2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンジョン飯 13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 16:20:28.55 ID:PEJwr4qE0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

ダンジョン飯。それは、"食う"か"食われる"か──
――――――――――――――――――――――――――――――――
・過度なネタバレ禁止。番組未放映の話題は原作者のスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送・配信情報
TOKYO MX:2024年1月4日より毎週木曜22:30(再放送:毎週日曜10:30)
AT-X:毎週木曜22:30(リピート放送:毎週月曜10:30/毎週水曜16:30)
BS11,テレ玉:毎週木曜23:30
KBS京都:毎週木曜24:00
とちぎテレビ,群馬テレビ,チバテレ,tvk,奈良テレビ放送,サンテレビ:毎週木曜24:30
びわ湖放送,岩手朝日テレビ,TSKさんいん中央テレビ,熊本朝日放送,鹿児島放送,テレビユー福島,山梨放送,静岡放送,テレビ愛知,北陸放送,東日本放送,テレビせとうち,信越放送,テレビ北海道,TVQ九州放送,広島ホームテレビ,新潟放送:毎週木曜25:00以降順次
Netflix,dアニメストア,ABEMA,Lemino,niconico,ディズニープラス,バンダイチャンネル,Hulu,TELASA,J:COM STREAM,milplus 見放題パックプライム,U-NEXT,アニメ放題,Prime Video,FOD,WOWOWオンデマンド,DMM TV,music.jp,ビデオマーケット,カンテレドーガ,HAPPY!動画,ムービーフルplus,クランクイン!ビデオ:1月4日より毎週木曜22:30

■公式サイト
アニメ公式:https://delicious-in-dungeon.com/
公式𝕏:https://x.com/dun_meshi_anime
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PL3ongWuaWwZMJ74enZHctCmU_tqPYVUC0
Web連載:https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06000001010000_68/

■前スレ
ダンジョン飯 12
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1706613228/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 16:20:52.12 ID:PEJwr4qE0.net
■スタッフ
原作:九井諒子(「ダンジョン飯」/KADOKAWA刊)
監督:宮島善博
副監督:佐竹秀幸
シリーズ構成:うえのきみこ
キャラクターデザイン:竹田直樹
モンスターデザイン:金子雄人
コンセプトアート:嶋田清香
料理デザイン:もみじ真魚
美術監督:西口早智子,錦見佑亮
美術監修:増山修    色彩設計:武田仁基
撮影監督:志良堂勝規  編集:吉武将人
音楽:光田康典     音楽制作:KADOKAWA
音響監督:吉田光平   音響効果:小山健二
アニメーション制作:TRIGGER
製作:「ダンジョン飯」製作委員会

■キャスト
ライオス:熊谷健太郎  マルシル:千本木彩花
チルチャック:泊明日菜 センシ:中博史
ファリン:早見沙織   ナマリ:三木晶
シュロー:川田紳司   カブルー:加藤渉
リンシャ:高橋李依   ミックベル:富田美憂
クロ:奈良徹      ホルム:広瀬裕也
ダイア:河村螢     シスル:小林ゆう

■主題歌
OP:「Sleep Walking Orchestra」BUMP OF CHICKEN
ED:「Party!!」緑黄色社会

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 16:21:10.38 ID:PEJwr4qE0.net
■関連スレ
【ダンジョン飯】九井諒子 総合 part143【ひきだし 竜の子 竜の学校】
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1706615139/
【宮島善博 九井諒子】ダンジョン飯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1702376351/
【九井諒子】ダンジョン飯キャラ総合スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1502550453/
【論考】ダンジョン飯考察スレ part.1【妄想】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1479601852/
ダンジョン飯 アンチスレ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1704384420/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 16:21:31.07 ID:PEJwr4qE0.net
■ダンジョン飯の基礎知識

ダンジョンズ&ドラゴンズ(Dungeons & Dragons、D&D):1974年。世界最初のRPG。テーブルトークという紙とサイコロを使い会話で遊ぶスタイル。人間、エルフ、ドワーフなどの種族、戦士、魔法使い、僧侶などの職業がある。

ウィザードリィ(Wizardry):1981年。コンピュータRPG。3Dダンジョン探索型ゲームの原点。転送失敗や蘇生失敗でキャラが消えるペナルティがある。

ダンジョンマスター(Dungeon Master):1987年。コンピュータRPG。魔物を食べる要素が登場。パソコンゲーム雑誌「コンプティーク」でコミカライズが連載されていた。

