2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ようこそ実力至上主義の教室へ 60

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/15(木) 20:53:04.66 ID:YWgufO71.net
ついに、1年生編完結
   
―――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の原作の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:https://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
■公式サイト
アニメ公式:http://you-zitsu.com/
公式Twitter:https://twitter.com/youkosozitsu
原作特設(1年生編):http://youkosozitsuryoku.com/
原作特設(2年生編):https://youkosozitsuryoku-2nd.com/
コミカライズ(1年生編):https://comic-alive.jp/product/youjitsu/
コミカライズ(2年生編)https://comic-alive.jp/product/youjitsu/youjitsu2/

■前スレ
ようこそ実力至上主義の教室へ 58
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707102411/
ようこそ実力至上主義の教室へ 59
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707397958/
(deleted an unsolicited ad)

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:00:24.20 ID:hcDjsAWd.net
現実はそうかもしれないがよう実世界での坂柳の場合はたぶん赤ちゃんみたくムチムチ設定のはずや

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:10:28.20 ID:3mbw/D0c.net
>>77
Welcome to the Classroom of the Elite

Eliteは結構意味の範囲が広い単語なので正しい訳なのだが、
日本で連想されるエリートの意味だと英題はほぼタイトル詐欺に見える

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:16:07.45 ID:r6N9hHPq.net
>>83
全国2万人の山内ファンが黙ってないぞ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:16:40.51 ID:hcDjsAWd.net
アニメ描写では他クラス(龍園クラス除いて)は早くからこの試験対策してるだろ?非力多さんはやっぱ遅いよ
ほんとはあのまま流れに任せる気満々だったんだしリーダーとしては厳しいね 平田さえ綾小路とヒヤリングを試みたわけだし

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:16:54.48 ID:aD+rzuL/.net
ニコニコでよう実見ると、誰かが鈴音呼びする度にスズネェ…弾幕できるのほんと草
6話で本命の龍園のスズネェ…でコメント大喜びで吹き出したわ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:38:54.45 ID:hcDjsAWd.net
8話 みんな大好き鈴音さん(笑)その3の巻

山内「なんで俺なんだよ堀北ちゃん!?」
堀北「リーサル・ウェポンって自分で言ったじゃないの」
山内「あ・・・」
全員「納得・・・」

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:44:56.66 ID:Nr8XWxC4.net
>>82
山内も色々と裏で動いているからね
逆転劇始まるな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:15:22.32 ID:JY3vUS+7.net
一之瀬から朝比奈先輩に乗り替えるわ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:20:13.25 ID:DzaH07Sv.net
退学させたいない投票1位は堀北に決まりだな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:28:40.04 ID:ILwqVH8O.net
南雲会長と一之瀬のセックスは次なの?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:33:31.95 ID:D4iUh1A8.net
原作とアニメ比較。堀北兄と堀北妹
https://i.imgur.com/1VTPbeK.jpg
https://i.imgur.com/tzxGMPg.jpg

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:33:43.94 ID:D4iUh1A8.net
原作とアニメ比較。一之瀬
https://i.imgur.com/GMcIOPD.jpg
https://i.imgur.com/sYcyfEc.jpg

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:37:36.16 ID:T3ItVYzw.net
Aクラス戸塚弥彦
Bクラスなし
Cクラス真鍋志保
Dクラス山内春樹

クラス内投票退学者
綾小路はAクラスの賞賛票23票で最多一位になる
一ノ瀬は龍園のポイント引き換えに龍園に賞賛25票で助かる
真鍋は伊吹が嫌いだから退学指定
山内は坂柳と通じているとバレて退学

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:40:38.91 ID:c7pET+f1.net
>>95
一之瀬カワイイ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:40:41.85 ID:T3ItVYzw.net
>>87
綾小路が会長を動かし、鈴音に勇気と山内の暗躍を伝えただけ
リーダーの自覚ゼロの天啓堀北

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:42:59.49 ID:HU0aC+Po.net
>>94
堀北兄と妹の関係は良かったな
堀北も成長したな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:43:51.25 ID:DTtzh2R3.net
1期で腹パン入れようとしてたの懐かしいな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:44:48.08 ID:Xu0Izhg6.net
2024年冬アニメがスタートして、1ヶ月が経ちました。
TVアニメは本編だけでなく、作品世界を1分30秒に凝縮して表現した主題歌も魅力です。今期も多彩な楽曲が揃っていますが、その中でファンの心を掴んだ主題歌は一体何なのでしょうか
そこでアニメ!アニメ!では「2024年冬アニメ主題歌、どの曲が好き?」と題した読者アンケートを実施しました
■ランキングトップ10

[2024年冬アニメ主題歌、どの曲が好き? OPテーマ編]
1位 『マッシュル-MASHLE- 神覚者候補選抜試験編』
2位 『僕の心のヤバイやつ』(第2期)
2位 『ようこそ実力至上主義の教室へ 3rd Season』
4位 『うる星やつら』(第2期)
4位 『天官賜福 貮』
4位 『魔法少女にあこがれて』
4位 『勇気爆発バーンブレイバーン』
8位 『SHAMAN KING FLOWERS』
8位 『ダンジョン飯』
10位 『ゆびさきと恋々』
10位 『ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する』

