2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンジョン飯 19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 17:38:38.66 ID:GtwyWhht0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

ダンジョン飯。それは、"食う"か"食われる"か──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・過度なネタバレ禁止。番組未放映の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
TOKYO MX:2024年1月4日より毎週木曜22:30(再放送:毎週日曜10:30)
AT-X:毎週木曜22:30(リピート放送:毎週月曜10:30/毎週水曜16:30)
BS11,テレ玉:毎週木曜23:30
KBS京都:毎週木曜24:00
とちぎテレビ,群馬テレビ,チバテレ,tvk,奈良テレビ放送,サンテレビ:毎週木曜24:30
びわ湖放送,岩手朝日テレビ,TSKさんいん中央テレビ,熊本朝日放送,鹿児島放送,テレビユー福島,山梨放送,静岡放送,テレビ愛知,北陸放送,東日本放送,テレビせとうち,信越放送,テレビ北海道,TVQ九州放送,広島ホームテレビ,新潟放送:毎週木曜25:00以降順次
Netflix,dアニメストア,ABEMA,Lemino,niconico,ディズニープラス,バンダイチャンネル,Hulu,TELASA,J:COM STREAM,milplus 見放題パックプライム,U-NEXT,アニメ放題,Prime Video,FOD,WOWOWオンデマンド,DMM TV,music.jp,ビデオマーケット,カンテレドーガ,HAPPY!動画,ムービーフルplus,クランクイン!ビデオ:1月4日より毎週木曜22:30

■公式サイト
アニメ公式:https://delicious-in-dungeon.com/
公式X:https://x.com/dun_meshi_anime
Web連載:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/

■前スレ
ダンジョン飯 18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1708443760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 17:39:00.65 ID:GtwyWhht0.net
■スタッフ
原作:九井諒子(「ダンジョン飯」/KADOKAWA刊)
監督:宮島善博
副監督:佐竹秀幸
シリーズ構成:うえのきみこ
キャラクターデザイン:竹田直樹
モンスターデザイン:金子雄人
コンセプトアート:嶋田清香
料理デザイン:もみじ真魚
美術監督:西口早智子,錦見佑亮
美術監修:増山修    色彩設計:武田仁基
撮影監督:志良堂勝規  編集:吉武将人
音楽:光田康典     音楽制作:KADOKAWA
音響監督:吉田光平   音響効果:小山健二
アニメーション制作:TRIGGER
製作:「ダンジョン飯」製作委員会

■キャスト
ライオス:熊谷健太郎  マルシル:千本木彩花
チルチャック:泊明日菜 センシ:中博史
ファリン:早見沙織   ナマリ:三木晶
シュロー:川田紳司   カブルー:加藤渉
リンシャ:高橋李依   ミックベル:富田美憂
クロ:奈良徹      ホルム:広瀬裕也
ダイア:河村螢     シスル:小林ゆう

■主題歌
OP:「Sleep Walking Orchestra」BUMP OF CHICKEN
ED:「Party!!」緑黄色社会

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 17:39:16.25 ID:GtwyWhht0.net
■関連スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part147【ひきだし 竜の子 竜の学校
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1708398101/
【宮島善博 九井諒子】ダンジョン飯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1702376351/
【論考】ダンジョン飯考察スレ part.1【妄想】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479601852/
【九井諒子】ダンジョン飯キャラ総合スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1502550453/
ダンジョン飯 アンチスレ ★2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707710867/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 17:39:34.39 ID:GtwyWhht0.net
■ダンジョン飯の基礎知識

ダンジョンズ&ドラゴンズ(Dungeons & Dragons、D&D):1974年。世界最初のRPG。テーブルトークという紙とサイコロを使い会話で遊ぶスタイル。人間、エルフ、ドワーフなどの種族、戦士、魔法使い、僧侶などの職業がある。

