2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならない 1

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:12:46.55 ID:fKYJjE69.net
>>390の設定がいかにも後付けで増やしましたみたいで草
1話で倫理観がおかしいものは中韓臭がしてなんか合わん
後から理由があると言われてもどうせ後付けやろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:13:14.92 ID:iQRQKdKV.net
ギアスにヒント得てフリーザパロってギャグテイスト取り入れて作ってみましたって感じのB級感

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:15:59.36 ID:7eecxTto.net
まあ主人公がヘイト買わずに無双しまくるのに都合が良いだけの世界設定なわけか…まあいつものクソなろうだな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:19:06.48 ID:zqrTBbun.net
個人で趣味で書いてるような低レベルな話だな
やっぱり糞ななろう作品か

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:19:31.28 ID:OtNSL5Jh.net
漫画の絵師が当たりの方だから余計にアニメのクソ作画が

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:23:22.81 ID:rZB5IXtK.net
>>601
後付けというか最初から主人公の本体はこの作品世界そのものだからただの即死能力なら勝てそうと勘違いして攻撃仕掛ける敵キャラがどんな大量で強そうな能力を駆使しようと結局ダメだったって作中描写並べただけだぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:26:29.05 ID:YpLHZtNb.net
てか二周目勇者ならドラゴンとかサクッと倒してクラスのヒーローやりゃええのに

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:28:40.11 ID:wtsFDr1D.net
>>597
中盤くらいまでは敵も能力,チート盛り盛りで登場してくるのでこいつも即死効くのかなぁ?
少しは粘るのかなぁ?
方面の期待は抱ける…かも。
割と早いうちに(俺が思ってるだけだが)作中最強の相手を抗う間も無く即死させるので、それ以降はサブキャラに尺が取られるようになる。
基本やる気になった瞬間に終わる。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:29:35.74 ID:AE2DxeyM.net
>>597
この作者の作品にそんなシーンを期待する方が間違い

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:30:41.28 ID:IE9XAGrs.net
>>607
前回ミッションクリアしたら速攻で現代帰還だったから今回は好き放題やりたかったんだろ
クラスメイトの良いカラダのヒロイン奴隷にしたりとか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:44:23.82 ID:/uINNDvP.net
作者いわくタイトルで回れ右してくれってわざとこういうタイトル付けてるんだとさ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:44:42.69 ID:22MeXnbg.net
どーしよ
糞アニメではないけど今後つまんないだろうなぁというのがひしひしと感じられて辛い
切りたい
迷う

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:47:48.56 ID:zb1Mq7UZ.net
>>611
逆効果だろw
なろう系タイトルってだけで叩きにくる暇人だらけやんけ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:47:54.18 ID:QQuiGcA8.net
知千佳ってちちか?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:48:00.46 ID:AE2DxeyM.net
>>611
そんな高度なこと考えられる奴がこんなの書く訳ねーだろ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:50:43.13 ID:Zmrj7/BE.net
>>390
すげー厨ニ臭でワロタ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:50:51.12 ID:22MeXnbg.net
デス・ゲームしてほしい
敵のデスゲームみてたのしい?
でも楽しい人がいたからこのあにめできたんだよね?
見る価値あるのか?
新しい境地が見れるのか?!

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 21:57:07.01 ID:Xq4YNazx.net
タイトルから予想通りのウンコなのは置いといて何かキャラデから懐かしい匂いが漂ってんな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:08:59.18 ID:QQuiGcA8.net
オクルトノボルって一人親方?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:10:20.86 ID:zqrTBbun.net
>>611
そういうのを信じる奴いるんだな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:10:21.57 ID:22MeXnbg.net
切るわ
なんで糞アニメでストレス溜めなあかんねん
じゃあの

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:10:46.64 ID:KWkrXWQo.net
なんか実は俺みたいでつまらなさそう感しかないんだが
実は俺からシャルロッテを引いたら何も残らないけどまさにそんな感じ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:14:00.43 ID:YruhUAm1.net
一瞬>>622がこのアニメの主人公みたいだったのかと思った

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:20:16.44 ID:IoZFClzD.net
バジリスクのパクリじゃん

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:21:41.03 ID:qZ2aFEUX.net
この作者、なろう出身じゃなくてちゃんとした
ライトノベルの新人賞受賞して作家デビューしたから
文章とかストーリー構成はしっかりしてるよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:21:50.54 ID:tQEOuypR.net
出版社のアース・スターはアニメ化して宣伝できる作品がないから
こんなどうしようもないゴミを宣伝して原作を売らなければいけないほど
切羽詰まっているんじゃないのか?
即死太郎を演じることになった内山も災難だな
演じるキャラのほとんどがヘイトを買いやすい役だし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:23:11.59 ID:iwQ8A6lq.net
>>590
内山は低俗な作品出ることしない意識高い系だったのに最近なろうに出るようになって驚愕よ
実力ある若手がたくさん出てきて仕事選ばなくなってきたのかな?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:24:33.81 ID:IZboqX56.net
こういう内容がわかる題名が流行ってるのか?
答え出てるやん

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:29:03.46 ID:rZB5IXtK.net
>>628
なろうだと題名であらすじまで一発で分かる奴じゃないとそもそもボタン押す奴少ないから仕方ないサイトの仕様の問題や

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:37:51.31 ID:Xj00TgJb.net
ビフォー「何だこれクソタイトルのゴミなろう」
アフター「何だこれクソタイトルのくせに読める」

何て言うか絶妙なクソ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:37:59.28 ID:De1vnmG3.net
この作者好きだけどな。
二の打ち入らずの神滅聖女なんかもすげー好きだった。
あとアーススターだとアニメ化決定のパリィも好きだ。コミカライズの漫画家さんが遅筆なのが悲しいが。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:41:54.37 ID:R5i0z1Ra.net
???「作画にケチ付けるやつらだらけじゃねえかこんちくしょー」

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:42:03.68 ID:lLHUZ9kZ.net
人格障害者が書いた小説だな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:51:05.68 ID:IZboqX56.net
>>628
作品名が既にレビューなんだね
絵や他で勝負できないからの可能性ありそう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 22:58:21.80 ID:IE9XAGrs.net
>>631
パリィめちゃくちゃ面白いから人気出て欲しい
ガチで因果捻じ曲げるレベルのパリィ連打は気持ちいいし漫画の出来がほんまええ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 23:02:22.91 ID:YruhUAm1.net
>>628
流行ってるかどうかは知らんが実写でもサスペンスドラマのサブタイが長々粗筋だったりしてましたやん

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 23:12:00.42 ID:cJNELh79.net
全部即死だから盛り上がりどころないよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 23:16:52.27 ID:hNAnD+3N.net
昭和のアニメを知ってるおまえも大概だよ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 23:17:38.05 ID:KK6rjVTI.net
>>637
無駄なバトル見たくないからこれで良い

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 23:22:23.69 ID:2vh0q6c5.net
>>603
そのクソなろう系主人公を次々と返り討ちにしてく話だぞ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 23:24:47.79 ID:Xq4YNazx.net
>>639
無駄なアニメを見るのはいいのか?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 23:26:10.10 ID:22MeXnbg.net
>>639
あーなるほど
バトルアニメじゃないと思えばいいのか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 23:31:05.88 ID:qrXQ1yTo.net
即死で死んでくだけでつまんねえから1話切りできるな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 23:35:33.00 ID:tEXkVFD5.net
ヒロインが拘束されてエロいことされる直前に助けにくるのループが見える

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 23:46:25.52 ID:WFcrPSeH.net
主人公とヒロインが能力をインストールされなかった理由は想像がつくけど
残り二人は賢者が言った通りの理由でいいの?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 23:52:23.21 ID:OtNSL5Jh.net
>>645
残り2人のうち1人はちょっと違う

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/05(金) 23:56:22.42 ID:HEVkxK+X.net
おそらく史上最低のアニメを見た記念カキコ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 00:02:20.83 ID:IFs7frCc.net
主人公のクラスはそもそも人間じゃない奴や主人公監視する為だけに派遣されてる各国の組織や宗教団体やら神と友達やら色々やべー人間達の詰め合わせセットではあるけどアニメだと数人しか出番なさそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 00:03:42.81 ID:pQACmRmx.net
シオンちゃんみたいな『オレは最強なんだよ』って顔に書いて歩いているようなヤツのすました顔が恐怖に変わるのは抜ける

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 00:05:01.15 ID:8p1eBnB6.net
>>649
わからせが必要

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 00:27:33.87 ID:q6wOwOe1.net
>>647
MAHOの足元にも及ばない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 00:36:27.73 ID:NFyuV8R7.net
頭痛が痛いわ
原作は知らんが

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 00:44:44.26 ID:C20iiViW.net
ヒルクライムまだ生きてたんだ…

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 01:17:57.23 ID:/baasFtY.net
>>651
魔法…
魔法戦争、魔法少女マジカルデストロイヤーズ辺りか…

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 01:22:27.95 ID:FO2bMZbF.net
シオンの死に方はざまあな感じじゃ無かったきがする
書籍でかわってなければだけど

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 01:28:47.57 ID:0lBQv+XW.net
opにクラスメート対抗戦と言うか魔神妹ちゃんwでてるから
2クールかけてシオンちゃん死亡までやるんかね…

