2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異修羅 1英雄

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a32d-O7+b):2023/12/29(金) 04:00:01.94 ID:mLFnd/sn0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を2行重ねてコピペしてください
全員が最強。全員が英雄。 一人だけが、勇者。
===============================================================
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報 2024年1月3日(水)からTVアニメ放送・配信開始!
TOKYO MX:1月3日(水) 23:00〜      BS日テレ:1月3日(水) 24:00〜
サンテレビ、KBS 京都:1月3日(水) 25:00〜 メ〜テレ:1月4日(木) 26:15〜
HTB 北海道テレビ、テレビ静岡:1月3日(水) 25:55〜(テレビ静岡初回のみ26:05〜)
RKB毎日放送:1月3日(水) 27:00〜  テレビ新広島:1月10日(水) 26:00〜(初回のみ1 話、2 話連続放送)
ミヤギテレビ:1月3日(水) 25:59〜  テレビ新潟:1月10日(水) 26:59〜(初回のみ1 話、2 話連続放送)
チューリップテレビ:1月4日(木) 26:26〜(初回のみ25:56〜)
長崎放送:1月4日(木) 25:55〜(初回のみ25:40〜)  福井テレビ:1月6日(土) 25:15〜
琉球放送:1月8日(月) 26:19〜(初回のみ25:44〜) 山陰放送:1月8日(月) 26:00〜
IBC 岩手放送:1月10日(水) 26:28〜  テレビ山梨:1月10日(水) 27:00〜
あいテレビ:1月10日(水) 25:30〜 南日本放送:1月11日(木) 26:05〜 テレビユー山形:1月13日(土) 25:58〜
AT-X:1月5日(金) 22:30〜 <リピート放送>1/9(火) 10:30〜 1/11(木) 16:30〜
2024年1月3日(水)からディズニープラスで世界見放題独占配信開始!
ディズニープラス:1月3日(水) 23:00〜
YouTube(KADOKAWA Anime Channel):1月10日(水) 23:00〜
ABEMA:1月10日(水) 23:00〜
●関連URL
公式サイト:https://ishura-anime.com/
公式X:https://twitter.com/ishura_anime
●前スレ
なし VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-qsVA):2024/01/11(木) 10:52:08.30 ID:ZjxkP4F60.net
>>625
ゴーレムには核があってそこ削ると倒せる
断面が見えた時に描かれてる魔法陣みたいなのがそれ
たまたまそこに当たった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f62-f6WY):2024/01/11(木) 10:53:11.35 ID:gKzRxsvy0.net
>>627
主役格の一人、魔界転生やFateみたいなもん
柳生は月マガで初回以降しばらく出番なしだと思う

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd3-AOhd):2024/01/11(木) 10:53:38.88 ID:Xtpt+idA0.net
>>625
全身ランダムな位置に弱点があってそこ壊さない限り死なない
やぶれかぶれで攻撃したら偶然クリティカルヒットした

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f62-f6WY):2024/01/11(木) 10:57:08.45 ID:gKzRxsvy0.net
魔界転生、Fate、ドリフターズと違うのは英雄が先の3作品みたいに有名じゃないこと、柳生の子孫とか出てるけど基本オリキャラじゃないか?
俺が無知なだけで実はの有名人かも分らんが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f40-NF1f):2024/01/11(木) 10:57:16.97 ID:FANI4K6u0.net
1ダメージでもクリティカルヒットが出れば倒せるタイプのモンスター?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-TUZT):2024/01/11(木) 10:59:11.40 ID:KiwfzzhD0.net
まったく意味わからんので
誰かあらすじや内容を説明してくれ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df93-kWNz):2024/01/11(木) 10:59:50.84 ID:qRaej3xt0.net
まあトーナメントが始まってから一戦毎に各キャラ紹介の回想が入るよりはマシだと思うよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbb-5XKo):2024/01/11(木) 11:00:16.42 ID:ul7uKHQu0.net
ソウジロウも柳生を自称する異常中年男性に拾われただけでマジで柳生とは関係ない でも柳生を自称する異常中年男性のエピソードが謎にエモいんだよな…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f62-f6WY):2024/01/11(木) 11:00:58.78 ID:gKzRxsvy0.net
>>633
だからFateだって、最強決定戦が目的の一つ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-ipwt):2024/01/11(木) 11:02:58.47 ID:Ae34ayNV0.net
ロボみたいなのが各地を滅ぼしまわってるのが問題じゃねーのかYO

