2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】 ★2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/12(月) 17:55:40.10 ID:s2NEQ+Uv0.net
Xでもredditでも「気持ち悪い」の大合唱

ファンの方は本スレへ

勇気爆発バーンブレイバーン #6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705606460/

■TV/配信 2024年1月11日(木)より
2024年1月11日より毎週木曜23:56~TBS系28局全国同時放送開始!

U-NEXT   2024年1月11日より毎週木曜24時30分~
ABEMA   2024年1月11日より毎週木曜24時30分~
アニメ放題 2024年1月11日より毎週木曜24時30分~他

■関連サイト
アニメ公式サイト:https://bangbravern.com/
アニメ公式エックス:https://x.com/bangbravern
※前スレ
【腐媚び】勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705610598/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:25:00.64 ID:voCJ2kOW0.net
薄っぺらいし不快な積み重ねも多くて勇気も感動もないんですけど…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:27:04.78 ID:rMYTVc6K0.net
内容が濃いんじゃなくて無駄に設定が多いだけ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:27:55.88 ID:dMykkjZg0.net
なんか死亡フラグぷんぷんなのを逆張りどんでん返しするかと思いきや普通に死んで終わって草

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:28:50.21 ID:GfvJ87OY0.net
唐突にクライマックス感出してきたけどやっぱり尺の使い方おかしいだろ
特に4話と5話

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:29:16.29 ID:5hvriCin0.net
積み重ねってほんと大事だな
クソほど薄っぺらいから何も響かない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:29:25.34 ID:040bwNBk0.net
本当に初速だけの出オチアニメだったな
面白かったのギリ2話くらいまででその後ずっとつまらん
さすがにそろそろ切り時か

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:30:50.46 ID:5hvriCin0.net
今日も安定で不快だったルルにこれ以上、尺を割かないで欲しいけど
少なくともクソうるさい金切り声は無くなるかな展開的に

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:33:01.38 ID:voCJ2kOW0.net
>>333
権利元も製作元も何もかも違うけど
これをアニメ化するより覇界王かソーグレーダーをアニメ化してほしいと思うくらい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:33:16.04 ID:wtk4M4cf0.net
>>333
構成の上手さに違いがありすぎる
話数がちがうので完全に条件が同じわけではないけど、いくら1クールであることを考慮してもこの展開の仕方はマズい
8話だというのにいまだにキャラに愛着が湧かない

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:33:57.00 ID:5hvriCin0.net
勇気、爆発だ
言うて爆死するのギャグやろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:35:02.49 ID:5hvriCin0.net
>>345
ふざけたクソ展開ばっかだしな
キャラに肩入れできるはずもない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:36:05.98 ID:d0WA5NXS0.net
敵倒したと思ったらまたわんこそばみたいに出てきてしらけさせるの最近のダメな特撮の引き伸ばしみたいだぁ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:36:42.19 ID:sR8vwuGHM.net
開始の1分くらいはニコニコ見られるんだけど
1話の中でドンドンつまらなくなってくんだよなー
驚くほど内容薄くねw デスドライブスさん何したかったん…

今更スタッフ調べたけどシリーズ構成の小柳啓伍ってろくなアニメ書いてないじゃん
(レガリア、天狼、盾の勇者)

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:38:10.50 ID:d0WA5NXS0.net
ルイス死なせるためにブレイバーン弱体化したの草

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:39:07.07 ID:5hvriCin0.net
てか案の定ボス3体一発出しで
巻いてきてんな
よかった1クールで終わりそうで

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:40:18.35 ID:GfvJ87OY0.net
隊員死なせてピンチ感出してるけど、これまでの戦闘少な過ぎて出番全然無いから名有りなのかモブなのかすら分からんのだよな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:43:10.87 ID:voCJ2kOW0.net
モブ隊員は宇宙に飛ばしたり爆発ループさせる事できるくせに
女に対してはルイスの機体の腕吹っ飛ぶ程度の攻撃しかしないのも違和感半端ない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:43:35.90 ID:5hvriCin0.net
ご自慢のトレンドありがとうございます!も
FF7リメイクに占領されてて草ああああwww

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:44:18.22 ID:EpTSaiIa0.net
佳境っぽいので前スレからサルベージしたけどほんと何言ってんだろ…

865:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[sage]:2024/02/09(金) 18:40:34.46
FSS目当てで買ったニュータイプにバリのインタビューあったから一応目を通したけど…まあ何というかだった

・1話以外は他のアニメの3話分の密度の内容を凝縮
・ボーイミーツロボットなのでブレイバーンがヒロイン
・この作品はポイントをずらしてるので全然勇者シリーズじゃない
・描きたいのはスーパーロボットの美学「とことんピンチに一機で対抗する」
・誰にも媚びず俺が見たかったものをつくる!の精神
・これまでどこにもないものを我々が作っちゃった

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:44:21.86 ID:5hvriCin0.net
>>352
多分くちびる厚いあんちゃんやなアレは

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:45:08.84 ID:5hvriCin0.net
>>353
イサミの同僚の空気女を爆発ループさせて欲しかったわ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:48:50.53 ID:rMYTVc6K0.net
軍人でもないルルを戦艦に乗せるな
メカニックの女もルルがTSの乗ることを認めるな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:52:15.56 ID:GfvJ87OY0.net
てかあんなに即イジェクトして自爆特攻するんなら複座設定意味あったか?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:53:23.20 ID:rMYTVc6K0.net
前回出した新ロボが何の活躍もせずに自爆して終わった

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:57:45.25 ID:8rsNpeqP0.net
えっ、なんかふつーに話全然わからなかったんだけど…
これわかってる人いるの?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:58:24.73 ID:EpTSaiIa0.net
てかDXブレイバーン明日昼から予約開始だそうだけど結局他のメカと合体するとかの隠し玉はないのか?
「仮称」になってたし同じグッスマのグリッドマンやダイナゼノンみたく放送に合わせてその辺の情報解禁していくんだとばかり思ってたら出オチのキモいロボットから何も更新されなくて驚く

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 01:03:46.51 ID:vkTqPP/sd.net
んで、なんじゃかんじゃあって
スミスがブレイバーンになって終わりか、つまんな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 01:05:14.69 ID:GfvJ87OY0.net
>>361
分からん事が多過ぎて話に乗れない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 01:05:56.19 ID:r1hUDz8y0.net
切りたい・・・と思ってたが、先週はそこそこおもしろくて
切らなかったら、今回脚本が大味っていうか
しっちゃかめっちゃかすぎだろ・・・

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 01:07:09.83 ID:rMYTVc6K0.net
敵もブレイバーンも何でもありだから考えるだけ無駄

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 01:11:13.74 ID:vkTqPP/sd.net
やっぱり敵の設定が不快度高いな
色々な不快だらけのアニメだけど
カタルシスが生まれないようになってる敵はキツい

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 01:25:32.68 ID:4hYRz+Cy0.net
言葉は喋るけど会話になってないからストレスが溜まる溜まる
散々中身のない話をやっておいて意味深なこと言っておけば勝手に深読みするだろうって魂胆透けてて視聴者なめすぎ
展開も滑走路が無事とか物資少ないけど日本の残存勢力から支援受けたとか歪んだご都合も相変わらずだし
ブレイバーンやられてるけど無傷で茶番臭が凄いし全てにおいて赤点回
展開戦闘その他演出褒めるところが1つもない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 01:38:41.37 ID:5Zgdim/x0.net
>>361
実際に伏線として使ってるのは
時間空間操作能力を持った変態女ロボだけ
霧ロボは戦闘演出

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 03:00:42.08 ID:38lLSEgi0.net
>>355
四次元殺法コンビのコピペで言われてるまんまって感じだな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 03:01:43.80 ID:faY1r3TA0.net
今までの話で一番の神回だった
ここまで見てきて本当よかったわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 04:21:39.33 ID:hDGXgbB/0.net
イサミが雑魚すぎてだめだこりゃ
まさかの、本当に8話切りすることを決めた
ここから先にはなにもない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 08:07:00.82 ID:rMYTVc6K0.net
イサミはブレイバーンにツッコミ入れるだけの付属物
軍人のはずなのに上官と話をするシーンもない

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 08:48:44.25 ID:eQNQk8Af0.net
12話の完結ものなんだろうか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 10:24:25.02 ID:Gnxop7ZK0.net
ブレイバーンと戦ってた2体が全然強敵に見えなかった
話の都合のために別に強くもない相手に突然手こずりだしたようにしか見えないから
絶望感じゃなくて茶番感しかなかった

