2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンジョン飯 17

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 20:54:18.38 ID:2kqMPW770.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

ダンジョン飯。それは、"食う"か"食われる"か──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・過度なネタバレ禁止。番組未放映の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
TOKYO MX:2024年1月4日より毎週木曜22:30(再放送:毎週日曜10:30)
AT-X:毎週木曜22:30(リピート放送:毎週月曜10:30/毎週水曜16:30)
BS11,テレ玉:毎週木曜23:30
KBS京都:毎週木曜24:00
とちぎテレビ,群馬テレビ,チバテレ,tvk,奈良テレビ放送,サンテレビ:毎週木曜24:30
びわ湖放送,岩手朝日テレビ,TSKさんいん中央テレビ,熊本朝日放送,鹿児島放送,テレビユー福島,山梨放送,静岡放送,テレビ愛知,北陸放送,東日本放送,テレビせとうち,信越放送,テレビ北海道,TVQ九州放送,広島ホームテレビ,新潟放送:毎週木曜25:00以降順次
Netflix,dアニメストア,ABEMA,Lemino,niconico,ディズニープラス,バンダイチャンネル,Hulu,TELASA,J:COM STREAM,milplus 見放題パックプライム,U-NEXT,アニメ放題,Prime Video,FOD,WOWOWオンデマンド,DMM TV,music.jp,ビデオマーケット,カンテレドーガ,HAPPY!動画,ムービーフルplus,クランクイン!ビデオ:1月4日より毎週木曜22:30

■公式サイト
アニメ公式:https://delicious-in-dungeon.com/
公式X:https://x.com/dun_meshi_anime
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZMJ74enZHctCmU_tqPYVUC0
Web連載:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/

■前スレ
ダンジョン飯 16
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1708005872/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbb-wPbx):2024/02/18(日) 15:36:49.77 ID:v2rlgGQi0.net
確かにものすごく生じゃ駄目な雰囲気だね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-S2pE):2024/02/18(日) 15:37:53.14 ID:H5xOTrlg0.net
飲み屋だとそこらじゅうで食えるで

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/18(日) 15:38:45.57 ID:gArXjIJGd.net
>>263
絵画は食料調達の一環では?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbb-wPbx):2024/02/18(日) 15:38:51.46 ID:v2rlgGQi0.net
>>270
お酒を飲むお店だと割とあるよ
地域性もあると思うけど
あまりご家庭で調理するものではない気がするね

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e380-3q3Q):2024/02/18(日) 15:39:11.69 ID:3gZfDF7h0.net
馬刺しはうまいよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f0-wsyB):2024/02/18(日) 15:44:29.95 ID:bpqNXsz70.net
>>251
でも結果2回全滅してるからなあ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e310-N3O4):2024/02/18(日) 15:47:51.14 ID:adDegHmw0.net
>>270
正月に食ったぜ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f2-dy2S):2024/02/18(日) 15:49:31.03 ID:D/S/ylLT0.net
馬刺しは赤身より脂身(タテガミ)がまったりしてコリコリ食感で美味い

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f5a-4iqG):2024/02/18(日) 15:49:39.71 ID:wOcQw9f80.net
自分も食べたことは無いけど
馬刺しとか桜鍋とか名前はよく聞く

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff82-cibs):2024/02/18(日) 15:52:21.23 ID:tUF7yKr10.net
いい歳の大人なら一度も食べたことないって方が珍しくない?馬肉

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbb-wPbx):2024/02/18(日) 15:54:40.58 ID:v2rlgGQi0.net
>>282
「日本人の多くは生涯一度も食わない」はやや言い過ぎな気はするが
酒飲まない人は食う機会があまりないようにも思う

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7c-FjIa):2024/02/18(日) 15:55:36.83 ID:5klSD0P90.net
マグロの刺身っぽい味だったような

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fab-N3xG):2024/02/18(日) 15:55:48.70 ID:N2YgIupR0.net
馬肉自体を食べたことないから桜鍋食べてみたい

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-S2pE):2024/02/18(日) 15:56:12.73 ID:H5xOTrlg0.net
ワシはクジラのほうが好き

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e310-N3O4):2024/02/18(日) 15:56:29.13 ID:adDegHmw0.net
コンミート(コンビーフもどき)には馬肉入ってるよな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f3f-SDji):2024/02/18(日) 16:00:33.75 ID:35qg36iS0.net
>>283
いまだとでかいイオン行けば普通にあるけど、ひと昔前なら基本的にツマミでしかないからな
常食するもんじゃないから偶然食ったことない人がいるのも分からんでもない
別の喩えだと、飛行機乗ったことなくても別に生きていけるしな
修学旅行鹿児島にされたのまだ恨んでる