指輪物語(The Lord of the Rings):1954年。小説、映画。それまで妖精として使われていたエルフ、ドワーフを亜人類として登場させたファンタジー小説の原点といえる作品。ホビットの名称は権利関係のため他の作品では使われなくなった。

ロードス島戦記:1988年。ライトノベル。パソコンゲーム雑誌「コンプティーク」に掲載されたテーブルトークRPGのリプレイから派生した日本のファンタジー長編小説。ディードリットはエルフのパブリックイメージと言えるキャラ。

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 16:38:50.42 ID:VdArsD230.net
>>1
https://i.imgur.com/JiWzjhp.jpg
https://i.imgur.com/Gdbd6dQ.jpg
https://i.imgur.com/xdRcLJm.jpg

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 16:39:09.57 ID:J2FGG6by0.net
1乙

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 16:41:24.79 ID:5ncKZVnn0.net
>>1乙と言うと男は塵となって消えた

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eee-7Zed):2024/02/03(土) 17:26:32.70 ID:svbsZjZQ0.net
>>7
前スレのミームこれだよな
開始一秒で回収しとる

あとは早口→やめなよ、かな

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed82-98rZ):2024/02/03(土) 17:32:40.20 ID:L3ZX/3NF0.net
ネットミームと言えるほどに見ない気がするが…

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9ad-0pS/):2024/02/03(土) 17:38:43.99 ID:v7RnYuXT0.net
例えば乙

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd0a-ABQ1):2024/02/03(土) 17:43:37.58 ID:dHDCK0d7d.net
ネットミームはマルシルの「もうコリゴリ!」で円に囲まれて終わるアイリスアウトじゃないの
あれと同じ構図表情で別キャラのパロディちょこちょこ見かけた覚えある(´・ω・`)

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2af5-+/lQ):2024/02/03(土) 17:44:16.40 ID:b0rGRmTt0.net
1乙です

>>5
聖水よく見ると虫っぽいの浮いててキモいなw
浮いてる宝石も死骸感あってやっぱり虫なんだなぁと

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9a78-CU6b):2024/02/03(土) 17:47:03.77 ID:6Kn90TrI0.net
これ売ってないかな・・・
https://pbs.twimg.com/media/Csxx9T0WEAAXSZ2.jpg

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 17:47:40.43 ID:e+6zpiC50.net
>>11
アイリスアウトは昭和の時代からあるだろ
ハットリ君とか藤子不二雄作品で多用されてる

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 17:48:16.65 ID:svbsZjZQ0.net
>>11
ダンジョン飯からのって話をしてる

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 17:48:29.61 ID:WL+/V6WTd.net
マルシルとチルチャックが並んでアイス食べてるところ
何も知識無しに見たらおねショタみたいでたまらん

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 17:48:32.13 ID:HSqeiZ2b0.net
>>13
バブリーだなあ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 17:49:19.00 ID:8GXECOn80.net
魔除けとしてよく使われるニンニクが入ってなくて安心した

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 17:50:33.77 ID:HSqeiZ2b0.net
>>11
アイリスアウトはネット以前からあるのだ
というかむしろ昭和アニメのパロディ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 17:55:10.27 ID:C/XZ6xgA0.net
まだ真珠ムカデの方がビジュアルはマシか…
(グロ注意)
https://i.imgur.com/3H6A0ow.jpg

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 17:55:50.70 ID:80hwo0FC0.net
今期アニメのOP中ではここのが一番好き(*・ω・)

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 17:55:54.32 ID:dHDCK0d7d.net
いやまてまて「アイリスアウト パロディ」で検索するだけで昭和アニメじゃなく「ダンジョン飯のマルシルの表情や構図を別キャラに変えたパロディ画像」が出てくるという話なんよ(´・ω・`)

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 17:56:39.08 ID:O4cQ/s5g0.net
パロディでアイリスアウトといえばディズニーや藤子絵でやってたのが
マルシル泣き顔に塗り替えられたって話だろ
まあいう程見かけんけどな

前スレで言ってたネットミームは俺も見当つかんわ
一個目は>>8だとしても

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 18:01:11.04 ID:6JAsik9s0.net
猫が踊ってるやつか

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 18:13:25.81 ID:zSOhle3h0.net
アイリスアウトは元々昭和の時代によく見かけたものだが
最近は廃れていた
ダンジョン飯を契機にネットで再び注目されるようになった
と言う事だろうな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 18:16:32.53 ID:WVayVXRs0.net
自分の得意なことを喋っているオタクを早口と表現するのは原作から広まったと聞いたことはある
真偽のほどは知らない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 18:33:57.12 ID:wCL6RQ0a0.net
センシは早口にならんよね
ライオスは早口になる
前者は変人ではあるが狂人ではない
後者は変人にして狂人

