2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

異修羅 1英雄

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f54-uXf3):2024/01/07(日) 17:02:16.72 ID:+diq5atl0.net
主人公の性格と技が、柳生のイメージじゃないんだよな
示現流ならわかる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/07(日) 17:07:36.65 ID:GIS1cQ190.net
無刀取りで何卒

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/07(日) 17:11:01.47 ID:EjTuQtF30.net
これダンゲロスとかニンジャスレイヤーのノリだから柳生新陰流に関しては深く考えない方がいいよ 強いて言えば柳生太郎が相手殺す時は大体カウンターだから拡大解釈の範疇には収まってる…はず…いや無理があるわ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/07(日) 17:34:03.16 ID:ZOz2aJP/0.net
百合イチャラブを期待したのに…
こんなのリョナラーにしかウケんでしょ(´・ω・`)

437 :稚羽矢 :2024/01/07(日) 17:34:42.04 ID:dXl6wHZ50.net
>>433
えっ…主人公って柳生くんだったの!?てっきり女の方だと(^_^;)

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/07(日) 17:42:31.76 ID:ZOz2aJP/0.net
おもっくそ中世なのにロボットが出てくる意味もわからんね
魔法とか別の世界だから何でもありっていう考え方は好かん

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/07(日) 17:50:11.77 ID:N2DDBW4y0.net
>>438
機魔 - 異修羅非公式wiki - atwiki(アットウィキ)
https://w.atwiki.jp/i-shura/pages/109.html

非生物を素材として製造された魔族。ゴーレム。
作中では機械的・ロボット的なものの他、スラムの廃材から作られたものも登場し、素材や機構に制約はないようである。
使い手として軸のキヤズナ、棺の布告のミルージィ、真理の蓋のクラフニルが登場する。
程度の差はあれ知性、命を持っている。
その命は「命の詞術」を刻まれることで与えられており、そこに損傷を負うと「死亡」する。
極めて稀ながら心まで持つものも登場しており、発声機構を用いて詞術を使う。

アイアンゴーレムっていうより明らかにロボット兵器だよなあ
ビーム砲撃つわ、指揮制御システムを持ってる巨大ゴーレムが倒されたら雑魚ゴーレムも機能停止するとかw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/07(日) 18:06:58.85 ID:yS5s+jrf0.net
よく分からんかった
何で主人公が女に恨まれてるんだ?
ただの逆恨みか?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/07(日) 18:14:13.55 ID:ozYyUAoTa.net
>>440
よくわかってるじゃん

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/07(日) 18:45:21.01 ID:E4aZ/2Js0.net
>>438
ソウジロウみたいな地球からの転移者が割と頻繁に来てて近代化くらいの文明レベルだよ
その上で魔王って言われるくらいの最先端工学者が作ったのがあのクソデカ巨神兵

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/07(日) 18:59:57.42 ID:qcjqDTT80.net
このすばとか陰実にはギャグだから設定考証詰めてなくてもオーケーとかぬかすんだからウダウダ言うな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/07(日) 19:07:48.62 ID:oKXTWeLyd.net
FF6ぐらいの文明じゃないんか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fa2-5XKo):2024/01/07(日) 19:20:42.68 ID:EjTuQtF30.net
ユノさんちょいちょい『逆恨みだけどよ〜ムカつくもんはムカつくからしょうがねえだろ〜』みたいなモノローグ挟む狂人だから

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-2gEx):2024/01/07(日) 21:02:29.48 ID:YT1IC2Iqa.net
これ良いパッショーネと思っていいのかな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-2gEx):2024/01/07(日) 21:03:57.93 ID:YT1IC2Iqa.net
魔王ってのがニコラ・テスラってパターンもあるのか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfaa-RQqG):2024/01/07(日) 21:20:39.34 ID:85t17mRU0.net
>>349
同じボリュームで視聴してるけど他作品より明らかに聞き取り難い
特にヒロイン?がボソボソ声に感じる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/07(日) 21:27:24.34 ID:yABG2pw8a.net
>>448
上田麗奈は大抵こんなもんだろ
わたこんも聞き取りにくかったわ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/07(日) 21:32:47.10 ID:N2DDBW4y0.net
ユノさんは完全に壊れてしまって逆恨みメンヘラがぶつぶつ言ってるんだからあまり滑舌良く喋られて違うのかもしれん
上田麗奈は全く聞き取りづらいとかない役者だし演技指導なんだろう

Caligula -カリギュラ-のμ、グリッドマンの新条アカネ、ラグナクリムゾンのアルテマティアとかもサイコさんだけど表面上は穏やかな感じだしな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-CdAe):2024/01/07(日) 23:46:07.66 ID:ISIeIono0.net
逆恨みか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f29-4QlN):2024/01/07(日) 23:53:51.43 ID:+Wpu4UpJ0.net
基本的に文化は彼方から流れ着いた物由来のと詞術関連のものが入り混じっててぐちゃぐちゃ
加工は詞術使えるやつがなんとでもできちゃう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe1-j4WQ):2024/01/07(日) 23:58:00.83 ID:DA2LBRg+0.net
そんな・・・上田麗奈にケチつけるなんて

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f32-Wb+8):2024/01/07(日) 23:58:41.10 ID:u+6RX1Jv0.net
回復魔法とか蘇生魔法は使えないのかな?と冷静に考えてみた

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fa2-5XKo):2024/01/08(月) 00:09:33.09 ID:Hy8ESnhu0.net
回復魔法はあるけど欠損部再生みたいな事できる奴はあんまおらん
蘇生魔法は設定上あるけど本編では一切触れられてない

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-FLox):2024/01/08(月) 00:23:13.66 ID:1ZkMS8xG0.net
終ワル的な英霊バトルトーナメントと考えていいの?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd5-qsVA):2024/01/08(月) 00:32:30.08 ID:iZjrydC80.net
終末のワルキューレより駿河城御前試合とか作者も影響公言してる喧嘩商売の方が近い

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fa2-5XKo):2024/01/08(月) 00:37:50.10 ID:Hy8ESnhu0.net
どちらかというと異世界喧嘩商売 らしい 暗殺やら盤外戦術やらも平気でやる
タイマン自体はコッテリやるけどそれに至るまでの政治バトルも同じ比率でやるからワルキューレみたいなシンプルなのが好きならあんま刺さらんかも… 鉄鍋のジャンとか好きなら割とコミットするタイプのやつ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff33-AOhd):2024/01/08(月) 00:43:27.46 ID:X5LMzr660.net
>>454
基本的にこの世界の魔法は掛ける対象のことをよく知らないと効果が薄い
ユノが鏃を腕に巻いてるのも親和性上げるため
なので専属医付けられるお偉いさんとか何度も往診するかかりつけ医とか居ないとダメ

蘇生も基本的に無理。新しい命を作り出す(ゴーレムとか)は可能な技術

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fa2-5XKo):2024/01/08(月) 00:48:38.06 ID:Hy8ESnhu0.net
まあこの世界の魔法については爆乳の能登麻美子がざっくり解説してくれるからしばし待たれよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-Jd6r):2024/01/08(月) 00:57:26.18 ID:Aaeq3a5/a.net
パッショーネも色んなテイストのアニメ挑戦しとるな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff2f-FLox):2024/01/08(月) 01:06:24.23 ID:1ZkMS8xG0.net
>>458
喧嘩商売大好きだから取り敢えず継続かな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-QUoc):2024/01/08(月) 01:10:34.02 ID:oiuXLrCh0.net
やっぱ映像は凄いけど話おもんないって感想になるよね

これが無刀取りだ…!←ここだけちょっと面白かった
刀使ってますし違うと思いますけどぉ😨(ツッコミ不在)

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfbd-kEoS):2024/01/08(月) 01:17:40.74 ID:oa1oI2eP0.net
ワクワク感がないんだよなー
なんだろう、このお仕事感

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f32-Wb+8):2024/01/08(月) 01:47:36.89 ID:lPJCxAMJ0.net
まぁ作画はすごいけどよくある異世界オレツエーだし

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df11-2WNa):2024/01/08(月) 03:04:04.60 ID:jhn1qdto0.net
上田麗奈が聞き取りにくいのは音響監督が悪いと思う
小声のセリフをきちんとボリューム調整出来ないのは
音響の腕が悪い事が多い

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffba-zb04):2024/01/08(月) 04:42:47.24 ID:GR18+iHQ0.net
音響スタッフの視聴環境がスタジオのモニタースピーカーとかヘッドホンとかで、聞き取りにくい部分に気付けてないのかも
深夜のテレビスピーカー想定してチェックしてなさそう

