2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタリックルージュ ep.4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a392-S0/i):2024/02/24(土) 03:08:44.25 ID:7QPdYmGB0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

世界のため、未来のため、やってやります私たち
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
フジテレビ:2024年1月10日より毎週水曜24:55
関西テレビ:1月11日より毎週木曜26:25
東海テレビ:1月13日より毎週土曜25:45
北海道文化放送:1月14日より毎週日曜25:10
テレビ西日本:1月10日より毎週水曜25:55
BSフジ:1月17日より毎週水曜24:00
AT-X:1月14日より毎週日曜22:00(リピート放送:毎週水曜29:30/毎週日曜7:00)
dアニメストア,FOD:1月11日より毎週木曜12:00(先行配信)
ABEMAプレミアム,DMM TV,Hulu,Lemino,U-NEXT,アニメ放題,ニコニコチャンネル,ニコニコ生放送,バンダイチャンネル,Prime Video,Google Play,HAPPY!動画,music.jp,ビデオマーケット,J:COM STREAM,milplus,TELASA,TELASA (auスマートパスプレミアム),ムービーフルPlus:1月16日より毎週火曜12:00以降順次配信

◆公式サイト
アニメ公式:https://metallicrouge.jp/
公式𝕏:https://x.com/MetallicRouge

◆前スレ
メタリックルージュ ep.3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707265826/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-W8Bf):2024/03/02(土) 18:47:02.16 ID:Pj6qFBbZd.net
黒沢って書かれるとカイジの作者が描いてた漫画を思いだしちゃうわけで

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e59-9+AH):2024/03/02(土) 19:08:51.05 ID:W7MsRBW00.net
普通に考えて金星をテラフォーミングする前に
まず金星を地球の近くまで移動してきたほうが
灼熱地獄にならなくていいし物資のやり取りもできると思うんだけどそこんとこどうなの?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e19-w3el):2024/03/02(土) 19:16:30.38 ID:6Usdz+D+0.net
>>329
ハビタブルゾーンに運ぶ前にアチチな状態の金星でやったほうがいい作業工程もあるんだろう
アチチな状態で大気の素になる成分をばらまくとか熱い環境で効率よく反応する爆薬とか
知らんけど

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6faa-r8/V):2024/03/02(土) 19:18:58.83 ID:Un8rUdTZ0.net
地球を金星に寄せよう

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b83-Qag/):2024/03/02(土) 19:19:26.16 ID:lmqX0MHn0.net
せっかくいくらでも使い捨てできる労働力があるのに移動中何もしないのは時間がもったいないから移動と同時にテラフォーミングさせてんじゃないの
知らんけど

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e19-w3el):2024/03/02(土) 19:26:03.89 ID:6Usdz+D+0.net
>>332
標準的な土木作業用ネアンが金星の460度の環境で活動出来るのか、もちろん特別仕様ではあるがそんなにコストがバカ高ではないので専用ボディのを使ってるのか

「翠星のガルガンティア」は宇宙用「人型戦闘機」のはずなのにストーリーの都合上オーバースペック過ぎて笑ったな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-EVRh):2024/03/02(土) 19:41:55.19 ID:r0+jd5SK0.net
結局、自分が好きだった古典SFへのリスペクトとかオマージュに満ちた作品を作りたい
それ以外のストーリー的な引き出しが乏しかった
だから練り上げとか細部が雑になるし、話数の割にあれもこれもと無理に入れることになる
1クール12話の最近のアニメを作り方を頭ではわかってるつもりでも、中核のスタッフの感覚がついていってないでしょ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4358-w3el):2024/03/02(土) 19:44:52.72 ID:4SvTWGLz0.net
まだだ、まだ試合は終わってない・・・

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e7b2-jNGc):2024/03/02(土) 19:50:48.27 ID:XvRqLUxI0.net
宇宙船回がいちばんよかったな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 076c-w3el):2024/03/02(土) 20:16:17.16 ID:35piY+H80.net
>>327
ユーフォのファンがこれに行くとは思えんがなあ
マス豚からは嫌われてるっぽいしどこのファンだろ?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4358-w3el):2024/03/02(土) 20:17:27.10 ID:4SvTWGLz0.net
作品ファンじゃなく固定ファン

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e78b-KPVc):2024/03/02(土) 20:21:33.86 ID:5kfRrbA+0.net
シルビア(ジル)はネアン解放 人間殺す派
重力使いも殺す派

双子&ガンマンチャラ男は、平和に暮らしたいから、ひっそり生きる派

津田健次郎が演じていた根暗野郎と歌姫は
ひっそり派?

