2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレンpart84修正【ネタバレ荒らし注意

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-a7eG):2024/02/20(火) 07:01:24.40 ID:3+O4RlGQd.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください
――――注意事項――――
・地上波放送前のネタバレは禁止。
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part83【ネタバレ荒らし注意】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1708245698/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:06:33.89 ID:zrFQ9ROC0.net
クリスマスマキラください

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:06:36.87 ID:6vAh6xH00.net
なんだこのヒンメルw
https://i.imgur.com/7zpwERP.jpg

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:06:58.21 ID:rhHrERvzd.net
>>639
少なくとも、同じパーティーにメトーデ姉さんがいたのは強いな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:07:31.52 ID:OKc0+sSDp.net
ヴィアベル(3○歳)DT?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:08:45.05 ID:zrFQ9ROC0.net
>>644
フリーレンのスカートをめくって中を覗いてる?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:08:57.40 ID:tzQ1UtcD0.net
>>646
不必要な性交渉はしないからな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:09:17.48 ID:rhHrERvzd.net
>>646
もしヴィアベルの容姿と年齢と性格で童貞だったら、かなりのギャップだなw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:09:43.90 ID:aBx94KsGd.net
>>583
勇者パーティーとか魔王討伐とかいう世界観を、ドラクエ基準でイメージしているぶん
魔法使いが主人公というのが、斬新的で面白い

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:11:21.22 ID:NHkyO+wQa.net
本物の勇者は伝説の剣抜けた人でそれまでは勇者候補生的なあれじゃないのかな?
剣なしに勝っちゃったからうやむやに勇者

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:12:28.27 ID:aBx94KsGd.net
>>607
坂井三郎とか小野田少尉とか伝説でしょう?!

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:14:42.42 ID:tLL/IeQw0.net
>>644
花山薫ポーズか?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:17:00.45 ID:Ok4khT9Ca.net
>>644
多分これとセット
ttps://i.imgur.com/78vYfwq.jpg

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:19:15.85 ID:80jO6C/40.net
>>621
リヒターが飛んでると違和感あるわ
ただのツッコミおじさんだと思ってたから

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:19:49.66 ID:tLL/IeQw0.net
>>654
なんか顔ちがうな……

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:25:24.50 ID:p0QsXjZy0.net
>>646
三十路になろうが爛れた関係の女がいようが美化された想い出の女はそいつの中ではそのままなんよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:27:47.37 ID:cNPYCDYir.net
ヴィアベルシャルフエーレって年齢どれぐらいなんだろ
ヴィアベル34~35、シャルフ24~25、エーレ20ってとこで回想でエーレの村救ったのは10年前ぐらいかな?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:28:28.56 ID:QdMjZ7wD0.net
リヒターは地震学者のチャールズ・リヒターから取ったんだなと勝手に思ってる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:31:41.96 ID:AbhTqIK40.net
>>655
彼は地面に手をつかないとなんも出来なさそうだしな
杖も持ってないからゾルトラーク打てるかどうかも怪しい

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:36:39.43 ID:6vAh6xH00.net
>>654
一緒に飾ってもよく分からなさそうだなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:52:09.63 ID:PmY3kzve0.net
>>644>>654
正面から指が組めるというわけでもなさそうだし何だこのポーズは

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:53:13.60 ID:wZ6Z0eFb0.net
魔王本体じゃないから
偽物の剣でも倒せたと思う
ダンジョンのコピー、メガネくんの分身魔で答えは出てる
分身魔王を倒しても倒したと思ってるだけ
本体は魔力制御して森の中で引きこもってる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 15:59:20.48 ID:ScyPGU5i0.net
>>654
そうなんだけど
こっち見ても結局何か分からんよね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 16:19:14.77 ID:rNcRqANo0.net
相変わらず考察じゃなくて創作レスのオンパレードだな
こんだけデタラメな設定といい加減なストーリー展開じゃ
いくらでも創作できちゃうから、創作が趣味の奴には御馳走な作品かもねw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 16:20:02.01 ID:6vAh6xH00.net
そういえばこの作品って名字公開されてる人誰もおらず?
珍しいよね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 16:23:25.90 ID:H+Dn5DNLa.net
代々継いでる貴族とかあるから姓はありそうな気もするけどわからんな
そんなの無いってパターンかもしれん