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/08(月) 09:10:02.83 ID:O4g40Bhm0.net
下請けの中小スタジオにそんな注文つけてもむりなレベル

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/08(月) 10:40:12.33 ID:Akv64IvY0.net
石舟斎の回想から、あれを継承してなろう剣士のソウジロウが出来上がるとは思えないだろ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/08(月) 10:58:01.29 ID:UggAY5h+0.net
こまけーことはいいんだよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/08(月) 12:24:18.57 ID:Hy8ESnhu0.net
デカめのハッタリ通す時に史実引用して勢いで押し切るのはダンゲロス界隈とかあの辺の常套句みたいなもんだから…

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/08(月) 14:47:35.60 ID:GNsuT4Bm0.net
俺は別に聞き取りづらいとは思わないから耳が悪いんだろw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa7-mfjK):2024/01/08(月) 20:35:04.40 ID:RUT3prpg0.net
リョナられた子かわいかったのに

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffbd-NF1f):2024/01/08(月) 20:45:42.75 ID:HWjpxyx20.net
16人の紹介に最低でも8話必要だから
ジェットコースター展開で進めた結果、意味がわからず
せっかく綺麗な映像が台無しになってるの明らかに脚本家のミスでしょ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb9-mfjK):2024/01/08(月) 20:58:44.70 ID:/UDw9UNr0.net
こんな微妙な群像劇モドキのバトロワどうにもできんだろ
終末のワルキューレもアニメは爆死

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/08(月) 21:22:13.35 ID:h1qoGHIya.net
>>475
2期も作られたのに?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-wasA):2024/01/08(月) 21:38:01.09 ID:uJPnlS6f0.net
>>475
ワルキュって神と偉人がたたかうやつでしょ
くっっっそつまんなかったわあれ、変な尺伸ばしばっかで内容ぜろ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f13-SbAP):2024/01/08(月) 22:10:12.82 ID:GNsuT4Bm0.net
>>474
まるで全話見たかのような書き込みで草

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fa2-5XKo):2024/01/08(月) 22:37:25.20 ID:Hy8ESnhu0.net
web掲載版がアニメ化されてる世界から来た人かもしれない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/08(月) 23:25:58.78 ID:G4N9PLP+0.net
原作未読
映像が良い特に動き
でっかい敵倒すのケレン味あって良かった
女子の手足引きちぎるのはなんか悪趣味

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/08(月) 23:55:20.77 ID:0YkqTVD00.net
バトロワ系でも結構好きな類だけどこの手のアニメってキリ良いところまで行くのかだけ心配

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 00:00:20.24 ID:QiTFxbvAa.net
面白い思うけどもうちょっと前に見たかったな
でこぼこ魔女のせいでナレーションで笑えてくるからw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 00:16:54.36 ID:dddPCMv80.net
書籍の大幅加筆されてる書籍一巻分の話やるから別にweb版を馬鹿正直にやるわけじゃないよ
キャラ紹介エピソードとかwebと同じ話も合間合間に混じってはいるけど

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 02:07:17.89 ID:YaImuQu80.net
頭悪くて話わからずどの作品も楽しめない爆死認定人生つまらんキッズが声デカいだけで普通に多数派からは好評だな
実際に面白いんだから当然っちゃ当然か
良い動きするアニメと上手い声優でインパクトある展開だし1話の掴みは十分
もう面白いけどこれキャラ増えてさらに面白くなるタイプだろうし今後が楽しみ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 02:23:10.49 ID:KEOCQtKa0.net
うーん

つまらんwww

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 02:36:26.04 ID:YaImuQu80.net
お前の人生が?

そりゃそうだろwww

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 02:47:11.58 ID:KEOCQtKa0.net
だめだこりゃ

つまらんwww

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-jMxj):2024/01/09(火) 10:35:51.81 ID:V5gdCkab0.net
すげー作画だけど最後までもたないだろうな
グロすぎなのも人を選ぶ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-jtfD):2024/01/09(火) 11:07:50.12 ID:3xHv+qJNd.net
ユノはなんで一匹目だけ簡単にやれたん?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/09(火) 11:09:51.35 ID:obspMqcKa.net
>>489
単体だったからじゃない?
後のはゾロゾロ来たから

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff2-d63K):2024/01/09(火) 11:10:07.97 ID:+0QpOuqy0.net
人によって悲報か朗報か分かれるところやろけど、あの一瞬レベルのリョナすらもうないと思います
あいつの首チョンパくらいやろなぁ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 11:55:18.89 ID:uA1gnPIP0.net
>>489
機魔はそれぞれバラバラな位置に命の核があって最初の一体の時はたまたまそこに当たっただけ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 11:59:22.53 ID:V5gdCkab0.net
クソめんどい設定が今後邪魔になりそう
もうちょっと単純明快なチャンバラ路線の方が向いてたような

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 12:41:15.68 ID:ADpA4caD0.net
声が小さくてめっちゃ音量あげたわ

ナレーションが聞き取れない
低音聞き取りにくい音域すぎる
土師さんいい声なんだけどナレーションには向かないわ
あとBGMでかすぎてユノの囁きがまじで音量あげなきゃわかんない

話はわからんけど電撃系統ってことでとりあえず期待

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 12:52:01.21 ID:kTnjg6IS0.net
作者の持ち味的に大味なチャンバラはあんま向いてなさそう そもそも元は小説だから文章でチャンバラされてもみたいな所あるし

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 12:53:59.40 ID:kTnjg6IS0.net
設定はマジで面倒くさいことこの上ないからそこ楽しめる人向けだな これのせいで他人に勧めづらいし
大百科とかSPC wikiで1日時間潰せる人間向け

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 13:54:30.86 ID:+0QpOuqy0.net
チャンバラはマジで書き手のセンスが問われるよな
アニメから鬼滅に入ったから原作読んで草生えたわ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 14:49:01.84 ID:xHwxrxZ8M.net
更木剣八

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-EE7c):2024/01/09(火) 15:19:45.32 ID:ttG8236G0.net
リョナられた子は、今後カタワだけど強いとかにならないの

かなりシコそうだったのに

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 16:04:04.01 ID:T5y84Rtl0.net
リョナでシコる派もいるからね
ついでに異修羅リョナ18禁本出すサークルも出そう

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 16:10:55.01 ID:kTnjg6IS0.net
リョナられてるのは基本的に男性陣なんだよな…

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff15-jMxj):2024/01/09(火) 18:36:11.71 ID:V5gdCkab0.net
リョナって変態だし一般層から最も遠いからな

地上波も海外層も敬遠されるし、選択が最初っから間違ってる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 20:52:27.89 ID:Qcm96LYU0.net
そもそもリョナ売りしてなくない?

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-03E5):2024/01/09(火) 20:59:49.83 ID:oz9utuC40.net
世界詞のキア:悠木 碧
濫回凌轢ニヒロ:高橋李依

辺りはかろうじて萌え要員ですかね
月嵐のラナ:花守ゆみりは男の子みたいだし
静かに歌うナスティーク:堀江由衣は背後霊みたいな感じだし https://twitter.com/bunko_dengeki/status/1159048507946221568
(deleted an unsolicited ad)

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 22:18:49.56 ID:7kZCMzMi0.net
面白そうだけど朗読時間が長い

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/09(火) 22:23:46.57 ID:9+VGmj6ha.net
>>504
この幽霊みたいなのは絶対噛ませだろ・・・
僅かでも傷つけたら死ぬ短剣とか作劇上使いづらくてしゃーないぞ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8a-3WMl):2024/01/09(火) 22:46:55.94 ID:PfpHbC900.net
漫画もつまんないと思ったが、どこで人気あるんだよこれ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/09(火) 22:53:13.02 ID:PjXx5RORa.net
>>507
https://mantan-web.jp/article/20201124dog00m200026000c.html
ラノベ界隈

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウクー MMb3-Pt81):2024/01/10(水) 08:11:05.15 ID:kbDSxCjzM.net
毎回1人紹介するパターンなのかな。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f62-f6WY):2024/01/10(水) 08:53:12.91 ID:fgEhzTQW0.net
原作だとそう、源流作った魔界転生は大したもん

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb1-AOhd):2024/01/10(水) 10:27:07.07 ID:fsd1hnTb0.net
原作(web版)はそう
書籍版は色々小話増えた

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff2-d63K):2024/01/10(水) 12:54:32.52 ID:Fb3UDHzA0.net
本当に人気なのか?初動低くて危うく打ち切りだったって聞いたんだけど
ソースはまとめサイト
俺は好きだけどねFate以外にもこういうクサいの人気でて欲しいわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbb-5XKo):2024/01/10(水) 13:27:10.09 ID:NM+v4HaC0.net
そもそもタゲ層が既存のラノベなろう読者じゃ無さそうだしこのラノ1位はほんま謎 元々ラノベ読んでない層が一気に票入れた結果ああなったんだと思ってる

