2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF ★3麦穂

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][苗]:2024/04/14(日) 17:43:16.13 ID:Yago4D+O.net
あれ?大谷は会わなかったって言ってたよな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][苗]:2024/04/14(日) 17:44:05.62 ID:Yago4D+O.net
>>552ごばく

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][苗]:2024/04/14(日) 17:55:59.81 ID:n9QKmHJZ.net
川面に映る自分の鏡像に吠えて咥えた肉を落とさない程度には賢い

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8(前9)][新][苗]:2024/04/14(日) 17:58:37.31 ID:dUGE5rjX.net
それはかしこいな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.18][苗]:2024/04/14(日) 18:10:18.41 ID:o5ISqpZU.net
ララアはかしこいな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14][苗]:2024/04/14(日) 18:27:31.11 ID:Rx2oMFvF.net
>>541
そもそも狼とできるのだろうか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新][苗]:2024/04/14(日) 18:28:42.62 ID:lm0QnX/W.net
そりゃそこらの犬と比べればずーーーーと賢いな
人間並みの知能はあるし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12][苗]:2024/04/14(日) 18:38:07.23 ID:+Bmzb6Q8.net
>>557
男は狼と言うだろ?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新][苗]:2024/04/14(日) 18:41:46.87 ID:RnjSy4wm.net
>>546
それ言ったら作者はやばいどころの話じゃないぞ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新][苗]:2024/04/14(日) 18:53:23.63 ID:Ko0Pj5xl.net
ホロが花魁言葉ではなく公家言葉だったらどうだろう?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 19:03:10.38 ID:iXsAD/7o.net
https://www.youtube.com/watch?v=N7jYMJKiS-Q
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 19:19:00.39 ID:I8XdAi+O.net
ゴリアテ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 19:21:05.49 ID:D1Uhrdcz.net
>>561
わらわの麦を大事にするのでおじゃるよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 19:25:51.23 ID:9feG/QiL.net
自然は誰かが創れるようなものじゃないでおじゃる
麻呂は、いつから教会が喜劇を扱うようになったのかと思ったでおじゃる
麻呂はまだ・・・神の一手を極めていない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 19:50:35.87 ID:+Bmzb6Q8.net
『狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF』/第3幕「港町と甘い誘惑」予告映像
https://www.youtube.com/watch?v=ZNKTrzGOFto

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 19:51:34.29 ID:BJlEn7GS.net
狼なんかじゃありません
男は悲しい生きもの

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 20:09:42.39 ID:wnM+0RA1.net
>>566
リメイクは旧作に比べて尻尾ふりふり度が増してるような

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][苗]:2024/04/14(日) 20:44:06.75 ID:Rx2oMFvF.net
>>559
面白い!座布団さしあげます

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 21:29:26.24 ID:XG7Iauoz.net
2話の会話は割と普通に聞けた
1話のちょっと何かオペラみたいな喋りは何だったのか?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/14(日) 22:03:50.49 ID:cbk3lXBS.net
ビジネス会話
得体の知れない相手を探るための言葉を選んだ会話

572 : 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/14(日) 22:17:55.84 .net
何話から新作?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新][苗]:2024/04/14(日) 22:27:34.41 ID:cMcfcpeM.net
リメイクだし新作ないと思うよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新][苗]:2024/04/14(日) 22:28:44.63 ID:cbk3lXBS.net
旧作どこまでやったのか知らんが4クール以上やらんと追いつかんのでは

575 : 警備員[Lv.2][新][苗]:2024/04/14(日) 22:35:43.05 .net
>>573
ありがとう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.13][苗]:2024/04/14(日) 22:45:33.21 ID:+Bmzb6Q8.net
旧作では
アニメ1期全13話で原作の第1、2巻
アニメ2期全12話で原作の第3、5巻

新作も2クール全25話だが、旧作で省略された4巻が映像化されるはずなので、2クール目当たりから新作になるはず

577 : 警備員[Lv.3][新][苗]:2024/04/14(日) 22:53:30.32 .net
>>576
了解
dアニメストアで後から見ます

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][苗]:2024/04/14(日) 22:54:34.41 ID:4lM2cji1.net
おかしいな
ちょっとReaderStoreで原作除いてたらのきなみ50%オフだったのでつい全巻買ってしまった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新][苗]:2024/04/14(日) 23:02:19.11 ID:cbk3lXBS.net
ラノベは電子書籍で買ったことないな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 23:12:43.82 ID:gU6bQy5P.net
>>576
クロエがヤレイになったし今のところ新作だよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 23:13:50.10 ID:FZU0pwg/.net
iPadは重いんだよね
古い第2世代のだから
書籍リーダーのおすすめあります、安いやつ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/14(日) 23:27:09.49 ID:4lM2cji1.net
最近のなろう系小説だとでかくて1200円とか当たり前だから
1冊600円超の半額300円は滅茶苦茶安く感じる
さらにクーポン券とかで10%とか15%引けるし

ちなみに1巻は100円で2~4巻は70%オフで200円くらいで5巻以降は50%オフだわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 00:54:26.41 ID:138Xyavd.net
7~10インチの泥タブならなんでもええやろそんなん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 01:04:04.57 ID:kHYgxGkj.net
白いほうが勝つでありんす

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 03:22:45.26 ID:MHoxcWGc.net
ブックオフなら何店か巡れば全巻100円で手に入りそうではある
まぁもう完全に電子移行しちゃってるからやらんけども

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 03:31:35.85 ID:6CReSpvo.net
旧作OVAでやった外伝はリメイクでもやるんだろうか

587 ::2024/04/15(月) 08:22:52.55 ID:uPorkGG6.net
>>579
俺はラノベをみんな電書で買い直した
紙はかさばるし

588 ::2024/04/15(月) 08:27:08.30 ID:uPorkGG6.net
>>581
尼から電書を買うならFireHDが安くていいだろうな
頑張ればbookwalkerもhontoもkinoppyも動くけど

2chMate 0.8.10.182/Amazon/KFRAPWI/11/LR

589 ::2024/04/15(月) 08:38:47.21 ID:k43cFWx3.net
読むならコミック版でええやろ

590 ::2024/04/15(月) 08:52:29.55 ID:k43cFWx3.net
>>588
いや・・・kindleに金入れるなよ
あそこは電子書籍の立ち上げ時期に権利買い占めて出版社に圧力掛けようとした「外資系」だぞ
失敗したから市場独占にはならなかったけど、成功してたらどうなっていたことやら

FanzaとDLsiteで外資のクレカが使えなくなったのもつい最近じゃない
今日からAmaznではPG12、LGBT、「当社独自基準」に抵触する書籍は一切取り扱いませんとか明日にもあり得る訳で
外資(米&日本のトップは中華)に知識の源泉を渡したら今以上に終わるよ、一気に、色々と

591 ::2024/04/15(月) 08:58:17.05 ID:uPorkGG6.net
>>590
ま、俺はkinoppyしか使っていないけどな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:42:11.38 ID:Rkqgnqrk.net
ブックオフなどで買うよりは電子で買ったほうが原作者にお金が入る

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 09:51:24.83 ID:lLohLhFe.net
ブックオフは作者に1円も入らんからな

電子書籍は昔はお試しレンタル(数日間)みたいなのがあったが
今は買取だらけだよな
(ただし配信終わったら読めなくなるからあくまで無期限レンタルって事になってる)

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:03:24.10 ID:nKlAnwi1.net
>>590
逆ざやで売ってるFireHD 買って他サービス使えばいい(Playストアインストールできるし)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:13:18.65 ID:hOvApSd5.net
このすばの高橋李依も1期と今期で全然演技力違うけど、狼と香辛料の福山潤もなんか昔と変わったな
こっちは演出の違いかもしれないけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:14:15.32 ID:miTstAWT.net
旧よりもえっちになったように感じる
わっちのおっぱいが大きくなったのか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:20:04.29 ID:qaBVpflz.net
昔よりえっちになったのはお前さまの方ではないのかや?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:40:23.08 ID:HjhVcG0t.net
>>593
作者に儲けさせたくない場合は?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 10:48:00.67 ID:9XF2EcAt.net
前回と違う話は何話なんだろ

600 ::2024/04/15(月) 11:00:11.55 ID:k43cFWx3.net
ハセクラーに金渡したくないのはある

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 11:32:09.92 ID:lLohLhFe.net
>>598
係わらなきゃ(読まなきゃ)良いじゃん さようなら

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 11:32:22.87 ID:DoSHBNfB.net
いつもgoogle playで買ってるわ
music無くなったのが残念

603 ::2024/04/15(月) 13:26:50.54 ID:6+U3kint.net
逆に考えるんだ
作者に金が入る→作者がキセルしない→鉄道会社が損しない
と考えるんだ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 15:16:21.75 ID:Rkqgnqrk.net
>>595
昔のほうがロレンスがひょろい若造感あったが
今のは多少ガタイよくなって年齢上がった気すらする

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 15:24:14.48 ID:pKq9cWIs.net
1話目を見た時にあれ?これ間違えて前回のを再放送してない?と戸惑った

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 15:43:03.98 ID:lbFVwPu/.net
一方日本人はすてに先物取引をしている

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][苗]:2024/04/15(月) 16:34:25.56 ID:aZsCNK4S.net
Redditの人気投票じゃ今期アニメで今週は3位とかやるじゃん
1位が無職転生で2位がこのすば3期
3位が狼と香辛料で4位がダンジョン飯

https://www.reddit.com/r/anime/comments/1c3t1ei/ranime_karma_ranking_discussion_week_2_spring_2024/

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][苗]:2024/04/15(月) 16:34:59.32 ID:aZsCNK4S.net

これはRedditのページのリンクね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 17:02:57.98 ID:d2ciwhM0.net
本日20時にホロから一言あるかも……⁉
皆様、お楽しみに👏✨

何かの発表だろうか?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 17:09:46.59 ID:LNeVk1A4.net
受注生産だってよ
https://i.imgur.com/Lp0Lw00.jpeg

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 17:59:17.41 ID:VFvC4Mb7.net
ホロとなら濃厚セックス出来る

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 18:23:01.28 ID:lbFVwPu/.net
臭い仲同士な

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 18:35:06.99 ID:Bq/2/0h0.net
>>598
もう許しても良いんじゃないかな…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 18:49:46.72 ID:wzYM4Bjk.net
るろうに剣心と同じで、旧作焼き直しじゃ大ヒットはむりじゃな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:04:21.04 ID:rUhYXmpy.net
ダイ大とうる星はいい線いってるしよりけりだろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:06:31.54 ID:rmKJWpX2.net
ホロは異教時代の残滓なのか

