2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】 ★2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 17:55:40.10 ID:s2NEQ+Uv0.net
Xでもredditでも「気持ち悪い」の大合唱

ファンの方は本スレへ

勇気爆発バーンブレイバーン #6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705606460/

■TV/配信 2024年1月11日(木)より
2024年1月11日より毎週木曜23:56~TBS系28局全国同時放送開始!

U-NEXT   2024年1月11日より毎週木曜24時30分~
ABEMA   2024年1月11日より毎週木曜24時30分~
アニメ放題 2024年1月11日より毎週木曜24時30分~他

■関連サイト
アニメ公式サイト:https://bangbravern.com/
アニメ公式エックス:https://x.com/bangbravern
※前スレ
【腐媚び】勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705610598/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMde-Y124):2024/02/17(土) 17:50:43.83 ID:jRpZ1TW+M.net
>>93
2話より後に説得力や魅力あったかな?
ロボ自体は悪くないけどさ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e31f-DoBE):2024/02/17(土) 18:09:32.90 ID:V6Tv3OSK0.net
ルルの金切り声きっっっつい
これさえなければ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM0f-YhYK):2024/02/17(土) 18:21:49.41 ID:fxtiezU7M.net
見る側のことなんか何も考えてない証拠

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b06-2i5g):2024/02/17(土) 18:45:09.00 ID:hZzy3sJb0.net
2話までは面白かったのにな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c60c-wA4l):2024/02/17(土) 19:07:34.37 ID:03y2byeE0.net
>>93
終了して1ヶ月もせんうちに消えるんじゃね?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM0f-YhYK):2024/02/17(土) 19:21:13.50 ID:fxtiezU7M.net
1本の映画にした時、こんなに単調だと客が眠るなとか考えないのかね
大張さんはキャリア長いんだろ?映画にさよOVAにせよ関わったことあるだろうに
構成について学ぶ機会がなかったのかね

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-jha9):2024/02/17(土) 19:27:24.63 ID:L1Msd6+v0.net
スミスがイサミのケアとルルの子守りする話ばかり見せられてもな

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-Wfyb):2024/02/17(土) 20:54:07.69 ID:10nQewpO0.net
>>99
「バリってる」とかいってOPにテンプレ演出あるくらいキャリアは長い

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 21:33:40.01 ID:hsWMA5U3M.net
>>99
これは総集編映画にした方が面白いと思うぞ
スッカスカだからな
プロットを無理やり12話に引き伸ばしたのかもしれない

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 22:11:49.64 ID:x9aX+jy4d.net
日本奪還作戦の概要をもうちょっと説明してほしいかも。トランスフォーマーでももうちょっと説明してくれる気がする。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 22:24:00.06 ID:nBZERumD0.net
バリさん脚本家畑の人ではないからね
作画が強いから監督できてるわけで座組が良くないとグダるのは本人の趣向から見ても避けようがない
ハリウッド映画にでもオブザーバーで呼ばれたらまた作風変化するかもだけど可能性は低い

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/17(土) 22:29:32.31 ID:x9aX+jy4d.net
実は日本を優先したのは、在日米軍が秘匿している核兵器を回収して核武装しようと考えていたが、ブレイバーンに現行兵器のコントロールを奪われるのをみて取り止める、とかそういう演出あってもいいよなーと。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-YC7A):2024/02/17(土) 22:33:07.38 ID:x9aX+jy4d.net
ただ誤射をリカバリしただけって、設定がもったいないなーと。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e97-Wfyb):2024/02/17(土) 22:55:03.11 ID:5AxgxDDK0.net
脚本家の人が前にやっていたウルトラマンブレーザーにも
味方の軍隊が撃った多数のミサイルをウルトラマンが何とかするっていうのがあった

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7b2-wA4l):2024/02/17(土) 22:58:15.03 ID:PCVxast10.net
>>104
典型的な作画出身の監督で監督業はやれても名作は作れない感じ
あと脚本あがりの監督ってのもあまり多くはないかと
なんだかんだ制作進行から演出やって監督って人のが良いパターンが多い気もする

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7d0-jIWU):2024/02/17(土) 23:15:10.28 ID:nBZERumD0.net
>>108
アニメは作画偏重だから仕方ないね

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7b2-wA4l):2024/02/17(土) 23:29:44.93 ID:PCVxast10.net
>>109
絵描く人いないと成立せんからな
ただ作画出身の人って描きたいシーンやシチュエーションってのが先にあってそれらをツギハギにして作品つくるからかどうにもまとまり悪い感じはうけるんよね