ウィザードリィ(Wizardry):1981年。コンピュータRPG。3Dダンジョン探索型ゲームの原点。転送失敗や蘇生失敗でキャラが消えるペナルティがある。

ダンジョンマスター(Dungeon Master):1987年。コンピュータRPG。魔物を食べる要素が登場。パソコンゲーム雑誌「コンプティーク」でコミカライズが連載されていた。

指輪物語(The Lord of the Rings):1954年。小説、映画。それまで妖精として使われていたエルフ、ドワーフを亜人類として登場させたファンタジー小説の原点といえる作品。ホビットの名称は権利関係のため他の作品では使われなくなった。

ロードス島戦記:1988年。ライトノベル。パソコンゲーム雑誌「コンプティーク」に掲載されたテーブルトークRPGのリプレイから派生した日本のファンタジー長編小説。ディードリットはエルフのパブリックイメージと言えるキャラ。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 17:47:44.34 ID:vf//Irn70.net
>>1
つ肉
https://i.imgur.com/rDfe0LP.jpg

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 17:52:44.71 ID:sMOQ9yUp0.net
>>1ライ乙

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 17:57:43.91 ID:lVDvRrT30.net
>>5
こんなに美味しそうなのにレバーしか食べさせてくれない鬼畜ライオス

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 17:57:59.26 ID:7eaz7/yZ0.net
トリガー信者マジできしょいな
言い返さないと気が済まないのがオタク丸出し

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 17:59:24.71 ID:i1XKq/e30.net
※戦闘シーンのスタントはうんちのマルシルの代わりにみさえが担当します

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:00:43.11 ID:xwjzZq2q0.net
キャラがグレンラガンになったな
トリガー飯にした方がいいじゃね

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:03:31.02 ID:LEumXmEzd.net
英語の字幕では焼き肉はバーベキューになってたけど色んな部位を焼いて食べる、ていう文化は英語圏にあるのかしら(´・ω・`)

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:04:49.42 ID:7lXU3COA0.net
TRIGGERアンチのガイジきっしょいなあ
図星つかれてスレ跨いで泣き喚くとか臭すぎる
アンチスレ行けって何度言われても荒らし続けるの人語を介さないクリーチャーかよ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:06:30.23 ID:p6OxwoWn0.net
今回はライオスが普通の人に見えた

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:06:51.23 ID:sMOQ9yUp0.net
>>11
キドニーパイ(腎臓)とかハギス(膀胱だっけ?)とか
有るにはあるから食わないことはないんじゃない?
まぁホルモンの始まりがアメリカ人の食わない内蔵を食べたことから始まったって話も聞くけど

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:07:04.33 ID:4qYRjK5v0.net
顔変えるのはないわー

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:07:17.13 ID:m9eJmJf00.net
>>11
肉を美味しく食うことに関しては国内より海外の方がよりレベル高いんじゃね
日本の焼肉ってぶっちゃけタレの味では

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:07:29.72 ID:cTG4j83M0.net
CMのマルシル担いでるシーンでたな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:08:12.58 ID:7lXU3COA0.net
そういや急にTRIGGER叩きが増えたの前もあったけど
当時からBOTみたいに盲言を吐いてツッコミ食らうと発狂
天国大魔境の10話!って叫んでからIDコロコロで泣き喚くのも同じだったなあ

ガイジ過ぎてアニメも漫画も無理なのはわかったから豚小屋から出てこないでよ、な?
TRIGGERアンチくんがどんだけガイジらしさ拗らせても制作会社変更にはならないんだからさ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:09:59.58 ID:7lXU3COA0.net
ほんと良いアニメ見ても理解できないのは可哀想だけど
アニメキャラの顔じゃなく自分の頭と目がおかしい事に気付いてくれ
願わずば事件を起こす前に病院に行ってくれBOT並知能のTRIGGERアンチくん

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:12:26.48 ID:sMOQ9yUp0.net
>>18
概ね良く出来てるのに
急に変な色だしてくるからじゃね?
3.6.8以外はそんなに言われてないでしょ
俺は昨日はマシに見えたかな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:13:12.27 ID:i1XKq/e30.net
絵柄置いておいてもウンディーネ戦は原作より何やってるか全然わかりにくいぞ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:13:33.04 ID:4qYRjK5v0.net
動いてるシーンならまだまぁってなるけど
マルシルのアップとか誰やんこれってなる

