2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3382

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/25(日) 18:06:32.91 ID:ewaDQ/Dx.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2024冬)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2024-1/

前スレ
今期アニメ総合スレ 3380
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1708660491/
今期アニメ総合スレ 3381
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1708759617/

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:04:53.70 ID:+FjFrLkA.net
課金要素のない世界なんだろう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:04:57.03 ID:/ykVv8zo.net
シャン風呂は土下座えもん終ったらクソつまらなくなるから覚悟しとけ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:06:50.59 ID:ZTKz0zM0.net
>>468
社会的なAI実験とかでもう少し壮大な話だと思ってたけど普通のゲームだったな
もう少し正体分からんゼーレみたいな感じのがよかったわ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:12:28.47 ID:lzdnaWOQ.net
仮想世界でAI機械生命体創出実験
宇宙人の精神体の仮想世界居住実験とかか?

後付けでなんとかなるやろw

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:19:36.43 ID:YFxbluxn.net
>>468
防振りやVRおっさんでも運営出てくるからな
なろうMMO物なら出てこない方がおかしい

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:19:42.39 ID:BXZHgOUQ.net
>>465
reddit2023年の上位10
1進撃最終話
2フリーレン10
3フリーレン23
4フリーレン21
5無職2
6呪術3
7フリーレン24
8呪術17
9推しの子11
10フリーレン9

フリーレンが半分やからな
1位の進撃はフリーレンの1.5倍のポイントなので流石
ランキング上位が全て有名作品だな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:28:14.81 ID:Cj7ZlRzA.net
運営がヤバそうな組織路線はデンドロでやちゃってるからね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:32:45.70 ID:4pjYajzR.net
無職は2期後半で脱落する外国人多いだろうなあ
3期から一気に面白くなるんだけど間空くから厳しいか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:35:59.11 ID:wn9XHLpC.net
fate見てるけどこの衛宮って主人公ずっと邪魔してばっかだな
死なねえかな9話まで見てもずっとチンタラしてるし

来季まであんまり間がないな
来季は第七王子が見たいねえ
あれ傍若無人すぎて面白いんだよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:38:40.05 ID:YFxbluxn.net
Fateの衛宮って誰だよ
士郎、切嗣、アーチャー色々いるけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:39:06.70 ID:Cj7ZlRzA.net
fateの何の話をしてるか分からん
第七王子ってジルバギアスか?あれアニメ化するんだ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:39:44.49 ID:wn9XHLpC.net
そいつらも続編かなんかで主人公やるんか?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:41:21.33 ID:+FjFrLkA.net
シャンフロの後番組って夜桜さんなのか
ヒロアカじゃないんだ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:42:14.90 ID:Cj7ZlRzA.net
取り敢えずfate0なのかstay nightなのかはっきりしてくれ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:43:15.80 ID:wn9XHLpC.net
stay nightって書いてあるな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:43:44.89 ID:lzdnaWOQ.net
衛宮の衛宮の未来があちゃー

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:44:42.87 ID:wn9XHLpC.net
ちょっと待て
どっちか言われなきゃわからんってことは
zeroでも「やめるんだセイバー」って言って戦闘の邪魔をし続けるのか?
あー

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:46:24.44 ID:Cj7ZlRzA.net
どっちかっていうとセイバーが衛宮切嗣にやめるんだって言う

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:55:49.70 ID:koZKfmob.net
>>481
原作やれば衛宮士郎はちょっと選択肢ミスればアホほど死にまくるぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 11:58:18.57 ID:Cj7ZlRzA.net
zeroでfateシリーズに初めて触れて色々見た結果分かったのは俺が好きなのはfateじゃなくてzeroだけなんだってこと

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:03:02.46 ID:RNEXW7bU.net
>>465
何度も言われてるが水星は200スレ以上あった
ここでも暴れてる小学生みたいのがたくさんいて
スレの数が多い方が売れると勘違いして数人の小学生が必死にスレ伸ばしてたんだろうな
熱しやすく冷めやすい低年齢特有で終わった途端にキレイに消えた