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 15:15:59.47 ID:nKifVS3Z0.net
戦闘狂と、論理感がいかれたやつしかいなさそうだよな
楽しく読む作品じゃなさそう
違和感しか無いキャラを楽しめる人向き

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 18:31:34.72 ID:1yX42aQE0.net
ラグナと同じ匂いがする
なんかやべーキャラが出たら化けそう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 18:46:15.91 ID:wJp1mX4O0.net
このラノは協力者票とかいうので数字操作して
売りたい作品を上位にするだけだから
まービスコもななつまもこれも全く売上効果なかったが

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 19:45:31.20 ID:Y3J/k3Ld0.net
>>516
句読点って知ってる?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 20:01:12.99 ID:AtI4pF6Nd.net
美味しいの?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 20:59:52.08 ID:angmP2Ay0.net
何だこのヒステリック八つ当たり女

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 21:05:17.83 ID:angmP2Ay0.net
ゴミに全力尽くしました😤

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 21:11:15.38 ID:uVv+gGdZ0.net
今夜abemaで配信あるから、このスレにも人が流れてきて
こんなくだらないやりとりも無くなるか?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-5x1m):2024/01/10(水) 23:24:50.16 ID:CjBWOqay0.net
2話、なんかよく分からんかった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-mfjK):2024/01/10(水) 23:26:03.23 ID:MaOl1b6Z0.net
これ決定戦が始まるの相当後になりそう

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff4-29v5):2024/01/10(水) 23:26:22.89 ID:zX3Ucnc70.net
なんでこれ字幕ないん?
セリフがところどころ聞き取れない

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f11-JApz):2024/01/10(水) 23:27:23.76 ID:9isr/dpF0.net
幼馴染系メインヒロインのハルゲントさんだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd1f-DgmJ):2024/01/10(水) 23:27:37.61 ID:c6OqE6LAd.net
ハルゲントより、アルスの方が悟ってて面白いなw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff07-o7SF):2024/01/10(水) 23:28:41.80 ID:4pxbkmcS0.net
YouTubeで1話見たけどよかった
本当に聖剣学院と同じところが作ってんのか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff17-ipwt):2024/01/10(水) 23:29:25.10 ID:GBGttulS0.net
ナレーション、でこぼこのフェニックスのイメージが抜けなくてどうしても笑ってしまう

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f43-2WNa):2024/01/10(水) 23:29:59.89 ID:PovWJysc0.net
急に話が複雑になってきたな
1話目だとチート持ちの転生者同士の最強決定戦をする話かと思ったけど
魔王が倒した奴が分からんから暫定的に優勝者に魔王殺しの称号を与えるための大会を開く?
あと魔王が倒されて人間同士が争いを始めて、国同士が他国のトップを魔王呼ばわりしている緊張状態?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワンミングク MMdf-fnCK):2024/01/10(水) 23:31:26.93 ID:/N+KoKalM.net
なんか全く頭に入ってこないような能書きがグダグダとなげーよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbb-5XKo):2024/01/10(水) 23:32:22.07 ID:NM+v4HaC0.net
>>529
理解力すげーなその通りだわ 正直原作なんも知らん状態で2話見せられてもちんぷんかんぷんになる気しかしない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/10(水) 23:32:39.33 ID:gZFj6cQr0.net
初回は面白そうだったのに2話は意味不明になったなぁ
声優もやたら豪華だ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f4e-mwqC):2024/01/10(水) 23:33:21.20 ID:MznPRzcH0.net
原作読者だけど
書籍だと数十ページ単位が1話でまとめて読むから視点切り替わったりしてもついていけるけど
アニメからの人ついていけなさそうだなこれ
群像劇の辛いところだからしょうがないっちゃしょうがないがアニメだけだと急に話変わって?ってなるし、しかもそれが1週間続くからなぁ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fdd-AOhd):2024/01/10(水) 23:34:27.01 ID:fsd1hnTb0.net
>>529
大体あってる
今はもう国が一つしかなくなってる
昔から国に従わないやべー奴らを魔王って呼んでた
本物の魔王が来た後はそれ以外を魔王自称者って呼び名に変えてるけどまだいっぱいいるから纏めてキレイにしたい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f74-B8em):2024/01/10(水) 23:34:41.69 ID:ehP9bgYx0.net
頑張って作ってんのは感じるけど
なんで脳みそ空っぽななろうだらけになってるのか理解すべきだな
疲れるわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd9-FLox):2024/01/10(水) 23:35:06.45 ID:ZI/iUbUB0.net
原作勢向けのアニメだなこれは、アニメが初見で分からない人は無理して見ない方がいいただのアンチになる

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f32-1kjG):2024/01/10(水) 23:35:06.69 ID:XaMI8OvZ0.net
かわいい女の子出てこねー。
一話で釣られたわ。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f4e-mwqC):2024/01/10(水) 23:40:34.86 ID:MznPRzcH0.net
もう少しペース早めて話進めた方が良かった気がするな
AパートBパートでそれぞれ1個の話を入れるくらいの方が「あぁ、毎回別視点に切り替わってくんだな」って伝わりやすかっただろうし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfbd-Qq59):2024/01/10(水) 23:40:45.85 ID:FcGvPPj50.net
>>535
電撃って偏差値高めの大学生が書いたみたいな頭でっかちラノベ大好きなイメージある

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbb-5XKo):2024/01/10(水) 23:41:26.40 ID:NM+v4HaC0.net
お、おれはめちゃくちゃ楽しんでるけどやっぱりこの作品はアニメには向いてなかったんじゃあないか…?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 23:43:00.29 ID:4pxbkmcS0.net
頭空っぽよりこういうのが流行ってほしいんだけどね

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 23:46:44.17 ID:ehP9bgYx0.net
ED、まるで遠い鉤爪のユノさんがヒロインのようだ!

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 23:48:30.27 ID:cX9Z1ogF0.net
漫画版はハルゲントとアルスの昔の姿が一コマとはいえ描かれていたけど、アニメでは無かったので二人が知り合いっぽい雰囲気を唐突に出されても初見には、はぁ?って感じじゃないだろうかと心配になる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 23:49:30.80 ID:PovWJysc0.net
これ大会参加者全員分のPVエピソードやるのかな?何人なんだろうか?
大会始まる頃には初期の奴とか忘れちゃいそうだ
とりあえず前回のソウジロウが言ってた自分以外も古代遺跡ロボと戦ってた奴がいるっていうのは
アルスのことだったんだな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 23:51:11.72 ID:FcGvPPj50.net
>ハルゲント

ハゲマントに空目した

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 23:52:05.17 ID:W8l0SQas0.net
3期入らないと大会は始まりません

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 23:53:31.91 ID:FcGvPPj50.net
キャラ紹介で終わるとか、訓練しかせず無双もしなかった聖者無双と同評価で終わるぞ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 23:53:56.59 ID:w6iuOPZ70.net
1話見てイケるかと思ったらガッカリだった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 23:56:02.33 ID:kS+Mf5qd0.net
>>535
これも素人投稿web小説に違いはないんだけどな
ジェネリック西尾維新程度の面白さはある

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 23:56:16.45 ID:MznPRzcH0.net
>>547
本番は始まらんけど紹介されたやつ同士のバトルはちゃんとある(PVとかOPでも描かれてるが)

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/10(水) 23:59:12.49 ID:o8zo48310.net
なろうの需要がある理由がよくわかるな
今はこういう小難しいアニメは流行らんよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 00:05:59.04 ID:tSza7rPC0.net
>>538
ペースで言うとめちゃくちゃ早いんよ
原作1/4くらい終了してる
エピソードが変わるから切るタイミングがほぼ固定されるし詰め込むのも無理

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb5-9kPi):2024/01/11(木) 00:08:06.03 ID:7leRfONq0.net
>>536
うむ
アニメ組だが誰と誰が何の目的で何をしてるのかサッパリだわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbb-5XKo):2024/01/11(木) 00:11:03.05 ID:ul7uKHQu0.net
アバンで奇形のワイバーンを介護する青年の描写でも入れてればまた違ってたかもしれない

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f45-lkXo):2024/01/11(木) 00:19:03.40 ID:GcJmOSRE0.net
このとっちらかった登場人物がいっぱい出てくる話の感じは電撃だろうなと思ったら電撃だった