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:14:28.27 ID:iFo4UM2a0.net
Switchでウィザードリィ出てるかと思ったら無かった
これを機会損失という

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:15:34.44 ID:Vwi7CZVq0.net
今回も面白かったけど
タテガミと言いつつ水草になってたのはギャグのつもりなんかな
まさか、馬肉のたてがみをガチで首の毛を食ってると思ってたんじゃないよね
そんなわけないと思うんだけど
はっきりしてくれな気持ち悪い

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:16:16.64 ID:WCYpYiwX0.net
自分はアニメ作ってる所に詳しくないからトリガーって名前はこのアニメで初めて知った
キャラの顔不自然に伸ばしたりは勘弁して欲しい
それさえ無ければそこまで気にならないんだけど

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:20:35.25 ID:W+wRhIoE0.net
天国大魔境のトリガー回は事前情報何もなしで見て今までの作画に比べて違和感凄かったから調べたらトリガーだったわ
それ位特徴あるで

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:21:24.64 ID:4qYRjK5v0.net
これで監督が原作ファン自称してんのが救いがねぇわ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:21:34.76 ID:Jhy/w/yz0.net
ここまでも面白かったけど魔法学校のくだりとか
人間ドラマが入るとぐっと作品に深みが出るな
今まではドタバタ珍道中だけだったからな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:24:30.61 ID:Jhy/w/yz0.net
萌えとバトルに走ったフリーレンよりずっと面白いわ
不満は出ても書き込みはいたって健全
フリーレンはキモイ書き込みばっかで辟易する
何が大人向けアニメだよ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:24:59.54 ID:w8WiuBeEM.net
>>16
肉の味から調味料のあじを排除するなら、
どうやってうまく食うのだ。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:25:09.79 ID:cTG4j83M0.net
前スレ見る前に堕ちちゃった。今回は不満ある人多いのか

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:25:51.91 ID:Jhy/w/yz0.net
俺もアニメ会社の特長とか知らんけど戦闘場面は
表情とか含めて昔のルパン3世っぽかったなw
俺は全然気にならんが

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:26:40.60 ID:GNK3+lRX0.net
>>23
Wizはむかーしのゲームだからそれっぽい新しいやつやったほうがいい
よく言われるのが世界樹の迷宮オレはやったことないけど

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:27:19.00 ID:LEumXmEzd.net
>>23
wizライクゲームはpspとかヴィータとかds?3ds?あたりで結構がんばったけどかんばしくなかったんだろうね
steamのほうでは初期のリメイクとか色々動き出してるみたいだけど家庭用は淋しいかぎり(´・ω・`)

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:29:34.46 ID:Jhy/w/yz0.net
やっぱキャラはマル汁みたいに表情豊かなほうがいいな
感情移入しやすい
フリーレンは主役クラスだけじゃなく脇役もみんな能面だしな
あそこまでバトル時でも揃いも揃って能面だと、バトル見てる俺も能面になるw

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:29:54.28 ID:oGELldEA0.net
>>27
監督が作監や有名アニメーターを管理できてないんじゃないかな
マルシルの髪型をちゃんと変えてくれたり愛は感じる

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:30:24.73 ID:+GVqWiRRa.net
>>23
>>33
世界樹よりPS2のBUSINの方が世界観あっていておすすめするで

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:31:42.96 ID:i7hOPXt10.net
マルシルのヌードルストッパーゲット
見本よりどうしてもほっそりしちゃうけど満足の出来
ただライオスと比べるとちっさ!そしてかっる!
185と160とは思えん
これチルチャックのがもし出たらラーメンの蓋止まらんかもしれん

