2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならない 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/14(水) 14:28:24.94 ID:Qaef4Ekq.net
正式タイトル[即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。]
全ての敵を即死させる!最強主人公爆誕!!
前代未聞のチート能力が武器のダウナー系少年と
ちょっぴり残念な美少女の異世界冒険が今、幕を開ける!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2024年1月4日(木)からTOKYO MX、MBS、とちぎテレビ、BS11、AT-Xにて順次放送開始
TOKYO MX  1月4日(木)から毎週木曜日24時30分〜
BS11     1月4日(木)から毎週木曜日24時30分〜
MBS      1月5日(金)から毎週金曜日26時53分〜
とちぎテレビ 1月11日(木)から毎週木曜日23時00分〜
AT-X     1月5日(金)から毎週金曜日22時00分〜
毎週火曜日10時00分〜 ※リピート放送 毎週木曜日16時00分〜 ※リピート放送
1月4日(木)24時30分からABEMA、dアニメストアにて先行配信開始
ABEMA dアメストア
1月9日(火)24時30分からU-NEXT、アニメ放題にて配信開始
U-NEXT アニメ放題
1月10日(水)24時30分以降ほか配信サイトにて順次配信開始
無料配信1月10日水曜24:30以降
MBS動画イズム TVer ニコニコ他
●関連サイト
公式サイト:https://sokushicheat-pr.com/
公式X:@sokushicheat_pr

●前スレ
即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならない 6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1707128640/

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 11:29:19.88 ID:Koky6Jkv.net
登場キャラ多いのがいいな
設定も色々あって考察し甲斐あって楽しいし
群像劇みたいな広く浅くな話好きだからメインの二人以外は適当でサクサク話進むの助かるわ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 11:33:21.54 ID:8NDgN1Mo.net
>>263
刃だらけのアグレッサーは2話でロボと話した通り敵でも味方でもない 賢者の敵ってだけ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 11:35:52.38 ID:c5+XlZ28.net
>>261
爆破免れても組織から逃げ切るのは難しいんじゃないかな
どちらにしても消される結果には変わらないと思う

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 11:42:19.53 ID:JEQmz/Ln.net
>>265
夜霧にビビって敵対はしないが協力するって言ってた白いロボの仲間か

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 11:45:51.58 ID:Koky6Jkv.net
>>267
いやロボとは別じゃね?
あの世界に侵略にきてる奴らをまとめてアグレッサーって呼んでるだけで

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 11:46:27.29 ID:BDTQ8BV6.net
>>258
戦闘能力って話ではなく1人になったんならこれ幸いと飛んで逃げりゃいいんじゃねっていう

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 11:47:08.18 ID:XuYd9HZN.net
教師みたいなオッサンすぐ死んでて草

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 11:48:18.03 ID:ivQm/x+D.net
花川はヒールで幽霊即死させてレベルカンストしただけで戦闘スキルは皆無

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 11:50:23.28 ID:8NDgN1Mo.net
>>268
別々の女神探してる別陣営だけどやってる事一緒だから

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 11:51:55.98 ID:8NDgN1Mo.net
ああ仲間では無いわ読み違えた

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 11:59:46.10 ID:wJQOczCU.net
どんなに仰々しく出てきてもどんな過去があっても
高遠が「死ね」でおわるんだもんな

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 12:01:43.79 ID:I/LGUzrh.net
今週は壇ノ浦さんのツッコミがいまいちだった気がする

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 12:06:50.02 ID:Koky6Jkv.net
まぁ今週はモブ供の出番が多かったらからしゃーない

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 12:07:19.30 ID:pb4KiChn.net
>>269
飛行能力は仲間の能力
花川は飛べない

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 12:07:42.12 ID:h9m2DLll.net
壇ノ浦さんの「お、おう」はとても可愛かった

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 12:18:49.43 ID:rTINjMEr.net
壇ノ浦ドライバーと二人旅(異世界ラリー)

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 12:22:36.07 ID:aR6eV9og.net
壇ノ浦流授乳術で育てられたい

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 12:25:59.70 ID:TaW+e5qz.net
何故かこれ見てるとめんどくさいヒーラーを思い出す

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 12:26:43.41 ID:xKhM8nb0.net
ハッハッハネームドキャラがまるでゴミのようだ!

