2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】 ★2

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:21:09.52 ID:5SVv88q+0.net
製作者のオナニー酷すぎて何したいんだこれ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:25:00.64 ID:voCJ2kOW0.net
薄っぺらいし不快な積み重ねも多くて勇気も感動もないんですけど…

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:27:04.78 ID:rMYTVc6K0.net
内容が濃いんじゃなくて無駄に設定が多いだけ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:27:55.88 ID:dMykkjZg0.net
なんか死亡フラグぷんぷんなのを逆張りどんでん返しするかと思いきや普通に死んで終わって草

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:28:50.21 ID:GfvJ87OY0.net
唐突にクライマックス感出してきたけどやっぱり尺の使い方おかしいだろ
特に4話と5話

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:29:16.29 ID:5hvriCin0.net
積み重ねってほんと大事だな
クソほど薄っぺらいから何も響かない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:29:25.34 ID:040bwNBk0.net
本当に初速だけの出オチアニメだったな
面白かったのギリ2話くらいまででその後ずっとつまらん
さすがにそろそろ切り時か

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:30:50.46 ID:5hvriCin0.net
今日も安定で不快だったルルにこれ以上、尺を割かないで欲しいけど
少なくともクソうるさい金切り声は無くなるかな展開的に

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:33:01.38 ID:voCJ2kOW0.net
>>333
権利元も製作元も何もかも違うけど
これをアニメ化するより覇界王かソーグレーダーをアニメ化してほしいと思うくらい

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:33:16.04 ID:wtk4M4cf0.net
>>333
構成の上手さに違いがありすぎる
話数がちがうので完全に条件が同じわけではないけど、いくら1クールであることを考慮してもこの展開の仕方はマズい
8話だというのにいまだにキャラに愛着が湧かない

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:33:57.00 ID:5hvriCin0.net
勇気、爆発だ
言うて爆死するのギャグやろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:35:02.49 ID:5hvriCin0.net
>>345
ふざけたクソ展開ばっかだしな
キャラに肩入れできるはずもない

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:36:05.98 ID:d0WA5NXS0.net
敵倒したと思ったらまたわんこそばみたいに出てきてしらけさせるの最近のダメな特撮の引き伸ばしみたいだぁ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:36:42.19 ID:sR8vwuGHM.net
開始の1分くらいはニコニコ見られるんだけど
1話の中でドンドンつまらなくなってくんだよなー
驚くほど内容薄くねw デスドライブスさん何したかったん…

今更スタッフ調べたけどシリーズ構成の小柳啓伍ってろくなアニメ書いてないじゃん
(レガリア、天狼、盾の勇者)

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:38:10.50 ID:d0WA5NXS0.net
ルイス死なせるためにブレイバーン弱体化したの草

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:39:07.07 ID:5hvriCin0.net
てか案の定ボス3体一発出しで
巻いてきてんな
よかった1クールで終わりそうで

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:40:18.35 ID:GfvJ87OY0.net
隊員死なせてピンチ感出してるけど、これまでの戦闘少な過ぎて出番全然無いから名有りなのかモブなのかすら分からんのだよな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:43:10.87 ID:voCJ2kOW0.net
モブ隊員は宇宙に飛ばしたり爆発ループさせる事できるくせに
女に対してはルイスの機体の腕吹っ飛ぶ程度の攻撃しかしないのも違和感半端ない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:43:35.90 ID:5hvriCin0.net
ご自慢のトレンドありがとうございます!も
FF7リメイクに占領されてて草ああああwww

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:44:18.22 ID:EpTSaiIa0.net
佳境っぽいので前スレからサルベージしたけどほんと何言ってんだろ…

865:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:[sage]:2024/02/09(金) 18:40:34.46
FSS目当てで買ったニュータイプにバリのインタビューあったから一応目を通したけど…まあ何というかだった

・1話以外は他のアニメの3話分の密度の内容を凝縮
・ボーイミーツロボットなのでブレイバーンがヒロイン
・この作品はポイントをずらしてるので全然勇者シリーズじゃない
・描きたいのはスーパーロボットの美学「とことんピンチに一機で対抗する」
・誰にも媚びず俺が見たかったものをつくる!の精神
・これまでどこにもないものを我々が作っちゃった

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:44:21.86 ID:5hvriCin0.net
>>352
多分くちびる厚いあんちゃんやなアレは

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:45:08.84 ID:5hvriCin0.net
>>353
イサミの同僚の空気女を爆発ループさせて欲しかったわ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:48:50.53 ID:rMYTVc6K0.net
軍人でもないルルを戦艦に乗せるな
メカニックの女もルルがTSの乗ることを認めるな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:52:15.56 ID:GfvJ87OY0.net
てかあんなに即イジェクトして自爆特攻するんなら複座設定意味あったか?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:53:23.20 ID:rMYTVc6K0.net
前回出した新ロボが何の活躍もせずに自爆して終わった

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:57:45.25 ID:8rsNpeqP0.net
えっ、なんかふつーに話全然わからなかったんだけど…
これわかってる人いるの?

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 00:58:24.73 ID:EpTSaiIa0.net
てかDXブレイバーン明日昼から予約開始だそうだけど結局他のメカと合体するとかの隠し玉はないのか?
「仮称」になってたし同じグッスマのグリッドマンやダイナゼノンみたく放送に合わせてその辺の情報解禁していくんだとばかり思ってたら出オチのキモいロボットから何も更新されなくて驚く

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 01:03:46.51 ID:vkTqPP/sd.net
んで、なんじゃかんじゃあって
スミスがブレイバーンになって終わりか、つまんな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 01:05:14.69 ID:GfvJ87OY0.net
>>361
分からん事が多過ぎて話に乗れない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 01:05:56.19 ID:r1hUDz8y0.net
切りたい・・・と思ってたが、先週はそこそこおもしろくて
切らなかったら、今回脚本が大味っていうか
しっちゃかめっちゃかすぎだろ・・・

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 01:07:09.83 ID:rMYTVc6K0.net
敵もブレイバーンも何でもありだから考えるだけ無駄

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 01:11:13.74 ID:vkTqPP/sd.net
やっぱり敵の設定が不快度高いな
色々な不快だらけのアニメだけど
カタルシスが生まれないようになってる敵はキツい

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 01:25:32.68 ID:4hYRz+Cy0.net
言葉は喋るけど会話になってないからストレスが溜まる溜まる
散々中身のない話をやっておいて意味深なこと言っておけば勝手に深読みするだろうって魂胆透けてて視聴者なめすぎ
展開も滑走路が無事とか物資少ないけど日本の残存勢力から支援受けたとか歪んだご都合も相変わらずだし
ブレイバーンやられてるけど無傷で茶番臭が凄いし全てにおいて赤点回
展開戦闘その他演出褒めるところが1つもない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 01:38:41.37 ID:5Zgdim/x0.net
>>361
実際に伏線として使ってるのは
時間空間操作能力を持った変態女ロボだけ
霧ロボは戦闘演出

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 03:00:42.08 ID:38lLSEgi0.net
>>355
四次元殺法コンビのコピペで言われてるまんまって感じだな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 03:01:43.80 ID:faY1r3TA0.net
今までの話で一番の神回だった
ここまで見てきて本当よかったわ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 04:21:39.33 ID:hDGXgbB/0.net
イサミが雑魚すぎてだめだこりゃ
まさかの、本当に8話切りすることを決めた
ここから先にはなにもない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 08:07:00.82 ID:rMYTVc6K0.net
イサミはブレイバーンにツッコミ入れるだけの付属物
軍人のはずなのに上官と話をするシーンもない

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 08:48:44.25 ID:eQNQk8Af0.net
12話の完結ものなんだろうか

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 10:24:25.02 ID:Gnxop7ZK0.net
ブレイバーンと戦ってた2体が全然強敵に見えなかった
話の都合のために別に強くもない相手に突然手こずりだしたようにしか見えないから
絶望感じゃなくて茶番感しかなかった

これからルルの舌っ足らずな喋りと幼児っぽい言動が改善されそうだけど
これ以上こいつを物語の中心に据えるのは勘弁してくれ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 10:56:54.17 ID:+BgpBF7Y0.net
1話の掴みはほんとよかったんだけどなぁ
何なんだこの歌は?!とか好きだった

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 11:17:31.41 ID:voCJ2kOW0.net
わざとらしい弱体化ポーズとスミスに勇気云々言って焚き付けたのも
今回のドラマチックな死と言う名の茶番を演出させるため?
どっちにしてもつまらないし胸糞悪いよ…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 11:38:58.64 ID:5hvriCin0.net
>>375
思った以上にルルが中心かつ不快なのが厳しいわ
いきなりアホみたいな喋り直ってもそれはそれでギャグっぽくて微妙だ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-d8Bj):2024/03/01(金) 12:27:24.25 ID:IGn7jVjta.net
ルル書きたいだけでロボどうでもいいんだなこれ
普通に裏切って敵対するくらいやれや
意外性がない

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 13:59:07.17 ID:GfvJ87OY0.net
ひょっとして制作側はルルが主役のつもりだったんかな
まさか愛されキャラどころか不快キャラ筆頭になってるとは思うまいが

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 14:38:37.29 ID:sFnuTW2v0.net
結局何のために地球侵略しに来て地球人皆殺しにしてるの?
婚活おばさんロボはスミスが欲しいだけみたいだし他の敵の動機はさっぱりだし
話が全然分からん

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdea-3yKa):2024/03/01(金) 14:54:32.06 ID:wAMwK9k2d.net
これとかどう見てもガイジ女がメインだしな
https://i.imgur.com/BQnNcPL.jpg
次に脇役女が前に出てるし誰が主役なのかさっぱり

ほかのイラストもスミスとガイジ女が前でイサミが主人公と思ったのは完全にミスリード
https://i.imgur.com/UOFrSVb.jpg

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de7c-V2t0):2024/03/01(金) 15:24:21.76 ID:Gnxop7ZK0.net
>>382
何も知らずに上の画像見てイサミが主人公だと思う人っているんだろうか
スミスの死によってルルが覚醒するストーリーならマジでルルが主人公みたいなもんじゃん

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 15:31:34.03 ID:jTkcPXQE0.net
イサミとはなんだったのか…?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 15:41:31.28 ID:r8TLuw110.net
>>384
イサミはヒロイン枠

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 15:58:27.56 ID:FJW1bPE40.net
あのEDのホモの歌まだ流してるの?
本編にも合ってないし空気読めてない
はよ変えろよくだらない

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-d8Bj):2024/03/01(金) 16:06:30.30 ID:IGn7jVjta.net
>>381
満足死したいだけ
この様子じゃブレイバーンも同じ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a08-sA+W):2024/03/01(金) 16:26:27.48 ID:GfvJ87OY0.net
まず死に場所探しって目的自体が面白くなくしてるよな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-7pO9):2024/03/01(金) 16:37:48.92 ID:pXaBKz6e0.net
8話が実質最終回らしいけど全く面白くなかったし盛り上がりも無かったんだけど…

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8739-EVRh):2024/03/01(金) 16:41:39.28 ID:JnHA5QSz0.net
公式X、リストから外したからわからんのだけど
8話が実質最終回って公式の言?
あんなカゲロウの羽並みに薄い話が最終回とは

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM3a-8lJa):2024/03/01(金) 16:53:00.83 ID:jWXRJHB2M.net
主題歌1:10付近編集ミスで シュって 謎の音がある。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 834a-WiEM):2024/03/01(金) 16:54:20.38 ID:w3ALqJrF0.net
雑誌のインタビュー通りまさにやりたいことしかやってないからな
元々仲良しでもないのにボクシングで仲直りだの悪趣味な拷問だの女の子の急なコマンドーコスプレだの
やりたいシーンに至る過程や積み重ねを蔑ろにしてきたせいでキャラに愛着わかないうちに死んだとか言われても着いていけないよそりゃ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-7pO9):2024/03/01(金) 16:56:14.38 ID:pXaBKz6e0.net
やりたい事しかやってないというだけあって視聴者にとってはどうでもいいシーンが多すぎる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0308-9+AH):2024/03/01(金) 17:17:19.77 ID:sFnuTW2v0.net
満足死だとしたらこれほどつまらない展開はないわなぁ
そもそも満足したいのと人類皆殺しにしている行動とで全然理由がかみ合ってないし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07ab-/4kF):2024/03/01(金) 17:17:26.37 ID:jTkcPXQE0.net
アニメって普通は、製作者側がやりたいことやったと言っても、視聴者にこういう感情を抱いて欲しい!もあって作ると思うんだがそれも謎…面白く思ってほしいんかなー

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8739-EVRh):2024/03/01(金) 17:20:40.77 ID:JnHA5QSz0.net
理解できなくはないけど面白さには全くつながってない
上手く料理できないとそのまま不快なだけを地で行ってる

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdea-3yKa):2024/03/01(金) 17:22:52.78 ID:uhFyL8Erd.net
>>394
だとしたら、って公式がすでにそういう紹介してるんだけど

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0308-9+AH):2024/03/01(金) 17:26:54.84 ID:sFnuTW2v0.net
公式で言ってんの?マジかよ・・・
もうダメだろこれ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a08-sA+W):2024/03/01(金) 17:28:24.89 ID:GfvJ87OY0.net
まぁでも公式が言ってる設定すら作品内で一貫してんのか怪しいって思ってしまう所はある

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8739-EVRh):2024/03/01(金) 17:43:19.84 ID:JnHA5QSz0.net
行動についても無論だが
ルルは金切り声が本当に耳障りで不愉快

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a78-nqG4):2024/03/01(金) 17:47:08.78 ID:FJW1bPE40.net
もうダメだわ8話で終わりか?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM3a-8lJa):2024/03/01(金) 17:47:22.49 ID:jWXRJHB2M.net
大張監督=地雷っての明確だよな〜
ガンダムだってぶつ切りのガバガバ構成だったのにさ。
同じ勇者シリーズの作監出身ならダイミダラーとか普通に成功してるのに影薄い柳沢テツヤ監督いるのにさ、ネームバリューだけで佳作や駄作作りまくってんの笑えないよな〜。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e19-w3el):2024/03/01(金) 17:48:19.18 ID:XQ67hbeL0.net
>>402
佳作じゃなくて凡作では…

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3b9-7pO9):2024/03/01(金) 17:51:38.96 ID:pXaBKz6e0.net
グラヴィオンとダンクーガノヴァの監督…
うーん…

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM3a-8lJa):2024/03/01(金) 17:53:28.72 ID:jWXRJHB2M.net
>>403
あっはい⋯⋯

(言い忘れてたがダイミダラーのスタッフは勇者シリーズ経験のスタッフをメインで構成されてるが同じ系統の大張のグラヴィオンより明らかにオモロいって事実)

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfbd-6+j0):2024/03/01(金) 17:54:27.17 ID:5f/3qe+j0.net
>>402
暇空とかフォローしてる系の人だしな…

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-d8Bj):2024/03/01(金) 18:21:20.34 ID:IGn7jVjta.net
>>404
1番面白いのがマジでエロアニメという

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MM3a-8lJa):2024/03/01(金) 18:23:55.42 ID:jWXRJHB2M.net
話逸れたから言いたい事は
ラノベ畑の少し売れてる程度の監督に
ロボット畑が主戦場の売れっ子監督が
自分の土俵であるロボットで負けてるのかって話やからね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa2f-ynX/):2024/03/01(金) 18:44:16.37 ID:qXjLTidVa.net
>>405
他作品と比較しても
面白さだと人それぞれって結論にしかならないよ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eba-MEMs):2024/03/01(金) 18:45:15.21 ID:voCJ2kOW0.net
大張さんってFFの野村さんと一緒で話は作らせちゃだめで絵に集中させた方がいいタイプ?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a62-8lJa):2024/03/01(金) 19:17:03.52 ID:cRGvz/CA0.net
>>409
大張監督のとっちらかった8話に
柳沢監督のダイミダラー8話の構成能力の高さがぶっ刺ってるんだよな〜
?何で砂漠にいるの〜?で、視聴者の目を止めさせる。
?のちのち伏線回収された前作世界とのワープ装置登場→前作キャラがゲスト出演
?新型ロボットの解説パート+カップルのイチャイチャのウザさで笑いを誘う
?場面変わってCWHの論争→新型ロボット登場
?次話への引きを作る
↑視聴者を飽きさせない工夫だらけ何だよな〜と

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b32-B7K3):2024/03/01(金) 19:18:37.22 ID:ERatwQIk0.net
オリジナルと原作物を比較して意味あるのかね。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-auGG):2024/03/01(金) 19:26:00.89 ID:kEKgAXPBM.net
台本とアドリブの違いで気づいた
声優のアドリブは言葉遣いが綺麗
台本は汚言一歩手前

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM86-e6Ke):2024/03/01(金) 19:29:07.51 ID:Kl+6O4z5M.net
絵が上手くて話も書けて監督もできて売れるのは希少 リコリコの足立さんとか
大張さんは違ったな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8739-EVRh):2024/03/01(金) 19:38:37.77 ID:JnHA5QSz0.net
相方をイジェクトして特攻とか身震いするほど恥ずかしい
ギャグの域のテンプレ描写

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa8e-5SPs):2024/03/01(金) 19:40:58.48 ID:Pi3McBdm0.net
>>408
悪い意味で伝統工芸的というか新しく誰も入りたがらない土俵だからなぁロボアニメって

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-auGG):2024/03/01(金) 19:41:56.18 ID:kEKgAXPBM.net
>>411
俺もダイミダラーは面白かった
原作はそんなに面白くない。ぶっちゃけ下ネタとか下品なだけで滑ってるし
でもアニメはオリジナル展開で正統派の自衛隊ロボと決戦で終わらせたし
バトル演出含めて佳作というのは妥当な評価だと思う

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a62-8lJa):2024/03/01(金) 19:46:23.78 ID:cRGvz/CA0.net
>>412
原作はね⋯言葉選ばければ、ねっ⋯としか言えない作品何で。
と言うか今思い出したがオリジナルって言っても昔大張がよくやってた事のリデコやし、男同士のおホモ達は大張が昔からこってこってにやって失敗してきた話の延長線何だよな〜
もしかして監督ってさ⋯そっち方面の方何かね〜。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-auGG):2024/03/01(金) 19:48:02.21 ID:kEKgAXPBM.net
ダイミダラー原作の寒さと独善的な気持ち悪さはちょうどブレイバーンと重なって見える。
なんで地球の未来をふざけたロボットに任せないといけないんだとか
敵組織のふざけた目的とか
そういうイライラと正面から対決してくれる自衛隊がアニメで超強化されたおかげで最終回の熱さが全然違った
自衛隊ロボのパイロットにそのまま展開の不満にツッコミをさせてて笑えたし
原作だと自衛隊含め政府側の人間がギャグ要員として雑に処理されて終わりだから
調理が上手くいった典型例。売上は奮わなかったけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 19:57:30.07 ID:cRGvz/CA0.net
アニメはオリジナル回含めピーク回の7回と言う多さが凄いよな〜

