2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3376

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 03:25:56.53 ID:b+q53Oac.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2024冬)アニメ一覧
https://anime.nalcise.com/2024-1/

前スレ
今期アニメ総合スレ 3375
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1708046197/

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:11:12.68 ID:YugQtMLa.net
>>97
クレイマーの目にとまるまでにタイムラグがあるな
ちゃんと毎期全アニメをチェックしていないからそうなる。だらしのない奴らだ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:13:08.18 ID:+KxiqJBV.net
>>121
あれは少なくとも一期は絶対倒せない敵を知恵で解決するとんでもねえ作品だったわ
その分絶望感すごかった
相手側の人間ドラマ強めになってうん

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:13:30.85 ID:xEEWnvEA.net
>>110
SF的にはデューイと言えばサイレントランニングで最後に残された(託された)ロボやな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:13:32.79 ID:BJ5m0ivp.net
>>121
ヴヴヴとか話は糞だったけどロボはかっこよかったな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:13:33.89 ID:r7XExCS1.net
実はジャイロゼッターが結構面白い

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:13:48.39 ID:iZhv7cRq.net
アルドノアは、もう一歩 話を面白く出来ればよかったね
無駄に凝りすぎてもダメか?
よくあるシリアス系ロボアニメって感じで終わってしまった

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:14:42.89 ID:YugQtMLa.net
メガトン…メガトン…

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:15:08.98 ID:0vw6oenA.net
フリーレンはダンジョンの最深部に転移する魔法を持っているけどそれ使うと楽しくないので使わない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:15:34.64 ID:GQBv75Y3.net
二期で主人公にめっちゃ強化入ったのとお姫様がぽっと出のキャラと結婚したのが駄目
一期で大人しく死んでればそういうアニメとして綺麗に終われた気がする

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:16:31.06 ID:+KxiqJBV.net
刷り込まれた頃がガキだからダグラムは影響でかかったな
ガンナーって言ったら未だに第一イメージ四足以上歩行のカニロボなわけよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:16:57.80 ID:iZhv7cRq.net
リコリコは、登場人物が全員 味があるからね
モブ以外は 人物 レベルで仕上げてきてる
キャラが立ってるけど 
それ以上に 人物 って 感触になってる

素晴らしい逸品だ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:17:17.23 ID:iZhv7cRq.net
リコリコ2期まだかなまだかな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:18:31.01 ID:+KxiqJBV.net
>>133
オリアニ二期は期待しすぎるなよ
俺の予想は中盤からシリアルになってラストもやっと終わる話になるぞ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:19:02.27 ID:iZhv7cRq.net
ヴヴヴはファフナーよりは面白かったよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:19:38.05 ID:YugQtMLa.net
リコリスはゾンサガパターンだろ。必要以上に売れ過ぎたアニメの二期は並でも叩かれるから

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:21:07.93 ID:r7XExCS1.net
町中に銃置いたらディストピアになる日本怖い

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:21:52.01 ID:UH8oQc95.net
>>130
腐に配慮したのかつまらん終わり方だったよな
今までの争いは何だったのかと

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:22:59.85 ID:iZvIZdTl.net
ダンジョン飯7話

面白くないです。何が面白いのか?よくわからん
ただ食うだけなら異世界食堂が最強だろう。
飯のシーンでも余裕で姫様拷問に負けていると思う。全然美味しさを感じない
バトルシーンもつまらん。全然モンスターとの戦いがショボイ
アニメ失敗だと思う。何でこうなってしまったのか?

冒険、ダンジョン攻略、妹助ける、金がない、だから飯は現地調達
興味ある設定なんだがつまらない。この場合考えられることは2つ

原作者がうるさく口出ししたか?監督が無能か?
今のところどっちかはわからない。第一感では監督無能かなって思う
全体的に見まわしてみると声優の声がまとまってないです
千本木が叫んでいるのが目立つんだが、叫びが宙に浮いてる印象うける。スタッフバラバラですわ

ちなみに
原作者うるさい+監督無能=チェンソーマン だから

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:23:27.75 ID:iZhv7cRq.net
リコリコの原作者スパイダーリリィって何者だろ?
かなりハイセンスな天才系作家?

