2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

うる星やつら【令和版】★77

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7392-3W6K):2024/02/24(土) 13:23:42.14 ID:0GoKUeu40.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること。
スレタイ、テンプレ、ワッチョイ等は無断で改変しないこと。

でもうちは、やっぱりダーリンが、好きだっちゃ。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・独断によるBBS_SLIP及びテンプレの改竄禁止。重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――

前スレ

うる星やつら【令和版】★76
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707779740/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 18:24:35.75 ID:wlp7m4iiH.net
円盤イベントは半分くらい女性だったな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 18:24:51.83 ID:f3Q2ahod0.net
キツネを出したのはアニメで凶暴なイメージのついたしのぶの株を上げるため

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 18:28:21.57 ID:dCoDNdf+0.net
女性層を意識はしているな
グッズに女性を意識した物が多い
もっとも今は全体的に男オタクよりも女性の方が推し活に積極的みたいだが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 18:33:04.10 ID:oM/i9C3T0.net
そういえば、昭和版はアニオリで時間稼ぎ、令和のテンポには合わないって連呼してた人いなくなっちゃったね

実際フリーレンなんか、アニオリで原作を補完しながら丁寧に作られて、原作の消化は遅いのに受け入れられてるからな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 18:34:13.87 ID:c/nyQ2ws0.net
サンデーは元から女性比率高めだろ
タッチをやってた頃だしなおさら

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 18:36:30.32 ID:pTUknmHF0.net
>>612
令和アニメはなぜここまで不人気で大コケしたんだろな
たしかにこんなにつまらなかったっけ?て思うことがある

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 18:42:00.79 ID:AflEcyXx0.net
>>614
何を持って不人気と
円盤売上なら余裕で上位層だけど
それ以外の評価基準は?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 18:52:59.62 ID:qItTUZuI0.net
こんちわだっちゃ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 18:53:18.46 ID:+zMzO0QVM.net
>>615
ジジババしか円盤は買わんよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM02-6NAx):2024/03/02(土) 18:54:32.85 ID:+zMzO0QVM.net
事前の人気に対して令和スタッフがビジネスチャンスを潰したことは間違いない
http://imgur.com/XlhRD8M.png

アニメスタッフとして市場に応えられなかった無能だ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM02-6NAx):2024/03/02(土) 18:56:06.38 ID:+zMzO0QVM.net
令和スタッフがいかに事前のブランド価値を毀損したかは比較をみれば明白
http://imgur.com/yjzTWOx.png

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc8-mkoM):2024/03/02(土) 18:56:34.36 ID:qItTUZuI0.net
ランちゃんはまだ結婚しないのけ?
ってマジでいってんのか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM02-6NAx):2024/03/02(土) 18:59:05.37 ID:+zMzO0QVM.net
令和うる星やつらは一年以上かけて、
放送前のうる星やつらの人気をぶっ潰してる

一年前
http://imgur.com/BEHhBUU.png

一年後
http://imgur.com/F5ky0bG.png

ランキングにすら現れなくなった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM02-6NAx):2024/03/02(土) 19:01:21.15 ID:+zMzO0QVM.net
>>615
客観的なデータは、令和うる星やつらが事前の市場期待に応えられず、>>618>>619
さらに人気が下落していてることを示してる >>621

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf4-r8/V):2024/03/02(土) 19:03:08.22 ID:5sMT7Pqp0.net
dアニアマプラ支店と契約して
もはや円盤や録画というものが意味をなさないことに気づいた
ブルーレイ壊れてるけど困るのはライブ円盤の再生だけだからなあ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ca19-JoJL):2024/03/02(土) 19:05:28.20 ID:p+btOkrq0.net
>>588
新旧スネ夫声優に合わせたからだろ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM02-6NAx):2024/03/02(土) 19:08:10.28 ID:+zMzO0QVM.net
>>615
令和うる星やつらが不人気な原因はいくつかあるだろうが、とにかく原作改変が酷い