黄色い道化師(トリックスター?)は殺す派?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f69-W+Hw):2024/03/02(土) 20:41:46.66 ID:ibpnip1k0.net
金星動かしてなかったっけ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ad0-0uiU):2024/03/02(土) 20:45:35.09 ID:p94UPlY+0.net
ちゃんと見てない自称識者が炙り出されるアニメ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-ynX/):2024/03/02(土) 20:49:50.75 ID:UQRAIVsha.net
>>334
その辺りの推察が当たってそうかなぁ

異星人との出会いや戦争とか
マイクロブラックホール技術とか
金星をテラフォーミングして地球軌道上に移動とか
ある面ではネアン問題より大ごとなのに
その影響がろくに社会描写に反映されてないし…

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a8c-qUAQ):2024/03/02(土) 23:28:50.16 ID:jBpVWkyc0.net
いきなり話進みすぎだろ
主人公には主体性ないし、駄作のテンプレみたいなアニメだな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f69-W+Hw):2024/03/02(土) 23:32:17.26 ID:ibpnip1k0.net
プロットの時点では面白いんだよ
この点と点の間をどう埋めて面白い話にするかが脚本家の腕の見せ所なんだけど、
無理と投げ出したのでこうなった

良く言えば、視聴者の想像に委ねる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 23:41:02.08 ID:C55ZQmXhd.net
漆黒のノワールが一番かっこいいな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 00:14:50.78 ID:cNmZTnSK0.net
黒い黒豹みたいになってないか

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 00:20:53.71 ID:eJiepwoN0.net
あくまで想像だけど、美少女バディ物として2001年に真下耕一監督が作った『NOIR』(ノワール)も参考にしてるのかな?
だから漆黒のノワールのデザインに力が入ったとか

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 00:25:58.98 ID:cNmZTnSK0.net
コメダ珈琲が好きだからかもしれん

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 00:34:30.94 ID:KD2xe17V0.net
中二病設定なのかもしれん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 00:34:37.81 ID:IKUftPFc0.net
>>343
主人公は脳筋おバカ娘でも良いけどナオミをもっとバディっぽくその脳筋をうまく動かせるキャラなら良かったと思う
リコリコ見習ってほしい

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 01:36:42.54 ID:vIoR9osGa.net
>>283
>>287
8話見直したら
Aパートの最後にジーンが「お前の母でもある」と言ってるあたりはそういう可能性もありそうに見えた
Bパートの最初に「お前をつくった」とも言ってたけど
全体的に父母兄妹と家族関係を言う事やルジュがそれを人間と同じ様に理解できていない描写が少なくない
まあ今は一応覚えといて先を待つしかない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 02:20:30.55 ID:71Yc46ve0.net
ノワールの両手交差撃ちはリベリオンネタか?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-kfGX):2024/03/03(日) 06:04:14.07 ID:v3Rz3vcf0.net
記憶の図書館

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd1-ciVE):2024/03/03(日) 07:01:12.22 ID:MQ8WhOaF0.net
シロノワール…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f19-zqCT):2024/03/03(日) 07:20:21.26 ID:7hmQoHHx0.net
8話の展開をスターウォーズに例えるなら、主人公ルークがダースベイダーにそそのかされて帝国側に付いてハンソロと対決するって展開だからな
そんなスターウォーズが面白いはずがないわ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b41-Y/1i):2024/03/03(日) 08:07:04.06 ID:7hZ/OyeH0.net
長いけどちょっと考察してみた
昔に死にました、とかいうキャラは生存フラグなことも多いから
エヴァが死を偽装して生きている可能性もあると考えて
宇宙船の事故だと死体があがらなくても不審がられないし、事故の後で名簿を改ざんするか
乗船する時に誰かがなりすまして乗り込んでしまえば事故死は偽装しやすい
漆黒は5話でエヴァと一緒にいたのをカプセルの中からルジュが見ているので
漆黒がエヴァを逃がしたか、現在も行動を共にしているか
5話のラストで漆黒を迎えに来た宇宙船が出てくるので、彼が誰かと行動していることは示されている

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b41-Y/1i):2024/03/03(日) 08:20:09.79 ID:7hZ/OyeH0.net
漆黒が戦場遺跡で使えそうな物をあさっているのも
宇宙船のメンテに必要なものを手に入れることが困難で、資金調達にも苦慮しているから