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9142-KgIs):2024/02/03(土) 18:43:50.94 ID:Sg3maRDo0.net
昭和からあるものをネットミームと呼ぶのはおかしいだろ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMb1-MMwF):2024/02/03(土) 18:46:02.36 ID:Ahzip6OiM.net
やっすいネットミーム

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8a55-7cac):2024/02/03(土) 18:49:27.75 ID:xS0EWSBN0.net
>>20
ぎゃあああああ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMb5-wb/q):2024/02/03(土) 18:50:51.38 ID:XsHsOkXkM.net
もうこりごりでやんすじゃないの

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9ca-0xIQ):2024/02/03(土) 19:08:03.22 ID:FD0uSeWb0.net
「ライオスはおかしい人である」
「ライオスは早口になる」

では「早口になる奴はおかしい人である」という命題は成り立つのか?

>>28
昭和からあるなら単に「ミーム」か

で、今の人間って、ネタはネット経由で取得するね

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b6aa-eTSe):2024/02/03(土) 19:13:08.17 ID:C/XZ6xgA0.net
なんでそんなにネットミームに固執するの?
そこまでのバズリはいまんとこないでしょ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-NNp9):2024/02/03(土) 19:14:27.85 ID:EXICJmfad.net
>>11
アイリスアウトは昭和どころか1980年代の映画黎明期からの早口

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9142-KgIs):2024/02/03(土) 19:17:09.22 ID:Sg3maRDo0.net
お前の昭和はいつからなんだよ…

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd0a-QrB6):2024/02/03(土) 19:18:47.42 ID:cuUNuYi6d.net
というかアイリスアウトならここ最近のアニメでもちらほら見掛けてたぞ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed82-98rZ):2024/02/03(土) 19:21:15.42 ID:L3ZX/3NF0.net
最古の映画が1900年よりも昔と聞くし1980年が映画黎明期ってのがミスタイプなのでは

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d77-5eDQ):2024/02/03(土) 19:25:06.56 ID:PevDttRL0.net
昭和は何でも物価が高くて地獄だったな
バブルとかくそみたいなこと言うあほが多いが日本が幸せになったのはなんでもかんでも安くなった平成以後

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f152-NbCu):2024/02/03(土) 19:25:24.76 ID:K5sk4g+20.net
「そう言い残すと男は塵となって消えた…」
かな? 早口ほどは見ないけど

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd0a-mJAi):2024/02/03(土) 19:32:14.54 ID:Voib9ifod.net
コイン虫が現実にいたら料理してみた動画めっちゃ作られてるだろうな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e5a-HqHZ):2024/02/03(土) 19:37:50.42 ID:iQo/7Z2p0.net
でも前スレでも誰か言ってたけど
頭・足・殻がついたままのエビなんて西洋人から見たら昆虫と変わらないだろうね
…と小エビのかき揚げをバリバリ齧りながら思う

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-uO+c):2024/02/03(土) 19:38:25.61 ID:etALQ5PR0.net
信仰心は人を狂わせるからなあ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e62-IHfd):2024/02/03(土) 19:40:56.06 ID:oeB2IAqh0.net
ベンジョん虫

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9142-KgIs):2024/02/03(土) 19:41:55.00 ID:Sg3maRDo0.net
オマール海老とか普通に茹でて食ってるやろ…
ロブスターって言わんと分からんか?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d77-5eDQ):2024/02/03(土) 19:46:53.49 ID:PevDttRL0.net
日本人は比較的なんでも食う民族だからちょっと形変なのでも地元民と一緒に食っちまう
白豚どもはその辺かなり保守的なんだよな。だからピザ食う

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd0a-NNp9):2024/02/03(土) 19:48:49.32 ID:EXICJmfad.net
>>37
すんません1800年代の間違いです

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa2e-k85F):2024/02/03(土) 19:58:56.53 ID:27mkhBFNa.net
本物の宝石………
本物の宝石……
本物の宝石…
💎

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6d80-7cac):2024/02/03(土) 20:14:53.50 ID:e+6zpiC50.net
よもやま話だと、実はコイン虫のほうが宝石よりも高値で取引される貴重な存在だというオチがあったな
郷土料理の話と矛盾するような気もするが

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bd26-+lku):2024/02/03(土) 20:16:23.20 ID:R4F1trzz0.net
矛盾しないだろ
レアなコイン虫は希少価値がつく
そこらのコイン虫は食用にされる
頭悪すぎ…