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/18(日) 16:02:47.83 ID:gArXjIJGd.net
>>270
浅草橋に馬肉料理専門の居酒屋あるで

>>272
逆に食べられないって聞いた

>>280
赤身とタテガミを一緒に食べるのが丁度良い案配

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a353-G+Tf):2024/02/18(日) 16:02:49.56 ID:/F1M1iRk0.net
居酒屋とか宴会で食べる機会はけっこうあるかな
馬刺しは美味かったけど山羊は二度と食いたくないと思った
段ボール食ってるような感じだった

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbb-wPbx):2024/02/18(日) 16:03:55.57 ID:v2rlgGQi0.net
というかこんな話してたら馬刺し食いたくなってきた

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/18(日) 16:04:03.82 ID:gArXjIJGd.net
>>286
クジラも美味いよね
人によってはちょっと血の味を感じるかもだけど

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f5a-4iqG):2024/02/18(日) 16:06:17.47 ID:wOcQw9f80.net
自分も書いといてなんだけど
ここ定期的に食材スレになってて草

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e374-8ScS):2024/02/18(日) 16:13:41.52 ID:vQBi54xn0.net
モンスターは食えないけど近い食材はあるからな…

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f3f-SDji):2024/02/18(日) 16:15:31.30 ID:35qg36iS0.net
飯アニメは味も知りたくなるからな
金カムの時も米粉とクルミ買いにいったもん

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff59-nYAF):2024/02/18(日) 16:15:37.49 ID:qqqquz3t0.net
クジラもクラーケン以上にでかいけど
別にウナギのような寄生虫がいるわけじゃないようだな
まあ魔物特有ということで

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-mJpf):2024/02/18(日) 16:15:44.20 ID:WcDcBKmW0.net
あの事件以降、焼肉屋のユッケも馬になったもんなあ
あとは加工食品の原材料見ると地味に馬肉混ざってることもある

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd5-DvQd):2024/02/18(日) 16:17:46.06 ID:EyElzjwL0.net
>>292
クジラは商業捕鯨が再開されてから
捕獲した際の血抜きが可能になったせいかしらんけど
血の味が減ってるっぽい

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73f6-SJON):2024/02/18(日) 16:17:57.98 ID:kyL8mKi80.net
馬肉屋は行ったことあるけど馬乳酒は飲んだことないな
味の想像がつかない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f91-qAa2):2024/02/18(日) 16:18:32.78 ID:3yGq+Jm40.net
アニメめちゃくちゃ退屈や
早めにレッドドラゴンのところいかないとまずいんちゃう?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-qw77):2024/02/18(日) 16:20:50.63 ID:GOkeG7QY0.net
馬刺しはにんにく味噌派かたまねぎみじん切り醤油派かで別れる(個人比)

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-O2zx):2024/02/18(日) 16:23:51.51 ID:JjweAg/Pd.net
あの髭を垂らしながら飯作ってると思うと食欲が

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4323-s0JY):2024/02/18(日) 16:24:02.28 ID:CSw6Ro080.net
>>270
居酒屋の割とポピュラーなメニューだよ
赤身とか、クセがなくてとても美味しい

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-qw77):2024/02/18(日) 16:25:34.07 ID:GOkeG7QY0.net
訂正
醤油→ポン酢

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-QGGu):2024/02/18(日) 16:26:07.15 ID:12JYUMfU0.net
>>300
そういう疑問が出る気持ちはわかるけどそういった話題はこっちでね棲み分け大事

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-QGGu):2024/02/18(日) 16:26:23.32 ID:12JYUMfU0.net
>>305
貼り忘れた
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707710867/

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf36-HIzz):2024/02/18(日) 16:27:48.38 ID:HPl4SLvu0.net
>>300
早く行ったところで倒せなければ意味がないと何度も言ってるじゃない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-tG+/):2024/02/18(日) 16:28:00.12 ID:Vf62omJCa.net
>>302
これところどころ不衛生でグルメ物としては試聴不可だな
その割に水道があったりご都合主義

ファーブル昆虫記のような楽しみ方なら面白いけど

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/18(日) 16:28:29.81 ID:gArXjIJGd.net
>>296
クジラにつく寄生虫はアニサキスの成体やな
科博に行ったらクジラの内臓と寄生するアニサキスの標本が展示されてるわね

