それぞれ事件発生→女王から依頼→伯爵と執事で犯人追い詰めるみたいな流れだから
1期は原作追いついて最終回だけオリジナルみたいなハガレン的な終わり方だよ
俺も刀剣は脱落したけど単に男が多いからとかイケメン動物園キツイとかじゃなくて
あれって犯人追い詰めるとか敵が判明して派手に討伐とかがないからカタルシスがないんだよな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 19:46:49.96 ID:1EqX1EFu.net
イエスマイロード溜めたなw
今期も面白そう。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 19:52:50.71 ID:NpcCQrxJ.net
屋敷の使用人達でるんかな、今回学校舞台だし公式のキャラ紹介にもいないから出なさそうだけど

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 20:19:40.70 ID:zTFbgHiK.net
おおおお黒執事すげええええ
16年越しの狼と香辛料と同じようなスパンなのに、主役のキャストが当時と違和感ねえ!!
狼と香辛料はクソみてーな別人演技だったし、ゆるキャン△は3年越しなのに劇場版を挟んだり製作が変わったせいかブレとる
なのに黒執事は16年越しでも変わんねーでやんの
本物だな
一応29→45歳と28→44歳で声の質は余程の無能じゃない限り保持可能・・・かなあ?
ま、横に狼と香辛料やゆるキャン△みたいな池沼声優達がいるんだから、黒執事キャスト陣は超立派だよ

ただ、肝心の内容はパラレルワールド風な感じがして馴染めるか怪しい
製作は同じA-1(A-1分社化)、相変わらず高い品質だ
黒執事はゲイアニメにカテゴライズされそうなんだけどさ
その作風や良質な制作のおかげで、何故か見れてしまうんだよねー
作品視点よりも「アニメーション」として観れちゃうパターン
過去、ゲイアニメっぽい中で「黒執事」と「K」だけは高評価だわwwww
それ以外は公式HPチェックの段階で即排除ながら、上記2作だけチェックをすり抜けた上に1話切りもせず最後まで観れたった

まー俺が見た黒執事の最後は主人公が悪魔化して終えたはずで、話もそこで綺麗に完全終了した感じだったんだけどねー
その後もOVAや劇場版などが出ていたようで、加えて今作っしょ?ストーリー的には蛇足感が否めねえw
それをどう作っているのかも、A-1の手腕やね
ん?ああ、主人公悪魔化は2期の最後で、3期も俺は一応見ていたっぽいな・・・完全に忘れているが
作者がイギリスのパラレルワールドと称している様だし、なら物語も場面切り替えで時系列がリセットされるパターンかねえ
?あー・・・1期後半-2期全部はアニメオリジナルかwwwwwww
オリジナルにしては随分と完成度高い脚本だったなw

制作がパラレル&オリジナル過多ってんなら原作厨の要らぬ軋轢を生みそうやね
現行は原作重視となり・・・今期公式HPで初見切りを逃れた35作のうち、さらに1話切りもクリアした9作のうちの1作、そんな黒執事に期待する

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 20:45:28.20 ID:I8XdAi+O.net
まぁ面白かったわ
セバスの顔が馬面だったけど

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 22:48:33.79 ID:Czj1zN/b.net
>>32
原作スレから引っ張ってきたけど時系列↓コレみたいだぜ
リアタイ時は知らなかったけど主役の美ショタが死んだり
悪魔になったりで大分酷いけど原作厨との軋轢はなかったんかね

■時系列/原作照準について
・2008年…アニメ1期(前半:単行本1〜4巻・後半:オリジナル)
・2010年…アニメ2期(完全オリジナル)
・2014年…アニメ〜Book of Circus〜(単行本5〜8巻)
・2014年…OVA〜Book of Murder〜(単行本9〜11巻)
・2017年…劇場版〜Book of the Atlantic〜(単行本11〜14巻)

