2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンジョン飯 17

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 13:55:51.26 ID:TSEa7nBb0.net
ファリン救出の目的を持ったライオスたちが
カブルーたちに2回も先回りされてんの草
道中のうちの9割くらいは妹の事忘れてるだろ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 13:58:05.38 ID:DC+M4fYL0.net
ライオスが何を言おうとしたのかは知るよしもないが、周りであんな感じの話をしてるときに自分も何か分かった風なことを言いたくなるのはよく分かる

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 13:58:21.68 ID:3gZfDF7h0.net
>>250
何かを手軽に済ませると何かが鈍る
便利と安易は違う
お前のやり方では店で洗剤を買うのと変わらん

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 13:59:55.52 ID:955Lk+Fv0.net
>>253
確かにw
そもそもセンシは最低限洗えどそこまで気にしてなさそうだけど

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 14:11:32.22 ID:tvSL3Jmt0.net
>>251
1回目はカブルーたちが最初から先行してたからだろ
2回目も食糧が無いからなんとかしようとしたからだし

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 14:13:30.64 ID:3gZfDF7h0.net
楽しく冒険して迷宮に潜って魔物を食べて宝を探して
気がついたら妹を救っていたような
そんな旅がしたいんだ
それに分かれ道の先にあるのは美味しい魔物かもしれないしな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 14:15:54.26 ID:3S5TA6FX0.net
>>256
もしヒンメルだったら確実に妹救出間に合わないなw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 14:19:28.18 ID:nU7uGjtHd.net
>>251
そもそもカブルーの方が先に潜ってたので今のところ先回りされたのは1回だけ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 14:25:15.64 ID:bYWMQHTP0.net
>>251
そちらも本来のPT構成からアタッカー2人と治癒防御の専門家が抜けてるのと
妹助けるために欠けてる面子でドラゴン倒さないといけないの忘れてないか?

ストーリー冒頭の二の舞いを防ぐために食事と休憩はしっかりすると何度も言ってるべ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 14:31:43.05 ID:uaZGzOmp0.net
>>251
ライオス達はコンディション重視の進行だし、
その為にいろいろ失敗してタイムロスしてるからな
それでもフル装備フルパーティとほぼタイムラグなしのペースは経験の差こそあれど遅くないと思うが

>>258
カブルーは多分後発よ
ライオス旧パーティの解散噂が出回る程度だが

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 14:37:39.77 ID:Be0oZxMk0.net
>>47
原作の鬼太郎で人魂を天ぷらにして食べる妖怪はいた
子供の頃読んで美味そうだった

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 14:47:42.10 ID:WcDcBKmW0.net
ライオスパーティは食料準備してたら装備処分して金作らないといけない状態で
その場合ソロ潜入になってた上に救出成功率も格段に下がってただろうからね

3人離脱からの1人加入、チルチャックは戦闘ではほぼ戦力外なので
依然戦闘力は半減状態だが、4人編成で潜れてる上に
万全の準備整えて潜ってる連中と変わらん速度で進めてるのは
無駄もあったが、状況としてかなり良いのは間違いない

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 14:50:28.09 ID:VolVFvc30.net
狩りと調理以外で明確に時間をロスしているのは
・オークに捕まった
・ライオスの絵画遊び
それくらいだな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 14:51:20.94 ID:JgN5Rs1Ta.net
>>261
鬼太郎もカマボコにされてた

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 14:53:45.36 ID:w/xDp4rc0.net
センシの汚いひげが魔法絶縁体になってて笑う

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 14:54:50.52 ID:WcDcBKmW0.net
>>263
オークのとこではけっきょく飯も食えたし、レッドドラゴンの直近の所在という
最重要な情報も得たからメリットの方が大きいかも

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 15:25:05.37 ID:H5xOTrlg0.net
そういや解体したケルピーまだ食ってないな
馬肉だし刺し身でいけるんじゃないか?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 15:29:40.95 ID:v2rlgGQi0.net
あの場で食ってないので火を通す気がする

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 15:32:38.22 ID:/iek0t8r0.net
淡水凄の肉食の馬肉ってもう分からんな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e374-8ScS):2024/02/18(日) 15:33:30.70 ID:vQBi54xn0.net
日本で馬肉売ってるけど食ったことないな
馬肉料理も全然聞いたことがないのに市場として成立してるのが不思議だ
日本人の多くは生涯一度も食わないだろう

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13c8-X6hX):2024/02/18(日) 15:35:37.81 ID:yPIkK4lR0.net
食べる分だけ頂く、のセンシの理念からすると
クラーケンや馬肉も全部食わなきゃいかんことに。。。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-f1sg):2024/02/18(日) 15:36:32.12 ID:GBy7+veb0.net
競馬オタは食ったことある率高いと思う

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbb-wPbx):2024/02/18(日) 15:36:49.77 ID:v2rlgGQi0.net
確かにものすごく生じゃ駄目な雰囲気だね

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-S2pE):2024/02/18(日) 15:37:53.14 ID:H5xOTrlg0.net
飲み屋だとそこらじゅうで食えるで

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/18(日) 15:38:45.57 ID:gArXjIJGd.net
>>263
絵画は食料調達の一環では?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbb-wPbx):2024/02/18(日) 15:38:51.46 ID:v2rlgGQi0.net
>>270
お酒を飲むお店だと割とあるよ
地域性もあると思うけど
あまりご家庭で調理するものではない気がするね

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e380-3q3Q):2024/02/18(日) 15:39:11.69 ID:3gZfDF7h0.net
馬刺しはうまいよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13f0-wsyB):2024/02/18(日) 15:44:29.95 ID:bpqNXsz70.net
>>251
でも結果2回全滅してるからなあ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e310-N3O4):2024/02/18(日) 15:47:51.14 ID:adDegHmw0.net
>>270
正月に食ったぜ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 23f2-dy2S):2024/02/18(日) 15:49:31.03 ID:D/S/ylLT0.net
馬刺しは赤身より脂身(タテガミ)がまったりしてコリコリ食感で美味い

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f5a-4iqG):2024/02/18(日) 15:49:39.71 ID:wOcQw9f80.net
自分も食べたことは無いけど
馬刺しとか桜鍋とか名前はよく聞く

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff82-cibs):2024/02/18(日) 15:52:21.23 ID:tUF7yKr10.net
いい歳の大人なら一度も食べたことないって方が珍しくない?馬肉

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbb-wPbx):2024/02/18(日) 15:54:40.58 ID:v2rlgGQi0.net
>>282
「日本人の多くは生涯一度も食わない」はやや言い過ぎな気はするが
酒飲まない人は食う機会があまりないようにも思う

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f7c-FjIa):2024/02/18(日) 15:55:36.83 ID:5klSD0P90.net
マグロの刺身っぽい味だったような

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fab-N3xG):2024/02/18(日) 15:55:48.70 ID:N2YgIupR0.net
馬肉自体を食べたことないから桜鍋食べてみたい

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-S2pE):2024/02/18(日) 15:56:12.73 ID:H5xOTrlg0.net
ワシはクジラのほうが好き

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e310-N3O4):2024/02/18(日) 15:56:29.13 ID:adDegHmw0.net
コンミート(コンビーフもどき)には馬肉入ってるよな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f3f-SDji):2024/02/18(日) 16:00:33.75 ID:35qg36iS0.net
>>283
いまだとでかいイオン行けば普通にあるけど、ひと昔前なら基本的にツマミでしかないからな
常食するもんじゃないから偶然食ったことない人がいるのも分からんでもない
別の喩えだと、飛行機乗ったことなくても別に生きていけるしな
修学旅行鹿児島にされたのまだ恨んでる

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/18(日) 16:02:47.83 ID:gArXjIJGd.net
>>270
浅草橋に馬肉料理専門の居酒屋あるで

>>272
逆に食べられないって聞いた

>>280
赤身とタテガミを一緒に食べるのが丁度良い案配

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a353-G+Tf):2024/02/18(日) 16:02:49.56 ID:/F1M1iRk0.net
居酒屋とか宴会で食べる機会はけっこうあるかな
馬刺しは美味かったけど山羊は二度と食いたくないと思った
段ボール食ってるような感じだった

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbb-wPbx):2024/02/18(日) 16:03:55.57 ID:v2rlgGQi0.net
というかこんな話してたら馬刺し食いたくなってきた

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/18(日) 16:04:03.82 ID:gArXjIJGd.net
>>286
クジラも美味いよね
人によってはちょっと血の味を感じるかもだけど

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f5a-4iqG):2024/02/18(日) 16:06:17.47 ID:wOcQw9f80.net
自分も書いといてなんだけど
ここ定期的に食材スレになってて草

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e374-8ScS):2024/02/18(日) 16:13:41.52 ID:vQBi54xn0.net
モンスターは食えないけど近い食材はあるからな…

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f3f-SDji):2024/02/18(日) 16:15:31.30 ID:35qg36iS0.net
飯アニメは味も知りたくなるからな
金カムの時も米粉とクルミ買いにいったもん

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff59-nYAF):2024/02/18(日) 16:15:37.49 ID:qqqquz3t0.net
クジラもクラーケン以上にでかいけど
別にウナギのような寄生虫がいるわけじゃないようだな
まあ魔物特有ということで

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-mJpf):2024/02/18(日) 16:15:44.20 ID:WcDcBKmW0.net
あの事件以降、焼肉屋のユッケも馬になったもんなあ
あとは加工食品の原材料見ると地味に馬肉混ざってることもある

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd5-DvQd):2024/02/18(日) 16:17:46.06 ID:EyElzjwL0.net
>>292
クジラは商業捕鯨が再開されてから
捕獲した際の血抜きが可能になったせいかしらんけど
血の味が減ってるっぽい

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73f6-SJON):2024/02/18(日) 16:17:57.98 ID:kyL8mKi80.net
馬肉屋は行ったことあるけど馬乳酒は飲んだことないな
味の想像がつかない

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f91-qAa2):2024/02/18(日) 16:18:32.78 ID:3yGq+Jm40.net
アニメめちゃくちゃ退屈や
早めにレッドドラゴンのところいかないとまずいんちゃう?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-qw77):2024/02/18(日) 16:20:50.63 ID:GOkeG7QY0.net
馬刺しはにんにく味噌派かたまねぎみじん切り醤油派かで別れる(個人比)

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-O2zx):2024/02/18(日) 16:23:51.51 ID:JjweAg/Pd.net
あの髭を垂らしながら飯作ってると思うと食欲が

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4323-s0JY):2024/02/18(日) 16:24:02.28 ID:CSw6Ro080.net
>>270
居酒屋の割とポピュラーなメニューだよ
赤身とか、クセがなくてとても美味しい

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-qw77):2024/02/18(日) 16:25:34.07 ID:GOkeG7QY0.net
訂正
醤油→ポン酢

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-QGGu):2024/02/18(日) 16:26:07.15 ID:12JYUMfU0.net
>>300
そういう疑問が出る気持ちはわかるけどそういった話題はこっちでね棲み分け大事

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-QGGu):2024/02/18(日) 16:26:23.32 ID:12JYUMfU0.net
>>305
貼り忘れた
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707710867/

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf36-HIzz):2024/02/18(日) 16:27:48.38 ID:HPl4SLvu0.net
>>300
早く行ったところで倒せなければ意味がないと何度も言ってるじゃない

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-tG+/):2024/02/18(日) 16:28:00.12 ID:Vf62omJCa.net
>>302
これところどころ不衛生でグルメ物としては試聴不可だな
その割に水道があったりご都合主義

ファーブル昆虫記のような楽しみ方なら面白いけど

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/18(日) 16:28:29.81 ID:gArXjIJGd.net
>>296
クジラにつく寄生虫はアニサキスの成体やな
科博に行ったらクジラの内臓と寄生するアニサキスの標本が展示されてるわね

>>298
そうなんか
ワイんとこのスーパーで売ってるのは沿岸捕鯨のが多いから余り変わらん感じなんやが

>>301
ワイは生姜醤油かなー

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-tG+/):2024/02/18(日) 16:28:52.99 ID:Vf62omJCa.net
>>306
横からだが>>305レスはアンチでないとおもうぞ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a329-sYtR):2024/02/18(日) 16:29:41.97 ID:PZXnFuYQ0.net
突進してくるクラーケンをチョイ避けして、華麗に水上歩行の魔法を掛けるマルシルすげえ
どんくさいのはロープでの上り下りだけではないだろうか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-So7U):2024/02/18(日) 16:33:47.46 ID:uaZGzOmp0.net
>>311
つり橋で横木の間にあしひっかけて転んでたぞ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2b-EBcP):2024/02/18(日) 16:35:09.28 ID:d8UUO8Ek0.net
アニメ見てスレ見てたら久しぶりに目黒の寄生虫博物館行きたくなってきた😎

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-So7U):2024/02/18(日) 16:37:39.02 ID:uaZGzOmp0.net
>>6
遅レスだけど
ベインかよ、ウィザードリーでもガラッと毛色が変わっちゃった作品じゃん
やっぱオークに襲われた地下酒場のイメージはあれだったんだな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ec-/DWX):2024/02/18(日) 16:39:02.16 ID:Be0oZxMk0.net
熊本旅行したとき馬脳の煮込み食べたな
こってりした白子って感じ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f3f-SDji):2024/02/18(日) 16:41:18.08 ID:35qg36iS0.net
洋ゲーエルフのイラストとか
ゲーム遍歴とか載ってて良かったわファミ通

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4394-wPbx):2024/02/18(日) 16:43:20.29 ID:q03pncCj0.net
Wiz6だいぶ忘れてるけどなるほど感はあった
最新話の迷宮内なのに水辺のフロアもあった気がする

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a329-sYtR):2024/02/18(日) 16:44:28.04 ID:PZXnFuYQ0.net
>>312
そういやそうだった……

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43e7-jQJ8):2024/02/18(日) 16:46:46.34 ID:l8eC9lK80.net
カルパスも馬肉入ってるのがよくある

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/18(日) 16:48:03.94 ID:gArXjIJGd.net
熊本と馬肉と言えばかつてプロ野球の王監督が怪我をした秋山選手の為に湿布用に馬肉を差し入れたら
熊本出身の秋山選手は「王監督から馬刺しの差し入れだ」って食べてしまったという話があるな

ほんで後にこんなCMが作られたw
https://youtu.be/OwrfaTygzGY

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3be-nuJS):2024/02/18(日) 16:54:34.61 ID:3n0Qou2b0.net
エルフって敏捷性高いイメージある

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4394-wPbx):2024/02/18(日) 16:55:43.16 ID:q03pncCj0.net
種族特性どうこうよりマルシルがどんくさいだけだとは思う

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f3f-SDji):2024/02/18(日) 16:56:08.14 ID:35qg36iS0.net
狩人系エルフと植物系エルフと魔法系エルフがいるよな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f50-/tfi):2024/02/18(日) 17:09:06.30 ID:NX2J24bw0.net
マルシルのヌードルストッパー早速地元にも入ってた

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 17:23:56.79 ID:tG0wycbM0.net
どうしても一瞬エロイ言葉に見えてしまう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 17:36:37.49 ID:4CfmCFRd0.net
>>321
マルシルは森の中には住んでないからね

>>325
ヌードストリッパーは探すの大変そう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 17:53:46.91 ID:3+s6/BjV0.net
海外放映での人気を最初から狙ってる作品作りに思える

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 17:54:45.50 ID:mNFxCbo1d.net
>>270
居酒屋にもスーパーにも馬刺し売ってる
高いから食べない人はわざわざ食べないと思う

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:03:57.01 ID:xkL30QRQ0.net
>>328
業務スーパーの輸入物でさえ拳大のブロック1000円とかだったからなあ
なかなか買えないよね
ニューコンビーフくらいじゃない?気軽に食べられる馬肉って

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:07:21.83 ID:839V2nVkH.net
まぁ熊本旅行行ってやっと食おうって気になるな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:11:31.18 ID:U0uUlcsx0.net
居酒屋の桜ユッケはあったらだいたい注文する
まぁ癖無くて美味いで普通に

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:13:08.06 ID:12JYUMfU0.net
ななみちゃんの作者ってこの人なの?絵に既視感覚えた誘拐犯の心理描写筆乗り過ぎだし怖すぎる話でおんなじ人なのか疑ってしまう…キュートアグレッションも入ってる…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:13:44.67 ID:Nm/+kPLl0.net
馬肉って生で大丈夫なの?