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed82-98rZ):2024/02/03(土) 20:21:50.10 ID:L3ZX/3NF0.net
アニメでやってない話でレスバ始められましても

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MM7d-k85F):2024/02/03(土) 20:31:33.81 ID:OPzREj3rM.net
タマムシですかな

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b5b9-oMhj):2024/02/03(土) 20:40:48.80 ID:wnzclHyI0.net
相変わらず体感5分アニメ…
本物の宝石回収できるといいねwww

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1ab-s256):2024/02/03(土) 20:48:15.03 ID:+ZxCUKtB0.net
宝虫は田舎で常食してる人達は価値を知らず、知ってる人も当然価値ある奴は避けてあると思ってるとか…

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 20:49:11.13 ID:Voib9ifod.net
名産が産地だと安いのは基本や

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 21:18:15.46 ID:pew8KkC90.net
カブトガニは常食している地域もある
カブトガニが天然記念物の地域がある
カブトガニの血は高価な液体の代表例である
みたいな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 21:19:19.14 ID:+HpgTFfn0.net
え、食えんのアレ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 21:23:56.79 ID:+ZxCUKtB0.net
血を使ってることしか知らなかった…可食部少ないとも聞いたような…?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 21:26:36.09 ID:WKUgGONn0.net
さかなクンさんが子供の頃に人工孵化を成功させたというあのカブトガニ?
食べられるのか…

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 21:27:23.52 ID:cuUNuYi6d.net
出汁を取って終わりになりそう…

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 21:32:51.89 ID:wtVt5rGU0.net
>>56
何でも食べるサイバラが高級食材との触れ込みでめっちゃ期待して食べたけどゲ◯不味だったと書いてたなぁ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 21:40:01.30 ID:7e5Ng3Ts0.net
まあ、食に関してはいろいろと狂気めいた逸話は世界中あるだろうしね

昔の人「こんにゃく芋?う~ん、どうやって食べればええんや…せや!」
昔の人「こんにゃく芋を乾燥させた後すり潰して粉にし、水と混ぜて捏ねた後、石灰水と炭酸水を加えて、丸めた物を煮て固め、煮物にして食ったろ!」

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 21:43:08.03 ID:etALQ5PR0.net
カブトガニ、タイで800バーツだっけ?
ロケットニュースかデイポ辺りでレポート見た気がする

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 21:43:44.79 ID:FD0uSeWb0.net
>>61
結末に至る途中段階では食える代物なんだろうかこんにゃく

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 21:49:26.09 ID:WaFn3wzy0.net
前スレも読んでてつくづく思ったのだがヲタクは自分で作ったカテゴリに当て嵌め納める事でしか作品を理解できない、愛せない傾向がある
ま、昔から言われてることだがせんないね

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 21:52:54.40 ID:WaFn3wzy0.net
>>61
狩猟採集民のころの主な炭水化物源だったトチ、シイの実もそんな食い方だし
不味いものの調理法としては定番だったのでは

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:00:04.00 ID:etALQ5PR0.net
>>63
現在の製法は最適化された状態だと思うよ
まあ元々日本で生まれた錬成術じゃないから推測しずらいよな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:06:22.47 ID:xk4yxNwvd.net
今は色んな食材は科学的に大丈夫!って証明されてるけどさ、昔は「なんか分かんないけど食える!」って食ってたんだよなって考えると、昔の人はライオスとかセンシみたいな人多かったのかなって思いを馳せている

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:07:10.02 ID:cuUNuYi6d.net
糠に何年も漬けて無毒化に成功したふぐの卵巣…

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:07:49.07 ID:BY34YkTe0.net
>>61
昔の人はいつでも飢えてたんやろね
だから余っ程変なものでも工夫して食べていたんだろう

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:11:20.58 ID:LyIw0RbR0.net
ファリンってダンまちだとベテラン冒険者のエルフ役だったのにな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:11:27.30 ID:iQo/7Z2p0.net
>>67
チャレンジャーがいたからこそ今いろんな食材があるんだよね

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:11:30.18 ID:c/xePAog0.net
>>69
飢饉なんかを契機に食べ始めたものもあるんだろうな。食ってみたら意外といけたみたいな。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:14:09.07 ID:NOviQeoDd.net
グソクムシなら食える店あったような

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:15:01.66 ID:etALQ5PR0.net
>>68
未だに徐毒の機序が不明なのもマウスユニット10以下だからOKで出荷してんのも科学の敗北感あるよな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:15:06.20 ID:wtVt5rGU0.net
>>61
あれだけデッカい芋が目の前にあれば何とかして食ってやろうという意欲は理解できるんだけど、その結果食いでがありながら0カロリーの代物が爆誕してしまったのちょっと面白い