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:47:33.31 ID:siRqLaIX.net
>>94
アニメだと堀北兄の出番が原作カット多いから1期で堀北に暴力振るった印象の方が強そう
原作だと生徒思い出でシスコン気味で綾小路大好きマンなのにね

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:49:00.69 ID:DTtzh2R3.net
朝比奈先輩には一応敬語なのに堀北兄にはタメ口の綾小路おもろい

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:50:12.52 ID:I+UHwI1U.net
もっと朝比奈先輩ファン増えろ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:52:34.01 ID:DzaH07Sv.net
堀北妹より堀北兄の方が人気なのかな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:55:32.70 ID:qBP3f1HG.net
堀北成長したと言ってもコミュ障がちょいと人並以下ぐらいまで
伸びたってだけでそこまで賞賛に値するものでもなかろう

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:57:08.39 ID:DTtzh2R3.net
イケボだしな堀北兄

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:59:11.97 ID:vZlQw3up.net
堀北兄はホモでシスコン以外弱点無いからな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 21:01:32.64 ID:x8cXhXNE.net
掘北兄はわかるけど南雲が人望あるってのがいまいち解らん
あいつ絶対嫌われてるだろw

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 21:03:55.96 ID:DTtzh2R3.net
「残念だがお前が綾小路に追いつくことはない」
ストレートに堀北に言い切ってたな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 21:04:16.05 ID:3mbw/D0c.net
>>106
綾小路にいいようにマインドコントロールされるダミーのクラスリーダーとしても今までは役不足だったからな
龍園と兄様をけしかけて煽ってようやく覚醒してクラスメイトを切り捨てるだけの覚悟を持てた
今後は綾小路の思いのままにクラスの使えない奴や裏切り者切っていく事だろう…切るよね?切らないの?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 21:06:18.54 ID:DTtzh2R3.net
山内って綾小路と結構絡んでたのにクズだな

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 21:19:23.26 ID:c7pET+f1.net
>>110
堀北兄自身も綾小路君の勝てないの感じているから出た言葉だね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 21:27:30.79 ID:2BL3YOXE.net
>>95
こんなにエロい恰好で男の部屋に来たの一之瀬

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 21:34:59.36 ID:JY3vUS+7.net
一之瀬と朝比奈は俺がまとめて幸せにしてやるぜ!

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 21:38:00.01 ID:lqLzAcfR.net
お前には山内と池をやろう🤗

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 21:42:15.42 ID:T0PAVYEh.net
>>85
Eliteは集合名詞的に使われるから
「英才(エリート)集団の教室(へようこそ)」だろうが結構?の生徒も多い感じだ

>>56
今後は若妻キャラだな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 21:49:56.06 ID:mR1gNojs.net
一之瀬は簡単に綾小路の誘いに乗るな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 21:56:59.85 ID:ILwqVH8O.net
>>95
南雲会長の部屋にも一緒の格好でいくのかな?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 22:04:01.35 ID:tuqFmH4X.net
クラス分けの基準が意味不明なんだが原作だと明示されてるんか
単純に綾小路が無双するための舞台装置なだけとか

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 22:08:44.70 ID:HU0aC+Po.net
堀北の流れが来ているな
7話は堀北無双だった
8話も堀北無双かな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 22:11:21.65 ID:K2vmOHLK.net
俺の櫛田ちゃんは退学回避で良かったよ

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 22:12:45.01 ID:7wNL+Wh6.net
坂柳が空気になっているな
ヒロインは一之瀬と堀北の2強か

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 22:21:53.63 ID:D4iUh1A8.net
一ノ瀬と阪柳
両方いただいてもよいのだろう?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 22:27:06.61 ID:b2Buy9My.net
>>120
学力が高い生徒は比較的上位のクラスにいる
Dクラスは不良品の集まり

なのは間違いないけど作者の都合だと思う
櫛田や平田は優秀なスペック持ってるのにDだし仮に闇を抱えてる奴はDだとしても一ノ瀬がBクラスなのはおかしい

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 22:35:00.08 ID:z402urwx.net
平田攻略まだかよ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 22:38:39.63 ID:qFycgk0p.net
櫛田攻略待機

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 22:38:57.52 ID:3mbw/D0c.net
>>96
戸塚とか眞鍋とか伊吹とか誰だよ…
1期か2期に出てきたのだろうが苗字だけじゃわかんねえ
いや、名前と顔あっても多分わかんね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 22:44:58.68 ID:z2dYxJEp.net
>>95
スカートが体を強調している
性的にいやらしい
退学だな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 22:51:04.39 ID:jb+PYpYv.net
>>126
弱った平田を食らうのが綾小路君

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 22:53:09.56 ID:RSSrBF/p.net
綾小路「聞き出せそうにないな」
櫛田「ふーん・・・(沈黙)・・・いいよ教えてあげる。首謀者は山内!」
綾小路「本当の首謀者は坂柳!櫛田が山内に操られると思えないし前に坂柳は山内のところに来てたから」
その1分後、生徒会長に電話して最終場面で鈴音を動かす

櫛田が歩いて帰る姿を見ながら生徒会長に電話するのがありえない!!早すぎる!!!!

