2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part72【ネタバレ荒らし注意】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8c-h03F):2024/02/04(日) 03:51:34.23 ID:rgjs/2ra0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

――――注意事項――――
・地上波放送前のネタバレは禁止。
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part70【ネタバレ荒らし注意】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706887068/
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part71【ネタバレ荒らし注意】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706929657/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f57-H7xw):2024/02/04(日) 19:05:32.39 ID:DnUPF/pv0.net
一般魔法使いはターンバトル
フェルンはアクティブターンバトル
フリーレンはアクションバトル

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f3c-z0wK):2024/02/04(日) 19:06:47.79 ID:vZbVXCua0.net
フリーレンから勝敗は魔力量で決まらないと教わったのにエーレが一番強いと早とちりするフェルン
将来有望視される優等生フェルンでありながらその思考は魔族タイプ
やはりフェルンが次期魔王のラスボスなんじゃ?
ラストは師弟対決というのもドラマティック
恐らくそのときは恋仲となってるシュタルクとの対決も待ってる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17fb-+PHO):2024/02/04(日) 19:07:41.92 ID:jJhD1VZx0.net
ヒンメルは先手必勝だな

アウラも戦い前に魔法自慢しようとしてやられた

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f55-3rmm):2024/02/04(日) 19:08:09.32 ID:3rtGtMWf0.net
フリーレンは結界解析もマルチタスクで進行しながらだからね

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d74d-kILQ):2024/02/04(日) 19:08:42.65 ID:0kFSPZHh0.net
>>620
物語のテーマ的にVS人間には絶対ならん気がする
VS魔族の構図は絶対に崩してはいけない気が

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff8-g86e):2024/02/04(日) 19:11:49.24 ID:XjD2Euxv0.net
>>620
「その思考は魔族タイプ」で既に分からん
妄想にしてももうちょい説得力あるものにして

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9701-BX9H):2024/02/04(日) 19:12:59.12 ID:SUkHrp8U0.net
フェルンは速攻ノックアウト勝ち
フリーレンは判定で大差の勝ち

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 173b-N6Tl):2024/02/04(日) 19:13:59.50 ID:yA2R2MQ70.net
フェルンとエーレの会話は、普通にそのままの会話かもしれんが
動揺させる作戦→目の前の敵に集中するために自分に言い聞かせるセリフ
ということかもしれない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f13-B3cs):2024/02/04(日) 19:14:28.20 ID:6Ojh/RK+0.net
>>479
アニメパートだけでもヒンメルが死んでから魔族が暴れ出してる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM3b-698f):2024/02/04(日) 19:14:46.24 ID:vEkssD03M.net
魔族思考なら魔力全開で従わせるんじゃ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9711-iLkZ):2024/02/04(日) 19:14:52.77 ID:6dgGK9vr0.net
>>615
逆やろがい
フェルンの戦い方がフリーレンから受け継いだものやろが

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-esfd):2024/02/04(日) 19:15:52.64 ID:UugQ4okD0.net
ヒンメルが魔王に転生したんだな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-H7xw):2024/02/04(日) 19:17:49.12 ID:Y4T/IM8Qa.net
殺した相手の魔力に寄生して乗っ取るシン的なのが魔王だった可能性
倒したのは魔力無しの勇者だった上に寿命死

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-esfd):2024/02/04(日) 19:18:30.76 ID:UugQ4okD0.net
縮んで禿げたのは魔王の呪いだ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf02-Gaf/):2024/02/04(日) 19:20:08.10 ID:ruw3fzO50.net
フェルンは一方的にブックを破ってボコボコに叩きのめして「戦いに品性なんて必要なんですか」って言い放つよ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f13-B3cs):2024/02/04(日) 19:20:38.29 ID:6Ojh/RK+0.net
>>616
原作でのデンケンはとんでもない悪人
故郷の領主の娘を手篭めにするはその領主を権力を使って罪人にするはアンケートで人気上位で領民に慕われてた魔法の師匠を殺す