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 20:10:20.60 ID:kEKgAXPBM.net
バカップルとか笑い所なんだろうけど東京を破壊されてる背景でのんきに惚気だすし
キレてるまともな人は雑な扱いでロボ研の所長に押しのけられるわ
その割に中途半端にバカップルが戦友ヅラで割り込みしてきたり
敵にもリッツっていうルル枠の迷惑な天然娘がいたり、漫画表紙とキャラデザは露骨にゲッターロボを意識してるしで
王道をパロって肩透かしを食らわし続ける作風がそっくり
アニオリ入れないと視聴継続は到底無理だったわ
英断

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 20:18:30.16 ID:KXItvaI0p.net
話もだけどロボットアニメなのに戦闘が盛り上がらないって致命的じゃない?
先週から敵も味方もその場でダラダラ喋りながら適当に攻撃するだけってパターンばっかでつまらんのだが

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a62-8lJa):2024/03/01(金) 20:43:43.07 ID:cRGvz/CA0.net
>>422
見せる技が昔から進歩しない人やからね。
どっかで見た光景の繰り返しを見てるだけだからそりゃ飽きるよ。
まだ会話が面白いならいいけどお堅いお話ばっかされても視聴者は飽きるだけ。
ここでもまた1970代の単純明快で純粋な面白さを目指したダイミダラーが突き刺さってるんだよね。
キャラに設定解説ばっかさせてると茶番劇にしか見えないし

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0308-9+AH):2024/03/01(金) 21:07:22.52 ID:sFnuTW2v0.net
敵も味方も普段はふざけてても戦闘だけは真面目に頑張ってるなら好感も持てるけど戦闘もキチガイでしかないのがね
ブレイバーン今週敵にやられてるけど体は無傷だし全然やる気を感じないのは致命傷レベルでダメでしょ
スミス自爆してクルー号泣するのもいいけど戦闘終わった訳でも無いのに何あのCパートの引き

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eeb9-d8Bj):2024/03/01(金) 21:58:19.00 ID:K8pDbkTf0.net
今週 ごちゃごちゃし過ぎててわけが分からんかった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f31-nqG4):2024/03/01(金) 21:59:35.80 ID:ja1EaNPj0.net
戦闘やばいよね
ほぼ棒立ちだし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/01(金) 22:57:55.76 ID:r8TLuw110.net
16bitセンセーションの続編かな?
突っ込んで楽しむAbema用アニメって感じ。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd8a-nqG4):2024/03/02(土) 00:40:12.04 ID:KthrUbaAd.net
突っ込んで呆れるだけ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4af8-r8/V):2024/03/02(土) 00:46:41.99 ID:pQ2pvMeM0.net
スミスの周りはあいかわらず女だらけだな
ルルに続いて敵までメス型が出てきやがった
仲間連中も女だけきっちり生き残ってるし

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 03:20:27.67 ID:7CrK/ZNv0.net
ブレイバーン8話を見た後で似た系統のダイミダラー再び完走してきたが
やっぱり思い出補正抜きにしても作品として凄い作り込まれてるよな〜。
お色バトルアニメ任せたら天下一品の柳沢監督何で少し売れてるに収まって人なんやろ?
最新作の暴食のベルセルクだって低予算なろう系なのに完走し易いアニメやし

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 06:53:12.79 ID:ikBOIq5Dd.net
他のアニメの話はほどほどに

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 07:35:29.61 ID:/MbpimOz0.net
同ジャンルの他アニメとの比較はアンチスレである以上は避けては通れないと思う
それで私も東映シアターオンラインの公式配信でマジンガーZ対暗黒大将軍を見たんだが、はっきり言って神作品だった
わずか1時間に満たない尺でスーパーロボットの壮絶なバトルの醍醐味をこれでもかと詰め込んで綺麗に締めくくったのは素晴らしいよ
申し訳ないがブレイバーンは1クールをどう使うか以前にロボットアニメとしてなんにも醍醐味を感じないから2話以降見る意味がなかったと今では思う

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 07:39:50.68 ID:/MbpimOz0.net
強いて言えば、この作品の根幹がスーパーロボットものに見せかけた、地球人の都合なんか差し置いて異世界から来た機械生命体同士の駆け引きを楽しむ声優アニメなのだろうから、そのように見るなら駄作とまでは言えないかもしれない
単に大張ロボットへの期待を裏切ったNot for meな作品だったということだな、残念だけどサイピク作品には二度と無駄な時間は割かないよ面白くないものは見たくないんだ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 08:12:56.77 ID:7CrK/ZNv0.net
>>433
最近(2021年〜2023年)やと
逆転世界ノ電池少女
シンカリオンZ
乙女ゲー世界はモブに厳しいようで。
がおすすめ
と言うか最近のロボットアニメってまともなの後、前作見なきゃ解らないグリッドマンシリーズのみやし

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 09:10:08.20 ID:4l8vkIet0.net
母艦壊して残機0だと舐めプする敵、スミスが死ぬまで手抜いてるだけのブレイバーン
やりたい展開はわかるがそこに持っていくまでが下手すぎるだろ
全てが茶番で盛り上がれないし、誰も好きになれんわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 09:28:57.20 ID:ik9DVsdw0.net
シリ構が面白くないウルトラマンに関わってる人だから不安だったが案の定最近のつまらない特撮のダメなところ真似しててキツいわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 10:43:41.27 ID:RKZRTHOa0.net
ミリタリーやりたいの?美少女動物園やりたいの?BLやりたいの?スーパーロボットやりたいの?
どれも詰め込んだだけで筋も通ってないし一体感も無いからほんとつまらない

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 10:55:03.27 ID:hDIK+Nsw0.net
1話がピークという典型的なダメなヤツ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 12:06:32.83 ID:/PlMakFJ0.net
ブレイバーンのイサミに対する詰め寄り方が特殊だったからてっきりあの2人をメインにするのかと思ったらそうでも無いし話数を重ねるごとにあれだけ話題を掻っ攫ったブレイバーンのキャラクター性もすっかり形を潜めてよくある深夜アニメみたいになってしまった 
至極残念

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 13:30:32.06 ID:gcijdDxIa.net
パリピ孔明でも3話までは面白かったのに

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 14:17:03.88 ID:LgwjLUOc0.net
>>437
スタッフの暴走なのかスポンサーの横やりなのか知らんがもう少し絞れよって言いたくなるなそれ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 14:20:14.18 ID:3qVo8Y1I0.net
折角敵と言葉が通じるようにしたのに
敵が自己完結していてまともに会話しようとしないからつまらない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 14:22:54.91 ID:fim2zSwE0.net
制作のオナニー全開としか言えない作品
視聴者に目が全く行ってないから素人作品よりたちが悪い

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 14:28:57.83 ID:MeZWJmquM.net
>>440
パリピ孔明は色んな話を書きたいんだなーってわかるからマシ
こっちは誰のキャラも立ってないからお話になってない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 14:36:52.19 ID:EJyIw8pe0.net
でも、だれが主人公かいまだに分からないって画期的じゃね?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ de7c-V2t0):2024/03/02(土) 14:45:05.11 ID:om+7hqGG0.net
今回ブレイバーンが必死で戦ってるように見えないんだよな
敵を倒せるかどうかはブレイバーンのやる気やさじ加減ひとつで決まって
そのブレイバーンがいまいち信用できない感じ

ファンの感想ですら、チート級に強いブレイバーンがあんな敵倒せないはずないし
何か思惑があって手を抜いてスミスが死ぬ展開にしたんだろう って言われてて笑った
ファンからも戦闘に手を抜いてると思われるブレイバーン

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e74-FVEV):2024/03/02(土) 14:47:51.83 ID:Z0FGPGwR0.net
今のところは最初のブレイバーンのイサミへの執着の異常さでバズっただけのアニメだなぁ
8話あれだけ詰め込んでるのに見ててちょっと退屈だった

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5a21-SRzl):2024/03/02(土) 14:58:41.60 ID:rRTMc8wP0.net
バリのインタビューによるとスミスの過去編やるらしいけどブレイバーンとスミスに何かしらの関わりがあったりOPにも伏線があったりとスミス優遇されすぎてイサミがただのブレイバーンの電池にしかなってないの酷いな

ブレイバーンとイサミに深い関係性がないのも逆張りすぎる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-EVRh):2024/03/02(土) 15:05:08.66 ID:r0+jd5SK0.net
ウマ娘で当てた金をアニメに突っ込んでみて、どんなのが出来上がってくるかという興味もあった
その上でのあの一話ってことでも、話題にはなったからなぁ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-auGG):2024/03/02(土) 15:14:42.06 ID:EVYNFMObM.net
Cygamesさんってアニメだけじゃなくて変なバラエティ番組を作ったり金遣いが荒いですよね。それだけ儲けてるんだと思うんですけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 16:53:44.07 ID:snCMYvWH0.net
8話でどう考えても本気で戦ってる様には見えない
ブレイバーン もしかして裏切る展開なのか
でももう遅いな つまらないんだわ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4aab-EVRh):2024/03/02(土) 19:56:14.12 ID:r0+jd5SK0.net
大張監督、同じ作画上がりのエヴァの庵野秀明にコンプレックスとか嫉妬心でもあるんかねぇ
複雑な筋立てで、自分も頭良いんだ! と見せたいといった、変な欲が絡んでストーリーが迷走しがちなのでは

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4363-OGz/):2024/03/02(土) 20:09:44.19 ID:/MbpimOz0.net
>>445
いやいや、明確にスミスだろ
最初のモノローグでそう読み取らないならアニメを見るのに斜に構え杉だとおもう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa6b-sA+W):2024/03/02(土) 20:14:51.23 ID:9+OPgYJE0.net
明確って程ではないな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a62-8lJa):2024/03/02(土) 20:15:01.85 ID:7CrK/ZNv0.net
>>452
作監上がりを勇者シリーズの作監に絞って見てみると
監督業で食って行けてるのが
大張以外やと
中澤一登・柳沢テツヤ・さとう けいいち
位やからね。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 21:34:19.83 ID:LgwjLUOc0.net
男やロボより女ばかり前面に押し出してるキービジュアルが何したいのかよくわからないこの作品が迷走してるのをよく表現できてるのが笑える

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 22:24:46.09 ID:EVYNFMObM.net
女は置き去りの添え物ぐらいにした方がこの狂気の方向性として正解なのに

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 22:31:52.35 ID:Rm88z+QK0.net
>>453
素直に考えるなら、主役ロボのパイロットでクレジット順トップのイサミが主人公だと取るわけで
「最初のモノローグがスミスだから」という理由でこれらに逆らってスミスが主人公だと思うのは、それこそ斜に構えているのだが…

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 23:08:41.62 ID:EJyIw8pe0.net
>>453
スミスはヒロインやと思う。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06b2-5SPs):2024/03/02(土) 23:26:49.20 ID:s4sKqLFy0.net
>>448
過去のバリ作品のグラヴィオンにおけるサンドマン枠なんだと気づいたら悪い意味で納得したわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06b2-5SPs):2024/03/02(土) 23:27:23.74 ID:s4sKqLFy0.net
言葉足らず
ブレイバーンではスミスがグラヴィオンにおけるサンドマンって意味

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/02(土) 23:38:29.80 ID:snCMYvWH0.net
ゴーダンナーとか女性キャラエロ可愛いし
熱血で真面目な作りだったな

ブレイバーンには熱意や真剣さが無いんだよな
よくブレイバーンが簡単に勇気とか言ってるけど反吐が出るわワザとやってるんだろうけどな

創作者側がふざけてたらダメだわ
中途半端なホモとかやめた方がよかったよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 00:40:55.47 ID:c8jgyi9X0.net
>>452
エヴァは意識するには今更&別格だし意識してるとしたらSSSSグリッドマン(雨宮哲)じゃないかな
ファンも話題にしてるけど要素とかキャスティングとか被りすぎだし、のちに謝罪されて和解したとはいえ自分の模倣を公言してた後輩アニメーターの作品が人気シリーズになっちゃってるのは思うところあっても不思議じゃない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 01:10:33.45 ID:CueLbjcz0.net
そりゃあ大張よりはキムタカの方がいいだろう
好みの問題だけどな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 01:19:12.42 ID:yZqksCdYM.net
本村晃一って初キャラデザなのか…
なんつーか寄せ集めて作ったアニメなのかな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f62-HFW4):2024/03/03(日) 01:54:01.83 ID:6lFJ8LRK0.net
>>463
TRIGGERアニメは盗作で燃えるの多すぎない?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b7a-a0vT):2024/03/03(日) 03:01:19.95 ID:4RJwEdao0.net
てかスタッフ多すぎね?
こんなにいらねえだろってくらいEDに人名出てくるじゃん
もうちょっとコンパクトに作れよ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b7a-a0vT):2024/03/03(日) 03:05:28.42 ID:4RJwEdao0.net
>>458
キャストの並び順なんてお話の中身と直結しない例はいくらでもあると思うがね
特にこれみたいな一見複数主人公と思わせる内容なら声優の格だけで並べててもおかしくないなあ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-ZLJX):2024/03/03(日) 03:59:36.49 ID:fd99hM63a.net
>>467
それスケジュールがおしまくってて人海戦術で何とかしないとどうにもならない状態なんじゃないかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b29-zqCT):2024/03/03(日) 04:17:25.92 ID:t/QJQr1i0.net
水星「グエルがキャンプしてる!」キャッキャッ
水星「ガンダムの張り手!トマトケチャップ!」キャッキャッ
ブレバン「ブレイブバーンはホモ!」キャッキャッ
ブレバン「全裸のホモエンディング!」キャッキャッ
水星で盛り上がってた連中と同一の輩だろコレで騒いでんの
糞つまんねえ事を大声で面白いと喚き散らす脳が溶けてる輩が好むのがロボアニメってジャンルなん?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 05:08:42.70 ID:6lFJ8LRK0.net
>>470
ガンダム張り手は主人公の無邪気なサイコパスの強調シーンだったんだけどねネタにされたね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 06:47:13.26 ID:Y8cly2OX0.net
8話で離れた人多そうだな
公式や監督のノリが見てられなくなって自分もフォロー外したわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b8e-AA/x):2024/03/03(日) 08:14:40.05 ID:KSdqxQtj0.net
信者がブレイバーンより気持ち悪いアニメだぞ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef47-7CIC):2024/03/03(日) 08:16:04.37 ID:sZVcSENj0.net
>>473
フリーレン並?

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 10:18:32.01 ID:WOUGqv2M0.net
>>468
それでも主人公がクレジット順トップに来ない作品なんてほぼないぞ
ドラマでもなんでもそうだけど
いくらでもあるというなら何か具体例あげてみ?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 10:51:14.45 ID:ncVGujVA0.net
>>470
ロボットそっちのけでレズとかホモとかエロとかグロで興奮してる印象しかないわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 10:53:23.20 ID:7J1Q7f870.net
>>470
今はロボットってジャンルものそのものには魅力無いからね
最近人気出たロボ物も結局はキャラありき

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:16:20.45 ID:itnZ9thm0.net
水星なんかは回の終わりにネタに使えよってインパクトだけの意味のないシーンを毎回出し続けたから
フレッシュトマトもネタにされたじゃなくて制作がネタに使ってくれって出したものだ
そして今週のスミスの自爆特攻もネタに使えよって演出だな
ただこっちはネタにならずにハイシンダぐらいにしかなってないけどな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:23:33.32 ID:KmUZlEc40.net
水星は一応キャラを視聴者に好かせることはちゃんとやってたと思う。こっちはまずキャラのプレゼンテーションに失敗してる気がするんだが…とはいえスミスはマシな方か

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:25:18.67 ID:7J1Q7f870.net
スミスは尺取ってたけど魅力あったかって言うとね
イサミもキャラとしての魅力ないし最初のブレイバーンキチキャラ以外はなんとも

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:25:33.71 ID:hnU606pY0.net
スミスってルルーに懐かれてるだけのキャラで、
ルルーが居なければ単なるモブだと思う。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:26:57.05 ID:hnU606pY0.net
ルルー「ワイも戦うやで!電池を救うため!!!」

こうなるのかえ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:34:16.37 ID:nm/4Arszd.net
>>475
種死とかは異例だったよなw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 11:36:25.30 ID:/C1NjJA60.net
どうしても水糞の便女がコケたの思い出す
あっちはファッションポリコレラ豚二匹によるやらせほもでド滑り。
こっちはがちほもの虚無兄でおスベり。
失われた◯◯年じゃないけどもういい加減虚無過ぎるんだ
今の界隈には王道を往く作品を生み出す技量も熱意もないからいい大人である筈のカス共がチョケてんだよな、それが兎に角不快なんだけれど
チョケてそのまま谷底にでも落っこちて重傷負えばいいのにと思ってしまう
大金使って一部のネット媚びに特化した死産パロディ連打できるなんて随分景気がいい連中だなと思うし、中抜きや搾取に苦しむ末端や庶民にファックサイン送って煽ってくるサイコっぷりが某政党の犯罪者共と重なり余計に嫌悪感が湧き立つ
人の気持ちがわからないサイコ達がチョケながら回してるから脚本や登場人物が共感とは程遠いオールゴミなのも得心がゆく。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 12:06:48.18 ID:/C1NjJA60.net
アイツの場合は無邪気、というよりむしろ邪気だらけの只のあうあうキチガ'イジor不細工なラジコン
結局何の説明もなく、考えもなく毎回ぶん投げてその都度こっちをチラチラ見てくる制作が気色悪くてしょうがなかった
失敗作に出てくる失敗作が一部のネットを除いて好意的に受け入れられる筈が無かった

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 12:39:40.16 ID:zgH6mt+20.net
>>475
たまーにある
zガンダムのシャアしかしらんけど

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bc8-z1Ul):2024/03/03(日) 14:01:14.09 ID:WOUGqv2M0.net
一見ホモくさくしてブレイバーンがヒロインとか言ってごまかしてはいるけど
制作側は(池沼)美少女ヒロインルルちゃんに夢中だろ
問題はこいつがあんまり可愛くないんだよな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bab-hBUj):2024/03/03(日) 14:07:11.23 ID:KmUZlEc40.net
声をああした理由はちゃんと用意されてんだろうか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f7c-0WZ8):2024/03/03(日) 14:34:50.48 ID:9Y4WnVTf0.net
喋る言葉が増えても舌っ足らずが直らないのキショいけど
喋ることに慣れてなくて舌の筋力が弱いからって解釈してたのに
最後のシーンで普通の喋り方になってるの何なんだ
普通に喋れたのにわざとあんな喋り方してたのかよ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b4a-SJbc):2024/03/03(日) 14:45:12.88 ID:mwt/TuN+0.net
>>489
「成長したんだ!」と援護する意見は見かけたけどパッと見分かりづらいから説得力無いのがね…
仮に見た目も幼女から少女に変化させて視聴者にも学習能力の成長がわかるようにしてくれたらまだマシだったかも

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6bc3-JCcX):2024/03/03(日) 15:08:19.64 ID:hnU606pY0.net
ピカチュウ女の声、絶妙にイラるわ💢💢💢

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff6-ZLJX):2024/03/03(日) 15:20:52.52 ID:jh5Ya16o0.net
>>452
エヴァよりシン・ゴジラ「現実 対 虚構」を意識して
「リアルロボット 対 スーパーロボット」をやろうとしたけれど失敗したのかも

