2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならない 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 15:33:51.82 ID:KLRmqKMj.net
正式タイトル[即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。]
全ての敵を即死させる!最強主人公爆誕!!
前代未聞のチート能力が武器のダウナー系少年と
ちょっぴり残念な美少女の異世界冒険が今、幕を開ける!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2024年1月4日(木)からTOKYO MX、MBS、とちぎテレビ、BS11、AT-Xにて順次放送開始
TOKYO MX  1月4日(木)から毎週木曜日24時30分〜
BS11     1月4日(木)から毎週木曜日24時30分〜
MBS      1月5日(金)から毎週金曜日26時53分〜
とちぎテレビ 1月11日(木)から毎週木曜日23時00分〜
AT-X     1月5日(金)から毎週金曜日22時00分〜
毎週火曜日10時00分〜 ※リピート放送 毎週木曜日16時00分〜 ※リピート放送
1月4日(木)24時30分からABEMA、dアニメストアにて先行配信開始
ABEMA dアメストア
1月9日(火)24時30分からU-NEXT、アニメ放題にて配信開始
U-NEXT アニメ放題
1月10日(水)24時30分以降ほか配信サイトにて順次配信開始
無料配信1月10日水曜24:30以降
MBS動画イズム TVer ニコニコ他
●関連サイト
公式サイト:https://sokushicheat-pr.com/
公式X:@sokushicheat_pr

●前スレ
○○

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:26:47.92 ID:oEwRwBXB.net
>>720
シオンが平静を装いつつ主人公にビビりちらかしてどうにか味方なろうとする部分はおもろいけど流石に話飛ばし過ぎや

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:31:39.16 ID:oEwRwBXB.net
>>723
主人公じゃない即死能力者は事象や概念を殺して死んだのを無かった事にしたりするが主人公はそういう利用はせんな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:32:33.85 ID:6x7khpmx.net
なんか評価が微妙だな
俺としてはかなり面白かったんだけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:48:45.48 ID:WujPUids.net
原作キャプ貼ってくれた人ありがとう
この先も全然面白くなさそうだから切る決心がついた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:54:05.54 ID:1L35OiRb.net
マンガの方はシオン分からせで強制終了やろな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:01:56.44 ID:P1AJEKU4.net
1クールやる頃にはマンネリ化してネタもつきそう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:04:16.62 ID:RMLNQIih.net
>>695
アニメだとカットされてるけど、第1話ラストの賢者シオンと部下の会話のシーンで
「心配するほどのことでもないでしょう」と言ってるシーンの前に、
「即死魔法だとしても、他の魔法に比べて確実性に欠けて効率が悪いし
対抗手段がいくらでもあるから」と理由が述べられてる。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:17:39.63 ID:7Z3DCuqL.net
原作は高いのに14巻かな、完結まで続いたから読んでれば期待するのは当たり前。

幼少時代の逸話を上手く挿入できるとより楽しめるけど、アニメでは難しいかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:21:28.60 ID:vFn1X6n0.net
>>696
蘇生も時間戻しも不能ということは戻す魂がなくなってると考えれば、殺すというより、魂を異世界に飛ばしてるんじゃなかろうか…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:21:57.35 ID:IFs7frCc.net
>>731
1話みたいに毎回アバンに幼少期挟んでもいいかと思うけどな
それか主人公転移して大歓喜してる現代世界シーンでもいい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:23:48.10 ID:oEwRwBXB.net
>>732
魂どうこうというか管理者権限での存在削除のが近いかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:25:45.17 ID:H7o7TYOU.net
>>715
死んでも復活とかひきこまりかよ!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:46:40.98 ID:RMLNQIih.net
そもそもこの主人公、専守防衛で自分から即死能力を使うことがほぼないから
関わらずにほっとけば無害なんだよ。

実際、日本ではいつも寝ている変人と思われてたけど普通に学校生活してたわけだし。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:58:51.30 ID:eHoCdVTM.net
右の女退場なのか

https://i.imgur.com/Sk5E0Ya.jpg

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:18:19.58 ID:ItG+r0Iy.net
アニメは黒線で見えないけど、胸に穴が開く致命傷だしね。
普通のJKなら当然退場です!