フリーレンも低年齢っぽい信者の暴れ方とスレ伸ばしが水星を彷彿とさせるわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:04:24.35 ID:BXZHgOUQ.net
>>493
それ5chのスレじゃなくて海外のスレだぞ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:07:07.39 ID:YBHX9aG8.net
fateはzeroのほうがガチのバトルアニメっぽいので分かりやすいしな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:12:08.13 ID:MC3BYfg7.net
フェイトで意志疎通できてるのイリヤとバーサーカーぐらいしかおらんやろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:12:39.79 ID:3H82zoR0.net
>>493
水星は放送終了から一年近く経った今でもぼっちなどと並んでアニメ2板で勢いTOP5をキープしている
完全に過疎っている無職とかと違って根強いファンが多い証拠だ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:23:55.78 ID:Fl5L2hG3.net
ヒロアカはとっくの昔にMBSからytvに移籍してる

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:25:43.39 ID:oS+TPBMh.net
マッシュル見てるとブラクロを思い出す

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:31:54.94 ID:C8r9jg35.net
5chでもそれ以外でもスレなんかID変えて伸ばせば数人以下でも100スレぐらい軽い
人投票だって管理側が操作すればいくらでも操作できる
MALが組織票出来なくしたってことだがちょっと知識あってIPアドレス偽装出来るのが一人いればアカウント量産で偽装可能だろ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:34:27.31 ID:jdMVAGaK.net
>>411
いやたーたん制作中止の顛末がヤベェぞ
「ここの女優が自殺するシーン、漫画家が自殺に変えましょう」
「えっ…」
流石にこれをスルーしたら原作者生命終わる
集団リンチに無理矢理巻き込まれようとしてた訳だからな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:34:31.75 ID:l3nwgGgU.net
>>450
マジアベーゼ様ならクフフちゃん懐柔無理かな?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:36:49.22 ID:C8r9jg35.net
MALが一番おかしいのは
毎シーズンだいたい新規アニメで9点超えが1~2個出るのに何年も前のハガレンだけが9点以上キープなとこ
何万人も登録してりゃ何人か運営を出し抜く偽装できるやついるだろ
おかしな動きをどこまで工作とするかは運営次第

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:37:06.73 ID:jdMVAGaK.net
>>482
アーチャーエミヤはボブだろ
ボブミヤでググれ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:40:42.80 ID:OcmX4yad.net
>>503
200万人以上が投票した上での9.09なのであらたに数十万人が低評価つけないと動かないってだけ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:47:32.06 ID:C8r9jg35.net
>>505
だから
200万人いれば運営ぐらいのPC知識あるやつが1万人ぐらいはいるだろ
その中のスーパーハッカーの一人でも人気操作したいと思えば、一人で何百万票だろうが偽装することも可能だろ
5chだってスクリプト荒らし撲滅できないんだ
いくらでも運営出す抜けるやつはいる

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:49:12.13 ID:B9eYzkO9.net
異世界の湯の主人公はエルフの族長に抱きつかれて失神とかこいつDTかよ
もしかして抱きつかれた時に射精しちゃった?w(うらやまけしからん)

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:51:48.42 ID:OcmX4yad.net
>>506
そんなスーパーハッカーがアニメサイトの評価を工作するメリットが0だろ
あと一人で何百万も操作するなら運営にバレるわ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:52:23.25 ID:jdMVAGaK.net
>>506
金も貰えないのにそんな奴が一万人も暴れだしたら人気操作以前に潰れてサイト畳むだろ
金貰ってるならもっと上手くやる
運営を直接買収とかした方が安い

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:54:16.40 ID:C8r9jg35.net
そもそも200万とか知らんが
アカウント数が運営によって盛られてる可能性大

多いほうが宣伝になるからな
運営がわざと盛ってなくても
不明瞭なランキング操作の偽装アカウントをあえて放置登録数盛ってると考える方が自然
というか偽装を完全排除できるなら5chはスクリプト荒らし排除できてる

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:57:38.23 ID:BXZHgOUQ.net
自分に都合の悪いランキングは不正
自分に都合の良いランキングは正常

これいいだしたらどんなランキングにもこれ言えるからな
売上ランキングも視聴率も配信も運営次第でいくらでも偽装できる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:57:45.25 ID:C8r9jg35.net
>>509
金ももらえないのに200万人登録者がいるほうが不自然だろ
1万人がハッキングじゃなくて
技術があるやつが1万人もいればその中の一人ぐらいは金もらえなくても人気操作したがるやつはいる
5ch見てりゃわかるだろw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 12:57:52.24 ID:0eqzT3ou.net
MALってやつの仕組みよう知らんけど古いアニメはどんどん評価下がらないとおかしいの?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:00:43.89 ID:C8r9jg35.net
>>511
だからアニオタの人気ランキングってだいたいバラバラだろ
ジャンプの人気投票だって組織票でおかしいしな
デジタル投票ならもっとおかしくなるわ
母数に関係なく
むしろ母数多いほど変な操作したがってかつ技術もあるやつはいる