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fdd-AOhd):2024/01/11(木) 00:21:35.43 ID:tSza7rPC0.net
>>553
そもそも説明らしい説明してくれたの馬車の骨と根っこの2人だけだしな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd9-FLox):2024/01/11(木) 00:24:15.52 ID:+T81kXAW0.net
作画と声優は良い

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f51-2WNa):2024/01/11(木) 00:24:39.61 ID:2FnhUPjR0.net
駄目だこりゃ
話は散漫だし登場人物の名前は覚えづらいし
会話が何の話してるのかさっぱりだし
完全な原作組限定アニメ
2話切り

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffeb-GXZ4):2024/01/11(木) 00:25:37.51 ID:NtF4sbxf0.net
よくわからんキャラが勝手に盛り上がってるだけで面白くねーなこれ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff55-+bVA):2024/01/11(木) 00:27:48.21 ID:Hf1VgpPa0.net
EDがこのみだから見続けようと思ったが
話も世界観も合わんから駄目だ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd0-wHqj):2024/01/11(木) 00:28:39.31 ID:BXkRWgQb0.net
無駄に豪華キャストだな
キャラを立てる難しさが分かる回だったわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f3a-SEI6):2024/01/11(木) 00:29:09.08 ID:4JOs+/640.net
これもしかして1クールずっとキャラ紹介して終わるのか?w

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/11(木) 00:29:35.22 ID:NX06qO5ca.net
>>555
登場人物がいっぱいで設定も特殊で新規が困惑してるけど
映像や声優陣のクオリティは高いから原作読者は満足してる
この感じは境界線上のホライゾンのアニメでの再来かな、あれも電撃だったな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd9-FLox):2024/01/11(木) 00:32:53.17 ID:+T81kXAW0.net
パッショーネってこんなクオリティーのフィルム作れたんだ、エロしか出来ないと思ってた

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/11(木) 00:33:42.19 ID:NX06qO5ca.net
>>564
これに注力した結果聖剣学園が犠牲に・・・(こっち完パケとか聞いたし)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd9-FLox):2024/01/11(木) 00:35:53.13 ID:+T81kXAW0.net
>>565
聖剣は途中で見るに耐えなくて切った・・・
完パケならこの後も大丈夫そうだな。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbb-5XKo):2024/01/11(木) 00:38:25.90 ID:ul7uKHQu0.net
5話までキャラ紹介した後戦争に突入してから6,7人目のキャラ紹介って感じだろうな あとはもうずっと殺し合い

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-EHLO):2024/01/11(木) 00:39:07.62 ID:fcJuLJQ+d.net
シトラスとか作画良かった

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd9-FLox):2024/01/11(木) 00:40:17.57 ID:+T81kXAW0.net
1期で微塵嵐は・・・到達出来ないか・・・opedの内容的にも

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb9-mfjK):2024/01/11(木) 00:41:43.92 ID:CDeVhPHJ0.net
>>563
ホラはアニメ組も絶賛でBD1万枚だぞ無駄にハードル上げんなよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfbd-Qq59):2024/01/11(木) 00:43:52.94 ID:Ydl9O7JZ0.net
こりゃいいとこビスコだな…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbb-5XKo):2024/01/11(木) 00:44:17.07 ID:ul7uKHQu0.net
>>569
まあそもそもサブタイ新魔王戦争やしな 派手な能力持ちが大体2巻に吸われてるからなぁ絶対そんな利益出ないけど微塵嵐のとこまでやってほしいな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-mfjK):2024/01/11(木) 00:45:57.11 ID:xAys62c40.net
1話と全然違う話で置いてけぼり感すごいけど
とりあえず映像のクオリティはめっちゃ高いな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd4-JApz):2024/01/11(木) 00:50:59.93 ID:IGjR/ZNm0.net
聖剣とスタジオが同じ奴ってガイコツのCGが似てる望まぬ不死の冒険者じゃなかったのか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc1-7zKC):2024/01/11(木) 00:57:11.95 ID:hNKGsT0O0.net
一話と何一つ繋がってなくない??
何これ、ビックリする程何一つ分からんし、用語も聞こ取れんしつまらんな…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbb-5XKo):2024/01/11(木) 01:02:24.64 ID:ul7uKHQu0.net
アイアンマンの次にハルクとかソーの映画公開してるようなもんだから…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/11(木) 01:05:30.82 ID:v51o6VXva.net
何故かうちの地方でもやってるから地上波で二回目見るべ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd4-4QlN):2024/01/11(木) 01:07:11.33 ID:5wKU9Uus0.net
なんというか原作読んでる人向けというかアニメ勢は置いてけぼりというか…

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/11(木) 01:07:14.45 ID:ANFXFFXba.net
>>573
>>575
確かこういう構成を表す言葉があったろ、えーと・・・そうそうオムニバス!

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 01:23:43.25 ID:iMe86m/V0.net
話もキャラの名前も全然頭に入って来ない
というか物理的に何言ってるかわからんとこが多い
詞術とかいうやつの詠唱はそういう演出にしろ聞き取れなかったらただの自己満足だろ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 01:24:47.05 ID:yL3K/coS0.net
何を見せられてるんだろう感が強かったが糞かっこよかった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 01:34:09.76 ID:ul7uKHQu0.net
正直既読者からしても何を見せられてるんだろう感はあった
まあOPのわちゃわちゃ感になにか来るものがあれば期待は裏切らんだろう知らんけど

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 01:53:01.86 ID:qykNxXi20.net
しかし山ちゃんに大塚さんに子安に杉田と出演声優がほんと豪華だな
長谷川育美や小市真琴がモブキャラみたいにあっさり退場とか贅沢な使い方をしてるぜ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 01:54:35.35 ID:n3aGTc7N0.net
>>524
ATXなら字幕あり

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 02:02:31.05 ID:w1b+xX360.net
なんか2話からいきなり話についていけないんだが…
オムニバス形式にしてももうちょい上手く構成できんかったのかね
原作からしてこうなの?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 02:11:38.78 ID:S8eQnFBb0.net
正直わけわかんなかったが
視聴は継続する
wikiで予習が必要そうだな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/11(木) 02:19:00.34 ID:ANFXFFXba.net
天下一武道会用の強い奴らを順に見せている構成
それはそれとして大国と独立国の戦争が始まりそう
初見でもこんくらいは見てれば分かるからそこまでややこしい話かね?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dypv):2024/01/11(木) 02:23:30.91 ID:FGd6CSPe0.net
何がわけわからないのかがわからない…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff17-ipwt):2024/01/11(木) 02:23:46.24 ID:S8eQnFBb0.net
いきなり新キャラが出てきて何か始まるし
前の話とのつながりもわからんし
正直サッパリだった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f9e-NF1f):2024/01/11(木) 02:24:59.32 ID:w1b+xX360.net
>>587
そこで初見のキャラにある程度感情移入できるように見せるのが創作じゃないのかな
画面の中ではクソ盛り上がってたけど、知らんおっさんや喋る竜の思いは何も伝わってこんかったわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df13-3AfK):2024/01/11(木) 02:26:28.59 ID:DLKwmxDa0.net
作画いいしドラゴン喋るしかっこいいから継続するよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df86-ZQWL):2024/01/11(木) 02:35:36.97 ID:YSyVrnji0.net
刀語みたいな構成?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd6-K+S9):2024/01/11(木) 02:40:57.75 ID:s2K11JNs0.net
2話見た。これあれだ、
思わせぶりな事を言ったり固有名詞が出ても一切その説明をしない、
いわゆる「原作読者以外は見んなよあっち行ってろ」ってアニメだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe1-2M3M):2024/01/11(木) 03:21:08.95 ID:axKSTXAV0.net
ガンダムもエヴァも否定するのかよw

まあ
ワケが解らないけど、作品世界に引き込まれる
ってヤツがない、ということだろーけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 03:52:45.69 ID:2CXZaqPw0.net
ガンダムもエヴァも原作がアニメだろ
アホが無理して例えようとすんな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f69-+O7w):2024/01/11(木) 04:31:08.66 ID:F++A0oNA0.net
声優は豪華
やべーやつ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロリ Spb3-VW3w):2024/01/11(木) 05:04:20.89 ID:OUFM27Zip.net
理解できない奴はこの先ずっと理解できないと思うよ
無理しなくてもいいから切りな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff08-yjyj):2024/01/11(木) 05:07:24.11 ID:xfXFn8lB0.net
2話は話がよくわからなかった
1話と繋がりないし各話完結オムニバス形式なのか?
原作既読者向け作品か知らんがなろうで有名なわりに期待外れ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/11(木) 05:27:14.14 ID:Fp5nGsoRa.net
>>598
2話の最後と1話の最後で話繋がったじゃん