これからルルの舌っ足らずな喋りと幼児っぽい言動が改善されそうだけど
これ以上こいつを物語の中心に据えるのは勘弁してくれ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 10:56:54.17 ID:+BgpBF7Y0.net
1話の掴みはほんとよかったんだけどなぁ
何なんだこの歌は?!とか好きだった

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 11:17:31.41 ID:voCJ2kOW0.net
わざとらしい弱体化ポーズとスミスに勇気云々言って焚き付けたのも
今回のドラマチックな死と言う名の茶番を演出させるため?
どっちにしてもつまらないし胸糞悪いよ…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 11:38:58.64 ID:5hvriCin0.net
>>375
思った以上にルルが中心かつ不快なのが厳しいわ
いきなりアホみたいな喋り直ってもそれはそれでギャグっぽくて微妙だ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-d8Bj):2024/03/01(金) 12:27:24.25 ID:IGn7jVjta.net
ルル書きたいだけでロボどうでもいいんだなこれ
普通に裏切って敵対するくらいやれや
意外性がない

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 13:59:07.17 ID:GfvJ87OY0.net
ひょっとして制作側はルルが主役のつもりだったんかな
まさか愛されキャラどころか不快キャラ筆頭になってるとは思うまいが

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 14:38:37.29 ID:sFnuTW2v0.net
結局何のために地球侵略しに来て地球人皆殺しにしてるの?
婚活おばさんロボはスミスが欲しいだけみたいだし他の敵の動機はさっぱりだし
話が全然分からん

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-3yKa):2024/03/01(金) 14:54:32.06 ID:wAMwK9k2d.net
これとかどう見てもガイジ女がメインだしな
https://i.imgur.com/BQnNcPL.jpg
次に脇役女が前に出てるし誰が主役なのかさっぱり

ほかのイラストもスミスとガイジ女が前でイサミが主人公と思ったのは完全にミスリード
https://i.imgur.com/UOFrSVb.jpg

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de7c-V2t0):2024/03/01(金) 15:24:21.76 ID:Gnxop7ZK0.net
>>382
何も知らずに上の画像見てイサミが主人公だと思う人っているんだろうか
スミスの死によってルルが覚醒するストーリーならマジでルルが主人公みたいなもんじゃん

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 15:31:34.03 ID:jTkcPXQE0.net
イサミとはなんだったのか…?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 15:41:31.28 ID:r8TLuw110.net
>>384
イサミはヒロイン枠

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 15:58:27.56 ID:FJW1bPE40.net
あのEDのホモの歌まだ流してるの?
本編にも合ってないし空気読めてない
はよ変えろよくだらない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-d8Bj):2024/03/01(金) 16:06:30.30 ID:IGn7jVjta.net
>>381
満足死したいだけ
この様子じゃブレイバーンも同じ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a08-sA+W):2024/03/01(金) 16:26:27.48 ID:GfvJ87OY0.net
まず死に場所探しって目的自体が面白くなくしてるよな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-7pO9):2024/03/01(金) 16:37:48.92 ID:pXaBKz6e0.net
8話が実質最終回らしいけど全く面白くなかったし盛り上がりも無かったんだけど…

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8739-EVRh):2024/03/01(金) 16:41:39.28 ID:JnHA5QSz0.net
公式X、リストから外したからわからんのだけど
8話が実質最終回って公式の言?
あんなカゲロウの羽並みに薄い話が最終回とは