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 12:40:12.08 ID:6nrkbmn1.net
>>263
敵でも味方でもない
ヘッジホッグはアグレッサーの中では1番メインのキャラ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 12:49:50.69 ID:6nrkbmn1.net
>>208
魔神の眷属だけど、クラスメイトよりよっぽど良い人だぞ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 12:51:59.42 ID:R43tWNIf.net
リュートくんの終盤のいい奴ぶりはハンパない

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 12:52:05.79 ID:fKLa4dPh.net
>>281
個人的には慎重勇者思い出す

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 12:56:13.65 ID:y7yX4AtR.net
ソニック・ザ・ヘッジホッグ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 12:57:50.57 ID:DmQZL0yi.net
壇ノ浦さんぎ可愛いから見続けてる

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:04:09.48 ID:214H7hrt.net
>>254
イカレたガチャ女神を見逃したくらいやし
隣でオタオタしてるよく分からん奴も然りだったんやろ

>>256
あの時殺されたどっちかの能力か作者が忘れてるかのどっちかでは?

>>278
暗殺者からブタを渡されかけて高遠が「要らないんだけど」と答えた時に乗っかった仕草が可愛かった

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:06:37.24 ID:lS1dnMIN.net
アニメでは説明が多少省略されてたけど、女神が自分で封印を破ろうとしなかったのは、
他の神が管理してる世界に勝手に入ることができないので、この世界のバトルソングシステムに
ハッキングをして「詫び石ガチャ」を割り込ませることで、そのサブシステムの管理者として
世界に干渉し、URの景品として自分自身を世界内部に召喚させることで侵入したから。
前話で塔の中で召喚されたときは、ようやく世界に潜り込んでダーリン(魔神)の瘴気を
間近で感じられたので悶えて喜んでいた。

ちなみに最初は「強い敵」を送り込んで封印を破ろうとしたけど、剣聖は運命値が高い英雄なので
世界を守ろうとすると運命が味方して自分より強い敵でも撃退してしまうので、
「無能な味方」であるライニールを送り込んで、本来なら運が悪くてすぐ死ぬはずなのに
「死んでもセーブポイントからやり直し」の力を与えることで、なんとかあの封印の塔に送り込んだ。

女神も言う通り、大賢者イグレイシアやら女神殺しマサキといったあの状況をなんとかできる人物が死んでたのは
ライニールの運の悪さに巻き込まれたからなんだが、
魔神死んでたのは女神自身もライニールの運の悪さに巻き込まれてたからだよなあ?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:08:23.96 ID:R43tWNIf.net
流石に長い

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:08:39.50 ID:ZuUyb467.net
やはりユンコーンといえど
Gセルフの即死攻撃には勝てないだろうか…

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:13:21.84 ID:eKA5Dty+.net
そもそもあのあっさり退場しちゃった魔神ってほんとに世界滅ぼせる存在だったの?
封印解けちゃっても賢者シオンとかならあっさり倒せそうな雰囲気が凄い

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:17:30.82 ID:Lp9lxirV.net
剣聖が瞬殺されてて草

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:18:11.36 ID:lS1dnMIN.net
>>293
賢者や剣聖ではどうにもならなくて、大賢者が直々に出張ってる案件

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:19:23.05 ID:y7yX4AtR.net
>>292
ユンコーンって何だよ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:25:19.62 ID:en83kEw/.net
最後の不意打ちくらった檀ノ浦さんかわいい

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:29:29.25 ID:c5+XlZ28.net
>>293
あの魔神には更に位階が上のブラコンヤンデレ妹魔神がいて後に出てくる

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:29:32.71 ID:+CbEvz2q.net
>>293
アニメでもギリギリやると思うんだけどもう少し進んだら魔神の妹が出てきてシオンと対峙する

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:29:42.84 ID:qyzC9Dkk.net
概念系で終焉という説明が妥当な分類の主人公の本質というなら本来生物が触れてはならない領域だろうしな
それこそ説明通りなのであればその気になれば太陽系すら全て終わらせられるってことで、それと比べてしまったら生物ごときがどうにかできるような代物でもなさそうだ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:39:01.54 ID:Koky6Jkv.net
ニャル様みたいなもんか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:43:58.26 ID:xjvoaKXU.net
前スレ597より
高遠夜霧(AΩ)>(越えられない壁)>大賢者ミツキ>(壁)>久三郎>アレクシア>UEG>トーイチロウ>
(壁)>魔王ゴルバキオン>ルー>“海”賊団、天盤喰らい、サイズ
(壁)>神殺し昌樹(カヅノマサキ)、マルナリルナ、賢者ヨシフミ、殺神鬼タクミ、魔神マナ、魔神アルバガルマ、魔女ミランダ、世界剣オメガブレイド
(壁)>カルラ、ヘッジホッグ、ヴァナハト、ダリアン、イゼルダ
>イグレイシア、クラヤミ、魔王(ファイサル、テスラ)、上位賢者(アオイ、レイン)>ヒルコ、聖王、オルゲイン>降龍、中位賢者(アリス、ライザ、シオン)