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:18:00.71 ID:BY34YkTe0.net
>>75
確かに、現代人ならともかく
昔の人がカロリーほとんど無いもの食べても仕方ないよなw
まあ、気づいてなかっただろうけど

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:23:59.34 ID:5ncKZVnn0.net
味は旨いらしいベニテングタケもいつか食用になる時が来るのか否か

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:25:33.44 ID:v7RnYuXT0.net
きのこはだめ甘く見たらいけない
ほんとしょっぱなからきのこ行くのは危うすぎるわライオス

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:25:37.22 ID:IHm7xLtZ0.net
Ado「ショコラカタブラ」MV
監督キャラクターデザイン作画監督:吉成曜
制作:TRIGGER
https://youtu.be/c5j7lpWprro?si=BhTp2qgMk3txhRUj


トリガー1軍はレベルが違うなぁ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:26:21.14 ID:3tl9cjX90.net
>>71
茸とか凄えなと思う
現代で茸に精通したベテランでも毒茸で中毒起こす事例ある位判別難しいからな
何人もの屍を乗り越えて今の知識があるんだろうなあと

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:29:35.81 ID:HJSsckH6d.net
シャグマアミガサタケだかの毒キノコもフィンランド辺りだと普通に流通しとるらしいで
当然毒抜きミスると死ぬけど

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:29:59.33 ID:BY34YkTe0.net
>>78
言うて、愛読書に
「歩きキノコは基本」
て書いてたからやろ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:31:59.60 ID:5ncKZVnn0.net
>>82
食用と毒で模様が似てる茸とかよくあるし素人判断自体が危ないって事でしょうきっと
よもやま見る限り現実の茸と同じく種類多いみたいだし

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:32:52.99 ID:v7RnYuXT0.net
>>83
歩きしめじ茸
歩きエリンギ
歩きベニテングダケ
うーん

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:33:15.08 ID:E3U1vsEK0.net
なんかちょっと裏取ってる間にもう話題変わってるし

>>39
そう言い残すと…がミーム化したのはこれが起源らしい
https://pbs.twimg.com/media/DMjhVGcUMAA4Siw.jpg
https://x.com/valshun1225/status/921233882946584576
でこのネタが九井諒子先生にも把握済みだと分るのが
https://pbs.twimg.com/media/EuLLlX7U4AYBLJF.jpg
(若干ネタバレかもだが気もするな)
自分もアニメ1話のニコ※でとかで初めて知った口だけど、原作スレ住人には常識…なのかね?

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:33:31.88 ID:v7RnYuXT0.net
ライオスは今の時代ならマツコの世界に呼ばれてるタイプよな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:34:18.45 ID:v7RnYuXT0.net
>>85
梅田ダンジョンw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:34:23.23 ID:nlLlgAbq0.net
キノコは養殖しか食えんわ
山で採ってくるとか気違い沙汰

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:34:43.86 ID:5ncKZVnn0.net
>>84
歩きトリュフとかいう矛盾存在もいるんだろうか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:35:58.44 ID:v7RnYuXT0.net
>>89
コボルトが見つけに行ってくれそう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:37:23.87 ID:eqNOEg+d0.net
>>5
黄金の甲虫って言っておいてコイン虫は入れてないのか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:37:45.74 ID:5ncKZVnn0.net
>>85
これなんで梅田駅?って思ってたらミームのネタだったんか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:37:46.66 ID:XsHsOkXkM.net
>>55
カブトエビと間違えてない?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:41:49.07 ID:XQZCcGI40.net
>>82
その愛読書が間違ってるケースもあるからな
後にセンシの知識では歩き茸は初心者は絶対に避けるべきと言ってたり

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 22:49:55.09 ID:c4WwAfvHd.net
>>13
消費税が無かった頃の・・

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 23:04:23.74 ID:v7RnYuXT0.net
あの本ふせんいっぱい貼ってあって不穏よなw
グルメガイドで行きたいところ印つけとこみたいなやる気を感じる

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 23:20:53.34 ID:2omxpJ+20.net
ライオスの死から29年後、、、

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 23:23:10.59 ID:O3vOakAw0.net
無事助けたファリンの義娘でも連れて旅に出るのか

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 23:26:48.60 ID:zIJuKy+10.net
ライオスなら食べた

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/03(土) 23:30:56.51 ID:v7RnYuXT0.net
私はエルフだから(ry

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200