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 16:27:54.89 ID:LE7/nA+Vr.net
NG推奨(ワッチョイ ffab-3L3z)

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 16:31:24.04 ID:ScyPGU5i0.net
名字がある世界なのかも分からんね
グラナト家とかはあるから貴族に家名はあるんだろうけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 16:36:20.66 ID:oPUNRalA0.net
みんな最初から名前呼びだから名字はあっても口に出す習慣がないのかもしれん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 16:36:21.89 ID:AbhTqIK40.net
領主に家名があるくらいで普通の人は名前だけなんじゃない?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 16:50:19.05 ID:8iifKNEga.net
>>666
フリーレンに登場する名前は、名字として考えればドイツ語圏に実在するものが多い
Fern, Stark, Himmel, Heiter, Eisenなどは、どれもドイツ人にいる名前

ただ肝心のFrierenはいないようだし
もし名字だとすると、シュタルクとシュトルツのように
兄弟なのに名前が違うというのがおかしいことになってしまうが

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 16:52:25.94 ID:6vAh6xH00.net
オルデン家は、息子二人の名前出てたわ
ヴィルト(戦死)とムート

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 17:08:04.03 ID:I5gLPEuM0.net
リヒター「君達はラッキースケベの出身だろう、少しパンツ史の講義をしよう…履いてないのが主流となった」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 17:13:00.28 ID:80jO6C/40.net
>>672
フリーレンもドイツにいるよ
数は少ないようだが

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-3L3z):2024/02/21(水) 17:19:52.98 ID:rNcRqANo0.net
デタラメな世界観なのにドイツとかそこだけ進撃のパクリw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-3xSw):2024/02/21(水) 17:23:59.84 ID:H1tWCkF9M.net
ドイツ人は名前は聖人の名前とかでしょ
日本で言ったら日蓮とか顕如とかそういう感じなのかな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f7d-fT7G):2024/02/21(水) 17:25:17.96 ID:B2IORpl20.net
>>398
既読っていう日本語しらないの?ん?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM9f-3xSw):2024/02/21(水) 17:27:37.84 ID:H1tWCkF9M.net
概読って意味よくわからん

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 434c-Q+Og):2024/02/21(水) 17:29:43.00 ID:l4DBps1E0.net
>>675
Frierenもいるんだ、すごいな
今調べてて、絶対いないと思ったÜbel(意味:「悪」)ですら
けっこう実在してるみたいでびっくりした

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 833e-fT7G):2024/02/21(水) 17:34:55.16 ID:wCHPAd4l0.net
>>676
またそこから40レスする感じ?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfd1-JR6B):2024/02/21(水) 17:36:54.28 ID:NJBiblQS0.net
先もアニメで観たいね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 17:50:32.94 ID:80jO6C/40.net
次回あらすじだってさ

https://www.entax.news/post/202402211035.html

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 17:53:12.17 ID:pCxNz1AN0.net
カンネとラヴィーネは宝箱開封要員で連れていけば良かったよな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 17:55:55.36 ID:rNcRqANo0.net
水と氷の魔法使いカンネとラヴィーネが未踏破ダンジョンに二人で突入とか
この作者もこのアニメをありがたがってる奴もネジが1本どころか3本足りないw

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 17:56:10.70 ID:slDqo5vn0.net
https://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~hiratuka/essays/frieren.html