櫛田の気まぐれで教えてもらえなかったら綾小路が退学になってた・・・
運の良さもあるが、綾小路のくりだす策略の速度と精度が神がかってる!!!

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 22:56:53.67 ID:2BL3YOXE.net
>>120
能力は平等

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 23:04:42.84 ID:w/S6XWXV.net
>>110
綾小路の強さを感じている堀北兄は優秀だよな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 23:14:01.01 ID:igx6m1/t.net
おれも一之瀬の部屋に毎日行って攻略したい

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 23:14:05.83 ID:NEGgulQY.net
よう実の海外人気は向こうはスクールカースト競争が激しいからか
実力主義社会が日本より激しいからな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 23:25:23.68 ID:mR1gNojs.net
>>134
2万払えば部屋に行けるよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 23:27:41.79 ID:xNahUzvv.net
>>95
きぬ✕トモ作品でピンク髪はヒロインなのに負けヒロイン臭が凄い

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 23:30:32.20 ID:1xTiV+66.net
阪柳が一ノ瀬いじめたから一ノ瀬の人気が急上昇中よ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 23:32:44.39 ID:Tsh3XU98.net
これ一ノ瀬の代わりに山内が南雲と付き合うから2000万貰うって事にしたら山内の名誉挽回なんだがな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 23:33:15.12 ID:3mbw/D0c.net
>>123
ちょっと出番が減っただけで軽井沢が忘却の彼方へ…

でもヒロイン争いとは無縁だが個人的に一番性格も外見も可愛いのは
2期で綾小路とデートして告白してきた半眼のやつだなぁ…名前忘れたけど

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 23:33:17.30 ID:mXSB9TV8.net
一之瀬は公式で脱がされるエロさ
https://i.imgur.com/VCtD5Fl.jpg

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 23:37:24.14 ID:DTtzh2R3.net
>>140
佐藤か

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 23:44:21.72 ID:YoYWppPk.net
>>139
山内が自分にヘイト向けさせて自分を退学者に選ばせるまでは読めた
そこから先の退学阻止する方法まではわからない

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 23:59:54.80 ID:vCgxZHOD.net
>>141
ほなミルクを飲むのは俺ぐらいしかいないだろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 00:02:44.79 ID:nCp05XdR.net
>>141
ドスケベかよ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 00:04:59.08 ID:W7AYHsN2.net
一之瀬より坂柳を性的に攻めたい

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 00:09:37.83 ID:nCp05XdR.net
掘北とか櫛田みたいなのが快楽落ちするとスケベだと思います

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 00:09:53.73 ID:nIQPg1jN.net
朝比奈と一之瀬が仲がいい描写はアニメでカットされているね

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 00:10:35.02 ID:bimJiCVb.net
天さんが脇役か・・・声聞いて気づいてしまった
松岡の道を進みだしたな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 00:17:41.28 ID:KIxZo9gZ.net
>>142
あーそうそう佐藤
主要キャラじゃないから性格に灰汁がないし
ああいう少し眠そうな目のキャラ好き

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 00:19:18.35 ID:mlS7edOW.net
>>132
仮に能力が平等であったとしても
試験とかで使える頻度に差があったら公平とは言えん

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 00:27:32.72 ID:wA8oCM32.net
>>141
これはやりすぎ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 00:29:57.25 ID:Wk7U9mqO.net
>>150
佐藤ちゃんは4期でなら出番多めだよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 00:38:07.08 ID:fUWVN5s4.net
>>141
長谷部と佐倉と坂柳バージョンも描いてほしい

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 01:38:03.25 ID:6xkr+i7c.net
>>135
日本の学生はスクールカーストにイジメを繋いじゃうからな

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:39:31.74 ID:hxak7ZKJ.net
>>102
原作とか知らねーよ
ドヤ顔するな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:44:12.19 ID:fDEPhMzH.net
『競争に勝って結果を出した者が、より多くの報酬を受け取るのは当然だ』
『人々が努力を続け、競争が激化すればするほど、組織や国家がより強くなる』

もしかすると、このように勘違いされている方達が、この世界には大勢いらっしゃるかもしれません
メリトクラシー(能力主義)は、一見すると正しい事のように思われるかもしれません
しかし、能力主義が行き過ぎると、組織や国家が衰退してしまうのです
この事について、今から詳しく解説をしていきます

『人生は努力次第』
もしかすると、このようにお考えの方もいらっしゃるかもしれません
しかし、私は努力した人間が、必ずしも全員結果を出すことが出来るとは全く思っておりません