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM3a-8lJa):2024/03/01(金) 16:53:00.83 ID:jWXRJHB2M.net
主題歌1:10付近編集ミスで シュって 謎の音がある。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 834a-WiEM):2024/03/01(金) 16:54:20.38 ID:w3ALqJrF0.net
雑誌のインタビュー通りまさにやりたいことしかやってないからな
元々仲良しでもないのにボクシングで仲直りだの悪趣味な拷問だの女の子の急なコマンドーコスプレだの
やりたいシーンに至る過程や積み重ねを蔑ろにしてきたせいでキャラに愛着わかないうちに死んだとか言われても着いていけないよそりゃ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-7pO9):2024/03/01(金) 16:56:14.38 ID:pXaBKz6e0.net
やりたい事しかやってないというだけあって視聴者にとってはどうでもいいシーンが多すぎる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0308-9+AH):2024/03/01(金) 17:17:19.77 ID:sFnuTW2v0.net
満足死だとしたらこれほどつまらない展開はないわなぁ
そもそも満足したいのと人類皆殺しにしている行動とで全然理由がかみ合ってないし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ab-/4kF):2024/03/01(金) 17:17:26.37 ID:jTkcPXQE0.net
アニメって普通は、製作者側がやりたいことやったと言っても、視聴者にこういう感情を抱いて欲しい!もあって作ると思うんだがそれも謎…面白く思ってほしいんかなー

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8739-EVRh):2024/03/01(金) 17:20:40.77 ID:JnHA5QSz0.net
理解できなくはないけど面白さには全くつながってない
上手く料理できないとそのまま不快なだけを地で行ってる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-3yKa):2024/03/01(金) 17:22:52.78 ID:uhFyL8Erd.net
>>394
だとしたら、って公式がすでにそういう紹介してるんだけど

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0308-9+AH):2024/03/01(金) 17:26:54.84 ID:sFnuTW2v0.net
公式で言ってんの?マジかよ・・・
もうダメだろこれ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a08-sA+W):2024/03/01(金) 17:28:24.89 ID:GfvJ87OY0.net
まぁでも公式が言ってる設定すら作品内で一貫してんのか怪しいって思ってしまう所はある

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8739-EVRh):2024/03/01(金) 17:43:19.84 ID:JnHA5QSz0.net
行動についても無論だが
ルルは金切り声が本当に耳障りで不愉快

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a78-nqG4):2024/03/01(金) 17:47:08.78 ID:FJW1bPE40.net
もうダメだわ8話で終わりか?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM3a-8lJa):2024/03/01(金) 17:47:22.49 ID:jWXRJHB2M.net
大張監督=地雷っての明確だよな〜
ガンダムだってぶつ切りのガバガバ構成だったのにさ。
同じ勇者シリーズの作監出身ならダイミダラーとか普通に成功してるのに影薄い柳沢テツヤ監督いるのにさ、ネームバリューだけで佳作や駄作作りまくってんの笑えないよな〜。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e19-w3el):2024/03/01(金) 17:48:19.18 ID:XQ67hbeL0.net
>>402
佳作じゃなくて凡作では…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-7pO9):2024/03/01(金) 17:51:38.96 ID:pXaBKz6e0.net
グラヴィオンとダンクーガノヴァの監督…
うーん…

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM3a-8lJa):2024/03/01(金) 17:53:28.72 ID:jWXRJHB2M.net
>>403
あっはい⋯⋯

(言い忘れてたがダイミダラーのスタッフは勇者シリーズ経験のスタッフをメインで構成されてるが同じ系統の大張のグラヴィオンより明らかにオモロいって事実)

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfbd-6+j0):2024/03/01(金) 17:54:27.17 ID:5f/3qe+j0.net
>>402
暇空とかフォローしてる系の人だしな…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-d8Bj):2024/03/01(金) 18:21:20.34 ID:IGn7jVjta.net
>>404
1番面白いのがマジでエロアニメという

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM3a-8lJa):2024/03/01(金) 18:23:55.42 ID:jWXRJHB2M.net
話逸れたから言いたい事は
ラノベ畑の少し売れてる程度の監督に
ロボット畑が主戦場の売れっ子監督が
自分の土俵であるロボットで負けてるのかって話やからね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-ynX/):2024/03/01(金) 18:44:16.37 ID:qXjLTidVa.net
>>405
他作品と比較しても
面白さだと人それぞれって結論にしかならないよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eba-MEMs):2024/03/01(金) 18:45:15.21 ID:voCJ2kOW0.net
大張さんってFFの野村さんと一緒で話は作らせちゃだめで絵に集中させた方がいいタイプ?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a62-8lJa):2024/03/01(金) 19:17:03.52 ID:cRGvz/CA0.net
>>409
大張監督のとっちらかった8話に
柳沢監督のダイミダラー8話の構成能力の高さがぶっ刺ってるんだよな〜
?何で砂漠にいるの〜?で、視聴者の目を止めさせる。
?のちのち伏線回収された前作世界とのワープ装置登場→前作キャラがゲスト出演
?新型ロボットの解説パート+カップルのイチャイチャのウザさで笑いを誘う
?場面変わってCWHの論争→新型ロボット登場
?次話への引きを作る
↑視聴者を飽きさせない工夫だらけ何だよな〜と