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:01:51.46 ID:Il3n9WDA.net
俺レベ1クールなのに総集編とかやる気あるのか?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:05:13.39 ID:B9eYzkO9.net
>>515
ショートアニメのくせに総集編2回もやるアダムくんの悪口やめろ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:05:19.40 ID:4IwSAnCY.net
この話アニメでやるのかよ何故か買った数増えてるし
https://i.imgur.com/WCHlxv4.jpg

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:05:26.91 ID:bjTK6Mz9.net
>>513
そんなことは無いと思う
MALについてはここの記事が詳しい


日本人が知らない巨大アニメサイト 「MyAnimeList」の正体
https://globe.asahi.com/article/13182972

■100万人の会員が投票
――アニメ作品をデータベース化したサイトはほかにもあります。MALの特徴はなんでしょうか。

例えば、アニメ『進撃の巨人』をMALで調べるとします。英語名の「Attack on Titan」と入れると、作品情報が出てきます。ただ、日本語名をアルファベットで「Shingeki no Kyojin」と入れても、そのまま漢字で入れても調べられます。SCORE(点数)と書かれた欄を見ると「8・13」、「122万6952ユーザー」となっている。これは122万人のMAL利用者が10点満点で評価した結果、平均が8・13点だったということです。

その横に「ランク#112」と記されていますが、MAL掲載の全作品の中で、8・13点はランキングで112番目にあたることを意味します。ちなみにランク1位は『鋼の錬金術師』で、9・24点です。

アニメ作品の評価をユーザーが投票して得点表示しているサイトは他にもありますが、進撃の巨人だと投票者数は多くて10万人規模。MAL全体では100万人を超える投票者数があるため、信頼性が異なります。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:05:51.32 ID:BXZHgOUQ.net
>>514
アニヲタは母数が少ないからバラつくだけだな
母数が多くなれば単純に人気作品(視聴数)が上位に来るだけ

ジャンプのアンケートも売れてる作品がちゃんと上位に来てる
ドベ5に入るようなのは売上が悪いしアンケート取れないのも当たり前

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:06:58.56 ID:jdMVAGaK.net
>>513
古いのにどんどん下がってるとおかしい
大抵は視聴中断した人間は中断報告せずに永久に点数が残り続けるのに、下がり続けてるって事は放送後も点数入れ続けてる人間が増えてるって事だから
つまんないアニメをわざわざ金出して見て、わざわざ海外サイトに恨み言書く奴が何万人も居るはずがない
昔より新規アニメ増え続けてるんだから

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:08:04.81 ID:0eqzT3ou.net
>>518
普通に皆んなで点数つけて平均出してるだけか
これならハガレンの点数が今更下がる方がおかしいわな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:09:28.92 ID:OcmX4yad.net
>>514
>>518
4年間で9.24→9.09までしっかりと下がってるぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:13:17.37 ID:C8r9jg35.net
>>519
ジャンプはアンケートよりキャラ人気投票の工作が分かり安い
その時だけジャンプ大量買いして組織票入れるのがいて腐人気キャラが不自然にいつも上位
今どうなってるかしらんけど
デジタルならIP偽装すれば一人で大量票入れられる
そこまでやるやつは普通いないが、200万人もいれば100人はいるんじゃね
ほんとに200万いるか知らんけど
ジャンプのキャラ投票でジャンプ大人買いで大量票入れる腐が何十人かいるように

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:15:21.96 ID:QaN/e0z+.net
>>120
マッドハウスが日テレ子会社化した2011年以降で
フリーレンのような「日テレ本社、マッドハウス制作アニメ」って
いくつかあるけど、そんなに多くないみたいだ

ちはやふる3(2019)以来、4年ぶりらしい
(BS日テレを含めるなら、虫かぶり姫(2022)以来)