セクシー田中さんも真っ青なくらい脚本家の横暴が酷い

・過剰なコンプライアンス配慮でギャグ漫画としての個性が失われた
・全366話の原作を無理やり4クールに縮めた
・少年マンガなのに明らかな女性市場を狙った路線

技術的にも質的にも令和の標準的なアニメのレベルに達してない
制作がフジテレビの子会社だから金銭的に不正があったんじゃないかと疑いたくなるくらいだ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc8-mkoM):2024/03/02(土) 19:09:43.27 ID:qItTUZuI0.net
よそでやってくれ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM02-6NAx):2024/03/02(土) 19:10:54.89 ID:+zMzO0QVM.net
>>615
後、変に旧作アニメを引きずってることも中途半端
要所要所でラムのラブソング、ヘタクソな声優の旧作モノマネ

とてもヒドイ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM02-6NAx):2024/03/02(土) 19:11:57.39 ID:+zMzO0QVM.net
>>615
おまえこんなアニメを喜んでるんだ
原作ファンじゃないな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-9+AH):2024/03/02(土) 19:13:29.53 ID:oM/i9C3T0.net
>>614
やっぱり原作準拠っていう自縛のせいだと思うよ
漫画で表現できない部分を、動きや音楽で凌駕するのがアニメーション化の醍醐味でしょ
正直、演出は昭和版の足元にも及ばないよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM02-6NAx):2024/03/02(土) 19:13:56.51 ID:+zMzO0QVM.net
まあ、面白かったうる星やつらの「葬式」としての価値があるのはわかる
原作は面白かったなあとしみじみ振り返る

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce4e-Pz21):2024/03/02(土) 19:14:07.02 ID:L85kr96o0.net
キャラをきれいにリファインして、グッズ化できるようにしたいのかね
うる星やつらなら放映後も売っていけるだろうし

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df97-b7dF):2024/03/02(土) 19:15:25.92 ID:nkH0Uhya0.net
>>614
最大要因は作画と音響
特に音響がマヌケだから全体的にテンポが悪い
それ以上に作画が酷すぎてラムがブサイク

フリーレン見習ってくれホント

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM02-6NAx):2024/03/02(土) 19:16:29.33 ID:+zMzO0QVM.net
>>632
たしかに音響は酷いな
声優にバキッとか言わせてるのもそうだろうし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df97-b7dF):2024/03/02(土) 19:17:20.75 ID:nkH0Uhya0.net
>>587
ひどいルッキズム
くちびるがデカい男はプロポーズすら許されない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-MEMs):2024/03/02(土) 19:18:27.71 ID:dCoDNdf+0.net
旧アニメは男オタク向けだったからな
大阪と神戸のポップアップショップには行ってきたけれど
若い女性客が大半だしショップのデザインも女性向けだった

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM02-6NAx):2024/03/02(土) 19:18:52.24 ID:+zMzO0QVM.net
キャラの性格改変もヒドイ 

あたるが母親のブラジャーを盗むわけ無いだろう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM02-6NAx):2024/03/02(土) 19:20:25.19 ID:+zMzO0QVM.net
>>635
それでメインの潜在視聴者層にそっぽ向かれたんだからアホだ >>618

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46b2-9+AH):2024/03/02(土) 19:20:55.47 ID:AflEcyXx0.net
>>628
旧アニメはほとんど観てないけど
数百数千タイトルの漫画を読んだ中で一番好きな作品だよ>うる星
アニオリのセリフは一瞬でわかる程度には
単行本全34冊全部何度も読み返してるよ
今アニメ、もう少し作画は頑張って欲しいかなとは思うけど、基本好印象
楽しんでるよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-MEMs):2024/03/02(土) 19:21:27.29 ID:dCoDNdf+0.net
深夜のオタ向けなろうアニメを見る連中が起きてくるにはまだ早いぞ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-9+AH):2024/03/02(土) 19:21:27.93 ID:oM/i9C3T0.net
ゴールデンタイムに放送してたアニメが男性専用なわけないでしょ
男オタクの声は大きかったかもしれないけど、女性人気も大きかったんだよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df97-b7dF):2024/03/02(土) 19:22:00.37 ID:nkH0Uhya0.net
>>604
結ばれてるんだけどな...
ことごとく結婚式で抱き潰されて死亡