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b7ca-24T/):2024/02/04(日) 19:21:21.97 ID:6kKblqUY0.net
>>99
水を蛇状に立ち上がらせてから凍らせてシュティレ捕まえたエピソードあったろ?
凍れば氷になって形状は保たれる

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:24:36.01 ID:vEkssD03M.net
ラヴィーネが氷の矢を出して飛ばしてたのは空気中の水蒸気を集めて凍らせたのかな

ある意味カンネより水の扱いうまくね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:26:26.26 ID:ruw3fzO50.net
カンネ、あんなのできるなら、
中央の湖に張り込んで湖の水全部で包み込んでラヴィーネが凍らせればよかったのでは

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:29:35.32 ID:lGxAWrPr0.net
>>616
主役から見たら種崎敦美はまた長命種役という

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:29:44.84 ID:HclUzAPw0.net
いくら魔力が強くても状況次第では
最後の大魔導師のフリーレンでさえ三級魔術師のカンネに勝てない
この物語の面白いところ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:30:55.13 ID:Ja4KAXq40.net
魔法を使えるフリーレンこそ魔族なのにね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:31:38.06 ID:YxrTjBNC0.net
この世界の魔法は
物理法則とか無視できるんじゃね
水分がなければ氷作れないなら
分身なんかどうやっても作れないのでは
単純に魔力っていうイメージを実現する
不思議な粒子みたいなのががあるのでは
だからイメージを乗せられないと実現できないし
相手の魔力に阻まれてもできないとか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:31:46.63 ID:kDBT53Rk0.net
雨パは強えからな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:32:26.33 ID:66u/+aD30.net
>>637
魔力の流れ込んでいる水場にはシュティーレは近づかないって散々言われてたやん

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:32:44.15 ID:q3UkEc9M0.net
魔法使いが絶望すると魔王になるんでしょう

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:33:29.32 ID:rmHIIkbXa.net
ラヴィーネがバスバス撃ってたのは魔力で氷作ってたんじゃね
溶けたら魔力に還る

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:33:39.03 ID:uMwWBZ380.net
目の前のエーレと真剣勝負しようとしてることには変わりないんだから、あのフェルンのセリフで早とちりだのヴィアベルを舐めてるだの言う方がおかしいんだよ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:33:50.33 ID:sNFDyiS20.net
ヴィアベルが善人じゃなかったら
今頃ユーベルは大人の女にされてたとこやぞ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:34:13.01 ID:HlSUQvF1a.net
>>623
崩れる想像をしなかった構図を崩す事によって劇的になる物語は多いよ
魔族のやってる事や思考って人間が絶対やらない事かと言えばそうでは無いし
ユーベルなんかは人間だけど魔族のようなよく分からなさがあるわけで

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:36:49.00 ID:ruw3fzO50.net
>>643
足凍らせる事はできたんだから包み込むのもできるでしょ
追加で層を厚くして都度凍らせればいい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:40:31.82 ID:YxrTjBNC0.net
>>647
望むところだろ
品性のない力業が大好きな女だぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:40:58.38 ID:We1Yx2D60.net
いつか、フリーレンもフェルンをゼーリエとか、フランメの墓に連れて行って
「フェルンは圧倒的な質量の時代の魔法使いだ」って紹介するんかな?
「だってさ、先生、大食いの時代に生きる自分の姿が想像できないだろ?」とか言うんやろ?
んで、フェルンもエルフの弟子をとるんだろうな、、、