互角に戦っていた魔神アルバガルマと聖王が離れすぎじゃ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:44:32.60 ID:spwIrSSk.net
>>290
オチにくそわろたw

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:45:43.99 ID:O+1tULjB.net
>>275
わかる、俺も思った

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:45:58.32 ID:5eVTrXpA.net
>>292
ユニコーンなど所詮ターンAやGセルフに及ばぬ弱者
ガンダムの面汚しよ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:49:42.52 ID:lS1dnMIN.net
>>290
あ、イグレイシアは大賢者じゃなくて大魔導士だった。
普通なら大した間違いじゃないけど、この作品で「大賢者」は特別な意味を持つから訂正しておく

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:55:33.84 ID:eKA5Dty+.net
>>302
シオンってそんな下だったのか・・・
偉そうにしてるからアオイやレインよりも上なのかと思ってたわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 13:56:37.49 ID:Z17iUvrx.net
>>225
無理だよ
Cランクとは何なのかとか第一門解放されてると頭パーンしなきゃいけない理由とかは多分来週分かる

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 14:03:57.87 ID:214H7hrt.net
>>290
アニメ見てたらそんなバックボーン必要かってなるからどうでもいいっちゃどうでもいい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 14:26:15.81 ID:mnVXSe5O.net
>>309
詳しく知りたい人は原作読んでね、そうでない人には、女神が不幸な奴使って魔神の封印解くのに失敗とだけ理解できればいい、とベテランらしくよくできた脚本だよ。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 14:33:32.68 ID:Koky6Jkv.net
原作結構たけーな
オバロみたいにページ数凄いタイプかこれ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 14:34:03.54 ID:EOJwAqzA.net
>>302
血界戦線の敵みたいに戦闘で一時的に互角以上になれても殺しきるまでだと絶対に負けるとかそんなんじゃないかな
100回くらい復活してくるとか毎ターンHP回復とかがデフォなやつ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 14:40:06.91 ID:s0NAWLci.net
>>311
先月までアニメ化セールで、電子書籍版が序盤から順に無料・100円・半額とめっちゃお得だったんだがな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 15:09:49.67 ID:rW49Bd06.net
人がすぐに死ぬので登場人物の入れ替わりが早すぎてついて行くのが大変

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 16:12:39.91 ID:6nrkbmn1.net
>>314
夜霧と壇ノ浦さんともこもこさんを抑えとけばなんとかなる

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 16:16:36.69 ID:qyzC9Dkk.net
仮面ライダーとか北斗の拳的な把握の仕方でいいわな
いちいち現れるモブについて詳しく知る理由もない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 16:20:41.03 ID:qxhaVneD.net
女神とかけんせいとか偉そうにふんぞり返ってる奴らが次々やられるのは見てて気持ちがいいな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 16:23:22.11 ID:6nrkbmn1.net
>>307
シオンは典型的なイキリキャラ
というかこの世界シオンみたいな奴らばっか
能力を持つと些細なことで能力を使いたがる
しかも周りに迷惑をばら撒いてるし

そんな連中がただの人間だと思ってた夜霧に成敗される物語

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 16:26:27.21 ID:s0NAWLci.net
>>315
あと花川くん
1巻から最終巻まで登場し続けるのってこの4人だけだからな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 16:26:55.02 ID:8NDgN1Mo.net
>>307
シオンは自分勝手な奴らばっかりの賢者内で委員長的な役割をわざわざ好きでやってるだけで強くはないな
賢者はアオイとレイン以外は基本的に増長してるのがデフォ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 16:33:14.71 ID:8NDgN1Mo.net
>>311
原作読むならブックウォーカーかKindle読み放題で小説5巻まで読めるからお得よ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 16:33:27.42 ID:q7otRc8v.net
花川、ござるとスケベさえなかったら超有能なヒール役なのになww

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 16:36:23.97 ID:VdZRRiz+.net
>>293
かつて世界の半分を滅ぼしてどうしようも無くなって大賢者が世界をリセットした

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 16:50:56.73 ID:OYdhkgXh.net
賢者アオイもこれから出番がほぼ無いのが悲しい
夜霧を一目で理解して、賢者の中では最初から最後まで一貫して夜霧への姿勢がぶれなかった
賢者の中では180度変わった奴もいたが

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 17:19:54.20 ID:QJDkuiSM.net
展開早すぎで誰がなんだかわかんなくなった

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 17:19:56.86 ID:Lp9lxirV.net
>>322
花川はオタクキャラのテンプレだから仕方がない
このアニメはテンプレキャラの見本市みたいなもんだからww