617 ::2024/04/15(月) 19:09:42.12 ID:dNKaVzZM.net
「僕は誹謗中傷なんてしてません、潔白です」って支倉の主張を信じてる奴なんて一人もいないんだから
今からでも「あの時はウソつきました、ごめんなさい」って謝っちゃえば色々取り戻せるものもあるだろうに
意地でもそうしたくないらしい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:18:40.33 ID:lbFVwPu/.net
ダイ大のリメイクは 俺が死んだ後も のポップをみんな見たかったからあれでいいのだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:23:24.21 ID:bO7vluf2.net
懐かしくなって円盤引っ張り出して見直したけどやっぱめっちゃ面白いな
半端なところで終わるのが微妙だけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:24:56.47 ID:1XNFfMA0.net
旧作に比べて微妙な表情の表現が下手になってるよな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:28:42.76 ID:qhPmpESD.net
自分は旧作は見たことないから普通に楽しんでるよ。
江戸前エルフからの移住組。
なんていうか、こういう大人のテンションのアニメが好き。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:35:48.21 ID:Bq/2/0h0.net
旧作は商館言うてるのを娼館!?って勘違いしながら見てたらおっさんだらけの場所に行き始めて萎えた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:36:52.30 ID:0WlOvXyU.net
焼き直しるろ剣は作者関与してるのに旧作の方が明らかにクオリティ高いから

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:38:32.66 ID:CSyl4X2o.net
今季の無職転生と比較すると狼と香辛料は省エネだな
無職転生のクオリティめちゃくちゃ高いのか狼と香辛料のクオリティがめちゃくちゃ低いのかどっちなんやろか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:40:20.75 ID:lUPsBc9w.net
最近はこういうのんびりアニメが好きでなあ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 19:41:28.31 ID:vRN15pNQ.net
ABEMAで旧作1期2期とも一挙放送やるやん(´・ω・`)
新作潰しか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 20:02:50.27 ID:d2ciwhM0.net
令和 狼と香辛料

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 21:52:24.91 ID:3C0gebTb.net
なんだろう、盾の勇者見た後だと主人公とヒロインがおじさんおばさんでキツいな、やっぱり主人公とヒロインは若い方がええわ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:01:58.50 ID:CSyl4X2o.net
無職転生と比べると狼と香辛料は作画ショボすぎるな
無職転生の圧勝すぎて笑える

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:04:20.57 ID:VRHOoiqz.net
旧作で力を入れすぎたから、どうしても見劣りするのは仕方ないアキラメロン

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:10:34.47 ID:03BPuTpO.net
何時から始まんの
起きてられなくない?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:17:17.62 ID:s9aaGZSY.net
>>622
風俗の待合室がおっさんだらけなのは何も間違ってないのでは

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:45:57.01 ID:hFgcDeNl.net
>>629
今期だとユーフォが今まで以上に作画良くなってて狼と香辛料と見比べたらえらい差がある。
まあこっちはストーリーで勝負するしか無いな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:51:06.97 ID:3/nfdJn1.net
今夜だな、第3話
今夜も全裸ありか?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:51:54.54 ID:lbFVwPu/.net
ユーフォはあのギスギス劇場にうんざりしてるからあれをまたみるとか苦行やん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:52:24.37 ID:5elTxFA/.net
流石に起きてられへんわ。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:52:59.01 ID:hFgcDeNl.net
>>628
旧作見てみると良い。
若々しくて全然違うから。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:54:58.06 ID:hFgcDeNl.net
>>635
あくまで作画という観点からみた場合の話。
ギスギスに関しては3期は今までよりリアリティがあって納得感がある。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 22:56:05.15 ID:3/nfdJn1.net
旧作ならアベマで放送するよ。明日からだよ

狼と香辛料 全話一挙【無料ビデオ2週間】
4月16日(火) 10:00 〜 16:00
4月17日(水) 04:30 〜 10:20

狼と香辛料U 全話一挙【無料ビデオ2週間】
4月16日(火) 16:00 〜 22:00
4月17日(水) 10:20 〜 16:20

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 23:00:08.46 ID:lbFVwPu/.net
狼と香辛料はいまみるとどうでもいい経済話を得意げに語ってるのが鼻につくな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 23:02:47.91 ID:hFgcDeNl.net
>>640
あの経済話がないと単純なイチャイチャ話になってつまらなくなるのよな。
ストーリーをふくらませる上で重要な要素。

あと15年前だと経済話を入れたラノベって殆どなかったからその意味で新鮮味があった。
今はなろう系で国家運営やら経済やら入れてるのが多いから陳腐に見えるってのはあるかもしれない。

でも旧作見直しても狼と香辛料はやっぱり面白いのよな。
銀貨の話とか上手く入れてるなと。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 23:11:16.06 ID:cqS6wdHs.net
>>637
目が大きいだけ
まさにヲタクの時代の産物

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 23:13:31.62 ID:hFgcDeNl.net
>>642
15年前なだけあって声優の台詞読みも若々しくて勢いあるよ。
新作と旧作聴き比べると全然違うから。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 23:26:29.11 ID:1hbv9Ofj.net
なんつーかロレンスの優秀だけど万能ではない、ホロは強力だけど全能ではないって感じがすごく好きなんだよな狼と香辛料は

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/15(月) 23:27:54.10 ID:hFgcDeNl.net
>>644
今はなろう系で安易に最強語ってるのが多いからな。
その点ではむしろ魅力が増した作品と言える。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 00:00:24.88 ID:VJhHpLxZ.net
あ、そうか
今のなろうがNAISEIやりはじめた流れの源流の一つにこれもあるのか

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 00:16:54.96 ID:P6TBhD0b.net
>>617
さすがにあれで否定するのは無理筋だからなぁ
被害者にメール公開してもいいと言われてダンマリじゃ誰も信じないでしょ
認めたら認めたで今度は七つの大罪どうするんだって話になるし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 00:30:41.25 ID:YY/6bqW3.net
作者がやらかしたのはそりゃそうなんだが
今までのネット活動の匿名が剥がれて晒し上げられた時に
何もやましい事が無いと断言出来る人がどれだけ居るものかとも思うんだよな
今まで全く罪を犯さなかった者だけが石を投げなさいとなった時に石持ってられる人がどれだけ居るんだろうか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 00:42:27.16 ID:dOTCT5Xs.net
>>642
00年代は目が大きくてサカナガオ多かった今見るとコワイ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 00:51:29.21 ID:vA3cu95E.net
カエル目やろ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 01:20:16.74 ID:WP1PVdGA.net
>>648
もっと適当に生きていいし、許し合う心を持つべきだよな。がんじがらめになって生きにくい世界を作って自分で自分の首しめてるのに気づかないやつ多過ぎ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 01:33:00.63 ID:8fshQ6VF.net
>>641
これより羽月リオの帝国をアニメ化してもらいたい

653 ::2024/04/16(火) 01:48:15.90 ID:yjbg5RlA.net
きちんと謝った杉井光は許されてるから誹謗中傷自体は本筋ではない
責任逃れのために大々的に大嘘こいて反論されて無言逃亡して
それで許されると思ってる性根が嫌悪されてる
「匿名で誹謗中傷したことのない者だけが石を投げなさい」←まちがい
「嘘がバレたときに謝れる者だけが石を投げなさい」←せいかい
ってこと

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 01:57:39.15 ID:71T5eTCo.net
展開がゆ~っくりしてるな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 01:58:41.73 ID:coS8q0L8.net
>>653
謝ると火に油を注ぐこともあるからの

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 01:58:55.01 ID:rPHPVm7q.net
リンゴに惹かれる演技がちょっとエルダ様ぽかったな
商人との駆け引きは結構覚えてたわ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 02:01:10.94 ID:zpq8bVoS.net
1期まんまのリメイクやったね 
次は芳忠さん出るか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 02:03:41.21 ID:JlN/Y69v.net
嘘つくとか最低だわな
最近のニュースでいうと大谷さんを破滅させようとしてたとしか考えられない通訳の人とかさ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 02:03:56.93 ID:FuwhU8om.net
カット割りとかカメラワークも
旧バージョンと同じような感じ?

660 ::2024/04/16(火) 02:08:34.69 ID:AGmLqv6y.net
小清水と福山潤は今どういう関係なんだ?
3話で調子に乗ってきたな
声優同士の呼吸の合い方が心地良かったわ

661 ::2024/04/16(火) 02:13:07.44 ID:AGmLqv6y.net
監督が共通で、声優も共通ってデカいな
ネット配信時代だから全世界で旧作と幾らでも見較べられる
ここに名塚佳織が加わってくるのか

662 ::2024/04/16(火) 02:14:08.71 ID:inDgjsJ1.net
面白くなってきた
やっぱこの辺はめっちゃ記憶にあるわ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 02:30:03.46 ID:zpq8bVoS.net
1期より声が固くなったな福山潤

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 02:31:49.89 ID:zpq8bVoS.net
>>659
コピー言われんように向き視点を変えてる
最後の酒場は1期は2階で飲んでいない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 02:53:08.54 ID:NDql+I3I.net
スライムに続き、これにもリヒターが出てきたw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 03:33:38.38 ID:ZG1MjTvJ.net
劣化も劣化やね
旧作がホント良く出来てたとしても
ここまで大人と子供が作ったかのような差異が出るとは思わんやん
そんなのでリヴァイバルされても最後までやる以外の期待が0やわ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 03:40:07.09 ID:dWmxJRTQ.net
こんなにあざとかったっけな
前はもうちょっと賢狼だった気がするんだが

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2][新][苗]:2024/04/16(火) 03:45:31.89 ID:vA3cu95E.net
各種銀貨の名前を言うときの銀貨の作画の手抜きが酷い

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21][苗]:2024/04/16(火) 04:07:14.47 ID:UbGk6GM9.net
ホロちゃんあんなにりんごが好きなら、
わしの🍎食べてくれたらいいのに(ボロン

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21][苗]:2024/04/16(火) 04:08:00.42 ID:UbGk6GM9.net
>>662
どこに面白い要素があるんだ?
ひたすら地味な印象しかないが

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/16(火) 04:28:20.34 ID:vA3cu95E.net
1期
https://i.imgur.com/rEsHWbv.jpeg
リメイク
https://i.imgur.com/Ihs5D50.png

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9(前15)][苗]:2024/04/16(火) 04:30:40.88 ID:BrnG9tol.net
トゥルットゥルやな
使い古された貨幣感があんま無い
まあローレンツはよく磨いてたって言うから多少綺麗なのかもしれないが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新][苗]:2024/04/16(火) 04:32:07.82 ID:zpq8bVoS.net
>>669
>>670
ならつまんないこと書くなボケ
話が動き出すのはホロが拉致されてからだ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 05:00:22.69 ID:r+sDBANA.net
旧作の2期以降がかなり原作を改編してるときくけど
いまのところ旧作をなぞってるだけで
あんまりおもしろさを感じない
絵も昔の絵のほうが好み