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 08:29:08.70 ID:rOOp/XR40.net
真下作品に影響を受けてたら女性バディ物特有の腹の探り合いや匂わせ等があるけど
この作品は喧嘩しても正面から謝って終わり
どっちかと言うと男性バディ物を女性に置き換えただけだよね
ジョン&パンチとか危ない刑事とか

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 08:37:24.21 ID:7hZ/OyeH0.net
アルターは漆黒以外の8人で結成されたが、後に過激派と穏健派でバラバラになった組織あるある
ジャロンはアルターに潜り込んでるスパイぽいんだが、多分博士殺した犯人こいつじゃないんでは

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 08:53:17.84 ID:wHCqiTvB0.net
博士を殺したのはルジュ本人
兄貴を盲信してインモータルナインを殺したように、兄貴に命令されて殺した

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 09:30:50.24 ID:7hZ/OyeH0.net
>>355
その例えはだいぶ違う
ルジュは人間とネアンとの関係を全肯定はできないが
アルターみたいなヤバい連中とも組めない立場
ハンソロ=アルターじゃない
例えるなら、イスラエルがやっていることは非人道的だが、ハマスに味方するのはいいの?ということ
あなたがシルヴィアみたいに「人類みんな死ね」みたいな考え方に賛同するような人なら仕方ないが
ルジュが取った選択はすごくまとも

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 09:38:18.70 ID:p9mWZIgD0.net
>>356
エヴァ生存は自分もぼんやりと考えたw
でもそれを直接示す描写は今のところなさそうだ
漆黒がエヴァと何かを申し合わせていそうな感じもするがこれもまだ不明

ジーンは初登場の時移動カーニバルがルジュに接触する事を想定していたけど
それを阻止しようとした描写が見当たらない
漆黒はむしろジーンとつながっているのかもしれない

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 09:50:54.21 ID:p9mWZIgD0.net
>>355
エピソード3面白くなかった?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f37-Y1S9):2024/03/03(日) 10:17:54.29 ID:uOImEeBe0.net
こんなアニメみてるジジイはスターウォーズep3って言われたら3作目と勘違いする
ジェダイの復讐とか呼ばれてた時代の老害ばっか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef83-XPnJ):2024/03/03(日) 10:41:53.72 ID:8n+0z3Bc0.net
当のオッサンがレスバ相手を高齢者揶揄するようになったの
ほんとネット高齢化時代を痛感させられる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 10:56:01.93 ID:KrgRhWuQM.net
>>364
3知ってるわ
ホーリィグレイルのリメイクだろ?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:17:49.69 ID:R7gt9J2e0.net
それじゃ、先行上映会に行こうかな
臭い奴とか前後左右になりませんように

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:28:06.61 ID:p9mWZIgD0.net
いってら
うらやま

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 12:31:31.04 ID:jw+yB8KQ0.net
>>365
全くおぼえのないBBAという可能性もある
弱男、キモオタ、こどおじ等だいたいBBAが
好んで使うし

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 13:42:38.06 ID:xISCiZfu0.net
ルジュのバディがナオミから刑事にチェンジするなら面白そうだとは思う。
が、そのために雑に刑事ネアンが処理されたまである。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 13:48:55.02 ID:k2YOmeCa0.net
女二人のバディ物みたいな雰囲気だったのにバディらしい場面めっちゃ少ないままアニメ終わりそうな感じw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 13:52:04.59 ID:BjdT2+Zf0.net
拗らせ妹ちゃんが微妙な関係化したルジュとナオミの間に割って入ったの楽しみ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 14:11:31.89 ID:nPEeHI2dd.net
実は設定的には最初からルジュ妹とナオミがバディでしたとか

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-Qmw6):2024/03/03(日) 14:37:04.56 ID:xI8h6Gqp0.net
キャラが出揃ってせっかく面白くなってきたけどあと4話じゃ絶対締まらんだろ(´・ω・`)

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bf6-uB8S):2024/03/03(日) 14:48:19.14 ID:KD2xe17V0.net
バディ設定はあったけど主題はバディものじゃなくて
バトルとロボット三原則であんまり軽い話ではなかった