『結果を出せなかった人間は、全員が努力不足が原因だ』
ひょっとすると、このようにお考えの方達も、いらっしゃるかもしれません
皆様は、希望者全員が東証一部上場企業に入社できると思いますか?
各企業には採用枠というものが、必ず存在するはずです
皆様は努力をすれば、全員が将棋の名人のタイトルを獲得できると思いますか?
どこかの誰かが将棋の名人のタイトルを獲得すると、残りのプロ棋士の方達は全員が、名人の
タイトルを手にすることは決して出来ないのです

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:45:10.71 ID:fDEPhMzH.net
東証一部上場企業に入社された方達や、将棋の名人のタイトルを獲得された方は、非常に
ご聡明でご優秀だと思います
彼らが親ガチャに当たっていたかどうかの議論はさておき、きっと沢山の努力をされてきたのでしょう
仮に日本人の個人金融資産2100兆円のお金を、東証一部上場企業の経営者・従業員の方達、
将棋の名人だけで分け合ったとしましょう
競争に負けた中小企業の関係者の方達や、名人のタイトルを獲得出来なかったプロ棋士方達は、
給料や賞金による収入を仮に月20万円とします

行き過ぎた能力主義を採用した、この仮想日本国は、経済的な発展を遂げる事が
可能だと思いますか?
競争に負けたこの方達が、ご結婚をされて沢山のお子さんを儲けてくださると思いますか?
この仮想日本という国家の税収は、一体どうなってしまうのでしょうか?
この国の国際的な経済競争力は、一体どうなってしまうのでしょうか?

『そんな実際には絶対に起こりえない仮定話をして、一体何が言いたいんだ?』
もしかすると、このようなご感想を抱かれる方もいらっしゃるかもしれません
しかし、実際に大企業関係者や将棋の名人の給料と、その他大勢の一般庶民の給料には、
雲泥の差があります
そして、今現在の日本社会に於いては、貧困格差が拡大の一途を辿っています

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:45:54.00 ID:fDEPhMzH.net
『年収が〇〇円以上あれば、必ず結婚が出来て、子供を最低でも2.3人は儲ける事が可能です』
このような具体的な数字・収入を、明確に提示することは不可能でしょう
しかし、能力主義を重視しすぎた結果、貧困格差が拡大してしまっているのは事実です
その結果、子供を持つとか結婚をするという、スタートラインにすら立てない方達が、今現在の
日本には大勢いらっしゃるのです

何事にも枠という物は、存在するはずです
希望者全員が、東証一部上場企業に入社できるはずがないのです
どれほど努力をしたとしても、全員が高給取りの職に就けるはずがないのです
実際問題として、大企業関係者や将棋のタイトルホルダーの方達は、全員が子沢山ではありません
仮にそうなったとしても、富裕層の方が断然数が少ないのですから、日本の少子高齢化問題は
絶対に解決をしません

様々な所で既に言われている事ですが、日本が経済的に衰退している原因は少子高齢化です
そして、その少子高齢化の原因は、貧困格差の拡大です
富裕層だけを優遇しても、日本の少子高齢化問題は絶対に解決をしません
この事は、失われた30年で既に歴史が証明をしています
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきなのです
上の方で既に説明をさせていただきましたが、そもそも日本人全員が富裕層になれる
はずがないのです

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:47:51.74 ID:fDEPhMzH.net
どれほど才覚に恵まれていようとも、努力をしようとも、1日を48時間には出来ないのです
人間が不眠不休で労働に勤しむことなど、絶対に不可能なのです
富裕層とはいえ、1日に6回食事をされるわけではないのです
ならばどうすればいいか?
日本の人口を増やせばいいのです
労働者や消費者の数を増やせばいいのです
この事により人手不足問題が解決をして景気振興が発生して、企業の税収が増加するのです
その結果、日本の税収が増加するのです
その結果、インフラの開発や整備・補修に使える、お金や人員が増加するのです
その結果、海外から原油や資源・食料品を、潤沢に輸入できるようになるのです
つまり、日本が経済的に発展していくのです
そのために必要なのが、富裕層に対する課税強化と富の再分配なのです
何故なら、富裕層だけを優遇しても、無意味だからです
因みに、子供が一人生まれる事による経済効果は、大体3億から4億円と言われています
今の日本で不足しているのは、ホワイトカラーでは無くてブルーカラー労働者です
富裕層の方達のご子息が、肉体労働者になってくださるはずがないのです

富の偏在が拡大して少子高齢化に拍車が掛かることによって、日本という国家規模で
見ると、この国は経済的に衰退してしまうのです
生産年齢人口が減ることによって、労働者の数だけでなくて、消費者の数も減少してしまうのです
その結果、どれほど潤沢に商品やサービスが用意されていたところで、その商品が売れなくなるのです
その結果、競争に勝っていたはずの大企業関係者の方達の収入も減ってしまう事になるのです
結局は、法人税収入も減少してしまい、日本全体というマクロ(巨視的)で勘案すると、
この国の経済が更に衰退してしまう事になるのです