>>298
そうなんか
ワイんとこのスーパーで売ってるのは沿岸捕鯨のが多いから余り変わらん感じなんやが

>>301
ワイは生姜醤油かなー

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-tG+/):2024/02/18(日) 16:28:52.99 ID:Vf62omJCa.net
>>306
横からだが>>305レスはアンチでないとおもうぞ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a329-sYtR):2024/02/18(日) 16:29:41.97 ID:PZXnFuYQ0.net
突進してくるクラーケンをチョイ避けして、華麗に水上歩行の魔法を掛けるマルシルすげえ
どんくさいのはロープでの上り下りだけではないだろうか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-So7U):2024/02/18(日) 16:33:47.46 ID:uaZGzOmp0.net
>>311
つり橋で横木の間にあしひっかけて転んでたぞ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2b-EBcP):2024/02/18(日) 16:35:09.28 ID:d8UUO8Ek0.net
アニメ見てスレ見てたら久しぶりに目黒の寄生虫博物館行きたくなってきた😎

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-So7U):2024/02/18(日) 16:37:39.02 ID:uaZGzOmp0.net
>>6
遅レスだけど
ベインかよ、ウィザードリーでもガラッと毛色が変わっちゃった作品じゃん
やっぱオークに襲われた地下酒場のイメージはあれだったんだな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ec-/DWX):2024/02/18(日) 16:39:02.16 ID:Be0oZxMk0.net
熊本旅行したとき馬脳の煮込み食べたな
こってりした白子って感じ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f3f-SDji):2024/02/18(日) 16:41:18.08 ID:35qg36iS0.net
洋ゲーエルフのイラストとか
ゲーム遍歴とか載ってて良かったわファミ通

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4394-wPbx):2024/02/18(日) 16:43:20.29 ID:q03pncCj0.net
Wiz6だいぶ忘れてるけどなるほど感はあった
最新話の迷宮内なのに水辺のフロアもあった気がする

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a329-sYtR):2024/02/18(日) 16:44:28.04 ID:PZXnFuYQ0.net
>>312
そういやそうだった……

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43e7-jQJ8):2024/02/18(日) 16:46:46.34 ID:l8eC9lK80.net
カルパスも馬肉入ってるのがよくある

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/18(日) 16:48:03.94 ID:gArXjIJGd.net
熊本と馬肉と言えばかつてプロ野球の王監督が怪我をした秋山選手の為に湿布用に馬肉を差し入れたら
熊本出身の秋山選手は「王監督から馬刺しの差し入れだ」って食べてしまったという話があるな

ほんで後にこんなCMが作られたw
https://youtu.be/OwrfaTygzGY

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3be-nuJS):2024/02/18(日) 16:54:34.61 ID:3n0Qou2b0.net
エルフって敏捷性高いイメージある

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4394-wPbx):2024/02/18(日) 16:55:43.16 ID:q03pncCj0.net
種族特性どうこうよりマルシルがどんくさいだけだとは思う

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f3f-SDji):2024/02/18(日) 16:56:08.14 ID:35qg36iS0.net
狩人系エルフと植物系エルフと魔法系エルフがいるよな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f50-/tfi):2024/02/18(日) 17:09:06.30 ID:NX2J24bw0.net
マルシルのヌードルストッパー早速地元にも入ってた

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 17:23:56.79 ID:tG0wycbM0.net
どうしても一瞬エロイ言葉に見えてしまう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 17:36:37.49 ID:4CfmCFRd0.net
>>321
マルシルは森の中には住んでないからね

>>325
ヌードストリッパーは探すの大変そう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 17:53:46.91 ID:3+s6/BjV0.net
海外放映での人気を最初から狙ってる作品作りに思える

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 17:54:45.50 ID:mNFxCbo1d.net
>>270
居酒屋にもスーパーにも馬刺し売ってる
高いから食べない人はわざわざ食べないと思う

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:03:57.01 ID:xkL30QRQ0.net
>>328
業務スーパーの輸入物でさえ拳大のブロック1000円とかだったからなあ
なかなか買えないよね
ニューコンビーフくらいじゃない?気軽に食べられる馬肉って

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:07:21.83 ID:839V2nVkH.net
まぁ熊本旅行行ってやっと食おうって気になるな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:11:31.18 ID:U0uUlcsx0.net
居酒屋の桜ユッケはあったらだいたい注文する
まぁ癖無くて美味いで普通に