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 05:04:16.92 ID:gNJ5fOiP.net
両替商のワイズも1期と同じ声優だった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 05:06:25.56 ID:Rb4qrcAB.net
ABEMAで10時から1期2期の一挙をやるから無職ならば見れよw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 06:17:46.25 ID:H2LuAEuy.net
あっと、3話見逃しちゃったけど、これはアメーバで即日無料で見られるパターンやつか。
ありがたい。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 06:35:03.37 ID:qE9j9+Zz.net
>>644
同意

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 07:07:11.45 ID:Craf7Lfo.net
>>639
ありがてえ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 07:31:07.60 ID:jz92YSy9.net
abemaは無料なのに凄いやつだよ
こことdアニメストアあれば大体事足りる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 08:11:00.00 ID:DrCFz9W5.net
今週はスッポンポンねえのか
見て損した

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 08:11:49.84 ID:0ZDQvYi+.net
あっただろ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 08:22:38.06 ID:0cw8jjfg.net
外国人のコスプレ多いけど海外で人気あるの?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 08:33:31.81 ID:jz92YSy9.net
海外はケモナーが多いからね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 09:02:30.49 ID:Ctho2LK4.net
狼の三話は、日本でいうと荻原重秀の貨幣の改鋳みたいな話かな?
超無能な新井白石によって荻原重秀の功績は昭和時代の教科書までは抹消されてたらしいが
その代わりに新井白石が有能であったかのように改竄されてたという
戦国時代には、既に金銀と渡来銭が貨幣の役割していて
それだけじゃ足らないから貫高制から石高制に移行するんだけど
どうする家康では、天下統一も遠い弱小勢力だけで共通貨幣を作ると創作話をやったから袋叩きにあったんだよな
素人が触れちゃいけない難しい話が貨幣の話だね
なろうの国家運営とか浅はかだけど、なろうだから許されてる感があるが歴史知ってる人らが見る大河だとぶっ叩かれる
狼と香辛料の貨幣の話は地味だけど大河でやっても叩かれない内容だよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 09:35:20.98 ID:coS8q0L8.net
>>676
無職なら新婚で忙しいからムリじゃね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 09:38:03.32 ID:8Yvqt6eQ.net
リメイクなんだから声優を変えればいいのに

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 09:42:51.03 ID:ifIr0rgQ.net
俺は前作の声優ってことで安心して観ている

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 09:50:17.32 ID:+w6HXDrP.net
>>686
姪の風呂盗撮したペドのクズか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 09:51:48.87 ID:+w6HXDrP.net
>>687
まおゆうで再び組んだように声優で人気出たんだよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 09:57:07.41 ID:g3csG6To.net
耳もとでコインふりふり
「わかりんせん」
スキー

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 10:17:00.27 ID:dOTCT5Xs.net
ここまであまりにも旧作トレスし過ぎじゃね
新味に欠ける

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 10:37:41.85 ID:A+Suq+/p.net
クラフト・ロレンスが20代後半のハズなのに、リメイクのほうは老けすぎで、中年のおっさんにしか見えない
OPも口に何か詰め込んだような、最近のこの手の女性歌手が好んでやる歌い方で酷えし
良いところねえな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 10:40:41.14 ID:69638i6q.net
>>671
こんなにポップな絵柄だっけと思ったら小物が如実に違うなw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 10:47:52.75 ID:0CJYCusN.net
ロレンスは25歳だったはず

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 10:48:25.08 ID:ln4e6yc4.net
2話のホロが裸でベットにのるシーンなんて小学生にしか見えなかったしな
劣化しかしてねえ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 10:50:46.09 ID:0E3BkUHd.net
ABEMA見てるけどコメント欄ひでーなw
普通に見ることできないんかいい年して

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 10:53:12.34 ID:NTGlLfra.net
tverにはいつプラスされんのこれ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 12:15:21.37 ID:WP1PVdGA.net
普通に神様のヒロインとかでてくる作品が多くなったからホロとか別に大したことなくね?と思っちゃうわ、なんか色々制約あるみたいだし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 12:17:28.45 ID:0ZDQvYi+.net
ベッド、な

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 12:22:27.22 ID:0E3BkUHd.net
リメイク次回は旧作みたいな緊迫感出せるかどうかだな
旧作はBGMと雰囲気が良すぎてどうしても期待値上がってしまう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 12:23:43.89 ID:P6TBhD0b.net
>>653
ただの誹謗中傷じゃなくて同業を隠れて貶めようとしてるわけで悪質だからなぁ
これ知って狼と香辛料から離れたやつ多かったし嫌悪の本筋ではあると思う
今まで全く罪を犯さなかった者だけが石を投げなさい がそもそも間違いで、犯罪犯したら誰もが批判される
指摘されたらツイッターもブログも更新停止は確かにダサいし嫌悪に拍車をかけてるのは同意

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 12:30:18.00 ID:cNptSSgO.net
>>699
個人的にはそれが狼と香辛料の好きなところだわ
ホロは理外超常の存在だけど全知全能じゃないってのが

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 13:13:41.33 ID:ln4e6yc4.net
>>701
旧作は1期のOPも素晴らしいし、2期のOPが新居昭乃でこれがまた良いんだよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 13:50:19.06 ID:Hfs7XZ9n.net
>>699
大した事ない様でも真剣に立ち向かう姿が美しい。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 14:28:16.76 ID:EpKWgI1Y.net
何も進んでない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 14:31:20.13 ID:8fshQ6VF.net
いちゃいちゃしてくる狼っこに経済話を得意げに話すだけの作品だろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1(前15)][苗][警]:2024/04/16(火) 15:04:19.21 ID:FuwhU8om.net
旧作よりロレンスがおじさんぽくなってる?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/16(火) 15:20:11.74 ID:Hfs7XZ9n.net
>>708
中の人が年取った分だけおじさんっぽくなった感じがする。

710 : 警備員[Lv.8][新][苗]:2024/04/16(火) 15:22:19.04 ID:8tcIGPDl.net
>>671
3話で下回って来たか・・・

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/16(火) 15:45:41.06 ID:+EIgcMxg.net
ロレンスって何歳なんだっけ
下手すりゃ高校生からヒゲ生え始める人もいるしそんなに歳は取ってなさそうだけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 16:13:14.61 ID:Z06KaUan.net
やっぱ一昔前の作品よなぁ
今更リメイクなんてよう作るわ
中華向けか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 16:18:23.69 ID:L8vGgdav.net
>>697
ABEMAのコメント欄にアニプレの手下いたなw
海外人気の常識に嘘だと必死に反応してたw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 16:19:44.57 ID:L8vGgdav.net
アニプレックスの海外ウケはセキレイで近年は海外サイトでステマしてるのがアニプレックス

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 16:20:18.35 ID:32XPeE6e.net
>>704
この作品は旅の途中が生まれるために出来たと言っても過言ではない出来だからな
ほとんど完璧

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 16:23:18.00 ID:s7BtVYFo.net
ABEMAのコメント監視バイトがアニプレックスの手下みたいだからよw
歌詞書きとアニプレックスの手下とウマ娘のステマ手下はやっとるわw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 16:27:23.03 ID:Hfs7XZ9n.net
>>712
狼と香辛料は最近の原作には無い良さがある。
今のアニメは見てすぐ面白い分かりやすいアニメが求められるが15年前だと
じっくり見ながら楽しめるものが多かった。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 16:28:15.73 ID:s7BtVYFo.net
ABEMAのコメント欄にも作者粘着アンチで池袋組と言ってる奴がいたなw
その池袋組を作らせたのは早漏事件の元電撃文庫編集長の三木一馬じゃないの?w

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 16:37:29.29 ID:eZnRPVN5.net
狼がおっさんと旅をする目的は何?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 16:41:21.95 ID:A+Suq+/p.net
>>708
リメイクのロレンスは40過ぎのオッサンにしか見えない
そしてホロは逆に幼すぎて小学生に見えるときもあるほど
キャラデザからしてリメイクは酷すぎ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 17:01:26.48 ID:0ZDQvYi+.net
>>719
狼「ずっと土地神やってたから産まれ故郷への道が分からん」
行商人「分かるとこまででいいなら」
結論:北へ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 17:06:42.42 ID:iTkIJkb5.net
今回の言い伝えの話にホロの外見の特徴に10代半ば、後半みたいな台詞無かった?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 17:33:34.13 ID:CPzgfutJ.net
>>720
あんなおっぱいしておいて消防はないだろ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 17:35:07.07 ID:Hfs7XZ9n.net
>>723
旧作はそうでもなかったのよな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 17:36:23.57 ID:r8qy5+JA.net
まぁ子供っぽ過ぎるのはアカンよなぁ
神秘性的なのが感じられん

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 17:37:12.08 ID:JlN/Y69v.net
狼と香辛料イライラするね
なろうアニメのヒロイン達の、
主人公すごい!御主人様は素晴らしい存在!
で主人公の少年やオッサン達が褒めちぎられるストレスフリーに慣れたせいかホロとかいう傲慢な女様にマウントとられる展開にストレスたまる…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 17:50:02.36 ID:CPzgfutJ.net
二話まで脱いでたから
最低でも二回に一回はホロが脱いでくれないとテンションが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 17:57:46.69 ID:qwqHAv2p.net
ホロの体型は原作ではこんなもんだ
旧作はヤーレン脈絡無く女にしたりと女体を描くことに執着してたらからなぁ
その一環でホロも若干育っていた

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 17:58:39.54 ID:A+Suq+/p.net
>>723
2話で雨に降られて教会に入ったシーン
裸になってる所とか小学生かよって感じじゃねえかよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 18:03:08.72 ID:CPzgfutJ.net
>>729
いやおっぱいあっただろ!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 18:06:01.57 ID:quIWBF5g.net
ここのみんなは巨乳の小学生が好きなんだよ!

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 18:18:16.68 ID:N7Q/5mN7.net
え〜っと
パッツィオってどう打てばいいんだっけ
キーボード入力

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 18:20:48.77 ID:LCRMTv7j.net
ガキ巨乳BBAだったのかホロ
んなわけねーだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 18:53:07.28 ID:JlN/Y69v.net
作者が過去の炎上してなければもっと好意的に見れて話題になってたのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 18:57:10.40 ID:NTGlLfra.net
>>732
pattsio

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:19:22.79 ID:by3Y90jn.net
生成AIのせいでちょっと話題になってるな
変な目立ち方しないでくれ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:21:48.01 ID:rb9zRoQ6.net
海外の反応
https://kowakunotsubo.com/archives/spice-and-wolf-ep3/

http://fromdistant.blog.jp/archives/1083098414.html

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:39:48.97 ID:zn4FsDUR.net
可愛いな
https://i.imgur.com/UIe75vp.gif

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:45:16.48 ID:JlN/Y69v.net
AI見たらホロが狐耳になっててワロタ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:47:12.81 ID:h0mtvv97.net
漫画版のホロはだいぶ盛られてて叩かれてた記憶しかないわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:49:17.56 ID:F/U695P0.net
盛られるってか乳首よな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 19:54:13.51 ID:N7Q/5mN7.net
>>735
ありがと サンキュ !