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:18:52.98 ID:4CfmCFRd0.net
>>333
馬刺しって普通にスーパーで並んでることもあるぐらいには
知名度あると思うけど
当然鮮度は注意だけど
寄生虫何かのリスクはブタとかに比べたら低い

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:20:23.51 ID:kgSqwh3g0.net
【業務スーパー】278円の馬刺しユッケを食べるずんだもん【ゆっくり&ずんだもん解説】 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rGTCNaGyCTE

馬刺しは業務スーパーでも買える庶民的食材なのだ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:22:32.24 ID:ZWAPCN8D0.net
経験的に寄生虫があんまりいなくて
体温高いから菌もあまり肉に入らない

という理屈から考えると
「水棲の馬っぽい生き物」がいたとしたら、刺身はわりと危険なんじゃないかと

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:26:19.74 ID:Kg5DKWf9d.net
>>332
九井先生の作品はどれも人の闇というか影の部分感じると思うよ
というかいろんな人が光と陰両面あるんだ、てのがキャラにリアリティと共感もたせられてる作風だと思うの(´・ω・`)

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:27:22.93 ID:AyKbS2Ov0.net
中四国と九州だとローソンで冷凍馬刺しおいてるからな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:28:21.66 ID:12JYUMfU0.net
>>337
おぞましいんだけど誰にでも心の内にある闇を感じさせる話だよ…
https://blog.goo.ne.jp/ak47cccp/e/60d4da84054123f1f8aaf8479f573baa

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:33:04.64 ID:xkL30QRQ0.net
そこ無断ぽくね?晒して大丈夫か?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:43:52.64 ID:2p2OZKF0M.net
>>336
ケルピーは何なんだろう
イルカみたいなもんか?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:52:34.34 ID:nMwcc06Zd.net
鹿肉はうまい
熊肉は臭いがキツいが調理法間違えなければうまい
猪はクセの強い豚って感じでうまい
ヤギは…ね…

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:53:35.32 ID:839V2nVkH.net
>>333
馬は体温が高くてそもそも寄生してんのが少ない
その数少ない奴らも人間と共通して感染しない
まぁウシとかと同じ所で加工されてたら表面には危ないの付いてる可能性はあるが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 18:58:04.51 ID:Nm/+kPLl0.net
>>334
>>343
馬刺しはさすがに知ってるけど冷凍で虫殺してるのかと思ってた
へぇ元々寄生虫が付きにくいんだ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:03:52.64 ID:VolVFvc30.net
>>341
アニサキスの最終宿主はイルカやクジラだからそうかも
我々の口に入りやすい魚の中にいるのは幼体で、イルカの胃の中で成体になる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:06:31.79 ID:PJl1DBsI0.net
>>345
イルカやクジラは痛くないのかな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:06:58.30 ID:L4cHiWHd0.net
馬刺し一度は食べてみたいと思ってたんだよね
いい機会だからダンジョン飯に感謝

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:07:47.28 ID:NgVA1TRh0.net
馬刺しは首の後ろの脂身が美味いんよ。
タテガミって売ってるやつ。
あと赤身。
サシが入ってるロースとかは地元民はほとんど食わん。
スレチすまそ。

行き倒れてたパーティは何だったの?
のちのち出てくるんだろうか。
2度も全滅?ってダンジョン攻略のセンスなさすぎだろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:15:34.69 ID:VolVFvc30.net
>>345
人間に寄生するサナダムシとかの例を考慮すると
栄養摂られてどこかしら不調にはなるだろうけど痛くはないんじゃないかな
人間がアニサキスで苦しむのは本来の寄生先じゃないからという話だし

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:18:47.70 ID:ekhYeOcZ0.net
スーパーで馬肉売ってるけど食ったこと無い素材にチャレンジとして買うには悩ましい値段と量には感じるな
刺身みたく切って醤油でいいなら買ってみようかな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:19:37.55 ID:VdunxYqq0.net
>>350
しょうがチューブも買っておきなさい
おまじない程度には役に立つ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:24:41.46 ID:xta2bfYx0.net
>>344
生食用として流通してるのは基本冷凍処置してるはず

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:25:54.49 ID:gArXjIJGd.net
>>349
昔の人はサナダムシが体内にいたことでアレルギーに罹りづらかったとか
サナダムシが栄養を吸収するからダイエットにいいとか色々言われてたな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:26:22.02 ID:l8eC9lK80.net
>>350
にんにくガツンといれよう

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ce-B6Fx):2024/02/18(日) 19:31:34.80 ID:ekhYeOcZ0.net
なるほど生かつおみたいに食えばいいのか

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3328-NGrU):2024/02/18(日) 19:31:54.20 ID:NgVA1TRh0.net
>>350
九州の刺身醬油がよりベター。
ニンニクよりは生姜が合うよ。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-mJpf):2024/02/18(日) 19:35:13.79 ID:WcDcBKmW0.net
>>350
スーパーの輸入もんはハズレの率がけっこうあるわりに値段も
中途半端に高いから初挑戦で引いちゃうと悲しいのでおススメしない
最初は思い切って国産(国内肥育含む)の高い奴にするか
馬刺しを目玉に掲げてる居酒屋とかのがいいかもしれない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-a7eG):2024/02/18(日) 19:41:03.45 ID:CBENGAoCd.net
馬刺しはふるさと納税だな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb8-kx4C):2024/02/18(日) 19:44:02.09 ID:7Clsx+Tg0.net
>>348
原作では2回目の全滅するシーンあるんだけど
アニメでは何故か飛ばされた
後でやるかもねー?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-mJpf):2024/02/18(日) 19:45:28.45 ID:WcDcBKmW0.net
>>358
会津か熊本の馬刺し、能登からは日本酒で
震災復興に貢献という立派な建前で心理的ハードルを下げるのだ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfcc-7v4i):2024/02/18(日) 19:57:57.11 ID:qYYCXcuW0.net
マルシルがこんなに可愛いとは知らなかった

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43e7-jQJ8):2024/02/18(日) 19:59:15.71 ID:l8eC9lK80.net
スーパーでクジラ刺身を買って食ったときは泣きそうなほど不味くて一口で捨てた
ちゃんと処理されてる店で食うほうがいいな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a32c-XKUa):2024/02/18(日) 20:03:58.42 ID:U0uUlcsx0.net
クジラ肉自体に苦み、あと癖の強い脂があるから多分好みが割れる(味はクジラの種類、部位によって変わる)
大昔の学校給食みたいに竜田揚げにするのが一番無難かな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f94-jgAY):2024/02/18(日) 20:05:21.46 ID:VdunxYqq0.net
ヒゲクジラは大体うまくね?
イルカとかハクジラは血の味が濃いイメージある

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb8-kx4C):2024/02/18(日) 20:05:48.84 ID:7Clsx+Tg0.net
クジラで給食と言えばノルウェー煮

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfb4-Bb71):2024/02/18(日) 20:07:10.37 ID:yw5rZaS+0.net
クジラはうまいけどスーパーのは駄目だな居酒屋とかで食うと旨いけど

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe8-XKUa):2024/02/18(日) 20:09:32.75 ID:gXAtc0GP0.net
クジラ刺身がダメだったなら焼き肉にして食べればよかったのに

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff5c-SDji):2024/02/18(日) 20:09:43.39 ID:ZWAPCN8D0.net
スーパーのクジラってわりと筋があって食べにくい
やっすい特化品のマグロ細切れみたいな感じで噛んでると超ストレス

調味料に浸けてフードドライヤーかけてジャーキーにしたら美味しかったから
たまに通販で1キロずつ買ってる

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2b-EBcP):2024/02/18(日) 20:10:13.55 ID:d8UUO8Ek0.net
作者に詳しい人教えて🙋
九井先生を知ったのはアオハルって雑誌だったんだけど、当時からすでにコミティアで超有名って聞きました。
どのぐらい有名だったんですか?

なのになぜハルタというマイナー誌連載だったのかとか知りたいす🙇

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfe8-XKUa):2024/02/18(日) 20:11:06.31 ID:gXAtc0GP0.net
ライオス「センシに死なれたらこの先の魔物料理がぁ・・・・ブクブクブク」
(反射的に湖に飛び込むライオスの心境)

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:12:18.63 ID:12JYUMfU0.net
>>369
ここよりこっちの方が詳しいと思いますよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:12:34.09 ID:12JYUMfU0.net
>>371
これね
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1708085325/

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:14:22.61 ID:Dm5TH1wSa.net
馬とか鹿とか熊とかイノシシとかクジラとか特殊な肉じゃなく
みんなもっと普通に羊肉を食べようよ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:14:44.06 ID:ekhYeOcZ0.net
馬刺し情報ありがとありがと!挑戦してみるわ〜

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:15:07.47 ID:Stv6IVe50.net
馬刺し食べたい

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:15:16.42 ID:yw5rZaS+0.net
>>373
俺の中じゃ馬も羊も変わらんけどな
ジンギスカン好きだわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:15:21.96 ID:K2hOIqKr0.net
馬も鹿も特殊じゃないだろ
馬刺しなんて大抵の居酒屋で食える

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:16:28.65 ID:VdunxYqq0.net
>>373
安くないからなあ
ジンギスカンは松尾派

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:16:41.76 ID:ZWAPCN8D0.net
鹿は安定供給できんから特殊だろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:17:24.09 ID:L14dBZPm0.net
>>251
あいつ等が装備も食料も準備整ってるやろ
メンバーも多いし

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:17:41.32 ID:Dm5TH1wSa.net
味付きマトン最高

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:19:51.30 ID:U0uUlcsx0.net
ワイ羊好きだがやはりラムでも癖はあるので嫌いと言う人が多いのも理解できる
ジンギスカンよりも香辛料の強いカレーのほうがええかも

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:20:46.14 ID:d8UUO8Ek0.net
>>371
ありがとう🙋

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:23:28.27 ID:GOkeG7QY0.net
>>373
マトンならかなり食ったなぁ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:27:42.47 ID:gArXjIJGd.net
ワイんとこは羊は普通に食べてるからなあ…

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:28:35.84 ID:K2hOIqKr0.net
羊ってそんな臭いか?
質の悪い羊肉だと臭いが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:31:04.70 ID:xkL30QRQ0.net
ラムしゃぶうめえ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:31:07.62 ID:IInrFvOQ0.net
ネットサイン会、かなり最初(3、4番目くらい?)にサインしてもらえたし、コメントも2回くらい拾ってもらえてうれしい
名前を間違えたとかで最後にもう1回呼んでもらえたし
外出移動中でそこまで集中できていなかったので、そうだった?くらいの感じだけど
スパチャにハマる人の気持ちがちょっと分かったかも
4巻あるんだからメイン4人でやればちょうど良いのに

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:31:11.94 ID:gXAtc0GP0.net
松尾のジンギスカンは昔は庶民の味だったのに
今じゃ高級品扱いでスーパーに売ってるんだよなぁ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:37:29.12 ID:gArXjIJGd.net
ジンギスカン用の羊で頭に浮かぶったら丸くカットされた味の付いてない奴やがな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:39:24.86 ID:/F1M1iRk0.net
ジンギスカンキャラメルの微妙な味は最初臭くて食えたもんじゃないと思ったが
慣れると割とイケる

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:39:39.36 ID:xkL30QRQ0.net
丸い冷凍ラム肉はサッポロビール園でしゃぶしゃぶで食った記憶

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:41:16.26 ID:Kg5DKWf9d.net
馬刺しも鯨も好きだけどジンギスカン食ったことねえなあ(´・ω・`)

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:43:38.71 ID:xkL30QRQ0.net
玉ねぎがっつり入れて甘味だした奴が好き
ジンギスカン鍋よりホットプレートが好き

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:46:37.87 ID:5Bi1Vdch0.net
この作品見てから食材や調理に対する感度が上がった気がする
やってることは変わらんのだがいろいろ思いを馳せるようになった

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:57:45.34 ID:gtBQrcI40.net
イカタコ料理は名作だらけだな
https://i.imgur.com/jU7Ca7B.jpg

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:58:21.07 ID:CTQqCqpn0.net
長野のサフォークラムは絶品
脂がスゲェ甘いの

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 21:13:42.43 ID:CBENGAoCd.net
>>386
関東ならジャパンミートでラムしゃぶの肉買って食うとうまい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 21:35:49.35 ID:HHfDEBFM0.net
まあおまえら、羊肉を食うなら冷たいものは一緒に飲まないほうが良いんだぞ
冷えたビールと一緒に食ってジゴクを見た案件が実在する。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 21:37:11.48 ID:gArXjIJGd.net
こらまたビール園全否定な意見を

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 21:40:34.07 ID:gpmycYeV0.net
腸閉塞なるんやな
こっわ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 21:44:48.92 ID:Z6RSTsZK0.net
脂肪の消化は消化酵素が行う
飲み物の温度は関係ない

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 21:46:02.51 ID:HHfDEBFM0.net
体温がものすごい高い魔物だと、常温では肉がカチコチで食えないかもしれない。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 21:47:15.48 ID:GbyF/h970.net
>>396
最近の祭のイカ焼きは1200円もするんだよな
関係ないけど

405 :稚羽矢 :2024/02/18(日) 21:47:18.92 ID:m56ZQ3ZZ0.net
>>403
サラマンダーの肉で焼肉は出来るのか問題?(笑)

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 21:54:52.53 ID:0fNFWK0w0.net
ドラゴンはあくまで体内にあるのは燃料だったからなあ
燃えてるモンスターいたっけ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 21:55:10.06 ID:FsQePSjH0.net
アニサキス、胃の中でチクチクしてる時はアチアチの白湯飲んでゴロゴロしてたら殺せたりしないのかな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 21:57:24.25 ID:4CfmCFRd0.net
>>406
フェニックス

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 21:58:16.22 ID:xhFbuSQj0.net
燃えてるモンスター?原作買って読みなされ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 22:04:52.87 ID:gArXjIJGd.net
>>407
アニサキスが死ぬような温度の湯ったら飲んだ本人が口腔内から胃にかけて大火傷を負うと思う

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 22:07:52.32 ID:ukpVHxwkd.net
まず胃液で死なないって相当タフだよね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 22:09:28.83 ID:mUV8ZfDB0.net
燃えてるモンスター?
インフェルノか
でも、あいつは人型や悪霊だからさすがに食べないだろ?・・・食べないよな?

413 :稚羽矢 :2024/02/18(日) 22:19:11.98 ID:m56ZQ3ZZ0.net
>>270
盆と正月の親戚の集まりでは馬刺しと鶏のたたきは必ず出るけどな(笑)

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 22:19:23.21 ID:l8eC9lK80.net
>>411
もともとクジラの胃液の中で生きてる寄生虫だからな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 22:35:43.50 ID:ObxnBpqe0.net
前半はミミックの殻が大活躍だったな
蟹食った最初の友達とはあれのことだったんだな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 22:56:42.40 ID:WB+3dJLY0.net
「アニサキス クジラ」でググるなよ!絶対だぞ!

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 22:57:39.07 ID:A+XhppCj0.net
サラマンダーで焼肉と聞くと異種族レビュアーズが脳裏を
あの世界観にライオスを放り込んだらどうなるものか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:02:19.15 ID:0fNFWK0w0.net
あんま露骨に性の話出されるのもこの漫画には求めてない部分なので萎えるけど
実際閉鎖空間で命のやり取りしてるとなると発散の方法はなにかしら必要だよなあ
ライオスならあの植物の果実は中心をくり抜くと「使える」とかそういう方向になりそうだが

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:04:01.38 ID:VolVFvc30.net
そういうのいいから

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:09:41.18 ID:dkNGWi/t0.net
>>407
アニサキスを茹でる=人間も茹でる、だよ。
アニサキスが死ぬ温度=人間も加熱されて火が入って死ぬ。
アツアツの白湯がギリ即死しない温度だとしても、火傷のショックで全身ジンマシンで救急車、救急車が間に合わないと最悪死ぬ。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:16:53.60 ID:P9Oo+KhOa.net
アニメ見てハマって原作も買ったけどアニメの方は結構しんみりさせに来てる感じなのね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:22:21.81 ID:NX2J24bw0.net
マルシルフィギュア28000円のやつもあるんだな
しかし美人すぎていまいちかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:28:26.35 ID:H5xOTrlg0.net
一回カツオの刺し身から米粒みたいな虫が出てきて動いてるのを見てその日は刺し身食えなかったわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:30:00.42 ID:N2YgIupR0.net
>>422
小物の造形はいいんだけど肝心のマルシルが微妙なんだよな
遥かに安いポッパレの方がアニメに近いデザインしてる

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:39:08.00 ID:n5jy2qqb0.net
マルシルってまるっこくてかわいい感じに造形するとそれっぽくなるか?

チルチャックが魚人食おうとするライオスひっぱたくシーンが今回一番好きなんだけど
アレ完全に弟に躾をする兄ちゃんの動きだよなw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:41:39.96 ID:x9eVb//a0.net
宝虫に全滅させられた奴ら人魚にもやられてるって事はあんまり強くないパーティーなのか

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:45:32.41 ID:nMwcc06Zd.net
宝虫は最近見かけなかったので油断だろう
魚人相手に全滅の理由はたぶん来週やるだろうがアレは即◯コンボ食らったようなもんだし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:47:00.12 ID:N2YgIupR0.net
>>425
結構ガチめに叩いてんの笑ったわ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:51:10.97 ID:ay1FmaEA0.net
宝虫は油断というかルーキーだからそもそも知らなかったんじゃないか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:53:36.89 ID:EyElzjwL0.net
>>426
まぁ
アイツラ3階ですら初めて来て
勢いで4階来ちゃったしな
初見だとねぇ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:54:55.69 ID:H5xOTrlg0.net
3階探索して帰宅すればいいものを愚かな……

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 23:57:21.01 ID:qfI+hw7e0.net
原作女性なんだっけ
性の香りが全然ないなこのアニメ
男3女1のメンバーなのに無臭

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 00:01:11.19 ID:bok0Z0ID0.net
○汁にママっぽさ感じるんですけどおっぱい吸わせてもらえませんかね

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 00:01:33.43 ID:fQj28pHZ0.net
>>432
あのメンバーで恋愛に興味あるのマルシルぐらいだと思う

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 00:02:52.51 ID:fiQwI9om0.net
ライオスは人間に興味ないしセンシは魔物にしか興味ないしな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 00:11:17.57 ID:a96nsyOE0.net
アニサキスによる腹痛や嘔吐は胃を噛まれる痛みではなくて虫に対するアレルギー反応という説が有力

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 00:14:41.38 ID:bok0Z0ID0.net
ライオスにはなるべく苦しんでほしい

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 00:24:01.80 ID:48Au7E8+0.net
>>420
調べるとアニちゃんは70℃で死ぬらしい
80~90℃くらいならギリ飲めるだろうし、いけそうな気がするんだけどなぁ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 00:41:34.54 ID:ehXAovKS0.net
どうして胃を突き破って肉の方へ行くのか謎らしいな
宿主が死んだら糞便と一緒に外に出れないのは分かるけどそっちかよって

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 00:47:30.01 ID:yB/nePfh0.net
>>416
ググっちゃった
ぞわぞわする(;´д`)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 00:52:53.80 ID:63qRD2200.net
熊さんのおケツからビローンってなってるクソ長サナダムシ動画も見てほしいな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 00:57:58.75 ID:o7hJdHdp0.net
人間も70℃の熱湯で一瞬(1秒くらい)でやけどするみたいだぞ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 01:02:17.39 ID:a96nsyOE0.net
顎口虫という1年ほど前に青森でシラウオを生食した人たちが集団感染した寄生虫は皮膚の下を虫が這い回ってその跡がミミズ腫れになるという恐ろしい虫だ
魚の中にいる寄生虫は加熱か冷凍しないと死なない、酢で締めれば大丈夫というのは誤りだ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 01:10:17.18 ID:UqeCzkvl0.net
>>435
ライオスはチルチャックにこのパーティー見覚えないか?って訊かれた時の「ない」の即答さが怖かった

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 01:13:21.55 ID:YXAFEUgA0.net
寄生虫が繁殖するまで行ったら流石に1回殺してから再構成するしかないのかな
寄生虫の魂が混じりそうで嫌だなあ
肉体に寄生されるか魂に寄生されるか…

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 01:15:47.01 ID:bjxbABd80.net
>>399
アルコールなら?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 01:22:26.67 ID:bjxbABd80.net
>>432
要らねえしその高潔さが良い
綺麗な内容だから観てる方も安心して観れる
そもそも良い意味でなぜか性欲込みで観れないんだよなこの作品
テーマもしっかりしてるし食欲に性欲が絡むとキモいだけ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 01:28:06.31 ID:e1q08V+m0.net
たしかに、性的なのはセンシのフンチラぐらいだわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 01:28:22.79 ID:U+xbLvay0.net
>>422
こりゃフィギュアと言うよりジオラマに近いな
しかし周りの小物は良く出来てる…欲しい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 01:32:14.33 ID:YXAFEUgA0.net
婚活女は本編前にパーティ抜けてるしな
そのへん込みでの冒険者の生態も知っておきたかった
チルチャックは痴情のもつれを警戒してたけど実際そういう問題への現実的な対処はどうしてるんだろう
男女混成でも異種族間なら恋愛に発展しにくいとかはありそうだな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 01:42:33.41 ID:OmS+xyby0.net
アニサキスは蒙古タンメンでしぬ……と思う

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 01:44:22.48 ID:NlucFf7z0.net
思っちゃったかあ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 01:47:11.10 ID:BwZ6cfF7a.net
唐辛子に弱い

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 01:48:56.36 ID:BwZ6cfF7a.net
蕎麦が好物

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 01:56:36.27 ID:eFrsONOM0.net
>>451
>>453
マジレスすると唐辛子では死なない
というか胃液に余裕で耐えるのに人間が食える程度の辛さで死ぬわけないでしょ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 02:01:07.60 ID:crV7lKjP0.net
>>441
うちの猫の肛門から白くて長い奴がびろ~んって出てきた事あったな…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 02:22:57.95 ID:KY1auNQj0.net
>>456
名古屋の猫おばさんは保護したての子猫が切れた輪ゴム吐き出して「この子・・・輪ゴム食べてたんだ・・・」って涙ぐんでたら
吐き出した輪ゴムがグネグネ動き出して(=寄生虫だった)絶叫したという漫画を描いてたな
即病院連れてったそうな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 02:26:20.74 ID:nBYd7zRM0.net
あんな地底湖でクラーケンの群れが生存できるほどの生態系なんて成り立つわけなくないですか?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f04-kmra):2024/02/19(月) 02:37:51.41 ID:qT8SNGHL0.net
だから魚人らがたくさん食われて水源エリアの魔物生態系が壊れてた

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff5c-SDji):2024/02/19(月) 02:37:58.56 ID:INstsM+G0.net
底がどうなってるのか見てきたんですか?