フリーレンに登場する人名地名の由来はここに詳しい。面白いよ。
ただし、原作最新刊までの人名とその特性が出てくるのでネタバレ回避の人は近寄らないほうがいいかも。

ここではフリーレンは「凍る」になってるけど、アニメ開始した直後にドイツ語の話題がxでバズったときにfrierenは「寒がり」だよという人がいて、そっちのほうがしっくりするので俺も寒がりだと思ってる。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 17:57:50.35 ID:rNcRqANo0.net
カンネとラヴィーネが未踏破ダンジョンに二人で突入した理由の創作はよw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:00:20.86 ID:PmY3kzve0.net
またデブがふくれるのか

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:01:25.03 ID:J4dkCJPZ0.net
>>680
今じゃアドルフよりユーベルの方が多いんじゃね?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:03:14.92 ID:oF9xkDg30.net
フリーレンの浮遊してるときにツインテが横に広がるのかっこいいよね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:05:48.92 ID:6vAh6xH00.net
>>689
アドルフなんて名前つける親いるのかよ…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:19:33.18 ID:w3SbU1b60.net
>>683
明後日はフリーレン達が合流して来週コピーレン倒して二次試験終わり?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:22:01.17 ID:ZJHqs8yO0.net
>>646
ゼンぜといい老化防止魔法使いすぎだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:28:51.40 ID:J4dkCJPZ0.net
>>691
総統閣下以前はかなりポピュラーだったんだが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:31:02.01 ID:/z25DT120.net
18話を見返してたら5級で一人前ってことは弱そうなカンネでも3級でかなり上澄みなんだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:34:15.68 ID:rmAuKxN5p.net
その上澄みの三級以上をどんどん殺す一級試験ってやっぱり酷いな
魔族と戦う上で貴重な才能ある戦力なのに

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:34:33.92 ID:pCxNz1AN0.net
カンネが弱かったらリヒター倒せんやろ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:44:02.03 ID:ZJHqs8yO0.net
カンネは魔力を探知できない雑魚

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:44:49.14 ID:rNcRqANo0.net
糞適当な魔法設定と強弱設定だから誰がどう強いのか
相性がどうとか場当たり的で本当に意味がわからんバトル描写だからな
作者のさじ加減で勝敗も強弱もどうにでもなる
こんなに予定調和なデタラメバトルはなかなかないw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:45:12.59 ID:R/7BxKisa.net
戦力ガーさんはアニメで出てる試験要項見直してもろて

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:47:33.40 ID:w9z6ZY0d0.net
楽しく冒険して
気がついたらSEXしていたような
そんな旅がしたいんだ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:47:47.55 ID:4wctk/mrd.net
>>678
いやはや申し訳ない!

>>392のようなアホの書き込みは、最初の一行しか読む気が起きなかったわw

お詫びに情報を提供するから許してね


▽二次試験の不合格者
リヒター、ラヴィーネ、エーデル、ブライ、トーン、レンゲ

▽一級魔法使い試験の合格者 
フェルン
デンケン
ユーベル
ラント
ヴィアベル
メトーデ

フリーレンは三次試験で不合格
なお、三次試験はゼーリエによる面接である

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:48:02.75 ID:26yFD7QU0.net
>>687
このフリーレン100スレ貢献度No.1ガバガバガイジは「フリーレンは音楽も糞!」とか耳を疑うような事言ってたけどサントラも余裕のバク売れやなw
このガイジどんだけ負け続けんねんw


https://i.imgur.com/DwgZEQn.jpg

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:48:31.36 ID:0RWknRMvp.net
>>696
別にそいつら全員魔族と戦うために魔法使いになったわけじゃないだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:49:43.61 ID:4wctk/mrd.net
あ、>>702については>>678に文句を言ってね
悪いのは、くだらない煽りをしたこのバカだからw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:52:01.30 ID:nTkraWXZ0.net
水使いちゃんが雨振りで無双するとして体内水分云々の話持ち出して否定したなら対外水分を頭にまとわりつかせて窒息狙いとかだと
思ったが全然そんなことなかったな
暗殺者とかが対人の手段として魔法使うとかでないとやっぱぶっ放し至上主義みたいになっちゃうのかね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:53:27.87 ID:/CN1GbW+0.net
>>706
リヒターの講義聞いてあげて…