リコリコなら期待値MAXだよ
面白いに決まってるだろw

面白いの書ける人が、付いてるんだから間違いない

オールスター詰め合わせ
凄い人材 かき集めて こだわりの逸品を繰り出しました!
って、感じのヤツだよ

リコリコは

あのアニメ制作軍団が、詰まらんものを作るなんて ナイナイw

100%絶対に面白い 保証付き

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:23:56.35 ID:+KxiqJBV.net
ヴヴヴはなんかヒステリックなイメージだなあ
その当時までのロボットアニメの様々なアイデアがどーんとぶち込まれた
るつぼのような設定だったのは結構好きなんだが

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:25:12.11 ID:rYLnzW18.net
ロボが超絶格好良かったのはジーンシャフト
いつもまともに動かないのもナイス

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:26:28.46 ID:oZ8yYbr/.net
リコリコは録画したの残してて何回かみてるけど、
あれで完結してるような気がする。

真島はしたいことはわかったから、2期でそれを
繰り返すだけでは芸がない気がする、どうしても
というなら男リコリコ関連だろうが、対立する理
由付けが難しそうで・・・

つまり・・・

あれで完璧に完結してたんじゃないかと・・・・

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:27:16.40 ID:iZvIZdTl.net
>>133
リコリコは劇場版って情報が流れていたな
確定情報ではないけど、リコリコのスタッフのやり取りのSNSがあって
映画らしき情報交換があったとかって聞いた

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:28:36.91 ID:zVTQors4.net
ロボットアニメならそろそろラスト数分前でとんでも超展開を迎えたイデオン、ロウラン要素でも
イデオンは登場人物全員死亡、ロウランはレギュラーキャラ数名が新たな敵組織に寝返る

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:30:25.60 ID:iZhv7cRq.net
一流ラノベ作家? の スパイダーリリィ が
面白い感じの話を書くだろ?

んで、イイ感じに原画作画して
魅力的な声優さん達が声入れて

背景に流れるBGMもイイ感じのをちゃんと用意して

効果音とかも 銃とか 置いたら 
妙に重々しい リアルっぽい音させたり

演出その他も 
戦闘シーン その他
スタイリッシュに 爽快に

そして、素晴らしい OP と ED もぬかりなく用意する

リコリコに視覚なし
手抜かりのない パーフェクトなアニメ作品

ゆえに 100% 絶対に面白い っと、断言できる

期待値MAX100%

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:30:29.68 ID:YugQtMLa.net
>>143
当たったコンテンツが干乾びてねじ切れるまで絞り尽くされるのはジャンプ漫画だけじゃないってことだよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:33:46.66 ID:c3eZdPgZ.net
おそらくアルドノアの悲恋エンドは企画最初からの決定事項なんだよね
やりたかったのはローマの休日でさ
そこいらを上手くやれなかった欠点はあるけど良作以上のロボアニメで大好きだよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:35:17.00 ID:iZhv7cRq.net
キャラ立て 等は、ちさと たきな のダブルヒロインに
おなじみ 喫茶リコリコのメンバー達
敵方も ぬかりなく キャラが立ってるやつを 2期のために新しく用意して投入してくるだろうし
新ヒロインもイイ感じのを出してくるかもしれない

服のデザインとかは、2期でまた特注して とかは無いだろうけどね

話のおもしろさ は、キレッキレなのが来るのは間違いない

どう転んでも 絶対に面白い 保証付き

一切の不安がない

それが リコリコ

リコリコ2期まだかなまだかな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:35:39.63 ID:oZ8yYbr/.net
>>147

まぁ、あるあるだから・・・・

そういうことして価値を下げてほしくないなって思うw

やるなら・・・

ぉぉ! そうくるかって驚きがないとね・・・

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:37:58.45 ID:+KxiqJBV.net
>>148
だとは思う
まあ王女の扱いはテーマだしなあ
2期は実質主人公敵側に交代して、初期主人公の絶対解決能力が
脅威になっている構造は面白かったと思う

