2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタリックルージュ ep.2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/23(火) 15:46:31.67 ID:BjREGENw0.net
!extend::vvvvv
!extend::vvvvv
↑次スレを立てるときは2行以上重ねてコピペすること

世界のため、未来のため、やってやります私たち
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と5chブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送・配信情報
フジテレビ:2024年1月10日より毎週水曜24:55
関西テレビ:1月11日より毎週木曜26:25
東海テレビ:1月13日より毎週土曜25:45
北海道文化放送:1月14日より毎週日曜25:10
テレビ西日本:1月10日より毎週水曜25:55
BSフジ:1月17日より毎週水曜24:00
AT-X:1月14日より毎週日曜22:00(リピート放送:毎週水曜29:30/毎週日曜7:00)
dアニメストア,FOD:1月11日より毎週木曜12:00(先行配信)
ABEMAプレミアム,DMM TV,Hulu,Lemino,U-NEXT,アニメ放題,ニコニコチャンネル,ニコニコ生放送,バンダイチャンネル,Prime Video,Google Play,HAPPY!動画,music.jp,ビデオマーケット,J:COM STREAM,milplus,TELASA,TELASA (auスマートパスプレミアム),ムービーフルPlus:1月16日より毎週火曜12:00以降順次配信

◆公式サイト
アニメ公式:https://metallicrouge.jp/
公式𝕏:https://x.com/MetallicRouge
公式YouTube:https://youtube.com/playlist?list=PLipXal3ZZgwTV1aHKhZz7gXUyONEjEN3l

◆前スレ
メタリックルージュ ep.1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1704208192/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f71-8Q5J):2024/02/04(日) 00:10:05.39 ID:LD8ecv0S0.net
ルジュ様拷問の時間ですの時はもっとエロくするべきだった

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 01:10:38.07 ID:LD8ecv0S0.net
来週も囚われの姫になるルジュ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 01:13:36.05 ID:6IeVB53x0.net
ルジュの太ももがえっちすぎるな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 02:02:13.33 ID:VopzG9Du0.net
ルジュは変身しないで戦ってるとこの方がカッコよくない?
変身するとせっかくの可愛いキャラデザが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 02:17:31.38 ID:SonJQqkvd.net
宇宙刑事みたいな変身姿が正直いまいち

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 06:06:04.57 ID:+XAbL3RP0.net
何だろう?変身後の方が「普通」なんだよな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 07:34:44.49 ID:sEfeycCg0.net
ツダケンもネアンだった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 37d0-7OSJ):2024/02/04(日) 08:49:56.68 ID:6+0wAhqX0.net
今時こんなのお金かけて出せるんだからいびつなシステムだよなアニメって
何億とか掛かるんだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 11:10:53.24 ID:LVzqqzLI0.net
なんかSFならではのこれあったら便利そうみたいなテクノロジーがみたいんだけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 11:17:59.77 ID:C/6W9Slla.net
デジカメの描写が現代のコンデジやスマホに劣るようでは
あまり小道具での未来感無いのよね

未来の中のアナログ感を出すなら
現実に即して進化させるか
レトロモダン的なデフォルメされた機械にする他ないのに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 11:19:30.71 ID:I93tJPAt0.net
わりと駄犬なルジュちゃん可愛い

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 11:29:46.83 ID:C/6W9Slla.net
小道具といえばルジュとナオミの通信機はよく分からんね
ヘアピンみたいに耳のとこに付けてるやつ
やけにローテク?