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 01:52:50.93 ID:IFs7frCc.net
なんか異世界で能力貰えちゃった高校生が勝てるわけない相手に挑んでどんどん自殺していく話って聞いて草
まあなんかしら対策あるなら転移前に現代で何とかなってる筈だし即死って分かってるのに動くのは実質自殺みたいなもんか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 02:03:08.14 ID:A2edX/zU.net
コミカライズ組だけどアニメ1話で漫画1巻の半分終わったな
2クールなら漫画追い抜くまであるか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 02:16:02.56 ID:+u+6ZBOj.net
一人くらいは敵対しても必ず死ぬから友好関係築こうとする賢いやつはいないのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 02:20:44.70 ID:oe+rPfVm.net
>>620
https://twitter.com/fujitaka_t/status/1742793161309872480?t=NFNbWN6wTbeBVzuwL_A_jA&s=19

本人が言ってる
(deleted an unsolicited ad)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 02:22:03.89 ID:crgrBnvp.net
大魔王打ち切り→Web版大魔王削除→ふぁんぼで再公開したから読みたかったら月額で金払えとかやったんでこの作者嫌い

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 02:22:49.85 ID:KZb/i/VQ.net
魔王学院の即死チートは、敵を改心させるギャグアニメだったけど
これはどこを笑えればいいんや?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 02:26:51.53 ID:a+E6ft55.net
進化の実3期かよこれ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 02:54:58.53 ID:dwfUHybk.net
賢者も含めて皆殺しにするだけだから
笑えるとこなんて無いよ
戦闘にすらならない

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 02:57:43.31 ID:jRXLf/Uq.net
アバンの痛い色使いの女子制服みて切った
これはみるに耐えないと

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 02:59:41.06 ID:J/2B0w5x.net
これまさかギャグなん?
蹂躙のされ方が可愛そすぎて笑えないんだけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 03:13:30.12 ID:Q3sbfQyz.net
>>635
それ同じ作者なの?
即死チートをパリィできないものか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 03:23:36.84 ID:80p4Wpgv.net
>>659
普通にいる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 03:26:01.84 ID:knddewxc.net
まぁ見る人選ぶ作品ではあるな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 03:27:02.01 ID:crgrBnvp.net
>>666
このすば辺りを見て「この程度は俺でも書ける」と勘違いした作者がこういうのを書いて「これはギャグだから」と見苦しい言い訳をするのはよくあること

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 03:38:03.85 ID:80p4Wpgv.net
ラスボスの結末が怖すぎて好きな作品なんだけど
これ最後までやるのかな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 03:40:09.21 ID:FO2bMZbF.net
ズルい作者だから嫌うのはわかるけど
ここでやるな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 04:02:16.54 ID:Q3sbfQyz.net
背景がやたらバスの側面のアップだったり
地平線まで続く草原や青空だったりと
作画のコストダウンは
工夫していそうなアニメだった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 04:25:44.18 ID:wsiVMfR2.net
思ったより楽しめそう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 04:33:24.48 ID:9KM6W1A1.net
小説完結したんだ なろうは削除したんだね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 05:07:52.69 ID:5FYKkKK3.net
別に主人公殺さなくても出られない部屋に閉じ込めるだけでいいんじゃね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 05:20:39.71 ID:dwfUHybk.net
部屋を即死させたりするから
あんま意味がない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 05:34:31.93 ID:NrPlX5tQ.net
部屋を即死、関係者も丸ごと即死、ついでに主人公がその気なら人類滅亡する

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 05:56:46.13 ID:BVZMEazy.net
イキりシネ太郎

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 06:01:54.11 ID:crgrBnvp.net
>>625
なろう外でデビューした作家が書くなろう系作品は「なろう民相手に出す作品なんかこんなもんで良いだろ」という甘えがある関係上平均的ななろう産小説よりも酷い糞が出てくるイメージだがよく考えたらその印象自体がコイツ由来だったわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 06:02:08.95 ID:5FYKkKK3.net
まるでプラチナエンドの拡大版だな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 06:10:47.48 ID:3ykOEDRs.net
>>660
わざとです。わかってやってます。アニメ化したから正義!
ってあほな信者とかがよく言う奴じゃん…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 06:12:11.68 ID:Rfmmgkcm.net
久々にこのレベルのやばい作品見た(悪い意味で)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 06:12:14.11 ID:NrPlX5tQ.net
なろうで削除されたっぽいから、Kindleで再読し始めたわ。最初の数巻は小説・コミックたも無料だった

>>625
良くも悪くもプロ作家なのがわかるよね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 06:14:59.13 ID:NrPlX5tQ.net
>>682
1巻の後書きとか初期の頃からタイトルについて言及してるから、後出しじゃないよ
前作が売れなかったら、作者なりにいろいろ考えたのだと思う

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 06:27:25.53 ID:pHRPyshY.net
ヒール持ちの豚がめちゃくちゃ多い宝出したが魔法の収納袋でもあるのか
いきなり宝出すだけとか適当過ぎるやろ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 06:27:51.16 ID:5FYKkKK3.net
内山昂輝は最近ボソボソ声のキャラ多いし
こういった無感情なキャラははまり役なんだろうな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 06:55:54.10 ID:BbnzO1HN.net
主人公はふだんからやる気なさそうだけど
壇ノ浦さんのおっぱいが密着したら能力発動とかにすればいいのに

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 06:59:15.84 ID:IFs7frCc.net
>>671
帝国の天盤喰らいまでじゃねーか
それか剣聖編と都でのクラスメイト同士のバトルカットしまくってシオン戦までか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 07:02:20.82 ID:80p4Wpgv.net
ハーレムもの嫌いだから
ヒロインが全員主人公好きになるってことにはならんのがいい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 07:06:37.83 ID:hLNYv21M.net
>>676
即死ってのは主人公が勝手に言ってるだけで実際は生死とか関係なく活動するもの全ては完全機能停止して動かない物は何でも粉々にするので物理的にも概念的にも閉じ込める事が出来ない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 07:26:13.58 ID:52eQiLup.net
篠崎さんかわいいのにあっさり死んじゃってかわいそう
「男子全員の性処理でもなんでもするから私だけでも連れてって!」とかあがいてほしかったね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 07:57:00.16 ID:5wifMscj.net
死因は心臓麻痺かな。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 08:05:18.54 ID:RRafx8rz.net
貞子かはたまたデスノートか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 08:12:20.65 ID:HTZI0SQi.net
普通のファンタジーだと即死魔法に耐性があるような奴多くてチート出来る気がしない
ドラクエだとザラキみたいなもんだろ
マホカンタされたら簡単に終わる
そういうのが無い世界なのだろうか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 08:18:09.09 ID:80p4Wpgv.net
>>693
死ぬというか完全に終わらせるという感じ
なので蘇生もできないし
時間巻き戻して死ぬ前に戻すということもできない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 08:27:58.87 ID:lUF4Jwrc.net
主人公の見た目が強さと噛み合ってないが正体知ってから全ジャンル最強キャラランキング見ると納得する
主人公の倒し方は
ギャグ作品で死ねが発動した瞬間作者や編集本人を作中に出して「うるせー!」でワンパンするかフリーザが両さんに何しても殺せないから逃亡とかそういうのしかない

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 08:28:45.44 ID:cCIF1uC/.net
今期期待の糞アニメの予感
突っ込み満載のストーリーと作画が低いレベルで融合している

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 08:30:03.59 ID:uFFgWJ0K.net
>>695
そういう能力者がいきってるのを即死させる話なので、即死無効とか死のそのものの存在とかも出てくる。
過去改変とか世界改変能力者もいるし、マホカンタとかザラキは基本。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 08:30:24.94 ID:D6DjNNaN.net
>>695
そもそもそういったルールの内側にいない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 08:35:31.23 ID:HSStHyQV.net
>>697
この主人公最近そういうメタ的、ギャグ的な強さまで手に入れたみたいだぞw
https://twitter.com/es_novel/status/1740518298859831730
(deleted an unsolicited ad)

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 08:38:01.71 ID:MAYtKdBt.net
別のアニメ会社で作って欲しかった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 08:56:12.29 ID:GLhA/Z0X.net
先生と運転手いきなり殺されてかわいそう
おっさんキャラは出さないという作者都合を感じた

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 08:59:08.66 ID:H7o7TYOU.net
この主人公に勝てる相手が夜神月しかいないんだが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 09:03:32.37 ID:8AZB6sH9.net
夢の中でうっかり全員死亡を考えたらどうなるんだろう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 09:05:11.56 ID:uKhQANP/.net
アホらしくて面白い

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 09:07:19.37 ID:it54WljI.net
>>660
後付けの言い訳にも聞こえなくもない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 09:11:48.20 ID:RRbhPvQa.net
敵対するヤツはクラスメイトだろうが躊躇なく殺す
この主人公、気にいったわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 09:14:42.62 ID:crgrBnvp.net
>>701
前々からアーススターはアホだとは思ってたが正直ナメてたわ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 09:29:09.68 ID:GLhA/Z0X.net
もうドラゴンボールでこいつの即死能力消してもらうしか

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 09:33:57.63 ID:mKtO3/ky.net
>>697
ボーボボなら倒せそうだなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 09:44:37.94 ID:Ho0wMWJn.net
要モザイクグロ付きの人死にが出るシリアス設定なのに、キャラクターの描写はギャグテイストとか
気持ち悪いが過ぎる。シリアスとギャグの両立なんて高度なこと、なぜ出来ると思ったのか。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 09:46:06.74 ID:ADu8Qea9.net
>>710
どの世界の設定準拠かによるけど、この作品設定なら、ドラゴンボールが壊れるかシェンロンやポルンガが消滅する