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:01:53.78 ID:Y88cjWVx.net
>>704
神曲よなあ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:07:40.99 ID:QsGPcJpS.net
2話目にして飽きてきた

745 ::2024/04/16(火) 20:12:04.34 ID:TKUd/LCg.net
ホロかわいいな。
吉岡里帆で実写化してほしいもちろん乳首付きで。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:16:26.44 ID:N7Q/5mN7.net
日本ハムファイターズが
ホロみたいな格好で踊ってたな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:21:20.77 ID:0E3BkUHd.net
ABEMA2期後半の見てるけど
狼と羊皮紙の主人公の名前って一応出てきてるんだな
今更ながら気づいたわw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:34:33.95 ID:ChybNtES.net
>>734
それは間違いない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:37:01.93 ID:ChybNtES.net
どちらかというと中傷よりホロのモデルが女装おじさんだった方がイメージ崩れて衝撃は大きかった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 20:48:24.90 ID:mJ9yZGDH.net
>>734
いまでもあの事件を許してない人は多いはず

どんなゲスい工作しても
同業者を社会的に潰しても
「ぼくはやってませーん」とシラを切って沈黙していれば10年でアニメ化されてボロ儲けとかほんとに世の中終わってる

>>749
原作者には女装癖があって
ホロのモデルは女装した支倉凍砂自身なんだっけ?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:06:17.77 ID:hGF5B9Lx.net
女装おじさん「優しくしてくりゃれ」

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:21:45.29 ID:tTSQWPT0.net
ルルーシュ 本木打市手内 槍田区内焼くだった野蚊

753 ::2024/04/16(火) 21:28:21.11 ID:TxeHCqVi.net
狼とパセリ
狼とセージ
狼とローズマリー
狼とタイム

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:40:07.96 ID:yfbt9B7G.net
わっち、リンゴ好きなら芯残すなよ
俺は芯も種も残らず食うぞ
残すのは飛び出た枝だけだ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:41:57.96 ID:tChtOqur.net
枝も食えよ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:46:29.11 ID:JlN/Y69v.net
枝食えワロタ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:49:00.64 ID:yJObsdaZ.net
リンゴとスパイス、とろーり溶けてる

758 ::2024/04/16(火) 21:56:43.05 ID:TKUd/LCg.net
枝だけ食べても美味しいの?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 21:57:54.41 ID:btxuD4ai.net
種食えるならな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:22:03.53 ID:ZnzIKRXw.net
ミローヌ照会の倉庫番頭の口上また聴けるのが楽しみ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:26:19.83 ID:N7Q/5mN7.net
ぶっちゃけ今のフジとかサンフジみたいな甘いやつより
昔からある紅玉みたいなちょっと酸っぱい野生的なリンゴが好き

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:32:37.33 ID:xoYXEs+t.net
紅玉はお菓子に使うイメージしかない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:36:56.63 ID:H2LuAEuy.net
旧作まだみてない勢だけど、どうしたらいい?
一気見した方がいい?
新作を見てからその後にした方がいいのかな?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:38:30.19 ID:N7Q/5mN7.net
>>762
確かにアップルパイとか熱を加えると
甘みがすごく出るな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:38:41.96 ID:by3Y90jn.net
>>763
1クールは同じ内容だから好きにするんじゃ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 22:40:57.97 ID:H2LuAEuy.net
>>765
うーん、毎週毎週の楽しみにするって手もありますよね。
一気に見ない方がいいかなぁ。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:08:00.03 ID:QsUMYkuH.net
正直言いたいことは沢山あったが
じゃあ小学生の乳サイズに詳しいお前はなんなんだと言われそうで俺は口をつぐんだ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:15:30.70 ID:YY/6bqW3.net
姉か妹でも居れば普通に知ってる事だ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:35:09.54 ID:N7Q/5mN7.net
2年くらい前にアカデミー賞長編アニメ作品賞取った
ウルフウォーカーも感動で泣けたけど
ふと思った
イギリス・アイルランド・日本との共通点で
オオカミを絶滅させてしまった国という負目があるんだろうか
(現代の欧州でイギリスとアイルランドだけ狼がいない)
狼が題材の作品群が目につく

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:38:32.83 ID:H2LuAEuy.net
てことはドイツとかには狼いるの?
野生だよね・・・カッコいい。

771 ::2024/04/16(火) 23:39:04.76 ID:TKUd/LCg.net
ゴールデンカムイにもデカいオオカミが出てくるね。
オオカミは特別な存在やね。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:39:18.63 ID:71T5eTCo.net
負い目というより身近に居ないから期待度みたいなものが高いのかもしれんね

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:42:05.46 ID:xnU3/4rO.net
騙される方が悪いって言うけど
あんなインチキ商売したら
商人としての信用を失わないかな?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:42:30.17 ID:NTGlLfra.net
なんかリーアムニーソンが
狼と対決する映画あったような

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/16(火) 23:47:36.42 ID:ZmW4pwjO.net
>>767
ほぅ、語ってみ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:06:49.73 ID:a2bYc1co.net
>>773
商人同士なら見抜けなかった方が悪いて世界なので

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:21:00.27 ID:4iaPijG9.net
相手も価値の下がるトレニー銀貨で支払ってるしお互い様

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:31:00.37 ID:FV9hhnoh.net
3話にして全裸がなくなった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:51:29.58 ID:jn4gHwQV.net
1回のやり取りで騙された〜なんてチンケな目先だけを気にするんじゃなく
商売に使う手法を新たに勉強させてもらった代金と納得できる
+優秀で抜け目ない相手が親密な取引先の1人になれば商会にも得があると受け取れるくらい
長期的視野をもった大きな商会の中のかなり優秀な商人とロレンスはやり取りをしてた
ロレンス側もそれをわかってたから、ボッタような金額で毛皮売っても大丈夫と判断してる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 00:58:23.13 ID:4ADml971.net
過程を華美に盛っただけで元の匂い消せてるのは確かだからな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 02:24:37.52 ID:odlFqhkf.net
毛皮交渉のシーンは旧作でも印象的だったのでよく覚えてた
当時は嘘ついて売りつけるのはいかんでしょと普通に思ってたが
今はプロなら責任持って相手の言うこと鵜呑みにせず自分の目利きで判断すべきという気もする

歳とったからか旧作当時と違う感想になるのも面白いな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 02:46:41.78 ID:J4H91/jF.net
現代では当たり前の付加価値をつけて他と差別化するって手法だから、頭いい商売人なら手法の方に関心するだろうな

特に香りというものは女性向けの商品には汎用性高いだろうし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 03:02:34.56 ID:WX/c7U3L.net
>>750
お前みたいな極一部のアホだろ
当時電撃文庫の編集長だった三木一馬のステマとネガキャンはどうした

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 05:21:42.68 ID:BLxm5U23.net
本当はリンゴじゃなくてホロの残り香がポイントなんだと思う

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 05:34:39.51 ID:SYlXKo+A.net
 
  
  
  
 
 こんなゴミ糞化石アニメ観てる暇があったらさっさと鬼籍に入れよ無駄に歳だけ重ねた老害共!(ペッ
 
 
 
 

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 06:01:50.05 ID:AWf7ez8h.net
MXテレビでは毎週火曜の1900から名探偵ホームズやるんだけど
次は第3話でモリアーティ教授が偽貨幣をばらまいてロンドンは大混乱って
予告で言ってました。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新][苗]:2024/04/17(水) 07:18:32.85 ID:uSKGnVaS.net
化け狼が嫁になるネタが同じシーズンに被るとは

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7(前21)][苗]:2024/04/17(水) 07:23:45.55 ID:dmzhCmLZ.net
毛皮交渉で詐欺じみた手口使ってたが次にあそこ利用するときに信用失ってるんよな
そこに気がつかないロレンスとかいう大馬鹿者とクズの狼

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 07:34:37.93 ID:WX/c7U3L.net
騙した商会とまた組むをだが1期を見てないのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 07:54:06.35 ID:QFvWGCwW.net
>>788
マジでそれ言ってるならお前搾取される側から抜け出せんぞ(´・ω・`)

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 07:56:22.70 ID:J4H91/jF.net
ニワカのイキリ発言ほど恥ずかしいものはないな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:00:03.85 ID:Xrdz7f1F.net
普通に出禁だな
ってかボラれて「勉強になった!もっとカレと商売をしよう!」って思うわけがない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:02:48.00 ID:QFvWGCwW.net
あれはリンゴの匂いが高値の理由になった訳じゃない
リンゴの匂いを理由にちゃんと革の質を確認させホントの価値をわからせたことが重要

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:18:25.91 ID:yzRF0Jt9.net
>>792
普通に4話でロレンスが持って来た儲け話に乗り組むよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:21:25.05 ID:Xrdz7f1F.net
作者の作った都合の良い世界だからな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:26:49.81 ID:f8v95HdR.net
作者の都合でできてない創作ってあんのかってのは置いといてロレンスに都合の良い展開にはあんましないよなこの作品は

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:28:06.26 ID:QFvWGCwW.net
野菜とか果物でもあの程度の交渉するからな
「色きれいでしよ?形も最高ですよ」とアピールする
「あ、そこ置いといて」って済ますやつなんておらんw

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:29:22.38 ID:N6fAmwiM.net
ロレンスも駆け出しのころはカモにされまくったんだろ
正直者が馬鹿を見るご時世でそんな連中と付き合うのが嫌なら商人に向いてないってだけ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:31:42.81 ID:K/nje/2c.net
>>793
リンゴの匂いで値が上がったんだよ、ちゃんと見てた?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:34:52.95 ID:9P9AcSC2.net
門外漢が商人の気持ちを語るとは片腹痛いのう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:36:27.09 ID:s/0Xgrtx.net
テンの毛皮って野獣臭が問題だったらしいからな
そこに注目すべきってアイデアとしても価値がある

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:54:40.40 ID:P1grAf/X.net
ヨーロッパは基本騙される方が悪いという世界であのくらいはお互い普通にやる

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 08:56:51.08 ID:yzRF0Jt9.net
評判悪いんだけどな
https://mantan-web.jp/article/20240415dog00m200034000c.html

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:06:43.42 ID:MjMvFcZr.net
今さらながらだけど、これって狼じゃなくて狐の妖精じゃ駄目だったんかね?
日本と言うかアジアでは狐って結構妖魔の要素が強いから合わないわけじゃ
ないんだけど
でも舞台が西洋中世っぽいしヨーロッパじゃ狐は合わねえかな?
でもホロってどう見ても荒々しい狼よりは狐のイメージだわな