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:20:50.64 ID:kvYE1g1A.net
>>733
現代世界はたぶん戦々恐々としてると思うよ
夜霧が異世界に行ったってこと知らんから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:21:40.24 ID:P1AJEKU4.net
関わらなくても死の危険がある行動するだけで報復されるから
うっかりぶつかる事もできない
こいつの近くにいないようにどこかに引っ越さなきゃいけない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:25:56.17 ID:KtT3PjZx.net
(´・ω・`)バリアとか檻とかにも死ねってすりゃ壊れるのかな?できないなら主人公もろとも広範囲時を止めて放置か閉じ込めるのが一番かもしれないオートカウンターがどこまで射程あるのかも気になるが攻撃という認識でもう既に即死なのか気づかれなければいいのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:30:09.83 ID:bhP/OeEY.net
作中重力も頃すからそんなものは無効

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:31:45.69 ID:+/hBnWgh.net
>>741
その辺の話もいずれ出て来るよ
アニメでどこまでやるか分からないから、アニメでその辺りが出るかは不明だけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:32:29.32 ID:bhP/OeEY.net
作中オートカウンター発動で関係あるものはすべて頃してた
射程は無限

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:39:18.73 ID:IFs7frCc.net
ラジオ聞いてるからもこもこ楽しみやな一番ギャグ要素強いキャラだし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:39:32.51 ID:H7o7TYOU.net
>>737
作画がゲームみたい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:42:15.69 ID:9lBKkN9X.net
もしかしてこのスレ最後まで1日中最強談義して終わる感じ?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:43:58.53 ID:crgrBnvp.net
>>741
「こうすれば勝てる」に対して常に後出しジャンケンで勝てる能力だから考えるだけ無駄だぞ
藤孝剛志作品を真面目に議論してはいけない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:54:11.46 ID:NrPlX5tQ.net
初見の人がタイトルに引きずられてるんだろ
実際にはそんなに、おれTUEEE的な作品ではない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:58:37.45 ID:bhP/OeEY.net
ギャグ要素強いのは花川やろ
もこもこ不快よりというか要らんかった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:00:11.02 ID:wayI5Krd.net
全ジャンル主人公最強議論スレまとめ@wiki
高遠夜霧
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/3293.html

【簡易テンプレ】
【名前】高遠夜霧
【大きさ】本体であるαΩは空間に存在する目が世界観相応の二次多元+一次多元×2+単一宇宙+9αに遍在+時間軸遍在
【攻撃力】大きさ相応で常時発動の即死攻撃×3(+精神・魂消滅×4+空間破壊+不死殺し+復活無効)
全能超え、全能殺し
少なくとも以下に通用
人間・動植物・虫・竜・人外・無機物・神・アンデッド・死体・ロボット・不老不死・吸血鬼・実体のない存在・概念存在・不定形で半透明な物体・結界・霊魂・死霊・ウイルス・細菌・建造物・自然現象・物理法則(落下の勢い等)・空間・重力など。
部位指定、かつ遍在にも有効な即死攻撃

【防御力】基本は大きさ相応だが同時に即死×3原理の防御も発動
全能防御、全能耐性、全知耐性、存在消滅耐性、分解耐性、時間操作耐性×3、時間停止耐性×2、即死耐性×3
少なくとも以下へ発動する原理付き防御
精神・魂攻撃、物理攻撃、不思議攻撃、不思議氷攻撃、不思議光
不思議エネルギー、不思議エネルギーで作られた物質の攻撃
拘束、衝撃波、吸収、魂吸収、封印、毒攻撃、分解攻撃、ウイルス、細菌
熱攻撃、光攻撃、音攻撃、風攻撃、放射線、追放
空間破壊、空間操作、時間停止、時間操作、透明化、切断、空間切断、次元切断、概念切断
即死攻撃、存在消滅、消滅、取り込み、無限増殖、絶対零度、石化、反射、因果抹消、防御無視、寿命強奪、スキル・アイテム強奪
【素早さ】時間無視
【特殊能力】
殺意を察知する能力:殺意や自身への危害を加えようとする意思や可能性や現象を察知し、相手が攻撃する前に自動的に即死を放ってカウンターする
不可視視認×2
宇宙内生存可能
宇宙外生存可能
【戦法】常時即死×3と同時に同原理の原理付き防御を展開