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f04-nhby):2024/02/19(月) 02:39:17.41 ID:2e/NFWIa0.net
>>458
生態系と言うと大げさになるから食物連鎖くらいのニュアンスで

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-UTGw):2024/02/19(月) 02:40:09.48 ID:ehXAovKS0.net
クラーケンも1匹しかおらんかったやろ
いずれ餌が足りなくなったら死ぬ
そしてまた魚が増えるから繰り返し

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff5c-SDji):2024/02/19(月) 02:46:37.42 ID:INstsM+G0.net
いや「こんな大きいの初めて……///」って言ってたろ
複数匹いてちゃんとサイクル回してるよ
今回は強すぎる金冠個体がいたから少しバランス崩れかけただけ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1e-sYtR):2024/02/19(月) 02:58:47.69 ID:MVkee5VS0.net
ブリの切り身から大量の寄生虫が湧きだす動画、テレビで放送する鬼畜よ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 04:10:41.51 ID:Ivqw2JaUd.net
>>457
猫ならフィラリアやな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 04:17:51.66 ID:aATixR060.net
フィラリアは血管や心臓に詰まるから開いてピンセットで引きずり出すんだよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 05:21:52.27 ID:ThSoz1ih0.net
>>464
鰤の切り身をレンジで温めたらなんか細長いのが切り身の横で渦巻き状になってたのを思い出した

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 06:09:55.00 ID:GL6w/ebpd.net
スーパーのパックで(冷凍)って書いてあると鮮度的にはいいイメージないっちゃかもしれんけど寄生虫的には安全とゆうことやけんね
まあ都会のスーパーとかなら寄生虫の心配とかほぼないっちゃけんが(´・ω・`)

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 06:19:33.65 ID:C9q7vtyU0.net
クラーケンも人魚も海の生き物じゃねえの
淡水で生きれるのか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 06:27:49.64 ID:kHHVllMs0.net
>>469
そもそも魔物がダンジョンで生きること自体が、本来なら無理筋
ロクに食べるものない
原作読んでないが魔法的なドーピングか何かあるんだろ
1話で何か言ってたような

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 06:28:12.69 ID:INstsM+G0.net
淡水とは誰も言ってない
人魚は哺乳類

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 06:32:34.32 ID:MVkee5VS0.net
>>468

「冷凍処理も有効です。-20℃で24時間以上の十分な冷凍をすればアニサキス幼虫は死にます。」
https://www.lionhygiene.co.jp/learning/food_hygiene/food-poisoning-causes/36/

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 06:35:35.41 ID:INstsM+G0.net
24時間って数字だけが独り歩きしてるけども
家庭用冷凍庫だと-20℃より経年で性能落ちてることが殆どから気を付けようね
その場合は72時間必要だったり駆虫が不十分になったり

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 06:39:42.64 ID:K/PtpRFX0.net
このスレちょくちょくアニメと直接関係ない飯の話題でひとしきり盛り上がるの笑うw

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 06:49:26.04 ID:qT8SNGHL0.net
冷凍魔法は今作のメイン食材以外にはあんまり使わなかったな、そういや
センシへの気遣いか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 07:25:51.74 ID:EAfRbRW50.net
ついYoutubeでアニサキス動画をみてしまう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 07:59:01.76 ID:hJD56Pxh0.net
このアニメ見るまであんま気にしてなかったけど大きな甲虫を生のまま齧るモンハンって大概だな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 08:01:05.28 ID:iegKylt50.net
ハンターさんはどんな高さから落ちても死なないから人間と同じに考えちゃだめでしょ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 08:04:33.64 ID:9Egx3GhI0.net
ポータブル2ndの主人公ハンターさんは雪山から落ちて瀕死のケガをしてたけどなw

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 08:05:49.16 ID:aATixR060.net
アニサキスじゃ我慢できなくなって
歯茎にウジが湧いた人やらウマバエやらの動画に発展し……

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 08:06:36.46 ID:j1iixsGzd.net
表面を10秒くらい炙っただけの生肉の塊を一気食いするモンスター
それがハンターだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 08:07:26.11 ID:hJD56Pxh0.net
15秒焼くと焦げすぎになるという謎の世界

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 08:16:14.30 ID:6PMksKxoa.net
1話につき3回は飯のシーンを入れてマルシルの幸せそうな顔を見せてほしい
今まで見てきたアニメエルフの中でも一可愛い

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 08:25:06.16 ID:vWE8NWgx0.net
美味い飯食って喜んでるエルフってだけなら異世界農家なんだろうけどな
美味い飯
美味い酒
着心地のいい服
エロいオス

エルフにとって天国の環境だった

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 08:28:41.61 ID:bjXLsqXq0.net
マルシルは素直なのがいいな
現実の女はめんどくさい

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 08:32:45.21 ID:9kDcMhmYd.net
>>477
でかいてんとう虫を笑顔でメロンパンのごとくかじる防振りの狂気には痺れた

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 08:41:32.92 ID:8ef2Fjhz0.net
チルチャックは魚卵食ったのかなと

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 08:43:18.30 ID:XLcPVHm1M.net
>>386
最近は需要が減って流通しなくなったが、昔の羊肉はラムではなくマトンが多く、スーパーに売られてたジンギスカン用マトン肉(薄切り肉を重ねたロール型)はなかなかの獣臭あったよ
ただ、それを食べて育ってきた道民としては臭みがない今の羊肉に物足りなさを感じるんだよなあ・・

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 08:51:08.68 ID:6PMksKxoa.net
ラムチョップに使う子羊の肉は臭みがなくて旨い
多分肉の中でも1番旨い

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 09:00:48.91 ID:Ivqw2JaUd.net
>>468
アイヌのルイベも冷凍にするのは保存だけじゃなく駆虫を兼ねての処理だしね…

>>478
身長の半分の高さから落ちたら死んでしまうスペランカーというのがおってのう…

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 09:03:38.26 ID:INstsM+G0.net
身長の半分ってわりと高いぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 09:04:42.72 ID:vWE8NWgx0.net
1mは一命取る

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 09:12:35.74 ID:55R4FKaq0.net
>>492
🙆👌👏

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 09:16:19.11 ID:6jmTlmoz0.net
死亡する単位って上手いこと語呂合わせ多いよな、感電死する電圧が42(死に)ボルトとか

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 10:48:06.21 ID:8LktX/UA0.net
涙目のエルフもう出番ないんか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 10:51:37.79 ID:mldy6dn/0.net
100%無いとは言えなくもないことは全く無いと言えば嘘になるかもしれなくなくない?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 10:58:31.55 ID:2rYC3+u/d.net
原作買おうと思ったら丁度Kindleで半額ポイントセールしてたラッキー

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 11:08:25.25 ID:1vQqGssm0.net
>>495
原作通りなら2回くらい出番あるかも

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 11:08:35.27 ID:u4aDeSeV0.net
人魚の歌が良い
何度も聴いてしまう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 11:17:27.66 ID:qT8SNGHL0.net
チルは気分の問題かなぁ、と言ってまあ食ってる 半魚人が人間に見えるのはまあ腕部分だけなんだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 11:27:35.39 ID:eRNysykj0.net
原作読めばわかる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:05:08.91 ID:LNY6tlEE0.net
水草の卵も人魚のものとは確定してないしな
チルチャックが想像しただけでライオスは肯定してないし

ライオスの性格から考えるに、見抜かれたら観念してゲロるだろうから
恐らく何の卵かは知らないのだろう
知っているのは原作の九位先生のみかと
あの卵が何の卵だったかは、みんなの心の中で決めれば良いのではないか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f48-VED/):2024/02/19(月) 12:18:03.93 ID:crV7lKjP0.net
>>497
角川アプリの10巻まで80%オフのほうがよくない?残りもクーポンで20%オフで買える
まあアプリ内に900円ほど無駄金が残るけど

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 838f-QGGu):2024/02/19(月) 12:20:03.24 ID:plRlU1b00.net
残る亜人系は何があるのか?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-qNIe):2024/02/19(月) 12:22:26.71 ID:S1z9Moq40.net
>>503
けっこうお得だな…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb9-tWNA):2024/02/19(月) 12:28:04.94 ID:8kgVPhJg0.net
>>498
OPで一番可愛いのにそれだけか

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMc7-sJ2T):2024/02/19(月) 12:30:04.79 ID:XLcPVHm1M.net
角川アプリってブックウォーカーの事だと思うが、あそこのまとめ買い割引は初回利用限定でしょ
他の作品で1回割引使ってたら使えないと思うよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f11-nYAF):2024/02/19(月) 12:31:41.34 ID:8ef2Fjhz0.net
画像検索するとドワーフやエルフは人間と変わらんけど
コボルトはオークやゴブリンよりなんだな
怖めな見た目

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:35:44.75 ID:2rYC3+u/d.net
>>503
まじか安いな
しかしアニメやってるとき割引やるなんて弱きだよな
稼ぎ時だろうに

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:37:15.64 ID:uEzhGckqH.net
大体途中まで買わせちゃえば続きが気になって続刊買っちゃうからトータルではプラスになるだろ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:44:37.63 ID:Ivqw2JaUd.net
>>508
コボルトはコバルトの語源になった妖精やな
いつの間にか犬人間の姿になったり金属を腐らせるという設定が付与されたりしたが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:47:12.33 ID:crV7lKjP0.net
そうだね角川のは初めてのアプリ利用でDUNGEON80のクーポンで10巻まで80%オフ、その利用で追加でもらえる20%オフで残りの14巻まで買うって感じだから角川のアプリをまったく使った事の無い人限定のオススメプラン

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:47:26.50 ID:plRlU1b00.net
蛇人間居たら 食べてもかまへんか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:49:30.62 ID:8kgVPhJg0.net
>>511
昔はなんかゴブリンっぽいイメージあったから世間で犬扱いが多くて驚いた

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:51:54.22 ID:XLcPVHm1M.net
>>509
会員登録者増やすための餌だからな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:53:53.15 ID:GL6w/ebpd.net
コボルト
中国は宋の時代の武僧集団「胡暴流党」がその語源
そこで修行を積んだものは体内から電気を発生させて相手に電撃を与える術を身につけており、シルクロードを経た欧州では邪悪な妖精と同一視され今日まで伝承されることとなる
なお、現在使用される電圧の単位「ボルト」はこの胡暴流党が語源であることはいうまでもない(民明書房刊『幻想世界における中国史の軌跡』より)

(´・ω・`)

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:55:08.14 ID:LhLFb6Js0.net
>>514
九井先生は「爬虫類ぽく描かれることが多い(けど自分は犬タイプを選んだ)」って言ってたね>コボルト

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 12:56:36.03 ID:LhLFb6Js0.net
あっこれはファンブックネタだったかも
ネタバレではないと思うので許して

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 13:26:49.46 ID:bjXLsqXq0.net
原作派だけどカブルーパーティはカブルーとリン以外モブっぽくてなんか好きになれない

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 13:33:42.58 ID:RBCv4x6R0.net
デザインで言ったらライオスとチルチャックとセンシのカスタム前の種族デフォルト感よ
意図的にやったらしいけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 13:36:02.76 ID:Ewcg2e7x0.net
ミノタウロスはうまそう

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 13:36:25.97 ID:UfrN9mfx0.net
言うてマルシルも特徴あるか?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 13:46:17.89 ID:qT8SNGHL0.net
まあ話の主軸以外のところは全部副読本に回されたからな
全部読んで初めて好きになれるシステムになっている

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 13:49:38.05 ID:GL6w/ebpd.net
基本てきに多くのキャラはファンタジーのテンプレデザインからあまり外してないんよね
それでいてメインどころはちゃんと物語のうえでキャラを描けてるから魅力的に見える
カブルーのパーティはテンプレデザインよりもそういう描写の面で機会がとぼしくて印象薄いイメージだと思うの(´・ω・`)

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 13:49:46.19 ID:eRNysykj0.net
そういやコボルトが犬人なのは日本くらいなんだっけか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 13:49:56.98 ID:5eEO9QuG0.net
ここネタバレしてもいいよね?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 13:51:05.11 ID:MInl1dJ50.net
センシの執拗なパンチラと馬殺害と寄生虫でアウトになった外人とか多そう
そもそもストーリーの進行遅すぎて、どういう漫画なのか全体像を掴めない視聴者多そう

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:04:22.73 ID:vtSrZQgVd.net
>>527
ワッチョイすげーな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:05:10.01 ID:GL6w/ebpd.net
>>527
「多そう」でネガティブなこと語るのはいかがなもの?
「キメツのヤイバとか人型の敵の首切るのザンコクていう人多そう」とか言われても「そうだね。見なければいいんじゃない?」としか言えないでしょ
他人の感情かりて「アンチスレでやれ」って言葉かわすより自分の感想をアンチスレで吐いたほうが健全だと思うよ(´・ω・`)

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:07:01.05 ID:NXxsVRyb0.net
>>526
原作スレへどうぞ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:14:26.36 ID:c5dpv1Dj0.net
>>526
こっちの方が良い 
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1708085325/

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:15:07.38 ID:eRNysykj0.net
海外反応見てるけどケルピーはまったく拒絶反応出てなかったわ
水中に引きずり込む魔物であると正確に認識してるっぽい
さすが海外ニキ、向こうが本場だもんな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:15:44.01 ID:Ivqw2JaUd.net
>>521
ミノ・タン・ロースやな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:23:08.56 ID:s2Bb0st00.net
>>504
今まで出たの以外にファンタジーのよくある亜人ってゴブリン、ワーウルフ(獣人系)、リザードマン、有翼人種とか?そんなもんか?
人魚がありならラミアとかもありか

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:30:49.72 ID:8kgVPhJg0.net
>>534
やっぱり食えるかどうかは顔が人間っぽいかどうかなんだろうな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:35:26.57 ID:uCSmDcCwa.net
リザードマンとかラミアは尻尾なら食えそう

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:40:11.47 ID:eRNysykj0.net
ゴブリンを亜人に分類されると個人的には違和感あるなぁ
亜人系は人間種に中立~やや友好的くらいの認識
ゴブリンは完全に敵対ってイメージ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:45:16.40 ID:SMOjVsPF0.net
寄生虫がウナギになるって
雑すぎんだろwww
イカの寄生虫ってウナギの味すんの?
本当つまんねーよな
普通にWIZダンジョンもので面白くすりゃ良いのに

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:49:38.45 ID:5B3j5dU10.net
>>538
じゃあ自分で描いたら?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:51:58.65 ID:nRCjNTo60.net
味に関しては鰻とは言ってないよ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:52:11.95 ID:+7uhbuCr0.net
>>539
あからさまなのにわざわざ触るなって

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 15:14:05.59 ID:aQBrak/Z0.net
寄生虫だが
背骨外してたし
カンディルみたいなもんかも知らんね
カンディルならナマズの仲間だし
蒲焼にするのもあり

でもまぁファンタジー世界の謎生物だしね
現実世界の生き物モチーフにしたほうが食べるのイメージしやすいからそうしてるだけで

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 15:15:15.60 ID:gY22+WRo0.net
ヤツメウナギがモデルじゃないっけ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 15:18:24.94 ID:KO4DIrCP0.net
そもそも蒲焼って調理方法で表現んしているだけで
味がうなぎのようななんて一つも出てきていませんw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 15:20:31.28 ID:s2Bb0st00.net
>>534
自己レスだがアラクネ(虫系)なんかもあったねそういや
上半身が人外、下半身が人外、人に近い形してるだけの人外とか亜人にも色々バリエーションあるけど、
マシラや猩々のような猿系って西洋ファンタジーではあまり見ないような気がする

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 15:21:11.12 ID:kumGMjxX0.net
現実でも真菌みたいな虫以外も寄生虫呼びするし魚類が寄生虫でも何も問題ないぞ?
原虫なんかは単細胞生物だし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 15:25:13.24 ID:qT8SNGHL0.net
海流がないとこだとエラ呼吸できなさそう

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 15:26:27.05 ID:qT8SNGHL0.net
アニサキスとかはゴムみたいで美味しくないって報告はあったね。まあコレは漫画だから

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 15:27:23.27 ID:aQBrak/Z0.net
>>543
別に作者とかからヤツメウナギという話は出てないし
ヤツメウナギは別に体内潜り込んで寄生はしない
まぁカンディルも筋肉に潜り込んだりもしないが
そもそもアニサキスともごっちゃにしてるんじゃない
ファンタジーだし

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 15:35:07.96 ID:GL6w/ebpd.net
>>547
湖や池にも淡水魚はおるわけで(´・ω・`)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 15:47:02.46 ID:u4aDeSeV0.net
こんなものまで売るのかw

TVアニメ『ダンジョン飯』ライオスパーティが初めて食べた魔物としてもおなじみの歩き茸がプライズぬいぐるみとなって登場!

https://hobby.dengeki.com/news/2241927/

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-jQJ8):2024/02/19(月) 15:49:18.10 ID:vtSrZQgVd.net
なぜ軟体動物の貝は淡水でも存在できてるのにタコやイカはいないのか?
地球とは別世界では淡水クソデカイカがいてもいいしクソデカイカに寄生虫がいてもいい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f0e-qAa2):2024/02/19(月) 15:50:32.00 ID:u4aDeSeV0.net
TVアニメ『ダンジョン飯』より、マルシルがぬーど

https://hobby.dengeki.com/news/2229771/

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-qw77):2024/02/19(月) 15:53:27.23 ID:bjxbABd80.net
>>553
くそ、脊髄反射を利用するとは・・・・卑怯だぞ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/19(月) 15:57:52.60 ID:Ivqw2JaUd.net
>>552
前も書いたけどイカやタコの先祖が淡水に順応する必要が無かったからと考えられている

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd5-DvQd):2024/02/19(月) 15:59:40.04 ID:aQBrak/Z0.net
>>553
ライオスとかセンシのヌードもあるんやろ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93ce-B6Fx):2024/02/19(月) 16:08:31.19 ID:nsn8OI7A0.net
スシ!テンプラ!と来日する外人がカキアゲ!カバヤキ!と来るようになるんかな
蒲焼き自体タレが本体な気がしないでもないけど
ウナギとアナゴ以外で焼いてみたら以外にも合うやつってあるか?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ffc-N3xG):2024/02/19(月) 16:10:15.59 ID:kumGMjxX0.net
ナマズがウナギの代用にできるとかなんとか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f04-kmra):2024/02/19(月) 16:11:31.01 ID:qT8SNGHL0.net
まあ迷宮内部は空作ったり光合成できてたり海水か淡水かも分からなかったり元より訳解んない空間なんだよ
エネルギー収支の循環がうまく行けばなんでも良いくらいの計算で、ドラゴンとかも獲物がいない時は基本寝てる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/19(月) 16:19:59.52 ID:Ivqw2JaUd.net
>>558
外来種のチャネルキャットフィッシュを蒲焼きにしてみたら
美味いことは美味いけど鰻の美味さとは方向性が違うそうな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-jQJ8):2024/02/19(月) 16:23:45.33 ID:vtSrZQgVd.net
サンマの蒲焼とかあるけど鰻とはまったく違うしな
鰻の旨さはタレの味だけじゃない

ウツボが旨いと聞いたことはあるけど骨の処理が面倒らしい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-k4Ie):2024/02/19(月) 16:45:45.69 ID:uCSmDcCwa.net
>>552
タコは五億年後は象みたいになって地上の支配者になってる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83e2-sYtR):2024/02/19(月) 16:48:30.75 ID:UqeCzkvl0.net
就寝中も回復魔法かけてあげてるマルシルやさしい
https://i.imgur.com/vQIcNAv.jpg

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/19(月) 16:49:40.98 ID:Ivqw2JaUd.net
>>562
タコは哺乳類だモーン!