いい奴だったよ、面堂

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-6NAx):2024/03/02(土) 19:22:41.12 ID:08E3x0u4a.net
>>638
まず回答に対する礼はないのか? >>618>>621

おまえの卑しい親はおまえにまともな躾をしなかったんだ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46b2-9+AH):2024/03/02(土) 19:24:28.91 ID:AflEcyXx0.net
>>642
ヤバイ、怖い
絡まないで

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-MEMs):2024/03/02(土) 19:24:48.72 ID:dCoDNdf+0.net
ガルちゃんなんかだと始めの頃は見ていたけれど後半男オタク向けになって見なくなった
という意見もあるな
原作は女性が読んでも大丈夫だろう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-6NAx):2024/03/02(土) 19:26:51.18 ID:08E3x0u4a.net
>>643
ああまとも親に育ててもらえなかった卑しい安物の人間か
ミジメな人生だったな
カスはNG登録
バイバイ負け組
どうせ非正規とか無職だろゴミカス

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df97-b7dF):2024/03/02(土) 19:27:20.01 ID:nkH0Uhya0.net
>>612
テンポが合う合わないってのは単に早い遅いじゃないからね
ギャグや音の流れに合ってないのが令和うる星

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-6NAx):2024/03/02(土) 19:27:32.50 ID:08E3x0u4a.net
>>644
そもそも少年マンガなのにな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H86-KPVc):2024/03/02(土) 19:27:39.49 ID:Afy2P0WIH.net
>>520
いや、10年後の世界である、
昭和64年(1989年)に、

ガングロギャルなんかいないよ…

ガングロギャルは、早くてアムラーブームの1996年くらいからよ
7年くらいも時代違う!!

80年代末期にガングロギャルはまだいない!!

まあ漫画では10年後の世界は1989年表記なんだけど、
アニメではもしかしたら7年くらい時代がずれてて違うのかもだけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-9+AH):2024/03/02(土) 19:33:07.49 ID:oM/i9C3T0.net
>>646
フリーレンのスタッフに作り直してほしいよね。1話から
ほんと製作ガチャでハズレを引いちゃったなぁ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df97-b7dF):2024/03/02(土) 19:33:49.23 ID:nkH0Uhya0.net
>>648
だからさ
ろくに原作も読まず
時代考証もせず
ちゅどーんの音響作りもせず
手抜きと間抜けが作ったからな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae0-oryQ):2024/03/02(土) 19:33:56.68 ID:Wv0t4mAr0.net
2クールになってギャグが面白くなった、前後の話のつなぎ方も工夫しているね
OPもEDも歌とアニメーションがマッチしていて楽しい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-MEMs):2024/03/02(土) 19:39:41.15 ID:dCoDNdf+0.net
昭和のアニメと同じような事をしているアニメには興味がない
現代アートのイベントを見に行くの大好き
他のアニメがやっていないような作品を見せて欲しい

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H86-9+AH):2024/03/02(土) 19:42:07.69 ID:wlp7m4iiH.net
>>617
円盤イベント行ったけどいうほどジジババいなかったぞ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df97-b7dF):2024/03/02(土) 19:42:43.47 ID:nkH0Uhya0.net
>>651
第1期でメタクソに批判されてて多少なりとも改善してなきゃあほだろ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d382-9+AH):2024/03/02(土) 19:43:31.94 ID:tVTleOOo0.net
コミックスの1巻目だけなぜかウチにあった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43a8-e2BH):2024/03/02(土) 19:44:21.78 ID:RhAkzhVB0.net
たとえジジババしか買わなくても、円盤オワコンの時代でありながら円盤がそこそこ売れてるのは喜ばしいことでは