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 17:25:58.94 ID:quhOSUG3.net
井澤詩織のキャラ何人いるんだよw
もうこれ半分井澤詩織劇場だろwww

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 17:27:45.15 ID:Lp9lxirV.net
井澤詩織ギャラどのくらい貰ってんだろ
使い倒されてるけどww

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 17:29:28.67 ID:oX2l2weF.net
花川は気を失ってる時はめちゃくちゃ強くなるんでしょ?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 17:29:38.03 ID:quhOSUG3.net
壇ノ浦さん、ハミケツ見えちゃってるじゃん…

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 17:33:01.15 ID:jzlLXDkV.net
魔王(?)が川に落ちてプカーの場面は大笑いした。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 17:33:43.79 ID:ld+cGHSf.net
花川がすごいのはコミュ能力
壇ノ浦さんの感性がだいぶ夜霧寄りだから中盤以降な花川が突っ込み役になる
それと一見仲間になりそうな人達と簡単に仲間になる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 17:44:40.87 ID:R43tWNIf.net
>>331
魔神はもう塔入る前の道で瘴気死ねで死んでるから今更だけど分かってても笑うわ
まあ殺意無くても範囲内に常時ダメージ出してる方が悪いし仕方ない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 17:45:06.33 ID:quhOSUG3.net
一気にストーリーが進んだ回だったな
「話が動く」っていうのはこういうのを言うんだよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 17:59:10.68 ID:R43tWNIf.net
アオイのシーンにちょいタメが欲しかったくらいでテンポはこれくらいでええわあんまり神妙になるやる話じゃないし
半魔を電池するのは流石にグロいけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:15:33.32 ID:BXRJcKHF.net
>>302
主人公最強で終了なんだから

高遠夜霧(AΩ)>その他大勢

で良いんでないか?

誰々個別の強さなんて意味無いし考えるだけ無駄

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:17:56.28 ID:qTaBqwKp.net
>>336
そのムダが楽しいんじゃないか(人造人間17号並感)

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:18:45.89 ID:quhOSUG3.net
水槽の中に人が入ってるの、16bitで見たばっかりだから
あー、また水槽に人閉じ込められてるーって思った

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:20:17.85 ID:EOJwAqzA.net
>>336
その考え方の極地がいわゆるなろう系
それへのアンチ的な作品でそこを手抜きする訳にはいくまいよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:23:29.75 ID:W6EN+Kwa.net
原作途中まで読んだけど今のところトモチカちゃんかわいいし概ね満足出来る
ござるはもうちょっと見た目キモメン寄りのイメージだったけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:23:53.93 ID:lA7RUK1o.net
よっぽど鈍い人以外は察せるのが面白かった

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:24:28.26 ID:214H7hrt.net
>>310
不幸な奴を騙くらかして上手くいったとほくそ笑んでるところで
目当てのダーリンがピューッ、ポチャンだったからスッキリした

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:29:06.42 ID:214H7hrt.net
>>333
死んでからの瘴気は実は腐敗臭だった可能性
というかあれ落ちた先が地面じゃなく川だったってのもポイント高いわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:30:31.53 ID:Lp9lxirV.net
>>340
俺も花川はキモオタメガネデブのイメージで原作読んでた

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:33:40.49 ID:quhOSUG3.net
これ、
次から次へと敵が現れてはバッタバッタとなぎ倒し
愛する人(壇ノ浦さん)を守る主人公はクリントイーストウッドの西部劇に通ずるものがある

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 18:39:05.61 ID:qyzC9Dkk.net
>>339
これなろう系の極致みたいなもんでしょ
なろう系=俺つえーが全ての作品だからこそこれ以上に俺つえーしてる作品はないと思うわ
逆にちげえなと思うのは無職転生とかで主人公が無駄に苦戦したり、無駄なシリアス入れてくるなろう系の需要から外れたよくわからん作品のことを言うと思ってる

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:00:10.78 ID:ld+cGHSf.net
典型的なハーレムチートのアンチテーゼだと思った
ヒロインはあくまで壇ノ浦さんだけ
サブヒロインもいなければハーレム展開もこない
そもそも目的が壇ノ浦さんを地球に還すためで、最悪壇ノ浦さんだけでも帰れるよう努力する

