2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part72【ネタバレ荒らし注意】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8c-h03F):2024/02/04(日) 03:51:34.23 ID:rgjs/2ra0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

――――注意事項――――
・地上波放送前のネタバレは禁止。
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/

◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part70【ネタバレ荒らし注意】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706887068/
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part71【ネタバレ荒らし注意】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706929657/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:25:58.05 ID:DJWl2Oa40.net
試験始まる前に戦いは魔力量だけで決まるとは限らないって話してたけどいつその伏線回収するんや?

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:26:12.34 ID:WePnbWN10.net
>>482
マジか
じゃあそんな4人相手にする魔王とかも相当強いんやな
アウラなんかは貴族魔族でも下位の方なんかな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:26:36.72 ID:xw+qsfaSd.net
>>486
たぶんだけど、あの天秤が無くてもアウラは魔法を使える
あの天秤は飾り

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:30:30.44 ID:3FZtWP/Q0.net
>>468
>>469
そういう感じはあるね
椅子から一歩も動いてないは確かにそういうイメージだ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:32:00.07 ID:i9s02rEvH.net
【ネタバレ禁止】

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:33:26.01 ID:dH5/9NrA0.net
完全に戦士おったやん。魔法使い選抜ちゃうんか

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:34:05.89 ID:UnZettnv0.net
来週からはデンケンが魔物を料理し始めます

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:36:37.23 ID:ptzUMV5u0.net
なんか戦士の物理攻撃は一般防御魔法で充分と言い切ってたけどあの世界の戦士てクソザコなんだな
選民思想が捗りそう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:37:38.96 ID:OQSXsf/yd.net
ゼンゼ「2次試験の課題は二郎インスパイアラーメンを作ってわたしを満足させること」

デンケン「なんと!」

リヒター「おいデンケン、二郎って何なんだ?」

デンケン「二郎系ラーメンとは数々の呪文を唱えて完成させる究極の魔法ラーメンだ…。安易にマシマシに挑戦して討ち死にした者は数え切れん」

ラオフェン「爺さん、どうする?」

デンケン「まずは日清製粉の強力粉「オーション」を入手しなければならん。神戸工場に行くぞ!」

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:38:09.10 ID:DbvuONiQd.net
>>474
人間がアウラを倒せると思うなんてアニメも原作も全く見ずに書いてるのか?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:38:18.97 ID:aIEdLXrM0.net
>>496
なんか面白そう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:38:39.69 ID:k3p2jubK0.net
>>268
フリーレンの付けてるイヤリングは、フランメの付けているピアスと同じデザイン。
おそらくもらったピアスをイヤリングに改造して付けてる。
ネックレスは持ってるかもしれんが不明、ピアスもネックレスも飾り石は赤く長い涙滴型。

アニメの描写だと
フランメ、出会った時からピアスとイヤリングを付けてる。
老齢になった頃のフランメ、ピアスはしておらず、言うやリングのみ。
この時フリーレンは何も付けてない。

フランメ死後もフリーレンはヒンメルと出会うまでイヤリングもネックレスもして無い。
王様にため口きいて殺されそうになった時の描写の時点でイヤリングは付けていた。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:39:04.17 ID:apcEUVv10.net
>>496
ハンター試験で草

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:39:31.29 ID:+NkYqjGj0.net
>>488
デンケンが回収しとるやろが

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:39:53.22 ID:LOymlBNE0.net
>>497
1級は人外の化け物揃いってアニメで言ってるじゃん

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:41:09.09 ID:aIEdLXrM0.net
>>501
物理かい!w

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:41:24.46 ID:rgjs/2ra0.net
>>499
詳しい解説ありがとうございます
アニメフランメルのキャラクター紹介画像で気になってました

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:41:31.34 ID:Hj+8ckA90.net
>>495
魔法使いがメインの話だからそう感じるだけ
シュタルクが紅鏡竜を一撃で倒すんやで

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:43:58.16 ID:r1Uqz7n40.net
並の戦士の一撃は防御魔法で十分だけど
規格外の戦士が存在するからな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:46:24.25 ID:ruw3fzO50.net
対人戦争想定するなら物理防御も重要な気がするな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:46:57.97 ID:20FElYf40.net
この世界の物理職とか雑魚やろ
オバロのデスナイトみたいに飛行魔法使った魔法使いに手も足も出ない

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:49:13.67 ID:3FZtWP/Q0.net
>>499
>>504
よく見れば分かるけど同じデザインではないよ
・石の形状が違う(フリーレンのは曲面でフランメのは多面体ぽい)
・フランメのは石の下部にも金属パーツがある
同一の石をリメイクして使ってる可能性はあると思うけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:49:32.84 ID:mVmLlb/Q0.net
ドラクエやってたら分かるだろうけど
ラスボスクラスは魔法耐性が半端ないから 
物理で殴る切るのが一番効果的