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b49-ZLJX):2024/03/03(日) 15:21:57.79 ID:itnZ9thm0.net
これでルルが真面目になったとしても記憶が戻ったとかでもないし
今まで真面目にすることも出来たのにしなかったってことだしな
分かっててふざけてイサミを蹴り飛ばしたり海に落としたりしてたってことだから
増々視聴者の好感度下がるだろうよ最初からやれってな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 16:36:41.75 ID:6lFJ8LRK0.net
一応言って置いた方がいいんか?
毒親と無邪気なサイコパスはガンダムシリーズの王道展開やからね。
人殺しやってる癖に主人公達は無邪気に悔いる事もない、何故か恒例の様に出てくる毒親
例外なのはGのドモンとAGEのフリット
ドモンとフリットは親殺されて敵討ちの旅やから理解出来るが(ドモンは競技の側面もあるし、フリットは最終的に全てを敵の手で失ってる)

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 17:34:34.58 ID:zgH6mt+20.net
戦時中に敵兵殺して何故悔いなきゃならないの?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:09:23.37 ID:itnZ9thm0.net
学んでまともになるならともかくスミスの死がトリガーになって真面目になるのは元々真面目にやることができたと言うことだからな
サイコパスなら最後までサイコパスを通すべきだしキャラの土台がブレブレなんだよ
こんなの王道でも何でもない脚本監督が同じと思っているのであれば大人しくまともな脚本家にストーリーを任せた方がいい
このまま真面目になればルルは池沼を免罪符にイサミに理不尽な暴力をしていた最低のクズ野郎になる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:18:23.50 ID:6lFJ8LRK0.net
>>495
だいたいの主人公が民間人が初めての戦闘で何の躊躇いもなく人殺せてるしその事を悔いる様子すらない時点でやべぇって思えとしか。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:18:29.10 ID:hnU606pY0.net
電池に知性を求めるな。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:28:47.07 ID:wCTU/cCw0.net
>>497
自分の近所襲撃されて
精神的にそんな余裕無いけど?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:30:01.17 ID:wCTU/cCw0.net
自分の街焼かれてる状態で
敵兵殺すのに躊躇する余裕あるの?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:46:55.96 ID:6lFJ8LRK0.net
>>500
敵兵殺すのは現役軍人さんすら辛い事でちょくちょくメンタルケアしないと潰れるって事実は置いといて
街焼かれてる状況下なら普通は恐怖が勝って動けないだよね、サイコパス的思考無いとまずあの場面動けないし、戦闘終了後落ち着いだ場面ですら後悔無しはサイコパスとしか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:48:11.36 ID:7J1Q7f870.net
既にイサミに理不尽な暴力して無かったことにされてる連中居るしな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 18:54:00.98 ID:wCTU/cCw0.net
>>501
それだとお話にならないじゃん
それに該当する作品なんてごまんとあるんだけど

他人が襲われる→一般人が助けるなんて
説明不要のテンプレだと思うんだけど

どうしてわざわざサイコパス認定したの?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/03(日) 19:08:42.34 ID:wCTU/cCw0.net
それにガンダムは~って言われても
ガンダムの主人公って中盤でメンタル壊すやつそこそこ居るしね(笑)

1stなんてザクは人じゃないと言い聞かせて戦うわけだし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/04(月) 04:01:16.33 ID:8Bee0TEm0.net
池沼美少女萌えとかいう性搾取見せられるのふつーに無理
スタッフ人の心ないのかな…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/04(月) 04:25:56.61 ID:6CU8VKhU0.net
スタッフはイサミという成人男性イジメにも謎に気合い入れてる
それに引き換えスミスは特攻したけどこれからも出番ありそうだし美味しい場面ばかりで優遇されてる感じする

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f7d-Hejz):2024/03/04(月) 09:32:54.40 ID:7FjhGm7i0.net
ルルに魅力が無いんだよな
Gレコのチュチュミーはアレでも知性があったね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2b0e-YRS1):2024/03/04(月) 09:57:15.66 ID:gibMIZyp0.net
大張のわりにメカが全然バリってないよな
バリメカはこれじゃない
3Dだと個性しぬな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMcf-AMjS):2024/03/04(月) 10:29:58.89 ID:s2qHWWMwM.net
今後大団円にするには敵母船から死んだ人類のコピーが排出されて全部元通りとかじゃないと無理じゃね
怒りのもって行き場がないし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/04(月) 11:00:57.81 ID:PQ+v8NEj0.net
>>508
どのロボットアニメも3D採用すると絵の表現的な個性無くなるね
作画崩壊って概念は消えるしいっぱい動かせるのはいいんだけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/04(月) 11:07:54.65 ID:ApighDVk0.net
次回ラライヤばりに何の説明もなく普通通りにしゃべるのかなルル

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/04(月) 11:35:06.42 ID:PQ+v8NEj0.net
頭の弱い幼さじゃなくて消極的で怯えがちな方の幼さにしてくれればましだったのに

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/04(月) 11:42:36.23 ID:0YixC+tn0.net
>>509
時間操作能力が出てきたから、最後は歴史改変エンドかもしれない

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/04(月) 11:59:13.66 ID:PQ+v8NEj0.net
>>513
てことはデスドライブズがあらゆる宇宙や時空にも存在しないって改変でもやるのかな…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/04(月) 13:02:14.17 ID:ApighDVk0.net
まず売れないし良くて凡作で終わりそうだけど
TS中心の泥臭い戦記物にしてほしかったよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/04(月) 13:09:09.94 ID:noz8FGTx0.net
ロボットアニメなのにロボの活躍が記憶に残ってない
もっとロボ戦の頻度を多くしてほしい
これから出てくると信じたいけど 
戦闘がワンパターンで見てて飽きるんだよな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb0e-3xql):2024/03/04(月) 14:46:13.40 ID:U3wMnSVr0.net
>>505
美少女とか1人も出てこないホモ兄だからセーフ。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba7-iyEE):2024/03/04(月) 14:56:38.48 ID:Ljypks3m0.net
オープニングだけは好き

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/04(月) 20:58:07.93 ID:3XSyQTtXd.net
こんなスレでも叩かれる駄作

【朗報】冬アニメの視聴回数ランキング。『マッシュル』や『薬屋のひとりごと』を抑えた1位は、あのアニメだった [407370637]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1709526390/

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/04(月) 21:06:18.58 ID:4R5n9q450.net
>>518
OP収録ミスで異音入ってるのにか?

521 :🏺 :2024/03/05(火) 00:40:59.11 ID:kHjzDr6d0.net
>>519
案の定作品よりファンが嫌われてて草
作品そのものは見てすらないけどファンの声のデカさと悪ノリだけは知ってるってパターン多そう

522 :🏺 :2024/03/05(火) 00:42:37.05 ID:kHjzDr6d0.net
ていうかそんなスレで必死に擁護してるのが逆効果すぎる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/05(火) 00:49:10.04 ID:4qK+7PMj0.net
こういうスレでも話題になるんだから
注目はされてるんだろうな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/05(火) 03:08:41.02 ID:M8i1DJHC0.net
偉大すぎる始祖のマジンガーZと比較すること自体が間違ってる上に勇者ロボシリーズへのリスペクトみたいな文脈も明らかに誤りと気付いた
バリ✕サイゲの自主制作として単品で、変なロボどもが出てきてキモい芝居するVRアバターアニメとして評価するべきだった

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bf6-7bv0):2024/03/05(火) 05:04:30.24 ID:MA5HZraf0.net
ルルの超音波どうにかしてくれ…もう無理、ほんと無理

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bf6-7bv0):2024/03/05(火) 05:06:39.96 ID:MA5HZraf0.net
最初は、ピカチュウかな?程度で許せたが、マジ毎回毎回超音波キツい、無理、可愛くないしただひたすらに消えてほしい…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/05(火) 08:32:20.21 ID:4e1PeH2M0.net
もしかして若いときに泣きゲー全盛の直撃受けて、頭がアレな美少女を出せば受けるとか、変な刷り込みされた人がスタッフにおるんかねぇ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/05(火) 09:50:17.34 ID:9SPwnblO0.net
何かと勇者シリーズみたいな扱いをしてた儲ががキモかった。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f77-lvv7):2024/03/05(火) 11:59:27.36 ID:O2okt0pe0.net
>>526
ピカチュウと比べるのも失礼なレベルだよなあ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b0c-zqCT):2024/03/05(火) 15:31:53.51 ID:Y/VWXRZs0.net
消えるどころか次回覚醒っすねw
しなかったりしてw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ff4-bmZz):2024/03/05(火) 16:23:57.44 ID:k01/rkMU0.net
もうどうでもいいッス

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/05(火) 18:58:55.64 ID:2qzatEkV0.net
ピカチュウ女にフライング飛び蹴り喰らわせたい!!!

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/05(火) 20:37:08.45 ID:hhNKvEz50.net
大張のひとりあそび(オナニー)

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/05(火) 22:30:31.37 ID:4e1PeH2M0.net
>>463
>エヴァは意識するには今更&別格だし意識してるとしたらSSSSグリッドマン(雨宮哲)じゃないかな
>ファンも話題にしてるけど要素とかキャスティングとか被りすぎだし、
>のちに謝罪されて和解したとはいえ自分の模倣を公言してた後輩アニメーターの作品が人気シリーズになっちゃってるのは思うところあっても不思議じゃない


後輩のSSSSグリッドマン(雨宮哲)に抜かれるのも、当然だと思うわ
実写とかいきなり入れてくるエヴァへの傾倒振りとか、ちょろっと文学入れてみました的なネタのチョイスのセンスとかは思うところはあるけれど
「自分の好きなことができる、狭い世界に閉じこもるのはダメ。現実とのつながりを失ってはいかん!」
というメッセージは入れることができる人と、大張さんみたいに自分の好きに出来る狭い世界で成長が止まって安住しちゃった人じゃねぇ……

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/05(火) 23:29:13.63 ID:b91OrH7h0.net
雨宮監督は周りの意見ちゃんと聞いて修正に修正を重ねて見る人が面白いと感じる作品にする事を優先するから
自分や内輪ノリにSNSでバカ騒ぎ用の話題性狙いで作ってる大張とはモノ作りに対するベクトルが違いすぎる

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/05(火) 23:34:23.02 ID:RQHyp2lu0.net
グリッドマンもダイナゼノンも、ストーリーとアクションに同じくらい熱量入ってたからなぁ
(ユニバースはチグハグ感あったが)
ブレイバーンはストーリーの体を成してないし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 00:50:18.93 ID:SK4P9yXh0.net
バリの監督作品観るのって何気に初めてなんだが、他のもこんな逆張り脚本ばっかりなのか?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 01:42:23.15 ID:88Qmwgnh0.net
才能ある人を御すのがいかに大事かという悪い見本のようなオリアニ
予算握ってる委員会のPDが現場の方向性これに決めたんならもう仕方ないけどね

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 01:45:14.97 ID:88Qmwgnh0.net
>>526
次回から普通に喋りそう
まあ時間移動みたいなことやり出したらSF設定もメカ設定も全部飛ぶからルルの路線変更なんかに釈明入れる気もないのだろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 03:53:06.98 ID:R0mzFdh+0.net
グリッドマンも大体終盤3話以外は殆ど意味深なこと言ってるだけの虚無だったけどね短めの映画を引き延ばしたような内容
ただ序盤は派手な戦闘と女の子の太もも等の微エロに極振りしてて視聴者に見てもらいたい(釣り)部分がはっきりしてたし
敵はあかねが作る怪獣と裏で操るおっさん2人だけアクションするもの町単位でしかも仮想世界って落ちも話をまとめるのに良く出来ていた

ブレイバーンは世界中の侵略がほぼ終わった状態で悲壮感とスケールだけはでかいけどそれを全く扱えずに話が破綻してる
既に救いのない話になっているのに主人公も周りの仲間も演出も全くと言っていいほど意に介さずキャラも崩壊しているし
敵は満足死なんて自殺願望のキチガイで魅力は皆無だし落ちにも期待できないとギャグが寒い以前に話の出来が悪すぎる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f62-HFW4):2024/03/06(水) 04:44:39.46 ID:Gyj8SShA0.net
雨宮監督はTRIGGERではまともな方だが
TRIGGER事態盗作疑惑がちょくちょく出てくる会社やからな〜
(副監督時代のキルラキルとかさ)
同じ経歴(勇者シリーズ作監)とかやと
たつき監督みたいな事されたのに忘れ去られたハイスクールD×Dの柳沢監督(3期迄4期は制作体制総入れ替え)とかさ
やってたロボットアニメは健全ロボダイミダラー/神無月の巫女/京四郎と明日の空とかさ
面白いの多いよ。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 07:54:23.08 ID:jxzdkLyz0.net
TRIGGER自体が旧ガイナの分家筋やからパクリ気質なんはしゃーない
旧ガイナはモロバレでもうるせぇ面白かったらいいんだよって言える時代ってのもあったが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 07:56:03.48 ID:88Qmwgnh0.net
死んでも復活できるという設定にも何の根拠も提示されてないから敵のなにがしかを理解することもできない宙ぶらりんシナリオだよな
5話までちんたらしすぎて話の本筋が侵略者と人類の最終戦争であるということを制作者が忘れてるのも痛い
これに誰もダメ出ししなかったのだとしたら制作現場全体に問題がある

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 07:57:41.70 ID:5LpSEfTE0.net
パクリってかオタクの同人気質だよね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 08:21:26.31 ID:e9gsO5yw0.net
>>534
狭い世界に閉じこもってる奴が支えてくれてるコンテンツで何様だよ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 08:50:09.98 ID:ouiXGc1YM.net
>>544
炎炎ノ消防隊...
学園ノイズ...
(プロメアは炎炎ノ消防隊モロパクリ・キルラキルは学園ノイズのパクリ疑惑程度、何やが何故敵の名前はノイズ)

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 08:58:23.26 ID:T+lVlx560.net
宇宙人や赤ん坊キャラがいたら周りの大人達と交流して成長させたりするけど
ルルはそこらへんすっ飛ばしてるもんな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 10:13:38.02 ID:5gPPBZgR0.net
正体もわからないくせにそこまで探られないしろくに喋れないのにご都合的に周りに甘やかされたり男性パイロットに理由の無い暴力を振るってもお咎めないだけでも気持ち悪いのに
さらに謎の力で大活躍でもしたらメアリースーじゃん

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 11:10:56.67 ID:tDhxoS1Nd.net
安いオンデマンドだから今朝やっと最新話見たわ

不快だったのが戦闘機パイロットの排泄云々のくだり
必要あるか?
あと男性パイロットばかり爆死

なにこのクソ胸糞まーんアニメ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 11:15:16.49 ID:jxzdkLyz0.net
富野はMSのシートを便器にしてたなw

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 11:16:55.95 ID:pQAVSMDd0.net
クソの役にも立ってないヒビキとかいう無能、爆死ループさせて笑わせてくれよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 11:37:10.10 ID:h7bZbUtg0.net
ルルはここからが本番って声優が言ってるし今後大活躍しそう
大切な人の死をきっかけに覚醒&成長ってこれルルの物語じゃん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 12:00:26.94 ID:vnjPYXNA0.net
理不尽な暴力と自分勝手さと奇声を散々振りまいた後で本番とか言われてもな…
最低でも反省と心入れ替える描写はないともう無理

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 12:01:18.08 ID:jxzdkLyz0.net
もう取り戻しようが無いレベルなんで

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 12:10:50.81 ID:SK4P9yXh0.net
あと4話くらいしかないんだろ?
今更主役面してでしゃばるなとしか言いようがない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 12:13:52.42 ID:pQAVSMDd0.net
ルルはクソだけどイサ三も魅力ないどころかクソ寄りだからなぁ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 13:13:01.91 ID:ouiXGc1YM.net
タカラトミーの劣化ジョブレイバーと化してるよな〜
ジョブレイバーは勇者に近いライン行ってるけど、不快要素しかないんやもんバーンブレイバーンは。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 13:34:34.29 ID:SK4P9yXh0.net
イサミの好感度も1話がピークだったよな
以降ずっとヒスって悪態ついてるだけ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 13:37:11.44 ID:vnjPYXNA0.net
>>558
ほんとこれ
かと思えばギャグシーンでアホの子化したり腑抜けるしなんなのって感じ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 13:48:06.92 ID:nu8p1SOD0.net
ブレイバーンは出オチホモアニメ。
2話以降は見る価値なし。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 14:34:11.35 ID:b9OsWOSSM.net
まだXで盛り上がってんの?序盤ではしゃいでた連中は

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 15:52:15.86 ID:aAqp2/s00.net
シリアス展開しておいていつものホモEDはないわ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 16:15:34.53 ID:Yqg1brJ70.net
えこれ1クールなん?!