805 ::2024/04/17(水) 09:07:30.80 ID:G73XBAdz.net
>>783
両方ライン越えだよね
比較する意味はない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:10:23.09 ID:yzRF0Jt9.net
>>804
狐なんか弱いだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:14:46.99 ID:QFvWGCwW.net
「今年は森のたわわに実った果実で溢れている。そんな森を駆けずり回っていたテンの毛皮じゃ。たらふく良いものを食っておるから身体から甘い匂いが立ちのぼるほどじゃ。」「それほどのテンの毛皮じゃ。剥ぐときは大の男二人がかりで皮を引き裂いたが身が締まりすぎて難儀した。引っ張ってみるが良い。もっと!どうじゃ?」「強靭なること猛獣のごとく、暖かくなること春の日差しのこどし、雨にかざせば見事に弾き、その上この香しき香りじゃ」

これ読んで匂いだけで値が上がったと読める人は商売むかないから一生サラリーマンしてろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:18:34.39 ID:4iaPijG9.net
野生なら狐も十分危険な動物だけどな
病気持ってるし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:28:01.39 ID:bPbdXeMi.net
ばくおんで病気移される動物認定しちゃったからな
イニシャルDじゃひきころしたし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:47:40.18 ID:6zhVUMQf.net
案の定スレ伸びとらんなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:50:06.37 ID:+aBOnmLR.net
ヨーロッパで狐じゃあ狩の獲物のイメージしかないだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:51:09.45 ID:Y/IRFe5A.net
普通に神様のヒロインとかでてくる作品が多くなったからホロとか別に大したことなくね?と思っちゃうわ、なんか色々制約あるみたいだし。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:53:32.69 ID:Y/IRFe5A.net
これ昔子供だった時に見たときは自分も頭よくなった気がして気分よかったけど、大人になった今みたら常に相手を騙す騙されの人狼ゲームを見せられてるみたいで不快だな、人間生きていくには信用が大切で詐欺みたいなことしてる人間はいずれ没落するもんだから

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:56:36.29 ID:+ouJOCSg.net
この後ロレンスも騙されそうになるがホロが気付き防げるが勝ち誇ったように買った武具が大暴落する酷い目にあう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 09:58:53.83 ID:MjMvFcZr.net
>>806
九尾の狐とか知らんのかい
嫌だねえ、低学歴って

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:01:51.67 ID:+ouJOCSg.net
>>815
それは妖怪やろ馬鹿

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:06:17.08 ID:Y/IRFe5A.net
人狼ゲームってことなんじゃない?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:11:08.99 ID:MjMvFcZr.net
>>816
ホロは何なの?
何か凄い馬鹿ww

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:12:22.19 ID:UI0+2xXx.net
初期から何回キツネキツネ言ってるんやコイツは。ええ加減しつこいわ。

どうみても狼だっつってんだろ、テメェの物差しでいつまでも語るな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:18:00.02 ID:+ouJOCSg.net
>>818
ホロは賢狼ホロや馬鹿キチガイw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:24:03.31 ID:dmzhCmLZ.net
商売での一番大切なことは信用
ホロカスはそれを踏みにじった
悪徳商人ロレンスは信用を亡くしたのでどの商会でも信用に傷を付けながら商売することになる
そうなるとどの商会でも買い叩かれ、特定の商会によっては出禁もありうる
そのマイナスを埋めようとホロカスが更に詐欺じみた行為をやることで負のスパイラルに突入する

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:29:16.24 ID:+ouJOCSg.net
>>821
だから騙された商人もホロ褒めるんだよ4話でな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:29:44.75 ID:wiZLdfqB.net
OP前回と似てるけど清浦夏実とZABADAKのタッグじゃないんだな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:31:57.68 ID:/hWRg1rs.net
だから爆弾オチって言われるんだよな
なんか常に説得力がないんだよね
どんな凄いどんでん返しがあるのかと期待しては残念な気持ちになるの繰り返しよね話は

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:37:25.78 ID:dmzhCmLZ.net
異国の言葉を巧みに話せる通訳を雇ったとして、その通訳が嘘をついて金をくすねてたら「あぁこんな手口があるのか、勉強になった!次は我々も同じようにやろう!教えてくれてありがとう」
っと通訳してた犯罪者に再開した時に言うだろうか?
ありえないよね
普通なら捕まるよね
ホロカスのやった行為は犯罪じみてるがギリギリセーフかもしれんが詐欺師として話は広まる
そこで、詐欺師に色々と教えてくれてありがとう感謝してるよ、と言う展開になるなら作者がアホすぎるってだけ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 10:41:46.28 ID:+ouJOCSg.net
>>825
実際に林檎の匂いを嗅ぎ納得して値を上げて払ったし詐欺ではない
実際に客に売る時にまた林檎で匂い付けるもあり得るファンタジー設定

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14][苗]:2024/04/17(水) 10:42:58.07 ID:gCSjPRkO.net
獣臭が🍎で消える?隠せる?のか疑問に思うし売り口上が立て板に水の職人芸ってレベルでもないし売りの商人の駆け引きが平凡に感じるのはある
なにかすごい説得力を感じたり驚かさたりってことなく淡々と話が進む感じ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][苗]:2024/04/17(水) 10:43:15.18 ID:Wuc6ZPSW.net
勉強にはなるが感謝はしないな
なんにせよ急かしてくるような話にはのるなよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][新][苗]:2024/04/17(水) 10:43:59.25 ID:+ouJOCSg.net
>>827
林檎の匂いが付くテンの毛皮はファンタジー設定やろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22][苗]:2024/04/17(水) 11:09:14.72 ID:Y/IRFe5A.net
女の子の匂いがする方が売れるやろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.22][苗]:2024/04/17(水) 11:18:28.48 ID:Y/IRFe5A.net
まあテンバイヤー頭いい格好いい俺もやろう!からテンバイヤーは社会の敵!死ね!に価値観変わった弊害やなやっぱ価値観変わると昔の作品はダメになるな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10(前26)][苗]:2024/04/17(水) 11:22:39.42 ID:2w9zr763.net
「リンゴの香りがするのは野山を駆けてたらふく食ったから」は明らかに嘘だからなぁ
これは時代や状況関係なく、そう言って売りつけるのは信用失うと思うよ
「獣臭がなくリンゴの香りがする毛皮を厳選した」くらいならまだいけるかも

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8][新][苗]:2024/04/17(水) 11:26:22.93 ID:+ouJOCSg.net
だから騙された商人も私の不徳でしたと普通にロレンスと組む

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10(前21)][苗]:2024/04/17(水) 11:33:31.49 ID:dmzhCmLZ.net
つまり作品の作りには作者の価値観が非常識で展開の作り方は下手くそってことなのだわな
そして現実では炎上した作者は信用を失ったと

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.14][苗]:2024/04/17(水) 11:36:06.39 ID:Y6N98W6F.net
ちょっと前の作品なら
銀貨の件みたいなうさんくさい話に主人公が乗ることはないし
りんごで匂いがついたこと知ったら「正直者の主人公」なら差額を商会に返すだろう
先物の話があったり
さすが「貯蓄から投資へ」の時代にふさわしい新時代の作品だ

とか書いたら釣れるかな?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/17(水) 11:41:31.24 ID:nEDeIVRg.net
毛皮は騙された方も良い勉強代として受け止められるんじゃない(自分がやるじゃなくて次回騙されないため)
ホロのお小遣い程度で済ませてくれて良かったやろ
弱肉強食の商人の世界で武力行使されたわけでもなければ、わざわざライバルの商会に自分は騙された阿呆ですなんて言わないやろ。

それでこそ、ここでヒステリックに喚くお前らには商人にすらなれないなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2(前22)][苗][警]:2024/04/17(水) 11:44:56.07 ID:Y/IRFe5A.net
まあ変なことしたらすぐ炎上するから、そういう意味ではいい時代になったな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.8(前5)][苗]:2024/04/17(水) 11:46:20.80 ID:c0MuEukL.net
この程度で文句いうなら見ないほうがいいかも
もし主人公たちが密輸なんてしたらどうするんだ?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.2(前21)][苗][警]:2024/04/17(水) 11:56:43.63 ID:dmzhCmLZ.net
商人「ロレンスさん、昔リンゴの匂いがする毛皮を売ってくれた件は勉強になりました。
あの件で金が無駄にかかったことでそのまま人生転落してしまい、あの頃に生まれたばかりの我が子も食べるものに困り亡くなりました。
非常に勉強になりました。」

っでロレンスが恨まれて刺されるとかロレンスが将来、家族や子供いたら狙われる展開あったら作者は上手いかもしれんけども

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/17(水) 12:20:14.22 ID:SxYlgxI/.net
実際に起こりえるかどうかは別として
安く買い叩こう、高く売ろうって相反する目的での交渉の場だから信用があろうが無かろうが味方ではない
日常茶飯事の商売の結果の一つということでしょ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3(前21)][苗]:2024/04/17(水) 12:26:32.07 ID:NLTTopGb.net
子供に読み聞かせる話で定番は


アイツのとこは麦袋の下側に砂利を混ぜて量を誤魔化してるから買わないほうがいい
それに比べて誰それのとこは信用出来るからそっちで買ったほうがいい


アイツのとこは砂利の件がバレて売れなくなって、より悪質なことをやりだしたって話だからうまい設け話をされても信用しないほうがいい
それに比べて誰それのとこは信用出来るから堅実にやるならそっちだな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新][苗]:2024/04/17(水) 12:34:27.24 ID:7U1bUaN8.net
他のファンタジー主人公は人も殺すのに、リンゴくらいで

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.25][苗]:2024/04/17(水) 13:10:32.68 ID:+A1lU54i.net
つまらんなこれ
盛り上がりに欠ける
ホロのエロさだけが救い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5(前22)][苗]:2024/04/17(水) 13:12:21.21 ID:Y/IRFe5A.net
>>843
まあ魔法もない地味~な作品だからなぁぶっちゃけホロの可愛さだけで人気維持してた感あるし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.7][苗]:2024/04/17(水) 13:14:28.86 ID:f8v95HdR.net
前提として間違ってる人たまに見るけど、毛皮の件は粗悪品を良品と偽って高値で買わせたわけじゃないからそこが普通の詐欺とちょっと毛色が違う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.21][苗]:2024/04/17(水) 13:18:48.59 ID:J4H91/jF.net
>>839
クソみたいな展開しか考えれないお前は書き手としてゴミクズ以下なのはわかった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 13:30:11.41 ID:/hWRg1rs.net
>>843
話自体はつまらんよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 13:34:51.89 ID:VgfJOOiu.net
よく挽いた麦の話は好きだった

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 13:36:37.07 ID:agVvBPcw.net
>>845
いまはそれくらいの事で顔晒されて炎上する世の中になってるからな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 13:41:26.80 ID:99R1sXRx.net
他者を騙す、陥れるのはバレなきゃセーフ

バレても相手に勉強になったとおもわせろ、俺は悪くない!