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:02:55.40 ID:6AraJNmp.net
厨二臭を凝縮したようなアニメで
ちょっと笑ってしまった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:09:30.57 ID:VS+BN270.net
最強議論スレだとこの主人公よりもっと強いやつがいるのか
一番強いやつをチラッと見たけど書いてあることがまるで理解できなかったが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:10:45.79 ID:P1AJEKU4.net
>>751
鹿目まどかが高遠よりも上で笑った

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:11:47.91 ID:TL55Ix3G.net
なんだか懐かしさを感じるアニメだなキャラデザといいテーマといい全てが古い

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:17:19.39 ID:+/hBnWgh.net
ジャンプでめだかボックスが連載してた時と同じような反応になりそう。アニメは見てないけど

こんなのはジャンプじゃ通用しないよとか、ストーリーの欠片もない駄作だみたいな人もたくさんいたけど、
これだけ突き抜けていたら面白いとか、今までのジャンプにないノリだから新鮮みたいな人も結構いたしね

>>753
自分も覗いてみたけど、読んでないと全く分からないキャラ多いのよねw
まあ強いんだだろうなぁと思った

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:26:08.70 ID:RMLNQIih.net
原作はラスボスと最後のオチを開始当初から決めて書いてたらしいので
能力が後付けってことは無いと思う。主人公は最初から最後まで一貫してあのままで、
いい意味でも悪い意味でも変化はしない。

ただ、本来は10巻くらいで終わらすつもりだったのがアニメ化決定して
出版社からもうちょっと続けてくれと言われたそうで、
その影響か、ラストの辺りはむりやり引き伸ばしてる感はあるね。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:29:38.52 ID:a6GNmVQN.net
ドミノ倒しのように末端から次々に死んでいって余裕ぶっこいていた大元が段々焦ってきて夜霧に許しを乞うトコ好きだったな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:36:25.51 ID:CI0SzIR8.net
チートスレイヤーが成功してしまったパターンのゴミ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:46:44.60 ID:kQy+1VIC.net
1話退場の娘にCV大久保瑠美は贅沢すぎでしょ
後から復活とかするのかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:47:17.31 ID:vXMW7MI7.net
すげえ!バカみたい!という感想

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:50:12.35 ID:MtPUoUi9.net
>>760
第三の主人公

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:53:42.89 ID:OMi43KEx.net
>>760
山寺宏一と林原めぐみを1話退場させたクロスアンジュというアニメがあってな…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:54:05.83 ID:9gSGyc/p.net
>宇宙内生存可能
>宇宙外生存可能
人類じゃないってか生命体じゃないだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 14:03:58.42 ID:oEwRwBXB.net
>>764
人間視点だと祟り神
神様視点からだと終わりの具現化

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 14:04:14.51 ID:ItG+r0Iy.net
最強スレのテンプレの一次多元×2とか見てると頭痛くなるなw
最初にテンプレ作った人陶酔しながらやったんだろうな。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 14:10:08.22 ID:OMi43KEx.net
最強争いったって結局レイヤー次第でしかないから「おまそう」にしかならんやろと

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 14:18:32.53 ID:XNkoQCSW.net
糞みたいな脚本演出だったな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 14:25:08.63 ID:UoKz6jjG.net
つまりが俺らが主人公氏ねって思ったら次元を越えて頃

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 14:39:24.32 ID:d23V51ms.net
まあクラスメイトとはいえ仲がいいわけじゃないし
ありふれの主人公も最初はクラスメイトに殺されかけたしね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 15:03:29.81 ID:IE8ee0mR.net
アニメ1話見たけどだいたい先読めたわ
月姫みたいに物質や概念すら殺せそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 15:20:00.17 ID:IM0x9F9+.net
正解

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 15:20:51.70 ID:IM0x9F9+.net
月姫がどんな作品か知らんけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 15:21:22.94 ID:D6DjNNaN.net
>>766
単にレギュレーション決めないと話にならないから最終的にああなっただけだと思う