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sdbf-uEY9):2024/03/03(日) 14:55:59.48 ID:bAhQdTfUd.net
上映会見てきた
ネタバレになるので詳しくは書けないがやはり1クール前13話?じゃ厳しいって監督が言ってたな
2クールやってほしかったわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fd9-AA/x):2024/03/03(日) 14:56:40.69 ID:WDvjr71p0.net
出渕は13話って単語を口にしてたけど、Pが13話と言って大丈夫ですか?
とか言ってたから多分12話
渕は2クールで考えていたのに、1年かかってもメタルルージュのデザインだか設定だか決まらないのを見て、pが2クールで作ると完成いつになるかわからんから、と話数と放送時期を決めてきたらしい
P「(渕が関わっていた)ヤマト、何年かかったと思います?」」
渕は1クールでは絶対足りない
おまけに二話ぐらい欲しいとかゆてた
あと配信サイトが、普通は一話30分中主題歌、cm.予告とか抜いても23分ぐらいあるから、そのつもりでアバンで世界観説明、あの金星をマイクロブラックホールで運んで云々
あんなのを毎回考えていたけど、フジの配信サイトが一話20分しかないから、全部カット
我々はかなり切り刻まれて小さく不親切にされた物語を見せられている可能性がある

あと、来訪者を見た時の感想は
「金魚?」
であった

ともよと宮本侑芽が子役時代から知り合いらしく、子役時代の話をしてた
ともちゃんが可愛らしく役を持っていくと

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f37-Y1S9):2024/03/03(日) 14:59:36.41 ID:uOImEeBe0.net
そのわりには無駄なシーン多いな
1話ぐらいだろギチギチに詰まってたの

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb6-XPnJ):2024/03/03(日) 15:01:37.26 ID:SF2uS4Jc0.net
ブチには不本意なものだったか
2199も苦労してたなブチ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fb8-XPnJ):2024/03/03(日) 15:02:29.04 ID:vqnIHKF90.net
+UltraってCMなげえよね

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-HFmy):2024/03/03(日) 15:06:36.65 ID:nPEeHI2dd.net
>>377
というか1クール12話って決まってんならその中で話を纏めるのが仕事なんじゃねーのか

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efad-fYNb):2024/03/03(日) 15:15:03.19 ID:yEST4w/B0.net
>>377
いやそもそものところでアマプラで確認したら毎話23分あるよ
それでも割と短めではあるけど
20分ってほんと?適当言ってない?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f37-Y1S9):2024/03/03(日) 15:16:28.62 ID:uOImEeBe0.net
えらいぶっちゃけた話したんだな、俺は悪くないみたいな爆死の言い訳ダサすぎる
脚本担当も大変だな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbaa-uB8S):2024/03/03(日) 15:18:39.47 ID:xISCiZfu0.net
アルスの巨獣パターンかな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff7-XPnJ):2024/03/03(日) 15:23:12.11 ID:b/1Ts/Na0.net
脚本は根本歳三だろ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f1d-lvv7):2024/03/03(日) 15:24:26.77 ID:p9mWZIgD0.net
>>382
主題歌(OP EDも?)含めるかどうかの違いでは

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 15:33:05.21 ID:Dqv50EUb0.net
今の時代はSFは無理だな
リコリコみたいに単純にしてキャラ売りするのが正解

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff6-pZND):2024/03/03(日) 15:35:10.13 ID:ynJb3uXw0.net
ここまで戦闘が面白かったという感想なし

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bf6-6MiX):2024/03/03(日) 15:37:06.66 ID:JjAeIMdv0.net
SFだからじゃなくて古き良きじゃない古臭いSFだからじゃ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab6f-AA/x):2024/03/03(日) 15:42:13.98 ID:5MnVUcrl0.net
俺自身、時間は確認してないけど
司会者のイケメンがフジテレビの広報?の人らしく、フジの配信短いと言われて
申し訳ないみたいな顔です笑ってた



告知「小説現代です短編が載るから見てね)

渕「ウェブで読めたらいいのにね」
P「今、いろいろとやってる」
とかマンガ始まるとか、円盤が📦です出るとか言ってた

円盤にイベント優待券付くとかイベントやるとかは一切行ってなかった

ないのかな?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab6f-AA/x):2024/03/03(日) 15:47:48.35 ID:5MnVUcrl0.net
ここ数年はオリジナルの企画通らない
の後で
いろんなところから
「ボンズさん、なろうはどうですか?」
って話はたくさんくるけど「いやー」
って感じだって言ってた
いやー 、嫌だのいやーではなくて
いやー、それはちょっと
ぐらいのいやー