それで駄目なら俺はやってない、無実だと主張しろ

それでも無理なら逃げれば相手も周りも忘れて時間が解決だ


作中の毛皮リンゴと作者の炎上はこんな風に流れ交差して似てるのワロタ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 13:53:38.10 ID:IwrvTw03.net
テンってリンゴ食うの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.12(前19)][苗]:2024/04/17(水) 13:55:52.06 ID:HLNTKPbx.net
旧作も途中で脱落したけどやっぱりホロが全然魅力的に感じられないんだよな…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][苗]:2024/04/17(水) 14:16:02.45 ID:821MZD8j.net
旧作はヲタ絵全開だからしょうがない

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][苗]:2024/04/17(水) 14:23:28.70 ID:3eqAiaAv.net
あの期待外れだったストーリーをまた頭から見せられてもな
経済ネタが古いのと原作者が問題ある人だとばれたのとで昔よりきつかろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/17(水) 14:31:19.53 ID:gDL7xl6R.net
信用第一で築き上げてきたのにリンゴの香り詐欺で
信用ぶっつぶす商売しててワロタ
次から門前払いくらうかもね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][苗]:2024/04/17(水) 14:34:42.77 ID:3eqAiaAv.net
自営にもリーマンにもなれない知的障害の子がとにかくマウント取りたくて
見下す対象としてリーマン使ってるの、ガチ底辺ってこんな感じなんだろうな感が強い

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][苗]:2024/04/17(水) 14:37:19.07 ID:3eqAiaAv.net
>>855
あれに違和感持たない人間は社会性やばいよな
あいつは詐欺を働いた奴だという情報が広まって、商売が行き詰まるだけだとまともな人間なら考える
本人がことあるごとに信用と言ってるから余計に気持ち悪さがすごい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/17(水) 14:38:05.56 ID:gDL7xl6R.net
なんかホロって自分が可愛い事知ってるのを
思いっきり武器にしてて上から目線の花魁集がきついな
全然癒し系のキャラじゃない
しかも見た目は15才くらいとかロレンス普通にロリコンじゃん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.15][苗]:2024/04/17(水) 14:38:56.05 ID:g/b0ath0.net
わっちのまっこはみせないのでありんす?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新][苗]:2024/04/17(水) 14:40:34.35 ID:Hs0NKiSY.net
>>857
リアルと混同してる人間もやばい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.11][苗]:2024/04/17(水) 14:44:12.51 ID:3eqAiaAv.net
ファンタジー価値観の世界ならそれを読者に伝えなきゃいけない
それができないなら現実世界に準じて判断されるのが当たり前。これはマイルールじゃなく当然の原則
無理に擁護したいにせよ逆張りしたいにせよ、なんで一斉に突っ込まれてるか本当にわかってないんか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/17(水) 14:44:25.59 ID:gDL7xl6R.net
>>857
まああのバイヤーも馬鹿すぎるけどな
全部の毛皮確認しろよ
匂いなんていくらでも偽装できるだろw
ボランティアでわざと高く買ったとしかみえん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.5][新][苗]:2024/04/17(水) 14:47:11.44 ID:P1grAf/X.net
最近の粗製乱造ナーロッパものの倫理観は現代日本なんでそれに慣れ親しんだ人は
この作品のような中世ヨーロッパを再現した作品とは相性悪いだろうね
軟派だけど世界観的にはベルセルクに近くて、やるかやられるかという殺伐さがある
だいたい口先三寸にこんなに文句言ってたらこの先発狂するぞw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/17(水) 14:48:42.66 ID:gDL7xl6R.net
なんかもうちっとホロに癒される話を期待してたんだけど
あざといし偉そうだしわがままだし騙すし、いろいろ鼻につくキャラで見てて疲れるな
一言で言うと可愛げがない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/17(水) 14:52:36.96 ID:gDL7xl6R.net
思いっきり計算高くて裏表あるもんなホロ
やっぱバカでも裏表ないラムちゃんみたいなほうがまだ癒されるわ
大人しいラムが理想

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][苗]:2024/04/17(水) 14:52:42.53 ID:821MZD8j.net
>>862
昔大地の子ってドラマで
中国人側が全部の鉄材をチェックさせろとか言って
仲代達也に一喝されてんの思い出してワロタ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.17][苗]:2024/04/17(水) 14:53:05.64 ID:Xrdz7f1F.net
中世ヨーロッパを再現と言うパワーワード

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/17(水) 14:55:11.56 ID:JmeXcfSZ.net
>>865
味のしないガムがお好きで?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/17(水) 14:58:49.07 ID:gDL7xl6R.net
>>868
別に妖精でも化身でもいいんだけどさ、
なんかわざわざ小悪魔的なあざといキャラにしなくてもいいよな
そういうのは萌えハーレム系に出てくるキャラの1人でいいじゃん
ロリコン男とあざとい幼女系の痴話アニメって感じだわ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/17(水) 15:02:01.67 ID:JmeXcfSZ.net
>>867
狼と香辛料は内容的には中世じゃなくて近世だけどね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/17(水) 15:03:02.86 ID:gDL7xl6R.net
なるほどこの作者の性格がホロに反映されてる感じはするな
信用いっときながら詐欺商売を傍観してるロレンスもね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6(前9)][新][苗]:2024/04/17(水) 15:04:51.96 ID:RTXOzh6G.net
正直信用と誠実を重んじる日本の商業倫理からすると
理解しがたい殺伐とした商いの世界ではあるな
まあ中世ヨーロッパ風だったらこんなもんか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3(前19)][苗]:2024/04/17(水) 15:06:48.35 ID:HLNTKPbx.net
西欧中世において、ある時期まで商人は賤民、商業は卑しき業であった。商業はなぜ蔑. まれ、商人は不信の目で見られたのか。
https://ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/921/18920_Dissertation.pdf

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.6][新][苗]:2024/04/17(水) 15:07:24.56 ID:P1grAf/X.net
あと信用とは契約や約束を守ることだぞ
口八丁も商売の才能だ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.9][苗]:2024/04/17(水) 15:09:39.74 ID:821MZD8j.net
>>872
現実の商売は信用と誠実なんてもんじゃないけどな
まあ建前としてそう言うのはわかる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/17(水) 15:11:55.92 ID:gDL7xl6R.net
ぶっちゃけ幼女戦記のターニャみたいな性格だよなホロ
ターニャは中身が男だけど中身を女にしたらホロになる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/17(水) 15:13:12.14 ID:JmeXcfSZ.net
>>869
ホロをお人好しにしたようなのが主人公のなろう知ってるけどさ
やっぱりみんな違ってみんな良いと思うぜ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/17(水) 15:14:28.89 ID:nEDeIVRg.net
毛皮でこれだけ熱くなれるとはどんだけお花畑なんだよ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/17(水) 15:14:54.55 ID:gDL7xl6R.net
>>877
ホロが主人公で二人旅ってのがきついわ
脂っこいからすぐにお腹いっぱいになる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:16:58.71 ID:JmeXcfSZ.net
>>879
主役はロレンスだろ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:18:03.21 ID:Tk5DX1eN.net
言葉のやりとりもいま聞くと「え?どゆこと?」みたいに感じる時あるし時代が変わってんだろな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:19:43.00 ID:gDL7xl6R.net
>>880
二人が主人公でいいだろw
つーかこのアニメには物語性とか期待してなくて
寝る前の癒し系子守歌になればいいと思ってたけど
ホロ見てるとイラっとくるから子守歌にならんことはわかったw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:20:13.78 ID:raVygGYs.net
詐欺だとか言ってるのは全部新規よな、結構いるんだな、古参と半々くらいか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:21:18.49 ID:jqxiVmTr.net
そもそもリンゴの匂いってそんなに簡単に
臭い毛皮に移せるほど強いものかなぁ?
という疑問

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:22:46.37 ID:gDL7xl6R.net
リンゴを置いてつけただけの偽装臭なのに果物食ってるから
直に匂ってます言って売ったんだから立派な詐欺だわ
まあこんな嘘で勝手に値段を自分で釣り上げたバイヤーに同情の一つも起きないがw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:26:59.57 ID:821MZD8j.net
商売をするものは大なり小なり嘘をつくのが日常だ
って原作小説で明記されてるから
少なくとも登場人物はそういう前提で行動してる世界観
まあ大阪みたいなもんw

887 ::2024/04/17(水) 15:31:47.80 ID:XalhVWP6.net
>>821
ホロはTSした作者がモチーフって少し↑で言われてるけど
騙される方が悪い怒るのは未熟者一流なら騙されて感謝しろとかありえないクズ理論並べてるのだいぶ草

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:32:54.19 ID:gDL7xl6R.net
商売にもついていい嘘と悪い嘘があるからな
このチャンスを逃すともう手に入りませんよくらいの嘘ならいいが
リンゴ臭の嘘は産地偽装みたいなもんだからアウト

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:33:53.35 ID:nEDeIVRg.net
香水と勘違いしてねぇか?
玉ねぎ丸齧りした時の「甘い」だとか、マトン食った時の獣臭くないとかそういう感覚やぞw
直接的な表現じゃないとで通じないっていうのか、ここら辺が食レポとかの聞いたものと実体験の乖離とかを経験したことないから「こういうもの」と分からない人多くなったんやなと感じるわ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:36:07.79 ID:gDL7xl6R.net
ホロのついた嘘は品質偽装、性能偽装だからアウト
ただしなんな嘘で騙されるバイヤーも馬鹿すぎて同情の余地なし
凄くレベルの低い売買契約だったわw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:38:29.55 ID:nEDeIVRg.net
それを見切れなかったバイヤーにも責任はあるだろって話しじゃんw
そういうのがまかり通る世界っていう説明のシーンなんだからw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:39:49.21 ID:821MZD8j.net
よくわからんけど
仕入れた毛皮をリンゴと一緒に保管して匂い移したら詐欺なのw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:41:54.21 ID:gDL7xl6R.net
>>892
そう説明してたら問題ないが果物食ったから毛皮から
直に臭いが出てる言ったら完全に品質偽装じゃん

894 ::2024/04/17(水) 15:42:43.38 ID:tUNEKRa3.net
>>796
狼パワーでなんとかするのは都合の良い展開の最たるものでは
商取引部分に都合の良い展開がないって意味だとしても
それも結局は最終的に狼パワーでひっくり返せるからこそ可能な展開ってだけでは

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:42:52.79 ID:nEDeIVRg.net
Amazonの中華製品掴まされて、いちいち発狂して問い合わせしてそうw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:43:13.87 ID:821MZD8j.net
リンゴの森の臭いがする毛皮ですなんて
その手のキャッチコピーよくあるじゃん

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:44:46.04 ID:gDL7xl6R.net
バイヤーは無能というだけで責任はない
バイヤーからすればロレンスを嘘をつく信用のない商売人と思うだけ
自分が無能であることは自己反省して精進すべきで別問題