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 09:56:08.71 ID:80p4Wpgv.net
>>704
名前書こうとした時点で月が死ぬ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 09:58:03.64 ID:GLhA/Z0X.net
即死させられても何度か蘇ってきてリベンジに来るんだけど
結局返り討ちに合うようなキャラがいても面白そうなんだけど
この作品だと一度死んだキャラは復活しないんだろう?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:09:04.97 ID:eyUhdglh.net
即死って言葉につられて良くも悪くもこんだけ盛り上がるんだから作者の勝ちかw
だれにも相手にされずに空気なのが一番ダメだからな。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:11:16.06 ID:lvx4z8le.net
昔のエロゲみたいな作画だな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:14:02.95 ID:DPKV1lmL.net
作者の加護により死にそうで死なないキャラクターならいる
花川

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:16:42.74 ID:OMi43KEx.net
最初に出て来た自称賢者の服だけを即死させて裸にひんむく分からせ展開はまだですか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:20:20.58 ID:DPKV1lmL.net
1話のあとに大賢者リセット後のバスの状態を2話でやるのも悪くないよな
先生も運転手もシオンに頃されないし

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:20:28.24 ID:IFs7frCc.net
>>715
死んだキャラ復活しないというか復活するって事はそもそも死んで無いじゃんって理論で
あらゆる存在の停止機能の停止を即死って呼んでるから時間巻き戻しだろうが現実改変しようが世界から削除されたままになる

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:23:34.93 ID:JR2WAAym.net
弱男が好きになりそうなアニメってのはわかった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:24:21.12 ID:ngjI5kh8.net
死亡状態を即死することで生き返らせられるんだろ?すごいよな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:26:47.92 ID:oEwRwBXB.net
>>720
シオンが平静を装いつつ主人公にビビりちらかしてどうにか味方なろうとする部分はおもろいけど流石に話飛ばし過ぎや

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:31:39.16 ID:oEwRwBXB.net
>>723
主人公じゃない即死能力者は事象や概念を殺して死んだのを無かった事にしたりするが主人公はそういう利用はせんな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:32:33.85 ID:6x7khpmx.net
なんか評価が微妙だな
俺としてはかなり面白かったんだけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:48:45.48 ID:WujPUids.net
原作キャプ貼ってくれた人ありがとう
この先も全然面白くなさそうだから切る決心がついた

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 10:54:05.54 ID:1L35OiRb.net
マンガの方はシオン分からせで強制終了やろな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:01:56.44 ID:P1AJEKU4.net
1クールやる頃にはマンネリ化してネタもつきそう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:04:16.62 ID:RMLNQIih.net
>>695
アニメだとカットされてるけど、第1話ラストの賢者シオンと部下の会話のシーンで
「心配するほどのことでもないでしょう」と言ってるシーンの前に、
「即死魔法だとしても、他の魔法に比べて確実性に欠けて効率が悪いし
対抗手段がいくらでもあるから」と理由が述べられてる。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:17:39.63 ID:7Z3DCuqL.net
原作は高いのに14巻かな、完結まで続いたから読んでれば期待するのは当たり前。

幼少時代の逸話を上手く挿入できるとより楽しめるけど、アニメでは難しいかな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:21:28.60 ID:vFn1X6n0.net
>>696
蘇生も時間戻しも不能ということは戻す魂がなくなってると考えれば、殺すというより、魂を異世界に飛ばしてるんじゃなかろうか…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:21:57.35 ID:IFs7frCc.net
>>731
1話みたいに毎回アバンに幼少期挟んでもいいかと思うけどな
それか主人公転移して大歓喜してる現代世界シーンでもいい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:23:48.10 ID:oEwRwBXB.net
>>732
魂どうこうというか管理者権限での存在削除のが近いかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:25:45.17 ID:H7o7TYOU.net
>>715
死んでも復活とかひきこまりかよ!

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:46:40.98 ID:RMLNQIih.net
そもそもこの主人公、専守防衛で自分から即死能力を使うことがほぼないから
関わらずにほっとけば無害なんだよ。

実際、日本ではいつも寝ている変人と思われてたけど普通に学校生活してたわけだし。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 11:58:51.30 ID:eHoCdVTM.net
右の女退場なのか

https://i.imgur.com/Sk5E0Ya.jpg

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:18:19.58 ID:ItG+r0Iy.net
アニメは黒線で見えないけど、胸に穴が開く致命傷だしね。
普通のJKなら当然退場です!

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:20:50.64 ID:kvYE1g1A.net
>>733
現代世界はたぶん戦々恐々としてると思うよ
夜霧が異世界に行ったってこと知らんから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:21:40.24 ID:P1AJEKU4.net
関わらなくても死の危険がある行動するだけで報復されるから
うっかりぶつかる事もできない
こいつの近くにいないようにどこかに引っ越さなきゃいけない

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:25:56.17 ID:KtT3PjZx.net
(´・ω・`)バリアとか檻とかにも死ねってすりゃ壊れるのかな?できないなら主人公もろとも広範囲時を止めて放置か閉じ込めるのが一番かもしれないオートカウンターがどこまで射程あるのかも気になるが攻撃という認識でもう既に即死なのか気づかれなければいいのか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:30:09.83 ID:bhP/OeEY.net
作中重力も頃すからそんなものは無効

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:31:45.69 ID:+/hBnWgh.net
>>741
その辺の話もいずれ出て来るよ
アニメでどこまでやるか分からないから、アニメでその辺りが出るかは不明だけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:32:29.32 ID:bhP/OeEY.net
作中オートカウンター発動で関係あるものはすべて頃してた
射程は無限

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:39:18.73 ID:IFs7frCc.net
ラジオ聞いてるからもこもこ楽しみやな一番ギャグ要素強いキャラだし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:39:32.51 ID:H7o7TYOU.net
>>737
作画がゲームみたい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:42:15.69 ID:9lBKkN9X.net
もしかしてこのスレ最後まで1日中最強談義して終わる感じ?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:43:58.53 ID:crgrBnvp.net
>>741
「こうすれば勝てる」に対して常に後出しジャンケンで勝てる能力だから考えるだけ無駄だぞ
藤孝剛志作品を真面目に議論してはいけない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:54:11.46 ID:NrPlX5tQ.net
初見の人がタイトルに引きずられてるんだろ
実際にはそんなに、おれTUEEE的な作品ではない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 12:58:37.45 ID:bhP/OeEY.net
ギャグ要素強いのは花川やろ
もこもこ不快よりというか要らんかった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:00:11.02 ID:wayI5Krd.net
全ジャンル主人公最強議論スレまとめ@wiki
高遠夜霧
https://w.atwiki.jp/saikyousyujinnkou3/pages/3293.html

【簡易テンプレ】
【名前】高遠夜霧
【大きさ】本体であるαΩは空間に存在する目が世界観相応の二次多元+一次多元×2+単一宇宙+9αに遍在+時間軸遍在
【攻撃力】大きさ相応で常時発動の即死攻撃×3(+精神・魂消滅×4+空間破壊+不死殺し+復活無効)
全能超え、全能殺し
少なくとも以下に通用
人間・動植物・虫・竜・人外・無機物・神・アンデッド・死体・ロボット・不老不死・吸血鬼・実体のない存在・概念存在・不定形で半透明な物体・結界・霊魂・死霊・ウイルス・細菌・建造物・自然現象・物理法則(落下の勢い等)・空間・重力など。
部位指定、かつ遍在にも有効な即死攻撃

【防御力】基本は大きさ相応だが同時に即死×3原理の防御も発動
全能防御、全能耐性、全知耐性、存在消滅耐性、分解耐性、時間操作耐性×3、時間停止耐性×2、即死耐性×3
少なくとも以下へ発動する原理付き防御
精神・魂攻撃、物理攻撃、不思議攻撃、不思議氷攻撃、不思議光
不思議エネルギー、不思議エネルギーで作られた物質の攻撃
拘束、衝撃波、吸収、魂吸収、封印、毒攻撃、分解攻撃、ウイルス、細菌
熱攻撃、光攻撃、音攻撃、風攻撃、放射線、追放
空間破壊、空間操作、時間停止、時間操作、透明化、切断、空間切断、次元切断、概念切断
即死攻撃、存在消滅、消滅、取り込み、無限増殖、絶対零度、石化、反射、因果抹消、防御無視、寿命強奪、スキル・アイテム強奪
【素早さ】時間無視
【特殊能力】
殺意を察知する能力:殺意や自身への危害を加えようとする意思や可能性や現象を察知し、相手が攻撃する前に自動的に即死を放ってカウンターする
不可視視認×2
宇宙内生存可能
宇宙外生存可能
【戦法】常時即死×3と同時に同原理の原理付き防御を展開

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:02:55.40 ID:6AraJNmp.net
厨二臭を凝縮したようなアニメで
ちょっと笑ってしまった

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:09:30.57 ID:VS+BN270.net
最強議論スレだとこの主人公よりもっと強いやつがいるのか
一番強いやつをチラッと見たけど書いてあることがまるで理解できなかったが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:10:45.79 ID:P1AJEKU4.net
>>751
鹿目まどかが高遠よりも上で笑った