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b32-B7K3):2024/03/01(金) 19:18:37.22 ID:ERatwQIk0.net
オリジナルと原作物を比較して意味あるのかね。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-auGG):2024/03/01(金) 19:26:00.89 ID:kEKgAXPBM.net
台本とアドリブの違いで気づいた
声優のアドリブは言葉遣いが綺麗
台本は汚言一歩手前

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM86-e6Ke):2024/03/01(金) 19:29:07.51 ID:Kl+6O4z5M.net
絵が上手くて話も書けて監督もできて売れるのは希少 リコリコの足立さんとか
大張さんは違ったな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8739-EVRh):2024/03/01(金) 19:38:37.77 ID:JnHA5QSz0.net
相方をイジェクトして特攻とか身震いするほど恥ずかしい
ギャグの域のテンプレ描写

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa8e-5SPs):2024/03/01(金) 19:40:58.48 ID:Pi3McBdm0.net
>>408
悪い意味で伝統工芸的というか新しく誰も入りたがらない土俵だからなぁロボアニメって

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-auGG):2024/03/01(金) 19:41:56.18 ID:kEKgAXPBM.net
>>411
俺もダイミダラーは面白かった
原作はそんなに面白くない。ぶっちゃけ下ネタとか下品なだけで滑ってるし
でもアニメはオリジナル展開で正統派の自衛隊ロボと決戦で終わらせたし
バトル演出含めて佳作というのは妥当な評価だと思う

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a62-8lJa):2024/03/01(金) 19:46:23.78 ID:cRGvz/CA0.net
>>412
原作はね⋯言葉選ばければ、ねっ⋯としか言えない作品何で。
と言うか今思い出したがオリジナルって言っても昔大張がよくやってた事のリデコやし、男同士のおホモ達は大張が昔からこってこってにやって失敗してきた話の延長線何だよな〜
もしかして監督ってさ⋯そっち方面の方何かね〜。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-auGG):2024/03/01(金) 19:48:02.21 ID:kEKgAXPBM.net
ダイミダラー原作の寒さと独善的な気持ち悪さはちょうどブレイバーンと重なって見える。
なんで地球の未来をふざけたロボットに任せないといけないんだとか
敵組織のふざけた目的とか
そういうイライラと正面から対決してくれる自衛隊がアニメで超強化されたおかげで最終回の熱さが全然違った
自衛隊ロボのパイロットにそのまま展開の不満にツッコミをさせてて笑えたし
原作だと自衛隊含め政府側の人間がギャグ要員として雑に処理されて終わりだから
調理が上手くいった典型例。売上は奮わなかったけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 19:57:30.07 ID:cRGvz/CA0.net
アニメはオリジナル回含めピーク回の7回と言う多さが凄いよな〜

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 20:10:20.60 ID:kEKgAXPBM.net
バカップルとか笑い所なんだろうけど東京を破壊されてる背景でのんきに惚気だすし
キレてるまともな人は雑な扱いでロボ研の所長に押しのけられるわ
その割に中途半端にバカップルが戦友ヅラで割り込みしてきたり
敵にもリッツっていうルル枠の迷惑な天然娘がいたり、漫画表紙とキャラデザは露骨にゲッターロボを意識してるしで
王道をパロって肩透かしを食らわし続ける作風がそっくり
アニオリ入れないと視聴継続は到底無理だったわ
英断