おまえらだってしょうもないことで騙されれば自分がバカだったと反省するが
売りつけた奴に学習機会になりました、ありがとうまた来てねとはならんだろw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:50:46.01 ID:nEDeIVRg.net
いや、騙された方もこんな手法があるのかと関心するじゃろとホロが言っただけやろ。
どこをどう見て勘違いしてるのか知らんが、こういう奴って都合の良いように歪曲するよなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:52:25.85 ID:J8mNa7us.net
不利な契約は結ばれたほうが馬鹿というのは商人同士なら常識

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 15:55:49.74 ID:gDL7xl6R.net
騙された方が馬鹿は騙された奴が自己反省で思ってればいいだけで
ロレンスは商売人として信用を失う行為をした
あの場では短期的に儲けは出たが長期的に見れば信用を失う損をした
それだけのこと

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:06:36.84 ID:821MZD8j.net
匂いをつけるなんてアイデアすごいじゃん
次はどんなことするのか楽しみw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:10:53.16 ID:BO0vuJob.net
新規vs古参みたいになってるな
今期から見た人と旧や原作見てる人では感想も作品の理解度も違うからしゃーないか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:14:27.01 ID:bPbdXeMi.net
>>821
日本人は信用とか結構甘い事いうのすきだけど商人なんて欧州じゃ詐欺師の仲間みたいなもんとおもわれてるとこあるからな。
もうかりゃあいつらなんでもいいんだよ。
ある意味信用なんていってるのは既得権益確保できたやつらの新興勢力にたいする守勢の言葉なんだよ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:18:59.44 ID:gDL7xl6R.net
つーか作者が日本人で粘着工作してたような奴だから
欧州がどうたら向こう基準がどうたら言われても説得力0w

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:21:55.30 ID:gDL7xl6R.net
そもそも日本人を商売に日本人向けに作ってる話なんだから
欧州の価値基準を取ってつけたように語られてもな
あくまで価値基準や善悪は現代の日本人を基準に設定されてる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:22:45.20 ID:nEDeIVRg.net
>>902
単に理解力か想像力がない奴が作者叩きたくて騒いでるだけだよ。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:25:57.08 ID:gDL7xl6R.net
理解力と想像力のない奴が安直に欧州基準を持ち出してるだけだろ
設定は欧州風でも日本人が日本人向けに日本人の琴線に触れる作品
を描いてるのにその辺の想像力がない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:27:52.39 ID:Tk5DX1eN.net
>>902
ワイは旧作見てるけどやぱ受け取り方は変わるよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:28:10.50 ID:+aBOnmLR.net
>>903
そのくせ契約を軽視するのが日本人

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:32:57.49 ID:nEDeIVRg.net
その言い分は、この世界の人が日本語やそれに付随する慣用句や比喩表現を使ってるのがおかしいという指摘に対してなら分かるが、別にその世界のベター(基準)は作者の匙加減で、別に元ネタになってる時代背景が胡椒が通貨になってた中世ヨーロッパなんだから少なくとも価値基準が日本じゃなくて欧州の方が近いだろ?
逆にあぁ、このシーンは日本特有の価値基準だから、おかしいなって部分どこよ?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:33:27.22 ID:bPbdXeMi.net
日本人は社員を軽く扱いすぎて技術流出しすぎた

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:34:09.88 ID:gDL7xl6R.net
ロレンスが信用と言ったらそれは日本人基準の信用なんだよ
舞台が欧州風というだけ
みんな日本語喋ってるしなw
そもそもあんなロリコン男、日本じゃないと一般的には欧州で受け入れられんw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:37:02.64 ID:Xrdz7f1F.net
欧州言うならヴィンランドサガぐらいの殺伐感出さないと

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:37:12.77 ID:Cykrxws6.net
自分らが騙された時は神の力で復讐するクセにな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:40:18.53 ID:/hWRg1rs.net
まあ現代日本であっても仕事や商売なんて嘘だらけどな
そんなことよりもっとオオッって唸るような騙しじゃないのが笑える
やっぱり話自体はつまらん

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:41:02.36 ID:nEDeIVRg.net
もう言ってることめちゃくちゃやん。
信用という言葉だけトラストとかの外来語にしろってこと?w
信用なんて概念日本以外でもどこでもあるし、それぞれ意味合いも国、業種、時代で変わるわw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:42:54.97 ID:gDL7xl6R.net
つーか欧州でいう信用は日本とは違う言い出したのはおまえらだろw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:44:58.14 ID:bPbdXeMi.net
>>913
サガはマジ奴隷すぎてみててつらくてみなくなったな
海外ドラマのルーツ見てる気分になった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:48:02.53 ID:bPbdXeMi.net
欧米人の信用はおれがおまえを騙すくらいのことを察知できない奴は対等な契約とか無理無理
とか言い出す連中の信用だからな

イカサマを見抜けない奴は勝負の場にも上がらせてもらえない。
日本人がよくいうのは相手が正直でいるのが当たり前だよねw というあまったれた意識

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:48:23.77 ID:nEDeIVRg.net
いや、別に俺は言ってないけど、ニュアンスがそのまんまとは限らんだろというのは自分はそう思うよ
さっきも言った通りそこは作者の匙加減。
ただ、モデルとなってる時代背景とか文化を見るとどちらかというと日本よりも欧州の方が近そうだなとは思ってるよ。
自分は現代の欧州のビジネス(現場)がどうなってるのか実体験ないから分からんし、作者がストーリー構成する時、そこまで頭が回るリアリストなのかは知らんが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:53:48.04 ID:Y/IRFe5A.net
クラリスのEDだけはめっちゃいいあれだけは手放しで誉められる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:55:38.76 ID:gDL7xl6R.net
サガは全体的には面白かったがシーズン2で殺し屋稼業の
トルフィンが突然ガンジー路線の暴力反対になったのは不自然すぎた
あの時代、自己防衛のための殺傷まで捨てるのは無理がある
奴隷じゃなくて蛇と一緒に用心棒に転落くらいが面白かったかもな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 16:55:58.07 ID:Y/IRFe5A.net
>>864
まあババアなんで…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:00:11.53 ID:9P9AcSC2.net
童貞向けではないか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:03:15.48 ID:gDL7xl6R.net
>>923
フリーレンもババアだけどホロみたいに高慢ちきであざとくないぞ
最初は人間をよく知らなくて喜怒哀楽に乏しいが
徐々に愛嬌あるキャラに変わっていくホロが見たかったわw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:06:08.07 ID:Y/IRFe5A.net
>>901
こんなポーション頼みで生き延びます!のキチガイ主人公を見て楽しむみたいな作品になっちゃって旧作が好きだった俺は悲しいよ…時代の流れやなぁ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:07:30.47 ID:Y/IRFe5A.net
>>908
世界や自分が成長して価値観変わったのを実感するよな、なんだか感慨深いわ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:12:32.86 ID:MjMvFcZr.net
例の金の茶碗盗難事件の茶碗、買取が180万円だってな
純金製で重さ380gだから現在の金地金価格でも493万円のシロモノなんだが
買取店も相当足元見てるわw
まあ商売なんてこんなもんよ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:12:40.26 ID:Y/IRFe5A.net
今更だけどホロって見た目は10代半ばの設定なんだな、ロレンス完全にロリコンで草、アメリカだったらボコボコにされてホロ取り上げられるな(笑)旧作見てる時は全然印象に残らなかったわw俺も10代だったせいもあると思うが

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:14:27.87 ID:HLNTKPbx.net
純金製茶わん盗難事件、買い取った業者が即日転売で「200万円以上の転売益」をゲット 法的に有効なの? - 弁護士ドットコム
https://www.bengo4.com/c_1009/n_17458/

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:15:14.96 ID:c1KC1gsi.net
日本人が登場するなろう系じゃないんだから作中の描写がすべてなのに
ロレンスと同じ心配している人はホロに笑われたいマゾなのかな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:17:21.69 ID:Y/IRFe5A.net
>>925
フリーレンほど純心なババアキャラは珍しいぞ、それはさすがに他の作品みろとしか言えんわ、別にこの作品擁護するつもりは微塵もないけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:20:03.09 ID:gDL7xl6R.net
>>932
つーかホロは狼の化身なんだし、人間と同じ感覚のババアにする必要ねんだよな
他のアニメでも女神キャラとか別にババアじゃなくね?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:22:58.31 ID:Y/IRFe5A.net
>>933
確かにこのすばのアクアとかも神なのにただのメスガキにしか見えないし、長く生きても経験がなきゃ中身ガキってのも別に矛盾してないな、やっぱシンプルに作者の性格悪いのがモロに出てて草

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:30:38.78 ID:dmzhCmLZ.net
ホロは食べたリンゴを大雑把に食ってたがあれはリンゴの果汁を直接毛皮につけてたのやろかね
だから芯だけじゃなくて
果肉の部フンもかなりのこったまま毛皮と混ぜてた
それで匂いつけたのは現代でいうとこの牛肉とかに油を注射器で注入して偽装するようなもんかな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:32:23.18 ID:c1KC1gsi.net
騙された商人は自分達もお香を使うなりして獣臭さを消せば付加価値が生まれるかもしれないって知見があったかもね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:39:17.78 ID:gDL7xl6R.net
リンゴの臭いとかいう姑息な嘘じゃなくてホロはケモノなんだから
ケモノにしかわからん毛皮の良さみたいなのを見つけて説明してたら
説得力あったんだけどな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:41:25.14 ID:c0MuEukL.net
3時間で25レス、、、

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:44:12.92 ID:c1KC1gsi.net
なんかエルフ系アニメのスレにもいたな粘着

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:45:52.01 ID:18v0cZ1D.net
てか騙されてんのか?
獣臭消えてるしなんか問題あるか?
一期でも思ってたけど

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:46:15.70 ID:eAWm0Biq.net
>>928
工芸的な付加価値や人件費、保管費がかかるんだから
モノそのものだけの価値で量るわけにはいかない
ダイヤモンドなんか笑えるほど買い取り価格安いし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:46:39.55 ID:Cykrxws6.net
ほんと昔のままだな
現代に合わせてホロのイチャイチャ要素増やしたりしてくるのかと思ったら

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:50:15.92 ID:c1KC1gsi.net
>>941
件の茶碗の件は、200万超えると色々証明書類が必要になるから
盗品だとわかった上で値段付けて自分は正規の値段で転売したって話みたい
転売で買い取った業者だけが損した形

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 17:54:53.04 ID:dmzhCmLZ.net
信用を失うとどうなるかは作者自身が教えてくれたね
作者がやった行為で炎上して作者は当時の2ちゃんねるでああいう手口を使ったのか、なるほどなるほど参考になった!よし作者は許す!
っとはならなかったよね