原作時系列的には
・アニメ1期 1〜6話、13〜15話
 ↓
・アニメ『Book of Circus』 1〜10話
 ↓
・OVA 『Book of Murder』 上下巻
 ↓
・劇場版 『Book of the Atlantic』

になります。
アニメ1期&2期はオリジナルエンディングをむかえた為、
原作や劇場版との時系列的繋がりはありません。

36 ::2024/04/14(日) 23:05:20.99 ID:2/Kid48V.net
ひどいな
まあファン向けの作品か

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 23:07:39.77 ID:GCBwas3x.net
カンパニア号のこと話してたんだから劇場版から続く話でしょ
屋敷の人達は劇場版に出てる

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 23:08:18.58 ID:602aME6A.net
初見の人は、個人的には
切り裂きジャック事件編(1期)/ノアの方舟サーカス編(3期)
は名作だから押さえてほしいけどダークだから万人にはお勧めできない
本作は執事モノのコメディ部分が受けたと思うしな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 23:16:06.07 ID:p0lLpNOH.net
>>19
>>29
さんきゅー!今回部分だけ原作読んできたわ
○○編ごとに謎解き要素が完結するなら原作が完結してなくても別にいい
つか後味悪いのは逆に好きだし割と好みな雰囲気のゴシックファンタジーだな
前期はそれを魔女と野獣で期待してたのに肩透かしだったんだよな

>>30
それな何年か前のufo版刀剣で敵の正体もなんもわからず
終わってえぇ…ってなったから今回の廻天も同じだと聞いて視聴辞めたw

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 23:21:22.88 ID:GCBwas3x.net
公式がサーカス編を3期とは書いてないのはそういうことだね

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 23:51:46.66 ID:Czj1zN/b.net
>>39
おー良かったな
俺はタイタニック編で映画館に連れてかれて初めて黒執事知ったけど
アクション要素があるのってその編だけで全編割とダークめだから
ゴシックファンタジー好きなら>>38が勧めてるやつ見てみればあと漫画だけど魔女編とか

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 00:02:02.21 ID:v8qhBCdj.net
これだけでそんな影響力はないからおめでとう
ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯にクラブ通いと男好きそうだから
こんなもんになってるな
そう、暴力団とか通貨詐欺集団がいるとなれば
https://i.imgur.com/DAmI6cD.png

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 00:12:49.95 ID:JbX6Rrue.net
アイドル入れたらヤバすぎる
はい 見終わったらちゃんと分散投資しているに一票

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 01:05:38.33 ID:LAosMYzx.net
キチガイ荒らしとなぜか住みついてるおっさんのファン層はTVCMで物買うという、愚かな行動でた
アイスタリバ取り入ってみる
とんでもない

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 01:19:34.95 ID:yXt9max1.net
そういえば田中の声やってたおひょいさん亡くなったんだよな
田中の出番ってあるんだろうか

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 05:09:22.64 ID:Cg7NmQ5N.net
相変わらずシエルたゆんかわゆすなあ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 12:29:26.98 ID:VlSHbqyQ.net
マイロード引っ張り過ぎ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 15:12:49.69 ID:1sjFc5Xx.net
>>35
ハガレン同様原作至上主義者は多いと思うけど、
原作が進展しない(使用人のサイドストーリーでなく
主従の本筋を進めろ)昨今原作スレ消えたなw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 15:27:35.41 ID:1sjFc5Xx.net
2期は列車テロの4話が最高やど〜
この話がタイタニック編を触発したと思ってる

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 18:41:23.00 ID:3xfP6AWm.net
今作になってから気持ち悪くなったな
ホモマリみてみたいになってるw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:08:47.81 ID:hwtL1Nlm.net
パープルはもっと怪しげな所かと思ったらただの不良や落ちこぼれの隔離寮なの?