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fec-Wb+8):2024/01/11(木) 05:37:02.55 ID:0BRXDGKw0.net
要は毎回新キャラの自己紹介方式でしょう

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fdd-AOhd):2024/01/11(木) 05:55:43.40 ID:tSza7rPC0.net
そんなに理解できないほど難しいこと話してないけどな
陣営二つあって敵対しててお互い強い人集めてます
後キャラ紹介します
これだけだったよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa4-CdAe):2024/01/11(木) 06:06:22.07 ID:h7sE8gmV0.net
魅力がない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df31-j9I8):2024/01/11(木) 06:07:10.27 ID:AE3+kfPF0.net
難しいじゃなく聞き取れないが正しい

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f8a-3WMl):2024/01/11(木) 06:09:27.31 ID:0gQZHexv0.net
ヤバい強キャラがたくさん出てきて、色々掘り下げつつ雌雄を決する話

うん、つまらない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff08-yjyj):2024/01/11(木) 06:19:43.77 ID:xfXFn8lB0.net
説明ナレーションがないからキャラの会話劇から状況を理解しろ!ってタイプかと思うが
集まってからが本番?なら前半のキャラ紹介はわからなくてもいいような気がしてきた

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-r4ao):2024/01/11(木) 08:31:20.11 ID:1ozSKsY1d.net
野盗はワイバーンに気づかなかったんかい
というか青い血て…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 08:44:23.29 ID:Xtpt+idA0.net
>>606
野良ワイバーンに合わせて強盗する予定だった
想定外の方角から予定より早くワイバーン来たナンデ!?
国所属の正規ワイバーン軍でした

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 08:53:12.88 ID:GN4I81VD0.net
ワイバーンが来る前に奪ってからワイバーンが来る前に逃げる気だったんだろう?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 09:06:10.12 ID:KOfLd8qk0.net
ディズニー独占だからとりあえず2話までみたがもう無理だわ
何が面白いのか全く分からん
完全に原作勢向けだろ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 09:32:12.89 ID:Ae34ayNV0.net
1話の世界観とキャラが無かったことになっててわけわからん

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 09:33:27.64 ID:nZwYMs7D0.net
頭悪いから何言ってるのかさっぱりだったわ
なお先週は面白かった

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 09:35:39.22 ID:vdpRtTO6a.net
>>610
ラストに一話の街出てたよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 09:44:34.98 ID:IAHO+hUx0.net
なんかワイバーンぐちゃぐちゃしか頭に残らなかった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 09:49:20.44 ID:GN4I81VD0.net
流石に黄都や魔王などのキーワードで繋がってるの理解できなきゃやばいでしょ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 09:55:15.73 ID:SV7WyeI40.net
なんか全然ストーリーも世界観もわからんし
キャラが多いしBGMと被って何言ってるのかもわからない

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 10:03:38.24 ID:axKSTXAV0.net
ちょっと音響スタッフが下手なのかな?

上田麗奈はささやき声だから、音圧を上げるのは解るけど
なんか不自然に聞こえるし
(どの作品でもやってると思うが、ラグナクリムゾンとかは自然に聞こえる)

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbb-5XKo):2024/01/11(木) 10:24:35.50 ID:ul7uKHQu0.net
もっとなんかこう、絵とか図で情勢とか説明してほしいぜ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f53-NF1f):2024/01/11(木) 10:25:03.52 ID:GN4I81VD0.net
もともと黄都30官だったん?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfe2-mfjK):2024/01/11(木) 10:26:20.77 ID:sUB1NUWZ0.net
>>592
刀語は毎回ボスキャラが変わるだけでずっと主人公とヒロインの二人旅視点だから違うのでは
これで例えると1話のソウジロウ(梶裕貴)とユノ(上田麗奈)の二人視点で旅しながら各回の英雄たちに挑んでいく感じだし

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-TUZT):2024/01/11(木) 10:37:43.22 ID:KiwfzzhD0.net
オムニバス形式って
前後の話の整合性が取れないから
わけわからんな

コレ切ってメタリックルージュの方を取るか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f62-f6WY):2024/01/11(木) 10:38:52.38 ID:gKzRxsvy0.net
月マガ版で状況説明されたの第4回か5回だったかな、OPの隻眼の女性は数ヶ月黒塗りの謎の人物だったし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df93-kWNz):2024/01/11(木) 10:46:34.67 ID:qRaej3xt0.net
>>575
一期はキャラ紹介だけで終わりだろうな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f62-f6WY):2024/01/11(木) 10:47:05.42 ID:gKzRxsvy0.net
OPのラスト近くの男性が城内一人でつかつかあるくカットは、まんま呪術廻戦2期OPの七海で萎えた

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f62-f6WY):2024/01/11(木) 10:47:44.76 ID:gKzRxsvy0.net
1期後期OPの七海、の間違い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f11-mfjK):2024/01/11(木) 10:48:20.39 ID:7yJR3BC70.net
一話の女が機械兵を倒せたのは何だったの
あの固体がたまたまHP1だっただけ?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f11-mfjK):2024/01/11(木) 10:49:48.05 ID:7yJR3BC70.net
あとこれ即死チートとコラボ相性がよさそう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f64-aKNr):2024/01/11(木) 10:51:29.58 ID:XTBtlDjr0.net
2話で別作品に変わった?主人公若い侍と女じゃなかった?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-qsVA):2024/01/11(木) 10:52:08.30 ID:ZjxkP4F60.net
>>625
ゴーレムには核があってそこ削ると倒せる
断面が見えた時に描かれてる魔法陣みたいなのがそれ
たまたまそこに当たった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f62-f6WY):2024/01/11(木) 10:53:11.35 ID:gKzRxsvy0.net
>>627
主役格の一人、魔界転生やFateみたいなもん
柳生は月マガで初回以降しばらく出番なしだと思う

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd3-AOhd):2024/01/11(木) 10:53:38.88 ID:Xtpt+idA0.net
>>625
全身ランダムな位置に弱点があってそこ壊さない限り死なない
やぶれかぶれで攻撃したら偶然クリティカルヒットした

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f62-f6WY):2024/01/11(木) 10:57:08.45 ID:gKzRxsvy0.net
魔界転生、Fate、ドリフターズと違うのは英雄が先の3作品みたいに有名じゃないこと、柳生の子孫とか出てるけど基本オリキャラじゃないか?
俺が無知なだけで実はの有名人かも分らんが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f40-NF1f):2024/01/11(木) 10:57:16.97 ID:FANI4K6u0.net
1ダメージでもクリティカルヒットが出れば倒せるタイプのモンスター?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-TUZT):2024/01/11(木) 10:59:11.40 ID:KiwfzzhD0.net
まったく意味わからんので
誰かあらすじや内容を説明してくれ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df93-kWNz):2024/01/11(木) 10:59:50.84 ID:qRaej3xt0.net
まあトーナメントが始まってから一戦毎に各キャラ紹介の回想が入るよりはマシだと思うよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fbb-5XKo):2024/01/11(木) 11:00:16.42 ID:ul7uKHQu0.net
ソウジロウも柳生を自称する異常中年男性に拾われただけでマジで柳生とは関係ない でも柳生を自称する異常中年男性のエピソードが謎にエモいんだよな…

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f62-f6WY):2024/01/11(木) 11:00:58.78 ID:gKzRxsvy0.net
>>633
だからFateだって、最強決定戦が目的の一つ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-ipwt):2024/01/11(木) 11:02:58.47 ID:Ae34ayNV0.net
ロボみたいなのが各地を滅ぼしまわってるのが問題じゃねーのかYO

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f40-NF1f):2024/01/11(木) 11:04:30.86 ID:FANI4K6u0.net
ついでに十二大戦かも

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:07:02.23 ID:XTBtlDjr0.net
>>636
フェイトみたいな世界観設定だって1話で説明されてましたっけ?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:07:56.01 ID:gKzRxsvy0.net
暫くの間は豪傑達が最強決定戦に出場決意するまでの略歴紹介
こういう説明無いと何描いてるのか分からんと思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:08:51.34 ID:axKSTXAV0.net
何でも1話で説明しないとダメなのよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:09:05.05 ID:FANI4K6u0.net
実際のところ刃牙の最強トーナメントの出場者入場シーンだけをアニメ化したようなもんなんじゃねえの?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:09:27.85 ID:qRaej3xt0.net
>>637
魔王が倒されたので制御失ったゴーレムが勝手に暴れているだけだよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:10:18.25 ID:S8eQnFBb0.net
作中説明が難しいなら初見用によくある公式解説動画でも作ればいいんじゃないのかね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:12:18.50 ID:gKzRxsvy0.net
>>639
されてない、されるのはこれから