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:48:21.76 ID:fDEPhMzH.net
今はまだ何とか、日本経済は持ちこたえているようです
『大企業が最高益』とか『株価がバブル崩壊後最高値』というニュースも、散見できます
しかし、果たしてこの状況を、日本はいつまで維持できるのでしょうか?
今よりも早いスタート地点は、有りません
大企業の内部留保の現預金分に課税をすべきです
企業経営者の方達は、労働者は消費者でもあるという事を、お忘れなのでしょうか?
富の再分配実施して、人口が増えれば、自ずと消費者の数も増えるのです
つまり、富の再分配は、富裕層の方達の利益にも繋がる行為なのです

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:49:19.78 ID:fDEPhMzH.net
『将来に悲観的な1億2千万人の国よりも、将来に楽観的で自信を持つ6千万人の国の方が強い』

どこかの世襲議員の方が、上記のような非常に頓珍漢な発言をされておられました
この方は、未だにこの発言を撤回されておられません
この方は勿論の事ながら、この議員の周りにいる方達は、『生産年齢人口』や『人口ピラミッド』という
言葉を、どうやらご存じではないようです

介護施設のベッドで寝たきりのご老人が、仮にどれほど楽観的だったとして、この方に一体
何ができるのでしょうか?
少なくとも私は、ご老人の方達を悪者扱いするつもりは毛頭ありません
当然の事ながら、私もいつか歳を取ります
この世界に自ら望んで、寝たきりになられた方など存在するはずがないのです
今は自分の足で歩いている私も、近い将来、交通事故に遭って寝たきりになってしまう
かもしれないのです

何れにせよ、楽観的かどうかなどという抽象的な話をされても、一部の熱狂的な自民党支持者の
方達にしか伝わらないでしょう
私は生産年齢人口の数・割合というものは、非常に重要な指標だと思っています
この数や割合が下がってしまっているという事態こそが、今の日本が抱える問題なのです
ご老人の方達の性格が楽観的であろうとも、実際に労働が出来ないのは事実です
だからこそ、少子化問題の方を解決する必要があるのです

日本と海外とでは、人口ピラミッドの形が明らかに違っております
一概に他国の政策や徴税方法を見倣えば、それだけで必ず日本が景気浮揚するとは
言えないはずです

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:50:14.51 ID:fDEPhMzH.net
日本は、今すぐ直接民主制を導入すべきです

国政選挙の立候補者が、親族の選挙地盤を引き継ぐことを禁止にすべきかどうか?
政治資金管理団体のお金を、親族の団体に移す際に課税をすべきかどうか?
政治献金・政治資金パーティーや天下りを、法律や条例で禁止にすべきかどうか?
親から相続した株や不動産から得る収入に対して、課税強化すべきかどうか?
総合課税にして、富裕層税・超富裕層税を導入すべきかどうか?
大企業の内部留保の現預金分に、課税をすべきかどうか?
宗教法人税を導入・徴収すべきかどうか?
リニアや北海道・四国新幹線を建設すべきかどうか?
大阪万博を開催すべきかどうか?
これらを国民投票で民主的に、公平平等に決めるべきです

直接民主制の話になると、憲法96条を出して来られる方が必ず現れます
今ある憲法や法律や制度が全て正しいと、一体誰が断言できるのでしょうか?
これらは有史以前から存在していた、絶対的な物では無いはずです
時代や人々の意識の変化に応じて、その都度変えていけばいいのです
政府与党である自民党は、96条の改憲案を提示されております

3年に1回は、必ず参議院議員選挙が実施されるはずです
この間に、解散総選挙が実施されることもあるでしょう
国政選挙の際には、必ず直接民主制の国民投票を同時に実施すべきという法律を作ればいいのです
最高裁判所の裁判官の国民審査のように、国政選挙の際に有権者の方達に同時に
投票をしてもらえばいいと思います
この方法を採用することによって、直接民主制の投票費用を抑制することが出来るはずです
どういった法律(法案)や政策について、国民投票で決めるべきかどうかも、広く有権者から意見を
募るべきだと思います
今現在でも、各省庁や内閣府では、パブリックコメントを募集していると思います
国政選挙の際に、10個の憲法・法律(法案)・政策の賛否等を直接民主制で決定するだけで、
民意がダイレクトに反映され、この日本は大きく変わることが出来ると思います
これは当たり前の話かもしれませんが、国政選挙にだけ投票する、国民投票は棄権するという
選択も可能にすべきです

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:50:37.54 ID:fDEPhMzH.net
更に言わせていただくと、国民投票の10項目の内、5個だけに返答をするという事も可能にすべきです
少なくとも私は、投票棄権者に対する罰則は設けるべきではないと思います

大企業やその業界団体からの政治献金を受け取っている既得権益側の国会議員達だけで
採決を取っても、この国は何も変わらないでしょう
どれほど高尚・高潔な志を掲げて、国政選挙に立候補をしたとしても、当選した瞬間にその人物は
既得権益側の富裕層になってしまうのです
この国の大半の国民は、富裕層でも資産家でも大企業関係者でも無いのです
富裕層だけを優遇しても、絶対に少子高齢化問題は解決をしません
現に国会議員や天下り官僚、大企業経営者達は、全員が子沢山ではありません
日本は昔のように、一億総中流社会を目指すべきなのです
フランスでは、企業献金が全面的に禁止になっています
政治家の方達は既に税金から、毎年300億円以上の政党交付金を受け取っておられます
私は現役の政治家に対する政治献金、政治資金パーティーの開催は、禁止にすべきだと思います