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e37b-DvQd):2024/02/19(月) 16:52:51.84 ID:VmnJA3Pj0.net
>>561
ウツボは最近乱獲で漁獲が落ちたから
推奨するの止めるって
以前無茶苦茶ウツボ推してた奴が言ってたわ
インフルエンサーの類の

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:01:06.14 ID:NEVAGOuR0.net
ウツボは骨もそうだが危ないんだよな
指ぐらいなら簡単に食いちぎるし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:05:13.30 ID:Ivqw2JaUd.net
鉄鍋のジャンで頭を落としたけどその状態で主人公に噛みついていたな

まあ漫画の話だが

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:05:14.19 ID:91RvXuIH0.net
>>563
こういう地味なシーンでキャラの魅力爆上がりしてくんだよな
チルが半魚人の知能レベルについて推測するイメージ挿し絵みたいなのもダンジョン飯の良さの何割かしめてると思うからちゃんとアニメ勢が目で追える程度の速度でやってほしいわ
ライオスカマキリはあんだけ大袈裟にやったのにピンキリすぎる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:17:54.47 ID:GL6w/ebpd.net
高知県はウツボのタタキが食えるけんど漁獲が落ちちゅうとは知らんかったちや(´・ω・`)

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:21:45.50 ID:NXxsVRyb0.net
ウミヘビさんの愉快な仲間たち、にょろにょろ族のなかで珍しく食えそうな骨してたのがウナギとアナゴ
他は全部骨がキツい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:22:24.13 ID:DI5FLRyE0.net
新江ノ島水族館のウツボ展示は良いぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:25:22.47 ID:Y+G6nIqRM.net
>>563
なんか真ん中のオブジェがエロい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:26:28.33 ID:xgTCQADP0.net
>>563
原作でも何とも言えない顔で良いよ
https://i.imgur.com/DZiXN2u.png

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:26:49.62 ID:Mo3NB7bp0.net
世の中にはろうそくというものがあってな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:34:32.35 ID:Ivqw2JaUd.net
>>570
そういや鱧は骨切りしてますな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:39:39.94 ID:VmnJA3Pj0.net
>>569
昔っから獲ってるところは継続的な捕り方してるのかもしらんけど
伊豆とかガッツリいなくなったらしい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:47:42.60 ID:LNY6tlEE0.net
寄生虫のさばき方は完全に鰻やったな
小学生の時の下校コースに鰻屋さんがあって
若い兄ちゃんが次々と鰻を捌くのを見てたわ
骨に沿って包丁を滑らすとビーて音がして面白かった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:56:47.74 ID:c5dpv1Dj0.net
>>568
ライオスカマキリってなんだ?原作にそういう話し合ったっけ?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 17:59:08.87 ID:YXAFEUgA0.net
動く鎧の卵鞘の回想のところか

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:04:14.37 ID:awLMpDJwd.net
動く鎧回はえらくTRIGGER色出てたな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:20:11.81 ID:S1z9Moq40.net
>>580
動きのあるシーンだとマルシルの顔がリトルウィッチアカデミアっぽくなってたしね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:23:04.15 ID:bjxbABd80.net
このスレにはギリシャ・古代ローマ時代のウナギの蒲焼について知らない人が多いのかな
マジでなぜ今日本人だけが同じ食い方してるのか理解出来ない

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:26:34.23 ID:S1z9Moq40.net
>>582
ぐぐったが初耳だったわ
すげー

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:28:24.11 ID:iSYXzOcP0.net
>>582
なんかほら
風呂文化交流してた古代ローマ人から教わったんだきっと
両国とも醤油っぽいのがあるし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:32:32.62 ID:JvoadaG1d.net
ギリシャローマではウナギの蒲焼きはロストテクノロジーなのか?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:33:37.77 ID:59G5sDoA0.net
ダヴィンチの最後の晩餐にもウナギ料理っぽいものが描かれてんのよな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:36:11.15 ID:G1coLZWd0.net
鰻は割とどこでも食べられてるよ
煮たり焼いたり燻製やパイもあるし記憶が曖昧だけど揚げ物も聞いたことある

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:36:18.94 ID:rlzKNUgu0.net
ユダヤ教方面がうろこのない魚を食べない教義だからウナギも廃れたんだろうね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:39:44.50 ID:/qU79yvN0.net
ヘビも似たような料理のしかたするじゃない・・・

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:41:47.60 ID:8kgVPhJg0.net
古代ローマとかで蒸して柔らかくしたなんてあったっけ?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:42:56.64 ID:iSYXzOcP0.net
>>585
古代ローマ人と現イタリア人は民族的にはほぼ無関係だからな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:46:51.01 ID:nsn8OI7A0.net
初めて食べるウナギ料理がウナギのゼリー寄せじゃなくてよかったぜ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:47:01.83 ID:iSYXzOcP0.net
>>590
文献によれば直火焼きだそうだが日本でも関西は蒸さないよ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:51:33.08 ID:2twp+h3o0.net
醤油ができて砂糖が普及するまで
ぶつ切りを串刺しにしてみそ味だったんだな
不味そうw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:54:42.63 ID:fJ46R+rt0.net
>>594
現代でも白焼きあるでしょ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 18:59:25.41 ID:Ivqw2JaUd.net
>>584
つい最近続編が連載開始されました…

>>587
うなぎのパイは名古屋発祥か

>>594
剣客商売でそんな売り方していたような

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:02:37.59 ID:RkwwfXg00.net
でかい蛇とかトカゲって食いでがありそうで
そうでもないみたいなのを昔ゲテモノ食いの感想で見た覚えがあるが
体つきとか哺乳類とは違うだろうしなあ
実際は食べたことないのでわかりませんが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:05:54.61 ID:NAO45Petd.net
>>582
ちゃんとセスタスの宣伝もしなさい

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:15:56.04 ID:Rc8G9O8v0.net
うなぎのゼリー寄せはすんごい不味いらしいからな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:25:57.78 ID:sVGfkMbk0.net
>>308
バリで食あたりするのは日本人だけというのを何かでみたような

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:28:33.45 ID:GL6w/ebpd.net
爬虫類とか両生類は筋肉が多めで鶏肉のような食感らしいね
むかしニコ生主のカメ五郎がサバイバルでウマイウマイいいながら蛇食ってるのは本当に美味しそうだったな(´・ω・`)

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:31:10.92 ID:kumGMjxX0.net
トカゲは分からんけどワニ肉は動物園で食べたことあるな
鶏肉と言われても分からないくらい食べやすかった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:35:03.41 ID:PPPAnKL+0.net
>>308
遅レスだが水道があるのは元々人が住んでた城だからだし
綺麗な水が出てくるのも理由があるよ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:36:41.19 ID:aQBrak/Z0.net
まぁ日本ではワニとか話のタネにする以上には
食う価値ってあんまりないかもね
鶏のササミみたい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:39:36.80 ID:EAfRbRW50.net
インドネシアの巨大ウナギは
骨が邪魔で食用にされてないんだよね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:44:12.17 ID:t1lHqq38d.net
>>546
現代なら賤業主婦というヒトガタの働かない寄生中おるしな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:45:28.27 ID:rlzKNUgu0.net
唐突にヤバいやつきたな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:51:40.78 ID:BAS/Q4G60.net
ニートぼく「ヒンッ」

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:53:21.94 ID:/qU79yvN0.net
小骨があるやつはチタタプして食べたらいいって言ってたよ。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:57:55.60 ID:isrPRh6Q0.net
金カムは素材依存すぎて再現料理難しいんだよ!!
その点ダン飯はファンタジー素材だからまだ諦めがつく

ヒグマは無理だしリスはそのへんに居ねえしトナカイはやっぱ無理
プクサキナとかどこに生えてんだよっつー

クルミのカネ餅は美味しかった

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 19:59:10.14 ID:4L050Wf4M.net
>>601
カメ五郎懐かしいな、調べたらYouTubeでまだ狩猟生活してるんだな
こういうネタが好きなら罠ガールって漫画オヌヌメ、もう読んでそうだけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 20:00:01.46 ID:EAfRbRW50.net
>>609
太くて丈夫な骨らしい
ウナギもめちゃデカイし

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 20:09:44.52 ID:hJD56Pxh0.net
2010年くらいまでは日本人が観光客向け以外の(食器殺菌とかしてない)普通の店で飯食ったら
中国とベトナムのツアーでは腹壊す人が必ず出たけど今はどうなんだろうな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 20:10:45.91 ID:nBYd7zRM0.net
>>461
生態系って作者がいってるんだから生態系の話でしょ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 20:11:12.02 ID:7rzVnpLi0.net
『ごめんよマルシル〜!』

             す↑』
         る↑
(。◔‸◔。✿)『ゆ↑ 

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 20:11:36.42 ID:nBYd7zRM0.net
>>462
クラーケン一匹でどうやって種が存続するんだよ
義務教育からやりなおして

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 20:11:42.69 ID:1oCVcWEs0.net
>>563
ダンジョン内はなぜか何時もどこも明るいのにどうしてロウソク使ってるの?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 20:16:56.30 ID:BAS/Q4G60.net
>>617
比較的安全そうな部屋確保して寝てんだろ
普段の明かりはマルシルが光源出して頭上でフヨフヨさせてんよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 20:18:07.48 ID:IeZNtFoJ0.net
>>458
絶対に成り立つ
理由は最後までアニメ化されたら判明する

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 20:21:41.59 ID:kumGMjxX0.net
ダンジョンで探索に支障がないくらい明るいのは2階と今いる4階くらいで他は真っ暗なんだ
だから基本はマルシルが照明魔法使ってる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 20:26:32.25 ID:cKyrn+WJ0.net
>>578
動く鎧でカマキリの卵持ってグリグリ動いとったろ
あれや

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 20:52:05.31 ID:Ivqw2JaUd.net
>>604
かつてワニを食べるので有名な外国人プロ野球選手がおったな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-QGGu):2024/02/19(月) 20:52:59.53 ID:c5dpv1Dj0.net
>>621
なーほーねあのシーン自体は知ってたけどライオスカマキリとかあまり聞き覚えなかったから反応してしまった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffdb-3q3Q):2024/02/19(月) 21:02:05.69 ID:PDPSS5ER0.net
古代ローマの「うなぎ」はいまでいう「うつぼ」じゃないかって説があってまだ確定してないよ
まあ、うなぎ自体は日本でも中国でも古代から食べているので、それほど珍しい話じゃないけども
あと料理法についても当時のローマの料理書には「細切れにする」とか「炒める」みたいな記述があるだけで詳細は不明
うなぎを「串をさして蒲焼」というのは中世の料理書に出てくる話だが、この当時はイスラム教圏でもうなぎをそうやって食べる習慣があった
そして、中国では1100年頃に書かれた料理書に現代の蒲焼の原型と思われる料理法がのっていて
おそらくそれが1300年頃の室町時代の日本に伝わったんじゃないかと言われてる
ちなみに中国は隋唐の時代から古代ローマとは交流が盛んだったので、料理法についても影響しあっているだろう
もちろん、その中間にあるイスラム教国家ともね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e380-3q3Q):2024/02/19(月) 21:09:24.23 ID:QvljbhrF0.net
ホントの話なんだろうけど
民明書房刊「迷宮グルメガイド」より と付けたくなるw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ffc-N3xG):2024/02/19(月) 21:10:08.86 ID:kumGMjxX0.net
次回は2話編成か
やっぱりテンタクルス回に合わせたんだな
幼シルかわいい

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3a9-z9NM):2024/02/19(月) 21:15:01.86 ID:l0mbxo0I0.net
次回2話か良かった
それにしてもまた絵柄が原作から離れているような

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-So7U):2024/02/19(月) 21:18:25.71 ID:yQUqLqul0.net
学園一の才女(自称)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f75-Bb71):2024/02/19(月) 21:18:45.52 ID:7LJIgodJ0.net
アニメしか知らんけどマル汁が可愛いからいいや

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e380-3q3Q):2024/02/19(月) 21:20:08.85 ID:QvljbhrF0.net
TRIGGERだけにリトルウィッチアカデミアのような回になるのか

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f65-1Xbd):2024/02/19(月) 21:24:37.26 ID:WlcmlG/X0.net
でも何となくこれまでの流れ見てるとライオスパーティってみんな実力者だよね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d0-JSTD):2024/02/19(月) 21:27:12.03 ID:I6Ek6yd30.net
https://youtu.be/Ib_IWphzOPw?si=8QWN57rH6pX5txkI
予告キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffee-3q3Q):2024/02/19(月) 21:29:01.23 ID:KjxC3uZI0.net
ちょっとから窓の狂った光が
カニ食った最初の友達


勝ったらその手を早く取られて
夢が覚めてから夢の中

いくつかロスが重なりあうと
時にそこには魔法が宿る


立っては襲わぬ悪魔タバサ 夢から覚めない夢の中

感動の香りが堆積の中 噛みしめてきたことを引き留めてたこと

どうして空回りしたがるの心に何を求めてるの
かぐやすいこんだ吹雪の世界

何度でも吐いた 命の墓


こんな風に聞こえてて、歌詞見たら全然違うじゃねえか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e380-3q3Q):2024/02/19(月) 21:32:14.15 ID:QvljbhrF0.net
悪魔だった は ハクナ・マタタにしか聞こえん

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4374-jQJ8):2024/02/19(月) 21:32:23.23 ID:7+cWwrtO0.net
>>617
夜だからだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e3d5-wPbx):2024/02/19(月) 21:36:35.09 ID:3jHCA+iT0.net
>>631
おそらく最強格ではないが中堅かもうちょい上みたいな感じかな?
ライオスの魔物知識で実力以上に下層へ行けてるみたいな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f50-/tfi):2024/02/19(月) 21:37:45.08 ID:rlzKNUgu0.net
次はダンジョン飯のタイトルからは反れる感じか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c7-a9jl):2024/02/19(月) 21:37:51.25 ID:5B3j5dU10.net
>>633
カニ食った最初の友達はだいたいあってる
本編にも出てきたしな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f75-Bb71):2024/02/19(月) 21:37:51.62 ID:7LJIgodJ0.net
ライオスは実力がいまいちよくわからんけど妹ちゃんは実力者っぽいよな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf22-XKUa):2024/02/19(月) 21:38:15.01 ID:u/SBnLOy0.net
マルシルが優等生だと?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-xNce):2024/02/19(月) 21:39:50.38 ID:TiPUSyUN0.net
必要最低限以外は魔物知識に極振り

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e374-2cAp):2024/02/19(月) 21:44:15.45 ID:YYnkYBP30.net
ヒンメルがこっち来るってよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ffc-N3xG):2024/02/19(月) 21:47:36.27 ID:kumGMjxX0.net
ライオスは魔物知識特化
マルシルは学校での優等生で魔法の知識は申し分ない
チルチャックは数少ない4階以下に行ける鍵師
センシは10年以上ダンジョンで生活してきたサバイバー
最強ではないけど上澄みパーティーなのは確かだな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffee-3q3Q):2024/02/19(月) 21:52:16.89 ID:KjxC3uZI0.net
レッドドラゴン相手に「負ける要素が無い」だからな
腹さえ減ってなきゃ勝てたということ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ba-QGGu):2024/02/19(月) 21:54:07.34 ID:1iGPh71+0.net
ユ・アンティなんかは蛇分が多いから滋養に良さそう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-S2pE):2024/02/19(月) 22:08:07.66 ID:fiQwI9om0.net
恵体になるまえのファリンにヤングマルシル回とかもう楽しみで寄生虫生食しちゃう!!!