柳生という豪傑が最強決定戦に参加する経緯が描かれた、それだけ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:14:56.85 ID:axKSTXAV0.net
>>644
自分はワケ解らないままで視聴出来るが
不満が多いよーだし、ソレいいかもな

つうか先が長いアニメだと、そーいうのつくるの普通だったよな
最近は1クール作品が多くて目にしなくなったけど

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:17:43.43 ID:gKzRxsvy0.net
あと登場する豪傑は柳生以上にキレると顔芸披露する、視聴者を選ぶ作品だとは思う
柳生のパートナー少女も顔芸チラ見せしたしな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:19:37.33 ID:Xtpt+idA0.net
公式サイトが一番分かりやすい説明なんでそれ読んでもろて……
キャラ紹介はあと2話くらいで終わって陣営同士の英雄ぶつけ合う戦争やってお終い
今クールでトーナメントは開催されません

https://ishura-anime.com/introduction.html

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:22:44.43 ID:LQgiqWRy0.net
アニメ本数が多すぎて1-2話あたりは「早いうちに切る理由を見つけるために見てる」状態だからなー

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:23:34.97 ID:w1b+xX360.net
fateやドリフターズと同じなら単純にキャラの魅力や構成が弱いのかな
1話でおっさんや喋る竜のバックボーンが見えてこないし

この手の作品でここまで理解不能的な意見を書かれるのも珍しいからその点は受け止めるべきやな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:23:36.27 ID:S8eQnFBb0.net
>>648
それならOP終わった後スターウォーズのアレみたいなのでもいいんじゃないのか
まあアレはみんな知ってるから読めない速度で流しても誰も文句を言わないやつではあるけどw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:24:48.08 ID:ul7uKHQu0.net
1話 魔王が死んで平和になったと思った矢先に自分以外の街の住民全員死亡 異世界転移者が余裕綽々で解決したけどなんかムカつくから主要都市(黄都)に連れていってせいぜい自分より強い存在と殺し合ってもらおう 転移者は戦闘狂なのでwinwin

2話 主要都市(黄都)とリチアとかいう都市がバチバチに睨み合ってて戦争しそう リチアは根っことかガイコツを味方にした上ワイバーンまで戦力として運用するぜ それはそれとしてなんか黄都の軍人のオッサンが手負のドラゴンに喧嘩売ったらしいくて「アホかこの野郎そんな事してる場合じゃねーだろ」とか同僚に思われてる 案の定オッサンはドラゴンに手も足も出ないけど通りすがりのワイバーンの冒険者に助けてもらうしオッサンとワイバーンは友達らしい 
ワイバーン「黄都が英雄必要としてるんでしょ力になるよ」
オッサン「お前の力など借りん‼︎(意地)」
ワイバーン「(トゥンク…///)」


こうして見ると2話のゴチャつき加減やばいぜ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:31:20.69 ID:brwOIyCc0.net
このスレ見てるとなろうアニメのタイトルであらすじ説明してるのは正解なんだなって思った

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:31:35.10 ID:gKzRxsvy0.net
そりゃFateやドリフは実在、伝説の著名人のイメージ利用してるもん
キャラ弱いのは仕方ない、比較するなら既出だけど刃牙かもな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:37:58.47 ID:Vo6bde820.net
こういう構成はFateシリーズみたいな既に濃ゆい原作ファンが大量にいるやつじゃないと絶対ヒットせんわ
話を理解しきる前に「つまらん」「わからん」と新規に切られる
でもいきなりトーナメントからアニメ化しても背景説明せずに描けるのせいぜいアルスの一回戦くらいだから結局どこからアニメ化始めても詰んでる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:38:04.26 ID:Ae34ayNV0.net
佐々木とPちゃんと同じような設定ごちゃまぜ系か

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:38:21.30 ID:FRJR5BPD0.net
ゲームオブスローンズだって最初の方は訳わかんなかったからそんなもんよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:39:41.67 ID:Ae34ayNV0.net
こういうのは最初からクライマックスで回想パターンが一番無難だろうに

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:43:11.28 ID:srRWPQ0J0.net
そもそもfate自体一切見る気がしないのだが
ことあるごとにfateならとかfateの方がとか言われるの見るの非常に辛い

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:52:05.10 ID:Vo6bde820.net
FateFateうるさい俺が言うのもアレだが
厨二病バトルアニメでまともにヒットしたの近年じゃFateだけだからな
Fate以外にも好きなバトル作品いっぱいあるけど、みんなアニメ化までいかないかアニメ化してもみーんな爆死した
みんなFateブランドっていう情報を食ってるんだ
Fate理解できる脳ミソあったら当然異修羅だって理解できるんだから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:52:30.75 ID:w1b+xX360.net
>>659
見ればヒットしてる理由がわかるかもよ
とくにzeroとか
見る事で自由に批評できるようになるしな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:55:03.22 ID:Vo6bde820.net
Fateだけって書いたけどとあるシリーズはヒットに入れてもいいか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 11:57:21.12 ID:vNxSTZQQ0.net
確かに熱量の凄い素人作品て感じは
fateとかひぐらしに通じる所が大きいと思う
ミステリなのに作者がミステリ知らずに書いてる
バトル漫画なのに作者がバトルを知らずに書いてる
勝負は戦いの流れとか理屈じゃなく、格付けの高い方がカッコイイ演出を出して勝つ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f09-NF1f):2024/01/11(木) 12:01:26.20 ID:srRWPQ0J0.net
苦手意識がなぁ
fateスルーしても一生かかっても見終わらないくらいアニメってあるし

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc8-TQnC):2024/01/11(木) 12:05:16.65 ID:i4+YG13/0.net
なんかこのアニメ滑ってね?
声優もボソボソ喋りで何言ってるかよく聞き取れないし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff62-j8wt):2024/01/11(木) 12:29:10.91 ID:GAX3kyWA0.net
普段は聴き取りやすい声優の声もいまいち聴き取りにくいので
音響か演技指導が良くない気はするね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff35-zb04):2024/01/11(木) 12:40:36.85 ID:pYeAMOpc0.net
ATXだと字幕あるんだけどな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-r4ao):2024/01/11(木) 12:45:31.63 ID:1ozSKsY1d.net
>>622
二期あるのこれ?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-lMFZ):2024/01/11(木) 12:46:49.66 ID:NUfI/tvld.net
菓子食いながら見てたから聞き取りにくいのかと思ったけどやっぱ普通に聞こえにくいよな
ただでさえわかりにくいのに台詞まで聞こえんてやばい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-TQnC):2024/01/11(木) 12:56:00.11 ID:Jt4Jmj0B0.net
マジックカプセルの二軍

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd3-AOhd):2024/01/11(木) 12:56:46.54 ID:Xtpt+idA0.net
>>666
演技はちゃんとしてる
声とbgm被って聞きづらい感じするね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd6-K+S9):2024/01/11(木) 13:22:08.71 ID:s2K11JNs0.net
唐突に訳分からん奴が出てきて、訳分からん事喋って、
訳分からん技使って訳分からん敵を倒して、なんか区切りつけた雰囲気出して終わるアニメ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffaf-yk8x):2024/01/11(木) 13:26:52.19 ID:LV9VXrVQ0.net
声優がすごいから見たけど
これって面白くなるの?
2話まで見たけど訳分からん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 13:37:00.29 ID:Xdm/KSwK0.net
何がしたい作品なのか全くわからん
モンスターの強さでも語りたいのか?
そんなの視聴者にはどうでもいい事だけど
誰が主役なのかはっきりしてないから
視聴者はただポカーンと観てるだけ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 13:40:52.67 ID:Ae34ayNV0.net
物差しになるようなものもなく強さ比較とかできねーから勝負論もなにもねーんだわ。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 13:49:54.91 ID:Vo6bde820.net
>>674
1話:強い奴と戦いてぇ~
2話:お宝盗みてぇ~
ってちゃんと言ってるゾ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 13:50:55.52 ID:ul7uKHQu0.net
原作キャッチコピーからして全員が最強全員が主人公だから主役がはっきりしてないのはそういうもんだべ キャラが揃ってきてから誰に肩入れするか考えればいいしそこに行くまで合わねーってなって視聴切られるのもさもありなん 1日2日で読み終わる小説と違って終わるのに3ヶ月かかるTVアニメの宿命だわな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 13:55:53.63 ID:vNxSTZQQ0.net
その主人公をはっきりさせないってのがプロだとまずありえない禁じ手だから
素人っぽさが目立つんだよな
実際1話2話と主人公たちに共感できた人間てどのくらいいるんだ
まず視点となるキャラ共感できないと、何が起こっても「フーン」としかならないのが普通だからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:00:04.28 ID:7cCyl+RWd.net
Fate/Zeroとどっちが面白いの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:05:16.31 ID:gKzRxsvy0.net
それは人それぞれよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:13:54.29 ID:Vo6bde820.net
話を理解できない、理解する気がないなら
エッチなニヒロちゃんの為だけに見とけばいいと思いますね僕は