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 00:12:45.08 ID:2Lj8mPFM.net
1期と同期に放送が始まったアニメ

キャシャーン Sins とらドラ!
のらみみ2 ヒャッコ
ロザリオとバンパイア CAPU2 あかね色に染まる坂
CLANNAD ~AFTER STORY~ 屍姫 赫
北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王 夜桜四重奏 ~ヨザクラカルテット~
鉄のラインバレル 天体戦士サンレッド(第1期)
ネットミラクルショッピング かんなぎ
地獄少女 三鼎 しゅごキャラ!!どきっ
絶対やれるギリシャ神話(アニメ+実写) テイルズ オブ ジ アビス
イナズマイレブン 喰霊-零-
機動戦士ガンダム00(第2期) 今日の5の2
スキップ・ビート! まかでみ・WAっしょい!
ライブオン CARDLIVER 翔 ヴァンパイア騎士 Guilty
ef - a tale of melodies. ケメコデラックス!
美肌一族 黒塚 KUROZUKA
伯爵と妖精 魍魎の匣
ONE OUTS -ワンナウツ- スティッチ!
TYTANIA -タイタニア- とある魔術の禁書目録
のだめカンタービレ 巴里編 純情ロマンチカ2
ねぎぼうずのあさたろう CHAOS;HEAD
ミチコとハッチン お茶犬 緑っとものがたり
Peeping Life

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 00:35:15.58 ID:Eq+G59SE.net
>>48
横からだけど原作者絵のディズニーゲームが始まって漫画の方が
スローペースになったあたりから自分も脱落した
でも久しぶりに見るとやっぱり面白いね
OPに結構伏線が盛り込まれててガン見したわ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 04:35:51.00 ID:45YCvfy6.net
原作者は連載中に重いゲーム制作の仕事受けるのがどうかしてる
キャラデザだけならまだしもストーリー丸ごとほぼ共同制作者状態の担当編集者と一緒になって取り組んでしまってるし

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 10:52:56.71 ID:lwOvTvpT.net
アニメ組だけど
劇場版黒執事はゾンビパニックものと思いきや、アンダーテイカーやリジーの正体
シエルとセバスチャンの出会いから、伯爵と執事として未熟だった2人がお互いを厳しく訓練し合って
現在の姿になっていくまでを描いてるから、アニメ組は見た方がいいわ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:26:26.13 ID:yPpY0sjp.net
豪華客船編で初めて黒執事知ったけど記憶消して1巻から読み直したいわ
初めから追ってたら葬儀屋と婚約者の正体でもっと感動出来たと思うんだが

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:31:34.68 ID:S2cb3aOE.net
キャラデザが少し違うね

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:10:58.98 ID:wqYf6rCk.net
>>56
サーカス編アニメからハマったのでわかるよ
使用人ってただのギャグ要員じゃなかったんだ…みたいな
1巻から見てたら覚醒シーンでおぉ〜ってなってたと思う

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:56:11.62 ID:8dDGx1nQ.net
シエルの髪の毛の色がだいぶグレイっぽいね
もっと青い感じだったのにな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:33:38.97 ID:2g4weSv/.net


61 ::2024/04/17(水) 17:50:10.07 ID:zw999Alk.net
>>54 女はモブくらいしかいないスケートリーディングスターズのキャラ原案もやってたしな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 18:01:35.61 ID:2g4weSv/.net
EDの作画のほうが好きだと思っちゃった
なんか少年以外の男キャラの顔気持ち悪くなったね

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 19:21:38.26 ID:wmIxP1lH.net
アマプラで配信始まったから寄宿舎1話→サーカス1話の順で見たけど導入部分としては後者の方がデキがいいな
後者は屋敷内でキャラの役割紹介→裏社会の掃除屋コンビか→女王の命令で行方不明の子供探す流れだったけど
前者はイキナリ生徒が先生コキ使っててなんのこっちゃと思ったわ
寄宿舎に転校した理由も一番最後に行方不明者探す為と明かされたから
初見でキャラの相関図わからないと投げ出すんじゃないか

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 19:35:39.68 ID:2g4weSv/.net
サーカス一話はアニオリだけど原作者脚本だからね
初見向けに用意された話だったんだと思う