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:41:34.91 ID:jJhD1VZx0.net
フリーレンは基本的に韜晦してるから試験でも全力は見せないだろ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:41:43.06 ID:r1Uqz7n40.net
>>649
シュテイレが大人しくしてるわけねーだろ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:41:57.41 ID:lxQmiQDV0.net
>>647
全身を視界に入れられないから無理でしょ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:44:21.28 ID:66u/+aD30.net
>>649
カンネは「まとまった水は魔力が通りにくいから事前に魔力を込めておかないと難しい」って言ってるよ
湖の水全体で包み込むためにはあらかじめ魔力を通しておかなければならない
そんなことしたらシュティーレはもう寄ってこなくなるわけよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:47:41.36 ID:MwZbTv3c0.net
ゼーリエの元カレがゼーリエにクンニしたら腐ったザリガニの激臭したので魔王になるしかなかった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:47:46.98 ID:6kKblqUY0.net
>>649
水に魔力通してる段階で察知されて、攻撃が始まったら音速で範囲外に逃げられちゃう

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:50:36.20 ID:6kKblqUY0.net
ちなみに、雨粒は小さいのでさくさく魔力が通るんだそうな

通してからそれを集めてあの巨大水塊

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:01:25.45 ID:jevqO8RX0.net
エーデルは握力が相当強いのかな?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:03:42.91 ID:ArIZIPnA0.net
>>579
全くチョイ役じゃないしむしろ数回の登場だからこそ輝く美味しいやつ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:10:38.94 ID:jXopcBuOp.net
魔王倒して凱旋時に聖職者のハイター以外は王都の国の爵位はもらわなかったのかな?と思う
じじいのヒンメルの暮らしぶり見て「え?」って思った。領主さまって感じでなくてもでけえ屋敷ぐらい構えるもんじゃねえの?っておもたよ
小豆相場に手を出してすってんてんになったのかもしれんがさ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:12:55.43 ID:bE1b3/ofa.net
仕事探さなきゃって言ってたからそういうのもらう気なかったんじゃないかな
払わなかったのか断ったのかはわからない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:13:19.50 ID:r1Uqz7n40.net
終身勇者手当とかで年間1万Gとか貰ってるんじゃないの
んでヒンメル自身は清貧を善しとし浪費を嫌う堅実な生活ぶりだったと

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:14:54.63 ID:kXnX8e4u0.net
魔王とゼーリエがもしタイマンで戦ったらどっちが強いのか

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:15:00.49 ID:rgjs/2ra0.net
ヒンメルあっちこっちの女の子に手を出して養育費だの慰謝料だのですってんてんじゃないのか?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:17:18.20 ID:QLx+0I6G0.net
好戦的だと魔王に勝てないらしいから、魔力反射使うんじゃないかな?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:20:44.36 ID:k3p2jubK0.net
>>602
首切り役人ドラートをあっさり倒して跨ったり、アウラの不死の軍勢の攻撃華麗にかわしたりしてるね。
フィジカル鍛えてはいないけど、経験値が半端無いだろうから、合気道の達人ジジイみたいな事は出来そうだ。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:21:27.00 ID:Rew+rjOOa.net
今ならまだしも
往時の南国アイスホッケー部を読む女子って嫌だな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:23:40.26 ID:0kFSPZHh0.net
>>666
論理が飛躍してるな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:24:18.58 ID:CMZW0YP80.net
>>664
魔王よりも強いと言われたマハトを圧倒してた
おばぁちゃんに決まってる
でも頭の中で平和が見えないから魔王には勝てないて言ってたろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:24:20.45 ID:DH4RQCUba.net
好戦的というか戦乱の時代で需要に応じて戦闘魔法技術が磨かれることを望んでるから倒せない(魔王を倒すことが不都合だから)って事じゃないんか?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:24:33.41 ID:We1Yx2D60.net
前回で魔力は鍛錬を積み重ねた年月で〜とか言ってたのに
たかだか数年ぐらいしか修行してなさそうなカンラヴィであの魔力ってどうなの?
1,000年異常とか46億年ぐらい生きてそうなフリーレンとかゼーリエの魔力ってどうなってるんだろうな、、、

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:26:23.07 ID:0kFSPZHh0.net
>>670
ネタバレな上に嘘情報とか最悪だなw
嘘情報なだけまだマシか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:26:46.46 ID:KpHDdHqBa.net
>>670
魔王より強い??