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f40-NF1f):2024/01/11(木) 11:04:30.86 ID:FANI4K6u0.net
ついでに十二大戦かも

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:07:02.23 ID:XTBtlDjr0.net
>>636
フェイトみたいな世界観設定だって1話で説明されてましたっけ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:07:56.01 ID:gKzRxsvy0.net
暫くの間は豪傑達が最強決定戦に出場決意するまでの略歴紹介
こういう説明無いと何描いてるのか分からんと思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:08:51.34 ID:axKSTXAV0.net
何でも1話で説明しないとダメなのよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:09:05.05 ID:FANI4K6u0.net
実際のところ刃牙の最強トーナメントの出場者入場シーンだけをアニメ化したようなもんなんじゃねえの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:09:27.85 ID:qRaej3xt0.net
>>637
魔王が倒されたので制御失ったゴーレムが勝手に暴れているだけだよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:10:18.25 ID:S8eQnFBb0.net
作中説明が難しいなら初見用によくある公式解説動画でも作ればいいんじゃないのかね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:12:18.50 ID:gKzRxsvy0.net
>>639
されてない、されるのはこれから

柳生という豪傑が最強決定戦に参加する経緯が描かれた、それだけ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:14:56.85 ID:axKSTXAV0.net
>>644
自分はワケ解らないままで視聴出来るが
不満が多いよーだし、ソレいいかもな

つうか先が長いアニメだと、そーいうのつくるの普通だったよな
最近は1クール作品が多くて目にしなくなったけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:17:43.43 ID:gKzRxsvy0.net
あと登場する豪傑は柳生以上にキレると顔芸披露する、視聴者を選ぶ作品だとは思う
柳生のパートナー少女も顔芸チラ見せしたしな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:19:37.33 ID:Xtpt+idA0.net
公式サイトが一番分かりやすい説明なんでそれ読んでもろて……
キャラ紹介はあと2話くらいで終わって陣営同士の英雄ぶつけ合う戦争やってお終い
今クールでトーナメントは開催されません

https://ishura-anime.com/introduction.html

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:22:44.43 ID:LQgiqWRy0.net
アニメ本数が多すぎて1-2話あたりは「早いうちに切る理由を見つけるために見てる」状態だからなー

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:23:34.97 ID:w1b+xX360.net
fateやドリフターズと同じなら単純にキャラの魅力や構成が弱いのかな
1話でおっさんや喋る竜のバックボーンが見えてこないし

この手の作品でここまで理解不能的な意見を書かれるのも珍しいからその点は受け止めるべきやな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:23:36.27 ID:S8eQnFBb0.net
>>648
それならOP終わった後スターウォーズのアレみたいなのでもいいんじゃないのか
まあアレはみんな知ってるから読めない速度で流しても誰も文句を言わないやつではあるけどw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:24:48.08 ID:ul7uKHQu0.net
1話 魔王が死んで平和になったと思った矢先に自分以外の街の住民全員死亡 異世界転移者が余裕綽々で解決したけどなんかムカつくから主要都市(黄都)に連れていってせいぜい自分より強い存在と殺し合ってもらおう 転移者は戦闘狂なのでwinwin