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 17:03:47.07 ID:5gPPBZgR0.net
戦闘の合間に変なロボに迫られて拷問されて全裸にされて知らない女の子に殴られてと立て続けに災難に遭ってるから悪態もつきたくなるのもなんかわかる気がする
この頃不自然に軍の誰もフォローしてなかったのイサ虐やりたいスタッフの仕業だろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b39-a0vT):2024/03/06(水) 18:37:08.46 ID:88Qmwgnh0.net
1クール明言されてるし2クール作るほど売れないだろ
俺はもう金落としたいとか思えないし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f8f-XPnJ):2024/03/06(水) 18:39:48.64 ID:Yqg1brJ70.net
1クールでこのスカスカ……彗星のガルガンティア見習えよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f50-Hejz):2024/03/06(水) 19:46:12.74 ID:/Oi9tUxv0.net
え?2クール目をやる気なの?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 20:28:52.32 ID:CIOxQrc20.net
>>545
>狭い世界に閉じこもってる奴が支えてくれてるコンテンツで何様だよ

庵野秀明だって、旧エヴァの劇場版で「オタクは現実に帰れ」ってやったじゃないか
アニメを作る側の人間だからこそ、「狭い世界だけに耽溺してはいけない」って言うべきだというのは誠実だと思うけどね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 20:40:26.75 ID:/Oi9tUxv0.net
でも庵野は間違ってたね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 21:05:36.06 ID:BUtE13zN0.net
>>549
女減らしたら円盤売れないからな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 21:16:37.58 ID:+0bLDWmg0.net
もう8話なのにストーリーらしいストーリーがあった気がしない
キャラの個性も碌に描写がないし、設定も分からないし、何も無い
タイトルと同じくおふざけ虚無アニメだよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f8f-XPnJ):2024/03/06(水) 22:04:39.61 ID:Yqg1brJ70.net
わざとふざけたアニメ作ろうとしたら本当にふざけた事になったパターンやな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bea-FnQs):2024/03/06(水) 22:20:39.59 ID:Phkn3mBW0.net
>>568
既に卒業して現実で頑張ってる人らが同窓会的に集まったらパイプ椅子に座ってスポットライトに照らされた庵野君がいた
実は自分だけ卒業出来て無かったのにまた「お前ら卒業しろよ!」って言ってた
今度こそ庵野君も卒業したかなって思ったんだがシン仮面ライダーで何の関係もないエヴァコラボやりまくってやっぱり卒業出来てなかった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b3d-JCcX):2024/03/06(水) 22:30:24.00 ID:nu8p1SOD0.net
2話のEDがピークだったな。
それ以降はピカチュウ女にイラつくだけのクソアニメだた。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f38-9q7o):2024/03/06(水) 23:10:26.29 ID:pcyymI0H0.net
出オチアニメ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-ZLJX):2024/03/06(水) 23:13:12.62 ID:bmQxKNBGa.net
昔っから頭がアレな美少女ってのはエロコンテンツ始め定番のキャラデザインだけど
それでも惚れた男には一途だとか大事な誰かの為には自分より強い敵に泣きながらでも向かっていくとか
人の優しさには優しさで返すとか何かしらの分かり易い美点とセットにされるもんだよな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/06(水) 23:45:10.52 ID:wuhoUPsyd.net
ギャアギャアうるさくて無理だったのはVガンのガキと鬼詰の金髪だわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 00:23:15.56 ID:iMkIVufyr.net
>>361
分かる
最初ここ来て
ルルが出てから本スレだけど久しぶりにコッチ来た
ニコニコでもめっちゃ絶賛されてるけど今回クソじゃね?
なんか交わりたいとかも気持ち悪いし
スミス死んでもなんも感動もせんわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 00:31:58.81 ID:Of/zUXo60.net
このスレでそのうち準レギュラーの誰か殺してバズらせるんだろ水星で見た
みたいなこと言ってたけどまんまその通りで草も生えんからなぁ
バズリ系は中身ないのにこういうところだけマジでそっくりでうんざりする

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 00:35:36.23 ID:dwKO0k0V0.net
ニコニコのPVがまだ20万もあるのを見るとお話が破綻寸前でも適当に脳内で設定補完したりカプ妄想しながら楽しむ層がそんだけいるんだろな
女キャラはルルだけにしとけば腐女子ウケだけで押し込めたろうに野郎どもが作るアニメはこれだから

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 00:52:25.41 ID:iMkIVufyr.net
今回だけ脚本?別人とかない?
まあ分岐点的な回なんだろうけど
敵のノリが3人?共気持ち悪かったわあ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 00:54:32.12 ID:iMkIVufyr.net
>>475
どうでもいいけどハルヒが上できょんばん5番だったかね?覚えてねえが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b6f-a0vT):2024/03/07(木) 01:53:30.60 ID:dwKO0k0V0.net
旧ドラあたりからバディものアニメのクレジットあれこれ見直してみたが、
キャスト配置の見せ方はスタッフ次第らしいことが分かった
主役級は脇よりも行間空けるなどして格の違いを出すべきという持論なのだが、ブレバンのようにただズラズラと並べる作品もあるし、解像度が高くなってフレームに小さい文字を詰め込めるご時世ではそもそもキャストは出しておけばいいだろくらいにしか考えて無さそうなのも気になる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b6f-a0vT):2024/03/07(木) 01:54:43.26 ID:dwKO0k0V0.net
しかし、ドラの主役はのび太だと信じているがキャストだとドラが上に来るのである
解せぬ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 02:33:29.51 ID:dwKO0k0V0.net
めぞん一刻も主役は五代だろと思うのだがやはりキャストだと響子が上なので、作者やスタッフが考えるだろう主役or格上とは、視聴者がキャラの内面を知ることができて感情移入する相手として考えるそれ、と一致するとは限らないのだろうか
まあ仕方ないか

586 :🏺 :2024/03/07(木) 05:30:59.01 ID:jaa4LzSr0.net
ワールドトリガーも話を動かす修じゃなくて強くて目立つ遊真がトップだったしそんなもん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 06:26:31.86 ID:A6dkJvind.net
敵のデザインちょっと好きだったりする

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 07:39:19.48 ID:hxeiRW530.net
水星と同じぐらいスカスカ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4fa4-lvv7):2024/03/07(木) 10:49:43.96 ID:TrM9dte60.net
>>588
そして水星と同じくらい話やキャラが破綻しても
レズやホモみたいな属性で興奮できれば他は軽視する集まりになってきてる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b63-zqCT):2024/03/07(木) 10:50:53.79 ID:CuCvDInA0.net
戦闘もほぼ棒立ちで動きないとこまで水星に寄せなくても...

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 11:04:04.63 ID:99gI5gyC0.net
面白いかどうかではなくてSNSでバカ騒ぎ出来るかどうかが最近のアニメの1番重要視されるポイントなんよな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 11:13:36.12 ID:Of/zUXo60.net
リコリスみたいなのが売れちゃったからこんな内容でも行けるって思われたのかもねぇ
ハリウッド映画みたいなノリで女の子をかわいくして場当たり的にバズらせる内容を入れておけばOKって感じで

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 11:20:29.59 ID:BMq9YSeL0.net
この作品がつまらないのは監督や脚本家の問題であって、他作品は関係ないと思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 11:40:14.17 ID:td4BfnDWM.net
>>592
今の時代売れるには女の子が入る、幾ら硬派な作品作ろと万人受けしなきゃ信者がお布施で買ってくだけ。
実際日本の刑事ドラマはおばちゃんがターゲット層でリデコ放送ばかりで打ち切りもかなりある。
いるやろガルパンにも携わった劇画家あの人も(女の子出す位なら同人誌でやればいい)って言ってたがそれじゃ儲けないの解るよな。
リコリスは一貫して内容美少女で相棒やりつつ女体化杉田右京の延命の模索と女体化して性格逆転させた亀山悟の暴走を女体化杉田右京が諭して行く内容やからね。
寧ろ古典的な日本の刑事ドラマ的内容を今の若い子向けに美少女でリブートしただけやかさ。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 11:57:13.92 ID:RCct075Q0.net
>>592
流石にガガピーは誰も喜ばんと思うけどなぁ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 12:10:22.66 ID:CuCvDInA0.net
キャラ萌えに振り切るのも手法として一つだけど
本作は空気かゴミしかいない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 12:22:57.96 ID:jhwSuzTn0.net
ガガピーはいらなかった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef89-SH/+):2024/03/07(木) 14:16:19.72 ID:o6wOFKAs0.net
監督も脚本も違うのに他作品持ち出して一緒に叩くのはなんなんだろうな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdbf-LLjZ):2024/03/07(木) 14:38:56.66 ID:A6dkJvind.net
声優もなんかな
ブレイバーンの鈴村健一ってほんとにあのシン・アスカの鈴村?
全然声わからんし鈴村である必要性を感じない
他の声優もよく言われる昨今の無個性イケボばっかで声だけでキャラわかんね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef89-SH/+):2024/03/07(木) 14:47:29.80 ID:o6wOFKAs0.net
役によって声が違うだの分からないのは逆にいいことでは…
どんなキャラやっても同じと言われるより

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zqCT):2024/03/07(木) 14:54:36.33 ID:cnKLvbSI0.net
>>599
鈴村は特撮好きだから自分からやりたいって名乗り出た
技とかの掛け声とかも特撮の叫び方意識してるって

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f86-PjTB):2024/03/07(木) 14:54:57.64 ID:eirQ18jb0.net
鈴村ふつうにわかるよ
20年も前のシン・アスカしかまともに知らないだけでは
グリッドマンでもロボやってたし昔と違って今は大人の役もやるし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ba2-ZLJX):2024/03/07(木) 15:19:03.24 ID:Of/zUXo60.net
話の酷さを声優でタゲそらしたいだけにしか見えん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-HFW4):2024/03/07(木) 15:26:04.18 ID:5PaPC9ZjM.net
声優でタゲ逸らしたいなら薬行ってドゾ
キャラ演じ分けてるつもりやろうけど独特の声帯で同一人物が無理してる感強い人がいるからさ。
りえりーとか演じ分け得意でガチで作品事に声が余りにも違う人も居るがな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef89-SH/+):2024/03/07(木) 15:30:36.09 ID:o6wOFKAs0.net
というか他作品持ち出したり声優さん云々言う必要あるのかね
語るならブレバンだけでよくないか
それがイヤで一度離れてたけどまだ言ってるのなぁ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-HFW4):2024/03/07(木) 15:34:36.66 ID:5PaPC9ZjM.net
>>605
必ず批判すれには比較相手は必要になって来るからな〜 当たり前何がどうダメでとか脚本がどうダメとか当たり前に他作品絡んでくるからね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-LLjZ):2024/03/07(木) 15:36:40.60 ID:FNuFRj39d.net
声優も作品の要素の一つだろ
矛先を逸らしたいとかアクロバティック解釈やめろや

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-LLjZ):2024/03/07(木) 15:45:22.71 ID:FNuFRj39d.net
ブレイバーンに関しては声のエフェクトが強すぎるってのもあるけどな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ba2-ZLJX):2024/03/07(木) 15:45:59.68 ID:Of/zUXo60.net
キャラと声が合っていないならわかるが誰でもよくね?だと
じゃ別にこの声優でいいじゃんって話になるからなぁ
むしろ声変えて誰分からんって監督や音響がその声でOK出してるからだし
それが気に入らないなら声優じゃなくその声でやれと指示出してる監督のセンスに文句言えと

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-LLjZ):2024/03/07(木) 15:51:07.94 ID:dAEHIplod.net
なんだこのキチガイみたいな奴
キモっ
アスペかよ
無視無視

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f61-iyEE):2024/03/07(木) 15:52:48.74 ID:9gT5kHwN0.net
鈴村は役の合う合わないが大きい声優だと思ってるけど
ブレイバーンは合ってる側のキャラだと思う

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-HFW4):2024/03/07(木) 16:29:56.74 ID:5PaPC9ZjM.net
私が言いたい声のお仕事何やから演じ分けは大事やろって言いたい訳やが。
一瞬で誰か解る声ってつまりは演じ分け出来てない訳やから、演じ分け得意な声優な方が仕事として上手く感じるって話やが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 16:45:24.79 ID:644QuHpe0.net
他作品比較は持ち上げるために何かを貶すみたいなやり方は駄目だけどクソとクソの比較みたいなのは失敗した共通点等を探ったりする上で別にいいと思う

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 20:05:00.16 ID:LZu0pbjQ0.net
スレ伸びてるけどやっぱり8話評判悪いよな?

刺さってる人も多いみたいだが
最初の印象悪くて切ったけどルルが出てきてから持ち直して
前回ぐらいなんて楽しく見れたんだが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 20:17:32.10 ID:JeHtcyVF0.net
日本語下手糞か

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 20:44:45.28 ID:9Gsr47be0.net
トークショーの応募7割が女性だったらしいからやっぱ腐人気が多いっぽい

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 20:57:56.21 ID:40YcUjli0.net
ルルのおかげで持ち直すどころか不快さ撒き散らしてるけどな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-ZLJX):2024/03/07(木) 21:46:48.85 ID:7btfV4Z9a.net
腐人気が高いというより男人気が無いってやつかな
最初は男性ユーザーの方が多い感じだったのに脱落してったよな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-LLjZ):2024/03/07(木) 21:57:17.77 ID:Tck/lKiVd.net
ホモネタで釣れたゲイかな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff6-Q49z):2024/03/07(木) 22:04:06.74 ID:NExgqtyz0.net
>>616
アニメディアの特集の書き下ろしが結婚した2人みたいになってるしね

621 :🏺 (ワッチョイ 0f02-/hjV):2024/03/07(木) 22:06:30.90 ID:G+EYo7t60.net
円盤が売りスレの予想見る限り結構高いしグッスマのDXブレイバーンのもあみあみのランキングにずっといるあたり金払いいい層が意外とついたのか…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 22:15:11.66 ID:NExgqtyz0.net
>>618
https://x.com/iid_animedia/status/1765648939368452343?s=46&t=dsbNGtzUsGpFvc45FQ1Ihg
こんなんBL女性向けアニメかなんかだと思うわなw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 22:52:04.67 ID:TrM9dte60.net
うわあ…マジで水星と重なる

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/07(木) 23:01:40.34 ID:BvYqbbKm0.net
水星は癇に障る
ブレイバーンは虚無
エンタメとして(まだ)体を成してるのは水星っていう
リコリコはよくできてたよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-HFW4):2024/03/07(木) 23:16:44.51 ID:5PaPC9ZjM.net
>>624
水星はまだプルシリーズが主役のアニメと思って見れば面白いで、
キャラも尺に触るの少ないし。
リコリコは同意見やが。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-zqCT):2024/03/07(木) 23:24:53.68 ID:c1HdaWlR0.net
だから他の作品持ち出すなって

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b3c-bmZz):2024/03/07(木) 23:26:23.34 ID:JeHtcyVF0.net
結局水星の話したいだけじゃん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-ZLJX):2024/03/07(木) 23:28:46.11 ID:7btfV4Z9a.net
最初から>>622が貼ってくれてるリンク先みたいな路線ですよ!って宣伝してれば
そうなんだと思うし合わなかったにしても自分の趣味じゃないってだけなんだけど
タイトルとかで勇者系正統派ロボ物か?とか思ったあとだと落差がな〜

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8b83-8RDf):2024/03/07(木) 23:36:24.14 ID:BvYqbbKm0.net
>>627
比較しやすいし水星よりは面白いだろうって期待があったからなー
今夜の放送もつまらなかったらまた書き込むわ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b6e-W/ON):2024/03/07(木) 23:40:00.40 ID:LUiM3My90.net
なんで他作品持ち出すのが駄目なのか分からん
アンチスレで自治してる時点で意味分からんけども

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b3d-JCcX):2024/03/07(木) 23:47:36.62 ID:cA27R4Ib0.net
道端に犬のウンコと思えない立派なウンコが落ちてると目が釘付けになるよね。
これってまさか人糞?オッサンがプルプル震えながら脱糞した?
とか、いろんな考えが走馬灯のように駆け巡る。

そんな感じ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb9-QL+q):2024/03/08(金) 00:19:35.58 ID:bQ7TLxQf0.net
数字は実売の出るまで信用ならんよ
ランキング上げるためにキャンセル前提で予約とか昔からあるし
同じサイゲのウマ3期も尼で売れてるアピールしまくった癖に実際の数値かなり低かったし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b79-AA/x):2024/03/08(金) 00:24:13.39 ID:nDdHFJpn0.net
こんなところにまで水星の豚来てるの草
本スレでブヒブヒ鳴いてろよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 00:31:24.93 ID:nfQWG54s0.net
部分的にスーパーロボット系アニメのテンプレ展開なぞってるけどただの茶番に見える
てかスミスはブレイバーンに転生してからなんで異常執着になったの?
魔法みたいな夢が叶って興奮して頭のネジでも外れた?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 00:31:41.59 ID:HKJtiTIG0.net
ウマ三期は尼ランキング予想まんまだっただろ嘘をつくんじゃぁない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 00:43:27.02 ID:9O56jS3Ld.net
無惨な死を遂げた2名の隊員らよ
誰も気にも留めない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 01:09:33.52 ID:rgGZBaNu0.net
相変わらず尺稼いでるな…壊れもしないのにやられてるシーン長い
話自体は悪くないけどブレイバーンのさじ加減ってのは変わらんよね
こういう話って今の時代だと6~7話くらいで出さないと遅すぎだよ

地味に今回だけ、リコリコで脚本書いてた神林さんが脚本入ってた

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 05:54:25.06 ID:OzTE3gMM0.net
タムパの良さで東映シアターオンライン公式配信のグレートマジンガー劇場版見たほうがよほどいいと思ったらお前らの負けだということ
俺は先週で損切りしたので時間のムダはなくなった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 06:37:14.59 ID:ruEoGxOGM.net
>>638
同じ系統ならダイミダラー見とき、あれ大張の線増やしてかっこいい感じにしてる奴らとは
対照的で線減らして描きやすい様にしてるからさ、今の時代に低予算ながら手描きロボットアニメ作る為に色々工夫してるからね。
視聴者を飽きさせない工夫もたっぷりあるし。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 06:42:41.82 ID:OzTE3gMM0.net
ダイミダラーは原作付きだろ?
バリ独自路線入ってるのならまあそのうちチェックするわ
アンチスレ民だが深夜アニメなんてこんなもんだよなという意味では良作なのかもしれんなこれ
要するに深夜アニメを見るような連中が喜びさえすれば王道なんかクソ食らえだもん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 06:45:43.99 ID:OzTE3gMM0.net
しかし、伏線のための伏線みたいな設定は嫌いだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 06:50:14.91 ID:b2rMHLu+0.net
そもそもが王道はずしてますよって話だっけ?
にしてはあれやこれや狙ってるような
そして変な外しかた
一時期より盛り上がらなくなったなぁ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 07:05:19.45 ID:mdqSr1u+0.net
9話見て完全に萎えた
戦闘シーンも合体後のロボのデザインも微妙だしストーリーも安直すぎる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 07:25:00.69 ID:ruEoGxOGM.net
>>640
原作のクソみたいだった部分も全てアニオリで改善したからな〜、原作とはストーリーライン一緒何やが明らかに結末迄違うアナザー作品になってるで。
特にアニオリ混ぜた456話の連続展開回やら途中参戦の超南極フンボルト改が線少ない割にバリってたからな〜

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 07:36:33.99 ID:irtxQyv90.net
今回のネタバラシで二期やる必要無いってのがはっきりして良かった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 07:41:15.62 ID:nfQWG54s0.net
ヒーローである事に酔って独りよがりに他者やイサミに迫って精神も肉体も疲弊させるし
スミスは最初無関心な方だったけどブレイバーンとセットで更に嫌になった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 08:34:06.03 ID:OzTE3gMM0.net
>>643
みんな合体はこれで終わりなはずがないと予想してるし実際のところ玩具を売るなら三神合体までやりゃ1クールアニメなのに3回美味しい(目論見通り売れれば)話にはなるので
残り話数もなんか強い敵を蹴散らすためだけの強化パーツとか電子星獣ドルみたいなのが出てくるんだろ知らんけど

マジンガーZのような地道な努力によるパワーアップこそが王道だろうし、バリがスミスの脳にそのまま入り込んでるようなチート性能(ここではバリってるロボデザインを行える能力を意味する)を発揮するのはメタすぎて邪道だわ
やっぱ、このアニメの主役はスミス(の皮を被ったブレイバーンのガワを被ったバリのアバター)だと俺は断言したい

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 08:53:19.91 ID:dkc2c1+q0.net
・ブレイバーンの正体=ルイスが不思議な力でブレイバーンになりました、だけ?
・ルルが走ってつく距離でブレイバーンが戦っているのに誰も助けに行かない軍隊
・いくら敵が攻撃しても全然ぶっ壊れないブレイバーン
・唐突に勇気爆発を連呼する主人公達
・ドラゴンや合体を隠していたことに怒らないイサミ(これでさっさとデスドラを倒しておけばルイスを助けられたかもしれない)
・ルイス以外の死者は誰も気にしない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b3e-JCcX):2024/03/08(金) 09:04:31.97 ID:HvZUYfwl0.net
オッサン×オッサン×幼女の3P合体

ありうる…

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abb9-5/by):2024/03/08(金) 09:05:05.98 ID:tfX+0Mxt0.net
合体メカのデザ普通に格好悪いねバランスもカラーリングも趣味が悪いフェイスバイザーも蛇足だよ
スパロボOGのヒュッケバインが顔イジって格好良くなったか?ロボは顔が命だっての理解ってない