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:32:17.35 ID:w8WiuBeEM.net
この作品ほのぼのしてるけど、
設定とかリアルすぎて、重いわ。
そこらへんで評価高いのかもしれんけどな。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:33:06.80 ID:jPtjJI7x0.net
3話の時にこれがトリガーかと気がつかされたが
多少寄る分にはと思って何も言わなかったが頻繁すぎる
ミミック回とウンディーネの今回がひどいね
先週はそうでもなかった

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:33:25.87 ID:JSK3Fy5B0.net
>>25
(´・ω・`)原作漫画を先に見た後に幽々白書や忍空を見たら発狂確実だろうな
(´・ω・`)さらにそれを持ち上げてる層が存在する事を知って世の中に絶望するであろう
(´・ω・`)あるいは世界の広さに感嘆するか

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:34:06.20 ID:U9z3wxk+0.net
馬肉は、卵黄と生で食べる桜ユッケか
横浜の桜木町だったかな
馬肉と鹿肉を一つの鍋で食べる馬鹿鍋った奴で煮たのを食べたことあるけど、味覚えてないな
ましてこんな鉄板焼き的に部位ごとに馬の肉食べるとかマジでライオス達が羨ましい

マルシルばりにおら達にも食わせろ!って言いたい

あ、なんか馬の首の脂肪を薄切りにしたタテガミって部分も食べたけど、ビールで口の中に冷えてるから、いまいち脂肪が溶けず味がわからんかった

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:34:15.66 ID:7lXU3COA0.net
とりあえず前スレから現在までと前に同じ事を仕出かしてたTRIGGERアンチ特徴的すぎるし
照合し部分抽出してNGに放り込んだからこれで死ぬまであぽーんを吐き続ける自演IDコロコロBOTの完成
どうせ人間の言葉を理解する知能も誰とも対話するコミュ力も無くアニメ制作会社を叩くだけのゴミだからこの扱いで丁度いいや
視界にいれてやるのも烏滸がましいし何よりきっしょいから

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:34:23.89 ID:Z+yawwUk0.net
先週のライオスのサイコパススマイルとか再現度高かったね

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:34:40.93 ID:BOHHKsaM0.net
うわBUSINすげー懐かしい
面白くてハマった記憶はあるけど内容は盗賊の姉ちゃんしか覚えてないや

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:35:02.87 ID:DPQ6VhaNd.net
>>11
この前COOLJAPANって番組で焼き肉を取りあげていたけれど
海外はバーベキューになるから焼き肉という習慣が無いんだとさ

あと韓国との違いも色々挙げていたけど

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:35:45.80 ID:hI3jxtKx0.net
businはコンシューマでは最高のWIZ文学を感じるわ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:35:50.51 ID:LEumXmEzd.net
>>39
あんまりネタバレはしたくないけどこの作品はほのぼのファンタジー飯漫画ではない
クセ強めな作品(´・ω・`)

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:39:25.84 ID:LEumXmEzd.net
BUSINはいいゲームだが今やれる環境あるのか
PS2だとウィザードリィエクスが好きだったな学園モノとwizとは(´・ω・`)

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:40:33.47 ID:ZRpRmAHb0.net
人魚ランクインだよ

天使の声を持つ声優さんといえば?
天使役を演じていたり、ハイトーンボイスの持ち主だったり…
人気声優陣がランクイン!<24年版>
https://s.animeanime.jp/article/2024/02/17/82897.html

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 18:41:36.03 ID:fqlQ7iyP0.net
スターフィッシュにいたバケツとか今なにやってんのかな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfdf-nhby):2024/02/23(金) 18:42:05.26 ID:GNK3+lRX0.net
>>50
お、アフィかな?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-KMyP):2024/02/23(金) 18:42:31.13 ID:V0+tA6mJd.net
>>39
この先どんどんシリアスになってくけどずっとほのぼのだぞ
最終的には世界を変える英雄譚になる飯はずっと食ってる

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff64-X6hX):2024/02/23(金) 18:47:46.18 ID:E2PbzJ1W0.net
3話で作画について言われてたとき何も思わなかった自分だが、今回は何かフリクリ感?出ちゃってたな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f50-/tfi):2024/02/23(金) 18:48:49.23 ID:cTG4j83M0.net
>>38