2話 主要都市(黄都)とリチアとかいう都市がバチバチに睨み合ってて戦争しそう リチアは根っことかガイコツを味方にした上ワイバーンまで戦力として運用するぜ それはそれとしてなんか黄都の軍人のオッサンが手負のドラゴンに喧嘩売ったらしいくて「アホかこの野郎そんな事してる場合じゃねーだろ」とか同僚に思われてる 案の定オッサンはドラゴンに手も足も出ないけど通りすがりのワイバーンの冒険者に助けてもらうしオッサンとワイバーンは友達らしい 
ワイバーン「黄都が英雄必要としてるんでしょ力になるよ」
オッサン「お前の力など借りん‼︎(意地)」
ワイバーン「(トゥンク…///)」


こうして見ると2話のゴチャつき加減やばいぜ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:31:20.69 ID:brwOIyCc0.net
このスレ見てるとなろうアニメのタイトルであらすじ説明してるのは正解なんだなって思った

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:31:35.10 ID:gKzRxsvy0.net
そりゃFateやドリフは実在、伝説の著名人のイメージ利用してるもん
キャラ弱いのは仕方ない、比較するなら既出だけど刃牙かもな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:37:58.47 ID:Vo6bde820.net
こういう構成はFateシリーズみたいな既に濃ゆい原作ファンが大量にいるやつじゃないと絶対ヒットせんわ
話を理解しきる前に「つまらん」「わからん」と新規に切られる
でもいきなりトーナメントからアニメ化しても背景説明せずに描けるのせいぜいアルスの一回戦くらいだから結局どこからアニメ化始めても詰んでる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:38:04.26 ID:Ae34ayNV0.net
佐々木とPちゃんと同じような設定ごちゃまぜ系か

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:38:21.30 ID:FRJR5BPD0.net
ゲームオブスローンズだって最初の方は訳わかんなかったからそんなもんよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:39:41.67 ID:Ae34ayNV0.net
こういうのは最初からクライマックスで回想パターンが一番無難だろうに

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:43:11.28 ID:srRWPQ0J0.net
そもそもfate自体一切見る気がしないのだが
ことあるごとにfateならとかfateの方がとか言われるの見るの非常に辛い

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:52:05.10 ID:Vo6bde820.net
FateFateうるさい俺が言うのもアレだが
厨二病バトルアニメでまともにヒットしたの近年じゃFateだけだからな
Fate以外にも好きなバトル作品いっぱいあるけど、みんなアニメ化までいかないかアニメ化してもみーんな爆死した
みんなFateブランドっていう情報を食ってるんだ
Fate理解できる脳ミソあったら当然異修羅だって理解できるんだから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:52:30.75 ID:w1b+xX360.net
>>659
見ればヒットしてる理由がわかるかもよ
とくにzeroとか
見る事で自由に批評できるようになるしな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:55:03.22 ID:Vo6bde820.net
Fateだけって書いたけどとあるシリーズはヒットに入れてもいいか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:57:21.12 ID:vNxSTZQQ0.net
確かに熱量の凄い素人作品て感じは
fateとかひぐらしに通じる所が大きいと思う
ミステリなのに作者がミステリ知らずに書いてる
バトル漫画なのに作者がバトルを知らずに書いてる
勝負は戦いの流れとか理屈じゃなく、格付けの高い方がカッコイイ演出を出して勝つ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f09-NF1f):2024/01/11(木) 12:01:26.20 ID:srRWPQ0J0.net
苦手意識がなぁ
fateスルーしても一生かかっても見終わらないくらいアニメってあるし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc8-TQnC):2024/01/11(木) 12:05:16.65 ID:i4+YG13/0.net
なんかこのアニメ滑ってね?
声優もボソボソ喋りで何言ってるかよく聞き取れないし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff62-j8wt):2024/01/11(木) 12:29:10.91 ID:GAX3kyWA0.net
普段は聴き取りやすい声優の声もいまいち聴き取りにくいので
音響か演技指導が良くない気はするね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff35-zb04):2024/01/11(木) 12:40:36.85 ID:pYeAMOpc0.net
ATXだと字幕あるんだけどな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-r4ao):2024/01/11(木) 12:45:31.63 ID:1ozSKsY1d.net
>>622
二期あるのこれ?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-lMFZ):2024/01/11(木) 12:46:49.66 ID:NUfI/tvld.net
菓子食いながら見てたから聞き取りにくいのかと思ったけどやっぱ普通に聞こえにくいよな
ただでさえわかりにくいのに台詞まで聞こえんてやばい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-TQnC):2024/01/11(木) 12:56:00.11 ID:Jt4Jmj0B0.net
マジックカプセルの二軍