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1339-ewg4):2024/02/19(月) 22:18:01.83 ID:T3EAZYKY0.net
マルシルはやれば出来る子なのか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 22:21:05.36 ID:2ZMBWjvZ0.net
カニ食った最初の友達はチルチャック
パニクった最初の友達はマルシル

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 22:24:46.40 ID:/qU79yvN0.net
割りくった最初の友達はカブルー

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 22:26:09.56 ID:5B3j5dU10.net
>>648
はいわらくしはたいへんけんこうれす

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 22:27:03.35 ID:kumGMjxX0.net
🦀が廻る音好き

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 22:30:40.90 ID:bjxbABd80.net
>>647
アニメだと判りづらいけどむしろマルシルを中心にして物語が動くので
展開に関しては色々期待していいと思うぞ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 22:34:42.12 ID:Qvvq/0Jpd.net
>>573
アラレちゃんがうんこ突っつく時の・・

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 22:40:53.71 ID:YYnkYBP30.net
         ○
         汁
         ~

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 22:42:26.36 ID:91RvXuIH0.net
次回は一番好きなエピソードという人も多そうな回だよなー気合い入ってるといいな
ついにお待ちかね幼マルシルパンチラもあったような無かったような

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 23:03:34.75 ID:d5HRUFP10.net
マルシルヌードルストッパー取れた

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 23:22:51.67 ID:rlzKNUgu0.net
>>656

おめでとう🎉
いくらかかった?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 23:27:08.08 ID:qHo3mf570.net
馬肉で焼肉じゃぁぁ!

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 23:43:57.67 ID:cKyrn+WJ0.net
>>632
ここまでは燃えんやろ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 00:00:06.77 ID:SiN43eXP0.net
幼ファリンの瓶だけ超反応?してるのは「なんか俺やっちゃいました?」感あるな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-3L3z):2024/02/20(火) 00:01:40.18 ID:r8GVgZyW0.net
>>632
LWAかな?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-3q3Q):2024/02/20(火) 00:21:04.85 ID:YdzXk2Wi0.net
>>632
女学生マルシルきたー!(゚∀゚)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-UTGw):2024/02/20(火) 00:23:28.19 ID:68bARzLs0.net
なんか頭が小さい

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 00:41:06.14 ID:BNhEwzje0.net
学生マルシルprpr

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 00:56:25.27 ID:D3kUQAWX0.net
ファリンは不思議ちゃんだからな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 01:08:08.17 ID:0x/DGfM+0.net
ファリンは作中だとかなりの美女扱いっぽいしライオスもかなり残念なイケメン扱いなんだろうな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 01:10:42.56 ID:68bARzLs0.net
ファリンを追いかけてきたマルシルは怖くて綺麗なお姉さんだったのに…ってまだやってない話だっけ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 01:16:29.87 ID:W80D/PsJ0.net
次は回想回か
ファリンとマルシルの関係性が明らかになると共に
2人のキャラクターの肉づけがしっかりして来る回なので
物語が進まないとご不満の方々も納得してくれるのではないでしょうか

その次はアニメ的にも面白い回になると思うので楽しみだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 01:19:01.92 ID:rp4a3hBBH.net
ファリンも残念な美女扱いじゃないかな、普通は

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 01:33:04.30 ID:vs7Md2kF0.net
作画すごく良さそう
特にファリンのとこ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 01:41:51.20 ID:A+O8O7NC0.net
突然現れた男に石田彰が婚約者を奪われるのがガンダムseedで
突然現れた石田彰に婚約者を奪われるのがスタードライバー

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 01:44:44.14 ID:v6BRqWsS0.net
こういうスレチ野郎って本気で面白いと思ってんのか
あとでまとめに転載する予定の乞食なのか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 01:44:49.70 ID:+SPCnLNC0.net
ファリンすごくよかったよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 01:45:52.87 ID:A+O8O7NC0.net
スレを間違えた
ごめん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff55-EBcP):2024/02/20(火) 02:13:58.27 ID:qcrif6BE0.net
>>674
こん🦊

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-QGGu):2024/02/20(火) 02:16:30.16 ID:9bsOATtv0.net
>>655
見直したらしっかりドロチラしてたんだねセンシのフンチラばっかりだからたまにはそういうのあってもいいかもね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 02:28:25.69 ID:Af2ZaoK/0.net
つうかセンシのフンチラ要らないんだが…
パンチラにムキになるフェミ婆さんの気持ちがやっと理解できた…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 02:33:00.88 ID:oK4HpuNl0.net
>>622
ヤクルトのパリッシュな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 02:34:11.94 ID:rWz/PYuG0.net
あんな格好で動き回ったらパンツの一枚や二枚見えても不思議じゃないと思うけどな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 02:36:35.34 ID:flbAq+U80.net
他の三人もパンチラしてバランス取るか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 02:50:42.16 ID:FFKZBIaS0.net
昔のニューギニアではでかい釣り針でワニをとって食べてたそうだけど今もそうなのかな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 03:05:00.80 ID:IVkCWHhxH.net
>>671
誰も聞いてないのに無駄な知識ひけらかす奴はアホかと思う。
飲み会で隣りに座ってほしくないタイプ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 03:08:17.13 ID:SiN43eXP0.net
流石に誤爆は許してあげようよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 03:18:55.45 ID:14pAFas70.net
>>677
見えて自然なものは見えていいじゃないか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 03:27:38.92 ID:A+O8O7NC0.net
思ったより嫌なスレだな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 03:35:19.15 ID:qcrif6BE0.net
気にしないで🥺誤爆はみんな経験あるよ
出会い厨お決まりなレスしてごめんなさい🙇

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-QGGu):2024/02/20(火) 05:10:37.12 ID:9bsOATtv0.net
>>685
ネットなんてどこもそうじゃん

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffcc-IaXp):2024/02/20(火) 06:18:57.45 ID:wA37n4+n0.net
人魚 早見沙織

(´・ω・`)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-LaIZ):2024/02/20(火) 06:30:29.03 ID:10RQgtiXd.net
>>685
ほのぼのかと思いきや意外とサツバツとしてんね、てのはダンジョン飯らしいと言えるかも(´・ω・`)

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb8-kx4C):2024/02/20(火) 06:47:17.65 ID:opGBe0Q60.net
食うか食われるか、だからな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f10-R0pI):2024/02/20(火) 07:06:16.62 ID:tAohVA090.net
比喩用減でなくw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3b9-m8vB):2024/02/20(火) 07:15:29.33 ID:r8GVgZyW0.net
>>668
ファリンの肉付きがいいって?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-k4Ie):2024/02/20(火) 07:44:29.94 ID:3oD2bIECa.net
>>692
確かにいいな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f6d-SDji):2024/02/20(火) 07:48:52.62 ID:9N/AzYLI0.net
雌牛的な意味で?地鶏的な意味で?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-Diew):2024/02/20(火) 07:58:00.85 ID:oI/vDzUFd.net
>>657
1300円
たこ焼きで900円スってキャッチャー400円で取れたよ
セガのオンライン

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd1f-LaIZ):2024/02/20(火) 08:51:33.43 ID:RsConv4xd.net
マルシルは変わらないけど華奢な少女だったファリンはムチムチのおねーさんに
これ実質フリーレンですわ(´・ω・`)

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-3q3Q):2024/02/20(火) 08:58:31.96 ID:YdzXk2Wi0.net
というかファリンのほうが身長高い設定なんだよね
予告ではなんか小さく見えたけど(´・ω・`)

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 09:05:41.32 ID:d7g60Arz0.net
トールマンのファリンはこのあと成長期で追い抜くから

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 09:13:31.48 ID:YdzXk2Wi0.net
あ、そうか成長スピードの違いか(´・ω・`)スマソ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 09:17:35.99 ID:3Nmz3Tek0.net
ああ、ドワーフやハーフフットはチンコも小さいのか
マルシルやファリンのマンコにチルチャックのチンコじゃサイズが合わなくてガバガバなんだな…
やはりエロ動画のサオ役はライオスになるな(´ω`)

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 09:26:06.50 ID:rucERQN50.net
フィリンは美女と言うよりデブだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 09:30:17.22 ID:d7g60Arz0.net
北欧人モデルでそもそも骨格が良くてトールマンの中でもデカいからなあの兄妹

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 09:32:50.48 ID:i527218l0.net
そら冒険者だからな、タッパも結構あったしガタイはいいだろ
どんくさ呼ばわりされるマルシルですら歩き茸を撲殺できる筋力はあるぞ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 09:39:01.27 ID:ie36TKlA0.net
OPの全裸ファリンは骨格ゴツくて筋肉質でムラムラする

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 09:39:16.23 ID:m85/tlORM.net
逆にマルシルは背骨が丸まって身長低くなってきているからな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 09:39:28.44 ID:rUwGdMJZ0.net
5巻の表紙見た時に重そうやなとは思ってた
最終巻ではそうでもなかったな
あと殴りマギ?マジ?アコ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 09:48:01.78 ID:twFEwcgE0.net
ナマリもちぢんだ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 09:49:23.90 ID:twFEwcgE0.net
オークもちぢむ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 09:52:42.97 ID:ricuph3v0.net
美しすぎるセンシとか逞しすぎるマルシルとかやるのかな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-k4Ie):2024/02/20(火) 10:21:13.49 ID:3oD2bIECa.net
気を抜くとSD化しがち

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36c-sYtR):2024/02/20(火) 10:24:15.92 ID:ricuph3v0.net
森川ジョージがメイドインアビス最新話に触れて「キャラに愛着が沸くと丸くなるんだよ」って言ってたな
つくし卿も「正解です」ってリプしてた

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a381-wPbx):2024/02/20(火) 10:25:16.50 ID:pg+aGagE0.net
>>702
トールマンの平均身長が男:180cm 女:170cm だから
ライオス兄妹が特に大きいわけでもないよ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1320-ewg4):2024/02/20(火) 10:31:02.87 ID:p8r4xNAN0.net
オランダ人みたいだな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd1-X6hX):2024/02/20(火) 10:37:59.17 ID:k1ceOkMx0.net
あの・・・原作未読なんで妹が消化されそうなのにダンジョンでのんきに飯作ってるのなんでかわかんないんだけど
今の段階ってまだストーリーのさわりみたいな感じで妹救出してからOPに出てくる大勢がかかわる話が展開してく感じなの?
そうなってもやっぱり今みたいにモンスター料理して飯作ってくれるんだよね?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf19-YGpO):2024/02/20(火) 10:39:08.97 ID:3Nmz3Tek0.net
>>714
実際、消化された後の糞からでも蘇生出来る

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a381-wPbx):2024/02/20(火) 10:39:31.72 ID:pg+aGagE0.net
>>714
アニメが先へ進むの待つか原作読めば分かるよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-S2pE):2024/02/20(火) 10:40:05.32 ID:hdqCB14Cd.net
救出……?

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f57-HIzz):2024/02/20(火) 10:45:28.55 ID:TO8CAg1J0.net
>>714
アニメでも何度も言ってるのにノンキってまとめ記事でも見てるのか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e374-8ScS):2024/02/20(火) 10:46:33.24 ID:BNhEwzje0.net
性格が丸くなるのか、輪郭が丸くなるのか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32b-tWNA):2024/02/20(火) 10:49:17.42 ID:ie36TKlA0.net
森川ジョージとつくし卿って突き合ってる雰囲気あるよね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f77-qAa2):2024/02/20(火) 10:52:03.94 ID:j0LWGBnh0.net
死んでも生き返れる世界だから死に対する感覚は我々とは違うです

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ea-s0JY):2024/02/20(火) 10:53:26.14 ID:14pAFas70.net
>>714
パーティー全滅の理由は1話で描かれた通り
同じ轍を踏まずレッドドラゴンを倒すためにはきちんとした食事と睡眠が必要不可欠
ライオスパーティーはきちんと体調管理しながら、最速でレッドドラゴンを目指している

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1362-ewg4):2024/02/20(火) 10:56:23.07 ID:p8r4xNAN0.net
人は何故釣られてしまうのか

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-jQJ8):2024/02/20(火) 10:58:32.10 ID:NAmiCvkEd.net
言いたいことはこういうことだろ
「被災者は飯を食うな
 楽しそうにするな
 常にかわいそうな絵を視聴者に見せろ
 俺は安全なところでなんの心配もなくうまい飯を喰いながら視るからな
 他人の不幸で飯が美味い」

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd1-X6hX):2024/02/20(火) 11:01:18.79 ID:k1ceOkMx0.net
ゴメン釣った覚えはないんだけども・・・無知全開で申し訳ない
肉体がなくなっても再生?復活?できる世界なんですね
体調を万全に整えて確実にレッドドラゴン倒すためか
理解できましたありがとう

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f65-1Xbd):2024/02/20(火) 11:02:35.32 ID:bSzyTe8w0.net
>>724
妹が大変なのに呑気に飯食ってるのはおかしい!みたいな発想があるんだよな 
これ自体は割と大事なテーマだと思うわ
身近な人が死んでも腹は減るし死にたいくらい辛いことがあっても体は生きようとするんだよな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb9-FjIa):2024/02/20(火) 11:03:02.70 ID:LDfenoj50.net
のんびりしてるように見えるけど冒険に出てファリン救出まで1週間ちょっとなんだよね
ワールドガイド見てびっくりした連載とか単行本出版とかゆっくりだったから
その感覚で冒険が何ヶ月もかけて進んでるような気がしてた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fbf-BIQB):2024/02/20(火) 11:07:28.92 ID:+jGeEq4d0.net
身近な人が目の前で魔物に食い殺されたんだから
何日も飯ものどを通らないってのもまたあり得ると思う

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f65-1Xbd):2024/02/20(火) 11:08:13.02 ID:bSzyTe8w0.net
>>728
飯を食はずに助けにも行けなきゃ
ファリンを救える可能性すら無くなることになる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0355-zzdz):2024/02/20(火) 11:11:18.40 ID:4GP4OwoA0.net
原作未読なんだけど1日の出来事をかなりの話数使って描いたせいで全然飯食わなくなって
読者には作品の雰囲気が変わったと思われてたって聞いたことあるな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a381-wPbx):2024/02/20(火) 11:12:16.16 ID:pg+aGagE0.net
そもそもアニメで放送している範囲で
・みじん切りは蘇生例あるがうんこからの蘇生は聞いたことない
→消化される前にドラゴン倒して蘇生したい
・竜はほとんど寝て過ごすので消化が遅い
・最新話時点でファリン喰われてから5日目
なのでさほどのんびりしている訳でもないと思う

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f4a-IcpK):2024/02/20(火) 11:13:34.27 ID:aDVk4L9h0.net
>>730
原作未読の伝聞情報になんか意味あるか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e32b-tWNA):2024/02/20(火) 11:15:11.12 ID:ie36TKlA0.net
そろそろ町に引き返そうって時に全滅したのにさらに下層に進んでるカブルー達の行動のほうが謎だ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-3q3Q):2024/02/20(火) 11:18:58.69 ID:AmYRNw0l0.net
この作品は日本人に良くある被災地で休憩してる自衛官に不真面目だと怒ったり、こないだも当の被災者が
TV番組見て笑ってるのに不謹慎だと怒り「俺の家全壊してるのに・・・」と困惑してる事象なんかに対する
アンチテーゼも含んでいるので、「なんでのんきに飯食ってんだ?」と思う人は正しく作品の仕掛けに引っかかって
いるので、よい視聴者だと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f4a-IcpK):2024/02/20(火) 11:19:19.69 ID:aDVk4L9h0.net
>>733
金を盗まれた(と認識している)ので別に謎ではない気がする

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3ce-XKUa):2024/02/20(火) 11:21:22.92 ID:sOjJ1mNj0.net
ファリンはこの前の幽霊のエピソードなんかで華奢なイメージやったんやが原作5巻の表紙でやたらマッシヴに描かれてて草やった
肩幅けっこうあるんよね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-3q3Q):2024/02/20(火) 11:22:10.89 ID:AmYRNw0l0.net
>>733
金貨宝石手に入れたから帰ろうとしたので、それが無くなったし盗まれたとも思っているので

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-f1sg):2024/02/20(火) 11:22:32.09 ID:aYsSsA4D0.net
宝が無いと収支マイナスだからだろ
探索は事業だからな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f57-HIzz):2024/02/20(火) 11:23:45.58 ID:TO8CAg1J0.net
>>733
引き返す決定はダンジョン探索の準備に使った費用に合う成果の宝石があったからだぞ
下層に向かうのはその宝石を盗んだらしい犯人を追いかけるためだから謎でもなんでもない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a38c-xr8H):2024/02/20(火) 11:26:10.83 ID:A+O8O7NC0.net
コンコルド効果ってやつだ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b374-nuJS):2024/02/20(火) 11:26:30.00 ID:jNKSIcqX0.net
元ネタのwizardryやd&dからして僧侶はメイスで武装する割とパワータイプ
冒険者って普通に肉体労働だしガタイいいのはそりゃそうよって感じだな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a381-wPbx):2024/02/20(火) 11:27:29.73 ID:pg+aGagE0.net
>>736
連載初期は作画上体格が安定してない気がするけど
基本的に長身ガッシリむちむちに描いてると思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f60-aOlu):2024/02/20(火) 11:27:58.18 ID:UirSNktd0.net
まあ一度全滅してるのに撤退しないのは無謀過ぎる判断だけどな
宝虫の話をあの死体回収屋から聞いてたら撤退したんだろうけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3369-X6hX):2024/02/20(火) 11:37:34.59 ID:7EYo26+x0.net
ソルベ回のファリンは原作でも設定より小さめに描かれていたので
連載時はまだそのあたりが数値まで固まってなかったのかもね
アニメ化の際には身長・体格共に補正加えても良かった気も
ファリンが10cm前後高いのにマルシルと並ぶと同程度だったし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8312-HIzz):2024/02/20(火) 11:37:39.72 ID:DBHmFnin0.net
>>743
新人な部類のカブルー達にどれくらい蓄えがあるかは知らないけど
日々の生活もあるから利益なしでは諦め切れないのも仕方ないよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36c-sYtR):2024/02/20(火) 11:38:13.41 ID:ricuph3v0.net
>>734
そもそも「なんで呑気に~」に対してはライオスから明確なアンサーがあるからな
まぁあのアンサーが無くてもちょっと冷静に「なぜレッドラに負けたのか」を考えれば
「まぁこれが正解だよね」ってわかるんだけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3e6-KRcY):2024/02/20(火) 11:58:24.82 ID:90St317F0.net
言うても基本的に導入はギャグのノリなんだからそこそんなに整合性主張するのもなぁ
絵の中飛び込んだりじっくりローストしたり生食して当たったり無駄な事はしてるんだし
漫画よりアニメの方が声がついたり演出の面でシリアスに伝わりやすいからスルーしにくい人が出るのはわかるよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd1-X6hX):2024/02/20(火) 12:02:28.03 ID:k1ceOkMx0.net
美味しい飯食ってんのが不謹慎だとは思わないけど自分なら心配でごはんのど通らない系なのでそう思うのかな
あと消化されたりして跡形もなくなっても復活できるってのも知らなかったし
早く助けてあげたい気持ちが強い&1週間くらいしか経ってないと聞いてなんとなく納得
こっちは2か月見てるからゆっくりしてて大丈夫か心配になったんだよ
OPでも妹が裸で孤独にうずくまってるの毎週みてるから可哀そうに思ったのよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7f-sJ2T):2024/02/20(火) 12:04:11.93 ID:gxvTfvz/M.net
>>728
その状態なのがライオスの元パーティメンバーだったシュローだな
そして三食睡眠しっかり取るライオスと形振り構わない強行軍で進むシュローのどちらが正しいか?は作中で明確な答えが出されるから待っとれ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-f1sg):2024/02/20(火) 12:07:22.80 ID:aYsSsA4D0.net
ダンジョンは特殊な環境で
自分も仲間も何度も死んでて
それに慣れてるって点を考慮してもか?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9305-SDji):2024/02/20(火) 12:08:33.23 ID:JhWqPtn00.net
戦闘は毎日あるとは限らないけど、腹は毎日減るからな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-KMyP):2024/02/20(火) 12:08:52.56 ID:bnTPtugZd.net
全編通してめっちゃシリアスな内容なんだが基本的に悲壮感がないからね
その塩梅が好きなんだがレッドラまで違和感を感じる人が多いのは分かる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 933d-jQJ8):2024/02/20(火) 12:09:38.68 ID:bpSgmnCC0.net
wizやってればわかる
二重遭難だけは回避しなければならないということが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8300-w0bi):2024/02/20(火) 12:10:11.09 ID:+SPCnLNC0.net
つまり飯を食ってばかりのあいつらは正しいわけだ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 933d-jQJ8):2024/02/20(火) 12:10:43.17 ID:bpSgmnCC0.net
カレー以外ならな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff55-EBcP):2024/02/20(火) 12:11:01.96 ID:qcrif6BE0.net
ダンジョンの性質はタンスさんが出てきた時に解説してたはず🥺そろそろ出てくる爺さん
アニメのみって人が疑問に感じるのはしゃーなす。