自分の見た所では子会社化以降の日テレ本社・マッドは
はじめの一歩、福本系作品、少女漫画などの
「子会社化以前から日テレ本社・マッドハウスの組み合わせでヒットしたタイプ」が多いと思う

つまりフリーレンも「身内にやらせるのは手堅い仕事だけ」という
けものフレンズ2みたいなものだろう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:24:31.43 ID:JZjjb1Mc.net
malだけじゃなくてanilist、animeplanet見ればいい

他の格付けサイトと傾向が違うかどうかダブルチェックな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:27:47.62 ID:syq628/A.net
海外の評価サイトって住民の趣向結構バラけてるんだよな
僕ヤバがやたら高くてキャラ人気も圧倒的に山田になってるサイトとかだとオタク要素強めだよな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:28:13.97 ID:PvnL2Qnf.net
1番ヤバイのは1人でいろんな作品に投票できて8000票ぐらいしかないアニメコーナーだよな嫌いなライバル作品蹴落とそうとすればなんでも出来る
800票ぐらいで1位になれるし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:34:33.22 ID:ltEbUqmP.net
>>526
傾向
人少ないサイト=僕ヤバ
人多いサイト=フリーレン
こんな感じかな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:35:43.09 ID:bjTK6Mz9.net
MALは1点付けるための新規垢とか休眠垢っぽいのが覇権アニメでよく見るからまあ工作はあるだろうね
当然運営も不自然なのは対策はしてるだろうけど昔ユーチューバーが煽ってレビュアーズに組織票が入ったことがあったけど修正されたことがあったな
アニメコーナーはサイトの説明読むと不正対策はしてるっぽい

ランキングの計算方法
各人の投票を 1 つのエントリーとして扱い、最後にスコアを計算し、参加者の総数を公表します。
投じられた投票数だけに依存するのではなく、私たちは常に番組の割合を毎週計算し、結果に含めます。
データの整合性を確保するために、各ユーザーの IP アドレスを記録し、そのアドレスを介した特定の投票についてはオプションごとに 1 つの投票のみを許可することで、スパムとデータの重複を排除するために最善を尽くしました。
つまり、シークレット モードで閲覧中に投票オプションに再投票しようとすると、投票は破棄されます。
https://animecorner.me/polls/

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:39:29.21 ID:C8r9jg35.net
>>529
運営にも限界はあるよ
上の技術持ってるやつにIPアドレス偽装されたら全て排除なんてできない
どの程度で不正とするかもさじ加減
偽装でもアカウントは多く見せたほうが運営にちってもいいしな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:44:23.58 ID:0eqzT3ou.net
上の技術だの言い出したらキリがないわな
まあそもそも海外のアニメランキングサイトの点数まで持ってきてどれが覇権かなんて決める必要すらないが

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:44:38.53 ID:QaN/e0z+.net
>>519
以下の資料によると近年のジャンプはアンケ至上主義は捨てているらしい
理由は「アンケート数が減少して統計としての有効性が下がった」からとか

https://president.jp/articles/-/27646?page=2
最盛期には1週間で数万件の読者アンケートが編集部に寄せられていたため、
ヒット作を見極めるための定量的な指標として十分機能していた。
だが今は雑誌とコミックスに加えて、電子書籍やアプリ、SNSでもマンガを読める時代。
マンガを読むスタイルも多様化し、これまでと同じ指標でヒットを判断するのが難しくなってきたのだ。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:44:45.23 ID:MKdvIkvv.net
どこも不正はあんだろ
ただ人が少ないサイトの方が操作しやすく人が多いサイトの方が操作しにくいってだけ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:46:16.18 ID:l3o9Cyyl.net
今期は新規が豊作ですなあ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:48:06.82 ID:TX/qM2I/.net
>>532
どこにもそんなことは書いてないが
思い込みが激しすぎ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:50:08.66 ID:gO/FMniG.net
数ならGoogleトレンド最強
最も工作が難しい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:50:16.49 ID:yZiJ0l9G.net
ブレイバーンが放送日でもない予告公開だけで今トレンドにあがってるなんてこれもう半分覇権だろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:52:36.43 ID:C8r9jg35.net
>>533
そうとも限らない
組織票できるなら人気操作したいと思う人間の割合は一定数いる
人数多いとこのほうが不正したい人間もIP偽装出来る人間も多い
ジャンプは買わないと票入れられない物理的制約あって大量買いに限界あるけど
デジタルはやろうと思えば一人で無限に票を作れる
どこまでなら不自然にならないよう出来るかはシステム次第だが