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 15:25:04.91 ID:86Ozmfe5.net
でも一話からここまでスレが加速してるの久々に見たぞ
なんだかんだおまえらが楽しんでるの伝わってくる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 15:26:57.08 ID:kCiy1c/Q.net
うっかり殺して後悔しそう。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 15:49:45.37 ID:c/eZiAPM.net
1話放送された日って他に見るものなかったからなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:01:57.40 ID:Ssn1plDk.net
すべてが安っぽいこれぞなろうって感じだよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:10:31.64 ID:4A5AWBX8.net
🫵(*´Д`)チネ!
🤢…ぐふ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:13:01.64 ID:ItG+r0Iy.net
あんまり重厚でも困るしな。
ラノベ原作なんだから、軽い作風を軽く楽しめるのが正解だろう。
久々に漫画版読んだけど、ともちか可愛いなぁ。
衣装もちょこちょこ変わるし見てて楽しい。
アニメもそんな言われるほど悪いと思わないわ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:21:04.42 ID:c/eZiAPM.net
とりあえず今期放送された中では作画はコレが最低だな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:24:43.75 ID:atHNcZ9V.net
何も前提知識なしで見てて1分も経っていないが
とりあえず「エルフェンリートっぽい」と思った

さあここからどう印象が変わっていくか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:25:14.05 ID:8p1eBnB6.net
これはカテゴリー的に
とにかく登場キャラが死にまくる
超重要キャラボいのもサクサクしんでく

タイプ的にはワンパンマンタイプ
ってかんじかな

よくある俺TUEEEEなろうとはちょっと異質な感じを受けた

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:31:53.23 ID:MtPUoUi9.net
制作が戦闘描写終わってるノボルってのがな
まあ戦闘が即死だからそんな動きないけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:37:16.63 ID:eHoCdVTM.net
男は即死でいいけど
可愛い女子は退場させないでほしい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:39:00.74 ID:TikI4x4L.net
ツッコミ役の富田のキャラに期待

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:44:56.26 ID:OMi43KEx.net
>>773
さっちんメインシナリオが無い作品だってのは覚えてる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:49:26.27 ID:IFs7frCc.net
>>776
基本的に殺しにくる奴とか攻撃してくる奴しか自動でも任意でも殺さないしそもそも殺したくない奴が世界に3人そこらしかおらん
最初の1人になったアバンで拉致された朝霞さんは人類の救世主や

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:49:38.92 ID:RMLNQIih.net
ワンパンマンは怪人を倒すという目的があるけど
夜霧には知千佳さんと自己の防衛以外に目的が無いからなあ。
巻き込まれ型というか、敵の方から勝手にやってきて勝手に死んでいく。

知千佳さんが周囲がほっておかない美少女という設定なので、
初期は花川たちみたいに「その女を置いてけ」と襲ってきた敵が
夜霧に返り討ちになるパターンが多い

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:55:48.61 ID:li1mzf8c.net
タイトルだけでこんなに恥ずかしいのはある意味すごい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:57:48.23 ID:imSPft66.net
原画、制作を中華の国に投げてる感じだから
背景、人物のクオリティが恐ろしい程低いな…。
まあ小説が人気でアニメ化したんだから話自体は、
面白くない事は無いんだろうが。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:59:19.79 ID:IFs7frCc.net
>>789
目的は2人で元の世界に帰るという明確なのがある

他の異世界転移ものアニメは何がなんでも現代に帰る為だけに探索するとかは少ない気がする

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:00:23.12 ID:M0hKOqx2.net
どういう意図で名付けたかはともかく「内容に嘘偽りがない」ことに加えて「作者の幼稚さ、品性の下劣さを端的に表してる」のでこれ以上に適切なタイトルはない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:23:45.55 ID:atHNcZ9V.net
最初のシーンって夢だったのか
ED見たら幼少期のシーンということね
モブ3人が「異世界召喚は二度目です」って
いろいろ凄いな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:34:33.46 ID:RMLNQIih.net
>>792
789で言ってるのは戦う目的の話

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:37:45.49 ID:ciI/eZga.net
実はこれはワンパンマンに近い
ワンパンの話の半分ぐらいが他のヒーローが主役になってるが
そこを怪人に置き換えたようなもの