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:39:25.35 ID:GQBv75Y3.net
意味不明な改行とか長文書くやつは全員評価スレ送りになって欲しい

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:39:34.78 ID:i6kzpCQE.net
薬屋が覇権に返り咲いたと聞いた

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:39:44.30 ID:iZhv7cRq.net
ローマの休日 を 面白いローマの休日にする腕が無かった
だから微妙な面白さだった

もしもアルドノアに凄腕のスパイダーリリィが付いたら
面白いローマの休日は、実現する可能性がある

謎の天才ラノベ作家スパイダーリリィは、リコリコ2期で忙しいから貸し出し不可だろうけど

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:39:58.64 ID:9vWiNsOM.net
80年代リアルロボ系は必修科目的なものが多いから観たいけど、4クールが多いから敷居高くてなぁ

ここまで完走したのは
昭和ガンダム3作、1stマクロス、ボトムズ、パトレイバー、イデオン、蒼き流星SPT、バイファム、
ダンバイン、エルガイム、オーガス、機甲創世記ぐらい、まだ半分もいってない

太陽の牙は驚異の6クールがネックになって完走できなかった

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:41:49.38 ID:iZvIZdTl.net
>>146
リコリコは1話~8話まではパクリとかオマージュ作品なんだよ
例えばOPのケツキック、あれってスタンドバイミーのパクリ
あとジャンケンのシーンあったろ、最初はグーってやると千束には絶対勝てない
勝つためにはいきなり勝負、あれってハンターハンターのパクリとか

名作アニメ、名作映画のパクリとオマージュの詰め合わせだから
だから心に残るシーンが多い

で実際のオリジナルとして実力みせたのが9話以降
千束の人工心臓とかってやつ、後半グダグダだったろ
実際のオリジナル部分って9~13話までだから

続編はパクリ、オマージュネタが尽きてる可能性大なので不安要素が大きいと見てます
見てみないとわからないけど、後半の失速ぶりが目立っていていったん失速すると立て直すのは至難の技

ベントーのアサウラさんの手腕に期待したい

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:42:08.29 ID:GQBv75Y3.net
必修とか言われる昔の作品って当時は革新的だったんだろうが今見ればありきたりで退屈な作品も多い
無理に見なくてもいい

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:42:41.07 ID:iZhv7cRq.net
凄腕引っ張ってくれば面白くなる可能性はある
押しの子だって横槍メンゴ引っ張てきたら
話自体は、面白くないのがデフォなはずのアイドルものが、超面白い仕上がりになってる

面白のを作るならやっぱ凄腕を助っ人に呼んでくるしかない

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:42:46.16 ID:uohAsm/x.net
>>155
それだけ見てれば十分じゃないの

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:42:53.31 ID:5VAwUzCR.net
薬屋は最初からずっと覇権ですが何か?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:43:52.21 ID:iZhv7cRq.net
9〜13話もちゃんと面白かったよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:44:46.50 ID:iZhv7cRq.net
そだね 薬屋はずっと覇権
ここに来て話が動き出して さらに覇権度が高まって来た

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:45:53.66 ID:hdhrnqtI.net
>>157
これ映画でも全く同じ事が言えるんだよな
一般に知られてないマニアが言う名作って全部これ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:46:13.71 ID:GQBv75Y3.net
今までの事件が全部伏線だったのは驚いたな
あと殴られた猫猫不細工すぎて少し笑ってしまった

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:46:42.42 ID:k410YD8z.net
フリーレンに一度でも勝ったことあったっけ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:46:59.19 ID:iZhv7cRq.net
80年代リアルロボ系は、全部ツマンネーじゃん
エヴァンゲリオンあたりから様子が違ってきて
だんだんと面白いロボットモノを作るぞ! みたいな色気を出し始めた

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:47:09.19 ID:+KxiqJBV.net
>>155
俺より完走多いぞw
でただ見るだけじゃなくて一つ一つ付随する情報がけっこう大変だし
ミーム化する登場人物チェックはまた別だしな
カンユーの話題が盛り上がる世界線だ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:48:43.14 ID:c3eZdPgZ.net
>>155
おれもそういう感じで10年くらい前にまとめて履修してたなあ
最初のガンダムとボトムズとパトレイバーとバイファムはとてもよかった