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 01:41:43.33 ID:D15l6kiV0.net
生存者を探すはずなのにただ移動してるだけの主役2人
新しい女キャラが出るたびにご都合的な流れで絡むヤンキー
ルルが出てきたタイミングを考えれば予想できる展開なのにいまさら驚く2人

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 05:48:35.01 ID:15Tm0QE+0.net
ブレイバーンの援護がスミス1人・・・無駄にあった戦闘機とか他のロボとか使わないんですかね?
ってか2人が作戦の主軸なのに数日前に顔がはれるまで殴り合いさせてたし地球救う気ないだろ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 05:57:16.50 ID:12JYUMfU0.net
絶対1クールじゃ終わんないのに無駄な回多くない?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 06:43:43.04 ID:15Tm0QE+0.net
そもそも必要ある回が無いしやればやるほど荒と意味不明なことが増えるだけだしどうにもならないよね

ブレイバーンが東京の敵戦力あらかた掃討したのにそこを更地にする意味って皆無だよな
脚本の都合でミサイルを敵に誘導して倒してたけどそれしなければ無駄に東京を破壊した挙句に
敵の援軍はブレイバーン一人で倒す羽目になると何の役にも立ってないし東京更地にしたら奪還出来るわけでもないし
そもそも地球の兵器じゃバリア貫通出来ない設定がなくなってるし核でも使うのかと思ったらただのミサイルだったし
敵の軍事拠点が有ったりでそこ叩けば日本を開放できるとかでもなければ何の意味もない作戦だよねこれ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 07:11:41.71 ID:MinF4PLr0.net
もうバズった1話みたく声優のアドリブツッコミで残りの話進めた方が面白くなるんでない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM47-y4nt):2024/02/18(日) 09:46:17.52 ID:ABmUmbYyM.net
監督のイミフ展開に延々ツッコミを入れる声優…何の苦行だよw

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 93f6-JiQz):2024/02/18(日) 09:53:44.88 ID:+kG03nHl0.net
5話の引きに出てきたやつ倒す→なぜ2話で倒したあいつが?!なよくあるテンプレな流れじゃあかんかったのかな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 11:47:08.30 ID:II5vITT90.net
4,5,6話と本当に1クールなのか疑わしくなるレベルで中身の薄い回が続くな…

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 11:52:03.95 ID:II5vITT90.net
>>114
ほんとこれ
まさにやりたい絵のつぎはぎでシナリオや設定の整合性がおざなりすぎる

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 12:05:15.11 ID:kMcs9yuq0.net
このままじゃただの出オチアニメだな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 13:48:42.46 ID:+BHpjqTN0.net
女キャラとホモ臭いノリがキモい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 13:55:16.84 ID:uju11pGc0.net
>>121
女は量産型アニメから来ただろって感じだよな
そして男はネット上の悪乗りホモネタみたいだし

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 14:06:04.59 ID:BIbl9SqQ0.net
全部ネットの悪ノリウケ狙いにしか見えない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 15:27:40.26 ID:ABmUmbYyM.net
空母の上でボクシングは脚本家の趣味かな
アメリカ映画でミッドウェー海戦前のヨークタウンの洋上生活を観たんだろうか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 15:40:31.32 ID:15Tm0QE+0.net
どの回も場面場面が趣味全開で繋がりもなくパッチワークどころかただ右から左に
シーンを流しているだけなので意味無し整合性皆無で既に歪みまくってる
キャラも男は洋画かぶれ女は男性視聴中心アニメのテンプレでイサミとクリスはおっさん系ホモのりルルは平成初期の暴力女
かみ合わないキャラ同士で馴染ませるような工夫もなく残飯状態

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 16:43:20.48 ID:z0LTA5IA0.net
予算のあるエガオノダイカを見せられてる気分

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 17:01:15.12 ID:QJ3P5kYy0.net
>ルルは平成初期の暴力女
そういう要素は殴られる側にもスケベだったり問題がある前提で成立する漫才方式だから納得できたけど
一方的に理由もなく殴っても見た目キレイな女性子どもだから見逃されてる状況ってほんと面白くない

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 19:54:43.01 ID:XYfsWGKk0.net
令和に蘇った無敵王トライゼノン