近所ははやくも消えてた
で、メルカリみたら10個のセット売りが大量にあってびっくり

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf41-sYtR):2024/02/23(金) 18:55:12.87 ID:OpoxUql70.net
またクソ作画かよほんと消えてほしい

この時点だとマルシルがダンジョン理論詰めてく側だと思ってたんだけどなー

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf30-jsa7):2024/02/23(金) 18:57:07.92 ID:Vwi7CZVq0.net
変顔は気になるちゃ気になるな
原作読んでる時に、頭の中でこんな顔はしてなかったから
でもそれは仕方がないことと諦めるしかないんだろうね

わしはアニメの作画について全然詳しくないんだけれども
アクションシーンではああ言う風にディフォルメした方が作りやすいんかな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f99-N3xG):2024/02/23(金) 19:00:02.37 ID:lMlqzF9s0.net
顔芸もトリガーっぽいアクションも気にならないんだけどトリガーアクション強めの作画の回のチルチャックが別人になってるのだけ気になる

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6ffe-T31t):2024/02/23(金) 19:00:59.99 ID:aZpFH+Hh0.net
ヅンゲオン、ヅンゲオン、ヅンゲオン、ユーテックサンダー

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fec-jciv):2024/02/23(金) 19:01:59.58 ID:fqlQ7iyP0.net
>>58
そうなんだよねー
別人なんよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bf-k4Ie):2024/02/23(金) 19:03:35.89 ID:lVDvRrT30.net
正直、CGアニメでも見てろとしか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f99-N3xG):2024/02/23(金) 19:04:51.25 ID:lMlqzF9s0.net
>>60
意外と絵柄安定させるの難しい造形なのかね?
他三人は多少絵柄違っても原作っぽさ残ってるんだけど

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1319-NGrU):2024/02/23(金) 19:04:52.03 ID:+eXTDVIA0.net
キャラを崩さなきゃいいアクションシーンが描けないってのもおかしいんだよ
ジブリや鬼滅みたいにキャラは崩さずに凄いアクションが描けるのを知ってるからな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-3L3z):2024/02/23(金) 19:05:26.00 ID:Jhy/w/yz0.net
>>48
原作知らんけどメイドインアビスみたいに10話くらいまで
ほのぼの作品と油断させるパターンかな?
今はギャグ多めだけど今後はシリアスな展開増えるのかね

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fec-jciv):2024/02/23(金) 19:06:59.70 ID:fqlQ7iyP0.net
>>62
他3人に比べてアイコニックな要素が少ないから余計にそう感じるのかもしれない

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f99-N3xG):2024/02/23(金) 19:10:04.28 ID:lMlqzF9s0.net
>>65
あーなるほどね
個性的なデザインの塊のセンシはあんまり作画変わらないからそれはあるかも

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8b-xupZ):2024/02/23(金) 19:14:29.14 ID:1Ux1ZcV10.net
>>58
今回は続き味強い前半と後半で作画が変わったんで後半チル出てきた結構びっくりしたけど昔のアニメには良くあることだったんで順応
でもせっかくならもっとビュンビュン動いて欲しかった〜

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM07-GjBw):2024/02/23(金) 19:15:59.56 ID:KUEaE9xrM.net
>>63
コメディ色強い作品だし別によくね
シリアスな場面とかで多用してるわけでもないし
単純に自分が見てるアニメが偏ってて知識ないのを子供みたいに喚いてるのは滑稽でしかないぞ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-LaIZ):2024/02/23(金) 19:16:19.61 ID:LEumXmEzd.net
>>63
ジブリや鬼滅はトリガーがつくってないじゃん
蛭子能収先生にバガボンドみたいに描いたら綺麗にアクション描けるじゃないですか、て言っても意味がないっぺ(´・ω・`)

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7376-bqr/):2024/02/23(金) 19:18:04.60 ID:VbU3CVLl0.net
まぁ今まで我慢してたしトリガー色出してって良いのよ
あんまり合わないと思ったけど静と動のメリハリあって良いと思う