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:38:16.80 ID:MtPUoUi9.net
俺ダンの製作だぞ
こっちをシャンフロ製作でやるべきだった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:39:03.77 ID:uDKVPAgG.net
>>793
前の作品が売れなかったので研究してこのタイトルにしたんだよw見事大当たり

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:42:59.90 ID:J/2B0w5x.net
わりとマジでレベル高い糞アニメかもしれん
関西弁のつっこみはボケが弱くて笑えんし、あんまりに命かるすぎる世界観のせいで大阪のおばちゃん的な親しみが感じられん
なろう勇者がすっごい悪いやつにされてるから、アンチテーゼとか言ってもおめーの妄想だろで終わりだし
世界を救おう世直ししようとかいう倫理的な共感もない
主人公も厨二病のうえに「おれ女の子気遣ってるぅ」てきなキャラだけど全然気遣いエピソードも会話力もない
すべてが滑りまくって唯一残ったのが敵がすぐ殺されるというなんの盛り上がりもない展開

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:44:18.17 ID:P8v/VfrX.net
>>798
前作の表紙見りゃ一目瞭然だが実際には絵師が代わったから売れただけなんだよなぁ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:55:09.29 ID:J/2B0w5x.net
ヒロインのおっぱいは好き
あと最初の賢者たんがぶち殺しまくってたときに出てたデスゲーム感は最高だった
緊迫感出てたよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:56:44.19 ID:A2edX/zU.net
壇ノ浦さんのおっぱい大きいからなんとなく漫画読んでいるわ
アニメでプラスになった要素は特に感じないが今期見るものないからこのまま視聴継続しようかね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 18:04:27.32 ID:OMi43KEx.net
原作のイラレ誰かと思ったら納都花丸か

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 18:41:07.21 ID:RMLNQIih.net
>>803
その人はコミカライズ担当。
原作のイラストレーターは成瀬ちさと

https://twitter.com/naruti06/status/1740312384596504948
(deleted an unsolicited ad)

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 18:43:57.94 ID:UIxw4nc9.net
お前らの好きそうなアニメだよなwww
リアリティーあればクラスの奴にワンパンされて終わりwwww

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:03:38.85 ID:oEwRwBXB.net
まあ前作の大魔王は倒せないほぼほぼワンパンマンだから完全なるオート即死という目新しい要素入れた方が話題になるのは当然かもな

相手が何かする前に自動でバタバタ死んでく小説ってホラー以外だと中々ないし話自体続かん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:14:15.15 ID:eHI4vNtQ.net
最初のうちはどうやったら主人公倒せるかという議論になるが
やがてどうやっても倒せないという事がわかると
考えるのをやめた状態になるであろう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:14:27.32 ID:r3hjOLiQ.net
正直この題材で話を面白くするのは手塚治虫や藤子・F・不二雄クラスの巨匠でも難しいんじゃないかな
こういう能力って本来ラスボスに与えるべき能力だし主人公に与えてしまうとどういう状況であれイキリ◯太郎にしか見えないしねぇ
せめて能力発動に代償があればな
例えば誰かを殺す度に自分の寿命も縮まるとかさそれだと能力使うべきかどうかの葛藤とか生まれるしね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:21:07.84 ID:/Ki2uu01.net
コメントありならまぁ見れる糞アニメだな
素で見るのは無理

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:21:31.55 ID:8tEYj7H7.net
イラレって書かれるとイラストレーターと勘違いするからイラストレーターって書いてくれ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:21:57.87 ID:M0hKOqx2.net
>>808
藤孝剛志に葛藤なんてそんな上等なもの書く能力あるわけないだろ
作家としての引き出し自体が皆無なのは大魔王の次がコレな時点で証明されてるようなもんだし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:33:53.68 ID:LhAH1lRo.net
大魔王が倒せないは、面白かったよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:43:31.17 ID:IFs7frCc.net
>>812
作画上手い人に漫画化されたらワンチャンあるよな
最近古いなろうもどんどん書籍すっ飛ばして漫画化してる気がするし運良ければ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:55:27.03 ID:PwwZK0oZ.net
即死チートのラスボスがもはや世界そのもので草