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 20:08:36.50 ID:12JYUMfU0.net
正直まだここから巻き返してくれるんじゃないかと期待してる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/18(日) 21:23:07.24 ID:zxkdh8FY0.net
今ここから書くことは別にこの作品のスタッフには直接は関係ないことだけども
みんなもうご存知のはずの先日アニメイトで京アニ事件起こすぞ脅迫事件があって、それに呼応するタイミングで実にくだらん報道したゴミカスメディアのひとつがTBSだったんだよね
まあ、TBSがかなりのゴミTV局なのは今に始まったことでもないわけで、この作品の枠はTBS、正直放送枠選びからしてセンスがダメだったという印象を持つ視聴者がいてもおかしくないね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fae-DpTM):2024/02/18(日) 22:37:07.47 ID:rOu4zqZP0.net
ミサイル2発で敵倒してるのもなあw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 04:59:39.28 ID:alIz5U690.net
3話まで見て切ったけどおふざけと真面目のいいとこ取りしようとして失敗してる
どっちも中途半端でつまらない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 05:16:49.03 ID:4nbcgRCt0.net
チェック無しに脚本から監督まで1人でやってるのかってぐらい秒でおかしいだろって間違いが毎話出てくる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 09:48:02.24 ID:nS0CVcwR0.net
他作品でやつてた演出を自作品用にアウトプットしないから
どのシーンも中途半端でおかしくなる

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1353-X6hX):2024/02/19(月) 12:12:19.70 ID:fbb8n1Gy0.net
>>88これな
最初の印象は大事だったのに
他がクソでも主人公は大事にしてほしかった

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fc7-LCFs):2024/02/19(月) 13:24:51.66 ID:ccRwWwNd0.net
>>125
男キャラなんだろと思ったら洋画かぁ
なるほど

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f48-DpTM):2024/02/19(月) 13:37:58.79 ID:e83yhup20.net
洋画に京アニの萌え豚要素混ざってるのがキモいんだわ
洋画みたいな美女が描けないんだろな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/19(月) 14:20:02.75 ID:kOk7kj8H0.net
キャラクターの見た目も声優の演技も萌えアニメ感100%なのがね…

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/20(火) 12:52:38.20 ID:1Mb0NE8K0.net
整備のクソいい加減きしょいから真っ先に死ね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3ab-a9jl):2024/02/20(火) 19:44:49.15 ID:phi0yjGJ0.net
男女で別人がキャラデザやってんのかっていうくらい違和感すごい

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 02:07:10.26 ID:Xf9CqnyL0.net
ギャグとシリアスの割合が中途半端なのがなあ
割と軽いノリで行くのかと思ったら死人がかなり出るレベルのシリアスさだったし
今のところどちらにも振り切れていない感じがする

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 03:27:37.74 ID:kfHYS+7E0.net
ギャグがしたいのかシリアスやりたいのか中途半端でわからん
その辺舵取り出来てないせいでこれから日本に行くって時に貴重な戦力パイロットを身元不明の子どもにいいように殴らせても放置しまいには仲間とボクシングさせるアホな展開

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 05:52:51.16 ID:eN7NPUzE0.net
キャラデザ、もっとシリアスに振り切ったら
たぶん脚本が完成できなかったんだろうな
メインスタッフの実力で作れるものしか作れないのは座組の時点で確定するからさ
他のもっと面白いシナリオのアニメと比べてしまうと、出落ちで弱いよなあこの作品

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 08:40:48.32 ID:kAbrcar90.net
初期のギャップと勢いだけで後はもう…って感じ
本当に監督はこういう物を作りたかったの?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 08:47:30.55 ID:TjYzfE3ia.net
大張だし狙い通りネットで話題になってニッコニコやろ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 10:49:20.75 ID:w8fbKbND0.net
ブレイバーンのタイトルロゴ映った映像を背にって・・・そういうメタっぽい要素はこの作品の一線超えてないか?

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 11:30:08.64 ID:SKo3aaTx0.net
ギャグも萌えアニメのギャグで寒い合わない

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 11:49:19.68 ID:Vduu+dvF0.net
本気でロボットアニメ作る勇気がないからネタとかメタ要素入れて「あえてやってるんですよ」って言い訳してるんだろうな
振り切った作品作る覚悟も勇気もない連中に面白いアニメは作れない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 12:05:07.70 ID:4Dmt6aG80.net
>>146
ブレイバーンの言動がメタいから別に驚きはしなかったかな
面白くないまである

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 12:16:06.55 ID:w8fbKbND0.net
ルルがいないってなったからまさかとおもったがやっぱスミスについてきた
ああいう幼い子ってちゃんと見ておかないととんでもない事になるのに
そしてルルは機械を勝手に押したし、あれで惨事になったらどうするつもりだ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 12:40:29.81 ID:Zqp89XA+0.net
見た目はそこまで幼くないのにアーウーだからきしょい