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-MEMs):2024/03/02(土) 19:45:49.23 ID:dCoDNdf+0.net
若い人はこんなごちゃんなんかに来て騒がないからな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce4e-Pz21):2024/03/02(土) 19:50:13.23 ID:L85kr96o0.net
原作や旧アニメ好きな人は文句言いながらも円盤やグッズ買ってしまうイメージ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae0-oryQ):2024/03/02(土) 19:51:16.85 ID:Wv0t4mAr0.net
役職定年お疲れ
っていうかもともと役職に就いてないか
っていうよりもまともに仕事してないか

税金、年金、介護保険料とかちゃんと払えよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46b2-9+AH):2024/03/02(土) 19:51:25.10 ID:AflEcyXx0.net
>>656
ダイ大、るろ剣、銀英伝、キャプ翼等
上の作品は、ファンのジジババすら円盤を買ってない
最近のリメイクアニメの中じゃ、うる星は圧倒的に売れてますね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc8-mkoM):2024/03/02(土) 19:53:14.77 ID:qItTUZuI0.net
るろうに剣心ってあれか
2クール目OPが剣心が突っ立ってるだけだったという

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de27-fCbz):2024/03/02(土) 19:56:24.30 ID:gffLZYxj0.net
もっとひどかったマンキンはなぜか続編までアニメ化した

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc8-mkoM):2024/03/02(土) 19:57:21.00 ID:qItTUZuI0.net
あそこまで手抜きのOPは初めて

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46b2-9+AH):2024/03/02(土) 19:59:55.97 ID:AflEcyXx0.net
逆にうる星やつらはOPに全てのクオリティを捧げてる感もある
その熱意を本編でも観たかった気もする

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc8-mkoM):2024/03/02(土) 20:00:27.31 ID:qItTUZuI0.net
OPのクオリティで本編も頼む

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ db72-vgYQ):2024/03/02(土) 20:10:23.10 ID:x0l0QADc0.net
らんまは後半読んでないけど犬夜叉だとかごめがルーズソックスなんだよ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 333f-BUQD):2024/03/02(土) 20:10:28.29 ID:9VFYW9f20.net
>>648 >>650
自分も1989年の日本に
茶髪ルーズソックスでミニスカの厚化粧黒コギャル女子高生やら
グレーか銀っぽい超小型携帯電話は、

時代が7、8年はおかしすぎると思いましたよ

1989年の女子高生は、すっぴんで清楚な黒髪で長いスカートだよ
(その数年前のスケバン時代の長いスカートという意味ではなくね)
あと1989年の携帯電話は、グレーまたは銀っぽい超小型のじゃなくて、でかい黒い四角いやつだし

今回のアニメ作った人は、これの流行りがいつの時代だったとかがよくわからない時代混同の若者なのかね?
それとも勝手に10年後は1997年あたりってことに時代変えちゃったか?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc8-mkoM):2024/03/02(土) 20:11:46.55 ID:qItTUZuI0.net
若い男の妖怪がとなりに居た裸の女の胸にパンチして穴が空いたあたりで見るの辞めた

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-MEMs):2024/03/02(土) 20:27:47.28 ID:dCoDNdf+0.net
原作「扉を開けて」の掲載は1986年だからその10年後は1996年だな
別におかしくないんじゃない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 333f-BUQD):2024/03/02(土) 20:34:06.54 ID:9VFYW9f20.net
>>669
まあ原作漫画内で
10年後は、昭和64年(1989年)
だという表記がしっかり書いてあるからね

>>317
に書いてあるYouTube動画でも原作表記見れる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-MEMs):2024/03/02(土) 20:42:38.25 ID:dCoDNdf+0.net
初めから令和版は一応昭和の風景だが年代まで特定していないけどな
友引高校校内球技大会は○○年度だったし

672 :486 (ワッチョイ 4a4a-7eT8):2024/03/02(土) 20:42:51.48 ID:s5NBrxhq0.net
以前もカキコしたけど
キャラが全然活きてないんだよ、令和うる星は
因幡くんの話、俺的に旧作ではベスト3のお気に入りなのに
令和版はなにからなにまで、ぶち壊しやがったとしか思えなかったわ