あと若い人はダンジョンとか魔法とかに疑問持つ人多いらしい。
たしかに対人と美少女ソシャゲ増えたもんね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ea-s0JY):2024/02/20(火) 12:15:45.03 ID:14pAFas70.net
>>748
747も書いてるように原作も最初は短編ギャグっぽい導入から始まってるのでちょっと不安になるのもわかるよ
ただこの作品は世界観もキャラクターも膨らませ方が凄いので見続けて損はしないと思うよ
疑問に答えつつ期待値以上の満腹感が味わえるはず

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 438b-jsa7):2024/02/20(火) 12:17:16.07 ID:dszQD+8K0.net
シリアスになっていくけど、ギャグの空気は最後まで残ってたな
なかなか絶妙のバランスだと思った
それを成り立たせてるのがライオスのイカれた性格だな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b374-nuJS):2024/02/20(火) 12:19:36.61 ID:jNKSIcqX0.net
呑気にメシ食ってんじゃねーよ!は具体性を伴う形で否定されるからそこまでは見て欲しいね

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2c-Zx+C):2024/02/20(火) 12:22:53.93 ID:B1rCwYfy0.net
アニメしか見てない人はその瞬間瞬間で判断するんだから後にわかるよとか見てればわかるよっていうのは満足な回答ではない
なんかちぐはぐだなと思えばそこで見るのをやめちゃう人も多い

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f0-2cAp):2024/02/20(火) 12:23:02.17 ID:2Td6XjM80.net
○汁~★

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-f1sg):2024/02/20(火) 12:24:18.96 ID:aYsSsA4D0.net
それは漫画でも同じ
単に理解力の問題

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73c7-a9jl):2024/02/20(火) 12:24:20.93 ID:TeGqJkEB0.net
>>760
別にみるのやめたらそれでいいと思うけどね
だいたい数話見てなんか合わなきゃ最後まで見ても納得できないと思う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff9-uoVm):2024/02/20(火) 12:25:00.96 ID:vs7Md2kF0.net
放っといても観る人は観るだろ
いちいち介護しなくていいと思うのよ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f4a-IcpK):2024/02/20(火) 12:26:48.72 ID:aDVk4L9h0.net
>>760
そもそも質問者がお客様でおれらが店員というわけではないので
満足するかなんか知らんし観るのやめちゃってもどうでも良い

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfb0-JiQz):2024/02/20(火) 12:27:33.22 ID:3FHFlvfy0.net
あのメンバーでレッドドラゴン倒すの絶対無理だと思うけど

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fb7-XKUa):2024/02/20(火) 12:29:53.34 ID:vblqLg9+0.net
ランダムエンカウントってわけじゃないからライオスが事前に攻略方法考えるんでない
マルシルが高火力だし

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9305-SDji):2024/02/20(火) 12:30:57.37 ID:JhWqPtn00.net
アニメ用に作った話じゃねーから序盤のフックが効かない人が多少なりとも出るのはもう仕方ないわ
俺は既に面白いと思って見てるけどね

同期の戦国妖狐なんて超プロローグ長いから大変だし
昔の例だとシュタゲあたりは序盤10話くらい日常シーン続くから次々と視聴者が脱落していった……

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f2c-Zx+C):2024/02/20(火) 12:35:40.53 ID:B1rCwYfy0.net
>>762
漫画は年に10話分しか進まないから内容を咀嚼する時間もたっぷりあったけどアニメは毎週やってくるわけだからね
しかも日本でやってるアニメがダンジョン飯ってだけでもないし
矛盾してるようだけど逆に2クール撮りためて一気見した方がハマりやすいかもね
序盤で初見が疑問に思ってる部分は2クール終わりまでに回収されてるだろうし

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e374-8ScS):2024/02/20(火) 12:40:49.77 ID:BNhEwzje0.net
>>728
何日も落ち込んで飯が喉を通らないのが漫画として面白いかどうかだよ
誰も買わないね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3ce-XKUa):2024/02/20(火) 12:42:27.17 ID:sOjJ1mNj0.net
メインアタッカー二人抜けてメイン回復役いないから
センシが作中トップレベルの実力者とはいえまぁ実際無理ゲに近いと思うレッドドラゴン戦
唯一攻略手順だけは把握してるのが強み

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9305-SDji):2024/02/20(火) 12:42:52.96 ID:JhWqPtn00.net
臥薪嘗胆という言葉があってな
無意味な努力はそれはそれでエンタメになるという意味だ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 137f-Zx+C):2024/02/20(火) 12:45:04.77 ID:qMlht73Z0.net
というか迷宮内で死んだんなら早く死体を見つければほぼ確実に生き返らせるんだから落ち込むということ自体が非常に不自然

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-f1sg):2024/02/20(火) 12:47:01.45 ID:aYsSsA4D0.net
>>769
漫画はアニメよりさらに多いし
一読して気に入らない漫画を咀嚼するやつもいない
何もかわらんよ

違うのはアニメだとバカに見つかってしまう確率が増えるから
厄介気質の荒らしみたいな書き込みも増えてしまう、って点だな
マイナー誌の人を選ぶ漫画は、相当アンテナ張ってる人間しか引っかからない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf22-H3lM):2024/02/20(火) 12:47:34.20 ID:rWz/PYuG0.net
センシ以外は何度も死亡済みって明示されてるしな
死んでも大丈夫ならそら軽くもなるさ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/20(火) 12:49:10.70 ID:PIrBRydpd.net
>>741
というか回復呪文担当って戦闘後に真価を発揮するから
戦闘中はサブアタッカーを担うことになる気がするの

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73ba-QGGu):2024/02/20(火) 12:50:13.07 ID:30wpfw/10.net
もうレッドドラゴンと仲良く帰還しようよ そしてパンツァードラグーンに

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f50-/tfi):2024/02/20(火) 12:50:49.84 ID:w8DJ3Irf0.net
>>695

ありがとう試してみようかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffee-KRcY):2024/02/20(火) 12:50:55.69 ID:+K1otniY0.net
>>773
そこまで言い切るのは違うわ
死体が傷んでいけば失敗する確率上がるしそもそも倒せるか不確実な戦力
コメディのノリを損ないたくないからだよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 137f-Zx+C):2024/02/20(火) 12:51:46.44 ID:qMlht73Z0.net
わかるやつにしか分からなくていいっつんならわざわざ原作完結してから大金かけてアニメにする必要はないわけで
より広く知ってほしいからアニメにしたのにアニメから入った人のフツーな疑問を下に見て馬鹿にするようなことしてては本末転倒では

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd1-X6hX):2024/02/20(火) 12:53:49.24 ID:k1ceOkMx0.net
748だす
友達いない陰キャだから未読アニメ組だけど内容のこと聞いたり話したかったんだよぉ
だからそれはこの後説明あるよとかってアンサーは放送期待できるし嬉しいし
細かい疑問もつい聞いてしまううざかったらゴメン
原作が年10話進行だったなんてびっくりしたけど月刊とかだとそうなるんだね
そもそものタイトルがダンジョン飯なのに飯作ってるだけで面白くないとかは思ってないし
2期でも3期でもやってくれるなら見ると思う脱落はしないし期待してる
あとコイン虫ジャムとか食べてみたい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e374-8ScS):2024/02/20(火) 12:55:54.35 ID:BNhEwzje0.net
アニメでちゃんと説明されてる
理解するか、理解を拒絶するかの違い

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f11-nYAF):2024/02/20(火) 12:57:45.81 ID:8iGzqV+L0.net
宝虫や魚人にやられたあのパーティーの存在が
このダンジョン世界での死は大げさなものじゃないと
折に触れて教えてくれるという感じだな
1話から言われてても鎧にやられたりとかオークに殺されたりを見ると
シリアスなんじゃないかと思ったりする

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/20(火) 12:57:51.16 ID:PIrBRydpd.net
>>743
そう考えると回収屋の思惑にまんまとハマっていることになりまんな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f4a-IcpK):2024/02/20(火) 12:58:21.16 ID:aDVk4L9h0.net
>>780
さっきから
このスレにいる人→一視聴者
原作者や出版社など製作側
をごっちゃにして話してて何が言いたいのか分からない

そもそもこのスレに「フツーな疑問を下に見て馬鹿にする」人そんなにいるか?
何と戦ってるんだ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9305-SDji):2024/02/20(火) 13:00:58.19 ID:JhWqPtn00.net
空腹

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-qLtX):2024/02/20(火) 13:01:29.73 ID:MUyZS/jm0.net
最低限の蘇生ありの世界観とかは説明されているからなぁ
どういう理屈で?とかの疑問は今後の展開を待てになるけど

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-qw77):2024/02/20(火) 13:02:01.48 ID:GgaXcXIS0.net
>>772
臥薪嘗胆とはさすがに意味が違う
作品のテーマとも違うと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43fd-G+Tf):2024/02/20(火) 13:04:09.74 ID:dGrJmOKq0.net
ダンジョン内であれば大抵蘇生できるけど食べて消化されちゃうとダメってことはそこそこの数の冒険者がロストしてそうではあるね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 137f-Zx+C):2024/02/20(火) 13:04:13.57 ID:qMlht73Z0.net
>>785

>>732
ここ原作スレじゃないよね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a3ce-XKUa):2024/02/20(火) 13:04:52.18 ID:sOjJ1mNj0.net
カブルーに敢えて宝虫の事を教えないあたりはあれ業者がズルいというか上手いんだよね
同じ失敗してまた全滅→回収される可能性高いわけだから
今回は勘違いから更に危険な深層に行ってまた全滅したわけだし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b374-nuJS):2024/02/20(火) 13:05:19.09 ID:jNKSIcqX0.net
>>789
人間嫌いのオーガは殺した冒険者を魔狼に食わせる徹底ぶり

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b374-nuJS):2024/02/20(火) 13:05:26.77 ID:jNKSIcqX0.net
オークだったわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-qw77):2024/02/20(火) 13:08:26.76 ID:GgaXcXIS0.net
>>780
ホントそれな
本人はテンポの悪さを気にしてる訳だし、そういう声は原作既読勢からも前からあった
過程中に色々カットされたシーンからは原作既読済みの人達からすれば文句もあるみたいだしな

アニメ制作って非常に難しいね

俺達は未読の人達の疑問に関して本来同調もしなければならないほど
違いについて考えて折り合いをつけられなければならない
そしてアニメーターに尊敬する

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3f4a-IcpK):2024/02/20(火) 13:12:10.47 ID:aDVk4L9h0.net
>>790
ごめんねアニメ製作側と言う方が良いかな?

どちらにしろ視聴者と製作側を一体化してて何を言っとるか分からんよきみは

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f11-DpTM):2024/02/20(火) 13:13:46.78 ID:AAXAP7Nn0.net
まあいつぞやのライオスに対する「それは今やらなきゃならない挑戦か!?」みたいなチルチャックのツッコミはだいぶ正しい
原作はもっとゆるい雰囲気だしコマの隅の小ネタとかもあるのであまり気にならないけど

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9305-SDji):2024/02/20(火) 13:20:16.01 ID:JhWqPtn00.net
>>788
すまん、由来まで言わないと遠回しすぎたか
チクチクした薪の上に寝転んだり、クッソ苦い肝臓を舐めたり
当時は目的達成のために関係のない苦しい行いをすること、そういうある種の非合理性を讃える文化があった
それを踏まえて、上の不謹慎云々って話題と合わせてネタで言ったんだよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-3q3Q):2024/02/20(火) 13:21:39.43 ID:AmYRNw0l0.net
ライオスらは、みじん切りでも蘇生した例はある、うんこからは聞いたことが無い、龍は食べたらしばらく動かないので消化が遅いから望みがあると言っている
また食人植物の回でマルシルが蘇生させようか?と聞いたのに対し、ライオスは失敗が怖いといい、蘇生がかならず成功する物では無いこともあかされている
上記からライオスらは実は楽観的にかならず生き返ると考えてはいないことが分かる
またライオスPTはチルチャックが開けた最短の近道を辿っているのに対し、行動食を持っているカブルーPTと抜きつ抜かれつしている
これは絵画のシーンで時間を無駄にしつつも、食料を用意したPTと同じくらいのペースで進んでいることがわかる
なので無一文だったPTにしては、良いペースでダンジョン内を進んでいると推測される

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e37a-cAHO):2024/02/20(火) 13:22:18.05 ID:lMIqsEzP0.net
先の話はネタバレだからするなと怒るやつもいれば教えてくれないのは下に見て馬鹿にしてると怒るやつもいる
一般的にネタバレを避けるのがマナーでここでもルールになってるんだから後者は原作スレに行くか自分でネタバレ有りスレを立てるかにしてくれ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3369-X6hX):2024/02/20(火) 13:26:10.05 ID:7EYo26+x0.net
原作未読で続きを楽しみに待ってる人が他にもいる以上
先の展開への質問に対してはネタバレ回避のために
「続きを待て」か「原作を読め」になるのは仕方ないところ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-qw77):2024/02/20(火) 13:28:28.84 ID:GgaXcXIS0.net
>>781
ダン飯って結構色んな視点から見て一定の解になる(理由がある)ように作り込まれた世界観なんだよね
確かに事態は急を要する上にショックは非常に大きい事が序盤に出てるけど、

①レッドドラゴンが居た深層までに辿り着くのに最短 週レベルで時間が掛かる → より近い階層で目撃されている
②レッドドラゴンの消化は行動パターンと代謝量からみて遅く蘇生出来るチャンスはある → 動き回ってるっぽいので急ぐ必要はある?
③前回は空腹により集中力を削がれたので確実に助けるために腹ごしらえはする → より効率的なのは魔物を狩りつつ食って進む事

とそれぞれに君の指摘に見合う内容になってる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3369-X6hX):2024/02/20(火) 13:28:48.11 ID:7EYo26+x0.net
既放送話で解釈が可能な内容に対する質問に対しては
過去話を見直すのを勧めるなり説明してあげるなりお好みで
釣りだと思ったら食いつかずスルーすればいいんじゃないかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3369-X6hX):2024/02/20(火) 13:29:24.17 ID:7EYo26+x0.net
対すると対するで対するがダブってしまった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-qw77):2024/02/20(火) 13:31:56.83 ID:GgaXcXIS0.net
>>797
臥薪嘗胆てのはその身体的な負荷に合理性を見出しているだろ
それにダン飯の過程中に無意味な努力なんてあったか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff55-EBcP):2024/02/20(火) 13:35:16.72 ID:qcrif6BE0.net
原作読んでる人達は絵文字とか使って文章を柔らかくしようよ🤗✨

昨日深夜に来た女子っぽい人も来なくなってオレの婚期がまた遅れたじゃん😡😭🏃💨

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-qw77):2024/02/20(火) 13:35:35.83 ID:GgaXcXIS0.net
>>797
あぁ、まぁ否定ばかりだと変なヤツに思われるんで別な方向から言及すると
確かに臥薪嘗胆が無理強いなら意味は真逆になるよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf4d-a9jl):2024/02/20(火) 13:38:35.87 ID:46AWoh6l0.net
>>795
そもそもアニメなんて見たい人がみて面白くなきゃ見なくていいものなんだからね
一話切りしたアニメたくさんあるし
嫌なら見なきゃいいんだよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36c-sYtR):2024/02/20(火) 13:40:43.90 ID:ricuph3v0.net
>>747
生ける絵画の件はPT総出で怒られてるし、寄生虫はアクシデントだ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e36c-sYtR):2024/02/20(火) 13:41:37.23 ID:ricuph3v0.net
>>781
うるせえ尻を出せ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-jQJ8):2024/02/20(火) 13:48:43.84 ID:NAmiCvkEd.net
>>781
マジレスすると同じような感想が1話からずっとあったのよ
最近は蘇生屋でてきたり何度も死ぬカブルーパーティーでてきたりしてこの世界での価値観や思考が視聴者とは違うことが知れてきてその手の話題が減ってきた

で、いまさら昔を蒸し返すような感想だったから釣り扱いされたんだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e374-8ScS):2024/02/20(火) 14:00:15.50 ID:BNhEwzje0.net
視聴するタイミングは個々で違うからな……
だから今更な疑問や話題が何度でも発生するのは仕方ない面もある

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83f0-2cAp):2024/02/20(火) 14:05:51.28 ID:2Td6XjM80.net
>>811
昔ならggrksかROMってろで終わりだったんだがな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73e2-PMa+):2024/02/20(火) 14:07:25.53 ID:OV6phmE50.net
諸事情を考慮すると魔物食べながら3人で進むって合理的だったんだろうけど、
センシいなかったら栄養偏って赤ドラゴンに遭う頃にはまたヘロヘロだったかもな結局

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-jQJ8):2024/02/20(火) 14:11:29.90 ID:NAmiCvkEd.net
例えば序盤に食人植物から出て来た死体を吊るしてたけどさ
でも今だと蘇生屋に発見されやすくしてるんだなとわかる