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:53:49.16 ID:BXZHgOUQ.net
>>536
Googleトレンドも運営次第でいくらでも工作出来る

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:55:14.05 ID:cZqX1olr.net
つまりランキングなんか捨てて自分の好きな物を語れと言うことだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:55:22.26 ID:MKdvIkvv.net
>>538
そうかアニメコーナーの800票なんて5チャンでブレイバーン推そうぜって言えば一瞬で1位だろ
MALの20万とかは無理だろ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:56:35.86 ID:LEz1MQrS.net
インターネット基本はダブルチェック、トリプルチェックだからな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:56:50.48 ID:jdMVAGaK.net
>>536
トレンドは急上昇した瞬間に突然上がって来る物なので、恒常的に話題になってる作品はトレンド入りし難い
逆に工作も簡単なので一番当てにならない、と言うか、人気とは明らかに別物
意図的に燃やして炎上させるだけでトレンド入りするんだから
犯罪者御用達

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:58:08.39 ID:C8r9jg35.net
ジャンが200万部売れてた頃のキャラ人気投票も、腐の組織票で酷いもんだったからな
200万票があれば公平なわけない

人気投票は
人気に異常にこだわるファンの多さランキング

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:58:39.35 ID:OcmX4yad.net
そいえばGoogleトレンドもかなり怪しいんだよな
日本限定でも深夜3時とか4時が一番高くなったりする
深夜3~4時に起きてるのなんて極少数でしかないしな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 13:59:38.28 ID:FEfIf2gL.net
Googleトレンドが確認しやすい
5年、10年単位で工作は物理的にムリだから人気低迷がすぐ分かる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:01:32.31 ID:C8r9jg35.net
>>541
MALだってスーパーハッカーがIP偽装して200万票作れば一瞬
800票で覆るとこも200万票あるとこも普段と違う動きで工作あったなというのは分かるが
どこで不正とするかは運営のさじ加減

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:01:40.49 ID:DrR/ma/K.net
2期から急激に落ちるやつは確かに臭いなw

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:02:23.57 ID:QaN/e0z+.net
>>535
つ「「アンケート至上主義」だった週刊少年ジャンプ」
つ「これまでと同じ指標でヒットを判断するのが難しくなってきたのだ」

以下も参照

https://magmix.jp/post/56618
編集部の意見はどうやら違うようで、
いわく“アンケート順位だけで、すべて決めているわけでもない”とのこと。
毎週、何万通以上ものアンケートハガキが届くので、
集計すればそれなりに「信頼」のおけるデータが出ることは事実ですが、
SNSが発達した現在においてアンケート以外の指標も採用されているようです

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:03:17.98 ID:NZ+YuEPG.net
売りスレみたいになってるねw
今日バイト行きたくねー

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:03:42.97 ID:YwQjH7x6.net
マッシュルは真の強者なわけだな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:04:16.77 ID:syq628/A.net
ワンピースの尾田が言ってるからな
アンケートの類は女が強すぎるって

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:07:39.47 ID:+FjFrLkA.net
女の方が布教活動がマメなんよね
投票系にしても同人にしても実際に動く数が多い女性層は
しかし全体のユーザーの比率とは違ってくるんやろな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:09:59.82 ID:OcmX4yad.net
>>553
男女比同数の統計が一番信頼出来る感じか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:12:03.14 ID:YwQjH7x6.net
実売データが1番信用できる
でもそれだと原作アニメばかりになるよな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:12:34.81 ID:NmLi3g6e.net
AnimeCORNER
先々週フリーレン2位の時は総票数8000人
フリーレン最大下降9位先週総票数14000人
1人でいろんな作品投票できるからな上がってきたフリーレンを某信者が…