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:13:08.06 ID:12JYUMfU0.net
ななみちゃんの作者ってこの人なの?絵に既視感覚えた誘拐犯の心理描写筆乗り過ぎだし怖すぎる話でおんなじ人なのか疑ってしまう…キュートアグレッションも入ってる…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:13:44.67 ID:Nm/+kPLl0.net
馬肉って生で大丈夫なの?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:18:52.98 ID:4CfmCFRd0.net
>>333
馬刺しって普通にスーパーで並んでることもあるぐらいには
知名度あると思うけど
当然鮮度は注意だけど
寄生虫何かのリスクはブタとかに比べたら低い

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:20:23.51 ID:kgSqwh3g0.net
【業務スーパー】278円の馬刺しユッケを食べるずんだもん【ゆっくり&ずんだもん解説】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rGTCNaGyCTE

馬刺しは業務スーパーでも買える庶民的食材なのだ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:22:32.24 ID:ZWAPCN8D0.net
経験的に寄生虫があんまりいなくて
体温高いから菌もあまり肉に入らない

という理屈から考えると
「水棲の馬っぽい生き物」がいたとしたら、刺身はわりと危険なんじゃないかと

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:26:19.74 ID:Kg5DKWf9d.net
>>332
九井先生の作品はどれも人の闇というか影の部分感じると思うよ
というかいろんな人が光と陰両面あるんだ、てのがキャラにリアリティと共感もたせられてる作風だと思うの(´・ω・`)

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:27:22.93 ID:AyKbS2Ov0.net
中四国と九州だとローソンで冷凍馬刺しおいてるからな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:28:21.66 ID:12JYUMfU0.net
>>337
おぞましいんだけど誰にでも心の内にある闇を感じさせる話だよ…
https://blog.goo.ne.jp/ak47cccp/e/60d4da84054123f1f8aaf8479f573baa

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:33:04.64 ID:xkL30QRQ0.net
そこ無断ぽくね?晒して大丈夫か?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:43:52.64 ID:2p2OZKF0M.net
>>336
ケルピーは何なんだろう
イルカみたいなもんか?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:52:34.34 ID:nMwcc06Zd.net
鹿肉はうまい
熊肉は臭いがキツいが調理法間違えなければうまい
猪はクセの強い豚って感じでうまい
ヤギは…ね…

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:53:35.32 ID:839V2nVkH.net
>>333
馬は体温が高くてそもそも寄生してんのが少ない
その数少ない奴らも人間と共通して感染しない
まぁウシとかと同じ所で加工されてたら表面には危ないの付いてる可能性はあるが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:58:04.51 ID:Nm/+kPLl0.net
>>334
>>343
馬刺しはさすがに知ってるけど冷凍で虫殺してるのかと思ってた
へぇ元々寄生虫が付きにくいんだ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:03:52.64 ID:VolVFvc30.net
>>341
アニサキスの最終宿主はイルカやクジラだからそうかも
我々の口に入りやすい魚の中にいるのは幼体で、イルカの胃の中で成体になる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:06:31.79 ID:PJl1DBsI0.net
>>345
イルカやクジラは痛くないのかな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:06:58.30 ID:L4cHiWHd0.net
馬刺し一度は食べてみたいと思ってたんだよね
いい機会だからダンジョン飯に感謝

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:07:47.28 ID:NgVA1TRh0.net
馬刺しは首の後ろの脂身が美味いんよ。
タテガミって売ってるやつ。
あと赤身。
サシが入ってるロースとかは地元民はほとんど食わん。
スレチすまそ。

行き倒れてたパーティは何だったの?
のちのち出てくるんだろうか。
2度も全滅?ってダンジョン攻略のセンスなさすぎだろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:15:34.69 ID:VolVFvc30.net
>>345
人間に寄生するサナダムシとかの例を考慮すると
栄養摂られてどこかしら不調にはなるだろうけど痛くはないんじゃないかな
人間がアニサキスで苦しむのは本来の寄生先じゃないからという話だし

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:18:47.70 ID:ekhYeOcZ0.net
スーパーで馬肉売ってるけど食ったこと無い素材にチャレンジとして買うには悩ましい値段と量には感じるな
刺身みたく切って醤油でいいなら買ってみようかな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:19:37.55 ID:VdunxYqq0.net
>>350
しょうがチューブも買っておきなさい
おまじない程度には役に立つ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:24:41.46 ID:xta2bfYx0.net
>>344
生食用として流通してるのは基本冷凍処置してるはず