作中のホロのやってることは作者が昔やらかした行為を許せるかかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 18:07:41.35 ID:Y/IRFe5A.net
キノの旅の作者は真面目にSAOのスピンオフ書いて頑張ってるのに

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 18:09:28.04 ID:c1KC1gsi.net
学園キノ書け

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 18:37:51.43 ID:MjMvFcZr.net
>>941
いやいやいや
これは金地金の純粋価格で493万円
つまり溶かしてインゴットにすれば嫌でもその価格が付くって事
その価格の金を材料として工賃と言うか制作者の技術料や工芸品としての
付加価値が付いて販売価格が一千万円のシロモノだよ
ダイヤモンドなどの宝石類みたいに価格があって無いような物とは全然違うわ、アホw

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 18:51:59.34 ID:6Mcm2pxj.net
>>821
儲けるためなら何でもやる奴だ、という「信用」だって有るんだよ
まあ、それの代表例は後で出て来る別の商人だけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 18:53:52.83 ID:bPbdXeMi.net
雑魚い自分の店ももってない商人に信用もくそもないだろ
ぼうふらみたいなもんやん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 18:55:18.55 ID:VusIiF3X.net
ヨーロッパで商売なんてやったことないから欧州の商人事情なんて知らんな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 18:57:27.54 ID:/t7d6tYp.net
なんかそれだけ文句垂れ流してなんでこれ見てんのwって奴が書き込んでるな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 19:03:15.79 ID:MjMvFcZr.net
この作品世界の行商人事情がどんなもんか分からんけど
ボウフラみたいな者が商売はできないだろうな
現実のヨーロッパの中世世界はギルドがあってそこに所属すれば
一定の信用は得られたが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 19:10:13.79 ID:a8Nj5tVk.net
ロレンスはローエン商業組合に所属している

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 19:12:41.78 ID:821MZD8j.net
今回のアニメの元締めやってるとこか!

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 19:16:37.24 ID:0pBNzg8U.net
ホロさんリンゴの匂い詐欺?

956 ::2024/04/17(水) 19:33:38.25 ID:XWDLNO7u.net
これ関係者居そうだな
杉井光という実績w

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 19:41:29.37 ID:bNOEqQ5v.net
視聴に向いてない奴が多いな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:21:26.35 ID:+G/K3cFH.net
突っ込みいいか?

小規模の商会ならともかく大規模商会に嘘ついて商品売りつけたら普通に信用を失って終わりじゃないの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:24:33.68 ID:bPbdXeMi.net
世界名作劇場にでてくる商人は悪党ばかりという印象
いや実際あんなもんだったとはよく聞くが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:24:46.25 ID:ZrsMGPQc.net
確たる証拠も無しに嘘だと言い出すのもまた信用を失う行為だがな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:25:43.74 ID:821MZD8j.net
トレニー銀貨とリュート銀貨の交換レートってどのぐらいだっけ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:26:37.27 ID:IhL0MWTm.net
騙されるほうが悪いとはよく言われるが
頭では自分が悪いと納得できても確実に心証は悪くなるよな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:30:28.83 ID:dmzhCmLZ.net
小銭稼いで恨まれて後々に余計な揉め事増えてくとか馬鹿すぎるよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:31:03.53 ID:is4/TCtg.net
>>962
ロレンス後々ひどい失敗やらかしそうだよな

ホロの言うこと何でも鵜呑みにしすぎじゃない?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:34:22.16 ID:sjSqLQzw.net
>>964
ホロと仲が良いことが最優先事項だからしゃあない

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:34:31.03 ID:ZrsMGPQc.net
実際にりんごの香りのする毛皮を興味をそそる口上付きで仕入れた商人は
仕入れ値より更に高い値段を付けて同じような口上、もしかしたらもう二三個創作逸話を付けて客に売るだけなんだがな
どの段階で「この毛皮はりんごと一緒に置いただけなのを知ってるぞ!証拠もあるぞ!」と言い出すヤツが出て来るか知らんが
そんな事が起こる可能性はすごく低いとしか思えんな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:38:46.85 ID:gDL7xl6R.net
つーかホロに騙されたバイヤーが毛皮を売るころには
リンゴの臭いなんかとっくに消えて赤字覚悟で原価割れで売るしかねえだろ
バッタもんを掴まされるとはそういうことよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:40:00.98 ID:dmzhCmLZ.net
小麦袋に砂を混ぜ込んで売り込んで、
買った人が砂が沢山混じってるのに気がついて怒ってきたら、お前が買った後に砂を混ぜ込んだんだろと反論逆ギレして、まんまと騙せたぜフヒヒヒヒとかやってるようなもんやろ
そういった手口で商売するのがローエン組合と有名になる

969 ::2024/04/17(水) 20:43:11.80 ID:XWDLNO7u.net
そんな事みんな判ってるんだよw
これが面白いか否かって話でしょ
描写されてない些末な設定作ったり否定したり再定義したり相手を貶したりまあ次々と
そこじゃないだろw何やってんのお前ら

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 20:53:53.70 ID:821MZD8j.net
ふむ。つまり、あれじゃの
超レアプラモ?みたいなもんを売りに行くと想定せよ
向こうはそんなものがあっただけで良い出物だと思っていたところ
おぬしは手が器用であたかも未開封であるかのように誂え
向こうはもっと喜んでより高い値段を払った
後で気づいたとして出禁にするかされるかという話
出禁にしてもよいが
質の良い超レアプラモの入手ルートは一つなくすことになるの
どうじゃ。解かりやすかろう?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 21:12:37.23 ID:gDL7xl6R.net
未開封のレアプラモなんてそれだけで価値が爆上がりするから
普通に詐欺商売だよな
自分で書いたサインを有名人のサインと偽ってオークションに出すのと変わらん

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で 警備員[Lv.3][新][苗]:2024/04/17(水) 21:16:41.91 ID:9s8H4EyI.net
昔より今の小清水の声の方が聞いてて心地いいな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 21:21:40.45 ID:821MZD8j.net
>>971
単純に詐欺かどうかなら
原作でロレンス自身が
それでは詐欺じゃないかと言っとる
話は終わりじゃの

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 21:26:02.68 ID:gDL7xl6R.net
>>973
つまり詐欺を容認した共犯者だな
信用商売とかきいてあきれるな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 21:28:34.07 ID:wMjcOf3h.net
引っ張っても大丈夫なんだから質はそれなりにいいんでしょ
ついでに臭い消しもしてある
からくりに気づけばあの世界のリンゴは芳香剤として商品価値を高める効能がある
そういうノウハウも含めて売ってやったのだからいい取引だったのではないだろうか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 21:31:33.30 ID:g5SfknpK.net
ロレンスがやってんの転売ヤーじゃんw

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 21:33:57.34 ID:J8mNa7us.net
ロレンス卸売りかと思ってたけど転売ヤーだったんかい
幻滅しました。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 21:33:58.32 ID:821MZD8j.net
>>976
自分が作ったものじゃないのに売っちゃダメだよね
まさに詐欺行為

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 21:40:52.94 ID:gDL7xl6R.net
転売ヤーのロリコン商人とか最低だな
いい話でもなんでもないよな
欧州からしたらこんなの迷惑じゃねえか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 21:54:02.46 ID:5vvLJEXw.net
転売ヤーは本来なら末端価格になるところを
強引に買い付けて値を吊り上げるからな
正規の流通ルートじゃないし本人以外誰も利益が無いから
嫌われるのち当然
ロレンスはちゃんと流通を担ってるから同一視は出来ない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 21:56:00.50 ID:xAj4qAlx.net
>>958
個人に売る場合はそうだが、商人同士ならそこで気づくかどうかがポイントだろうな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 21:57:55.95 ID:mJNCDsP/.net
不当な買い占め行為で需要と価格を釣り上げる転売ヤーは居なくても困らんけど需要の低いところで仕入れて高いところで売る行商人は交通機関の発達してない社会じゃ必要な存在だからな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 21:58:41.03 ID:xAj4qAlx.net
>>982
今でも本質は変わってないな。
商社なんかそうだし。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 22:00:25.80 ID:+ouJOCSg.net
次スレ

狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF ★4麦穂
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1713358609/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 22:00:53.47 ID:kKZIHpS5.net
ある物を買い付けて、それが無いまたは不足している所に持って行って買値より高く売る
こんな商売の基本に文句付けるとか資本主義自体を否定してる様なもんだな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 22:04:48.74 ID:f8v95HdR.net
そもそも1枚で銀貨3枚の毛皮も加工して服や防具にすれば倍額どころか金貨で取引されるから、そう言う意味でも勉強代みたいなもんでしょ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 22:10:15.56 ID:xAj4qAlx.net
>>985
結構多いのだよなそういう人。
無意識に都合よく考えてる人が結構いる。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 22:25:48.69 ID:YvF4SXhm.net
俺がそういう契約しとるけど観れんくなるって聞いて自分でなんもしてないで
グリー流行ってただけだった

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 22:31:47.95 ID:Tk5DX1eN.net
>>987
原価厨だな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 22:37:20.86 ID:AWf7ez8h.net
リンゴの詐欺で勉強せえよ、なんてのはこっちの都合よい解釈。

こんな手法があるのかって相手は学ぶかもしれないけど
ロレンスはしょうもない小悪党だなって悪評つく方が10倍不利。
商売仲間にも共有されるだろう。
はした金で信頼度は地に落ちることになるのでは?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 22:41:47.74 ID:xAj4qAlx.net
>>990
あの時代は他の行商人も似たような事やってて当たり前なんだろう。
単に真面目にやってれば儲かるかと言えばそうじゃないしな。
現代でも色々と工夫が必要。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 22:52:02.20 ID:lEISlgLy.net
たくさん食ってで

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 23:00:54.72 ID:PnJU0UpB.net
とりあえず10万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
ここでヘタレずもっと上がってくれ〜早く助けて
分離帯に衝突した養分さんかどっちや?
バックルを差込口には裁けないことは党ぐるみって言われるような気がするな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 23:02:16.89 ID:kKZIHpS5.net
というかハッタリの売り口上並べはしたが結果として獣臭さ消せてるわけでそれだけでも付加価値はある

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 23:03:48.31 ID:Q5T9ZHYp.net
原作
支倉凍砂(電撃文庫『狼と香辛料』/KADOKAWA刊)

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 23:04:09.26 ID:Q5T9ZHYp.net
キャラクター原案
文倉 十

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 23:04:57.11 ID:N1OuRpOw.net
少し期間置いて人集まったら暴露する事態となったらエナプの根本が揺らぐんだよ!
あったよね
エロも使えない
https://i.imgur.com/UOUFAj6.jpg

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 23:05:16.40 ID:Q5T9ZHYp.net
総監督
高橋丈夫

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 23:05:44.52 ID:Q5T9ZHYp.net
監督
さんぺい 聖

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/04/17(水) 23:05:52.30 ID:SPROx51r.net
ふうまろデコ出してるのに

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200