敵はチート能力を存分に使いまくる人の命をなんとも思ってない万能感に溢れたキャラ
主人公は地味だし、別に正義のヒーローでもない
目の前で怪物が暴れようが、市民が殺されようが自分に害が来ない限り力を使わない
普段から自分の持つ能力の弊害を考えてなるべく能力を使わないよう心がける
能力は自分か壇ノ浦さんへの殺意に対してのみ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:02:44.93 ID:BXRJcKHF.net
>>339
自分的にはオレツエー系なんてそんなので良いと思ってる
主人公最強前提の上で何をするかでその作品の真価が問われる
主人公の行動だったり取り巻く状況の変化で話が面白くなるのは作者の力量だしな
単純にツエーだけで終わってるものはクズよ
んでなろうアンチが上げる作品とかがそのクズを題材にしてるから説得力が無いのよね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:04:45.54 ID:R43tWNIf.net
>>346
なろうで人気の小説大半が主人公苦戦するし実力が近い奴も上の奴らも一杯出るしで弱い状態からの成り上がりもんばっかりだよ

生まれた時から全宇宙最強絶対負けませんでアニメ化したのこれぐらいなもん

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:08:26.98 ID:8NDgN1Mo.net
なろう主人公最強ものっていずれ最強みたいなのばっかりで最初弱い奴多過ぎるからな
人間な時点で既に感じではあるが他人から力貰うとか正気かってなるね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:17:21.11 ID:quhOSUG3.net
https://i.imgur.com/mhvNbo6.png
最後にもらったペンダントって井澤詩織キャラがつけてたやつか?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:19:50.75 ID:NCJx6IaZ.net
一般的に主人公が不殺を唱える作品って多いだろ
やっとのこと敵を追い詰めてとどめを刺したらこれで戦いに終止符がって段になって、主人公がいきなり
「復讐はあらたな復讐を云々」と言い始めて敵を取り逃がし、そんでその敵がまたも大量殺戮を繰り返すとか
その手の糞展開で話を転がすアニメとか特撮とか、映画でも結構定番であるしな
で、視聴者のイライラが極限に達するの
それ系の作品に対するアンチテーゼだろ
一定の基準があってそれを超えたら即氏ねで次々と悪を始末していく
なろうとか俺tueeeとかってククリとかより、そっちの面の方が強く感じたわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:21:25.22 ID:qyzC9Dkk.net
>>349
世間的にそんなイメージないけどな
異世界転生から始まってスマホ太郎みたいなのが一般的ななろう系
修行なんていうシーンに現代人はついていけないからカットorそもそも必要ないってのが大前提であって、最近までやってた影の実力者になりたくてもその傾向

努力せずに簡単に俺つえーするってのが新しい風習でなろう系と呼ばれてて、成長物語ってのはどちらかというと少年ジャンプ系

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:31:50.48 ID:T+Sdd82N.net
イキってる女キャラが主人公を見た途端弱気になる展開は実に素晴らしい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:35:05.85 ID:N0r6n9Td.net
テンプレハーレム俺つえーとか流行あったの10年前ぐらいだからそのイメージが強いんかな
成り上がり→復讐→追放とかで5-6年あって3年前ぐらいから異世界恋愛が人気になってからずっとランキング恋愛ばっかよね女向けサイトかと思った

男向けの異世界ファンタジーはなろうじゃなくてカクヨム行ったっぽい

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:38:39.73 ID:quhOSUG3.net
https://i.imgur.com/baLiqVa.png
壇ノ浦さんのハミケツえっど

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:43:50.64 ID:fHgv2FSI.net
>>3
後追いクソヨムも似たようなもんだろどうせすぐ同じになるしそもそも読者が圧倒的に少ないゴミ
なろうは今でも男のほうが利用者多いが積極的に評価したりするのが共感性の女ってわけでランキング見たら勘違いする

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:44:25.82 ID:N0r6n9Td.net
>>351
剣聖の庇護ありますよー
我々世界守ってますよーって証だな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:45:02.98 ID:k+GP7HdY.net
冨田嬢がツッコミ発動する前にパシッと鳴る効果音が良い

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:51:41.01 ID:N0r6n9Td.net
主人公が一切イキらず原則防衛にしか能力使わないのは新しいな

自分のスキルの研究とかチカラ使いまくって有効利用法見つけて成長とか便利に暮らすのが多いし

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:55:54.76 ID:0l/uVF7t.net
能力は夜神月だけど、夜神月ほどうざくないから好きだけどな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 19:57:15.22 ID:KfrBfxtN.net
そいやゲームの中のキャラを殺したことにできるんやろか
逆に出来ないから楽しんでるとこもありそうだけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/02/16(金) 20:04:10.37 ID:quhOSUG3.net
そういえば4話に出てきた巻き髪の子はどうなったんだ?
ドラキュラの棺みたいなとこから出てきたやつ

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200