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:11:47.91 ID:TL55Ix3G.net
なんだか懐かしさを感じるアニメだなキャラデザといいテーマといい全てが古い

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:17:19.39 ID:+/hBnWgh.net
ジャンプでめだかボックスが連載してた時と同じような反応になりそう。アニメは見てないけど

こんなのはジャンプじゃ通用しないよとか、ストーリーの欠片もない駄作だみたいな人もたくさんいたけど、
これだけ突き抜けていたら面白いとか、今までのジャンプにないノリだから新鮮みたいな人も結構いたしね

>>753
自分も覗いてみたけど、読んでないと全く分からないキャラ多いのよねw
まあ強いんだだろうなぁと思った

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:26:08.70 ID:RMLNQIih.net
原作はラスボスと最後のオチを開始当初から決めて書いてたらしいので
能力が後付けってことは無いと思う。主人公は最初から最後まで一貫してあのままで、
いい意味でも悪い意味でも変化はしない。

ただ、本来は10巻くらいで終わらすつもりだったのがアニメ化決定して
出版社からもうちょっと続けてくれと言われたそうで、
その影響か、ラストの辺りはむりやり引き伸ばしてる感はあるね。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:29:38.52 ID:a6GNmVQN.net
ドミノ倒しのように末端から次々に死んでいって余裕ぶっこいていた大元が段々焦ってきて夜霧に許しを乞うトコ好きだったな。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:36:25.51 ID:CI0SzIR8.net
チートスレイヤーが成功してしまったパターンのゴミ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:46:44.60 ID:kQy+1VIC.net
1話退場の娘にCV大久保瑠美は贅沢すぎでしょ
後から復活とかするのかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:47:17.31 ID:vXMW7MI7.net
すげえ!バカみたい!という感想

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:50:12.35 ID:MtPUoUi9.net
>>760
第三の主人公

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:53:42.89 ID:OMi43KEx.net
>>760
山寺宏一と林原めぐみを1話退場させたクロスアンジュというアニメがあってな…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 13:54:05.83 ID:9gSGyc/p.net
>宇宙内生存可能
>宇宙外生存可能
人類じゃないってか生命体じゃないだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 14:03:58.42 ID:oEwRwBXB.net
>>764
人間視点だと祟り神
神様視点からだと終わりの具現化

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 14:04:14.51 ID:ItG+r0Iy.net
最強スレのテンプレの一次多元×2とか見てると頭痛くなるなw
最初にテンプレ作った人陶酔しながらやったんだろうな。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 14:10:08.22 ID:OMi43KEx.net
最強争いったって結局レイヤー次第でしかないから「おまそう」にしかならんやろと

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 14:18:32.53 ID:XNkoQCSW.net
糞みたいな脚本演出だったな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 14:25:08.63 ID:UoKz6jjG.net
つまりが俺らが主人公氏ねって思ったら次元を越えて頃

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 14:39:24.32 ID:d23V51ms.net
まあクラスメイトとはいえ仲がいいわけじゃないし
ありふれの主人公も最初はクラスメイトに殺されかけたしね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 15:03:29.81 ID:IE8ee0mR.net
アニメ1話見たけどだいたい先読めたわ
月姫みたいに物質や概念すら殺せそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 15:20:00.17 ID:IM0x9F9+.net
正解

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 15:20:51.70 ID:IM0x9F9+.net
月姫がどんな作品か知らんけど

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 15:21:22.94 ID:D6DjNNaN.net
>>766
単にレギュレーション決めないと話にならないから最終的にああなっただけだと思う

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 15:25:04.91 ID:86Ozmfe5.net
でも一話からここまでスレが加速してるの久々に見たぞ
なんだかんだおまえらが楽しんでるの伝わってくる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 15:26:57.08 ID:kCiy1c/Q.net
うっかり殺して後悔しそう。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 15:49:45.37 ID:c/eZiAPM.net
1話放送された日って他に見るものなかったからなw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:01:57.40 ID:Ssn1plDk.net
すべてが安っぽいこれぞなろうって感じだよな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:10:31.64 ID:4A5AWBX8.net
🫵(*´Д`)チネ!
🤢…ぐふ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:13:01.64 ID:ItG+r0Iy.net
あんまり重厚でも困るしな。
ラノベ原作なんだから、軽い作風を軽く楽しめるのが正解だろう。
久々に漫画版読んだけど、ともちか可愛いなぁ。
衣装もちょこちょこ変わるし見てて楽しい。
アニメもそんな言われるほど悪いと思わないわ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:21:04.42 ID:c/eZiAPM.net
とりあえず今期放送された中では作画はコレが最低だな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:24:43.75 ID:atHNcZ9V.net
何も前提知識なしで見てて1分も経っていないが
とりあえず「エルフェンリートっぽい」と思った

さあここからどう印象が変わっていくか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:25:14.05 ID:8p1eBnB6.net
これはカテゴリー的に
とにかく登場キャラが死にまくる
超重要キャラボいのもサクサクしんでく

タイプ的にはワンパンマンタイプ
ってかんじかな

よくある俺TUEEEEなろうとはちょっと異質な感じを受けた

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:31:53.23 ID:MtPUoUi9.net
制作が戦闘描写終わってるノボルってのがな
まあ戦闘が即死だからそんな動きないけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:37:16.63 ID:eHoCdVTM.net
男は即死でいいけど
可愛い女子は退場させないでほしい

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:39:00.74 ID:TikI4x4L.net
ツッコミ役の富田のキャラに期待

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:44:56.26 ID:OMi43KEx.net
>>773
さっちんメインシナリオが無い作品だってのは覚えてる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:49:26.27 ID:IFs7frCc.net
>>776
基本的に殺しにくる奴とか攻撃してくる奴しか自動でも任意でも殺さないしそもそも殺したくない奴が世界に3人そこらしかおらん
最初の1人になったアバンで拉致された朝霞さんは人類の救世主や

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:49:38.92 ID:RMLNQIih.net
ワンパンマンは怪人を倒すという目的があるけど
夜霧には知千佳さんと自己の防衛以外に目的が無いからなあ。
巻き込まれ型というか、敵の方から勝手にやってきて勝手に死んでいく。

知千佳さんが周囲がほっておかない美少女という設定なので、
初期は花川たちみたいに「その女を置いてけ」と襲ってきた敵が
夜霧に返り討ちになるパターンが多い

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:55:48.61 ID:li1mzf8c.net
タイトルだけでこんなに恥ずかしいのはある意味すごい

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:57:48.23 ID:imSPft66.net
原画、制作を中華の国に投げてる感じだから
背景、人物のクオリティが恐ろしい程低いな…。
まあ小説が人気でアニメ化したんだから話自体は、
面白くない事は無いんだろうが。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 16:59:19.79 ID:IFs7frCc.net
>>789
目的は2人で元の世界に帰るという明確なのがある

他の異世界転移ものアニメは何がなんでも現代に帰る為だけに探索するとかは少ない気がする

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:00:23.12 ID:M0hKOqx2.net
どういう意図で名付けたかはともかく「内容に嘘偽りがない」ことに加えて「作者の幼稚さ、品性の下劣さを端的に表してる」のでこれ以上に適切なタイトルはない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:23:45.55 ID:atHNcZ9V.net
最初のシーンって夢だったのか
ED見たら幼少期のシーンということね
モブ3人が「異世界召喚は二度目です」って
いろいろ凄いな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:34:33.46 ID:RMLNQIih.net
>>792
789で言ってるのは戦う目的の話

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:37:45.49 ID:ciI/eZga.net
実はこれはワンパンマンに近い
ワンパンの話の半分ぐらいが他のヒーローが主役になってるが
そこを怪人に置き換えたようなもの

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:38:16.80 ID:MtPUoUi9.net
俺ダンの製作だぞ
こっちをシャンフロ製作でやるべきだった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:39:03.77 ID:uDKVPAgG.net
>>793
前の作品が売れなかったので研究してこのタイトルにしたんだよw見事大当たり

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:42:59.90 ID:J/2B0w5x.net
わりとマジでレベル高い糞アニメかもしれん
関西弁のつっこみはボケが弱くて笑えんし、あんまりに命かるすぎる世界観のせいで大阪のおばちゃん的な親しみが感じられん
なろう勇者がすっごい悪いやつにされてるから、アンチテーゼとか言ってもおめーの妄想だろで終わりだし
世界を救おう世直ししようとかいう倫理的な共感もない
主人公も厨二病のうえに「おれ女の子気遣ってるぅ」てきなキャラだけど全然気遣いエピソードも会話力もない
すべてが滑りまくって唯一残ったのが敵がすぐ殺されるというなんの盛り上がりもない展開

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:44:18.17 ID:P8v/VfrX.net
>>798
前作の表紙見りゃ一目瞭然だが実際には絵師が代わったから売れただけなんだよなぁ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:55:09.29 ID:J/2B0w5x.net
ヒロインのおっぱいは好き
あと最初の賢者たんがぶち殺しまくってたときに出てたデスゲーム感は最高だった
緊迫感出てたよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 17:56:44.19 ID:A2edX/zU.net
壇ノ浦さんのおっぱい大きいからなんとなく漫画読んでいるわ
アニメでプラスになった要素は特に感じないが今期見るものないからこのまま視聴継続しようかね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 18:04:27.32 ID:OMi43KEx.net
原作のイラレ誰かと思ったら納都花丸か