全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
https://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/2843.html
【名前】大賢者ミツキ
【属性】大賢者
【大きさ】二次多元+一次多元×2+単一宇宙+13α並みの青年
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】常時全能なので0秒行動
【特殊能力】
全能:元々持つ特性の「魅了」の力で三女神を魅了し、寵愛を受け、全能の力を手に入れた。

時間操作:世界観分の時間を巻き戻すことができる。時間操作×3

時間停止:任意の対象の時間を停止させる。時間停止×1 

魅了:そこにいるだけで「どんな存在にも好意を持たれる」という特性。女性・女神特攻の精神攻撃。

消滅弾:直撃すると、過去、未来においてその存在を抹消される魔法。簡単に言うと「世界は大賢者の夢のため、大賢者が相手を忘れて思い出さなくなるため存在が消滅する」ということ。存在消滅攻撃。

【備考】作中の全世界・全多元宇宙はすべて大賢者の夢である(*1)。
    夢の中なので全てが彼の望み通りになり、全てが思うがまま何でもできる。
    そのため大賢者が想像のできない事象は決して実現されない。
    作中の全世界・全宇宙が大賢者の夢の中であるため、大賢者が死ぬときは世界は終わる(消滅する)。
    また大賢者自身が世界そのもの(*2)と言われているため、世界観相応の大きさ(二次多元+一次多元×2+単一宇宙+13α)
    よって全能も世界観範囲まで行使可能と思われる。

【長所】女をたぶらかして棚ぼたで全能を手に入れた最強のラスボス。
【短所】言動が小物すぎてラスボスの風格が無い。
【戦法】時間操作か消滅弾。死亡したら世界観の範囲ごと消滅。
【備考2】主人公と敵対し最後に戦ったラスボスだから敵。また神としての力の強さは究極絶対殺戮神UEGが90だとすれば、ミツキはテンプレの参戦時より力の劣っている過去の時点で110と表現されている。そのためUEGより格上なのでUEGと同規模の全能越え越えとなる。

(*1) 原作14巻
「簡単なことだよ。この世界は僕が見ている夢なんだ。君も、その刀も、僕が夢の中で想像したものに過ぎないんだ。だから、表面上は世界が切り裂けたように見えても、壊れるにはいたらない。 だって、僕が見てる夢の世界を、 夢の中の登場人物にしか過ぎない君が壊せるのはおかしいからね」(大賢者のセリフ)

(*2) 原作13巻
「しょせんこの世はあなたが見ている夢。思うがままになさればよいのです。誰もこの世界そのものと言えるあなたを咎めることはできないのですから」(アレクシアのセリフ)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:06:29.03 ID:2tqbsA81.net
アニメからはゴミカスにしか思えないんだが、もしかしてある程度の評価はある作品なのか
到底信じられないが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:10:13.64 ID:HI7kinVI.net
さすがに相手に死ねって思っただけで死ぬとか設定が手抜きすぎではなかろうか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:14:19.03 ID:oEwRwBXB.net
大賢者とか生まれながらの神じゃないから最上位の創造神連中は噂だけでも知ってる即死チートの本体の事全く知らんし小物臭さが半端なさすぎる
ほんの少しでも知ってたら逃げ出すしかないから仕方ないのかもしれんが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:15:46.39 ID:2K6ocwKd.net
ごさるはウザイし主題歌ダサいしなんだこれ(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:28:07.97 ID:BcDBB8wz.net
その割には楽しそうだなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:42:09.55 ID:78+d3rNu.net
>>816
夜霧の正体がわかるあたりは面白いと思うよ。
能力の正体がわかって、いやこれ誰も勝てないでしょ?となってからもひたすらアホな敵が突っ込んできては死んでいく話が続くので、半分くらいで終わらせとけば良かったのにと思いました。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:45:57.79 ID:Q3sbfQyz.net
>>814
その大賢者がまた誰かの見ている夢だった
って入れ子設定で後だし上書き可能では?

主人公がそれできそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:47:46.53 ID:Q3sbfQyz.net
>>818
あのヒーラーの彼は結構しぶとい
重要?キャラらしいので
もう少しキャラデザインとか
個性を出せなかったのか惜しまれる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:50:59.88 ID:C5tCzd7r.net
あの状況で冷静に四人囮として見捨ててなんも思わないクラスメイトワロタ

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200