亀井静香氏が『政治献金を禁止にすれば、鳩山さんみたいなお金持ちしか政治家に
なれなくなる』とか世迷い言を仰っていましたが・・・
供託金と選挙費用の上限を、最低でも10分の1くらいに下げればいいだけの話です
立候補者が増えて困るのは、現役の政治家と世襲当選を狙っている既得権益まみれの
世襲議員達だけです
そもそも、政治家を志しておられる方達に対して、一体どこの誰が『飛沫候補』かそうでないかの
判別が出来るのでしょうか?
たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来なかった人達は、全員が飛沫候補なのでしょうか?
有権者からすれば選択肢は、一つでも多いほうがいいに決まっています
日本ほど供託金が高額で、返還率も低い国は世界的に見て他にありません
話題作りの為に、氏名や顔・過去の経歴を全て晒して多くの国民達が、立候補するはずが無いのです
今現在でも、ユーチューバーの方達は全く立候補されていません

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:52:40.42 ID:fDEPhMzH.net
今までの大企業や富裕層優遇の税金の徴収方法や分配方法では、一切結果が出ておりません
2年連続実質賃金はマイナスとなっていて、少子高齢化問題は深刻さを増しております
それならば、今までと違った政策を、試すべきだと思いませんか?
今までと違った法律や政策の決定方法を、採用すべきだと思いませんか?

同じ国が同じ時期に、全く違う政策を実行に移すことなど、絶対に不可能なのです
だからこそ、直接民主制を導入して、国民投票で税金の徴収方法や分配方法を決めるべきなのです
国民全員で決めた事ならば、どのような結果になろうとも納得ができるはずです
失政に対して、責任を取れる人間など、この世界に存在するはずが無いのです
どこかの世襲議員の方が、『責任を取ればいいというものではありません』と発言をされていました
為政者の方が辞任をされたとして、それで責任を取ったことになるのでしょうか?

仮に直接民主制が、日本で導入されたとしましょう
国民投票を実施した結果、大企業の内部留保の現預金分に対する課税が決まったとします
その結果、日本に必ず輝かしい未来がやってくるかどうかは分かりません
未来を完全に予測できる人間など、この世界に存在するはずが無いのです
もしも、そのような能力を為政者や官僚の方達が持っているのであれば、日本の少子高齢化問題や
財政赤字問題は、今現在のような惨状にはなっていなかったでしょう

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:53:00.40 ID:fDEPhMzH.net
税金から補助金や助成金を受け取り、公共事業の受注をしている大企業の法人税を
下げる必要があるのでしょうか?

大企業が史上最高益も 低いままの法人税負担率 原因は莫大で不公平な減税
//www.zenshoren.or.jp/2022/09/12/post-19918

富裕層・経営者の皆様方は、沢山納税をした後も沢山お金を残して、今まで通りの優雅な暮らしを
続けたいと望むのであれば、今以上に努力をして、もっと沢山お金を稼げばいいのです
普段の『親ガチャなんて存在しない!人生は努力次第!』という言葉は嘘だったのですか?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:54:09.68 ID:fDEPhMzH.net
各都道府県条例で、天下り税・渡り税の徴収を義務付けるべきです

以前、某世襲議員が天下りについての国会答弁で、『憲法22条で職業選択の自由が
保障されているから、官僚が退官後に、どこに再就職しようが勝手』と発言されていました
憲法のどの条文を読んでも、『許可なく女性のスカートの中にスマートフォンを差し入れて、撮影を
してはいけません』という文言はありません
それならば、この行為は憲法に違反をしていないので、自由に行ってもいいのか?というと、
当然の事ながら実際には、禁止行為となっています
それは、各都道府県が迷惑防止条例違反として定めているからです
新しい技術が開発され、新たな犯罪の手口を実行する人間が現れるたびに、憲法や法律を
改正するのは非常にコストが掛かるでしょう
つまり、わざわざ天下りを禁止にするために憲法や法律を制定・改正しなくても、天下り役人の方達に
重税を課すという都道府県条例を制定すればいいのです

京都では放置された空き家に、重税を課すという条例が作られました
各都道府県が、天下り役人達に重税を課すという新たな条例をつくればいいのです
本当に国家や民間企業の発展のために、退官後に再就職をしたいと希望されているのであれば、
税金が上がっても問題はないはずです
民間企業や業界団体・政府の外郭団体に行政指導をするのであれば、霞ヶ関に籍を置いたまま
出向してやればいいのです
沢山税金を払いたくないのであれば、退官せずに定年退職まで勤め上げればいいのです
退官後は、大人しく家に居ていただければいいのです
この世界には、何もしない方が国益に適う、国の経済成長の阻害をしないという方もおられるのです
上の方が天下って居なくなっても業務に支障を来さないというのであれば、最初から役人の方の
採用人数を減らせばいいのです
そもそも、わざわざやる必要のない政策を実行に移しているから、官僚は激務・人手不足になるのです