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:25:54.49 ID:gArXjIJGd.net
>>349
昔の人はサナダムシが体内にいたことでアレルギーに罹りづらかったとか
サナダムシが栄養を吸収するからダイエットにいいとか色々言われてたな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:26:22.02 ID:l8eC9lK80.net
>>350
にんにくガツンといれよう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ce-B6Fx):2024/02/18(日) 19:31:34.80 ID:ekhYeOcZ0.net
なるほど生かつおみたいに食えばいいのか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3328-NGrU):2024/02/18(日) 19:31:54.20 ID:NgVA1TRh0.net
>>350
九州の刺身醬油がよりベター。
ニンニクよりは生姜が合うよ。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-mJpf):2024/02/18(日) 19:35:13.79 ID:WcDcBKmW0.net
>>350
スーパーの輸入もんはハズレの率がけっこうあるわりに値段も
中途半端に高いから初挑戦で引いちゃうと悲しいのでおススメしない
最初は思い切って国産(国内肥育含む)の高い奴にするか
馬刺しを目玉に掲げてる居酒屋とかのがいいかもしれない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-a7eG):2024/02/18(日) 19:41:03.45 ID:CBENGAoCd.net
馬刺しはふるさと納税だな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb8-kx4C):2024/02/18(日) 19:44:02.09 ID:7Clsx+Tg0.net
>>348
原作では2回目の全滅するシーンあるんだけど
アニメでは何故か飛ばされた
後でやるかもねー?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-mJpf):2024/02/18(日) 19:45:28.45 ID:WcDcBKmW0.net
>>358
会津か熊本の馬刺し、能登からは日本酒で
震災復興に貢献という立派な建前で心理的ハードルを下げるのだ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfcc-7v4i):2024/02/18(日) 19:57:57.11 ID:qYYCXcuW0.net
マルシルがこんなに可愛いとは知らなかった

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43e7-jQJ8):2024/02/18(日) 19:59:15.71 ID:l8eC9lK80.net
スーパーでクジラ刺身を買って食ったときは泣きそうなほど不味くて一口で捨てた
ちゃんと処理されてる店で食うほうがいいな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a32c-XKUa):2024/02/18(日) 20:03:58.42 ID:U0uUlcsx0.net
クジラ肉自体に苦み、あと癖の強い脂があるから多分好みが割れる(味はクジラの種類、部位によって変わる)
大昔の学校給食みたいに竜田揚げにするのが一番無難かな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f94-jgAY):2024/02/18(日) 20:05:21.46 ID:VdunxYqq0.net
ヒゲクジラは大体うまくね?
イルカとかハクジラは血の味が濃いイメージある

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb8-kx4C):2024/02/18(日) 20:05:48.84 ID:7Clsx+Tg0.net
クジラで給食と言えばノルウェー煮

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-Bb71):2024/02/18(日) 20:07:10.37 ID:yw5rZaS+0.net
クジラはうまいけどスーパーのは駄目だな居酒屋とかで食うと旨いけど

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe8-XKUa):2024/02/18(日) 20:09:32.75 ID:gXAtc0GP0.net
クジラ刺身がダメだったなら焼き肉にして食べればよかったのに

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff5c-SDji):2024/02/18(日) 20:09:43.39 ID:ZWAPCN8D0.net
スーパーのクジラってわりと筋があって食べにくい
やっすい特化品のマグロ細切れみたいな感じで噛んでると超ストレス

調味料に浸けてフードドライヤーかけてジャーキーにしたら美味しかったから
たまに通販で1キロずつ買ってる

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2b-EBcP):2024/02/18(日) 20:10:13.55 ID:d8UUO8Ek0.net
作者に詳しい人教えて🙋
九井先生を知ったのはアオハルって雑誌だったんだけど、当時からすでにコミティアで超有名って聞きました。
どのぐらい有名だったんですか?

なのになぜハルタというマイナー誌連載だったのかとか知りたいす🙇

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe8-XKUa):2024/02/18(日) 20:11:06.31 ID:gXAtc0GP0.net
ライオス「センシに死なれたらこの先の魔物料理がぁ・・・・ブクブクブク」
(反射的に湖に飛び込むライオスの心境)

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:12:18.63 ID:12JYUMfU0.net
>>369
ここよりこっちの方が詳しいと思いますよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:12:34.09 ID:12JYUMfU0.net
>>371
これね
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1708085325/

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200