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd3-AOhd):2024/01/11(木) 12:56:46.54 ID:Xtpt+idA0.net
>>666
演技はちゃんとしてる
声とbgm被って聞きづらい感じするね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd6-K+S9):2024/01/11(木) 13:22:08.71 ID:s2K11JNs0.net
唐突に訳分からん奴が出てきて、訳分からん事喋って、
訳分からん技使って訳分からん敵を倒して、なんか区切りつけた雰囲気出して終わるアニメ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffaf-yk8x):2024/01/11(木) 13:26:52.19 ID:LV9VXrVQ0.net
声優がすごいから見たけど
これって面白くなるの?
2話まで見たけど訳分からん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 13:37:00.29 ID:Xdm/KSwK0.net
何がしたい作品なのか全くわからん
モンスターの強さでも語りたいのか?
そんなの視聴者にはどうでもいい事だけど
誰が主役なのかはっきりしてないから
視聴者はただポカーンと観てるだけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 13:40:52.67 ID:Ae34ayNV0.net
物差しになるようなものもなく強さ比較とかできねーから勝負論もなにもねーんだわ。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 13:49:54.91 ID:Vo6bde820.net
>>674
1話:強い奴と戦いてぇ~
2話:お宝盗みてぇ~
ってちゃんと言ってるゾ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 13:50:55.52 ID:ul7uKHQu0.net
原作キャッチコピーからして全員が最強全員が主人公だから主役がはっきりしてないのはそういうもんだべ キャラが揃ってきてから誰に肩入れするか考えればいいしそこに行くまで合わねーってなって視聴切られるのもさもありなん 1日2日で読み終わる小説と違って終わるのに3ヶ月かかるTVアニメの宿命だわな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 13:55:53.63 ID:vNxSTZQQ0.net
その主人公をはっきりさせないってのがプロだとまずありえない禁じ手だから
素人っぽさが目立つんだよな
実際1話2話と主人公たちに共感できた人間てどのくらいいるんだ
まず視点となるキャラ共感できないと、何が起こっても「フーン」としかならないのが普通だからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:00:04.28 ID:7cCyl+RWd.net
Fate/Zeroとどっちが面白いの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:05:16.31 ID:gKzRxsvy0.net
それは人それぞれよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:13:54.29 ID:Vo6bde820.net
話を理解できない、理解する気がないなら
エッチなニヒロちゃんの為だけに見とけばいいと思いますね僕は

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:13:57.83 ID:vNxSTZQQ0.net
zeroはキャラの弱い部分とか抑圧された状況とかから始まるし
シーン毎の主人公はハッキリしてる

こっちの場合、キャラに同調してないうちから
いきなりクライマックスシーンばかりで
「なんで戦ってるんだっけ」って気持ちがついて行かない感じ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:14:32.32 ID:1ozSKsY1d.net
Fate/Zeroは綺礼の周りを2人がグルグル回るシーンが面白かった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:19:12.06 ID:gKzRxsvy0.net
タレン役朴璐美じゃん、イメージ合ってるわ、森久保も合ってるしキャスティングはなかなか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:20:25.26 ID:qRaej3xt0.net
>>674
群像劇見た事ないの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:23:30.95 ID:RQ9tW+dU0.net
Fate/Zeroは切嗣、ウェイバー、カリヤおじさんみたいな肩入れしやすいキャラが序盤からいたからね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:26:29.22 ID:ul7uKHQu0.net
なんで主人公をはっきりさせないかって誰が生き残るのかを予測させない為よ 禁じ手なのはそうだしweb小説という媒体だからこそ活きる手法なのは間違いないわ