ナオミのメガネはありがちなモニタになってて
覗き見とか情報分析に使える端末なのに…

あとナオミはどうやって鳥ロボとリンクしてるの?
鳥ロボがやられてダメージ受けてたのは何故?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 11:34:56.31 ID:jFyI0cRV0.net
撮り溜めしていたのを今消化したが
これってブレイバーンの後日譚だったりする?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 11:37:10.62 ID:jFyI0cRV0.net
2話でジャーナリスト女が持ってた光学式カメラがアナクロだと言われていたから
あの世界ではフォトン以外の媒体で撮像しているのだと予想
心理部とかが権力握ってるから念写みたいな
精神作用力ベースのテクノロジーにほぼ全ての小道具が置き換わっているのでは……

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 11:38:04.47 ID:jFyI0cRV0.net
ていうか良い宇宙人はどこに行った……

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 11:43:51.26 ID:C/6W9Slla.net
>>749
味方の宇宙人(来訪者)も
敵の宇宙人(簒奪者)も
まだ画面には登場してないよね?

都合よく容姿が地球人そっくりで
ネアンとも人間とも誤認するとか無いよね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 11:46:43.69 ID:YA31iDc+0.net
SFいうても我々の世界とつながってる未来じゃなく全く違う世界を描いたものだから
技術の進歩も違うのだろうと解釈して観ると良い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 12:08:40.23 ID:R4BU7l2ad.net
>>746
鳥が本体な可能性

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 12:17:43.47 ID:axorozdN0.net
ニーアみたいに宇宙人然とした宇宙人はとっくに死滅してるパターンかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 12:24:22.57 ID:C/6W9Slla.net
地球人だと思ってたキャラが実はネアン!
だと思ってたら宇宙人!
ってお約束な演出ネタはやるのかね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7faf-jSnV):2024/02/04(日) 13:04:25.59 ID:3PzM+gqE0.net
公式サイトもうちょっと頑張れ
用語集くらいやってくれ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57e2-dZsi):2024/02/04(日) 13:04:56.53 ID:jFyI0cRV0.net
実は宇宙人の侵略は作り話という都市と星パティーン……
しかしとわいえ大規模破壊兵器なだけなら別の真相で説明つけられる余地があるが
バスを襲ってきた敵メカがあるしなあ……

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fd8-8Q5J):2024/02/04(日) 13:20:31.83 ID:9Ud+r/n10.net
>>725
メガネが本体やぞ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H8f-NSYV):2024/02/04(日) 13:23:42.17 ID:APVCqxPrH.net
髪の毛星人・・・

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Heb-4e1T):2024/02/04(日) 13:41:14.90 ID:Z05vc0xrH.net
ピアノの選曲も月の光だし地続きの未来だと思うけど…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 15:25:48.95 ID:LPDd51Ys0.net
侵略者じゃなく簒奪者って言い方も気になる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sdbf-11P2):2024/02/04(日) 15:59:06.91 ID:Flja3n6bd.net
ナオミの正体は宇宙人かもな…

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 16:06:53.42 ID:3PzM+gqE0.net
月の光とかベタすぎだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-sNWe):2024/02/04(日) 16:10:37.96 ID:R4BU7l2ad.net
ナオミよ~ん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-7OSJ):2024/02/04(日) 16:18:20.66 ID:6ncjdmlO0.net
『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』#1
ショパン:24の前奏曲 作品28 第15番《雨だれ》 変ニ長調
ドビュッシー:前奏曲集 第1巻 第8曲 亜麻色の髪の乙女

🍀なーりー
@nari20180317
·
2023年7月2日
『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』#3
パッヘルベル:3つのヴァイオリンと通奏低音のためのカノンとジーグ ニ長調
ショパン:24の前奏曲 作品28 第15番《雨だれ》 変ニ長調
#アニメで使用されたクラシック
https://twitter.com/nari20180317/status/1675470437298622464

バンドリマイゴもベタすぎなんですか!(`Д´)
(deleted an unsolicited ad)

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-VsDe):2024/02/04(日) 16:24:13.92 ID:C/6W9Slla.net
グラディエーターが戦闘モードに変身してからでも
頭部だけバイザーが開くとか
顔の仮面パーツが透明化するとかで
顔出ししてくれたら表情も見えてよかったのにと思わずにいられない