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:50:05.29 ID:YugQtMLa.net
>>157
音楽もそうだな。当時の革新技術は今の当たり前
これ気づくまでけっこう時間がかかったわ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:50:38.64 ID:iZhv7cRq.net
80年代リアルロボ系は苦行
おもんなすぎて きっつい

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:51:52.25 ID:+KxiqJBV.net
>>157
価値観が合わんとかあるからねえ
ロボットアニメだけが苦痛じゃなくて多分どれもきついぞ
そのワンパターンから学べるものを吸収できるかどうかよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:53:05.46 ID:zVTQors4.net
ロボットアニメなら今日のアーススパークが王道的展開で胸熱だな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:54:05.16 ID:3s4Zhl4C.net
今日のキングオージャーはフリーレンで例えたら魔王との最終決戦で魔王の絶対的な力に追い詰められるも
あやねるがヒンメル一行をあの世から連れて援軍に駆け付けてくれた熱い展開だった

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:55:23.67 ID:iZhv7cRq.net
凄腕のラノベ作家 を引っ張ってきて
ローマの休日 を 面白いローマの休日 にエクストリームに改変して
アルドノアを作れば きっと面白いのが出来る

アルドノアに必要なものは 凄腕の作家さん
それ以外の要素は だいたい高水準にまとまってる

アニメ制作スタッフ陣は、もう完成形
後は、凄腕の作家さんを連れてくるだけで
真・アルドノア が、完成する

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:58:02.32 ID:iZhv7cRq.net
80年代リアルロボ系 話がツマンナイ
わくわく感がない

地味すぎて きっつい

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:59:16.71 ID:+KxiqJBV.net
親父にも殴られたことないのに
の親父があれで
カーチャンがなんというか辛いんよなあ
戦後ご存命だったんじゃろか

ルッグンで故郷に送ってもらう難民の話辛いガンダムよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:59:34.92 ID:gL3T2Vy0.net
薬屋ファンは40代の閉経直前女性中心

https://i.imgur.com/5gEKOPS.jpg

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 14:59:43.63 ID:MWEDyQE0.net
>>158
メンゴなんて面白さに欠片も関係ないだろ
原作者が漫画描けるんだしアクタージュの人の作画だったらもっと面白かったはず
絵が汚すぎるんだよメンゴは

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:00:15.53 ID:iZvIZdTl.net
>>161
リコリコの円盤推移

**│ 1巻 │ 2巻 │ 3巻 │ 4巻 │ 5巻 │ 6巻 ┃塁平 ┃ 巻数.|
*1│35043│31358│31363│29177│28777│20829┃29,425┃全6巻|リコリス・リコイル

1巻が35000
6巻が20829

マイナス15000なんだわ、これってリコリコの黒歴史になっている

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:01:08.24 ID:iZhv7cRq.net
面白いのを作るなら天才のるーすぼーいを引っ張ってくればいいよ
無能なナナは素晴らしかった

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:01:51.54 ID:l9HG+tjQ.net
ラグナはオネエとタラちゃんとの戦闘もっと巻きで良かったろ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:01:59.89 ID:qIg6CH5k.net
フリーレンは若者中心に盛り上がってるからな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:05:26.24 ID:VzpbfoC4.net
>>179
リコリコは16bitとかより面白いだろ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:07:16.96 ID:UNoSzewD.net
>>179
真島が鬱陶しすぎたからなあ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:07:36.45 ID:iZhv7cRq.net
イマイチ面白くないアニメ作品に共通する 不足してる要素
あと一歩 足りないピース

それは、天才作家の存在

アニメ化制作スタッフは、だいたいクオリティは必要十分なレベルに到達してる

後はもう 凄腕の作家さん←これ

凄腕さえいればだいたい解決する

アニメ制作軍団に不足する 最後のピース それは 天才作家

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:08:32.23 ID:iZhv7cRq.net
16bitも面白いよ
リコリコはぶっちぎりに面白い