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:50:04.38 ID:ruw3fzO50.net
>>508
カンネのあの程度の攻撃ですら防げないなら、
魔力ミリもない人間が堰壊して水攻めしたり大岩転がしたりしてきても防げないことになる

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:50:39.89 ID:jevqO8RX0.net
デンケンの竜巻×炎とかの複合魔法が魔王時代の最強攻撃だったんだろうな
ゾルトラークの燃費の良さよ
さすクヴァさん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:50:57.97 ID:pgUBDrxx0.net
>>508
でもこの世界の物理職、斧の一撃を腹筋で止めるからな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:55:45.38 ID:lwP2wZCx0.net
>>282
マーティがドクの事を友達って言うのは子供のころ違和感があった
日本は儒教の影響強いからね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:59:02.71 ID:+NkYqjGj0.net
>>508
それはお前がオバロを知ってるから言える

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 16:01:30.60 ID:VeAnBiuN0.net
ちょいちょい化け物みたいな物理職いるから
化け物みたいな弓使いとかがいそうな気もする

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 16:01:40.41 ID:dH5/9NrA0.net
この人外の化け物がいる世界におれつぇー異世界転生して、
全員モブにして

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 371e-f1D0):2024/02/04(日) 16:19:45.89 ID:LS9nmtA70.net
ハンバーグをぜひ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb3-Vc1K):2024/02/04(日) 16:33:23.68 ID:cxHvLYRH0.net
デンケンはいいぞおじさん 「デンケンはいいぞっ」

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3725-b2D/):2024/02/04(日) 16:34:26.21 ID:m+4WzLVD0.net
>>517
マヨネーズで無双するんだろうな~

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMcf-698f):2024/02/04(日) 16:34:33.00 ID:VrNi9T1mM.net
>>517
女神様「信仰しだいでは長生きさせてあげます」

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3773-AzCP):2024/02/04(日) 16:35:10.33 ID:zydhKufp0.net
>>519
???
ネタバレですか?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb3-Vc1K):2024/02/04(日) 16:36:59.37 ID:cxHvLYRH0.net
>>488
リヒター魔力に差がありすぎてラヴィーネが凍らせることできないくらいだけど
多分ラヴィーネとそんな変わらないレベルのカンネに負けてるからね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2e-f6/E):2024/02/04(日) 16:38:34.77 ID:vX0zn2Ai0.net
デンケンは故郷を点検したかったってコト・・・?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff40-M8RN):2024/02/04(日) 16:42:51.58 ID:VeAnBiuN0.net
>>488
劇的な回収はしてないけど
エーレよりヴィアベルのが強いよ(実戦経験の差)
カンネが格上のリヒター倒す
デンケンの殴り合い
とか細々回収してると思うよ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9701-BX9H):2024/02/04(日) 16:43:45.29 ID:SUkHrp8U0.net
最近思ったんだけど、このアニメって、
大きなお友達じゃなくて、女子中高生あたりをメインのターゲットにしているんじゃない?
敬語使わないのも、ちょっと面倒臭い性格も、露出多めの服装デザインも
そういうのが10代女子にはウケるからなんじゃない?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3706-OX3v):2024/02/04(日) 16:44:40.21 ID:W4R2QUzj0.net
七賢って日本酒とコラボして七崩賢出してほしい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f8c-h03F):2024/02/04(日) 16:46:21.00 ID:rgjs/2ra0.net
女子中高生ってサンデー読むの?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM3b-698f):2024/02/04(日) 16:47:20.64 ID:vEkssD03M.net
しらん

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 172f-syIJ):2024/02/04(日) 16:48:29.62 ID:UkJoJYBu0.net
>>526
10代女子の好みなんておわかりになるの?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 16:50:38.73 ID:rgjs/2ra0.net
エーレペロペロしたい

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 16:52:04.90 ID:lTmHb17Pd.net
>>528
ゼンゼ「読まん」

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 16:56:42.38 ID:aIEdLXrM0.net
>>514
でもその儒教の大元である中国は敬語が無いと言っていいし
年上を敬うという感覚はあってもいたわるに近く
日本みたいに上下関係を作って無条件に従うという概念でもないんだよな
つまり厳格な上下関係は日本(と韓国)特有という
という事は儒教じゃなくて何か別の要素だと思うんだよ
その要素が儒教が入ってきて解釈する時に増幅されたのではないかと

それと、海外の人はアニメを見てそこらへんに違和感を感じないのだろうか
日本人が逆にドクとマーティの関係に違和感を持つように

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 16:58:00.46 ID:aIEdLXrM0.net
>>525
まあこの先最大の回収があるけどまだまだ先だしな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 16:58:14.11 ID:cxHvLYRH0.net
日本のデカ耳エルフの元祖は西田敏行だな
https://pbs.twimg.com/media/DXsPG8bVwAE33m_jpg