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 18:41:07.21 ID:RMLNQIih.net
>>803
その人はコミカライズ担当。
原作のイラストレーターは成瀬ちさと

https://twitter.com/naruti06/status/1740312384596504948
(deleted an unsolicited ad)

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 18:43:57.94 ID:UIxw4nc9.net
お前らの好きそうなアニメだよなwww
リアリティーあればクラスの奴にワンパンされて終わりwwww

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:03:38.85 ID:oEwRwBXB.net
まあ前作の大魔王は倒せないほぼほぼワンパンマンだから完全なるオート即死という目新しい要素入れた方が話題になるのは当然かもな

相手が何かする前に自動でバタバタ死んでく小説ってホラー以外だと中々ないし話自体続かん

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:14:15.15 ID:eHI4vNtQ.net
最初のうちはどうやったら主人公倒せるかという議論になるが
やがてどうやっても倒せないという事がわかると
考えるのをやめた状態になるであろう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:14:27.32 ID:r3hjOLiQ.net
正直この題材で話を面白くするのは手塚治虫や藤子・F・不二雄クラスの巨匠でも難しいんじゃないかな
こういう能力って本来ラスボスに与えるべき能力だし主人公に与えてしまうとどういう状況であれイキリ◯太郎にしか見えないしねぇ
せめて能力発動に代償があればな
例えば誰かを殺す度に自分の寿命も縮まるとかさそれだと能力使うべきかどうかの葛藤とか生まれるしね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:21:07.84 ID:/Ki2uu01.net
コメントありならまぁ見れる糞アニメだな
素で見るのは無理

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:21:31.55 ID:8tEYj7H7.net
イラレって書かれるとイラストレーターと勘違いするからイラストレーターって書いてくれ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:21:57.87 ID:M0hKOqx2.net
>>808
藤孝剛志に葛藤なんてそんな上等なもの書く能力あるわけないだろ
作家としての引き出し自体が皆無なのは大魔王の次がコレな時点で証明されてるようなもんだし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:33:53.68 ID:LhAH1lRo.net
大魔王が倒せないは、面白かったよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:43:31.17 ID:IFs7frCc.net
>>812
作画上手い人に漫画化されたらワンチャンあるよな
最近古いなろうもどんどん書籍すっ飛ばして漫画化してる気がするし運良ければ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 19:55:27.03 ID:PwwZK0oZ.net
即死チートのラスボスがもはや世界そのもので草


全ジャンル敵役最強スレまとめ@ Wiki
https://w.atwiki.jp/tekiyakusaikyou/pages/2843.html
【名前】大賢者ミツキ
【属性】大賢者
【大きさ】二次多元+一次多元×2+単一宇宙+13α並みの青年
【攻撃力】大きさ相応
【防御力】大きさ相応
【素早さ】常時全能なので0秒行動
【特殊能力】
全能:元々持つ特性の「魅了」の力で三女神を魅了し、寵愛を受け、全能の力を手に入れた。

時間操作:世界観分の時間を巻き戻すことができる。時間操作×3

時間停止:任意の対象の時間を停止させる。時間停止×1 

魅了:そこにいるだけで「どんな存在にも好意を持たれる」という特性。女性・女神特攻の精神攻撃。

消滅弾:直撃すると、過去、未来においてその存在を抹消される魔法。簡単に言うと「世界は大賢者の夢のため、大賢者が相手を忘れて思い出さなくなるため存在が消滅する」ということ。存在消滅攻撃。

【備考】作中の全世界・全多元宇宙はすべて大賢者の夢である(*1)。
    夢の中なので全てが彼の望み通りになり、全てが思うがまま何でもできる。
    そのため大賢者が想像のできない事象は決して実現されない。
    作中の全世界・全宇宙が大賢者の夢の中であるため、大賢者が死ぬときは世界は終わる(消滅する)。
    また大賢者自身が世界そのもの(*2)と言われているため、世界観相応の大きさ(二次多元+一次多元×2+単一宇宙+13α)
    よって全能も世界観範囲まで行使可能と思われる。

【長所】女をたぶらかして棚ぼたで全能を手に入れた最強のラスボス。
【短所】言動が小物すぎてラスボスの風格が無い。
【戦法】時間操作か消滅弾。死亡したら世界観の範囲ごと消滅。
【備考2】主人公と敵対し最後に戦ったラスボスだから敵。また神としての力の強さは究極絶対殺戮神UEGが90だとすれば、ミツキはテンプレの参戦時より力の劣っている過去の時点で110と表現されている。そのためUEGより格上なのでUEGと同規模の全能越え越えとなる。

(*1) 原作14巻
「簡単なことだよ。この世界は僕が見ている夢なんだ。君も、その刀も、僕が夢の中で想像したものに過ぎないんだ。だから、表面上は世界が切り裂けたように見えても、壊れるにはいたらない。 だって、僕が見てる夢の世界を、 夢の中の登場人物にしか過ぎない君が壊せるのはおかしいからね」(大賢者のセリフ)

(*2) 原作13巻
「しょせんこの世はあなたが見ている夢。思うがままになさればよいのです。誰もこの世界そのものと言えるあなたを咎めることはできないのですから」(アレクシアのセリフ)

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:06:29.03 ID:2tqbsA81.net
アニメからはゴミカスにしか思えないんだが、もしかしてある程度の評価はある作品なのか
到底信じられないが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:10:13.64 ID:HI7kinVI.net
さすがに相手に死ねって思っただけで死ぬとか設定が手抜きすぎではなかろうか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:14:19.03 ID:oEwRwBXB.net
大賢者とか生まれながらの神じゃないから最上位の創造神連中は噂だけでも知ってる即死チートの本体の事全く知らんし小物臭さが半端なさすぎる
ほんの少しでも知ってたら逃げ出すしかないから仕方ないのかもしれんが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:15:46.39 ID:2K6ocwKd.net
ごさるはウザイし主題歌ダサいしなんだこれ(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:28:07.97 ID:BcDBB8wz.net
その割には楽しそうだなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:42:09.55 ID:78+d3rNu.net
>>816
夜霧の正体がわかるあたりは面白いと思うよ。
能力の正体がわかって、いやこれ誰も勝てないでしょ?となってからもひたすらアホな敵が突っ込んできては死んでいく話が続くので、半分くらいで終わらせとけば良かったのにと思いました。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:45:57.79 ID:Q3sbfQyz.net
>>814
その大賢者がまた誰かの見ている夢だった
って入れ子設定で後だし上書き可能では?

主人公がそれできそう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:47:46.53 ID:Q3sbfQyz.net
>>818
あのヒーラーの彼は結構しぶとい
重要?キャラらしいので
もう少しキャラデザインとか
個性を出せなかったのか惜しまれる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 20:50:59.88 ID:C5tCzd7r.net
あの状況で冷静に四人囮として見捨ててなんも思わないクラスメイトワロタ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:05:53.65 ID:MOKlRHRk.net
無気力主人公は見ててつまんない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:09:31.71 ID:UIxw4nc9.net
徹頭徹尾クソオタに都合のいいように作ってあるから無敵に見えるけど
実際は寝てる間にワンパンで終わりだからな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:13:13.88 ID:cQ6YoaLX.net
これが好きなやつはガチでキモいけど可哀想だからつっこめない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:14:20.10 ID:C5tCzd7r.net
壇ノ浦さんのおっぱい次第かな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:18:19.99 ID:uDKVPAgG.net
これが女主人公だと叩かないんだよなオマエラ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:18:43.76 ID:J/2B0w5x.net
わからない
でも好きな人がいるんだよ
いなきゃ売れてないし、コミカライズもされてないし、アニメ化もされてない
楽しい感覚は増えたほうがいいのでわかるといいんだけど…
ほんとに理解できんかもしれん…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:20:34.90 ID:M0hKOqx2.net
>>828
前作は女主人公だったが同じ形状と臭いのうんちだったぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:21:36.22 ID:J/2B0w5x.net
>>828
フリーレンに出てくるフェルンちゃんが同じやってたらドン引きするだろ
こんな主人公たぶん売れたことないんだよ
もう実験だよこれ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:23:48.07 ID:IFs7frCc.net
>>828
女キャラでも攻撃してくる奴ら皆殺しは主人公としては受けないような気がする
2億人以上を自分の分身として一般人含めて操る奴殺す時普通に2億人以上即死するし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:29:45.86 ID:J/2B0w5x.net
もうあれだよね
主人公育てて特攻させたらクリアできるゲームみせられてるだけだよねこれ
笑いも取れないし
とれないのに滑ってくるし
むしろ三下の漫才見せられるっていう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:30:02.70 ID:oEwRwBXB.net
大魔王は一応殴って倒すから即死よりは若干可愛げあるし手加減も出来るが女主人公が好きな男一人守る為に敵を一切の慈悲なく皆殺しする展開は流石に無理そう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:30:23.08 ID:uDKVPAgG.net
二の打ち要らずの神滅聖女って即死攻撃してなかったっけw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:31:38.37 ID:dwfUHybk.net
あれは超武力だから関係ないよ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:36:58.93 ID:C5tCzd7r.net
とりあえず能力が即死過ぎて逆に話し作る時やりにくそう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:37:03.82 ID:IFs7frCc.net
神滅聖女って基本モンスターみたいなの相手じゃないっけ
洗脳とか脅迫された一般人も問答無用に即死とかじゃなかったような気がする