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:15:45.28 ID:tOqxn1OR.net
なろうばかりでなく中韓アニメも流行って欲しいよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:15:56.19 ID:+FjFrLkA.net
昔から口コミ力高いから女客は上客って説があったけどSNS時代になると、なるほどなってなったわ
目に見えて反応量が変わる感あるものな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:20:02.05 ID:xhJvQNkh.net
なおトレンド等一切入らないキングダムが冬アニメ1位な件
トレンドと人気一切関係なし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:20:30.79 ID:wZdtuz/M.net
大ヒットした作品て大体男女比が5:5に近いんだよね
どっちに偏りすぎても中ヒットぐらいに終わる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:20:52.09 ID:bjTK6Mz9.net
アニメコーナー2023年秋アニメの回答者大陸分布

https://animecorner.me/fall-2023-anime-of-the-season-rankings/
2023年秋の参加者の統計
今シーズンの毎週の世論調査では4万7322人の有権者が集まった。「人々」という用語は、アンケートの送信中に取得されたさまざまな IP アドレスを指します。
以下の表は、データ計算に含まれた各大陸の人の数を示しています。

アジア 42.45%
北米 25.6%
ヨーロッパ 18.61%
南アメリカ 6.4%
アフリカ 4.44%
オセアニア 1.62%
該当なし 0.82%

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:22:16.70 ID:syq628/A.net
逆に言えば主体性が無い馬鹿共によって作られる流行とも考えられるけどな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:23:37.67 ID:tOqxn1OR.net
配信、電子書籍はいつでも見れるから暇な主婦をターゲットにする必要ないんだよな

本、テレビはモバイルじゃないから影響される

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:24:00.12 ID:4wInPSAy.net
これ拷問だよねー
https://twitter.com/hachiro_shark/status/1761890762529382765
(deleted an unsolicited ad)

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:24:08.05 ID:+FjFrLkA.net
流行なんてそんなもんだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:24:14.33 ID:cvzBq0+R.net
結局人が多くて点数がつけられてるサイトが一番参考になる。
アニメだとそういうのはMALしかない。マンガだとKindleストア。
MALは韓国関係以外は工作の度合は大きくないだろう。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:24:22.11 ID:erwziPdW.net
ピーちゃんは二つの世界で話を詰め込み過ぎて感情移入がしにくくなった
異能力先輩のJKは徐々に空気化してるし
アパートの隣の部屋のJKもキャラとして意味があったのか疑問

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:25:29.36 ID:fjcmccP/.net
〜創作の大きな嘘はスルーされるが些細な間違いは叩かれる法則〜

◆大きな嘘の例◆
宇宙でワープ
↑視聴者読者も(あまり)ツッコむ人はいない

◆些細な間違いの例◆
宇宙でジョットエンジン点火
↑視聴者読者も科学考証のずさんさと作り手の常識の無さ不勉強におかんむりの例

創作に於いてあまりにも大きな嘘は得てして『お約束』として処理されるため
ツッコむ方が野暮、という作り手と読み手双方の共犯関係が成立しやすい

では、大きな嘘と些細な間違いの境界はどこで線引きされるのか?

コレは実は創作のジャンルやその作品独自の路線によってかなり違います
たとえば、シュールなギャグ作品になればなるほど境界もガバガバになります
ギャグ作品で考証、設定にこだわる読者は少なくなる傾向が強いからです

ガチSFは科学考証が厳しくなるし
スペオペは若干緩みます
現代が舞台の推理ミステリでは設定の嘘は基本的に命取りです
(こんなトリック使った殺人リアルである訳ない、こんな名探偵リアルでいない、主人公ばかり難事件に巻き込まれるなんてあり得ない)
↑この手のお約束は例外的に許されます

また異世界ファンタジーの場合、大きな嘘を『完璧なクオリティに仕上げる』努力を求められます
例を挙げると魔法

魔法は言うまでもなく『大きな嘘』ですがメガヒット作品になればなるほど
魔法の設定が緻密で魅力ある存在にまで作り込まれていることが分かります
つまり、大きな嘘≠ずさんな作り込みの嘘ということです
創作でつく大きな嘘ほど細部にはこだわりましょう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:25:51.27 ID:NZ+YuEPG.net
>>566
去年の頭くらいから中華アニメの工作エグいよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:26:16.23 ID:+f7EbGff.net
4月からもりあがる
もう少し耐えれば

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:27:34.97 ID:NZ+YuEPG.net
来期は極悪令嬢ものではない“良きなろう”が見つかりそうで期待している
しかしそれでもフリーレンロスを紛らわすことはできないだろう、。、
フリーレン2期発表早めにお願い

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/26(月) 14:28:07.20 ID:wZdtuz/M.net
https://frieren.th-cafe.jp/
フリーレンカフェ

フリーレン積極的に攻勢出てるね

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200