カブルーパーティーの冒険準備で山程食料買い込んでた
深層まで何泊もかかりライオスパーティーがアイテムと金失った大変さと今の無茶さがわかるわけだろ

疑問に思ってることって視聴していけばわかることも多いんだ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-jQJ8):2024/02/20(火) 14:15:00.70 ID:NAmiCvkEd.net
このアニメはだんだんこの世界観がわかっていく無駄に理解していくのが醍醐味というか面白さだと思う
噛めば嚙むほど味がでる感じな

一口噛んだ印象で文句をいうのを見ると冷たくあしらわれてもしゃあないと思うわけだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 137f-Zx+C):2024/02/20(火) 14:19:58.26 ID:qMlht73Z0.net
平たく言うなら良い原作を金かけて時間かけて作ってんだから原作既読者が見てよくできてて当たり前
それすらできてない作品多いけどまずそこがスタートラインでクリアしてもらわないと原作も好きな1視聴者として困る
それ以上に原作未読の人が見て細かな疑問として気にならなくなるぐらいに毎週グイグイ引き込まれるほど楽しませられているかなという話
原作でついてこれる人だけついて来いってやったのにまたアニメで同じこと 繰り返すならアニメの制作側は原作 好きだけどより広く楽しませようというアイディアには乏しいなとも感じる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73eb-a9jl):2024/02/20(火) 14:24:20.90 ID:TeGqJkEB0.net
別によくない?
角川でも原作者でもないのに烏滸がましいよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-1J8q):2024/02/20(火) 14:24:27.11 ID:gPvcrCO60.net
別の作品へのアンチで、最初に情報隠して詐欺だとか言いがかりつける人が結構いたからなぁ…徐々に謎が開示されてく構造を詐欺呼ばわりされたんじゃかなわんわ
なんか初期段階ですべての物語上のギミック開示しろとか無茶苦茶言う人増えたよね。酷いのになると1話段階で言い出すのもいたりする。そこで全部見せたら読み切り作品になってしまうわ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 137f-Zx+C):2024/02/20(火) 14:27:22.34 ID:qMlht73Z0.net
原作通りなら原作を読めばいい
良くてできている原作ならなおさらのこと

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-jQJ8):2024/02/20(火) 14:28:04.63 ID:NAmiCvkEd.net
>>816
エンタメ特化して原作改変する
ライオスがファリンを失った失敗を引きずっていて食欲がない
そんなライオスを慰めるためにマルシルが毎回魔物を料理して心を癒やす…そんなストーリーならもしかして>>781の共感を得たかもしれない

でもそんなのやりたいならオリジナル作品やれと思う
原作ものは原作どおりでいい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73eb-a9jl):2024/02/20(火) 14:29:47.05 ID:TeGqJkEB0.net
>>819
アニメは動いてセリフに声がつくんですが
漫画とアニメはまた別の楽しみ方があるだわ
てかそんな不満なら見なきゃいいじゃん…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-qw77):2024/02/20(火) 14:31:38.01 ID:GgaXcXIS0.net
そうやって想像に想像を付け足しながら誰かの意見を誇張して嘲笑するほうに持っていくのやめようか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-qw77):2024/02/20(火) 14:33:34.52 ID:GgaXcXIS0.net
>>822>>820

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-jQJ8):2024/02/20(火) 14:35:51.52 ID:NAmiCvkEd.net
>>822
勝手に人のレスを嘲笑にするなよ
そんなつもりはない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-PQGp):2024/02/20(火) 14:36:20.69 ID:VX97Njjud.net
死者が復活するギミックについてはまだアニメでやってないからモヤモヤするのはすごくわかる
蘇生するのが意味わからないまま2ヶ月だからスッキリしない人は見るのやめてると思う
そこがきになる人は原作読むかしばらく経ってからアニメに戻る事をすすめるわ

今のところアニメでわかってる部分は
・竜は通常ほとんど寝て過ごすので消化に1ヶ月ほどかかる
・みじん切りからでも復活する、うんこからはわからない
・1話からまだ6日しか経ってないのでハイペースで戻ってる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-jQJ8):2024/02/20(火) 14:36:55.18 ID:NAmiCvkEd.net
ってか外野ばかり盛りがってるな
だから釣りだって言われるんだ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-qNIe):2024/02/20(火) 14:37:16.01 ID:on088Ozj0.net
原作未見だが

・ダンジョン飯の世界は死者蘇生ができるDRPGに近い世界です
・レッドドラゴンは消化が遅いのでファリンは助かる可能性が高いです
・ライオスが能天気に見えるけど一応ファリンの蘇生は最優先で考えてます

1話を3回ぐらい見れば分かるよね
そんなに不親切なアニメとも思わんし
つまらんなんて感じたこともないが

このアニメについて来れない奴と違和感覚えてる奴の為に延々言い争う必要ってなくね?
マルシルはかわいい、センシはもっとかわいい、
自分にとってはそれだけでいいのだが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 14:40:04.69 ID:VX97Njjud.net
>>813
センシいなかったら地下一階でサソリも食えなくて作戦変更するしかなかったと思う
その場合は最初の案どおりマルシルチルに抜けてもらってライオス1人で戻ったかも

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 14:42:56.41 ID:VX97Njjud.net
>>789
犯罪者やならず者が溜まってる場所だし
まともな人は迷宮に潜らないだろな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 14:48:26.29 ID:SOLZzWcL0.net
>>827
1回でわかる
3話まで見ればもっとわかる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:10:11.40 ID:lMIqsEzP0.net
原作派だけど最初の時点で仲間3人失い金も荷物も無くなって装備安いのに買い替えて金作ってライオス1人で助けに行こうとまでしてたから相当厳しい状況と分かる
また空腹で戦ったから負けたので次は万全の状態でということやドラゴンの消化が遅いことも説明されてたからその後の展開には特に違和感は無かった
漫画だと自分のペースで読めて見返すのも簡単だけどアニメだと流れに追いつけなくて情報理解し切れないこともあるんだろう
アニメ作品への疑問や文句はこれが多いと思う

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:13:43.86 ID:kt2njMQt0.net
>>820
いや、>>781さんは原作改変しろなんてことは言ってないと思うよ
連載で追っていた時の読者(自分を含む)だってそうだった自覚はある
作品そのものは楽しみながら「でも妹置いておいてのんびりしすぎでは?」「コメディなの? シリアスなの?」とかが時折よぎったり、スレに書き込んだりもした
作品の受け手としてまっとうな書き込みしかしてないぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:20:38.04 ID:gPvcrCO60.net
アニメだと声がついたことでファリンの印象が強いんだと思う…お兄ちゃんにほっとかれて(最速で助けにいこうとしてるんだけどね…)可哀想感が強調されてしまった
あと最近シスコン兄貴(別に性的に見てるとかではなく…兄バカ的なキャラ。同期の真の仲間とか最強タンク主人公もメインヒロイン持ちの兄バカキャラ)多いからそれと比べると薄情に見えちゃうのかな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:25:44.87 ID:NAmiCvkEd.net
>>832
外野と話してもしゃあないけどさ

主人公の感性に自分を重ねる人は多い
自分ならこう考えるそうじゃないとおかしいってタイプな
彼にはその傾向が感じられた
別に悪いわけじゃないが正直そのタイプには合わない作品だと思う

ライオスは共感されない系の主人公
共感できる主人公にするには原作改変しなきゃいけないということを書いたの

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:27:20.57 ID:gPvcrCO60.net
主人公はこうあって欲しい!の理想があるとハマりにくい作品だと思うね…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:29:26.57 ID:SEsTZ+E90.net
主人公パーティーにわんこがいないのが残念
麻呂眉毛黒わんこが可愛い、引き抜け

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:32:21.74 ID:NMPO5Ydu0.net
>>801
少年マンガ原作とかだったら
各話冒頭に必ず「ファリンが溶けるまで後◯日」と入れるんだろうけど…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:35:01.33 ID:gPvcrCO60.net
予告にでもナレーションで何日たったかぐらいは入れてもよかったと思う…

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:37:58.51 ID:dszQD+8K0.net
カウント入れてしまうと
今みたいな事してるのが逆に違和感になっちゃうでしょ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:40:31.90 ID:buf5Iris0.net
そもそもファリン消化までの正確な日数なんて誰も分からないんだからそんなもん提示される方が不自然
「食われてから〇日」ならまだしも

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:44:44.77 ID:5KyPrEWs0.net
アニメ始まる半月前に面白すぎて2日で原作読了したからそのへんの疑問を抱く暇もなかったな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:46:06.41 ID:gPvcrCO60.net
溶けるカウントダウンは悪趣味なのでNGとしても今何日目かはあっていいと思う
マルシルの髪型の変遷(一日毎に微妙に変えてるっぽいし)で多分わかるとは思うけど…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:46:36.55 ID:GGtEI2yL0.net
こないだ某薬屋のOPやったかと思ったら、もうこれのEDとは脂のってんな。
好みのバンドを訊かれたら緑黄色社会と答えっぺか。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:50:31.57 ID:qmY4ERRY0.net
>>838
twitterで誰かがアニメ一話分で一日経過って書いてるの見た

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:50:32.34 ID:pg+aGagE0.net
特に原作にもないのに日数付ける演出意図は何?ってなる気がする
死ぬ期日が決まっているならカウントダウンで緊張感高める効果あるだろうけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:53:02.40 ID:NMPO5Ydu0.net
>>840
そこを明確にして分かりやすくするのが王道少年マンガ
この作品は作中で推測を語るだけで明確化しない(まあ現実なんてそんなもん)
どちらが好みかは人による

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:54:40.75 ID:dpTuw7De0.net
100日後に死ぬファリン

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:55:08.99 ID:NMPO5Ydu0.net
>>844
普通にデマで草
宝虫回とミミック回は明らかに同じ日なのにね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 15:56:03.40 ID:shPn+f0H0.net
>>842
作中で飯二回食ったら一日経過と覚えとくと良い

そもそも原作でもキャンプ、寝てるシーンが毎回描かれてるわけじゃないから分かりにくい
本当にちゃんと知りたいならガイドブック買うしか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:00:49.86 ID:esRb2xMv0.net
海外感想でも言及されてたし、
「悠長に進んでて間に合うのか?」って感想になる人が思ったより多いのは意外だったわ

個人的には一話でライオスが蘇生できる段階がわからんってなった時点で
「食料確保しつつ進む」以外の選択肢無いと納得してた

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:02:29.87 ID:TeGqJkEB0.net
死が軽い世界観だからそこに触れない限り違和感はあると思う
基本ギャグみたいな話だし

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:03:18.33 ID:gPvcrCO60.net
連載を待ってる状態と、単行本一気読みと、アニメで一週間毎だとそれぞれ体感時間全然違うってことかな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:07:00.13 ID:buf5Iris0.net
とりあえず現状の日数
原作と進み方は同じな筈

1日目:サソリ鍋、人喰い植物タルト
2日目:ローストバジリスク、マンドレイクオムレツ
3日目:かき揚げとコウモリ天、動く鎧
4日目:ゴーレム産キャベツ煮、オーク料理とパン
5日目:コイン虫と宝虫、ソルベ、生ける絵画、ミミック塩茹で
6日目:麦雑炊、ジャイアント寄生虫蒲焼き

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:10:22.47 ID:MUyZS/jm0.net
全滅した日の中に現地調達前提の無補給で潜っているから、かなり危うい状況ではあるんだよな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:14:46.71 ID:XwXiPDRI0.net
>>853
一日毎に見ると
これだけの量では足りないんじゃ?って日も多いな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:15:16.28 ID:AmYRNw0l0.net
その辺が軽く見えるのは、最初をゲーム感覚にして間口を広げた弊害なので
痛しかゆし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:21:31.87 ID:UirSNktd0.net
かといってあまりベースの部分シリアスにしちゃうと「妹早く助けるために装備不足だけど突入します食料は魔物食べます」って出だしの部分で違和感しかなくなるからある程度ゆるい世界観になるのは仕方ない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:28:52.60 ID:dszQD+8K0.net
>>853
宝虫のあたり食料不足が強調されてたから
1日くらい食料調達出来ずに歩いたんかと思ってたな
ミミックが深夜なので、宝虫だけで1日過ごしたので空腹だったてことか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:32:08.88 ID:buf5Iris0.net
見つけた食材はコイン虫宝虫だけだったが前日のパンを持ち越してるのでそこまで深刻ではないと思う
まあほぼ1日歩き通してる事を考えると少ないか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:34:53.96 ID:EIbeB7rK0.net
全滅した時はあそこまで何日で到達したんだろ
10日くらいだったら今回はゆっくり着実にとなるし、
20日だったら消化時間のことを考えると焦りそうだ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:34:57.43 ID:7EYo26+x0.net
蘇生可能か分からないが一縷の望みに縋って急いでる話だしね
放送当初から出てた残り日数表示が欲しいってのは無理筋だと思う
現状何日目かは公式に日程表があるんだし追加しても良かったかも

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:47:33.26 ID:VI5hifWa0.net
ファンブックにあるだけで漫画本編には日付けないし別にいらないよ
ライオス達は竜がどうなってるかわからず進んでるのに
視聴者目線であと何日ってねーわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:50:37.78 ID:gcjPWw5T0.net
>>834
漫画の話だけどセンシにグリフィンの肉食ってみればいーじゃんてとこ100パー共感しちゃった
同じ状況だったら同じことを言ってる自信がある

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:54:55.21 ID:e8Ih9Rx40.net
>>503
電子書籍は買う所統一しないと管理面倒やで

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 16:58:59.27 ID:NMPO5Ydu0.net
>>861
ドラゴンの生態計算に入れてるから一縷ってほど絶望的じゃない
その辺の計算が狂って(なんで狂ったかは後で分かる)焦り出すのはもう少し後

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:03:15.01 ID:esRb2xMv0.net
言ってしまえばファリンは物語の導入に過ぎなくて
そもそもテイストが違う(シリアスじゃなくギャグ寄り)なわけだし
後半徐々にカラーが変わっていくけど、原作読んだときはむしろ違和感あったくらいだわそっちが本線なのに

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:05:14.54 ID:VI5hifWa0.net
ここまでのアニメでも充分に状況説明されてるのに変な事言う人いるのなんでだろと思ったが
ひょっとして最近は倍速再生で見てるアホがいるからか?
そりゃ絵面だけ眺めてたらわからんよな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:13:19.32 ID:JhWqPtn00.net
>>804
寝転んでも痛いだけだし肝なめても苦いだけだろ
勉強なり筋トレなりしろよ
願掛けに近いもんだぞこれ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:17:21.86 ID:NMPO5Ydu0.net
>>867
ぶっちゃけアニメ視聴者層の多数はそんなもんだよ
カウントダウンもそうだけど状況や心情を懇切丁寧に説明しないと理解出来ない
別に頭が悪いとかではなくそういう作品に慣れて注意して観ないのが常態化してる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:19:38.85 ID:gcjPWw5T0.net
冒頭レッドドラゴン戦のライオスは戦闘中に腹が減ったなとか余裕ぽいけど
あのときのパーティーで万全だったらレッドドラゴン相手に勝ちを計算出来てたんかね
腹が減りすぎて戦闘に集中できてなかっただけかしら

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:22:37.48 ID:aYsSsA4D0.net
>>869
ぶっちゃけそれは嘘だと思ってるね
バカは声だけ大きい(一般人より書き込みが多い)とすれば
比率的に大したことはない
トレンドなんて「テレビ局側が見せたいもの」に過ぎんよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:26:06.20 ID:flbAq+U80.net
まあ漫画業界でもここ数年特に誰にでも分かるように説明入れて心情を台詞で書いてとか編集に言われてるしな
ダンジョン飯が載ってたハルタは漫画読み慣れた人向けの雑誌だからそういう説明無いのがハードルになってるのはあるな
一応言っとくけど説明台詞の有無が良作or駄作という話ではない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:27:55.79 ID:NMPO5Ydu0.net
>>870
万全なら普通にレッドドラゴンに勝てるパーティーだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:31:23.20 ID:NMPO5Ydu0.net
>>872
漫画はアニメよりはるかに読者層が多様だから
そういう説明簡素な作品でも十分ヒット出来る環境

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:32:36.23 ID:on088Ozj0.net
>>873
そうなのか
けっこう強いんだな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:37:33.95 ID:C/wxwtvK0.net
ベルセルクだってロードスだってダンまちだって1から10まで最初に説明してねーわ
物語を読んでいくにつれわかってくるんだよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:38:22.62 ID:zAiVEFytd.net
なろう系がウケてるのも世界設定がファンタジーであっても主人公が現代人の価値観・倫理観をそのまま持ってるからというのもあるだろうな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:41:08.11 ID:aYsSsA4D0.net
なろうなんて100%ゴミっしょ
中華需要が消えた途端オワコンやん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:46:34.57 ID:Cut2lxBa0.net
連載で追ってたけど序盤は大変な状況なのに何やってんだコイツら
って突っ込みながら楽しむ系だと思ってたし
アニメ初見勢がそう思うのは当然の感想だと思うよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:51:42.27 ID:NMPO5Ydu0.net
終盤もシリアス割合増えただけでゆるいギャグ要素軸は変わらないんだけどね
大切な人の生き死にが関わったらシュローみたいに余裕無くさなきゃいけないという感覚は現代人独特の病みたいなものだと思う

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:53:08.23 ID:GgaXcXIS0.net
>>868
いや願掛けではないな、慣用句と言うんだよww
これ以上は不毛なんで他所でやろう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 17:56:08.75 ID:JhWqPtn00.net
>>881
話通じてなくて草

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 18:00:12.67 ID:3oD2bIECa.net
薪の上で寝たり肝を舐めて苦い思いをするのは恨みを忘れないためで別に鍛えてる訳ではない。そもそも何百年も前の話だし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 18:00:32.75 ID:GgaXcXIS0.net
>>882
いや話が通じないってのはそちらも同じだと思うぞ
臥薪嘗胆てのは「わざと辛い思いをして憎しみを忘れない事で勝利した」という一連の流れを汲んだ諺であり慣用句だからな
願掛けのために辛い思いをする訳では無い
目的があってそうしてる訳だから

本人にとって意味が無いなら君の言う通りになるが、君はその目的を知らずに
「辛い思いをする事は意味が無い、とする願掛けの否定」として臥薪嘗胆を誤用してる
あとは言語学スレにでも行ってくれ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 18:00:37.58 ID:twFEwcgE0.net
倍速で見ているはシャケの切り身が泳いでいる系のヨタ話だと思っている

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 18:04:20.34 ID:SiN43eXP0.net
臥薪嘗胆を「無意味な努力をすること」だと思ってる人、初めて見た