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 21:50:23.86 ID:a+E6ft55.net
夜神月がデスノート持って異世界行った
ってタイトルで誰か頭脳バトル書いてくれ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 22:05:37.12 ID:2K6ocwKd.net
よくわかんねーけど不意打ちで先手取られたら普通に負けるんじゃねーのこれ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 22:05:50.03 ID:78+d3rNu.net
二の打ちいらずの人は単純物理攻撃じゃなかったっけ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 22:09:56.64 ID:IFs7frCc.net
>>840
1話での説明の通り殺意反応オート即死で不意打ちする前に死ぬ
防御に関しては殺意関係なくどんな攻撃や能力も常時周囲即死防御で届かない一方さんとか五条術式の上位版みたいなもん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 22:10:28.71 ID:qqhtwmVH.net
やっぱ善逸の声のキャラだけはずっと見ていられる
どう考えてもあのデブ生徒を主人公にしたほうが正解

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 22:13:31.10 ID:uDKVPAgG.net
>>841
一度世界滅ぼしてるから打ち切られなかったらもっとすごいこともやってたかもな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 22:26:14.20 ID:e9PBKk0Q.net
>>822
裏主人公な

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 22:50:39.15 ID:4kftYphh.net
高遠くんって日本に戻ってきた時どれくらい時間経過してんの?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 22:53:11.39 ID:0lBQv+XW.net
そう言えば
これがホントのドラゴンカーS○Xって言わなかった!
言わなかった!

大切な事だから(ry

>>840
そー言う事を考える様な話じゃないんだわ…こめんな…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 22:55:59.80 ID:uDKVPAgG.net
>>846
ずっと日本におったが?
その日本の世界では超危険存在がいなくなってバンザイしてるぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 23:00:14.29 ID:tPJxuHay.net
何この幼稚すぎるアニメ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 23:04:39.57 ID:4kftYphh.net
>>848
1年間冒険して帰っても数時間しか経過してなかったみたいな話あったじゃん

高遠くんがいなくなって大喜びしてたのに数時間で帰ってきたら可愛そうすぎる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 23:07:33.43 ID:uDKVPAgG.net
>>850
そりゃあのデブがいた3人だよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 23:09:06.43 ID:4kftYphh.net
>>851
知らんけど高遠くんも魔王殺したら帰れるんでしょ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 23:30:52.81 ID:2axMmWc3.net
主人公たちがバスから外に出るとき、サクッと窓から飛び降りてるけど主人公はともかく壇ノ浦さんは凄いな
女子は怖がる高さでは?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 23:32:00.12 ID:ngjI5kh8.net
女子ではない可能性が…?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 23:32:50.33 ID:uDKVPAgG.net
>>852
さあ?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 23:36:01.42 ID:YaAf+pFh.net
基本的にアンチばっかの某所でも、このレベルはなかなかお目にかかれない
https://i.imgur.com/ZOLkATj.png

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/06(土) 23:52:33.50 ID:kOA19kta.net
>>853
まだ秘されてるけど壇ノ浦弓術は無敵なんだ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 00:00:25.41 ID:BocA6PEU.net
>>857
弓術に飛び降りる高さとか関係なくね……?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 00:02:23.61 ID:nOmpIm9b.net
>>858
弓術といいつつ敵に近づかれたときの対処も行えるような総合武術なので

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 00:04:27.03 ID:aoXcedP2.net
このアニメ見れないなんて最近の奴らは贅沢すぎだ
Anotherとか王様ゲーム枠なんだから脳死で楽しめよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 00:21:11.28 ID:K1V4kH6S.net
主人公がモブにカツアゲするアニメ
終始クソ寒かった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 00:27:37.35 ID:RE2zZhMB.net
>>847
厳密にはあのドラゴン、車に欲情してたわけじゃなくて、
囮にされた4人がビューティーコーディネーターのスキルで
ドラゴンにモテモテ状態だったから、欲情して尖った生殖器を突き刺してたんだよな。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 00:36:35.78 ID:NnYYiUEO.net
モブが山を崩すファイアボールを人の近くに撃ったりクラスメイトをレイプしようとしたり奴隷にしようと企むのはいいのか。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 00:42:58.17 ID:nOmpIm9b.net
つーかクラスメイトたちがおかしくなった理由は次回に説明されると思うからさ~

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 00:46:56.35 ID:AbG9RXmb.net
クラスメートがオカシクなってる事を見せる為
お姉ちゃんがファイヤボールの熱で火傷したり
骸骨騎士様じゃないけど、服が引き裂かれる程度の緊迫感ある演出があった方が良かったかもね~

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 00:49:07.57 ID:+sP21klI.net
秋音律子
ロマンティカ
に似たようなヒロインなので視聴継続するわ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 00:51:58.06 ID:7KdpBdGK.net
OPでキャラが片っ端から消えていくけどあれ全部敵なのか
いかにもな男はともかくテンプレ猫耳少女とか侍少女とかもいるのに

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 01:10:53.56 ID:Lntb4r+b.net
あらかた敵だけどそうでないのもある
可愛い女の子だろうがそうでなかろうが問答無用で消える

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 01:17:09.78 ID:DZ8dEu7u.net
即死させたらOP映像からも削除される仕様があったらいいなと思う
昔からアメコミ最強の人がよく言う第4壁じゃないけども

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 01:24:11.83 ID:ISIeIono.net
デスが必ず効く能力か

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 02:40:36.56 ID:kGzuMksg.net
タイトルだけに円盤出たら即爆死チーン、しそうw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 02:47:05.79 ID:5ve4B839.net
>>871は対立煽りの有名スレ荒らしなので相手しないように
http://hissi.org/read.php/anime/20240107/a0d6dU1rc2c.html

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 02:54:48.72 ID:WkxUOsgO.net
>>852
過去に勇者3人組を召喚したのは魔王と敵対してる国の上層部で今回の賢者による召喚とは別件
ちなみにこの世界に魔王はたくさんいて3人組が倒したのはそのうちの1人で賢者はそれより強いから勇者も賢者視点では雑魚でしかない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 03:15:44.65 ID:R25o+rWj.net
例えるなら味のするクソアニメ
少なくとも俺ダンよりは面白い

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 03:20:37.96 ID:Lntb4r+b.net
お約束描写全部無視して速攻ぶっ殺して空気読もうよってヒロインが突っ込むのが笑える
寒いけど、この部分に面白さを感じないと切った方がいいと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 03:35:36.98 ID:8FnpV69V.net
堀江由衣カネトモ下野サトリナってなんか懐かしい声優が多いな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 04:13:06.84 ID:07FAN2On.net
なんでタイトルから -AΩ- が消えたのだらう?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 06:03:26.69 ID:x/I6rd3j.net
原作は高いのに売れたから読んだ人は期待するのは当たり前。作者はプロだから文章上手いし。おれ全巻揃えた

タイトルに忌避感あるのもわかるけど、全否定は早漏過ぎる
作画がチープ感あるのは認めるし、物語後半まではいけないだろうから表面撫でて終わりそう

>>877
あったほうが本質的だよな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 06:04:51.44 ID:x/I6rd3j.net
作画は安っぽいのは仕方ないにしても、コミックの納都花丸の味をもっと出して欲しかった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 06:44:17.01 ID:kPKqCpfA.net
最初から原作組が出しゃばってわーわー書き込みがあるアニメは人気が出ない、新規が冷めて切るから

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 06:44:31.95 ID:CFss4eXY.net
開始10分で切り
気持ち悪い
ひたすら気持ち悪い

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 06:55:54.52 ID:WTfOai21.net
>>840
不意打ちしようとした敵が、主人公を狙った時点で
主人公に気付かれて、死ぬ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 06:57:04.09 ID:WTfOai21.net
>>861
モブじゃなくて裏の主人公だぞ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 07:00:32.68 ID:DmxTjGEe.net
金銀財宝カツアゲしたところで収納魔法みたいなのがないと困るだけやん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 07:04:26.31 ID:1UdwHIa+.net
安っぽい作画というか全然知らんアニメスタジオじゃん
これは万策フラグっぽい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 07:14:10.11 ID:BocA6PEU.net
>>882
気づかれない方法が大切ってこと?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 07:24:24.45 ID:x+k4Ui92.net
>>886
序盤の敵が色々試すけど、気づかれないのはまず不可能。
この作品の世界で本当に無敵なのが主人公。
敵の無駄な努力を楽しむ作品でもある。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 07:46:38.15 ID:a1/0eh7h.net
糞男しかいなくて草
内容は悪くないが即死だからバトルがあっけないのがな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 07:50:26.26 ID:qvEnv/mT.net
>>887
なんか面白そう
主人公の周りに毒ガスを発生させて主人公が偶然通りかかるのを待つとか?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 07:51:36.45 ID:76JRJRxK.net
言い方変えると人の徒労をあざ笑う作品か
しかも苦労したあとに待ってるのは死…
敵がまともな反撃ができるようになるのは2クール目なんだろ
てかなんで立場逆にしなかった
こっちが殺される側ならまだ見れたわ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:03:36.62 ID:g7kJQ9Ew.net
夜霧は主人公に置くような造形のキャラじゃないとわかってて主人公に置かれてるやつだから王道な流れは一切期待するな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:13:10.47 ID:QOX1dRFt.net
ヘルシングみたいに敵を蹂躙していく系の作品でも協力で頑強でかっこいい敵役がいて、主人公にカリスマがあってこそ成り立つ作品なんですわ
それにそれならそれで狂気ってもんがなければならん
この作品それを全部踏み倒してアニメ化した度量と幸運は認めるけど
世間は認めてくれませんわそら