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:55:34.86 ID:H1kZWUHNa.net
>>705
なんでお前は
>>665>>699みたいな書き込みには怒らんの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:56:51.60 ID:6vAh6xH00.net
久しぶりにキショいやつ見たな
友達いなさそうw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:56:54.54 ID:KFseRS6z0.net
>>694
アドルフがイッパイオッテナ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 18:58:20.91 ID:pCxNz1AN0.net
ダンジョンにカンネとラヴィーネいたら便利だよね、トイレ問題解決する
フリーレンはカンネが可哀想だからでダンジョンの屋根吹き飛ばさないと

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:01:51.77 ID:J4ajizQep.net
>>708
そりゃ自分で自分を怒る奴なんていないだら

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:02:50.52 ID:3v5doQu/d.net
>>708
そいつら消えてるから読めんよ

>>712
は?
統合失調症かよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:04:27.86 ID:cAzZWo+Nd.net
>>708
消えてるってことは、馬鹿アンチの書き込みなんだろうな

統失>>712は俺をアンチと勘違いしてるようだがw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:06:10.31 ID:ZmTFsxyZM.net
カンネに雨の中で勝てる気しないと言いながら
もし実際対峙したら水ぶっかけられる前にゾルトラークぶっ放して吹き飛ばすフリーレン

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:06:44.68 ID:WsVR3s/v0.net
またスップ魔族をつついてる
スレタイに【ネタバレ荒らし注意】が付いた理由を思い出して

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:09:09.15 ID:OKc0+sSDp.net
ゼンゼのモデルはプリンセス天功。豆な

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:10:15.08 ID:nTkraWXZ0.net
>>707
もう少し詳しく
理解力が低いだけかもしれないが体内水分操るのは無理ゲーってのと防御魔法対策で質量攻撃ぐらいしかレクチャーしてなかったような

人体組成に言及するならこう物理現象パンチじゃなく知識でマウント取りに行くのかな、と

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:11:43.16 ID:Yadi/aWe0.net
攻撃魔法の価値って現代社会では無意味つか戦場行けやってことになって悲惨なだけだけど、
治療、回復系魔法使えたら神扱いだよな、ザインが神だった件

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:13:21.14 ID:rFbkjcyB0.net
グラナト家やオルデン家なんかは◯◯「家」と呼ばれてるからには家名ってことだろうし
貴族階級とかの偉い人は名字持ちで庶民は名前だけなのかなとなんとなく思ってた
作中で呼ばれてないから断定はできないけど例えばヴィルトをフルネームで呼ぶとしたらヴィルト=(あればミドルネーム)=オルデンになる感じ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:14:46.53 ID:/CN1GbW+0.net
>>718
知識マウント…?
まずそうなる理由がわからん
というかマジでちゃんと講義聞いてあげて
倍速で見てたりしない?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:17:14.29 ID:oeEZUmuJ0.net
>>720
エゲレスみたいにケンブリッジのリチャードとかヨークのエドワードみたいに地名かとおもてたよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:18:30.76 ID:3yqaDBp60.net
フリーレンに出てくる設定ってさらっとした1コマでボソッと言われる事多いから見逃す事はけっこうあるよね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:25:26.72 ID:LCB2/Cd70.net
>>717
イカ娘かと思ってたわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:28:48.24 ID:KlZoI/YP0.net
ヒンメルかハイターが酒場で王墓の事前情報聞いてコピーと戦いたくないって避けたのかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:34:50.79 ID:nTkraWXZ0.net
>>721
見直して来たけどやっぱ防御魔法は質量攻撃に弱いってのと魔力で守られてる相手の体内操作は無理ゲーとしか言ってないと思うが