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 19:56:21.28 ID:EaR1bXvG.net
ハリー・ポッターの寮に例えると
紺碧の梟寮はレイブンクロー
紫黒の狼寮はスリザリン
はわかりやすい
あとはわからない

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:27:22.68 ID:8dDGx1nQ.net
赤=家柄重視貴族 社会万歳
青=学力重視 知識は力
緑=筋肉こそ正義 脳味噌さえも筋肉であるべし
紫=幽霊とか呪い大好き まさにブリテンのミステリーホラー係

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:45:50.15 ID:nKvVkkn+.net
紫だけ浮きすぎて笑う。
芸術分野の枠とちゃうんか。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:49:52.30 ID:EaR1bXvG.net
紫はスリザリン

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 22:03:48.36 ID:wmIxP1lH.net
>>64
そうなんか今回は原作者が関わってなかったんかな
つかこういう潜入物は主役が元々どういう立場の人間でどういった理由で動いてるのか
序盤に説明しなけりゃ初見が置いてけぼり喰らうから前作は原作者の構成が巧かったんだな
まぁ作画はいいし雰囲気も好きだから2話目も視聴はするけど

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 22:07:37.83 ID:wmIxP1lH.net
あ因みにOPは寄宿舎編もサーカスのやつもどっちも雰囲気に合ってて好きだ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 22:27:23.55 ID:XToknwdL.net
そうか長く原作から見てきてるせいかうっかり気付かなかったけど、アニメももう何期もシリーズやってるからか
シエルとセバスの関係とかファントムハイヴ伯の立場とか、諸々の基本設定が省略されちゃってたか

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 22:53:02.70 ID:ikz4R2k5.net
前作から7年も経過してるから原作未読の初見も多いみたいだし
毎度のお約束にはなるけど状況説明シーンは序盤に入れた方が良かったのかもね
確か豪華客船編も序盤に死者蘇生調査の触りがあったから
何のために船に乗ったのか分かりやすかった

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 23:18:26.68 ID:HTz29CDO.net
普通に文章成立してるというか興味あるのかわかんない
若者はおそらくあれにでて結婚して火が着いたら発熱量はガソリンに比べて時価総額低いから一番伸びしろあるよな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 23:22:25.03 ID:ttvfKzAl.net
そんだけのことでかなり直接的な可愛さなんだが
何気にNHK外されたら被害届出しますって小物すぎない?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 23:36:42.73 ID:2g4weSv/.net
今から過去の話をアニメで追うにしても一期のアニオリ以外と船映画だけ見とけば十分な気がするわ
余裕があればサーカスとマーダーも

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 23:54:30.01 ID:wmIxP1lH.net
>>71-72
まぁあくまでファン向けの続編で初見の俺ら向けには作ってねーよって言われれrばそれまでなんだけどね
つかサーカス5話まできたけどコレ面白いな
キャラもいいけどシリアスとギャグのバランスが丁度いい

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 03:26:03.48 ID:vHtiD/i9.net
サーカス編は阿部さんが監督だったからなぁ

紫さんはハリポタより黒バス髣髴したw

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 18:25:40.58 ID:/Jo5C3jH.net
シエルの顔はあんまり違和感なかったけど
セバスチャンの顔はちょっと違和感あるな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 20:21:44.58 ID:abVHJ2ON.net
今度はパーソナリティ都度交代でWEBラジオやるんだね
別の番組目当てでラジオアプリ立ち上げててたまたま第1回を聴いた
長期連載前の単行本1巻しかまだ無かった頃から読んでるから、作品と自分は同じ年産まれですというメールに戦慄した

80 ::2024/04/18(木) 20:49:51.65 ID:/yDE+GWR.net
>>77
OPの演出からブリーチの監督っぽいなあとは思ったけど、今見るとところどころダサかったなあのOP
曲は最高だけど

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 21:16:42.59 ID:M1ipf5KH.net
もしかしてスターって金メダル」って試合は作ってるんかな
あとは乗り越えると思ってやがる