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 16:59:42.82 ID:cxHvLYRH0.net
まちがえた
https://pbs.twimg.com/media/DXsPG8bVwAE33m_.jpg

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 16:59:46.88 ID:3rtGtMWf0.net
>>526
原作スタート時点では大事な人との永遠の別れの経験がある層狙いだと思うぞ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:00:33.61 ID:Qzo5bG3Z0.net
>>526
ってことは、俺は17歳のピチピチ女子高生で通るってことか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:00:39.53 ID:aIEdLXrM0.net
それは豚や

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:03:07.27 ID:jJhD1VZx0.net
そういえば女神様ってどこにいるのかな
神殿で巫女に養われて自堕落な生活でも送ってるのかね

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:05:22.48 ID:ueBNKDPxa.net
>>540
最初は偶像的な存在かと思ったけど、
絵で描かれてる女神様は耳が長くて多分エルフだし、あの世界に実在してる可能性もありそうね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:05:29.28 ID:aIEdLXrM0.net
海外では先輩後輩の概念も無いみたいだけど
日本のアニメでは盛んに出てくるよな
ああいうのはどういう感覚で解釈されてるんだろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:06:33.24 ID:K4eqzjJ5H.net
????「あれ?そういえば一次試験終わっちゃったけど俺だけキャラ紹介PV作られてないぞ?お花畑でバトルしたりプカプカ宙に浮いたり見せ場はあったはずなんだが?」

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:06:55.54 ID:pgUBDrxx0.net
>>540
ザインの兄ちゃんみたいな堅物タイプはあまり好きじゃないんだろうな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:09:11.26 ID:We1Yx2D60.net
じじいいを木に縛りつけたまま颯爽と水を回避するフリーレンさん、マジ鬼畜っすwww

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:11:30.66 ID:aIEdLXrM0.net
>>545
まあ火で燃やしてくれたしイーブンって事でw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:19:04.77 ID:9VE383UZ0.net
ヨルシカだんだん良くなってきた

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:19:25.25 ID:HlSUQvF1a.net
フェルンてエーレをパーティーで一番強いですよねと言ってたけど
実際は今の所ヴィアベルの方が数段強くてフェルンあんな貫禄たっぷりに言ってすっかり間違ってたらギャグになるやん
何をもってフェルンはエーレが一番強いと判断したんだろ
実戦経験豊富なんだから単純な魔力量で判断したわけじゃ無いだろうしこの先の伏線の類かね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:20:42.39 ID:du8MAJZvd.net
>>548
ゼンゼ「知らん」

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:23:13.52 ID:9w4BkoZb0.net
質量による攻撃が主流になったっていうリヒターの講義の次のシーンでフリーレンとデンケンが一般攻撃魔法でハイレベルな攻防してるの良いよね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:23:26.59 ID:0kFSPZHh0.net
>>548
単純な魔力量じゃない?
実戦経験豊富って言っても対人戦はほぼ経験なく、戦ってきたのは魔族とか魔物ばっか
魔族は「魔力量=強さ」という世界なわけなので勘違いしても不思議ではない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:24:00.01 ID:jevqO8RX0.net
ヴィアベルの魔法ってどれだけ使えるのかな
アウラみたいに魔力量が上回ってないと拘束できない感じかな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:25:43.62 ID:7YrDg71N0.net
>>425
何百キロの砂が流砂状態で降ってくるのと
砂袋に入って落ちてくるのじゃ全然違うでしょ
言ってるのはそう言うこと
流砂状態ならむしろ砂場にダイブする方がダメージあるかもね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:27:15.07 ID:ruw3fzO50.net
質量攻撃が強いなら結局フェルンが最強

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:27:51.64 ID:k+v68+2t0.net
なんでゼーリエやフランめは魔王倒さなかったんだろ?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:28:07.80 ID:q5GsXei30.net

ゾルトラークに質量なんてあったっけ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:28:36.97 ID:q5GsXei30.net
フランメとか魔王より遥かに弱いだろ
何言ってんだこいつ…

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:31:10.58 ID:jevqO8RX0.net
デンケンはフリーレンの近接魔法で無傷だったね
ギリギリ防御間に合ったのかな

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:31:26.51 ID:UXE1Hj3U0.net
カンネ「エヘヘヘ・・」
ラヴィーネ「撫でんな」

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:31:31.43 ID:k+v68+2t0.net
>>557
そうなのか

じゃあヒンメル、アイゼン、ハイターは激強

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:32:01.72 ID:vlOdBD8ZM.net
デンケンって誰の墓参りに行きたいの?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:33:09.39 ID:cxHvLYRH0.net
>>556
無いから防御魔法で防げる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:33:12.05 ID:jevqO8RX0.net
対魔族のゾルトラークと防御魔法が完成したのは魔王討伐後だという事実