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd3-Y/1i):2024/03/03(日) 15:52:47.34 ID:7hZ/OyeH0.net
確かに不死の9人とか言いながら、最初から2人死んでるという始まりはは斬新だなとか思ったら
そこらもオミットされた話だったのだろうか
そもそも今のアニメ制作の状況だと、オリジナルで2クールとか無理なんだよね
有名原作でさえ最初は1クール様子見で、好評なら続編を作る時代になかなか難しい

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bd0-if6V):2024/03/03(日) 15:54:51.95 ID:RBjNspyW0.net
ここまでオリジナリティのないオリジナルやるぐらいならなろうでよくね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b6c-Y1S9):2024/03/03(日) 15:58:12.41 ID:ncTiCwNk0.net
>>380
長いよな
しかもQPコーワとかバンテリンのCMとかだし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efad-fYNb):2024/03/03(日) 16:01:39.17 ID:yEST4w/B0.net
そもそも主題歌込みCMなしで24分程度が標準だから
23分だと短いんすわ〜って言い分があんま理解できないな
たかだか1クール12、3分程度の違いでそこまで変わるかな?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef29-uFGR):2024/03/03(日) 16:09:58.80 ID:dg+f7iQC0.net
毎回、世界観の説明に1分使うのと
それが全くないまま話が進むのじゃ
視聴者的の理解度は全く違うと思う

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef29-uFGR):2024/03/03(日) 16:11:45.02 ID:dg+f7iQC0.net
連投スマソ

金星を12個のマイクロブラックホールで地球の公転軌道に運んでて
同時にテラフォーミング作業に従事するネアンがそこで使い捨てにされている
っていう話を知っているのと知らないのじゃ、ネアンに対する同情も全然違うし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b6c-Y1S9):2024/03/03(日) 16:12:44.02 ID:ncTiCwNk0.net
シンデュアリティノワール「直近4話のうち3話はOPEDすっ飛ばしました」

こういう例もあるしな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff6-Qmw6):2024/03/03(日) 16:16:34.32 ID:xI8h6Gqp0.net
なろう異世界ナーロッパだと二番煎じパクリコピペ当たり前過ぎていまさら誰もウリジナリティどうとか気にしない
SFだとウリジナル警察が必ず沸いてくるのはなんでや

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8ba6-Y/1i):2024/03/03(日) 16:24:24.70 ID:7hZ/OyeH0.net
そもそも出渕さんは長い歴史がある物語の一部分を切り取ったお話がメタリックルージュと言ってたので
来訪者とファーストコンタクトしたところからアニメでやりたかったのかもしれない
そういう意味で2クール構成を考えていたねかもね

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f1d-lvv7):2024/03/03(日) 16:29:13.59 ID:p9mWZIgD0.net
スタートレックのようなファーストコンタクトならいいけど
これの来訪者はどうも信用できない気が

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-EKvA):2024/03/03(日) 16:31:09.09 ID:CgBZU4YZa.net
>>397
設定への何かしらの拘りがあるのは分かるけど
金星開拓マイクロブラックホール関連はまるっと要らない設定よね

ネアンの苦境は戦争や差別や奴隷としての酷使で充分だし
金星開拓なんてその一環でしかない

物語を進める上で絶対外せない舞台装置として
金星開拓とマイクロブラックホールがどうしても外せない設定なら仕方ないけど
そうでないならカットするか
フレーバー付けの設定程度に留めおくので構わない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbaa-uB8S):2024/03/03(日) 16:35:15.91 ID:xISCiZfu0.net
一応金星開拓はなにか裏があるという含みが会ったと思うがソードマスターされそう。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab6f-AA/x):2024/03/03(日) 16:42:17.21 ID:5MnVUcrl0.net
>>402
ごめん、これ以上はネタバレになっちゃうから、この話はこれで終わりにしてくれ
例えに金星を出した俺が悪かった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 16:46:24.84 ID:z9nFk99C0.net
カイナは映画、カミエラビは二期あるのに

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 16:48:18.35 ID:ncTiCwNk0.net
カイナの劇場版なんか誰が見に行くんだよ…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 16:49:51.79 ID:5MnVUcrl0.net
カイナ
配信されたら速攻見る
ぐらいの期待だな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 16:54:14.88 ID:z9nFk99C0.net
木の上にいた時は世界観で楽しめたけど雪海編からがもうちょいで中盤からは
退屈だったね。ラストはだめだこりゃだった

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 16:55:20.92 ID:5Gi+LiqM0.net
カイナは途中までしか見てない認識だから、只なら見る