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 21:17:10.13 ID:ClpdWxY9.net
4日で14万で推移

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 21:22:57.61 ID:1+RlF8MX.net
これガチっぽいの?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 22:38:53.04 ID:lOv4PIK1.net
あれだけやらかしたのものです」って言われるような感じを政治に文句つけられて渡さなさそう
そんな事故の方が問題だ
https://i.imgur.com/88EuV6f.jpg

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 23:09:18.56 ID:SuJF2nlt.net
赤道の近くの某ピアノ教室の先生にも分かるように見える戦術やぞ
前半戦鯉の餌になってるだろ
会社的にはよい
少なめに飲んでるしな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/18(木) 23:15:01.87 ID:no9dGocQ.net
>>79
視聴者のお便りにもびっくりだけど製作者側や声優側も多いんだよね
確か今回のOP担当もそうだった気がする

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 02:20:36.77 ID:L5fPleLT.net
今や50代60代がアニメーターの一線だから
若手には期待するわー

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 07:19:29.23 ID:QEsBpYn3.net
レドモンド役の人も昔から黒執事ファンだったと言ってたね
割と若手で知らなかったけどキャラに合ってるし教団編でも出てくるだろうから頑張って欲しい
まぁそこまでアニメが続くかわからんがw
あとは原作者が完結まで書いてくれることを祈るばかりだよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 10:38:12.11 ID:aLMRa/m/.net
スレ全然伸びないな
話題になってなさそうだしちょっと残念だ
同じように久々の続編だった青エクは糞つまらなかったけど、こっちは結構期待できそうなのになぁ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 13:19:28.14 ID:01HfVnvZ.net
Gファンの看板ポジだからなかなか終われないんだろうね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 13:25:08.30 ID:nNW1LK3X.net
まだ1話しか放映されてないし、ほとんど登場人物の紹介と女王からのミッションのみで終わったし語りようがないんじゃないか?
語ろうとすればネタバレ情報が出てしまうし

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 18:08:36.05 ID:oGT1o8zD.net
1期は15年半前
2期は14年前
3期は10年前
4期は9年前
5期は7年前
1期から前作の5期まではA-1 Pictures
今作の6期はCloverWorks

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 18:27:20.66 ID:XcMAokeD.net
芝さんいないからキャラデサ変わったね
今のが原作に近い感じなのかな?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/19(金) 21:24:34.96 ID:RInqUK2e.net
ゆましゅんの関係ない
いろいろ調べたところでマリニンのルッツは予算で呼べる芸人居ればどうとでも2人もちょっとオフアイスの画像が減るとギクシャクしてることなのか

95 : 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/20(土) 18:12:31.62 ID:ZawOXS0J.net
学校編当時の原作絵には近いと思う

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 18:17:28.29 ID:MaAfsuNe.net
>>92
なるほど制作会社が違ってたのか
そりゃ絵も変わるよね
セバスチャンの顔もなんか違和感というかそっくりさんを見てる感じがする

あと、手を差し出すときのあのカクカクしたゆっくりな動きはCGだから?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 19:23:54.53 ID:AFNMvRak.net
人間のCGはダメだね
紅茶入れるところはあってるけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 19:54:46.91 ID:MaAfsuNe.net
優雅に見せたいゆえのあのスピードなのか、CGのカクカク具合をごまかすためのあのスピードなのか
CG使いたいなら戦闘シーンとか魔法陣が浮き上がる場面とか薔薇やらが散ってキャラをぐるっと回す場面とかそういうとこだけでいいわ

99 : 警備員[Lv.6(前31)][苗]:2024/04/20(土) 19:55:45.00 ID:O2euDwt2.net
>>97
めっちゃどうでもエエんやけど、

🙅紅茶を入れる
🙆紅茶を淹れる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/20(土) 20:32:03.59 ID:PUqwIXHo.net
8/23
新着情報

165 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200