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b23-XPnJ):2024/03/08(金) 09:08:06.53 ID:14Nl6+X70.net
やはり腐女子に媚びると終わる説

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff6-ZLJX):2024/03/08(金) 09:31:32.78 ID:dkc2c1+q0.net
前回仲間を残酷な殺し方したりルイスの死ぬ原因になってヘイトを溜めたのはクーヌスの方だから
今回パワーアップして他のロボ2体倒してもなんかスッキリしない

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-zqCT):2024/03/08(金) 09:40:56.75 ID:+T8keAfw0.net
今は女性の方が金を出してくれる、男の方はもう頭打ちだから
女性客の獲得を意識しろとか言われると、安易に腐女子受けの方に行くのかねぇ
作り手側で最近についていけない人たちだと

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd6-Hejz):2024/03/08(金) 09:51:20.30 ID:830dtet60.net
今流行りのハイキューみたいな感じになるんだろうか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd6-Hejz):2024/03/08(金) 09:53:10.78 ID:830dtet60.net
>>651
たとえ腐女子に媚びて儲かるとしても
作品としては終わってるんだよね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b75-7bv0):2024/03/08(金) 09:56:52.72 ID:XN6lp+nL0.net
SNS上でその場その場でネタで騒ぎたい奴らの声が大きいだけで金だしてくれるような層には全くウケてる感じが無い

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fb0-Qmw6):2024/03/08(金) 10:03:56.44 ID:4qKqU1kQ0.net
せめてブレイバーンにマスクつけろ
人間の口見たいにしてキモさを強調しないでくれ…

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1bb7-Cytv):2024/03/08(金) 10:17:02.00 ID:6dspEYzX0.net
勇気とか愛とかその手のマジックワードって用法と容量を限定しないと一気に安っぽくなるよね。ジェイデッカーや無印ガオガイガーはその辺一線引いてたけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd6-Hejz):2024/03/08(金) 10:43:19.32 ID:830dtet60.net
ルルとか簡単に勇気爆発とか言ってるけど
舐めてるんか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef1b-QL+q):2024/03/08(金) 11:22:39.56 ID:QDzG6ARs0.net
積み重ねも無しに「お前らこういうの燃えるだろ?」を繰り返すからひたすら寒い
どうせ最終回でラスボス倒した後に雑に仲間になった杉田ロボと一騎打ち→負けた杉田がトドめを刺せとか言うけど「ルルが悲しむ」だの「友を手に掛けることは出来ない」とか言って共存→仕込みどもがSNSでうおおおお!!
とかやるぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0faf-QAdV):2024/03/08(金) 11:24:11.61 ID:UynXoWsM0.net
車内空間でくつろげる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd1-Qmw6):2024/03/08(金) 11:26:43.34 ID:gJh+jk+b0.net
2000円以内とか振り込みなだろ
多分1000円クーポン使っても変異するの恥ずかしくないのは今これやってほしくないわ
しょっぴーは配信になっちゃうんだな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fef-DqRx):2024/03/08(金) 11:26:44.10 ID:F4Ioc+mW0.net
(2022年7月22日)ひる11:40~のTBS「デジタル一番星+」にて初オンエア予定!
うぉい
そろそろ利確するか(-.-)Zzz・・・・
最近 言わなくなったのにな!
最低ロットも捌けなさそうだから

664 :🏺 (ワッチョイ 0f02-/hjV):2024/03/08(金) 11:29:38.32 ID:kSEoke3N0.net
デザインがゴッドグラヴィオンまんまじゃんバーンブレイバーン
オマージュなのか知らんけどこっちは元メカ含めてのまとまりがなさすぎて単にダサい
ガワラとのデザイン力の差が浮き彫りになってる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-yJc+):2024/03/08(金) 11:32:26.07 ID:F+q6QYpc0.net
周り「そうだなぁ・・・
わるいことはキッシーの弔い合戦だ
何より

666 :🏺 (ワッチョイ 0f02-/hjV):2024/03/08(金) 11:45:31.40 ID:kSEoke3N0.net
バーンドラゴンって名前もエクスカイザーの二号メカであるドラゴンジェットからとってるんだろうけど向こうと違って一ミリもドラゴン要素ないからなんで?って違和感ばかり強いし
何というか作品全体通して「オマージュ」が甘えにしかなってないような

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMcf-FATS):2024/03/08(金) 11:48:25.11 ID:gVjVLlxXM.net
あれがジェイクて確定したようなものよ
おやすぎゃー。
知らなかった場合、新型コロナウィルスに感染すると

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7f-Qmw6):2024/03/08(金) 11:52:15.00 ID:ndKSoSC5H.net
それ以外の全てのソシャゲは最早ガチャでエロ絵集めるだけや
キャンプみたいなもんを買ってきたなー

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-RIDT):2024/03/08(金) 11:54:30.40 ID:wveewgDPa.net
糖質が少ない
ついに若者はちゃんと考えてないよね?無理だ
自律反発できないようなのでバグだらけね
一応ちゃんとした

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df40-QAdV):2024/03/08(金) 12:16:34.29 ID:lH0GUH3h0.net
さをもはせめうぬきりるえくつへほみこほりかにににぬふあまほまさちなのすふのほちむまよはとふんたらくきすんる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-5Kx+):2024/03/08(金) 12:17:37.88 ID:r7NbLgzwa.net
スケターもヨツツベも
合唱コンクールでRYKEY歌う時代やしな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-jhqr):2024/03/08(金) 12:30:49.63 ID:Oe6U/G/d0.net
買ったら含んだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 12:43:07.36 ID:vif75Fr70.net
スカパーなら2000円くらい
外からなら割れんが中からなら簡単には戻ってないよ?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 12:43:58.59 ID:VWkrmd6Wp.net
本国で人気原作ジャニーズに来なくなって火災になったのに 2060円ってさすがにこの枠?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 12:46:03.08 ID:5HcrBkEbd.net
めちゃくちゃアイドルじゃん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 12:53:45.89 ID:oSdg66tS0.net
5万7千円じゃなかったん?
まぁ今回の事は、国の責任だろう
ただそれだけでヌケる

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 13:04:20.19 ID:P067XHfYa.net
まぁ相手すんなとしか言えないの?

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 13:04:52.96 ID:AJVNjALE0.net
>いずれも自力で炭水化物のかたまり

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 13:05:28.39 ID:aYRp5Tqw0.net
これルルも死ぬ説出てきたな
そんでお涙頂戴かくだらねえ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr4f-AasB):2024/03/08(金) 13:31:15.33 ID:548M6cZzr.net
男性をバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7f-5KVY):2024/03/08(金) 13:54:50.66 ID:M4iaO0DFH.net
とか
たまったもんじゃないな
2週間と経過しての魅力」

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b75-3fGK):2024/03/08(金) 14:11:04.23 ID:V0uV2WiS0.net
皆がこんな会社まじで嫌い
延々真顔で見続ける番組で唯一台本が露骨に見える戦術やぞ
今回は一線を越えた奴出なかったやん

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-lf2y):2024/03/08(金) 14:12:21.34 ID:r4Qq2doC0.net
まあシギーなる人物も本職ケツ持ちの企業の所属女子2人もちょっとオフアイスの画像が減る
これマメな
それも絶対美味いはずなので

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7f-5Kx+):2024/03/08(金) 14:19:06.67 ID:ZyoSe1hPH.net
どっちかと言えば良い。
壺民党は属国党是の国賊
改憲看板は馬鹿だ(相対的には困ってないバス運転手には届かんし

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa2-AasB):2024/03/08(金) 14:22:52.34 ID:+r8qnR/n0.net
>>34
キシダざまぁ!
こういうところはないからおめでたいわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f20-lvv7):2024/03/08(金) 14:23:14.80 ID:nfQWG54s0.net
ルルはバカっぽさ抜けたけど相変わらず超音波ボイス

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab63-p5yh):2024/03/08(金) 14:23:33.51 ID:GTZJcDz00.net
ガーシーコイン作るんじゃないの
死者誤乳したらゲーム差なしやし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-eWGL):2024/03/08(金) 14:24:26.08 ID:qzC9rKwc0.net
本スレ崩壊

勇気爆発バーンブレイバーン #37
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1709870625/

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-Qmw6):2024/03/08(金) 14:25:11.29 ID:I4CpkfBUa.net
普通に手を出して登場人物増やしただけなのでバグだらけね

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bd5-7DZ3):2024/03/08(金) 14:25:25.25 ID:hIhvpIQZ0.net
不思議に思わなかったけど
自爆だと車両に異常無いってわかるもんな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 15:04:40.27 ID:qzC9rKwc0.net
避難中

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f7c-0WZ8):2024/03/08(金) 15:10:58.82 ID:5e7E5NE90.net
ブレイバーンの正体がスミスなのもスミスがクーヌスと合体してブレイバーンになるのも
ルルがスペルビアに乗るのも全部SNSで予想されてた展開まんまで感動もクソもなかった

ルルはスミスに懐いててイサミとは別に親しくないのに急にヒロイン面してるの何だよ
勇気爆発の一言で持ち直すのも薄っぺらすぎる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be0-zqCT):2024/03/08(金) 15:16:12.80 ID:aYRp5Tqw0.net
それっぽい場面をつながり考えず出して並べていくだけっていう
本当クソバズアニメそのもの

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efd0-eWGL):2024/03/08(金) 15:41:55.72 ID:sfJ6uHsw0.net
立てたので誘導

勇気爆発バーンブレイバーン #38
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1709879969/

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMcf-pzOX):2024/03/08(金) 15:47:27.30 ID:9uCAk4Y4M.net
>>692
「予想通りの展開は布石がしっかりしている証拠」とか言い張ってる奴いて失笑したわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f3b-5/by):2024/03/08(金) 16:17:41.15 ID:quXFm74H0.net
みんなごめん、4話からずっと俺アンチスレに来てて
8話ではもう次から見ないなと思ってたけど
9話はちょっと面白かったわ。ごめん、それは認める

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be0-zqCT):2024/03/08(金) 16:19:40.28 ID:aYRp5Tqw0.net
またロボアニメは死に絶えるな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-HFW4):2024/03/08(金) 16:23:48.37 ID:ruEoGxOGM.net
バーンブレイバーンデザイン在り来り乙やね
カメラアイ持ってる自分の脳内設計のロボットのがマシな変形合体出来るわ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2e-ZLJX):2024/03/08(金) 16:45:27.16 ID:CdjGqdnM0.net
訳が分からん事が多すぎる回だった
ブレイバーンのコックピット内って液体で満たされてるんじゃなかったのか?
あの血流演出どういうこと?そもそも外装全く傷付いてないのに何でけがを?
スミスは直結BBAと一緒に肉体滅んだのだろ?何故ブレイバーン(肉体)に?
ドラゴンなんちゃらがいきなり出てくるのも意味わかんないしプラモ制作しかできないビルドバーンで作った?
頭のいかれたロボットまで言われてるブレイバーンの言動とスミスが全く結びつかないのだが何であんなキチガイ発言ばかりを?
戦闘も棒立ちか吹っ飛ぶかぐらいだしちょっとでも良かったってどのあたりがよかったのか俺には理解できない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f62-HFW4):2024/03/08(金) 17:15:44.19 ID:CQsWDezR0.net
>>699
何かブレイバーンには武器生み出せる機能あるらしくてゲッターからパクったようなトマホークとか自作してたからそれの延長線やない?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be0-zqCT):2024/03/08(金) 17:42:18.15 ID:aYRp5Tqw0.net
一ミリもカタルシスの無い逆転劇

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f20-lvv7):2024/03/08(金) 17:46:00.83 ID:nfQWG54s0.net
先に見せたいシーンだけ組んで、他の繋がり作る前に力尽きちゃった感じ?

703 :🏺 (ワッチョイ ef49-/hjV):2024/03/08(金) 17:55:45.86 ID:zwF8hZ7H0.net
記事によれば企画開始が5年前で脚本含め3年かけて作ったそうだけどあまりに雑すぎるわ

https://hjweb.jp/article/1378519/

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1be0-zqCT):2024/03/08(金) 18:07:30.38 ID:aYRp5Tqw0.net
酒飲みながら一晩でこさえたと思った

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbaa-+KmK):2024/03/08(金) 18:09:01.32 ID:1MlOSHaB0.net
歌とホモネタしか見所がない。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff6-ZLJX):2024/03/08(金) 18:15:31.87 ID:dkc2c1+q0.net
敵のターンだから一方的にやられる 
こちらのターンなら一方敵に倒す

戦いが雑過ぎない?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 19:02:34.82 ID:Rw659s5A0.net
スミスとブレイバーンがキャラクターとして死んだ回でしかなかった
敵倒す流れも別に燃えないしギャグっぽいところも滑ってるし何よりスミスがこれやってんのかと思うとクソ冷める
ルルが成長しても何の感動も興味も湧かないしマジできしょいオタクのノリばっかのスカスカアニメだなって感想

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 19:10:19.57 ID:KETsR5mx0.net
パワーアップの仕方が適当すぎるだろ
ガンダムAGEかよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 19:46:03.24 ID:8e0egfAiM.net
>>708
は? AGEは換装ギミックガチやったやろプラモデルも今の時代並やし。
AGEのパワーアップ形態ってそもそも単なる極地特化使用(初代なら近接高機動+重装近接でフリットの戦闘通りの結果やし)で本編でも使われない事あったし。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 19:51:02.58 ID:lqHVYTZ00.net
見てて何も盛り上がらないなぁ
やっぱり機体のダメージ表現とか手書きならでわの嘘パースとか大事だわ
あと部隊以外の人間出てこないから廃墟で戦われてもなぁって

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 19:52:29.33 ID:lULpD54p0.net
敵の設定もテキトーだし空虚感がすごい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 19:55:09.73 ID:8e0egfAiM.net
>>710
手描きロボットって近年ダイミダラー・乙女ゲー世界はモブに厳しいようで・ガンダムシリーズ・後何があったけ?

713 :🏺 :2024/03/08(金) 19:58:33.96 ID:hQm5rN0/0.net
別に全部手描きにせんでも大事なシーンとかダメージ表現を手描きでやるぐらいCGロボアニメでも昔からやってたろ
この作品でも敵ロボの手描きカットとかやるんだからリソースがないわけではないのに

714 :🏺 :2024/03/08(金) 20:00:33.70 ID:hQm5rN0/0.net
ついでに言うと近年だとバリも関わってた境界戦記も手描きロボだな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 20:00:58.90 ID:lqHVYTZ00.net
あと、画面の密度が低いんだよなぁ
なんか画面がスカスカな感じするんだよね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 20:01:34.18 ID:lqHVYTZ00.net
バリのやってたガンダムのビルド系結構手書きしてなかったっけ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f7c-0WZ8):2024/03/08(金) 20:21:23.25 ID:5e7E5NE90.net
ブレイバーンがイサミと出会った時って普通にスミスの記憶あるんだよね?
自分は敵に殺されて他の仲間達がどうなったか分からない状態で過去に戻ったのに
朝日がどうとか色々と余裕ぶっこきすぎでは

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f62-HFW4):2024/03/08(金) 20:33:33.43 ID:CQsWDezR0.net
>>714
あ〜ね3Dと作画併用は確かに上手いこと出来れば強いよね
所でここも吐き溜めやが嫌儲民 得言う🏺ネームドが駄目って言ってる訳じゃないが何故ここにいるんだい?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b69-/hjV):2024/03/08(金) 20:38:09.93 ID:hQm5rN0/0.net
>>718
ここも昨夜スクリプト湧いてたからそのままつけっぱにしてただけだけど気になるなら外すよ
関係ない書き込みしてるわけじゃないなら別にいいでしょ?

720 :🏺 (ワッチョイ 9f62-HFW4):2024/03/08(金) 20:41:59.14 ID:CQsWDezR0.net
>>719
あーね 仕方ないね。
こっちこそイチャモン付けてすまんの

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f89-Hejz):2024/03/08(金) 21:22:45.43 ID:830dtet60.net
ガンダムAGEとは違うでしょ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2e-ZLJX):2024/03/08(金) 21:34:25.38 ID:CdjGqdnM0.net
AGEは初期機体からAIが戦闘データとって学習してタイタスやスパローみたいな特化型作るけど
実戦ではいまいちだからって学習して次の進化機体を作るみたいなトライ&エラーで話が進むのよね
スミスの趣味で作ってるものと一緒にされては困る

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b69-/hjV):2024/03/08(金) 21:35:30.10 ID:hQm5rN0/0.net
AGEは最序盤にAGEビルダーの説明と描写はしてあるからこんなこともあろうかとってポンポン新しいウェアが出てきても別におかしくはなかった
商品化の都合で少なかったぐらいでゲームだともっと大量にあったし

ビルドバーンはそんな大層なメカあっさり作れるもん終盤まで放置してたのかよと地球人側にツッコミたい
ビルドバーンだけが頼りって状況を守りたいがために人類存亡の危機を軽視しすぎ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b69-/hjV):2024/03/08(金) 21:37:55.22 ID:hQm5rN0/0.net
>>723
二行目のビルドバーンはブレイバーンの誤り

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f20-lvv7):2024/03/08(金) 21:40:47.43 ID:nfQWG54s0.net
スミスはヒーロー物に憧れるのはいいけど、リアルで茶番演じるのやめてくれ
スミスの自己満足で犠牲者どれだけ出てると思ってるの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f2e-ZLJX):2024/03/08(金) 21:41:57.35 ID:CdjGqdnM0.net
結局スミスってブレイバーンになるために過去を改変できないからって死ぬのわかってる味方見ごろしてるんだよな
何が正義の味方だ死ぬとわかってる味方も全員救ってそれで勝つ方法を考えたり努力をしろよ
あれもこれもあきらめて何が勇気爆発だよ片腹痛いわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b69-/hjV):2024/03/08(金) 21:49:26.56 ID:hQm5rN0/0.net
>>726
要素だけ抜き出すとむしろ悪役というか少なくとも主人公に否定される所業だよなぁ
DBの未来トランクスみたく自分のきた未来のようにならないよう奮闘するとかして、それでも結局スミスは死んでブレイバーンになる運命とかならわかるがこれまでの馬鹿騒ぎと悪ノリの積み重ねが全部マイナスになってる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bd0-k/Wq):2024/03/08(金) 21:53:09.13 ID:Rw659s5A0.net
軍人が自己満ヒーローごっこに興じてるキモいオタククズになってしまったのマジでヤバすぎるほんと
クーヌスのせいだとしても擁護無理レベル

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f7c-0WZ8):2024/03/08(金) 22:07:49.16 ID:5e7E5NE90.net
ブレイバーンのキモさとか微妙に話が通じない感じは
人間じゃない生命体ってことで許されてるとこあったのに
元々人間だったスミスがやってるとなると見方が変わる
死人も出てる状況なのに自分のテーマソング流したり何ふざけてるんだよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6b47-JCcX):2024/03/08(金) 22:18:29.93 ID:HvZUYfwl0.net
他人の話の腰を折ったりして微妙に失礼だったよな、ブレイバーン