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:13:57.83 ID:vNxSTZQQ0.net
zeroはキャラの弱い部分とか抑圧された状況とかから始まるし
シーン毎の主人公はハッキリしてる

こっちの場合、キャラに同調してないうちから
いきなりクライマックスシーンばかりで
「なんで戦ってるんだっけ」って気持ちがついて行かない感じ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:14:32.32 ID:1ozSKsY1d.net
Fate/Zeroは綺礼の周りを2人がグルグル回るシーンが面白かった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:19:12.06 ID:gKzRxsvy0.net
タレン役朴璐美じゃん、イメージ合ってるわ、森久保も合ってるしキャスティングはなかなか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:20:25.26 ID:qRaej3xt0.net
>>674
群像劇見た事ないの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:23:30.95 ID:RQ9tW+dU0.net
Fate/Zeroは切嗣、ウェイバー、カリヤおじさんみたいな肩入れしやすいキャラが序盤からいたからね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:26:29.22 ID:ul7uKHQu0.net
なんで主人公をはっきりさせないかって誰が生き残るのかを予測させない為よ 禁じ手なのはそうだしweb小説という媒体だからこそ活きる手法なのは間違いないわ

まあ剣士の次はワイバーンかぁ次は何が出てくんのかなぁみたいな緩い感じで見てれば問題ないと思うよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:27:09.39 ID:vNxSTZQQ0.net
群像劇なら1話というか最初のうちに群像劇であることを視聴者に分からせるようにしないと
どうしても肩透かし感が出る
盛り上がりがリセットされると気持ちが盛り下がるから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:30:46.48 ID:ul7uKHQu0.net
これは1人目の話だ って言ってただろ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:33:17.70 ID:gKzRxsvy0.net
スマホアプリのマガポケで異修羅3話まで無料で読めるから興味あったらどうぞ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 14:35:26.54 ID:vNxSTZQQ0.net
とまあ話の構成の批判ばかりになったけど
ゴーレム戦とかワイバーンの合戦とかの、絵のイメージは素晴らしいと思う

型月竜騎士やなろうと同じで、素人作品には入れるか同調できるかどうかで評価が変わる
zeroはプロの書いた同人作品だから比べるのはどうかと

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:07:21.03 ID:ZnQxtbg50.net
二話でついていけなくなった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:11:16.22 ID:Lh5nJxCD0.net
1話と2話が全然繋がってないんだけど…
なんだこりゃ?
説明も全然なくて訳が分からない。
もう1話みて同じような感じなら切るわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:17:32.85 ID:CKIiwr7Pa.net
>>693
一話の最後が「もう一人いたんだ」で終わって二話がそのもう一人の話って
普通に繋がってるのになんでこういう奴多いのかと考えたら
もしかして1話のED流れたあとのCパートまで見てないやつが多いのか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:23:32.95 ID:2FnhUPjR0.net
これを群像劇と言うなら
構成としては最低最悪の部類
良いのは作画だけだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:32:31.15 ID:Z4yDZjy1H.net
>>694
流石にその解釈はきちんと見れてなさすぎ
滅んだ都市だって言ってたじゃん……

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:34:56.28 ID:Xtpt+idA0.net
細かい部分抜いて2話の状況大体こんな感じ

https://i.imgur.com/cpPt8Lb.jpg

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:50:45.53 ID:pcFwRLY80.net
これがゆみりの役か 早く視たいぜ

https://pbs.twimg.com/ext_tw_video_thumb/1736369604979744768/pu/img/4Q9F5kSliY0lQoUV.jpg:large

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:50:50.93 ID:S8eQnFBb0.net
>>697
それスゴイ分かりやすいから公式に貼ってもらいなよw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:52:58.83 ID:FRJR5BPD0.net
そもそも1話と2話の繋がりって必要か?
違う勢力の話やってんのはいくらなんでも分かるだろうからそれさえ分かってれば別にどうでもよくないか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 15:55:17.68 ID:bPiXZh0g0.net
だめだコレ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 16:05:39.12 ID:iGiSKN8o0.net
最後まで名前覚えられないままのキャラ血行出てきそう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 16:09:37.72 ID:JKAwhIqt0.net
静寂なるハゲは覚えた

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 16:12:04.05 ID:w1b+xX360.net
二つ名が厨二ノートに書いてある雰囲気で良いな
この厨二っぷりはセンスある

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 16:23:49.90 ID:qRaej3xt0.net
>>693
きちんと最後まで見てれば柳生とワイバーンがニアミスしてた事が分かるよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 16:30:07.33 ID:tc5CREZNr.net
1話からなかなかハードな展開のバトル物かと思ったけど最後にフェニックス喋りだしてから一気にギャグアニメになっちまったな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 16:35:07.71 ID:Q2Hf4PBCa.net
実況でもナレーション流れるたびにフェニックス連呼されるの笑う

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff2-d63K):2024/01/11(木) 16:42:28.29 ID:Vo6bde820.net
アニメ化範囲じゃトーナメントなんて開催されないしトーナメント自体が話の本筋ですらない
終末のワルキューレじゃなくてシグルイのが近い

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f36-fh6+):2024/01/11(木) 16:44:36.87 ID:tTWekcMr0.net
よく分からん小競り合いしてたけど
各地の英雄がバトロワするってことか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f0e-JApz):2024/01/11(木) 16:48:03.89 ID:gpznLbJH0.net
全然意味が分からんと思って見返したら国名のテロップ見逃してたわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe5-h1n4):2024/01/11(木) 17:01:19.89 ID:5ewLFBbC0.net
小難しいアニメを作るな
アニメはなろう系だけで良いんだよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dff6-mfjK):2024/01/11(木) 17:10:20.86 ID:dQT360iq0.net
前の不思議ちゃん上田がどうなるか期待したのに
また別キャラデ萎えるわ
爬虫類なんて特に興味無いしな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffeb-uk3A):2024/01/11(木) 17:14:02.00 ID:k7a6RYkw0.net
深夜アニメで山寺と大塚明夫の名前をセットで見たのは初めてだな
作画もいいし、分割2クールなら最後まで見れそう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df93-kWNz):2024/01/11(木) 17:27:22.53 ID:qRaej3xt0.net
>>709
魔王倒した勇者が誰か不明だから
各地の英雄戦わせて勝ち残った一人を勇者という事にしちまおうぜという話

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/11(木) 17:29:04.20 ID:LyUmnEjha.net
ラスボスが真勇者何やろうなぁ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd3-AOhd):2024/01/11(木) 17:36:52.06 ID:Xtpt+idA0.net
>>714
ここはアニメ版のスレなので
存在しない未来の原作の話したいなら他のスレいくのがいいよ

今クールでトーナメントが開催されることはない全く別の話

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df29-dAGU):2024/01/11(木) 17:40:55.95 ID:2Iv67D4k0.net
結局毎回英雄出すだけのショートストーリー集みたいになるのかな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f71-5XKo):2024/01/11(木) 17:46:27.24 ID:ul7uKHQu0.net
>>717
5話までは世界観説明しつつキャラ紹介になると思う

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-r4ao):2024/01/11(木) 17:47:41.10 ID:1ozSKsY1d.net
なんつーかドラクエ4に近いんかなーと

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfac-+EgM):2024/01/11(木) 17:49:15.20 ID:i0Cph16Z0.net
いかんな
最初から強いヤツ同士のバトルやれよ
終末のワルキューレを見習え

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5e-NF1f):2024/01/11(木) 17:57:30.21 ID:w1b+xX360.net
>>716
2話の冒頭でもアニメ公式サイトでも同じような事を説明してたが

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/11(木) 18:00:56.98 ID:trWFNeiza.net
流石に分割でも2期やってトーナメント突入するんじゃないの