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 20:18:30.16 ID:KXItvaI0p.net
話もだけどロボットアニメなのに戦闘が盛り上がらないって致命的じゃない?
先週から敵も味方もその場でダラダラ喋りながら適当に攻撃するだけってパターンばっかでつまらんのだが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a62-8lJa):2024/03/01(金) 20:43:43.07 ID:cRGvz/CA0.net
>>422
見せる技が昔から進歩しない人やからね。
どっかで見た光景の繰り返しを見てるだけだからそりゃ飽きるよ。
まだ会話が面白いならいいけどお堅いお話ばっかされても視聴者は飽きるだけ。
ここでもまた1970代の単純明快で純粋な面白さを目指したダイミダラーが突き刺さってるんだよね。
キャラに設定解説ばっかさせてると茶番劇にしか見えないし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0308-9+AH):2024/03/01(金) 21:07:22.52 ID:sFnuTW2v0.net
敵も味方も普段はふざけてても戦闘だけは真面目に頑張ってるなら好感も持てるけど戦闘もキチガイでしかないのがね
ブレイバーン今週敵にやられてるけど体は無傷だし全然やる気を感じないのは致命傷レベルでダメでしょ
スミス自爆してクルー号泣するのもいいけど戦闘終わった訳でも無いのに何あのCパートの引き

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eeb9-d8Bj):2024/03/01(金) 21:58:19.00 ID:K8pDbkTf0.net
今週 ごちゃごちゃし過ぎててわけが分からんかった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f31-nqG4):2024/03/01(金) 21:59:35.80 ID:ja1EaNPj0.net
戦闘やばいよね
ほぼ棒立ちだし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 22:57:55.76 ID:r8TLuw110.net
16bitセンセーションの続編かな?
突っ込んで楽しむAbema用アニメって感じ。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-nqG4):2024/03/02(土) 00:40:12.04 ID:KthrUbaAd.net
突っ込んで呆れるだけ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4af8-r8/V):2024/03/02(土) 00:46:41.99 ID:pQ2pvMeM0.net
スミスの周りはあいかわらず女だらけだな
ルルに続いて敵までメス型が出てきやがった
仲間連中も女だけきっちり生き残ってるし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 03:20:27.67 ID:7CrK/ZNv0.net
ブレイバーン8話を見た後で似た系統のダイミダラー再び完走してきたが
やっぱり思い出補正抜きにしても作品として凄い作り込まれてるよな〜。
お色バトルアニメ任せたら天下一品の柳沢監督何で少し売れてるに収まって人なんやろ?
最新作の暴食のベルセルクだって低予算なろう系なのに完走し易いアニメやし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 06:53:12.79 ID:ikBOIq5Dd.net
他のアニメの話はほどほどに

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 07:35:29.61 ID:/MbpimOz0.net
同ジャンルの他アニメとの比較はアンチスレである以上は避けては通れないと思う
それで私も東映シアターオンラインの公式配信でマジンガーZ対暗黒大将軍を見たんだが、はっきり言って神作品だった
わずか1時間に満たない尺でスーパーロボットの壮絶なバトルの醍醐味をこれでもかと詰め込んで綺麗に締めくくったのは素晴らしいよ
申し訳ないがブレイバーンは1クールをどう使うか以前にロボットアニメとしてなんにも醍醐味を感じないから2話以降見る意味がなかったと今では思う

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 07:39:50.68 ID:/MbpimOz0.net
強いて言えば、この作品の根幹がスーパーロボットものに見せかけた、地球人の都合なんか差し置いて異世界から来た機械生命体同士の駆け引きを楽しむ声優アニメなのだろうから、そのように見るなら駄作とまでは言えないかもしれない
単に大張ロボットへの期待を裏切ったNot for meな作品だったということだな、残念だけどサイピク作品には二度と無駄な時間は割かないよ面白くないものは見たくないんだ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 08:12:56.77 ID:7CrK/ZNv0.net
>>433
最近(2021年〜2023年)やと
逆転世界ノ電池少女
シンカリオンZ
乙女ゲー世界はモブに厳しいようで。
がおすすめ
と言うか最近のロボットアニメってまともなの後、前作見なきゃ解らないグリッドマンシリーズのみやし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 09:10:08.20 ID:4l8vkIet0.net
母艦壊して残機0だと舐めプする敵、スミスが死ぬまで手抜いてるだけのブレイバーン
やりたい展開はわかるがそこに持っていくまでが下手すぎるだろ
全てが茶番で盛り上がれないし、誰も好きになれんわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 09:28:57.20 ID:ik9DVsdw0.net
シリ構が面白くないウルトラマンに関わってる人だから不安だったが案の定最近のつまらない特撮のダメなところ真似しててキツいわ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200