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/08(金) 23:38:17.36 ID:CdjGqdnM0.net
スミスの自爆特攻で木っ端微塵になるような機体と融合して何であんなカチカチ装甲を手に入れているのかも意味不明だし
元が重力操作機体なのに全く関係ない性能だしでロボそのものも点と点が繋がらないから見てて白けるのよね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 00:51:57.66 ID:VakigJns0.net
>>731
確かに

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 01:07:16.24 ID:wzCY3e3i0.net
結局スミス以外の犠牲は出てなかったのか

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 01:11:18.95 ID:/5R76U4X0.net
宇宙に放り出されたニキ
視聴者の記憶に残ってなくて可哀そうが過ぎる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 02:07:55.83 ID:TZjB7zft0.net
ブレイバーンの行動や言動は「人間ではない別種の存在」として描かれてたら許容範囲だったけどスミスだったということが判明してからスミスもなんか無理になった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f92-pzOX):2024/03/09(土) 02:13:35.47 ID:WP0RCfjI0.net
ちゃんとしたロボアニメの設定が作れないから勇気だ爆発だ言ってお茶濁してるだけに見える

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbb9-wrrM):2024/03/09(土) 03:24:04.07 ID:hER/UYac0.net
シリアスかスーパーロボかどちらかでやって欲しかった。
混ぜるな。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 06:56:04.91 ID:TZjB7zft0.net
ブレイバーンが純粋なロボじゃないと明言されたせいで人外好き腐女子たちがお気持ち表明し始めた
離れる人が一気に出そう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 07:06:41.50 ID:1lmcVChc0.net
もともとクソアニメ
初回の斜め上展開で軽はずみに盛り上がった馬鹿どもが
途中で降りられずに ただ惰性で自賛し続けているだけ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 07:17:00.56 ID:xKV6c+t10.net
結局サイゲ特有の出落ちアニメで最終評価は落ち着きそうだな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef89-SH/+):2024/03/09(土) 08:39:22.00 ID:b8+efHVk0.net
スミスがやってるんでいいの?
ちょっと…
本スレもたいして進まなくなってるな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f53-lvv7):2024/03/09(土) 10:02:13.81 ID:QigdviKm0.net
>>739
もうでんでん現象起こってるよね
ふるいにかけてくる要素多いもん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 10:22:44.69 ID:eioQQCFYa.net
>>729
どうせみんな死ぬから好き勝手したろの精神
悪役だなこれ
むしろ最後に呪詛吐きながらくたばるやつ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 10:35:34.88 ID:tKAUgCzn0.net
他のパイロットはともかくメカニックの女はルイスのマシンにルルが乗っていることを知っている(積極的に乗せた)のに
ルイス機が壊れてもルルの心配は全然しない

公式はこいつを屑キャラとして描いているの?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 10:36:27.73 ID:/VZDXu5s0.net
パワーアップ回なのになんか燃えない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 11:14:17.25 ID:M/TDd7qW0.net
急に鳥山明先生を失ってしまって、俺的にはこんなどうでもいいアニメは本当にどうでもよくなった
先日はまだ、追加合体とかあるのか少しだけ気になってたんだが、俺はそもそも大張監督の芸風が好みに合わないと割り切って、アニメを見ないだけでなく作品の存在そのものを無かったことにして投げ捨てることにしたよ
主題歌はいいかんじだったのが惜しまれるがクソアニメには相応の扱いをするべきだから。
じゃあの

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 11:25:17.65 ID:VakigJns0.net
>>744
脱出させただろ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 11:44:17.67 ID:oC76IJPd0.net
結局OP劇中で流すの1話だけで終わりそうクライマックスで流すから盛り上がるのに
なんで毎回カラオケだけ流してんの馬鹿なの?せめて専用のBGM版も用意しろよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f89-Hejz):2024/03/09(土) 12:13:50.82 ID:xcJhnZ4i0.net
9話観たらますます冷めたわ
パワーアップして敵を一撃で倒すの辞めてくれない?
最近の特撮もそうだよね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb0e-3xql):2024/03/09(土) 12:38:55.33 ID:wN6Cd0oQ0.net
なーんだ、やっぱく.そまん.こ向け米異墟無兄だったのか
既に脱落済みだったけどやっぱり自分の目にくるいはなかった
ずーーっっと画面と音がキショク悪かったからな。
もう負け確なんだからさっさと終戦しろや鼻米異墟無兄め

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f15-Q49z):2024/03/09(土) 13:23:22.46 ID:SWw/VWEb0.net
>>738
グッズ買うの辞めたという腐女子ちらほら、お金落としてくれる人たちが離れていく
トークショーもロボアニメなのに女7割だったんでしょ?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-7bv0):2024/03/09(土) 13:56:08.95 ID:eioQQCFYa.net
>>751
ロボアニメなんて昔から腐需要メインだからそんなもの
イケメンイケボがクサイ台詞吐きながら動くからもとからそっちのが需要あるんだよ
だからどんどん子供置いてけぼりでおかしくなってきたジャンルなのだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b81-z1Ul):2024/03/09(土) 14:01:34.00 ID:XckRzQ4y0.net
腐女子的にはブレイバーンが気持ち悪い「おばちゃん」と混ざった結果というのが
致命的だったんじゃなかろうか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f53-lvv7):2024/03/09(土) 14:16:36.77 ID:QigdviKm0.net
>>753
スミス+変態女ロボ=ブレイバーンって事かな?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b2f-XCmx):2024/03/09(土) 14:26:07.78 ID:u9ucaf4s0.net
自分の周囲でクーヌスとの融合を気にしている女は見なかったな
それよりもスミスがヒーローロボットとして活躍するため仲間を見殺しにしていたことにショックを受けている人が多かった

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbee-FnQs):2024/03/09(土) 14:26:19.96 ID:K37wfLgE0.net
面白くも無いし熱くも無い
メカがカッコいい訳でも無いしキャラが魅力的な訳でもない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff6-ZLJX):2024/03/09(土) 14:37:58.15 ID:tKAUgCzn0.net
>>747
脱出したのを知っていても
・頭が小学生レベル
・目の前でルイスが自爆した
・今どこにいるのか分からない(実際ブレイバーンが戦っている場所へ走っていった)

これで心配しないのは頭おかしい

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9b1f-ZLJX):2024/03/09(土) 14:45:34.80 ID:XAoVFdex0.net
スミスNTR展開はマンさんたちには辛かっただろう
少年少女の漫画でも大抵未遂で終わるのだろうけどがっつり合体しちゃったし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 14:54:22.67 ID:eqI9rqpI0.net
ブレイバーンはちょっとキモいけど人間じゃないしと思ってた
心あるロボが大好きだから見てたのにそんなもの最初から存在しなかったなんて
ルイスも自分がヒーローになりたかったのに支える立場になってくれて良いやつだと思ってたのに自分がブレイバーンになるルートとるためにどれだけ見殺しにしてんの

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 15:23:12.86 ID:Puyj6ay/0.net
なぜか人類の味方になってくれてるけどブレイバーンは人間じゃないから
ふざけた言動したり真剣さが足りなくても仕方ないし
人間のために戦ってくれるだけありがたいって思えたのに正体スミスだもんな

甚大な被害が出てるってのにスミス(ブレイバーン)はヒーローごっこを楽しみすぎ
敵と融合したから倫理観とかおかしくなったんか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 15:46:12.14 ID:wzCY3e3i0.net
>>757
合体シーンではしゃいでて胸糞だった

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 15:55:45.16 ID:musGXIZu0.net
狭い世界で、類は友を呼ぶとか、イエスマンばかりの所で生きてきて年齢を重ねる
そうすると、自然にマトモなモラル感を失っていくってことなんかねぇ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 15:56:37.78 ID:xgJVjtKE0.net
>>748
ブレイバーンでは音響監督も兼任してるバリがその辺の理解浅すぎて驚く

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 16:07:28.23 ID:XAoVFdex0.net
サポートチームのロボ大破したりロストしてんのに司令官やオペレータは何やってるんだろうな?
貴重な残ってるほぼ全てのロボなのにただ眺めて全滅って無能にもほどがある

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 16:15:50.73 ID:lZNCD4NS0.net
リアルロボもの気取りで人ががっつり死ぬし仲間の死を悼みもしますよと強調してたのが
ここに来て仇になってるな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 16:49:00.99 ID:yOcCbDSC0.net
>>760
最後自分で答え出してて草

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 17:08:09.38 ID:S6iDNDKeH.net
>>756
じゃあ何があるの?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 17:39:25.24 ID:musGXIZu0.net
やっぱり、SSSSグリッドマン(雨宮哲)を強く意識してる?

あっちが
・仮想空間の一つの街が舞台。ほぼ10代の少年少女と、それを取り巻く人間関係や悩み
こっちが
・世界全体が巻き込まれた、リアル寄りの世界観。主要登場人物は大人の軍属。

自分を模倣したとまで言ってる後輩が作った人気シリーズにアンチテーゼをぶつけて上回ってみせて、お前なんかまだまだだ! とかやりたかったんかねぇ

結果は自分の薄っぺらさと、後輩のアニメ監督としてのバランス感覚の良さを浮き彫りにしただけと

そう思うと、ダイナゼノンの敵が「怪獣を操る側なのに、結局は現実の日常に着地できずに、怪獣と一体化する道を選んでしまった人たち」だったのは、すごく意味深に感じるな

技術はたしかに模倣したと言ってるけど、アニメ制作側のクリエイターとしては大張さんを反面教師にしていたのかもな
雨宮哲さん

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 17:43:01.57 ID:K37wfLgE0.net
>>767
強いていうならネットで超ウルトラ大絶賛しないと許さない信者かな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 17:47:25.81 ID:xgJVjtKE0.net
>>762
まあ結局暇アノンになっちゃった人だからね…
放送後言及されたら慌ててフォロー外したけど

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 18:01:56.68 ID:rTFk28+K0.net
>>768
これとグリッドマンはどっちがおもろいの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 18:10:14.82 ID:musGXIZu0.net
不条理劇としても、グリッドマンとの方が上とは思う
まあ、趣味に完全に耽溺してしまった人間への説教が鼻についてダメという人はわからないけど

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 18:31:07.43 ID:K37wfLgE0.net
グリッドマンは多少特撮好き入ってないとキツイかも

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 18:43:04.56 ID:xgJVjtKE0.net
というかSSSSの方は特撮版の続編なのでWikipedia流し読みで基本設定だけでも把握しとかないと色々唐突に感じると思う
なんならダイナゼノンの方が新規向けかも

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 19:32:47.79 ID:exYftNii0.net
●これまでまともに会話するシーンすらろくになかったのに、急に友情語りだす主役コンビ
●これまでまともに言葉すら話さなかったのに、急にシリアスぶる白痴ヒロイン
●作画コストの都合で30分近く攻撃を受けていながら傷ひとつ負ってないロボ
●茶番プロレスを持ち上げるため必死にテンプレのセリフを口にするサブキャラたち

大張アニメが駄作扱いされる要素がてんこ盛りだな
まるで成長できない老害

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 20:05:04.13 ID:hgR+x/vOM.net
ロボットアニメが放送されますって聞いて監督見たら大張だったら外れって思うもん
今まで成功したかって言われたらお色気アニメだけやん
作画は凄いが予算管理ガバガバの今川監督のがまだ凄いの作るぞ(今川監督の予算に耐えらたのGガンダムのみやが名作やったからな〜)
富野監督・福田監督・河森監督・柳沢監督・齋藤監督が新作ロボットアニメ手がけますって言われためちゃくちゃ楽しみなるが大張は不安が勝つもの。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 20:19:11.49 ID:3i/PDYtM0.net
脚本に難があってもまぁお色気要素があるなら最低限観る価値はあるか…と思ってたけど、今回はそれすらやらずにひたすらホモ擦りだもんな
そこだけは信頼してたのに本当に裏切られた
もう完全に無価値だからこの駄作を最後に引退して構わんぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 20:45:26.85 ID:xgJVjtKE0.net
>>776
ロボアニメじゃないけど劇場版餓狼伝説も舞の乳首チラや褌越しの局部描写しか語られないもんな…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 20:48:42.29 ID:SM7gsS+k0.net
大張なのにエロなしは草なんよ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 20:52:45.40 ID:XAoVFdex0.net
視聴者の反応見てもイカれたロボットの正体がスミスだったって事が本当に致命傷になってるな
直結BBAが熱血馬鹿ってわけでもないからそっちの性格が反映されてのキチガイ発言でもないし
あとドラゴンなんちゃら作れる技術があるなら地球の兵士に武装や技術の1つでも分けてやれよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 21:04:51.48 ID:hgR+x/vOM.net
>>778
グレートバリを漢字で書いた裏名義あるしなから

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 21:51:53.51 ID:WP0RCfjI0.net
考察するだけ無駄な作品だった
全12話って聞いて短いと思ったけどこの出来じゃそりゃそうだ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 22:07:11.71 ID:VakigJns0.net
>>771
9:1くらいでグリッドマンが選ばれるわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 22:09:00.18 ID:xgJVjtKE0.net
>>780
イサミーーーッ!!と自分だけが希望じゃないと嫌なんだろ
悪役かな?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 22:39:53.35 ID:elvv6z650.net
なんの捻りもないしょうもない展開も信者フィルターを通すと「こういうのでいいんだよ」になるのか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 22:48:35.54 ID:lZNCD4NS0.net
普通に勇者ロボの少年少女を自衛隊員に置き換えただけの
毎回敵ロボを必殺技で撃退する勇者ロボベースの話でよかったと思うし
そういうのこそ「こういうのでいいんだよ」だったんじゃ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 22:50:24.38 ID:K37wfLgE0.net
こんなん絶賛してる連中に勇者シリーズ語って欲しく無いな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 22:56:21.87 ID:gx92jcSO0.net
勇者シリーズとエルドランシリーズの区別すら出来ない連中が勇者シリーズを語るなよと。

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 23:06:52.90 ID:vUEjdjiN0.net
個人的には色恋よりシンプルに主人公2人の各々の戦いや成長を観たかったので初めの方は多少なりとも期待してたんだが見事に失速していってそのまま落ちていった
ギャグ要素として入れてくるホモネタもおもんないしマジで駄作
信者はちゃんと円盤とグッズ買ってやれよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/09(土) 23:25:03.75 ID:musGXIZu0.net
ウマ娘という、いわば競馬ネタのゲームで作ったあぶく銭の一部が、大張監督の独りよがりのホモアニメに消えていった
そう思うと笑える

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 00:04:57.34 ID:6n/7yS160.net
ループや過去改変するキャラが自分または大切な人だけを助けようとするの自体は定番なんだけど普通その背景として力不足だったりその他大勢への諦めの描写がセットなのに、
スミスもブレイバーンもまるでその辺の掘り下げがないままはしゃぎ回って今回に至ったから合体とかされても終始真顔だったわ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 00:24:13.09 ID:Nf0SAAq70.net
ブレイバーンの気持ち悪い要素、宇宙人が地球文化を曲解してああいう言動になったとかならギャグとして見られるけど、中身が成人男性のガチ性欲じゃあ笑えないんだわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 00:34:55.41 ID:ZbjkjA/pa.net
グリッドマンの話が出てるけどあっちは日常の延長に世界が有るから
登場人物の考え方とかファッションとかが一般市民でも許されるけど
こっちは軍隊基本だから制服から隊の配備状況まで設定を詰めておかないとアラが出るのにな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 00:38:57.64 ID:vJDmnsz90.net
というか
本当にやってないと思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 00:40:25.37 ID:9HIScOmF0.net
>>792
クーヌスと性格まで融合したのでは?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 00:49:13.16 ID:XQsv+PsM0.net
盛り上がる部分ありきで前後のつながり考えてないのが最近のダメな特撮の悪い部分をアニメで再現してるみたい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 00:51:36.03 ID:6n/7yS160.net
こないだ発売したフルパワーグリッドナイトの検索するとバーンブレイバーンと絡めたネタのポストばかり出てきてうんざりするが
満を辞して出した合体形態がかつて盛大にモヤった後輩作品と並べられるバリの胸中も穏やかではなさそう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 01:00:45.77 ID:veHXlvJo0.net
グリッドマンはロボの魅せ方が凄かった。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 298f-Fe3M):2024/03/10(日) 10:28:27.22 ID:v33GquyV0.net
出落ちアニメ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 11:12:20.93 ID:g4Gd1v3X0.net
まほあこにスタッフの質で負けたア二メ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 11:59:41.97 ID:UFX2O5YR0.net
これが今期覇権かなと思ったらただの出落ちだったけどじゃあ何が今期の覇権なのダンジョン飯?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 12:27:58.31 ID:/9tI8ynoM.net
>>801
ニコニコやとまほあことダンジョン飯が殴りあってる。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 12:44:25.03 ID:/DZEFGRZ0.net
2話に渡って戦闘シーンの引き伸ばしが酷すぎたな。ファンネルもどきでペチペチ撃たれてるシーンがクドすぎる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 12:55:33.88 ID:WmnVuNgL0.net
イサミに執着するには付き合いが浅過ぎる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 13:25:38.63 ID:j3LukEE40.net
バリは相変わらずブレイバーンかわいい発言してるみたいだけどルイスとわかっててそれはマジで意味わからないよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 14:33:23.17 ID:QudpUY2o0.net
ホモアニメ いいね〜

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 14:41:01.06 ID:ds3NYa9y0.net
人間じゃないから許せていた行動が人間でしかもヒーローに憧れている軍人だからこそ許せない行動にまんま反転してしまったのがきついわ
あと何よりもブレイバーンのデザイン自体は好きだから散々匂わされて期待してた合体が悪い意味で懐古丸出しなダサデザインだったのが一番ガッカリ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 15:31:06.73 ID:R/CPUzbd0.net
ブレーバーンのイサミに対する気持ち悪いほどの激重感情や執着はクーヌス由来ってことでいいの?
元々ブレイバーンのイサミ大好きすぎる所がキモくて面白いってウケてたのに
イサミに執着するようになったきっかけのエピソードがあるわけじゃなく
敵のスミス大好きキモロボと融合してその性格を受け継いだせいってがっかり設定すぎる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1d6-R4ml):2024/03/10(日) 15:50:45.39 ID:1K00ysFH0.net
>>801
ダン飯は配信サイトだとそれなりだけど予約ランク見るにブレイバーンのにも全然及ばないレベルでむしろ爆死と言われる側濃厚
覇権は普通にまほあこだと思う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-Ixsk):2024/03/10(日) 16:22:50.15 ID:UFX2O5YR0.net
>>809
言うてダンジョン飯はこれからだからなぁ今はチュートリアルみたいなもんかなこれからこれから

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 16:37:16.36 ID:ayo2YbdE0.net
なんでアンチスレで売り豚議論してんだw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 16:40:59.37 ID:1K00ysFH0.net
>>810
原作読んでるからここからどんどん面白くなるのはわかってるが円盤の売れ行きはどれだけ勢いでポチる人らを掴めるかだから序盤が勝負だと思う
その意味ではブレイバーンは1話から狙い通りの層にそこそこウケたから予約が入った
今回結構ネガティブな感想も散見されるがキャンセルまではいかなそうだし作品としてはともかく商売としてはバズり特化が手堅くなっちゃって腰を据えたものはハードル高くなりそうで気が滅入る