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:08:57.26 ID:M9Bt7rmt.net
リコリコと迷子は近年じゃ自分の中での再視聴回数が段違い

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:10:11.22 ID:iZhv7cRq.net
真島は真島で味のある個性的な敵方だったね
凄腕が付いてると
敵方も 手抜かりなく 凝った感じにしてくる

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:11:05.32 ID:+KxiqJBV.net
薬屋は登場人物の配置がいいね
というかよくある話を連ねてるもんだから
その場しのぎの大したものじゃないだろってキャラが
結構繋がるのがいい
そういう意味でよく企んでる作品であるのは好感が持てる

逆にフリーレンは意外とつながるが気付いた者しか驚かない仕様で
エンタメ的にはyoutube解説喜ばしとるな
実際深読みでしかない可能性も高い

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:12:46.05 ID:w76aXFio.net
よくギャグとシリアスのバランスが絶妙なんだよなあ、って感想言う人いるけど
血行テキトーに言ってるよね

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:14:12.52 ID:MWEDyQE0.net
>>182
https://i.imgur.com/PPocII5.jpg

そりゃ50代60代の先輩方から見たら平均40歳は若者なんでしょうけどもね…
普通の感覚では30前の青年を指す言葉ですから

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:14:24.39 ID:iZhv7cRq.net
これ、いまいちおもんないな
ど〜しよ〜 って、お困りの
アニメ化制作軍団の方々は 凄腕を連れてくる っという解決策を検討してみればいいよ

ほとんどの問題は 作家不在 が、引き起こしてる
凄腕の作家さんがいないから なんか微妙に ツマンナイ 問題が、解決しない

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:15:11.35 ID:c3eZdPgZ.net
アルドノアのもうひとつの欠点はキャラデザかなあ
ニュアンスを出すにはシンプルが過ぎてて表情で演技させ辛い感じ
背景やコマ割りで空気感をだして感情を表現する少女マンガ用デザインなんだよね
キャラがイナホくんだけならあれで問題ないんだけど

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:16:31.30 ID:Anb8aSw7.net
薬屋スレ荒れてんな
完全アニオリなんだな決め顔お姫様抱っこゆっくり優雅歩きって
そこに挿入歌で過剰演出って感じで

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:17:53.14 ID:c3eZdPgZ.net
その点リコリコの千束の表情は出色
な上に他のキャラたちも生き生きと演技してて見て楽しい

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:17:53.54 ID:kgFjkRf4.net
実際あの演出は過剰だった
さっさと治療を受けさせてやってくれって思う

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:18:43.39 ID:+KxiqJBV.net
>>193
変な「エロくなさ」はあった気がするわ
萌えるような雰囲気、特に王女様にもう少しあればと
おぼろげながら思う

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:18:50.57 ID:iZhv7cRq.net
なろうを読み漁って これ面白いぞ? ってのを見つけ出して アニメ化すればいいよ
薬屋は、読んでもなんか面白くないけど
アニメ化すると面白いわけで

これ、アニメ化したら面白くなるかも? 
みたいなのを探し出してくるのも手だ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:19:08.64 ID:BJ5m0ivp.net
>>194
原作だと大急ぎで医者の所に駆け込むらしいね
なんであんなスンッ…てした顔でのんび~り歩いてんの
挿入歌効果もあいまってマオマオ死んだみたいになってる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:20:02.47 ID:+k43QZTg.net
リコリコは真島とのラブコメ編が楽しみだな
監督もきっとそれが描きたいと思っているだろう

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:20:52.39 ID:966mVHml.net
鬼頭って売れてるのにスレイブみたいなのに出なきゃいけないほど困ってんの
それとも本当に家族が・・・

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:21:08.50 ID:iZhv7cRq.net
アルドノアをリコリコのアニメ化制作スタッフ達が、担当して
作ったら 面白い アルドノア が、出来上がるよ