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:13:31.17 ID:QOX1dRFt.net
>>892
協力→強力

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:17:02.48 ID:oAf97KXI.net
一回みたけど素人の質問
・なんで主人公は光らなかったの?
・なんで自分が即死持ちだと知っていたの?2回目?
・即死の対象は1回1個体のみ?大勢で殺しにかかればO.K.?
・スキル(魔法)無効持ちだったら即死しない?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:17:52.43 ID:U5DRvtzV.net
>>889
主人公害する目的でガス発生させたときに死ぬからな
しかもガスも目視可能ならガスを殺すことで霧散するし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:18:35.21 ID:oAf97KXI.net
・あと即死の距離はどれくらい?遠距離から矢か魔法で殺せる?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:18:45.68 ID:pNh96x60.net
>>894
主人公の即死チートは元から持ってたもので
あのクソ女から与えられるギフトとは別物

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:20:47.71 ID:QOX1dRFt.net
前の作品で散々馬鹿にされたから、我々視聴者というモブを散々馬鹿にしたかったのかもしれんな
わざわざアニメ化さえされなければ幸せに暮らせたろうに
少なくともオレよりは金儲けしてる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:22:43.25 ID:g7kJQ9Ew.net
これは俺TUEEEEEですらないしなんなら俺TUEEEEEを揶揄してるまである

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:25:30.30 ID:x+k4Ui92.net
>>894>>896
射程は時間も距離も次元も超えて無限。
対象数も無限。
抵抗は不可能。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:25:47.62 ID:U5DRvtzV.net
>>894
主人公は地球に居たときから念じるだけであらゆるモノに死を与える超能力者というか妖怪とか死神みたいな特殊個体
いくらでも殺すことが可能やし生き物じゃなくとも殺すことが可能(物体や概念すら殺せる)
相手が何者であろうと主人公が念じたら即死ぬ 無効化とか不可能な神のごときチカラ ちなみに心臓が止まるとかじゃなくその瞬間に完全停止する

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:27:26.98 ID:R38S/T6K.net
>>895
じゃあ今回賢者がバスを転移させた時にたまたま偶然魔法が失敗して海の上500mから墜落したら死んでた?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:30:57.21 ID:g7kJQ9Ew.net
強いから無敵なのではなく無敵だから無敵なのが夜霧

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:33:17.63 ID:U5DRvtzV.net
>>902
うむ 寝とったからな その間に500m落下のバス事故に巻き込まれたなら死ぬ
むしろ主人公殺せる唯一の機会だったまであるよ
ちなみに偶然じゃないと無理な 最初から墜落死させる気ならやろうとした瞬間に地球から時空超えて即死カウンター来て死ぬからバスはそのまま修学旅行続行

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:33:17.86 ID:qUsItrZY.net
死ぬわけないやん
まず重力を頃します
水の流れを頃して着地予想地点を地表剥き出しにします

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:34:29.73 ID:U5DRvtzV.net
>>905
いや寝とったから気がつかないまま墜落死するよ
あくまでも事故じゃないと無理だが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:35:31.50 ID:qUsItrZY.net
オート発動だよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:36:53.23 ID:kdaK2WWn.net
主人公に目的はないの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:40:00.03 ID:l/hhG/FL.net
>>878
原作読む気ないならアニメで見えてる範囲で判断するだけなんだよ
後でわかるとかどうでもいいの

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:42:20.63 ID:2n7B+7Ze.net
寝ててもオートで脅威はすべて死ぬ 物理的なものでも精神的なものでも概念でも形而上でも関係ない
ただ寝てる間に周囲すべて死んでたらこまるから余分に殺さないように縛りは入ってるけど

むしろ最初の召喚がマジでギリギリ出来る干渉の限界(偶然

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 08:49:34.76 ID:BocA6PEU.net
>>908
モンハンする

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:00:09.65 ID:Y9fc/aWK.net
>>904
原作では最初のドラゴンの襲撃の時に死を覚悟している
知千佳のおっぱいが柔らかかったことで使わないと決めていた能力を使うことを決意している
つまり知千佳のおっぱいが当たる前まではいくらでも殺せた

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:00:11.63 ID:oAf97KXI.net
>>897
あの女から与えられたギフトは別物としても即死は現実世界では使えず異世界のみだよな
現実世界でも使えたら2回目のモブ3人の奴らは現実世界で使っている
それだったら異世界に来ていきなりドラゴンへの即死とか不自然すぎる

それとも即死を現実世界でも使えてたってこと?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:03:30.59 ID:2n7B+7Ze.net
使えてたぞ だからあの冒頭

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:06:29.33 ID:x+k4Ui92.net
>>913
現実世界で最凶の恐怖として恐れられていた。
地球の誰も勝てないし、現地の神も近づかないほど。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:06:58.76 ID:oAf97KXI.net
なんか俺ツエーの最終形態だな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:07:35.90 ID:JlKEm4Pl.net
知千佳のおっぱいの為に見る

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:10:28.67 ID:82d7PeqA.net
「これは普通の俺ツエーとは違う!」と騒ぐ信者が痛々しくて見てられない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:13:19.33 ID:Y9fc/aWK.net
というか俺つえーしてる連中を謎の最強生物が返り討ちにしてく話なんよね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:13:40.56 ID:q0TmU6bB.net
フリーレン「自害しろ」
夜霧「死ね」
似たようなもんだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:18:40.10 ID:G9lj643k.net
>>899
なろう系を揶揄したつもりになって「それ以下」を書いてしまうのはなろうあるある

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:18:57.06 ID:DZ8dEu7u.net
>>913
普通に現代世界でも即死させまくってる脅威の存在だから冒頭のシーンがある
ガチの幼少期は見ただけどころか写真や粗い画像で存在確認しただけで死んだりするから冒頭のシーンでも大分人間に対して優しく友好的に育ってる

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:20:37.19 ID:lHmHCgS8.net
神よりも上の上位の神か神にレベルがあるならレベル99とかの存在か

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:25:09.49 ID:BocA6PEU.net
>>922
疫病神で草

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:25:46.67 ID:ppDPAQK4.net
あの女の子も特殊スキル持ちなのかな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:26:10.00 ID:Hck5m3bv.net
普通の俺つえーと違うというかそもそも俺つえーしてるのが魔王学院のアノス様と即死チートぐらいなもん
生まれながらに作中の全存在より強い事が確定してないとか弱いにも程があるし日突然神や他人から貰える力とかで強くても意味無いわ
そもそも死んで異世界転生してる奴らは死んでる時点で弱いやん

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:27:30.36 ID:WkxUOsgO.net
>>913
賢者から与えられたバトルソングの能力ってのはあの異世界固有のもので地球では使えない
あの勇者3人組は1回目の召喚時に既にバトルソングインストールされてたから力の使い方に慣れてる
主人公の即死はそれとは全く別物で地球でも問題なく使える力
その辺は生き残ったデブが説明するはずだったんだがアニメではカットされた

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:30:20.02 ID:fmwracww.net
>>782
冒頭の流れにツノっぽいのもあるしエルフェンリートが浮かぶよね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:32:22.85 ID:2n7B+7Ze.net
>>924
実際祀られてた

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:41:08.59 ID:Hck5m3bv.net
地図に存在しない村に眠ってるお隠し様を人間がおこして大惨事引き起こしたから主人公はずっと地下深くの研究所育ち
ちゃんと寝てるのに勝手におこした人類が悪い

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:44:13.22 ID:BocA6PEU.net
>>926
アノス様も死んでるじゃん

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:49:20.06 ID:Hck5m3bv.net
アノス様の転生魔法は単に自分の都合で長い間寝てただけ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:51:46.73 ID:GAl25qQW.net
何を言っているのかわからない

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 09:55:51.99 ID:RE2zZhMB.net
>>930
でも、そのおかげで地球人類滅亡から救われたこともあるからなあ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 10:10:53.77 ID:DZ8dEu7u.net
昔この作者が書いてたなろうに
俺TUEEE原理主義者、獅子吼雪葉はめんどくさい!

ってのがあったな今はもう削除されてるっぽいが
真なる俺つえー以外は認めない派閥が極一部にはある 
ツンデレのツンとデレの配分は1:9みたいな原理主義者

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 10:13:44.95 ID:cBQKEmv+.net
シオン分からせまではさすがに長くて無理か?
アオイ分からせで終わりぐらいかな
まあそこまでいけば高遠のことも分かるしちょうどいいか

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 10:14:53.45 ID:eq3p/YZx.net
幼少期の話は思いっきり削られそう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 10:18:54.37 ID:DZ8dEu7u.net
現代世界の研究員呼んで夜霧の事聞く所は力入れて欲しい

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 10:43:11.10 ID:Y9fc/aWK.net
>>935
ツンデレの原理主義って最初ツンツンしてたのがやがてデレるってやつだろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 11:01:58.61 ID:B8bqqxyi.net
ヒロインが友近で草

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 11:06:16.04 ID:cBQKEmv+.net
>>938
あーそこで終わりもちょうどよさそうだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 11:26:39.61 ID:DZ8dEu7u.net
>>939
ツンとデレは9:1やね 逆だった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 11:31:38.52 ID:kh4EO1KE.net
必中するザキとかどうしようもねえな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 11:50:33.09 ID:ISIeIono.net
ヒーラーは殺さなかったんだな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 12:06:03.86 ID:Hck5m3bv.net
まあ一度でも顔見たら何処に逃げようといつでも殺せるし敵対の意思が一切無い奴は殆ど殺さないかな
やった事がどうしても許せん奴とかどうしても邪魔な奴は降伏とか関係無しに殺すけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 12:24:21.09 ID:b6Rd+7Pn.net
>>945
魔王も殺しちゃうの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 12:32:38.39 ID:VFcRg73V.net
>>936
opを1クール消化なら
1~3はじまり、最初の町
4~6ゾンビパニック
7~9塔
10~魔界、クラスメート戦、シオン死亡
ハイペースだな!