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f99-N3xG):2024/02/23(金) 19:18:07.14 ID:lMlqzF9s0.net
>>67
ウンディーネの水表現とかは綺麗でよかった
PVにあった逃げるシーン期待してたんだけど一瞬で終わったのは残念だったな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 734f-a9jl):2024/02/23(金) 19:19:55.27 ID:EN3byN+U0.net
レバーはやっぱりクセ強いな
まっず

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7376-bqr/):2024/02/23(金) 19:20:33.68 ID:VbU3CVLl0.net
トリガーってキャラ動かす時は簡略化するけど今回のアクションシーンとかちゃんと書き込んでるから、逆に劇場版みたいに見えたな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8b-xupZ):2024/02/23(金) 19:20:52.20 ID:1Ux1ZcV10.net
>>71
あそこからどんどん動くと思うじゃん

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-nnOF):2024/02/23(金) 19:21:28.20 ID:oNvYJjYy0.net
伸びてたのかと思ったら
またおかしな奴が暴れてたのか…

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-f1sg):2024/02/23(金) 19:24:19.07 ID:a11SZwnv0.net
アクション回になるたびに喜んで荒らしに来るから
いい加減構ってるやつも自演か荒らし、と断定できる裁量のある人間以外居なくなってるだろ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36c-sYtR):2024/02/23(金) 19:24:45.30 ID:RCQAMwnn0.net
前スレから思ってたけど、ワッチョイ cfbd-FjIaはなんでそんな必死なの?

制作会社のクセとか特徴を知らない俺みたいなライト視聴層でも、動く鎧回とか今回みたいに
話の途中で突然作画のテイストが変わったら誰でも「ん?」と思うぞ
その変わったテイストを受け入れられるか否かは、個人の好みでしかないんだから
そこを攻撃してもお前がアタオカ認定されるだけだぞ
特にダン飯は基本的に原作に寄せた作画してくれてるから、急に変化があると尚更目立つし

ひょっとして、動く鎧の時もこんな感じで暴れてたのこいつ?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d7-vkwN):2024/02/23(金) 19:24:52.55 ID:oGELldEA0.net
今はまだいいけど話がシリアスに振れてきた時どうなるか正直不安だわ
原作は途中から画力のリミッターがガンガン外れていってたから尚更

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-nnOF):2024/02/23(金) 19:24:52.53 ID:oNvYJjYy0.net
アンチスレ行かないあたり
愉快犯の荒らしなんだろうな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfbd-FjIa):2024/02/23(金) 19:25:00.77 ID:7lXU3COA0.net
過去スレから色々抽出する中で気付いたがTRIGGERアンチのガイジくん語彙死んでるんだなw
必殺ワードみたいに
制作会社が自我を出すな!自我!自我!って繰り返してて流石に笑うww
制作会社に個人としての人格が存在すると思い込んで叩いてる辺り真正だったのか
いや笑う事じゃないな知的障害と人格破綻を併発してるアニメ制作会社アンチって例の青葉予備軍だし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73f6-nv4k):2024/02/23(金) 19:25:37.59 ID:W/3RY4oU0.net
マルシルライオスは原作でも顔が安定してないイメージだったけど
アニメだと崩れるのがチルなのは興味深いな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 734f-a9jl):2024/02/23(金) 19:26:57.71 ID:EN3byN+U0.net
そしてどちらも安定してるセンシ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73f6-nv4k):2024/02/23(金) 19:27:49.49 ID:W/3RY4oU0.net
>>77
擁護に見せかけた対立煽りっしょ
サクッとNGすればオケ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4318-G+Tf):2024/02/23(金) 19:28:53.13 ID:GtkG37b30.net
漫画だとどうしても動きだけでなく声や演技が想像でしかなかったからアニメ化で熱演してくれて毎回楽しみに見てる
ここまでは特にマルシルの毎回の変顔とセイレーンの時のライオスの歌とか腹抱えて笑った