まあ剣士の次はワイバーンかぁ次は何が出てくんのかなぁみたいな緩い感じで見てれば問題ないと思うよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:27:09.39 ID:vNxSTZQQ0.net
群像劇なら1話というか最初のうちに群像劇であることを視聴者に分からせるようにしないと
どうしても肩透かし感が出る
盛り上がりがリセットされると気持ちが盛り下がるから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:30:46.48 ID:ul7uKHQu0.net
これは1人目の話だ って言ってただろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:33:17.70 ID:gKzRxsvy0.net
スマホアプリのマガポケで異修羅3話まで無料で読めるから興味あったらどうぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:35:26.54 ID:vNxSTZQQ0.net
とまあ話の構成の批判ばかりになったけど
ゴーレム戦とかワイバーンの合戦とかの、絵のイメージは素晴らしいと思う

型月竜騎士やなろうと同じで、素人作品には入れるか同調できるかどうかで評価が変わる
zeroはプロの書いた同人作品だから比べるのはどうかと

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:07:21.03 ID:ZnQxtbg50.net
二話でついていけなくなった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:11:16.22 ID:Lh5nJxCD0.net
1話と2話が全然繋がってないんだけど…
なんだこりゃ?
説明も全然なくて訳が分からない。
もう1話みて同じような感じなら切るわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:17:32.85 ID:CKIiwr7Pa.net
>>693
一話の最後が「もう一人いたんだ」で終わって二話がそのもう一人の話って
普通に繋がってるのになんでこういう奴多いのかと考えたら
もしかして1話のED流れたあとのCパートまで見てないやつが多いのか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:23:32.95 ID:2FnhUPjR0.net
これを群像劇と言うなら
構成としては最低最悪の部類
良いのは作画だけだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:32:31.15 ID:Z4yDZjy1H.net
>>694
流石にその解釈はきちんと見れてなさすぎ
滅んだ都市だって言ってたじゃん……

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:34:56.28 ID:Xtpt+idA0.net
細かい部分抜いて2話の状況大体こんな感じ

https://i.imgur.com/cpPt8Lb.jpg

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:50:45.53 ID:pcFwRLY80.net
これがゆみりの役か 早く視たいぜ

https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1736369604979744768/pu/img/4Q9F5kSliY0lQoUV.jpg:large

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:50:50.93 ID:S8eQnFBb0.net
>>697
それスゴイ分かりやすいから公式に貼ってもらいなよw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:52:58.83 ID:FRJR5BPD0.net
そもそも1話と2話の繋がりって必要か?
違う勢力の話やってんのはいくらなんでも分かるだろうからそれさえ分かってれば別にどうでもよくないか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:55:17.68 ID:bPiXZh0g0.net
だめだコレ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 16:05:39.12 ID:iGiSKN8o0.net
最後まで名前覚えられないままのキャラ血行出てきそう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 16:09:37.72 ID:JKAwhIqt0.net
静寂なるハゲは覚えた

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 16:12:04.05 ID:w1b+xX360.net
二つ名が厨二ノートに書いてある雰囲気で良いな
この厨二っぷりはセンスある

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 16:23:49.90 ID:qRaej3xt0.net
>>693
きちんと最後まで見てれば柳生とワイバーンがニアミスしてた事が分かるよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 16:30:07.33 ID:tc5CREZNr.net
1話からなかなかハードな展開のバトル物かと思ったけど最後にフェニックス喋りだしてから一気にギャグアニメになっちまったな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 16:35:07.71 ID:Q2Hf4PBCa.net
実況でもナレーション流れるたびにフェニックス連呼されるの笑う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff2-d63K):2024/01/11(木) 16:42:28.29 ID:Vo6bde820.net
アニメ化範囲じゃトーナメントなんて開催されないしトーナメント自体が話の本筋ですらない
終末のワルキューレじゃなくてシグルイのが近い