>>946
「ごめん…明確な殺意を向けてきたから…うっかり…勇者に悪い事しちゃったかな…」

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 12:33:21.66 ID:cCcmZu/r.net
>>937
それだと薄っぺら印象になっちゃうな

>>938
それな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 12:34:07.08 ID:cCcmZu/r.net
>>946
この物語では魔王はモブみたいなもん

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 12:42:54.55 ID:NnYYiUEO.net
>>947
それだとコミックスを抜くんだけどノベルが原作だから関係無いのかな。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 12:46:52.06 ID:bzQ+N2EQ.net
裏主人公の方が好きなんだがキチンと描いてくれるか心配

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 13:06:48.64 ID:Lntb4r+b.net
漫画コミックスは最新刊でどれくらいだったっけ
エンジュでたくらい?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 13:17:35.20 ID:x+k4Ui92.net
>>950
ティアムーンとかもコミカライズは追い抜いたし、遠藤小林やラスボス女王もアニメが先を行った。
コミカライズを追い抜いたら絵が崩れたと言われたアニメもあったし、やはり原作に重きを置いてるんだろう。

>>952
エンジュが出て、その過去編までが最新刊だな。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 13:20:25.83 ID:cCcmZu/r.net
>>952
そう、そんな感じ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 13:24:09.92 ID:1oD5hKIR.net
次スレ

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならない 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1704601412/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 13:36:36.56 ID:QOX1dRFt.net
もうちょいみてみるか…
3話くらいまで

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 13:55:27.64 ID:cCcmZu/r.net
そだねー、
原作やコミックはそれなりに面白いから、
なろうのありがちなやつと早とちりして切るのはもったいない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 14:06:46.73 ID:NnYYiUEO.net
>>952
45話まで収録でリアルの時には槐をかばって夜霧が審判者に対峙するってイイトコで更新を3ヶ月待たされた。10巻が2月に出るってなってるけどストックがまだ配信されてない1月分を入れても3話分しかないけどどうするんだろうか。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 14:21:10.15 ID:nuCpnSJy.net
やっぱ嵌まった奴多数いるのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 14:33:24.23 ID:HGeEaTHj.net
>>926
本物の俺TUEEEEはさす兄とサイタマぐらいだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 14:37:45.95 ID:VMhRuqud.net
今んとこ結構好きなタイプの俺TUEEEEだ。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 14:41:04.98 ID:iajPEhWc.net
これ原作って随分前だよね

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 14:49:17.56 ID:Lntb4r+b.net
>>953-954
>>958
さんくす

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 14:51:11.91 ID:Lntb4r+b.net
>>955
おつおつ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 14:51:41.58 ID:Lntb4r+b.net
>>957
コミックは絵師が良いよね
普通に可愛いしエロい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 14:59:22.90 ID:kix5IsiD.net
>>908
元の世界に帰ること

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 15:01:57.03 ID:kix5IsiD.net
なろう原作結構好きなんだけど
漫画ガチャもアニメガチャもハズレだな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 15:10:23.00 ID:DZ8dEu7u.net
>>962
2016年2月なろう連載開始だから8年くらいやね
かなり昔からなろう最強議論とかでは目立ってて即死太郎扱いだった

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 15:11:33.72 ID:DZ8dEu7u.net
>>955
スレ立て乙

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 15:27:17.40 ID:cCcmZu/r.net
>>965
絵師の納都花丸は熱狂的なファンいるから、絵に魅力あるよね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 16:02:33.38 ID:juNf2c2t.net
コミック読んだけどこのキャラアニメ史上最強かもしれないね
アニメの強いキャラとと戦わせても倒せる気がしない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 16:18:23.41 ID:+zwuTgji.net
EDの俯瞰バスかわいい
あの引きの画のまま異世界に突入すればもっとかわいかった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 16:19:18.45 ID:+zwuTgji.net
降霊術と死霊術の何が違うのか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 16:21:30.81 ID:+zwuTgji.net
ドラゴンにやられた普通の男女2人は蘇生できたのでは

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 16:26:01.36 ID:b6Rd+7Pn.net
え?あの2人死んでるの!?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 16:26:48.09 ID:8FCB87pt.net
>>973
実際変わりは無いんだろうけどナーロッパであえて別々に存在しているのなら

降霊術→特定の霊を呼び寄せる
死霊術→遺体をアンデッドにする

…みたいに分かれてるのかなーと

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 16:27:50.96 ID:8FCB87pt.net
>>975
終わり際に死亡者一覧として出ていたような

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 16:39:18.42 ID:DZ8dEu7u.net
>>971
そもそもオートで即死させるようなアニメキャラ早々おらん
せいぜい見たら気絶とか条件満たした相手が呪いで死ぬとか程度しか聞かない

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 16:40:52.36 ID:QOIjuzfn.net
>>973
想像だけど
降霊術→霊を召還
死霊術→その場のもので作成

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 16:42:08.37 ID:DZ8dEu7u.net
>>974
花川はどんな重傷でも回復とか言ってたが胸とかぶち抜かれて死んでたら無理や
あの2人が普通の人間なら死んでるだろな

981 :稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 :2024/01/07(日) 16:46:25.50 ID:dXl6wHZ5.net
>>769
おい、どうした?いきなり倒れて!!

982 :稚羽矢 ◆QlEeKiVmI2 :2024/01/07(日) 16:49:59.42 ID:dXl6wHZ5.net
>>973
降霊術→死んだ人の霊を召還
死霊術→死体に何かの霊を宿らせて操る

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 16:52:06.96 ID:kix5IsiD.net
>>971
最強議論とやらではなぜか中の下くらいのランクで
鹿目まどかより弱いらしいw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 17:01:39.47 ID:MrOfTygT.net
>>983
上の中くらいはあるぞ
まどかが強すぎるだけ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 17:02:12.24 ID:g7kJQ9Ew.net
その言い草はまどっちを舐めすぎではなかろうか そのランクだろたぶんアルまど判定だろけど

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 17:14:32.93 ID:R25o+rWj.net
ガチで作れば化けた可能性
オクルトノボルとかいう外れガチャ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 17:21:26.50 ID:1JpQ4TQ0.net
まどかは概念化した後は全並行世界を書き換えて常時ソウルジェム監視してる上世界に干渉できるっぽいからやばい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 17:22:50.15 ID:bzQ+N2EQ.net
夜霧は概念も殺せるからまどかより強くね?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 17:28:20.51 ID:2n7B+7Ze.net
>>988
まず最強スレのレギュレーション把握してきてもろて 頭こんがらがるだろうが水掛け論回避のためのルールがあるので

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 17:28:34.32 ID:eBHfDUGS.net
最強ランク議論は馬の骨出てきすぎて不毛すぎる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 17:57:12.39 ID:1c+R3DXO.net
なろうで主人公最強が多いのは作者がRPGのゲーム好きだから?
そりゃゲームだとそれで成り立つけどアニメや漫画ではダメだろ
たとえばワンピースでルフィが無双して秒でアーロンも海軍幹部もボコって海賊王になったらどうだ?
ゲームでもレベルMAXの主人公で無双するのは小学生だけなんだよなぁ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 18:01:56.99 ID:cCcmZu/r.net
>>991
なろうには幾つかテンプレがあって、今ではそれに従ってないと読者が読まない
主人公最強
悪役令嬢追放
ざまぁ
過去回帰ループ
もふもふ

みたいな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 18:02:32.12 ID:64xfKe5B.net
クリフト「そうはならんやろ」

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 18:04:11.26 ID:1c+R3DXO.net
もふもふってなんだよw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 18:04:32.04 ID:pNh96x60.net
誘導用

即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならない 2
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1704601412/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 18:28:26.53 ID:bgP726xY.net
現状自身で制限かけた状態だからな、殺意察知と任意で殺せるだけの状態

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 18:29:05.39 ID:lfe3c3P5.net
>>991
最近は、主人公が最弱から鍛錬して最強になるってのは流行らなくて
最弱に見えて実は最初から最強とか

努力して強くなるのもかったるい最初から最強でええやん、
それで気に入らない、悪い奴をサクサク倒していく気持ちよさを味わうのも
一つのエンタメって作品が増えてきたね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 18:31:54.84 ID:BocA6PEU.net
>>997
主人公が最弱から鍛錬して最強になる俺だけレベルアップってアニメがやってるけど、結局なろうって言われてる

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 18:35:01.05 ID:41MKFL2U.net
それ似たようなタイトルなかったか?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/07(日) 18:39:20.47 ID:OtBffXJX.net
俺だけレベルMAXなビギナー

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
230 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200