相変わらずな過剰なまでのポリコレ自主規制にはうんざりしたし
令和版の中の人たち、淡々と仕事しているとしか思えんし
バニーラムも87のほうがよっぽど可愛かったぞ?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b13-4sn4):2024/03/02(土) 20:45:28.92 ID:3Vq9lCG90.net
別にアニメ中にはっきりと年代を表明してたわけじゃなし黒ギャル出せば年数が過ぎたんだってすぐわかる演出なんだって認識でいいじゃん
もう難癖としか思えないわ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc8-mkoM):2024/03/02(土) 20:49:52.93 ID:qItTUZuI0.net
ボディコンギャルでも出せばよかったな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a51-8012):2024/03/02(土) 20:50:29.47 ID:ZCmCkY/j0.net
同窓会は10年後だけど扉の世界は17年後ってことにしよう

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc8-mkoM):2024/03/02(土) 20:53:07.37 ID:qItTUZuI0.net
30過ぎてんじゃん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 430c-MEMs):2024/03/02(土) 20:53:07.99 ID:dCoDNdf+0.net
「系図」が描かれた当時の原作者は長期連載になると思ってなかったから
うる星やつらは短期連載で終わりレギュラー連載は別の話で考えていたと言うし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-EVRh):2024/03/02(土) 20:53:09.37 ID:CGx875cY0.net
原作のラムちゃんは「亜空間のひずみにスゥっと」と言うシーンも可愛ええ

679 :486 (ワッチョイ 4a4a-7eT8):2024/03/02(土) 21:00:38.11 ID:s5NBrxhq0.net
>>677
留美子先生、連載中は「こけるの話のアニメ化は絶対NG」と厳命していたぐらいだからな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaed-k2p3):2024/03/02(土) 21:10:17.41 ID:SjcQV1At0.net
高校生の「番長」って言葉はいつまであった?
1960年代から1980年代前半まであたり?

1980年代後半には、番長ってのはもう死語だったような?

仏滅高校の番長は、なんかゆるキャラみたいで普通に可愛いよね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 21:35:59.59 ID:IdoZ5ESS0.net
そう言えばラム、弁天、おユキはスケ番3人組だったな。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 21:36:22.07 ID:yFkjJU/nM.net
僕は原作準処でいいと思うけどね
令和のドラえもんとうる星やつら

令和のドラえもんとうる星やつら
どっちも人気がなくて大コケしてるけど楽しく見てるよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 21:39:38.66 ID:RhAkzhVB0.net
ドラえもんって大コケしてるのか

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-y5Qr):2024/03/02(土) 22:12:05.51 ID:5sMT7Pqp0.net
>>680
サンデーで鈴木央がマガジン七つの大罪前に連載していた金剛番長という漫画があってな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f74-B158):2024/03/02(土) 22:17:26.61 ID:YC3DBxll0.net
しのぶがあたるを変態呼ばわりは原作通りだっけ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ed-3cMK):2024/03/02(土) 22:19:37.12 ID:f3Q2ahod0.net
違う

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfc8-mkoM):2024/03/02(土) 22:19:38.82 ID:qItTUZuI0.net
言ってない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b13-4sn4):2024/03/02(土) 22:21:41.98 ID:3Vq9lCG90.net
>>685
原作ではあたるに直接変態とは言ってないな
変態と直接言ったのは因幡

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMd6-nHzZ):2024/03/02(土) 22:34:47.88 ID:Ndy6jyiDM.net
令和スタッフは原作を読み込んでない
やっつけ仕事

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a39-b7dF):2024/03/02(土) 22:38:07.15 ID:JMf73Bbg0.net
ドラえもんで言えばセワシ=うる星こける