特にルジュ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff40-M8RN):2024/02/04(日) 16:27:18.53 ID:VeAnBiuN0.net
めっちゃ分かるけど
バイザーとかだとあまりにも80年台アニメになっちゃうって判断かなぁ

変身じゃなくて腕とか脚だけ武装になるとかでも良かった気はするね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 97ac-8Q5J):2024/02/04(日) 16:27:37.58 ID:3IgHb3PC0.net
追加のグラディエーターで可愛い子が2人くらい来るのにみんな戦闘になると顔が見えなくなるの惜しい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f7f4-MO48):2024/02/04(日) 16:29:04.55 ID:LPDd51Ys0.net
変身モノは変身前の戦闘がカッコよく見える効果がある気がする
あれ、素の姿でも結構やるじゃん みたいな感じで

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff40-M8RN):2024/02/04(日) 16:30:47.70 ID:VeAnBiuN0.net
>>768
ちょうど今日の仮面ライダーがそんな感じだった

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-sNWe):2024/02/04(日) 16:32:49.79 ID:R4BU7l2ad.net
戦う時は顔だけ隠しておっぱい丸出しになれば良かったんだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff40-M8RN):2024/02/04(日) 16:34:31.20 ID:VeAnBiuN0.net
>>770
それはブレバンの監督がもうやってるからなぁ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f778-NIJM):2024/02/04(日) 16:36:49.52 ID:LPDd51Ys0.net
>>770
うーん、けっこう!(バタリ)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-VsDe):2024/02/04(日) 16:50:57.25 ID:C/6W9Slla.net
>>768
変身しなくてもそもそもネアンって身体能力では素で強いよね
変身するグラディエーターは変身によって更に戦闘能力が高くなる?

逆に変身しないと光の剣や炎の特殊攻撃はできないのかね
ピエロも変身してからでないと他人に化けられないんだっけ?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f778-NIJM):2024/02/04(日) 16:55:37.95 ID:LPDd51Ys0.net
戦闘力上がらないなら変身する意味がない
変身すると電磁障害が起こるらしいからピエロの擬態は変身しなくてもできると思う

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff40-M8RN):2024/02/04(日) 16:59:03.45 ID:VeAnBiuN0.net
まぁ「戦闘形態」と書いてあるから流石に強くなると思う

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H3b-4e1T):2024/02/04(日) 17:02:47.53 ID:NdM22j0LH.net
拘束されたルジュが何度もネクタルを繰り返し繰り返し打ち込まれ心は抵抗するも身体は正直になってしまう展開はまだ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdbf-sNWe):2024/02/04(日) 17:05:08.70 ID:R4BU7l2ad.net
クリムゾンかな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:37:10.19 ID:bGzQ7kur0.net
なんかめちゃくちゃ安っぽい話になってきたな。敵の倒し方もなんか工夫があるわけでもなくゴリ押しだし
今回もナオミがウザかった。手伝わせろとか上から目線だし自分で備品とか言ったくせにルジュに媚びうるように私もアンタも道具でも備品でもないとか言い出して「ハァ?」ってなったわ
カエルちゃんが酒井戸殺してイドを奪ったのだけはワロタ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 17:39:42.77 ID:jFyI0cRV0.net
散爆社さん、ごめんなさい(ガク

※ 個人の感想です

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 18:03:26.97 ID:jFyI0cRV0.net
>カエルちゃんが酒井戸殺してイドを奪ったのだけはワロタ
そうだったのか……

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 18:04:30.19 ID:C/6W9Slla.net
>>776
板チョコを目の前で貪り喰われたら
なんでも喋りそう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 18:54:25.39 ID:d52ExBYD0.net
やっぱコレ系好きな奴はイドインベイテッド好き
だな。個人的にイドはここ10年で1番の傑作だった
アレもフィリップkディックの影響受けてたし