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:27:46.54 ID:DnUPF/pv0.net
>>672
増える量は大体同じ
生まれついての量はそれぞれ別

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:28:35.89 ID:kXnX8e4u0.net
ヒンメルたちは4人は魔王1人と戦ったのかな?
魔王軍と戦って勝ったのならスゴいな4人しかいないのに

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:31:51.23 ID:7YrDg71N0.net
>>672
魔力の量は年月に比例するけど
魔力少なくても使い方次第、みたいな話じゃね
攻撃魔力の少なさを自然物の質量で補ってるとか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:32:59.23 ID:rJNiDUMC0.net
カンネは水操ってるだけで水を生み出してるわけじゃないしな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:37:25.74 ID:66u/+aD30.net
>>663
でもよく見ると葬式は立派よ

人が消えた街
大聖堂
柩を守る鎧の兵士たち
棺の前にはお別れをするための大勢の行列

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:38:25.36 ID:aIEdLXrM0.net
>>676
魔王が王一人だったら王じゃなくねと思ったけど
ドラクエでもボスは1人だしなあw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:39:08.21 ID:OD4LmcBna.net
七崩賢忘れられすぎ問題

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:39:13.66 ID:jevqO8RX0.net
魔族・エルフと人間は魔力量の増え方違いそう

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:40:52.76 ID:aIEdLXrM0.net
少なくともフリーレンを見てる限りでは
エルフは時間や人生の密度が薄そうwなので
増える量自体は多くないのでは
長寿で増えてるだけかな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:41:29.42 ID:5hqEjKnga.net
魔力増える速度はアウラとフリーレン曰く魔族とエルフでそうそう変わらない
フリーレン曰くエルフと人でもそうそう変わらない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:41:44.87 ID:We1Yx2D60.net
もともとある水を凍らせたり移動させるだけならさほど魔力は必要ないってことなのかな?

てか、ゼーリエ選手って、とあるなんちゃらでいうインなんとかさんと同じ立場なんだろ?
ああいう立場の子は協会に狙われてるから逃げ隠れしながら生きていくのがデフォルトの生き方なんじゃ、、、
あんな堂々としてて大丈夫なんかな?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:42:54.94 ID:z4xEeKHmp.net
>>668
そんな女は普通にいっぱいいたぞ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:43:26.09 ID:ruw3fzO50.net
>>680
非常呼集かけたのにみんな逃げ去って宦官1人しか来なかった皇帝だっているんですよ!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:46:38.08 ID:q3UkEc9M0.net
引きこもりだって自宅警備王名乗れるぜ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:46:59.01 ID:jevqO8RX0.net
つまり、ハイターは生まれたときからフリーレンの5倍近い魔力だったのか
赤ちゃんハイター「オギャー(アウラ、おっぱい飲ませろ!)」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:48:47.96 ID:kXnX8e4u0.net
>>680
確かに王と名乗るからには家臣や部下がたくさんいるはずだよな
そいつらをまとめてぶっ倒したってことはヒンメルパーティーがドチャクソ強いか、魔族が実はたいして強くなかったってことだな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:51:25.40 ID:uMwWBZ380.net
>>690
それは魔王軍の正面から堂々と戦いを挑んだという仮説?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:54:48.08 ID:zydhKufp0.net
>>687
宦官一人お供に自死したが皇帝として葬儀もされたし、ちゃんと陵に葬られた。
亡国の天子としてはましな方だよ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:55:04.71 ID:+NkYqjGj0.net
>>685
1話から見直せ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:55:22.42 ID:r1Uqz7n40.net
魔王の臣下「ありゃ!? 最強の剣じゃないのかー!?」

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:56:39.90 ID:66u/+aD30.net
>>691
違うと思うな
魔王サイドからしたら少数精鋭による暗殺団みたいな感じだったんじゃない?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:57:15.93 ID:DnUPF/pv0.net
七崩賢ェ…