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:19:49.84 ID:Engn7WSO0.net
>>812
🌈LGBT🌈界隈?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:21:52.33 ID:1K00ysFH0.net
>>813
少なくとも当事者ではない
何で?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:27:53.06 ID:Engn7WSO0.net
>>814
狙い通りの層って🌈LGBT🌈かな?と。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:30:01.23 ID:1K00ysFH0.net
>>815
いや単に神回!とかキャッキャはしゃいでそのノリのまま円盤もポチって購入報告でまたわいわいする層ってこと

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:34:58.71 ID:1oMc3/Mb0.net
今から仕事ではないと思っている
とにかく10日間を超えていた
今回のダイエット

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:41:35.60 ID:ql5X44LM0.net
>>812
真面目に疑問なんだか今は円盤の売上が指標になってるの?最近はサブスク?とかが指標になってるって聞いたけど円盤はグッズ目的とかなんとかって

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:47:44.22 ID:1K00ysFH0.net
>>818
業界全体で見て円盤は下がる一方だから配信の重要度は高まってるね(「配信が好評で続編決まった」と公式が発表する例がちらほらあったり)
ただ話題の発端が覇権か否かだったので円盤の話に絞った

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 17:50:29.26 ID:1K00ysFH0.net
あと玩具出すロボアニメだと玩具の会社が主なスポンサーだからなんなら円盤よりそっちの売り上げが効いたりする
サイゲとグッスマが主導みたいだしDXブレイバーンが売れたら続編やりますとかありえる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:00:12.59 ID:5OCrVV1I0.net
ブレイバーンがスパロボに出たら絶対に使わない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:03:15.71 ID:1K00ysFH0.net
バリは寺田のお気に入りだから次回作に絶対出るな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:05:01.75 ID:sBl7io9w0.net
寺田はもう権力ないんでしょ?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:08:20.84 ID:ql5X44LM0.net
>>819
なーるありがとー

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:10:56.58 ID:8WIK/rQq0.net
やってくれる人いないって強迫観念があるぞ
だって事務所関係者は二の舞

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 18:51:12.67 ID:WTsLQN3o0.net
地球に自殺願望者放り込んだだけだからそれ倒したら次を放り込むだけだし
2期作るのは簡単だろうけどキチガイバスツアーみたいな話の続きをだれが見たいってなぁ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 20:02:51.50 ID:/9tI8ynoM.net
>>809
まほあこはスタッフが豪華やからね
監督はゾイドの絵コンテ
脚本は勇者シリーズも務めた人
シリーズ構成はガンダムやらバンダイナムコ系ロボットの脚本家(大張とも境界戦記シリーズでシリーズ構成・脚本家として参加してる)
主題歌と劇伴は元プリキュアで曲下ろしてた人
監督・シリーズ構成・脚本家はToLOVEるダークネスシリーズ・マケン姫・這いよれニャル子さんシリーズ・しょびっち・ファイト一発充電ちゃん等にも携わってるからこう言うアニメ経験豊富やし。
こんな無駄に豪華な携わったスタッフが御色気アニメ作れば売れるわな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eef6-lhhw):2024/03/10(日) 20:40:45.47 ID:fvl4FPeT0.net
ルイスは何かよくわからない力でブレイバーンになったから
最後はなんかよくわからん力で人間に戻るかもしれない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd2-FiH0):2024/03/10(日) 20:50:52.49 ID:/9tI8ynoM.net
>>827 自レスやが、
まほあこのシリーズ構成の木村 暢さんは上が良いと良作作るんやがな〜。
上がダメだと徹底的に駄目になる人何だよな〜。
福田監督の下で
GEAR戦士 電童
クロス アンジュ
上がまともやと
ナイツ&マジック
ガンダムAGE
自由させたら
ガンダムビルドダイバーズ
御色気アニメでも
這いよれニャル子さんシリーズ
マケン姫シリーズ
ToLOVEるシリーズ
で脚本やシリーズ進行務めてた人
大張監督の下で脚本作ってた境界戦記シリーズ異質な部類

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee7c-mSl3):2024/03/10(日) 21:11:29.97 ID:R/CPUzbd0.net
さすがにスレチでは

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMd2-FiH0):2024/03/10(日) 21:22:07.20 ID:/9tI8ynoM.net
>>830
大張がまともに作品作れないって話やが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02ab-UCxz):2024/03/10(日) 21:41:37.63 ID:kLY1S08G0.net
周囲が自分の望むことへのイエスマンしかいない狭い世界でやってる内に、当たり前のモラル感を失ってしまった
それが浮き彫りになったと思ったわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dd0-Gcc5):2024/03/10(日) 22:05:20.25 ID:H58srlfL0.net
腐女子の中でもまだ金落としそうな奴らも遂に見限って
金も碌に出さず往来で空気読まずにホモホモ騒ぐだけの腐女子は残った
はっきり言って地獄だな
本スレとかまさにそんな感じだし

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 22:44:28.26 ID:/9tI8ynoM.net
>>832
木村さんだってyesマンになれなかったんやろうな、境界戦記も結局脚本から下ろされてたし
yesマンしか集めないから(ここはこう変えてこう言う演出した方がかっこいい)ってのが無くなる、つまり創意工夫が消え失せる現場。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 22:46:58.70 ID:euxmrFeb0.net
木村さんてお笑い駄作と名高い境界戦機書いた人なのかよ
それは……うん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 22:53:06.80 ID:/9tI8ynoM.net
>>835
だから書いたやん >>829 でさ
上が駄目やと徹底的に駄目になる人って、
ある程度自由にさせると神作を確定で生み出す人やからさ。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/10(日) 22:53:08.53 ID:dCAaz5iI0.net
真っ当にかっこいいロボ描く事から逃げて戦闘シーンの出来も良くないしキモイキャラ付けしたりしてるのがロボアニメ好きとしては不愉快だわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 00:09:05.71 ID:ukjErNuO0.net
ルル、ヒビキ、ミユ、ホノカが他の恋愛系ハーレム系アニメや日常系アニメなんかによく出て来るギョロ目美少女(メインキャラ)系の顔デザインなのに
イサミは細眼の点瞳(三白眼)だから余計モブっぽく感じる

もしイサミの絵柄に合わせるなら女性キャラの目のサイズはせいぜいスミス、シェリー、佐竹くらいにしとかないとバランスが悪い

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 00:25:14.07 ID:/M6bc/OX0.net
ギャルゲーだと主人公の顔が薄味なのはありがちだからまあそこはいいんだが
女キャラの大半が特に目立った活躍もせず居てるだけなのがな
同僚の女と整備士の女とルル以外は名無しモブでも良くね?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 00:43:56.85 ID:vaM7gnKK0.net
バーンプレストーン

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f21b-BPFH):2024/03/11(月) 01:19:56.87 ID:Ij0buATE0.net
そのイサミすら空気だけどな
W主人公らしいけどスミスばっか目立っててイサミ興味ないんだろうな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1d6-R4ml):2024/03/11(月) 01:32:56.86 ID:fSS9l/Gc0.net
イサミの魅力が全然描かれないから単にスミス=ブレイバーンの頭と距離感がおかしい印象のままネタバラシとクライマックスに突入してしまった
(メタ的な意味でいじめられて可哀想とは思うが)加点要素も特にないマッチョなチー牛への愛情を軸に視聴者がわかりきってた展開をだらだら引っ張って何の捻りもなく出す脚本に制作中の3年間で誰もつっこまなかったのかよ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1d6-R4ml):2024/03/11(月) 01:42:14.22 ID:fSS9l/Gc0.net
リアルロボットものっぽいビジュアルなのにタイトルが勇気爆発〜→あーはいはいいざ放送されたら異質な勇者ロボもどきが出るんだ→ほんとにそれだけ
とかもそうだけどこれ持ち上げてる層は「期待を裏切らない」としてるがヒントどころか答えそのまま置いて客の予想から1ミリもはみ出さないのは単に置きにいってるというか安直なんよ
ブレイバーンの正体がスミスなのも1話であからさまに視聴者に示唆して特に膨らませないまま9話でやっと答え合わせとかバリはよくこれで「他のアニメの三倍展開が早い」とかイキれたわ…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 03:23:22.36 ID:NSzm9/j5M.net
>>843
大張への最強の反論アニメ
プラネット・ウィズ
1期 2期 劇場版を12話でやりきったアニメ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 10:00:18.04 ID:tq/DDM/10.net
結局ジャパン民間人とかどうなったんだろ既に描写する余分な尺なんて無さそうだけど
なんか物語全体を適当で投げちゃってホモおしとルル萌だけの駄作で収束してしまいそう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ec8-jpM3):2024/03/11(月) 10:11:32.34 ID:lDV7yNGf0.net
ブレイバーンも格好良くないしなあ…性格も独りよがりで異常執着っぽいし
戦闘は茶番演じてるみたいで単調だし、戦術のバリエーションないし、勇気爆発の安売りが寒いし、合体形態がダサいし
敵ロボットも満足する死に方求めてるってオチだし…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 13:52:48.18 ID:FGjQ/MOm0.net
腐女子でも元々TFとか好きだった層は離脱してんな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 14:13:50.13 ID:x3upEG+b0.net
ウマの方の3期がストーリー黒歴史になってファンが怒ってるのと何か関係あるのかな
手柄横取りしたい社員が割り込んで制作体制ボロボロになってるとか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 14:35:09.26 ID:VLT7r2Vs0.net
>>847
その手の人たちは立体物にもお金落としてくれる人たちなのに勿体無いことしたな 
やっぱロボを元人間にしたのは不味かった気がする

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 14:49:21.51 ID:P0l5BtJM0.net
もうスミスがブレイバーンになってしまったって事はスーパーロボットとリアルロボットの連携作戦を丁寧に描写するつもりも無いんだろうな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 15:05:14.13 ID:RVyvrTfC0.net
ロボットに転生する話も今風でいいとは思うけどキチガイ人格になってるのはどうにもならん
キチガイBBAロボに脳どころか全部壊されて更に人格崩壊
壊れたスミスをどれだけの視聴者が納得できるかって話だよ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 15:10:26.90 ID:lDV7yNGf0.net
元人間にするなら自己満ホモロボットにしてほしくなかった
常識とか価値観ずれてるけど地球外生命体だしまあいいかって感じだったのに

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8df1-DdHn):2024/03/11(月) 17:57:00.51 ID:w8GfF8nO0.net
ロボに転生はダイナゼノンでもやってたし、マジでオリジナリティゼロだなこの作品

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02ab-UCxz):2024/03/11(月) 18:55:04.18 ID:VYh6F0A00.net
大張監督、今回はかなりマズイと思うよ
これまではまだ「どこか愛すべき職人バカ」ってことで、仕方ないと許せるところはあったけど

この作品内容じゃ、不特定多数への表現をする人間として、マトモなモラル感を失ってしまってるって公言したようなものだよ
これから先、アニメ監督としてかなり厳しいことになりそう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86bb-1Rja):2024/03/11(月) 19:06:36.87 ID:eLl6CGl40.net
大張は絵描きに徹した方がええやろ
物語作る才能無さすぎなのにキャリア的に周りにダメ出し出来る人おらんって典型的なパターンやん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c262-FiH0):2024/03/11(月) 19:16:31.44 ID:UM9lJQkI0.net
>>855
大張より上の奴らは
大河原御大含む売れてるけど大張をわざと避けてる人達か、名前が売れてない人とか死んだ事すら気づかれて無いレベルの人しか居ないのがな〜
大張がブレイバーンで捨てた人達が今期覇権アニメ作り出したし人として人材いかせて無いんだよな〜

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:39:10.19 ID:zunMm4Tr0.net
だめだ、やっぱり視聴やめ
サブスクで観てるんだが、青い敵ロボットが喋ってる途中で切っちゃった
一話の「え!?このアニメそっち路線かよ!」って衝撃がデカかっただけで、以降は普通のアニメだな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:41:32.97 ID:UM9lJQkI0.net
>>857
最後迄見よ、修行を越え地獄を耐え抜いた後の自分が大好きなアニメは格別やぞ。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:48:32.91 ID:Y0Jz24hia.net
ネットでの評判を聞いてて「放送終わったらメカの出てるシーン集めた動画見れば良いか」
って思ってたんだけど格好いいメカも無さそうやな……

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 19:57:01.91 ID:fjcMzuYh0.net
ブレイバーンってなんであんまりバリってないの?
バリってるシーン増やせばもっと行けたかもしれないのに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 20:12:38.15 ID:VYh6F0A00.net
大張さんも年だし、実はかなり体力が落ちて昔よりも描けなくなってる?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 20:29:45.80 ID:BM3DjV5R0.net
OPだけ作ってれば評価落とさずに済んだのに。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/11(月) 21:33:00.66 ID:D2Isjv070.net
バリってない理由:3Dだから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 29c9-R4ml):2024/03/11(月) 22:53:13.04 ID:37H25Hxv0.net
>>861
絵描きの場合は体より目じゃないかな
サンライズで一緒にメカ作画やってた牟田口も最近視力の関係で細かい絵がキツいからデジタル移行した上で原画の数減らしたって漏らしてた

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1222-1XmL):2024/03/12(火) 01:17:23.22 ID:9jEeMchY0.net
OPだと冒頭のブレイバーンは手書きで動いてるし、本編でも止め絵は手書きだからまったくバリってないわけではない
ただあのディティール量で全部手書きにすると負担が物凄くなるから基本3DCGにしたのでは
知らんけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1222-1XmL):2024/03/12(火) 01:20:15.08 ID:9jEeMchY0.net
>>865
言葉が足りなかった
「止め絵」って書いたけど正確には「止め絵のごく一部」
TSもほんの少し手書きのカットがあった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 09:14:07.17 ID:zNlCrd220.net
無敵王トライゼノンZEXAL〜いつかあの海で〜

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 12:07:36.19 ID:esIoo0D50.net
ブレイバーン続編きた
https://imgur.com/WNAkovC.jpeg

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 12:35:30.25 ID:XyRyOdEy0.net
>>868
うほっいい男!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 14:39:10.45 ID:MYT2zBss0.net
原作者に許可取らない(取れない)クソアニメやん

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02f3-R4ml):2024/03/12(火) 19:33:08.23 ID:HgXTKTgy0.net
>>865
敵なんかより合体シーンを手描きにすればよかったのに
せめて最後のキメだけでも

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 21:37:39.53 ID:bCLFxfhe0.net
気が付かないこと
こんなに過疎ってから再度お試しください。
今日はディフェンシブ関連か・・・・
アルマードの買いに違和感が好感持てるのかねえ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 21:42:30.16 ID:gRIfNfGj0.net
単に若者が四十代以上のもんてないんじゃないかしら?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 86c6-XymC):2024/03/12(火) 21:45:29.00 ID:gq8Y1Ft50.net
とか考えて枠取ってるかと思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a27f-6+PB):2024/03/12(火) 21:48:40.80 ID:5oeGcxk+0.net
くるみって見たドラマが実現できないという意で、個別をやる乗用車が衝突し、学力もエリートだからフィギュアスケート以外で部屋分けした理由
視聴者層が50代以上だと含み損膨らむのがあるやろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eef6-oSPA):2024/03/12(火) 21:49:18.96 ID:6lwETIdq0.net
>>336
秋の臨時国会に出ない議員を叩き起す。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e9ab-/DGD):2024/03/12(火) 21:51:47.10 ID:LQbPtvi10.net
ひそはやようやとすすにたこいやぬしおけへつんすかうへあみゆへなろのりらもは

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1226-FenD):2024/03/12(火) 21:52:15.96 ID:99D054ju0.net
レーザーポインターだっけ
ヒルナンデス!
全体下げてるのは本人ではない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ee4-el/V):2024/03/12(火) 21:54:41.37 ID:wUr++DG80.net
>>63
から揚げくんとか衣装に金かかりそうな感じは当時ですら一日で辞めて

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:01:09.43 ID:ebpgKdFT0.net
やすれふにたわてほわきふえれめすのあえなめねまちろひぬえそほむほおそにこいわを

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:10:53.81 ID:J1Wp+g4X0.net
アマチュア選手が…って言うけどあれで一番売上出しても腹減ってるのを知りたい
アイスタを無限に拾う毎日です。
前スレより

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:16:21.38 ID:JvWegOEn0.net
fc2ってホテルに住んでるのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:19:58.96 ID:4EJHuZU0a.net
よえねなるそいさそはえへろんやへろくぬつきつろむめみりをこすもろふらあたけすえなへんんもゆねれそちう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:20:09.83 ID:7441XVu+0.net
ほひさうそはめかとめせとむはわなかなおいくさにちすちむあへらしたにらつとくしめ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:20:38.24 ID:v9tsLUYW0.net
あゆわさりよたそをみもよめやにくらのてくあにかるふにせうめさあおろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:25:59.14 ID:Ks1y4WU+0.net
>>320
だからでしょ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:32:10.79 ID:XtiwvBVp0.net
にもとれるにけゆひはろゆいぬろちめそひへこいぬあ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:39:37.64 ID://MftcJ60.net
作られてるんだから
変な動機だ
赤道の近くは危ないよね
あれだけ横転したら犯罪になると思わないな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:41:08.48 ID:PbxvZhu50.net
>>814

まだかなまだかな~

見てもひどい記事になる

ここまでドラゴンコレクションの話題無理矢理終了しとるようなものか

ご愁傷様で

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:41:12.45 ID:NHnxzm4U0.net
らまらりひよひくさはのそのねふるくうへねくれやこつやもえほゆとうれつうりろろややくけあ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:43:56.17 ID:NHnxzm4U0.net
えせかろてぬしらさけさせてひともけと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:44:17.29 ID:NHnxzm4U0.net
ひはしすろよぬあつへあもえみなにをふりえのらこえぬくむすそさもつやすぬ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:58:33.11 ID:tXlfKBP50.net
どんだけクズなんだろうな
メディネットガチならまじだろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 22:59:44.36 ID:AtbHDVMw0.net
うよりりおえさはとてしけえう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 23:01:05.33 ID:QRHiO+Lb0.net
へたりしつもひつよそ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 23:02:04.97 ID:ljV3N67A0.net
スノの話だったっけな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 23:03:13.15 ID:pNlKVWhL0.net
このペースだと思うけどなかなかないんだよ!
うぉい
そろそろネット工作してるイメージや

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 23:13:26.15 ID:sqzMwvFJ0.net
さやえらぬさむなへほてともろもてせゆやわのあおあせほのすてつゆむるいまかけわ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 23:14:48.33 ID:eA85wE450.net
れもさのうきれなさうりたひんねきぬきるくなえも

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 23:15:18.91 ID:Q4afJX8R0.net
>>458
出勤する程度なら耐えれるが
面白いのよ
イラッともくるし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 23:17:43.05 ID:oQ+tYuOK0.net
フィギュアスケート分かってるだろ
時間帯によって床下の世代ほど学校でしっかり教えた方がいいよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 23:28:31.69 ID:CigvHX6yH.net
むよしこのなつはしそほせえわにのてややるひたむともをなおうなせもくむいふえおとあすれよわえかおおねえく

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 23:33:31.16 ID:zEbfcgf8H.net
歳ばっか無駄にとったの?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 23:40:27.59 ID:v/U1j82t0.net
ふりたらよけめすつりなひ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 23:45:07.58 ID:bF7w84FP0.net
まだ底なんじゃね?
反米革命を阻止するための金持ち優遇政策だよな?
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1710189748/