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f36-fh6+):2024/01/11(木) 16:44:36.87 ID:tTWekcMr0.net
よく分からん小競り合いしてたけど
各地の英雄がバトロワするってことか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f0e-JApz):2024/01/11(木) 16:48:03.89 ID:gpznLbJH0.net
全然意味が分からんと思って見返したら国名のテロップ見逃してたわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe5-h1n4):2024/01/11(木) 17:01:19.89 ID:5ewLFBbC0.net
小難しいアニメを作るな
アニメはなろう系だけで良いんだよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-mfjK):2024/01/11(木) 17:10:20.86 ID:dQT360iq0.net
前の不思議ちゃん上田がどうなるか期待したのに
また別キャラデ萎えるわ
爬虫類なんて特に興味無いしな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffeb-uk3A):2024/01/11(木) 17:14:02.00 ID:k7a6RYkw0.net
深夜アニメで山寺と大塚明夫の名前をセットで見たのは初めてだな
作画もいいし、分割2クールなら最後まで見れそう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df93-kWNz):2024/01/11(木) 17:27:22.53 ID:qRaej3xt0.net
>>709
魔王倒した勇者が誰か不明だから
各地の英雄戦わせて勝ち残った一人を勇者という事にしちまおうぜという話

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/11(木) 17:29:04.20 ID:LyUmnEjha.net
ラスボスが真勇者何やろうなぁ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd3-AOhd):2024/01/11(木) 17:36:52.06 ID:Xtpt+idA0.net
>>714
ここはアニメ版のスレなので
存在しない未来の原作の話したいなら他のスレいくのがいいよ

今クールでトーナメントが開催されることはない全く別の話

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df29-dAGU):2024/01/11(木) 17:40:55.95 ID:2Iv67D4k0.net
結局毎回英雄出すだけのショートストーリー集みたいになるのかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f71-5XKo):2024/01/11(木) 17:46:27.24 ID:ul7uKHQu0.net
>>717
5話までは世界観説明しつつキャラ紹介になると思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-r4ao):2024/01/11(木) 17:47:41.10 ID:1ozSKsY1d.net
なんつーかドラクエ4に近いんかなーと

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfac-+EgM):2024/01/11(木) 17:49:15.20 ID:i0Cph16Z0.net
いかんな
最初から強いヤツ同士のバトルやれよ
終末のワルキューレを見習え

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5e-NF1f):2024/01/11(木) 17:57:30.21 ID:w1b+xX360.net
>>716
2話の冒頭でもアニメ公式サイトでも同じような事を説明してたが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/11(木) 18:00:56.98 ID:trWFNeiza.net
流石に分割でも2期やってトーナメント突入するんじゃないの

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb1-URRh):2024/01/11(木) 18:06:03.19 ID:sSoH3A+j0.net
ストーリー構成の評判悪いけど面白い?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/11(木) 18:07:18.65 ID:trWFNeiza.net
>>723
クオリティは高いと思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df49-K6vl):2024/01/11(木) 18:16:11.97 ID:cTzOAa8W0.net
ここって覇権候補みたいな扱いだった気がしたけど、蓋をあけたら、全然空気扱いだよね
スレも伸びてないし
自分も一話みてちょっとがっかりしたかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd3-AOhd):2024/01/11(木) 18:16:57.55 ID:Xtpt+idA0.net
>>721
最強対最強
英雄を集めてる
魔王を倒した勇者が分からないからどうにか決めたい
この辺はその通りなんだけど

アニメ公式ではトーナメント開くって言われてなくてずっと黄都vsリチア新公国の闘いですって推してるんで
1巻範囲までのお話だからそれ以降どうなるかとか邪魔なノイズだよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df49-K6vl):2024/01/11(木) 18:20:02.27 ID:cTzOAa8W0.net
あと、主人公決まってないって言うなら、早々にソウジロウ?1話で出てたやつが死ぬ展開じゃないとつまらんよ

原作知らんけど

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200