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 18:04:35.98 ID:aYsSsA4D0.net
アニメとか映画以外は自分も倍速で見てるからなんとも言えん

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 18:05:26.90 ID:zAiVEFytd.net
>>885
確かに倍速視聴して理解が半分以下になってたら本末転倒だな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f00-X6hX):2024/02/20(火) 18:08:20.64 ID:rGyrmTMf0.net
そこらのなろう並みに埋没して、なろう呼ばわりされるフリーレンに
大差つけられてんだから
なろうに大きな口を利ける分際ではないのだぞ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-k4Ie):2024/02/20(火) 18:13:38.66 ID:3oD2bIECa.net
フリーレンは雑誌てれびくんで特集されるくらいだからな。付録にシールとかお面とかつく。

ダンジョン飯では無理・・・でもないか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb6-23LD):2024/02/20(火) 18:16:18.76 ID:7+5TzaVP0.net
関係ない故事成語の話も関係ない投稿サイトの話も関係ないアニメの話も他所でやってくれんか?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H27-P9Rq):2024/02/20(火) 18:18:15.28 ID:K0Jk8r7nH.net
センシのフンチラシールコレクション

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9305-SDji):2024/02/20(火) 18:18:53.71 ID:JhWqPtn00.net
>>884
だから結局のところ直接は意味ないことをやってたわけじゃん
メンタルのためにさ
そこを無視できるキャラクターがライオスって話をしてたんじゃないの?
薪チクチクや肝ペロペロで復讐相手が死ぬのかっつー話

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-So7U):2024/02/20(火) 18:20:33.09 ID:shPn+f0H0.net
>>860
旧ライオスパーティーの進行速度は比較にならんぐらい早いとだけ
ハルタ100号(電子版あり)のオマケに描かれているので機会があったら読んでみてくれ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e37a-cAHO):2024/02/20(火) 18:22:28.83 ID:lMIqsEzP0.net
故事成語の意味以前に>>772が何を言いたいのか意味不
この作品の何が無意味な努力なんだ?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 03aa-So7U):2024/02/20(火) 18:23:17.19 ID:shPn+f0H0.net
ごめん比較にならんは間違い>>894
新ライオスパーティーのペースも遅くはあっても悪くないわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H27-P9Rq):2024/02/20(火) 18:23:45.51 ID:K0Jk8r7nH.net
>>893
アレは悔しさを忘れない為であってそれ自体が復讐に直接役に立ってると読む奴はお前以外居ねぇよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b374-nuJS):2024/02/20(火) 18:25:32.80 ID:jNKSIcqX0.net
レバーはビタミンが豊富だから

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 83ef-cibs):2024/02/20(火) 18:30:11.64 ID:is9pA3Xv0.net
熊の胆は漢方薬なのでむしろ健康に気を使ってるという解釈も

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-k4Ie):2024/02/20(火) 18:31:16.29 ID:3oD2bIECa.net
苦いなら肝臓っていうか胆臓だろうな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-3q3Q):2024/02/20(火) 18:32:47.38 ID:AmYRNw0l0.net
薪の上に寝てる方は伍子胥を処罰してるし孫武に逃げられてるし、ろくなもんじゃない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-qw77):2024/02/20(火) 18:47:33.82 ID:GgaXcXIS0.net
薪は食えんなぁとか言ってると皮を剥いで餅を作るセンシ
あると思います

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9305-SDji):2024/02/20(火) 18:54:43.20 ID:JhWqPtn00.net
>>897
立ってないって話をしてるのに立ってると思ってると思うのもおかしいでしょ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9305-SDji):2024/02/20(火) 18:55:57.66 ID:JhWqPtn00.net
>>895
この作品でいえば
「ファリンが大切だから焦る気持ちを全力で表明しつつ必要なあれこれを犠牲にして強行軍をする」ってのが無駄な努力にあたる
ライオスはそれをしなかったって話

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 933d-jQJ8):2024/02/20(火) 18:58:13.17 ID:bpSgmnCC0.net
Wizで死人のメンバー回収に行くってのを経験してるかしてないかだけだよ
倍速とか関係ない、肌感だよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-f1sg):2024/02/20(火) 19:07:10.39 ID:aYsSsA4D0.net
>>905
それはあるかも
あせって急いだ挙句2次遭難(回収班も全滅)

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e33b-o3W3):2024/02/20(火) 19:16:26.58 ID:s89bN29q0.net
マルシルとチルチャックに合わせてるところもある
ライオス単独だったら強行軍をしてた

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff65-oD8G):2024/02/20(火) 19:17:13.49 ID:esRb2xMv0.net
>>907
ライオスはむしろ超冷静じゃね
感情のままに強行軍やりそうなのはマルシル

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ffc-N3xG):2024/02/20(火) 19:18:59.21 ID:flbAq+U80.net
そもそもライオス単独でどうやって4階渡るつもりだったんだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff65-oD8G):2024/02/20(火) 19:20:26.76 ID:esRb2xMv0.net
死んでも復活できるし、とりあえず一回ダンジョン飯しながら潜ってみたかった説

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8fbb-X6hX):2024/02/20(火) 19:23:06.15 ID:1d0B/5B80.net
無理だよな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 938c-f1sg):2024/02/20(火) 19:23:27.10 ID:aYsSsA4D0.net
成否の見通しに関わらず行くしか無いだろ妹なんだから
それこそ価値観が違って気持ちがわからない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffac-cibs):2024/02/20(火) 19:24:40.13 ID:SiN43eXP0.net
>>903
役に立つ立たないって尺度で語ること自体がおかしいって話だよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM1f-kmra):2024/02/20(火) 19:26:08.60 ID:Re9VqvTXM.net
>>905
どんな感じか知りたい

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e384-wPbx):2024/02/20(火) 19:30:01.44 ID:7ykcPc+P0.net
メインキャラほど育成してない&装備揃ってないので回収部隊は2軍メンバー
そのメンツで1軍が死んだ場所まで行くので途中で全滅みたいな

そもそも頭数が減ってる今のライオスチームは割とそれっぽい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 139d-uoVm):2024/02/20(火) 19:41:04.13 ID:hFUAu12M0.net
ライオスは2人が自分から付いて行くって言うように仕向けた可能性が有る
終盤でマルシルがそれを悟ったような場面が有る

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9305-SDji):2024/02/20(火) 19:45:13.52 ID:JhWqPtn00.net
>>913
その観点は初めて出てきた話だな
目的のための行動かどうか、そこに説得力があるかどうかは大事でしょ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9305-SDji):2024/02/20(火) 19:46:21.75 ID:JhWqPtn00.net
>>912
助けに行くか行かないかというレベルでの話は今だれもしてないと思うよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cfd0-JjW0):2024/02/20(火) 20:15:19.26 ID:dvNTIsAr0.net
>>905
>>906
分かりやすすぎて草

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/20(火) 20:22:27.12 ID:PIrBRydpd.net
>>900
胆嚢では

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7354-qLtX):2024/02/20(火) 20:22:48.08 ID:BJD+Nkdb0.net
臥胆嘗薪ではどうか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7354-qLtX):2024/02/20(火) 20:23:50.66 ID:BJD+Nkdb0.net
チルチャックさんには「さん」をつけろよ、短命野郎!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3369-X6hX):2024/02/20(火) 20:36:05.89 ID:7EYo26+x0.net
>>865
冒頭からアニメ化分を改めて見(読み)直すだけでも
2行目の展開以前からそこそこ切羽詰まってるのが窺えるかと
最初は竜討伐ファリン蘇生以前に3人で辿り着けるかさえ怪しく
迷宮内での戦士とオークから得た情報を拠り所に幾分上向いたものの
筋道立てて考え直すとそれすらが計算に入れられない仮定だと知れる

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8380-zBR/):2024/02/20(火) 20:42:12.55 ID:lWBjk0Js0.net
原作組からするとアニメ組のさっさと助けに行けって意見は
意外というか斬新さすらあるんだよな
ハルタ毎月買って読んでるともっとだらだら冒険して欲しい、まだ助けに行くな
なんて気分が普通だったから

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fb4-7SFZ):2024/02/20(火) 20:49:27.75 ID:YQA1UU+o0.net
2クールで全部終わる感じなの?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cff6-cjJ+):2024/02/20(火) 20:54:10.68 ID:2tf18LYz0.net
終わるわけねーだろ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-1J8q):2024/02/20(火) 20:54:43.81 ID:gPvcrCO60.net
カットは少しだけの今の速度じゃ全然終わらない…もう2クールやってちょうどいいかも。原作14巻あるから

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7354-qLtX):2024/02/20(火) 21:01:10.19 ID:BJD+Nkdb0.net
12クールぐらいで小ネタやガイドのおまけ全部ぶち込もうや

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff64-X6hX):2024/02/20(火) 21:01:50.26 ID:DhzQ2iuO0.net
1クール終了でドラゴン討伐、2クール終了でヒポグリフでちょうど半分の7巻かな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7354-qLtX):2024/02/20(火) 21:06:57.90 ID:BJD+Nkdb0.net
>>929
そんな感じじゃないかね
真面目な話
区切り的に丁度いいしね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93a1-zRi4):2024/02/20(火) 21:12:10.30 ID:0x/DGfM+0.net
削ったほうが面白くなる部分が無さそうな原作だからなぁ
8巻くらいからは無駄に見開きなページもちらほら増えてセリフ量的にはスカスカだけど1クールでは無理だなうん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffc2-qw77):2024/02/20(火) 21:13:59.41 ID:GgaXcXIS0.net
>>922
チルチャックが短命種定期

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd1f-iWIc):2024/02/20(火) 21:14:26.64 ID:PIrBRydpd.net
ところで「多分〇〇まで放送する」ってのはネタバレにならんと思ってんの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7384-Diew):2024/02/20(火) 21:16:31.70 ID:CyZZpvXX0.net
チルチャック舐めたら分からせされそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7354-qLtX):2024/02/20(火) 21:16:39.24 ID:BJD+Nkdb0.net
>>932
じゃあ、どんくさ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7354-qLtX):2024/02/20(火) 21:17:11.42 ID:BJD+Nkdb0.net
>>933
トーナメント編まではいかないと思うよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf68-klE0):2024/02/20(火) 21:27:00.26 ID:XG59ij0r0.net
予告から漂うリトアカ臭
続編まだですかね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13e5-ZnjA):2024/02/20(火) 21:33:04.00 ID:i3r4UOCt0.net
>>936
修行編の途中で終わるのか?
キリが悪過ぎ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae7-zTRp):2024/02/20(火) 21:35:16.57 ID:G/CNE3O1a.net
不細工な嫁さん貰ったら

ああ、やっぱり俺は長命だ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 21:53:33.10 ID:dpTuw7De0.net
>>937
宇宙まで行ったらもうやることはない(トリガー並感

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 21:56:34.57 ID:dszQD+8K0.net
>>916
1巻冒頭の様子からすると
2人の性格を計算して、敢えて無茶を言って巻き込んだようではあったな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 22:10:51.87 ID:BJD+Nkdb0.net
>>938
スライム流し素麺がギリ入るかどうかではないか

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 22:17:48.58 ID:ur+7dU/s0.net
人魚の唄、本当に良い
ライオスの野郎が邪魔しなければ、もっと長く聴けたのに

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 22:26:00.40 ID:N/I5+FqV0.net
>>941
「ああ言えば誰かは手伝ってくれると踏んだんだが」
「こいつ…」

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 22:29:45.60 ID:dszQD+8K0.net
>>943
人魚さんに連れ去られるで

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 22:34:56.24 ID:/Jb1+tex0.net
センシ「え!!迷宮内の食材でステーキを!?」

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 22:38:35.73 ID:5O0v02RR0.net
できらぁ!
(条件反射)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 22:41:46.39 ID:2tf18LYz0.net
マルシル「そうだね、ライオスならこれを食べる」

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 22:46:23.88 ID:dpTuw7De0.net
>>943
サントラに人魚の歌のフルコーラスが入るらしいぜ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 22:48:01.64 ID:EwJvleOb0.net
>>949
ただしボーカルはライオス

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 22:50:34.64 ID:ur+7dU/s0.net
>>949
俺が流した嘘

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 23:12:04.77 ID:cAtTKlHc0.net
>>950
もしもバンドデビューするとしたら

Vo:ライオス
Gu:マルシル
Ba:チルチャック
Dr:センシ
かな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 23:12:23.57 ID:q2u5C1LB0.net
もしもダン飯が宝塚でミュージカル化されたら

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 23:13:22.77 ID:TeGqJkEB0.net
>>951
そういう嘘最近洒落にならないからやめた方がいいよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 23:13:30.26 ID:r4VfQ/Ei0.net
マルシルとファリンは魔法学校で同級生だったのか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 23:21:34.78 ID:D3kUQAWX0.net
>>953
演劇にハマる原作2冊で挫折したファリン
原作との違いに憤る原作厨マルシル

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 23:38:55.55 ID:XG59ij0r0.net
マルシルの媚びすぎてない自然な喋り方がすごく良い

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 23:40:24.24 ID:jNKSIcqX0.net
汚い声が上手い声優は貴重

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 23:42:56.99 ID:+nFKp+uB0.net
百合回の予感……🥰

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 23:48:33.96 ID:LDfenoj50.net
エンディングの緑黄色社会のParty!!がいいね冒険者が組むパーティと誕生日なんかのパーティと
ダブルミーニングになってるのね
オープニングの曲も好き歌詞が聴き取れないけど、どうして空回りしたがるのだと思ってた

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 23:52:36.73 ID:/Jb1+tex0.net
蟹食った最初の友達

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 23:56:23.19 ID:JhWqPtn00.net
割いたカニが回る音

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 00:03:49.36 ID:ehAo/Lyf0.net
OPは噛めば噛むほどスルメ曲

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 00:05:15.54 ID:LugRXtlG0.net
ライオス「曲って食えるのか!」

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 00:06:33.31 ID:GJXzP67T0.net
970の人は次スレを
そう言い残すと男は塵となって消えた

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 00:17:03.11 ID:5UG9nMm20.net
蟹づくし草

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 00:25:31.84 ID:VUee6vJn0.net
>>965
これウメチカのパターンあるの草

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 00:29:32.31 ID:WSkQ9WOV0.net
漫画喫茶で全巻読んだけどおおごまほとんどなく超時間がかかった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 00:32:44.73 ID:Fc91ygO00.net
>>909
ダンジョン入る直前にマルシルに水上歩行の術をかけてもらう
で、それが切れる前に4階突破できるように全力疾走

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 00:35:57.09 ID:varefKJj0.net
情報量多そう
原作漫画

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 00:39:59.20 ID:varefKJj0.net
立ててみる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 00:44:15.58 ID:varefKJj0.net
イケた

ダンジョン飯 18
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1708443760/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 00:50:56.26 ID:mvl5M0NP0.net
>>972
お前こそが蟹食った最初の友達

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 00:55:02.13 ID:gaBOfYclH.net
>>972
センシのフンチラを至近距離で見る権利を与えよう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 01:06:31.98 ID:U72vXzFU0.net
>>941
決意を固くさせるためにあえて突き放した訳か
結果的に要らん事だったでしょ(暴言)

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 01:07:12.35 ID:ehAo/Lyf0.net
>>972
立て乙 嗚呼 立て乙

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 01:14:00.31 ID:U72vXzFU0.net
>>972
そしたらなんか良い感じの乙でダッとやってドーン!!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 02:22:29.98 ID:GJXzP67T0.net
>>972
新スレ立て乙
そう言い残すと蘇った男は再び塵となって消えた

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 02:55:10.51 ID:wopd7lWc0.net
>>972
オークに捕まって
スレを立てるようなやつが
王になるとは思えんがな
まぁがんばれよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 03:11:32.52 ID:YQgzFoES0.net
>>972
巨大乙の蒲焼き

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 03:19:43.58 ID:H4pA0pdN0.net
>>972
えらい準備が乙だな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 03:27:54.02 ID:bgjYCRSZa.net
>>969
RTAみたいでワロタ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 03:35:32.49 ID:H4pA0pdN0.net
>>909
底が見えてるので、頑張って潜ったらストンと下の階に落ちるんじゃないか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 03:55:23.80 ID:63OHNgf20.net
チルチャックがいないと開けられない鍵もいくつかあったからやっぱり無理そう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 04:01:06.16 ID:J4qxqWkx0.net
レッドドラゴンが寝てないのでksk

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 04:10:03.57 ID:U72vXzFU0.net
というかあそこでメンバーが怒って解散になるとしても引き留めてただろ
「すいませんやっぱり無理です、力を貸して下さい」って
多分ライオス一人になってもガチで説明通りに動く事になったんじゃないか?
最小の戦闘で近付くつもりだったんだっけ、魔物食いながら少しずつ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 04:13:02.60 ID:YQgzFoES0.net
ファリンと仲良いマルシルと契約に忠実なチルチャックの心理利用しただけだよな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 06:23:01.11 ID:8Fa3rN7V0.net
漫画読むとセンシのフンチラまだまだ豊富で草(ネタバレ)

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e374-8ScS):2024/02/21(水) 06:41:57.93 ID:ym0epFWs0.net
大歓喜

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 07:05:54.58 ID:SE5ntxBq0.net
>>972
乙ガル!お前の名は乙ガルだ!善きスレ主になれよ!

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 07:10:51.27 ID:zR1dotq00.net
ライオスは嘘や駆け引きをしないイメージ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 07:14:18.70 ID:zR1dotq00.net
>>972
乙じゃーーーっ 乙じゃっ乙じゃっ!
人はアンカなレスへたやすく乙る

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 07:18:15.02 ID:7L8eiMRC0.net
嘘は言ってなくても隠し事はするw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 08:19:06.15 ID:ym0epFWs0.net
ケルピーは否定したのにケンスケはいいのか
見た目可愛くはないから?
ライオスの思考回路はわからんね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 08:20:24.73 ID:/E2KOx7v0.net
ケンスケにできることは少ないから

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 08:26:02.41 ID:5UG9nMm20.net
>>994
ケルピーは一回自分も引き摺り込まれかけてるっぽい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 08:31:36.08 ID:7UQcz+m3a.net
ケンスケは割りと大人しいからな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 08:35:28.93 ID:zR1dotq00.net
>>994
ダメなことは理解してるからパーティーメンバーには隠してるんだろ

ケルピー 魔物愛<危険性
ケンスケ 魔物愛>危険性

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 08:39:25.19 ID:ym0epFWs0.net
ケルピーとケンスケでは出力が違うか……なるほど
それでもやや疑問が残るが

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 08:40:06.53 ID:wqKTForJ0.net
>>987
そう考えるとけっこう嫌な奴だな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200