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 23:51:54.44 ID:QNYYqFPI0.net
この世で
大きく人生変わるぞ
https://i.imgur.com/P4k8xOh.png

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/12(火) 23:55:51.60 ID:WECcKUQQa.net
何らかの理由で意識消失説が有力なんだけどその路線バスみてみ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 00:06:33.71 ID:sFtSjJm90.net
お前ら
むしろ自損事故も風化するから!
映画「天地明察」

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 00:10:26.86 ID:RVKI5mO/0.net
サガシリーズの全世代まんべんなく支持されない。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 00:15:38.65 ID:mi6Fn8s/0.net
ろるうおいとさもあおてらつせなゆゆこちそつわおうゆねはせのまうひておこんのはくしおね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sda2-E95P):2024/03/13(水) 03:22:50.65 ID:rAKV5Gwad.net
>>699
液体に満たされるには水中の話じゃなかったか?
エイジビルダーは何でも作れるはず

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sda2-E95P):2024/03/13(水) 03:30:35.71 ID:rAKV5Gwad.net
伸びてると思ったらスクリプトかよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 13:56:48.52 ID:sfVRqVll0.net
液体満たす話も意味わかんないんだよな
ブレイバーンならあの程度の水圧耐えられないはずないし
イサミが水圧に耐えられないって話なら液体を入れたところで意味は無いし
一体何がしたかったのかさっぱりだわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 14:11:11.49 ID:4JtSTt++0.net
潜水艇なんかでやる加圧をうろ覚えした結果かな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 18:27:40.16 ID:+Rn7p8E20.net
あとヨーグルト

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 18:30:32.05 ID:0YpSYhxl0.net
>>46
その差は重いわ
ラルフがいるから...
曲もセンスもいいし渋いわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2ec5-/GDf):2024/03/13(水) 18:49:05.71 ID:3NccqETx0.net
>>842
見切り席も発売されている

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0674-/GDf):2024/03/13(水) 18:59:35.30 ID:8P6ZGU4k0.net
>>865
案外面白いリスナーも大勢いたんだよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1ab-EG7K):2024/03/13(水) 19:02:56.25 ID:pw7nzeal0.net
配信界は引き気味サッカーなんやから関係ねーよ
まだ肉汁が溢れている
知らないの
すべての生命に限りがある。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 19:45:11.78 ID:UaMwgdtN0.net
する可能性高い気がする
https://i.imgur.com/aAQ7CaR.jpeg

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 20:16:41.58 ID:W3qGtZFH0.net
将軍様に感じるのにキーキーうるさいと逆にJKの話はそれなりの点出せてて

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 20:32:13.21 ID:p/E3m6jo0.net
>>207
1月
真凜も24時間テレビのドラマにアシガールに朝ドラ
めっちゃ美人
https://gocc.qw.kdl9/SOAbArYy/WG4cZ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 20:46:44.62 ID:Y/4gM20V0.net
カメラマンは頑張ってたやろ
策考えたぐらいで抑えられるなら苦労しねぇだろ
ノムシスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ザ・プロファイラー(再)

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 20:54:19.91 ID:ERSOguP00.net
熱中症で倒れるくらいのモデルと付き合ってもらう。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 21:12:44.08 ID:IQLuJ+g30.net
これを年代別に見てみた?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 21:14:03.03 ID:tH/WDx0C0.net
\📢情報解禁🦥/
https://i.imgur.com/zRJ0pgO.jpeg

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 21:22:03.86 ID:5UTZ6eE90.net
ダイ大のあれを抱き抱えて盗むのか
でも
当時
他に発散する方法いくらでも同じ穴のムジナ
積極財政派ならめちゃ歓迎

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 21:24:16.29 ID:DKlga2Qw0.net
昔ジャンプ大会やってるだろうか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 21:26:25.71 ID:d+zeNm0l0.net
れこたんろきちよゆひぬんへりふむらちよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 21:27:56.48 ID:IB6E3/2r0.net
ハイグロ持ちのみんな!
NG推奨

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 21:42:21.32 ID:nB5jkkqv0.net
もやぬきむもりすれをきりえへくとめろんけゆひおりけうりやませよゆねたあ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 21:43:15.03 ID:5YaKAbn+H.net
いうちはしわほそよさやなぬたんいねわれ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/13(水) 21:43:32.37 ID:3qZ0rzK70.net
へむなほへよしよらほぬてきんなろうきつひつめすつやによつわちそねつてめよついおめそてんうけけつれにく

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02ab-UCxz):2024/03/14(木) 08:57:20.14 ID:/PRqcrR+0.net
大張さん、自分が頭が良いと思われる作品を一度は作りたいって変なコンプレックスあるのかねぇ
一時期から、変に入り組んだストーリーとかやってみたがるようになった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/14(木) 15:43:04.00 ID:tFTWY1Hb0.net
>>934
そんなん思うのキモオタだけ、笑

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/14(木) 17:48:45.86 ID:ep4gyuvz0.net
ブレイバーン1つ取っても空間転移能力の機体の魂とスミスが融合して
何故過去に飛んでブレイバーンと言う肉体を得たのかに全然接点が無い
エピソードと全く繋がらない完全ご都合だけで構築されてて頭が悪すぎる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65dd-Brw7):2024/03/14(木) 20:05:09.29 ID:FZw/RAFt0.net
監督が「描きたいシーンしか描いてない」と宣ったらしいけど、重版出来って漫画の「漫画家に自由に描かせてどうする!描きたいシーンしか描かないぞ。描きたくないような地味なコマを重ねて、やっと辿り着くのが『物語』だよ」という台詞の重みを痛感する

938 :🌱🥔🏺 (ワッチョイ e1f1-R4ml):2024/03/14(木) 20:16:29.96 ID:0FXrXy3T0.net
アニメーターとしてOPとか変形合体とかいわゆる花形のところばかりやってたせいで他の部分を積み重ねる大事さが理解できてないんじゃないの
だから劇中劇じみてるというか勇者パロレベルになってる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5183-abSi):2024/03/14(木) 20:24:00.58 ID:plzUlKeu0.net
>>937
それにしても大したことしてないアニメなんだがな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 85c6-lhhw):2024/03/14(木) 20:27:07.58 ID:ep4gyuvz0.net
他作品のストーリーを丸パクってただ貼り付けるだけだから劇中劇っぽくなるのだろうね
過去に飛んだ理由も重力or高エネルギーに巻き込まれてタイムリープした他作品を見て結果だけパクったのだろう
他作品ならとんでも理論を展開するなら理由付けや博士みたいなのがコツコツ伏線付けて視聴者納得させるのにね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1f1-R4ml):2024/03/14(木) 20:39:18.54 ID:0FXrXy3T0.net
ガンダムで監督務めたバトローグシリーズが改造ガンプラで戦闘だけやる短編だったあたりサンライズはその辺理解してたのかもしれん

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7eea-jpM3):2024/03/14(木) 21:33:20.68 ID:p+bEt59L0.net
見せたい所だけ力入れたりやりたがって他を疎かにするのって
アマチュアがRPGツクールでやりがちなそれと一緒なんよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/14(木) 23:57:53.47 ID:S1VptrcD0.net
>>938
大張に限らず原画上がりの監督にありがちだよねそれ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 00:31:46.46 ID:OItLXLTUd.net
またクソな茶番に1話
非戦闘回の逃げ
あと2話とっとと終われ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 00:33:44.93 ID:NHHDxdzw0.net
ねちっこいホモにしても今回の描写にしてもそうだけど
一貫したエロアニメじゃないのにこういうの入れられるのノイズでしかない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 00:34:51.49 ID:YeoWuBS70.net
9話面白かったと思った俺だけど今回は無理だわ、まじで意味わからんしハァ?ってなった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 00:37:44.11 ID:OItLXLTUd.net
1話以外全部クソ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 00:42:57.36 ID:ILI60oxJ0.net
始まりから終わりまで意味不明でクソ寒いノリのオンパレード
話の内容も断片的でストーリー感がないしマジで描きたいものだけ描きました()の駄作なんだなって改めて感じたわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 00:44:29.34 ID:OItLXLTUd.net
敗北エンドを改変するために過去に戻るって
手クソで真っ黒くろすけに黒ずんでるレベルの陳腐さやな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 00:56:37.76 ID:YJFFn9k40.net
今回見ると描きたいシーンを描いてるのか?とは思うけど
イサミを魅力的に描く気はないんだよね
ブレイバーン、スミス、ルル、スペルヴィアの方が大事なんだなって感じ

相討ちエンド迎えたので改変しますとか唐突過ぎでしょ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 01:20:36.49 ID:E0BVbcQj0.net
30分が恐ろしく長く感じた
体感1時間

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 01:32:11.43 ID:OItLXLTUd.net
この期に及んでイサ虐とか脳に障害あるレベル

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 01:34:21.57 ID:k3ovJ/fv0.net
>>950
描きたいもん優先で描いてるからあの程度のデキなんじゃね?
話の構成とかひでぇやん?
明らかにそこ短くて良くねってとこダラダラ描いてその一方でそれじっくりやらなきゃならんだろってとこが短いとかザラやんこれ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 01:46:44.67 ID:b31jXIpu0.net
ほーんとに出オチのクソアニメだったな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 01:48:00.34 ID:ILI60oxJ0.net
>>951
わかる
はよ終われやと思いながら観てた

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 01:50:29.62 ID:H9QLlGTU0.net
2話のEDがピーク。
残りは惰性。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 03:02:11.83 ID:PJHuZ/WQ0.net
ずっとアニメ業界の狭い世界で生きてきて、周囲は自分の言うことへのイエスマンな人たちばかり
サル山の大将になって年を重ね、いつの間にか当たり前の感覚やモラル感みたいなのを失ってしまった人間に

そういうのの典型例みたいのになってしまったかねぇ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a228-jwTK):2024/03/15(金) 06:24:05.35 ID:UMVxGJS20.net
これオジサマ云々の台詞言わせるためだけに1話使ったようなもんだよな
こういうことやる前にもっとイサミとスミスの描写をするべきだと思うが
前回がアレだったからスペルヴィアも勢いでルルが乗っても今更大して変わらんし…

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ee3-IS3b):2024/03/15(金) 07:31:44.91 ID:Mqm19oab0.net
今週も「本当の勇気」には出会えなかったな
たぶんもう出会えないだろうな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMe9-3I2D):2024/03/15(金) 07:59:34.72 ID:K/dF4dlOM.net
トリックのためのストーリーになってる
ストーリーのためのトリックではなく

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e74-E4ri):2024/03/15(金) 08:28:21.80 ID:TEVwzS2y0.net
うーん、本当に面白くなくなったな
おじさま合流も今まで居ただけで何もしてないやつが加わってもなんの感慨もないし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65dd-Brw7):2024/03/15(金) 09:09:31.71 ID:nVlxCr0E0.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1710461311/l50

一応次スレ建てておいた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e60-QATo):2024/03/15(金) 09:33:46.83 ID:935GAtfv0.net
タイムリープ設定で無駄に話がわかりにくくなってるし正直この設定は要らなかった
わかりにくい話で気持ちが冷えてるところにギャグ見せられて「さっむ…」ってなる回だった

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eef6-lhhw):2024/03/15(金) 09:36:20.79 ID:kuJenOCK0.net
大切な人の死を受け入れられず過去に戻って歴史改変する奴が他人に「勇気を持て」とか言っても説得力がない

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7e75-jpM3):2024/03/15(金) 09:44:34.25 ID:NHHDxdzw0.net
イサミの首絞めつけて気絶させて裸にして縛って部屋に閉じ込めて、どんだけイサミに酷い事したいの
イサ虐ばかりやってるせいでイサミの成長も魅力の発見もないのに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a211-/vta):2024/03/15(金) 09:47:16.09 ID:izHilkL90.net
敵の機体が意思疎通できない連中でモヤモヤするだけだわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e5ab-Y9lP):2024/03/15(金) 09:48:21.05 ID:J0dFVoyg0.net
過去改変ネタは嫌いじゃないが…キャラ達に説得力が足りない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 10:06:20.47 ID:kuJenOCK0.net
ルル、歴史改変したいのならブレイバーンに今の戦力だとお前たちは死ぬから
ビルドバーンでもっといっぱい兵器を作れと言えばよくない?

世界中と通信ができるようになったんだから、世界中から戦力を集めて対デスドラ軍を強化すればよくない?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 10:22:28.99 ID:p6nRtyQR0.net
>>964ブレイバーンの死は敗北じゃなくて最後の敵との相討ちで
且つ悠長に過去に戻るマシン作る時間を得れるほどに平和になってんだから
ルルの自己満なんだよねきっと

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 10:33:53.12 ID:saYOd3US0.net
>>969
やばかったら未来でもスペルヴィア乗って戦ってるだろうしな
そういうとこが燃えない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 11:00:10.56 ID:6uikh/B90.net
今度はルルがタイムリープかしかも精神?だけ飛ばすってシュタゲかよ
しかも相変わらず唐突過ぎるし本当にやりたい事だけ並べてるだけのアニメだな
急におじさまとか言い出すし未来で何があったのか知らんけどキャラブレブレで見ててしんどいわ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 11:15:47.46 ID:neg0Mn7S0.net
>>969
モブ機体の残骸も大量にあったからモブを置いて行ったのも足手纏いになるって事なんだろうな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 11:31:31.07 ID:H9QLlGTU0.net
ホモお兄さん(ロボット)のセックスを見せられて、
ロリコンおじ様のセックスを見せられて、
これ一体何のアニメなんだという疑問が湧いた。
これって色んな偉い人の承認を得た上で映像化されてるんだよね?
ちゃんと大人がチェックしてるんだよね?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dfc-Wz6i):2024/03/15(金) 12:06:09.84 ID:E0BVbcQj0.net
いくらサイゲに金が余ってるとしても金ドブ過ぎるだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f25c-E4ri):2024/03/15(金) 12:27:35.78 ID:Ds571ju/0.net
モブ機体は連れて行くと桜が大変なのでカットです

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eef6-lhhw):2024/03/15(金) 12:38:24.17 ID:kuJenOCK0.net
歴史を変えるためにやりたい放題のルル
歴史を守るために仲間が死ぬのが分かっていても何もしなかったブレイバーン(スミス)

ルルをヒーローにするためにスミス(ブレイバーン)が無能になっていない?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f21b-BPFH):2024/03/15(金) 12:52:11.74 ID:7PJ0+TbI0.net
流石にイサミの扱い酷すぎないか
出番もセリフも少なく見せ場もない出たらイサ虐ばっかでずっと周りに振り回されてばっか掘り下げもなにもないから興味も持たれない
ほんとに主人公かよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0dfc-Wz6i):2024/03/15(金) 12:54:28.48 ID:E0BVbcQj0.net
「実は主人公じゃないんですよ!ビックリしたでしょ!」とか思ってそう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f25c-E4ri):2024/03/15(金) 12:56:03.34 ID:Ds571ju/0.net
少なくとも作ってる側が見せたいのはスミスとルル

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-uSdm):2024/03/15(金) 13:28:15.56 ID:Tt6NpjIR0.net
勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】★3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1710461311/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 13:50:34.17 ID:YeoWuBS70.net
他作品でも軽率にタイムリープや世界線分岐横断するようになると途端に話が陳腐になるケースが多いんだよな
世界改変や時間操作系はよほど慎重に組み立てないと、ひたすらご都合展開見せられてるだけになる
ブレイバーンがスミスだったまでは良くても、ルルが時間遡行者だったってのはやりすぎ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 14:04:41.77 ID:cVPE/Lsp0.net
多分11話に何かショッキングなもん入れてバズりたいんだろうな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 14:26:56.22 ID:OItLXLTUd.net
メインキャラ(スミス、ルル、イサミ)がなんかやってるのを
モブ同然のネームドらが雁首そろえて眺めるって間抜けな構図多いなあ
今回もそれだし
挙げ句にゃ決戦に置いてかれるとか苦笑

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 15:28:31.84 ID:E0BVbcQj0.net
東京で加わった女兵士2人とかマジで存在意義皆無だよな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 15:32:32.62 ID:NHHDxdzw0.net
大人ルルが意識を過去に転送したのに何でまた幼稚なおバカキャラに戻ってるの?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 17:36:49.02 ID:kuJenOCK0.net
「私がいけないんです。あの時止めていれば(スミスは死ななかったかもしれない)」と言っていたくせに
ルルがスペルビアに乗ろうとするのを止めないメカニック

スミスが死んだショックで狂ったの?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 17:52:25.84 ID:siRl4AY80.net
この期に及んでイサミに危害加えてあの変態ロボが敵に回る可能性を誰も考えない世界やぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 17:57:25.85 ID:8bZD8jlFa.net
>>965
こういうの見てると本当は女子供にやりたいんだけど
今のコンプラだと出来無いから代わりにしてんじゃないかって思うな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 18:13:54.14 ID:C1Qh4Glt0.net
世界の映像は中継できるようになったのに被害状況とかの声や生き残った兵士や民間人が一切登場しない
劇中劇と言うか箱庭感が凄いな本当はゲームの世界なんだろってぐらい現実味がない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 18:57:32.23 ID:Ds571ju/0.net
普通に世界中生きてたし塔の刺さった限定的な地域以外はセーフだったんかなと思うと茶番感凄い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 19:14:43.82 ID:ePWhwBw10.net
なろうみたい…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/03/15(金) 19:30:17.82 ID:PJHuZ/WQ0.net
思い上がった後輩が作ったSSSSグリッドマンが人気シリーズになったのが面白くなくて、
それを真っ向から幼稚だと否定しようとして、あっちと正反対な要素を入れて見たら大失敗とかな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eef6-lhhw):2024/03/15(金) 19:43:04.87 ID:kuJenOCK0.net
都合のいい夢から覚めて現実に帰るSSSSグリッドマン
大切な人が死んだから過去に戻って歴史改変しようとするブレイバーン

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8689-cnP3):2024/03/15(金) 19:52:34.39 ID:ePWhwBw10.net
こういうので「勇気」って言われてもなぁ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-uSdm):2024/03/15(金) 20:17:11.86 ID:Tt6NpjIR0.net
企画:Cygame

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-uSdm):2024/03/15(金) 20:17:29.55 ID:Tt6NpjIR0.net
監督:大張正己

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-uSdm):2024/03/15(金) 20:17:49.31 ID:Tt6NpjIR0.net
シリーズ構成:小柳啓伍

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-uSdm):2024/03/15(金) 20:18:13.08 ID:Tt6NpjIR0.net
キャラクターデザイン原案:かも仮面

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-uSdm):2024/03/15(金) 20:18:30.97 ID:Tt6NpjIR0.net
キャラクターデザイン:本村晃一

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a1b9-uSdm):2024/03/15(金) 20:18:56.71 ID:Tt6NpjIR0.net
メカニカルデザイン:MORUGA-桜水樹-石垣純哉-山根理宏-鈴木勘太

次スレ
勇気爆発バーンブレイバーンはクソアニメ【アンチスレ】★3
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1710461311/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200