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:08:18.38 ID:uMwWBZ380.net
イドは最初から引き込まれたがこれはまだ保留だわ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:13:44.52 ID:wPmbywFp0.net
アンドロイドうんぬんやりたいならマーダーボットダイアリーアニメ化してくれあれは萌える
最近結構面白い価値観でアンドロイド描く小説出てきてるんだ
ブレランの真似はもういいじゃないか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:18:12.24 ID:AIW711pda.net
ブレードランナー後追いで見た世代だけど
あの世界観やビジュアルの先駆者ってのが衝撃的で凄いって評価なんだろうけど
後追いが溢れた時代から触れたらそこまで見どころがある作品とは思えなかったな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:36:13.61 ID:DbvuONiQd.net
お前のブレランの感想なんか知るか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:44:04.08 ID:xEkHHEJe0.net
医者の前で棒立ち変身したのかどうか気になる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:45:54.85 ID:duQJHoKt0.net
こういう話なら変身バトルいらなくね?
みたいなとこだと思うんだよな
美少女変身ものがしたかったわりには
変身が一番いらない気がしている

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:46:15.96 ID:w6WPqixA0.net
ロボに変身できる人がインモータル9?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:49:40.31 ID:GoKGaSnQM.net
>>789
ルジュが変身できるからイコールじゃない
公式サイトだと「インモータル9とルジュが戦闘形態グラディエイターになれる」と書いてあるね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:52:13.67 ID:w6WPqixA0.net
ロボじゃないけど変身してたジャロンは?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 19:54:17.24 ID:OQZk6jeM0.net
肝心の変身バトルがパッとしないのがね…
演出のせいかな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:04:38.15 ID:+XAbL3RP0.net
イド好きが居てびっくりした
そう言えばカエルちゃんはルジュだった

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:19:00.38 ID:Vy2H1uzI0.net
ルジュスターソード使うのな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 20:33:05.10 ID:HNwhKbS60.net
3話は説明台詞をずっと聞かされてるだけで終わってしまった
退屈でボーッとしてくる
視聴者がいることを意識して脚本作って欲しいわ

796 :稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 (ワッチョイ 9f4b-Zzja):2024/02/04(日) 20:47:48.55 ID:rmSRAl4E0.net
>>760
例えが古いけど「V ビジター」のトカゲ人間みたいに地球そのものに興味はなくて水と食料(人間)だけ奪っていくのではないか?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-PLPl):2024/02/04(日) 20:50:41.83 ID:nu5v+7S+0.net
>>795
すげー上から目線
別にお前のためだけにアニメ作ってるわけじゃないぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:06:04.78 ID:jFyI0cRV0.net
人を攫っていくのならもっと直接的な呼び方になるのではないかとそこはかとなく疑問が……
やっぱ人類が接触した友好的な異星種族が銀河帝国(仮称)における最高位の知的生命体かと思っていたら
そいつらをあっさり打ち負かしてしまう邪悪な種族が別にいたから「簒奪者」なのだと予想汁、

じゃあなんで火星を最終防衛線とする戦争で勝てたのか、というと
じつはまだ勝ってないなぜなら
 ・ 停戦協定でもあったなら2話のようなスリープしたままの破壊兵器が残っているのはおかしい
 ・ 何を好き好んで人類は金星の地表を必死にテラフォーミングしようとするのか(大気上層は過ごしやすいそうやが@バイエンス
  地表やぞ……