某官能小説と天下り官僚・天下り役人、一体どちらが公共の福祉に反していて、国家にとって
害悪かなんて、小学生でも分かるはずです

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:54:29.03 ID:fDEPhMzH.net
少なくとも一般庶民よりも為政者や官僚の方達の方が、政治や法律にお詳しいでしょう
しかし、彼らは聡明さだけでは無くて、狡猾さも兼ね備えておられるのです
どのような政策を実行に移せば、合法的に税金を掠め取って私腹を肥やすことが出来るか?
この事を、彼らは日夜考えているのです
政治家の皆様方は、私益よりも国益を最優先に考えた結果、政治資金管理団体のお金を
親族の団体に移す際に、納税をしない方がいいという結論に至られたのでしょうか?
元官僚の方達は、私益よりも国益を最優先に考えた結果、天下りと渡りを繰り返して、
個室でひたすら新聞を読んでおられるのでしょうか?
元官僚の方達は、私益よりも国益を最優先に考えた結果、天下りと渡りを繰り返して、
月に2.3回30分の会議に、運転手付きの車で出席をされておられるのでしょうか?

政治家達は政治資金管理団体のお金を、親族の政治資金管理団体に移す際に、1円たりとも
納税をされておりません
これを不公平と呼ばずして、一体何を不公平と言うのでしょうか?
岸田首相は『防衛増税は今を生きる我々の責任』と発言されました
しかしどうやら、この『我々』の中には政治家の皆様方は、含まれていないようです

今民意を問えば、政治資金管理団体のお金を親族の団体に移す際に、必ず税金が
課されることになるでしょう
国民投票が実施されると、絶対に天下り税・渡り税が徴収されることになるでしょう
誰もが自分の欲望に従い、素直に行動をし過ぎないようにするために法律があるのです
未だに親ガチャがどうとか、人生は努力次第と仰る方がおられるようです
皆様は『日本国民は努力をしなければならない』という法律を、制定すべきだと思いますか?
国民が努力をしているかどうか、一体どこの誰が判断・監視をしておくのでしょうか?
人手も税金も不足しているのに、この監視員を一体どこから連れてくるおつもりでしょうか?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:55:03.25 ID:fDEPhMzH.net
国民の批判を受けて、政府与党である自民党は『技能実習制度』を廃止にするそうです
実際には、『育成就労制度』に改名をするだけですが・・・

移民労働者にどれほどの賃金を払おうとも、大半を母国に送金されるだけです
日本国内で消費されないお金に、大した意味は無いのです
移民労働者を入国させればさせる程、日本人労働者が低賃金競争に巻き込まれてしまいます
これは当たり前の話ですが、日本は資源国家ではありませんし鎖国をしているわけでは無いのです
日本人労働者の賃金が下がることのメリットなど、何一つとしてありません
食料品や資源を輸入してくるためにも、今後も日本は国際的な経済競争に打ち勝っていく
必要があるのです
低賃金労働者に頼らなければ、経営を維持できないのであれば、事業を畳んでいただければいいのです
廃業した企業や工場の経営者の方が、競争に勝って生き残った場所で、従業員になっていただければ
いいのです
人はこれを『自然淘汰』と呼ぶでしょう
少なくとも私は、共産主義思想は持ち合わせておりません
今の日本で不足しているのは、経営者や資本家ではなくて従業員です

移民を大量に受け入れて出生率さえ回復させてしまえば、後は万事が上手くいくとは考えておりません
何故なら移民の方達が、犯罪行為に走ってしまわないとは言えないからです
犯罪捜査や裁判や懲役に掛かるコストを勘案すると、結局はトータルでは経済的にマイナスになって
しまう危険性が大いにあるはずです
福祉国家の敗北!?「移民政策」によって急増したスウェーデンの犯罪率
news.yahoo.co.jp/articles/f1a363834476d616ca36470c70ec2dba490903c8

そう言えば、国会議員の皆様方は豚コレラを日本から完全に消滅させる事に成功されました
実際には豚熱に改名されただけですが・・・
そう言えば、国会議員の皆様方は文書通信交通滞在費が批判されたので、これを廃止にされました
実際には調査研究広報滞在費に改名されただけですが・・・

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:56:10.40 ID:fDEPhMzH.net
『共産主義者!』
大企業・富裕層に対する課税強化の話になると、必ずこのような極端な事を仰る方が現れます

国際勝共連合か何か知りませんが・・・
カルト宗教と結託してまで自民党やその他の国会議員達は、共産主義を叩いておられるようです
為政者達は勿論、役人の方達の給料形態が、どう考えても共産主義制度だと思います
一切なんの成果も出してなくて、少子高齢化に拍車が掛かり、国際的な経済競争から
置いていかれているにも拘らず、彼らは給料も勤勉手当もほぼ満額支給されています
これを共産主義と言わずして、一体どれを共産主義だと言うのでしょうか?