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 13:40:15.02 ID:8og9RZFv0.net
持ち上げたイナゴが引くに引けない様を観察できるアニメ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 14:16:35.42 ID:z23kGlQb0.net
頭の弱いオタクって再評価ってのが出来なくて意地でも楽しんでるフリを続けるよな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/21(水) 17:27:49.88 ID:eN7NPUzE0.net
まさかの8話切りもありうる

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 834a-hhoS):2024/02/21(水) 18:40:33.31 ID:kfHYS+7E0.net
せめてルルは幼稚園児くらいの見た目にしてくれよ
あれじゃ池沼じゃんロボアニメにそんなの求めてないよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 73d3-IMzh):2024/02/21(水) 18:57:33.45 ID:z23kGlQb0.net
他害性の高い知的障害者って考えると嫌なリアルさを感じるな…

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 133c-X6hX):2024/02/21(水) 19:16:52.91 ID:Zqp89XA+0.net
あのガキと一緒になってアホ面でカレー食ってた女共も大概池沼やな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f19-FjIa):2024/02/21(水) 20:58:31.86 ID:kAbrcar90.net
本放送見るの苦痛だから、掃除とかしながらアマプラで見るようにしてるけど
ルルの奇声がほんと耳にダメージくる

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 00:26:47.46 ID:ht99r/Mv0.net
>>158
そこまでして見る必要ある?
好きな声優出てるとか?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 00:59:41.73 ID:qB+9uo/u0.net
>>159
ただの兵器じゃない人格あるロボットが出るアニメって供給少ないから見てる

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 01:43:27.73 ID:rcVY9Rmr0.net
ルルが退場すれば空気感が変わって視聴者も真面目に見るようになるかな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2e-qAa2):2024/02/22(木) 03:18:55.55 ID:YTi6yiKU0.net
ルル1〜2回なら許せるが一発芸ガガピーしてる話数が長すぎてうんざりしつつある。
おにロリとかほんとどうでもいいからさっさと話進めてほしい…

あとスミスが周囲からルルとセックスしたと思われてたのに、
小児性愛者として断罪されずにのうのうと生きてるのマジ意味不明
ロリコンスタッフの願望出すぎてて無理感がすごい

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf7c-sYtR):2024/02/22(木) 10:15:33.93 ID:Ql0lq5VH0.net
セックスしたと疑われるのと中身幼児化を同じキャラでやるのキツい
中身は幼児だけど体はセックス可能ですっていうグロさ
アーニャとかみたいな幼児キャラ出したいけど性欲は捨てきれず体の年齢上げた感じ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 10:29:39.37 ID:g3XCYmfU0.net
感覚的にはそれって障害児への虐待そのものになってないか…?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 11:34:51.47 ID:yV0IO1bB0.net
ロボもしょっぱい動きしかできとらんな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 11:38:45.05 ID:MikV/z/K0.net
つーーかルルの正体とか明かされたとこでどうでもいいのがな。ここまでの話数でつまんなかった記憶は覆せない
寄生キャラが画面に映る時間はそのまんま無言(間)の時間と同じ
間が長すぎる

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 12:15:20.28 ID:UvbTe69HF.net
ルルイラネ。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 12:20:44.03 ID:RXzienAM0.net
>>163
幼児をアーニャと比べるな
アーニャはちゃんと思考する論理的キャラだぞ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 12:36:19.55 ID:fGmdw4r00.net
どっちもクソメスガキだからどっちも要らないぞ
なにせクソメスガキだからな。
クソホモのメリケン×ジヤツプと同じくらい要らない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 12:47:28.80 ID:yV0IO1bB0.net
進捗が2クールアニメなら解決できそうな遅さだが
このクソそんなだらだらやってもなあ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 12:59:25.87 ID:/BrcS5Tw0.net
>>169
アーニャは心読める能力と幼児とは思えない賢い考えで幾度もの危機を救ってる
アーニャいなかったらロイドやヨルが死んでたところが多かった
だがルルはいなくても別に問題無いし、むしろ足を引っ張ってる