心理部というのは多分精神感応的な手段で「簒奪者」を木星軌道以遠に押しとどめている最後の砦なのだと思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:08:59.37 ID:jFyI0cRV0.net
アジモフコードとか出てくるぐらいやから第二ファウンデーションみたいな奴らなのかもしれん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:20:37.99 ID:w6WPqixA0.net
アシモフってキダ・タローと似てるよな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 21:25:29.39 ID:LPDd51Ys0.net
>>796
「簒奪」を調べるとモノじゃなく地位や権力を奪うという意味らしいんだよね
地球をまるごと支配しに来たと考えれば辻褄はあいそうだけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f778-M8RN):2024/02/04(日) 21:33:33.56 ID:lxQmiQDV0.net
>>798
そもそも「心理部」じゃなくて「真理部」だよ
元ネタは1984年の真理省かな?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 57e2-dZsi):2024/02/04(日) 21:34:56.39 ID:jFyI0cRV0.net
>>801
穴開きのイドと同じでこの世界では「無いもの」に意味があるのかもしれん
簒奪された権力とは何かという問いのを
人類より上位の存在(良い宇宙人)と接触した後のタイミングで発するならば、
答えは居なくなった良い宇宙人……

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9faa-nGue):2024/02/04(日) 21:59:53.98 ID:wOztQ3q00.net
真理部とかハリーポッターぽいなと思った

805 :稚羽矢 :2024/02/04(日) 22:05:00.25 ID:rmSRAl4E0.net
>>801
せやな、物なら略奪者やな(^_^;)

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 22:06:56.45 ID:jFyI0cRV0.net
>>802
>そもそも「心理部」じゃなくて「真理部」だよ
左様かサーセン;;;;;
今それ確認するついでにノンクレOP見たら
36秒のところの太陽系の軌道図の地球と火星の間になんか知らん天体があって
あれ実は1:36に出てくるブラックホールっぽいブツ(火星の昼側から見えてる)なんですかね……

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 22:21:05.91 ID:lxQmiQDV0.net
ちゃんと観てなかったけど確かにブラックホールっぽいのあるね

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 22:27:52.74 ID:V6GYTerT0.net
そんな近距離にブラックホールあっても無事とかとんでもねえ超技術がまだあるのか
それともブラックホールっぽいだけで別物なのか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 22:29:14.95 ID:jFyI0cRV0.net
実はブラックホール様のブツのせいで太陽系がメチャクチャ連星系に変貌になってて
簒奪されたのは太陽というオチなのかもしれん(説2

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 23:20:01.93 ID:kK0f7hPe0.net
なんだかんだとルジュは優しいな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/04(日) 23:54:30.29 ID:appT0Af+0.net
なんか4話に入っていきなりアフダルにかなり精神的に依存してますみたいなリオンの描写が唐突だなと思うわ
自由がどうとかなんか説明くさすぎるし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 00:10:23.07 ID:RiJ+kjBv0.net
>>804
神秘部と名前が似てるだけじゃねーかっ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf98-nGue):2024/02/05(月) 00:17:48.54 ID:cvAVlwoc0.net
>>776
感度1000倍のネクタルを打つんだ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-VsDe):2024/02/05(月) 00:44:22.09 ID:fdeQSRk1a.net
>>795
説明の仕方やペース配分はあまり上手くないね
1話はかなり説明不足状態で押し通したのに
2話は一転わざとらしいほどの設定セリフの説明を設けてる
3話からは急に対立する勢力の組織の情報が増えたので
あまりその勢力間の駆け引き的なものが描き切れなかった

SFでは陥りがちな設定とドラマとをどう両立させるかが課題だと思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-gmUs):2024/02/05(月) 00:48:46.30 ID:zFn8FSVDa.net
その世界の人にとって当たり前のものは極力セリフでは説明せずに節々の描写から視聴者に設定を汲み取らせる
SFやファンタジーはこれが出来るかが大事

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 01:01:52.15 ID:fdeQSRk1a.net
>>815
放送開始してはや一月たち4話を消費してなお
基本設定がまだ作中に出し切れてないのは
まずいと思う