個人の自由や権利が著しく制限される共産主義が失敗だという事は、世界の歴史が既に証明しています
国と地方の借金とやらが1200兆円を超えているんですよね?国の借金とやらが・・・
自民党は増税をする時だけ、『国の借金』を連呼しています
一方で五輪開催やリニア建設・子ども家庭庁の創設時には、この言葉を絶対に仰いません
これ以上増税をして社会保険料の引き上げをして、国民全体の可処分所得を減らすくらいなら、
まずは為政者と役人の給料を下げればいいのです
共産主義は悪なんですよね?
まずはご自分達の給料で有言実行すればいいのです

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:56:36.52 ID:fDEPhMzH.net
たまたま金とコネのある家に生まれた人間の 
たまたま金とコネのある家に生まれた人間による
たまたま金とコネのある家に生まれた人間のための政治

この世界の大半の国は、生まれですべてが決まってしまう世襲資本主義国家です
『政治家のレベルが低いのは、選んでいる国民の責任』
このようにおっしゃる皆様は、この現状をどうお考えですか?
先祖の罪も、今を生きる我々が被るべきなのでしょうか?

既得権益側・大企業経営者や富裕層の方達や宗教関係者の皆様方は、直接民主制の導入・
実施自体に、異を唱えていただければいいのです
『折角、親ガチャ・知能ガチャに当たって、たまたま金とコネのある家に生まれてくることが出来たのに、
既得権益を失ってしまうのは嫌だ。増税をされて可処分所得が減るのは嫌だ。今後も税金を掠め取って
優雅な暮らしを続けたい。だから、直接民主制の導入には反対だ。不公平万歳!親ガチャ万歳!
民主主義は悪!』
このように主張していただければいいのです
当然、私は今後も様々な場所で、直接民主制の導入についての訴えを続けます

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 02:57:14.31 ID:fDEPhMzH.net
『一般庶民に国の舵取りを委ねると、無責任な投票をする人間が現れる』
このようなご主張をされる方が、時々おられるようです
某世襲議員の方が、過去に下記のような発言をされておられました
『責任を取ればいいというものではありません』
国政選挙に当選されて、首相にまでなられた方が、このような無責任な発言をされているのです
過去に一度でも失政に対して、責任を取られた政治家の方はいらっしゃるのでしょうか?
そもそも、辞任をすれば、それは責任を取ったという事になるのでしょうか?

富裕層・大企業の海外脱出が多発すれば、出国税を徴収すればいいのです
富裕層の方達がご高齢になって、医療費の安い日本に戻ることをご希望された際には、
再入国税を徴収すればいいのです

既得権益側の皆様方は、直接民主制の導入に絶対に反対をされるでしょう
しかし、私は民意が無意味だとは思えませんし、思いたくはありません
民意が無意味なら、議員年金は絶対に廃止になっていなかったでしょう
古くは塩の専売公社や貴族院・華族制度も無くなりました
民意が無意味ならば、2030年の札幌五輪の誘致・開催が決定していたでしょう

皆様は、政治献金や政治資金パーティーや天下りについて、どのようなご見解をお持ちですか?
私は今すぐ、これらを法律や都道府県条例で禁止にすべきだと思っています

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 05:34:54.27 ID:SfWPilIO.net
結局今回の騒ぎも検察がメディアを使って大事件に見せかけようとしていたけど全然大したことなかった
100人近く捜査してたったの不記載5億円ですべて政治活動で使っているから私腹を肥やしていたのは誰もいなかった
溜まりが無いから最初から国税が出てこなかったのが検察のスタンドプレーの証拠

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 05:41:16.72 ID:SfWPilIO.net
脱税だという間抜けがいるが課税所得が無ければ課税のしようがない
収入はあっても経費で使っているから所得はゼロ
金丸信のときは5億円の裏金を所得税法違反で告発したが今回はそんなケースが無いことがわかってるから国税当局は出てこない

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 06:10:02.62 ID:A7de9fbK.net
荒らしという自覚を持つべきでしょう

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 07:11:24.43 ID:0mOPr02G.net
Everybody-Up-and-Down-
意気承知Bad End Girl
Hey Yo.Hey Yo.ハイハイハイ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 07:37:28.28 ID:lAT938Fx.net
>>141
一之瀬下品だな
上品エロの坂柳のほうがいいね

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 07:56:19.56 ID:ZjasUAfE.net
お金が欲しいから円コーしたという展開だと思ってたのに万引きとかしょぼすぎ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 08:11:09.63 ID:NabGSpO8.net
黒櫛田もっと見せろや

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 08:18:19.46 ID:lULfNuH4.net
やってることが設定に追いついてないからなこの作品
見掛け倒しのハリボテ作品

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 08:20:39.43 ID:9ADDYWRA.net
起床ルーティンのROMしたら青葉ジジイじゃない方のあらしでびっくりぽんや

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 08:47:15.91 ID:3Ko+CibY.net
一ノ瀬さん円光まっしぐらで草

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/17(土) 08:51:27.77 ID:0mOPr02G.net
松下千秋いつ本気出すか?

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200