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 13:09:02.82 ID:Gw54Xx0f0.net
ルルに魅力が無いからな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 14:06:35.79 ID:0NxT/o1G0.net
中地半端やしオッサン主人公とか要らん
総じて“キャラ”が孤立しすぎて誰も憶えられんなろう系だけでいいからそういうの
発達、糖質、チー牛感丸出しの冷笑系サイコ芸とかいま一番見たくないやつ
せめてキルラキルっぽくして空気明るくしよ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 20:20:32.53 ID:p4szjZqB0.net
ルルの声優は稲田にすれば良かったのに。
ヒロイン役の経験者だし。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 20:26:34.28 ID:xZNw90+60.net
ニコニコで6話見たけれど、戦場に無理やりついてきたルルをコックピットに入れずにロボの手のひらに乗せたまま移動したり
基地でルルが我が儘言ったら戦場に連れてきたり
スミスも脚本の都合で頭のおかしいキャラになっている

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 20:30:44.00 ID:WTIgfiyu0.net
スミスは平時でも戦時でも1番の苦労人(主にルルのせい)しかも理不尽系が多い
それにもかかわらず全然報われないのが滅茶苦茶ストレスを感じるわ
基本因果応報になってないと感情移入できない

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 20:36:16.86 ID:KbVrOufwM.net
スミスはぶっちゃけどうでもいい
報われない方が面白いんじゃないか
イサミは怒りの沸点がわかりづらいから好きじゃない
なに考えてるのかよくわからん

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 20:40:18.48 ID:WTIgfiyu0.net
結局準レギュラーがどうでもいい扱いになるのがこの作品なんだよね
イサミやブレイバーンですらぶっちゃけどうでもいいって感じるぐらい感情移入できないし

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 20:58:26.54 ID:091i/mmE0.net
ホモネタで喜ぶような声のデカイ連中が騒いだだけで
正直過大評価だわ

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 21:05:01.48 ID:rcVY9Rmr0.net
このアニメを子に見せて英才教育施してるご家庭もあるようだが、まあそれはいいんだがこんなのを最初に刷り込むと次に見せる番組のアテがなくなるだろうという心配しかない
昔のヒーローロボアニメを追って履修させるのでもなければ深刻な供給不足ジャンルだしなあ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 21:17:14.92 ID:cIblcDFh0.net
自分は見てないけど長寿化してるシンカリオンじゃダメなんか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 21:28:02.56 ID:7/Z+hMGq0.net
親が低脳だと子供が可哀想だな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 21:36:11.98 ID:xZNw90+60.net
>>180
ブレイバーンと同じ脚本家のウルトラマンブレーザーで良いんじゃない

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 22:07:05.62 ID:FXvkBX7A0.net
>>180
正直こんなん見せずに勇者シリーズ+エルドランシリーズ通しで見せる方がええ思うわ…

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 22:26:53.98 ID:qB+9uo/u0.net
これ見せて英才教育とか言っちゃう親嫌すぎる…

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 22:49:42.93 ID:DxGCw+550.net
最初は面白かったけど話数が進むにつれつまらなくなっていく
所詮は出オチだったんだなと

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 23:21:52.00 ID:rcVY9Rmr0.net
>>185
いや、そうは言ってなかったけど
普通のご家庭は深夜アニメを未就学児に見せないよね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/22(木) 23:25:15.27 ID:VjgPGbja0.net
ゾンサガやアキバ冥途戦争ほど刺さるものがないな
おかしなもんぶち込んでふざけていても話として抑えるところはしっかり抑えてくれてたのにブレイバーンは予想を裏切ることばかりに熱くなって肝心なところを抑えてくれんから不満がたまっていくな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 00:09:49.51 ID:70EtvU800.net
なにがおもろいんこれ・・・

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 00:23:18.78 ID:cK/DgIMn0.net
ようやくの戦闘回なのに全然面白くねぇ…
敵がロクに応戦しねぇじゃん

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 00:39:22.98 ID:SvVILquF0.net
・何故か普通に喋っているクピリダス
・前回意識あるものとは心を通わせたくなると言っていたのに普通に破壊するブレイバーン
・散々引っ張った割にあっさり倒されるクピリダス(5話の最後に街を破壊した爆弾は?)

何か色々雑だな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 00:41:15.42 ID:SvVILquF0.net
スペルヴィアに仲間を沢山殺されたのに何で平然と受け入れているの?

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/23(金) 00:41:25.09 ID:bZwGt+pC0.net
先週ちょっと面白かったから持ち直したのかと思ったけどまたグダっちゃったな・・・
せめて今回の話が後二週くらい早ければな
あとキャラの掘り下げが浅いまま急にキャラ同士の繋がりを強調しはじめたせいで置いてけぼり食らった感がある
勇者ロボみたいに喋るロボは大好きなんだけどブレイバーンはなんか感情移入しにくいんだよな・・・面白い性格だとは思うんだけど

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200