この先に明かされる謎の部分は構わないが
それを推理や想像する前提情報がとにかく足りない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 01:09:59.68 ID:cvAVlwoc0.net
わかりやすいメタリックルージュ世界ってボイスドラマで2人で説明する動画を上げてみるのもいいかもな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 01:36:55.95 ID:7xxCq0EQ0.net
つや消しルージュ
マット地ルージュ
ヘアラインルージュ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 01:39:52.06 ID:1JH6DJhzd.net
公式のNEWSにあるスタッフ一問一答に若干ネタバレ?ミスリード?ぽい発言あるね
映像化されない作品の世界観とか歴史があるらしいから設定を全部描くわけではなさそう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 01:54:34.95 ID:7yU1jKiY0.net
敵対図、勢力図的なものがさっぱりわかんねーんだが
それぞれどういう立場でなんで戦ってんだ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9b-VsDe):2024/02/05(月) 01:57:44.78 ID:fdeQSRk1a.net
>>819
そういう自己満足設定は作品を仕上げた上の余録にとどめてほしい…

まず作品としての完成度を高めてよと

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb7-JT+5):2024/02/05(月) 02:46:43.62 ID:rXdqLDep0.net
真理部?って1984の真理省のオマージュかな?
アシモフコードとかでてくるから多分そうなのかなと、あとOPの最後のブラックホールも黒い太陽的な意味合いありそうだし

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb7-JT+5):2024/02/05(月) 02:48:48.25 ID:rXdqLDep0.net
いや、多分わざとマニア的な感じで作ってるんだろうな、個人的には結構面白い、おっさん向けなんだろな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf9a-ZuA7):2024/02/05(月) 03:27:04.79 ID:Y4S30R0M0.net
4話のルジュとナオミの鳥ごしに仲直りするやり取り好きだった
あまりベタベタしていないのが良き

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 04:58:51.57 ID:rXdqLDep0.net
4話まで見て思ったのが、やっぱりネアン(だけに対してかはまだ不明)へのディストピア的な管理をする点で真理部はやっぱり1984の真理省なんだな
ネアンの各々の人格や、生存への執着なんかはブレードランナーのレプリカントを思い出す

多分、いくつかのSFにオマージュをささげてる感じなんだろうな

あと、気になるのが、OPのブラックホールの前の惑星軌道図
あれ、存在しない軌道があるんだよな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 05:12:45.76 ID:rXdqLDep0.net
簒奪者とかの異星種族の呼称もデビッドブリンのスタータイドライジングとかの感じはあるな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb7-JT+5):2024/02/05(月) 05:28:48.71 ID:rXdqLDep0.net
OPのブラックホールもキップソーンが作ったインターステラーで使ってるブラックホールのそのまんまだからな

インターステラーであのブラックホールをモデリングするにあたって論文が1つできたらしいな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fb7-JT+5):2024/02/05(月) 05:37:06.31 ID:rXdqLDep0.net
今までのところを簡単に言うと

色々な名作SFの要素を含めて、変身ヒロインモノを作ってみた

って感じなんだろうかな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-PLPl):2024/02/05(月) 08:34:11.72 ID:0N4lJ1z40.net
>>828
すげえ知ったかぶりのレスで草
お前いくつの名作SF今まで観てきたんだよw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-2U67):2024/02/05(月) 10:04:14.63 ID:fNBv0SATM.net
いつものBONES
良くも悪くも高尚な社会派自己満アニメ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fa8-B3cs):2024/02/05(月) 10:11:18.46 ID:toqPhCD50.net
>>829
劣等感丸出しで草
そんなにマニアックな作品じゃ無いと思うし
別に見てなくても問題無いよ
知ってると楽しいってだけの話

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-PLPl):2024/02/05(月) 12:16:48.05 ID:0N4lJ1z40.net
たかがアニメ観るのに劣等感とか優越感とか意識してんの?
それこそ草

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 14:34:06.69 ID:rrDOIzJT0.net
雑なパクリの集合体をパロディーと言い張っているだけのアニメだから、視聴者が知ったかぶるのもある意味当然なんだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 14:38:00.11 ID:jF0WqeYaM.net
どっかでパロディって言ってたっけ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/02/05(月) 15:04:33.31 ID:f+ktw3Kg0.net
確かに目新しい要素は何一つない

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200