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:57:32.27 ID:zydhKufp0.net
のろいのゆびわ
いばらのかんむり
エクスカリパー

さいきょうそうびだなw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:00:09.34 ID:7gwFVPw90.net
>>689
この世界の女神はだめんず好き疑惑がある
少なくとも飲む打つまでは許してくれる心の広いお方よ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:00:10.60 ID:kIq1sjRs0.net
生臭坊主

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:02:34.79 ID:HlSUQvF1a.net
柔道とか寝技系の格闘技武道では修行1年の違いが生半可な才能じゃ超えられない壁になると言う
逆に言えば超えられる生半可じゃ無い才能を持つ人も居る
魔力量の概念はそれに近い気がする

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:03:12.77 ID:uhV7U6oU0.net
>>678
産み出すことも出来るぞ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:03:24.28 ID:oAdsvXUQa.net
ちなみに女神の加護ってただの体質のことな
そう呼ばれてるってだけ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:03:39.38 ID:cLdQLNpO0.net
>>672
言葉が省略されがちで分かりづらくなってるかもだが鍛錬で増えていくのは魔力"量"な(ゲームでいうとMPの最大値てきな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:07:26.45 ID:66u/+aD30.net
>>701
どの水のことを言ってるか分からないけど
魔法に使う水は生成できないって本人が言ってる

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:16:03.82 ID:74bp+DUW0.net
取れちゃう😖

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:17:54.76 ID:r1Uqz7n40.net
ちょっとくらい取れちゃってもいいんだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:18:14.65 ID:9w4BkoZb0.net
カンネは空気中の水分を使えるようになったら化けると思うんだよな
科学が進歩してないから空気中に水分が含まれてるというイメージは難しいのかもしれんが

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:19:49.09 ID:SqVK+xRS0.net
LIVE配信始まってる
https://www.youtube.com/live/7ujewcs4e_I?si=ffl2VbWh5o18ikyA

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:20:20.14 ID:Bd/0V0Zta.net
>>707
まずは霧を水分と認識して操る訓練からやればいけそう

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:23:29.42 ID:nmUZZDpv0.net
リヒターは、洪水攻撃やられたら勝てないとイメージ
してしまっていたのだろうな
デンケンだとそういう事態に陥ってもひたすらあがきそうだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:25:29.97 ID:Rew+rjOOa.net
五行思想カモン

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:25:34.92 ID:r1Uqz7n40.net
水鉄砲と潮吹きを覚えれば色々と役に立つぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3785-K5Iw):2024/02/04(日) 21:30:50.26 ID:vQE7aoRX0.net
何でみんな寄生獣に出て来るパラサイトみたいなメンタルなん?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb7-z+/D):2024/02/04(日) 21:33:42.40 ID:+NkYqjGj0.net
>>710
イメージしてなかった(虚をつかれた)ちゃうの

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3773-AzCP):2024/02/04(日) 21:33:57.79 ID:zydhKufp0.net
>>711
五行相剋は一方的に有利不利になるのではなく双方によろしくない状態だよ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 17ab-x4Rc):2024/02/04(日) 21:34:22.39 ID:rnQsVUfa0.net
結構なダメージ受けても誰も痛そうにしないのなんなんだ
痛みの描写がないからバトルが淡々としてるように見える

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4e-t5kk):2024/02/04(日) 21:43:08.77 ID:9kKWRG0J0.net
目の中の水分を奪い去る魔法とかめっちゃ効果ありそう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37d9-OX3v):2024/02/04(日) 21:43:29.50 ID:W4R2QUzj0.net
デンケンまぁまぁ、ここは穏便に暴力で解決しようじゃないか「」

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-esfd):2024/02/04(日) 21:46:10.26 ID:UugQ4okD0.net
ほう おまえ自分が死なないとでも思ってるんじゃないだろうな

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200