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 17:00:42.82 ID:CgBZU4YZa.net
カイナはどこかのジブリで見たようなネタが満載だったのも
がっかり感に繋がったかな

新しい作品には何か新しいものに触れる喜びが期待されてるのに
過去の焼き直しネタばかりだとそれが満たされない
メタリックルージュでも不評の一因はそれではないかと

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 17:02:49.99 ID:ncTiCwNk0.net
>>410
「こういうのでいいんだよおじさん」が一定数存在する以上
こういうのでいいんだよという手垢まみれ感を意識して作ってるとは思うわ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 17:06:42.21 ID:JjAeIMdv0.net
20世紀に最先端だったSFのアイデアやガジェットを
時代に合わせてアップデートせずにそのまんまやってるから
過去作をビジュアルだけ変えてリメイクしたみたいな違和感がある

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 17:10:50.17 ID:SF2uS4Jc0.net
だがそれがいい
それでもいい
それでいい

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 17:12:17.80 ID:uOImEeBe0.net
カイナは原作部分は面白かった
原作少ししかないのになんでアニメ化した

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-EKvA):2024/03/03(日) 17:17:39.12 ID:CgBZU4YZa.net
>>411
久しく供給されていないから生じる
こういうのでいいんだよ需要に加えて
この作品ならでは新しい何かの要素が
分かりやすくプッシュできていたら
もっと評価されたんじゃないかと思うんだよね
とにかくもったいない

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b83-ZvHO):2024/03/03(日) 17:26:23.22 ID:k2YOmeCa0.net
2クール作るのにどれだけ時間かかるから分からないから1クールに減らされたとか笑い話かよ
2クールでさえまともにまとめられないのに無理やり1クールにしたらそりゃ面白くなるはずがないわ
そんな不完全なものを視聴者に見せるとか舐めてんのかw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f19-Y1S9):2024/03/03(日) 17:26:28.78 ID:q/mb9+9o0.net
>>402
この舞台設定は使い回すって言ってたじゃん
来訪者に金星を寄越す代わりに技術提供や物資の取引したとかのシェアード・ワールド作品を出すための前フリだよ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-EKvA):2024/03/03(日) 17:37:14.60 ID:CgBZU4YZa.net
>>377
ルジュに限らずグラディエーターのデザインは
キャラの顔が分かるようにしてくれてた方がよかったなぁ

変身すると表情が描写されなくなって芝居が単調になるか
特撮みたいに大袈裟な身振りになりがちだし
どうせならルジュの顔ちゃんと見せてよってのもある

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f19-Y1S9):2024/03/03(日) 17:40:05.45 ID:q/mb9+9o0.net
超人ヒーローに変身って要素が舞台設定から浮いてるしなあ
元ネタとして意識したかもしれないバブルガムクライシスのハードスーツはあくまで着込むだけのパワードスーツで謎技術って感じではない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 17:55:00.55 ID:uOImEeBe0.net
棒立ち変身終わるまで攻撃待ってくれるしなw

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:03:20.51 ID:vUzNOiQ2d.net
アジモフコードがないとは言え人間の姿の相手を攻撃するのはちょっと気が引けるんだろう

ジャロンは相手がフルパワー出した状態で戦いたいただの戦闘狂だが

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:08:31.99 ID:mTVqEXfa0.net
>>416
そんなこと言ってない
ロボのオリジナルで2クールもらうのは難しいという話と
全く違う文脈で5年くらい前から企画はあってその中でルージュを1年くらいデザインしていたといったのを>>377はくっつけてる

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:09:11.70 ID:C+VIY6Kz0.net
>>407
最後に乙と言わせてくれ
レポ面白かった
というか自分も行きたかった(関西住み)

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:17:50.45 ID:KrgRhWuQM.net
>>388
3話かなんかの昔の機械が2体動き出したのは
これから、どんどん派手な戦闘シーンでるのかと期待してたわ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:22:58.99 ID:wHCqiTvB0.net
レポはありがいけど、主観を混ぜたような書き方はアンチが喜んで批判材料に使うから自重してほしい
Xでもレポ上がってるが、ここの書き込みとニュアンス違う

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:23:17.07 ID:C+VIY6Kz0.net
グラディエーターをデザインした人のインタビューで
メタルルージュの雛型の像がカッコよかった

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:51:16.87 ID:yEST4w/B0.net
>>425
故意や悪意ではないんだろうけどこの人捻じ曲げて書いてる気がする
脳内での自分の解釈を発言者が言ったこととごっちゃにしてるような

総レス数 1001
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200