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7376-bqr/):2024/02/23(金) 19:29:27.66 ID:VbU3CVLl0.net
まぁフリーレンみたいな棒立ち棒読みヒロインより、グイグイ動いて顔芸するマルシルのが可愛いだろ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-MuFK):2024/02/23(金) 19:30:29.58 ID:Odv9OqfS0.net
信者とアンチって似てるとこあるしな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe1-7v4i):2024/02/23(金) 19:30:37.54 ID:kOlKS2Yv0.net
さらさちゃんは可愛いな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-f1sg):2024/02/23(金) 19:30:40.95 ID:a11SZwnv0.net
歌めっちゃ上手くて驚いた
腹から声出せる声優って実は珍しいもんな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-1J8q):2024/02/23(金) 19:31:21.01 ID:cVjEJurD0.net
普通の時は感情豊かにしてても戦闘で過剰に変顔するイメージないからな…

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 135e-T5rC):2024/02/23(金) 19:31:33.19 ID:7eaz7/yZ0.net
この人自分こそが青葉予備軍なの気付いてなくて怖い

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7376-bqr/):2024/02/23(金) 19:34:10.75 ID:VbU3CVLl0.net
いうてトリガーらしさみたいなの6割抑えて
めちゃくちゃ原作に気を使ってんの分かるからな
もっとはっちゃけても良いのにとか思う

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-LaIZ):2024/02/23(金) 19:38:20.46 ID:LEumXmEzd.net
言うて今から制作は変えられぬからね
文句いう用意するよりルル子とかみてカクゴしておくのが前向きじゃないの(´・ω・`)

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93f6-YfDF):2024/02/23(金) 19:38:44.06 ID:xwjzZq2q0.net
トリガー顔芸

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fec-jciv):2024/02/23(金) 19:40:00.72 ID:fqlQ7iyP0.net
顔芸しなきゃいいだけでは?
別人レベルに変える作画上のメリットもないでしょ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-3L3z):2024/02/23(金) 19:42:06.40 ID:Jhy/w/yz0.net
俺は顔芸好きだけどな
結構笑かしてもらってる

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-f1sg):2024/02/23(金) 19:43:59.60 ID:a11SZwnv0.net
ウンディーネ戦はトリガーアクションとしてちょっと異質だったな
ホラーアクションみたいに動と静で作ってて
いつもの動、動、動、動みたいな印象じゃなくて新鮮だった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-KMyP):2024/02/23(金) 19:46:10.02 ID:V0+tA6mJd.net
>>64
よく言われる途中からシリアスになったっていうのは実は間違いで、最初っからドラゴンに食われた妹を救う旅っていうシリアスな話なんだよなあ
その過程でダンジョンの謎や世界の成り立ちが明らかになって話がどんどん深化するんだけど、初期のノリは最後まで失われないのがすごいんだ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfdc-PMa+):2024/02/23(金) 19:49:25.94 ID:KSL7mu3S0.net
あそこまで顔やタッチが崩れるとアクションシーン担当の人たちは勢い任せの手癖で描いてるのかなとは思う

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73f6-nv4k):2024/02/23(金) 19:49:55.66 ID:W/3RY4oU0.net
>>97
しかも後の方になるにつれトンチキさが大がかりになっていく

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-f1sg):2024/02/23(金) 19:54:01.52 ID:a11SZwnv0.net
作品の視点とムードが安定していて
強者のメンタル感があるんだよな
フィクションの都合じゃなくて、リアルで勝利できる人間が持つ雰囲気が出ていて
感覚面でも説得力がある

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8306-zBR/):2024/02/23(金) 19:57:58.60 ID:4WxAsZQT0.net
>>24
原作だとタテガミ肉はネックという扱いになっていて
石鹸作るのに使ったとある
鬣部分の水草をタテガミと称して食すのも原作通り

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3bf-k4Ie):2024/02/23(金) 19:59:46.32 ID:lVDvRrT30.net
タテガミってそのまんまかよ!って読者の突っ込み待ちネタだったんだろ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200