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:34:17.38 ID:rJNiDUMC0.net
フランメやゼーリエだと魔王のとこにたどり着けないからだと思う
フランメは寿命、ゼーリエは強すぎるんで配下が足止めしてる間に魔王が逃げるとか

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:35:18.42 ID:jJhD1VZx0.net
ゼーリエは友達できないから

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:38:57.48 ID:cLdQLNpO0.net
>>565
ゼーちゃんかなしい( T_T)\(^-^ )

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:40:40.10 ID:xcAZI+nsH.net
>>528
コナン犬夜叉いたときは読んでたはず

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:42:05.40 ID:aIEdLXrM0.net
>>554
フェルンが強い訳がわかった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:45:05.01 ID:jevqO8RX0.net
フェルンの質量攻撃(物理)

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:45:08.13 ID:aIEdLXrM0.net
>>561
こらやめなさい

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:45:34.50 ID:SUkHrp8U0.net
アメリカ大リーグで例えると
優勝できたのは、イチローでも大谷翔平でもなく松井秀喜だからな
いくら個人成績が良くてもそれだけでは無理なこともあるからな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:45:58.57 ID:XBSBhK4Z0.net
黒沢ともよがチョイ役すぎね??

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:47:35.01 ID:1131ogOL0.net
フェルンって重心が安定してそうだよね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:48:14.27 ID:HlSUQvF1a.net
フランメは生前オレオールまで行ってるのに魔王とは対峙して無いんだよな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:48:35.64 ID:k+v68+2t0.net
日テレ的には映画化で大ヒット→金ロー枠で放送
まで狙ってそう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:52:23.75 ID:cLdQLNpO0.net
>>572
逆(逆?)に言うと、ともよがちょい役で終わるとは思えないから今後活躍するだろうと予想できるわけで

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:53:14.61 ID:ruw3fzO50.net
>>571
大谷がおかしすぎるだけで松井もメジャー通算ops.800超えてる(最大.912)から普通に化け物なんだよなぁ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:59:05.72 ID:q3UkEc9M0.net
ともよなんて大した役者じゃないわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 18:00:34.61 ID:17nYet+Y0.net
>>576
竹達「……」

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 18:02:18.61 ID:jevqO8RX0.net
フリーレン「魔族がゾルトラークって魔法使ってたよ。こんな感じ」
魔法協会「おお!これは簡単で強力だ!俺らも一般的に使おう!あと対策も考えよう!」
魔法協会「エルフの協力もあって良い防御魔法できたよ!燃費悪いけど物理も魔法もこれだけで十分だよ!」
その後・・・
魔法協会「防御魔法が強すぎてあいつ殺せない!物理混ぜたりトリッキーな固有攻撃魔法考えないとね!」
フリーレン「ゾルトラーク改と防御魔法だけで良いよね」

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 18:04:11.56 ID:8EfcNe7Kd.net
>>526
この作品のファンの多くは30代より上の男性だよ
50代より上のファンも多いので「大きなお友達」どころの騒ぎではない
女性は比較的若いファンも多いらしいが、トータルでの年齢層はかなり高めだよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 18:11:57.49 ID:jJhD1VZx0.net
>>574
夏休みだったんだろ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d74d-kILQ):2024/02/04(日) 18:14:37.66 ID:0kFSPZHh0.net
>>574
当時は魔王城がなかった可能性
「今は」魔王城がある場所だ、という言い方をフリーレンがしているので

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf02-Gaf/):2024/02/04(日) 18:17:26.80 ID:ruw3fzO50.net
子供にも受けているらしいけれど、
クソみたいなくだらない今は帰らない日々が愛おしい、とか、小学生以下だと知識としては推察できてもほんとうの意味での理解は難しいだろうしなぁ
親もまだ年取って死ぬような年齢じゃないだろうし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bfee-yla7):2024/02/04(日) 18:18:19.32 ID:VgZqscJ30.net
魔王の動く城か。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f57-H7xw):2024/02/04(日) 18:18:57.65 ID:DnUPF/pv0.net
>>584
一粒で2度美味しいな
単純にファンタジー旅としても面白いからな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffaf-HxQs):2024/02/04(日) 18:22:15.77 ID:k3p2jubK0.net
>>548
これは伏線じゃなくて、魔力量の差じゃないと、フリーレンに言われてるのに、間違った認識をしてる複線回収のひとつ。
フェルン本人がヴィアベルと対峙してないので判りにくい。
あの組み合わせで対峙させないと、ユーベルが誰か殺しちゃうからね。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 170a-7OSJ):2024/02/04(日) 18:22:16.34 ID:cLdQLNpO0.net
>>579
まぁしっかり爪痕残したから……

>>584
大人になって見直したら違った見え方する作品って素敵やん
たとえばミュウツーの逆襲とかさ

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200