体の六割が水まで周知なら大気組成や分子なんかもある程度研究されてるんじゃないか?
窒息目的で相手の口の中に水を集め続けてもいいし空気中の水分子動かして酸素過多状態にしてもいいみたいな感じの
何か勘違いあったら訂正頼む

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:36:44.73 ID:/CN1GbW+0.net
>>726
防御されたらどうにもならんだろ…
魔法への防御も飛躍的に上昇したって言ってたろ
真正面からなら質量攻撃で削るほうがマシなの…

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:37:04.79 ID:CBp1axD10.net
>>702
フリーレンは嫌われてるから予想できたw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:37:25.15 ID:rFbkjcyB0.net
>>722
確かにその可能性もあるか
貴族の出てくるあたりを読み返してみたらグラナト伯爵の治めてる土地はグラナト伯爵領と呼ばれてる一方で
グラナト伯爵が良くグラナト家は~と言ってるから領地名でもあり家名でもあるのかも
一方でオルデン家の居城があるのは要塞都市フォーリヒだし
オルデン家は北側諸国三大騎士の家柄ではあるけど領地持ちかは不明なのでこっちは純粋な家名なのかなと思った
まあ実際はどうなのか分からないし別に分からなくても話の面白さに変わりはないけどこういう細かいとこ考えるのも楽しいわ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:38:35.31 ID:S0zwU9yZ0.net
体内に水分があるのと大気組成だの分子だのとの間には隔絶した知識の差があるわけだが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:39:14.77 ID:3yqaDBp60.net
くだらない争いはフェルンも食わない

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 19:55:03.57 ID:TGc1rwXk0.net
>>705
煽られたから轢き殺しました
俺は悪くない。煽ってきたあいつが悪い
とか言って捕まってる犯罪者みたいな性格だな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 20:02:06.56 ID:SzbchA0N0.net
1級試験に受かったら、フェルンはどんな魔法を望むのだろう。
どんなに食べても太らない魔法かな。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 20:04:30.31 ID:ZTP4JLir0.net
フリーレンが趣味で集めてる魔法の書のショーもない魔法はすぐに習得できるけど
ゼーリエが1級に授けるような誰もが欲しがる強力な魔法は習得するのに100年かかる
ゼーリエがそんな習得しにくい魔法を1級に授けることができるのは
ゼーリエには他人の身体とか記憶とか精神とかを変性させる力があるから
こう考えておいていい?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 20:07:18.68 ID:LE7/nA+Vr.net
>>734
アニメなんて頭空っぽで見るほうが楽しいのに真面目に考察とか、ご苦労なことで

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 20:09:52.29 ID:KlZoI/YP0.net
からくりサーカスみたいな記憶ダウンロードタイプならゼーリエが一人えっちしながら習得した魔法でも良いな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 20:14:10.86 ID:Clh+DVu20.net
アトーフェ様式かもしれん

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 20:17:26.75 ID:Xj3vEme+M.net
>>631
ラオフェンは締まりが良さそう

フェルンはガバガバ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 20:17:27.22 ID:rNcRqANo0.net
頭空っぽで見るほうが楽しいのに真面目に考察という名の創作するのは
このアニメが登場人物に屁理屈ばっか語らせるからだろ
こんなに屁理屈ばっか言ってりゃ頭を空っぽにしたくても雑音多すぎて出来ねえよなw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 20:18:04.71 ID:hAIRMaz00.net
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思います

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 20:20:21.93 ID:AbhTqIK40.net
特権魔法は理屈はわからないままとりあえず使えるようにしてくれるんだろうな
理屈がわからないから他人に継承することも出来ないと

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 20:22:31.82 ID:oGwRHtjT0.net
>>738
感度が高いのもラオフェンなんだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 20:24:21.87 ID:LE7/nA+Vr.net
東急がいろんな路線と直通運転できるようになる魔法がほしい。

総レス数 1001
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200