セワシぶっ殺してノビしずルート
それをこれでもかと言うぐらい視聴者に見せつける令和うる星

こけるちゃんは狭いドアの向こうに置き去りにされて死んだ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4343-MEMs):2024/03/02(土) 22:41:16.73 ID:dCoDNdf+0.net
別に死んでない
生まれる世界線が消えただけ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-+SUa):2024/03/02(土) 22:41:25.42 ID:AD0i9OPzd.net
>>566
いいね
アニメでやらないのかな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff4-ZWDT):2024/03/02(土) 22:41:42.25 ID:+oRcZagD0.net
うる星は今週録画率 8位
結構いいな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 22:53:54.85 ID:Ndy6jyiDM.net
>>693
ジジババしか録画手段は持ってない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 22:58:30.85 ID:dCoDNdf+0.net
地上波で見れる物はわさわざ金払ってまで見ないだろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 23:00:56.15 ID:JMf73Bbg0.net
>>691
それを「殺した」と言うんやで
中絶したのと同じ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 23:19:28.69 ID:wmzMDm+v0.net
いや、中絶も何もコケルが消えたとは限らない。あの扉でもラムとすぐ別れてしのぶと結婚するかも知れないし、しのぶと不倫してコケルができるかもしれん。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a39-b7dF):2024/03/02(土) 23:43:47.60 ID:JMf73Bbg0.net
その扉は全部ぶっ潰されるわけで
落っこちた数ある扉ごと消されるこけるちゃん

せめてラムとの子のシン・コケルルートがあって欲しいと願うばかり

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a51-8012):2024/03/02(土) 23:45:06.01 ID:ZCmCkY/j0.net
そういえばどの未来にもラムの子供は出てこないね

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a4f-MEMs):2024/03/02(土) 23:47:03.18 ID:yhyKP1S30.net
新うる星の時代設定って10年後の世界が、ガングロJK、ガラパゴス携帯なんかが
出てきたから最後の昭和となる1988年(昭和63年)あたりかな?
それだと十年後の1998年には浸透しているから辻褄があう。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a39-b7dF):2024/03/02(土) 23:48:44.18 ID:JMf73Bbg0.net
>>685
変態とは思ってない
誰にでも優しい、でもそんな男は信用できないと思ってる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ def6-EVRh):2024/03/02(土) 23:51:03.04 ID:CGx875cY0.net
しのぶはモズのはやにえの時にあたるに下腹部を撫で回されてるからな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b90-8wBJ):2024/03/03(日) 00:13:56.31 ID:6ABlDQeq0.net
>>698
全部ドアが落ちたから因幡が全部一人で作らされるんだろ。
因幡✕しのぶは確定だし。どう考えてもこけるは消滅

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efbc-FxMa):2024/03/03(日) 00:15:03.18 ID:Xe14I7Nq0.net
何気にパンドラの箱w的なこけるの話をやりますかぁ・・・・?

と思ったら、ちょっとした工夫でうまくかわしたな

大人のラムがチラッと出てきたのが印象に残っていたけれど
アレってこける関連ではなかったか
もうお爺ちゃん記憶がアヤフヤw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-kfGX):2024/03/03(日) 00:26:07.35 ID:v3Rz3vcf0.net
2週連続で結婚後のしのぶとこけるが見れるとは

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb6-lvv7):2024/03/03(日) 00:30:29.93 ID:Fqi67HgV0.net
新作のメガネは声は似てる感じがするがチョイキャラになりすぎて違和感あるわ。

707 :486 (ワッチョイ 9f4a-5/by):2024/03/03(日) 00:31:13.54 ID:gqmES25j0.net
因幡くんの話、あそこまで酷い出来に仕上げられたから
もう、BMGはおろか望ちゃんの話も全く期待できんわな・・・

どれだけ酷いものになるかって意味では興味は尽きないけどな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fb6-lvv7):2024/03/03(日) 00:40:18.35 ID:Fqi67HgV0.net
しのぶを思う総番を哀れに思った異次元人が総番を因幡に生まれ変わらせたと勝手に解釈してる

因幡が現れるやあのしつこい総番が跡形もなく姿を消してるし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b13-LmVl):2024/03/03(日) 00:40:28.14 ID:DfYrBpli0.net
>>706
だから旧作のメガネはほぼ押井守のオリキャラだと何度言えば
原作のメガネのモデルのサトシとは違うんだよ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200