そりゃそ〜でしょw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:21:45.25 ID:kgFjkRf4.net
>>198
なろうのアニメ化なんて腐るほど今やってるだろうが
そしてどいつもこいつも作家としては3流だからつまんねえアニメが量産されてるんだろ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:21:47.33 ID:YugQtMLa.net
坊っちゃまは助けてもらったお姫様なのになんでドヤ顔で王子様気取ってたんだろうな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:22:40.01 ID:c3eZdPgZ.net
>>190
フリーレンのかわいいギャグを積んでいって最後のアレで終わるこないだの話は絶妙だったよ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:24:48.50 ID:iZhv7cRq.net
凄腕を連れて来て アルドノアの話 を一からテコ入れするんだよ
ローマの休日の姫様が、もっと意外な行動に出たりね
普通ではないローマの休日に仕上げないと
面白いわけないじゃん

ローマの休日自体が、おもんないのに
それをそのまま使っても 面白いわけがない

やっぱり21世紀の凄腕作家を引っ張ってくるしかない

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:26:01.91 ID:9+d0wjVq.net
赤坂アカ先生にまかせれば間違いない

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:27:06.54 ID:kgFjkRf4.net
1話だけミステリー調だけど後ずっと恋愛の話しかしなさそう

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:28:39.62 ID:iZhv7cRq.net
キャラ立てやラブコメ要素をお願いすれば良さそう

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:32:21.35 ID:iZhv7cRq.net
赤坂アカ先生にキャラ立てや話を作ってもらって
横槍メンゴ先生にちょっとトリッキーな要素をぶっこんでもらう

アルドノアはロボットものだし
どうしよう
コードギアスの人を連れてくるとか

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:35:42.60 ID:w76aXFio.net
過去にすごい面白い作品を作った作家はその後も面白いのを作り続けてるの?
他は血行微妙ってケースも多いんじゃないか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:37:28.95 ID:qpzORCkF.net
>>211
ギアスの監督はワンピRED作ったから天才

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:40:14.70 ID:iZhv7cRq.net
ローマの休日の姫様を悪女にしてみるか?
ヒロインのキャラ立てはメンゴ先生にお願いしよう
でもこれハッピーエンドに持っていくには
かなり話の構造がややこしい感じになりそうで難易度高そう
凄く入り組んだ感じのアルドノアに仕上がるかも?

悪役令嬢が、実際は悪役令嬢じゃない(中の人は転生してきた人)
この場合は、やりやすいかもしれないけど
ローマの休日の姫様が、悪女設定でハッピーエンドに持っていくのは
相当な凄腕じゃないと無理っぽい

それでいてロボットものだから 恋愛要素ばかり凝ってても
ロボット要素とか その他の話もちゃんと盛り込まないといけないわけで・・・

3、4人は凄腕作家が集まらないと無理かもね?

アルドノアを面白くするなんて む〜り〜

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:41:43.16 ID:qpzORCkF.net
ていうか面白いアニメ作っても評価されないでしょ

日本はもう面白いアニメを評価するやつは圧倒的少数派だから

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:42:06.44 ID:GfR95AdT.net
ヤバい奴スレ何であんなに立ってんの?
うざすぎる…

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:44:03.52 ID:UvBdchSw.net
>>55
うるせえな殺すぞ
そんな事言ったらあれでCD出してるりえりーとかどんな皮膚の厚さしてんだよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:45:25.35 ID:iZhv7cRq.net
ヤバい奴 が、クリティカルに 素晴らしい ラブコメ だからだよ

今期覇権 だね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:47:01.03 ID:M9Bt7rmt.net
>>215
山田がバター犬だからだろ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:47:16.21 ID:iZhv7cRq.net
アルドノア が ラブコメ だったら簡単なのに
ロボットモノ で ローマの休日 だから
凄腕が何人も必要になる

簡単にテコ入れできる様なシロモノじゃない

もうアルドノアは諦めてぶん投げて
他の作った方がいいね

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:49:45.44 ID:gtgSr3U0.net
悪役令嬢+異世界転生+ロボット=モブせか
確かにモブせか面白かったよ
作画クソだったけど

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/18(日) 15:50:20.80 ID:32QO0AHR.net
薬屋猫猫ぶん殴られるところ何度みてもかわいそう😢

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200