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb1-URRh):2024/01/11(木) 18:06:03.19 ID:sSoH3A+j0.net
ストーリー構成の評判悪いけど面白い?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/11(木) 18:07:18.65 ID:trWFNeiza.net
>>723
クオリティは高いと思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df49-K6vl):2024/01/11(木) 18:16:11.97 ID:cTzOAa8W0.net
ここって覇権候補みたいな扱いだった気がしたけど、蓋をあけたら、全然空気扱いだよね
スレも伸びてないし
自分も一話みてちょっとがっかりしたかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfd3-AOhd):2024/01/11(木) 18:16:57.55 ID:Xtpt+idA0.net
>>721
最強対最強
英雄を集めてる
魔王を倒した勇者が分からないからどうにか決めたい
この辺はその通りなんだけど

アニメ公式ではトーナメント開くって言われてなくてずっと黄都vsリチア新公国の闘いですって推してるんで
1巻範囲までのお話だからそれ以降どうなるかとか邪魔なノイズだよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df49-K6vl):2024/01/11(木) 18:20:02.27 ID:cTzOAa8W0.net
あと、主人公決まってないって言うなら、早々にソウジロウ?1話で出てたやつが死ぬ展開じゃないとつまらんよ

原作知らんけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fd3-h1n4):2024/01/11(木) 18:30:08.64 ID:DRt2K+Fs0.net
ディズニー独占配信にしたのは正解だったな
こんだけ金かけてそうなのに利益がなかったらヤバかった

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffae-ipwt):2024/01/11(木) 18:36:04.08 ID:S8eQnFBb0.net
グッズ・円盤・配信などで黒字になる見通しがあれば独占にはならんからね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffae-ipwt):2024/01/11(木) 18:44:03.74 ID:S8eQnFBb0.net
悪魔くん(ネトフリ)みたいに地上波も無いのはちょっと困るな。
円盤全巻BOXはやたらと安いが

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-7ZY8):2024/01/11(木) 18:45:37.50 ID:R4ftm28k0.net
今これ何してんの?この話になんの意味があんの?1話はなんだったの?
これ視点コロコロ変わってただ戦ってるだけで中身空っぽ過ぎない?ストーリー性の欠片も感じれんのだけど、ナニコレ??

このアニメ、意識高い系中身空っぽラノベをそのまんまアニメ化しちゃいましたっていう典型的なゴミラノベ系アニメだね
それなのに無駄に作画を凝って金をドブに捨ててしまうという大失態w

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe1-2M3M):2024/01/11(木) 18:48:01.90 ID:axKSTXAV0.net
地上波やBSがあって、youtubeやabemaでも流れているのに
「独占」とは、これ如何に?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffae-ipwt):2024/01/11(木) 18:51:59.55 ID:S8eQnFBb0.net
見放題配信の独占
アベマつべは見逃し配信
地上波・BS・ATXは配信じゃないのでもちろん別扱い

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 19:31:54.27 ID:ZOy7KfY10.net
シャルクが思ったよりいい声で笑った

俺でも知ってる声優がたくさん出てくるな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 19:44:36.10 ID:ul7uKHQu0.net
これに関してはただでさえ複雑でローテンポな本編に無から戦争を生やした作者も悪いとは思うけど現行最新刊の話にこの戦争がゴリゴリに絡んできてるからオールオッケー

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 19:45:00.93 ID:z3WWF7BB0.net
あれ、一話のキャラどこ行った
新キャラばかりで名前すら分からん。ストーリーも分からん
どうやら近々、天下一武道会があるらしいことは分かった

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 19:46:10.44 ID:GY788yv20.net
いきなり分からんくなった。
あのイケメンゴーグルドラゴンも英雄か。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 19:59:51.95 ID:ul7uKHQu0.net
ソウジロウの最後の『これは1人目の話だ これは彼が巻き込む物語ではなく、彼が巻き込まれる物語である。』みたいな語りは文章で読むなら飛ばしようがないけど音声なら聞き逃したら終わりやしな 週に何個もアニメ観るような人間に1アニメの一言一句セリフを記憶しろってのも無理な話よ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 20:09:54.53 ID:JnTQfRL50.net
魔王倒した勇者は意図的に名乗り上げないのか
倒した相手が魔王と気付かなかったのか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 20:23:16.95 ID:esQ6xP0M0.net
一話冒頭ナレーションでこの後何が起こるのか説明しちゃっても良かったと思うけどね
登場人物説明に何話使うんだよーそして何が起こるんだよーっていってるうちに離れていっちゃうよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 20:30:43.83 ID:0pxudvFe0.net
一話と違う知らない人物や設定が次から次へと出てきて話の筋も見えないし
なんか見てて疲れるわこのアニメw
もう見ないかなこれは

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 20:34:57.34 ID:6hsAbzmz0.net
2話見た感想

はぁ?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 20:36:36.55 ID:V+HTSsWwa.net
参加選手紹介で1期は終わり?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 20:45:22.60 ID:Oo3PjHQ90.net
16人中5人紹介して終わり

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/11(木) 21:00:12.54 ID:VxF/gisk0.net
>>741
歴史の教科書の方がマシかもしれないね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fff-Bh+c):2024/01/11(木) 21:06:42.88 ID:LneO9tiQ0.net
一番感情移入したの真っ二つにされたドラゴンだわ
自分で集めたものとはいえ便利道具使う奴にやられちゃって
まあ声がいいから三本足ワイバーンも嫌いじゃないけど
これリニアの英雄じゃなくてミニア人間?の英雄っつってんのか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-EHLO):2024/01/11(木) 21:08:04.68 ID:8RpR+XxPd.net
アニオタのレベルが落ちたのかなあ
少し設定が難しいだけで拒否反応
よう実の試験とかも内容理解してなさそうw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-2gEx):2024/01/11(木) 21:21:56.99 ID:kVBBKAPVa.net
これ人物紹介で半分くらい使うカンジか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f3f-2WNa):2024/01/11(木) 21:29:58.45 ID:2FnhUPjR0.net
キャラのネーミングからセリフ回しまで
何もかもが厨二くさい
ほとんど痛いレベル

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f71-5XKo):2024/01/11(木) 21:30:25.79 ID:ul7uKHQu0.net
ヴィケオンいいよね…

751 :えくすとりーむ (ワッチョイ ff6e-sSx1):2024/01/11(木) 21:43:31.14 ID:yqM2+PB00.net
Abemaで1話見ている

柳生とか言っちゃうと、厨2病的な感じがする

752 :えくすとりーむ (ワッチョイ ff6e-sSx1):2024/01/11(木) 21:51:11.69 ID:yqM2+PB00.net
英雄を集める?

初期ドラコンボールかよ

753 :えくすとりーむ (ワッチョイ ff6e-sSx1):2024/01/11(木) 21:54:58.20 ID:yqM2+PB00.net
柳生とかのセリフとか振る舞いとか、まさに厨2病だな

作者とか監督はこういうのをかっこいいと思っているんだろうな

754 :えくすとりーむ (ワッチョイ ff6e-sSx1):2024/01/11(木) 21:58:13.16 ID:yqM2+PB00.net
僕は1話切りだな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2f-+xvA):2024/01/11(木) 21:59:59.34 ID:/8M8kZh80.net
>>747
いや何も難しくないだろ
暴力で人を従わせることを至上とする価値観でその一番を決めるだけの話

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/11(木) 22:15:49.92 ID:FyT0Aod0a.net
>>747
黙って去るならともかくわざわざここまできて分からねーて書く手間かけるくらい興味あるなら公式サイトくらい一読すればいいのにね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffae-ipwt):2024/01/11(木) 22:17:56.43 ID:S8eQnFBb0.net
そろそろ切るわの人が毎週来るやつなのか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8f-Pt81):2024/01/11(木) 22:35:15.37 ID:V+HTSsWwa.net
柳生一族、ギャオス、次は…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f22-j20v):2024/01/11(木) 22:41:56.75 ID:Ax+8mXTB0.net
>>758
エルフの魔法使いかな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f71-5XKo):2024/01/11(木) 22:43:41.49 ID:ul7uKHQu0.net
残念、魔剣持った顔の良い兄ちゃんとギャオスその2だ

761 :えくすとりーむ (ワッチョイ ff6e-sSx1):2024/01/11(木) 23:12:07.99 ID:yqM2+PB00.net
>>747
設定とかのレベルじゃないだろ

柳生とかセリフとか振る舞いとか、とにかく痛すぎる
それをかっこいいと思っている作者か監督も痛いというか、厨2病全開

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa3-j20v):2024/01/11(木) 23:14:42.81 ID:+D1c+M0fa.net
バトル物のラノベなんていかに厨二病振りまけるかが肝だろ
それが嫌なら適性がないよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f8c-wBwZ):2024/01/11(木) 23:28:33.70 ID:vNxSTZQQ0.net
>>761
半世紀ぐらい漫画アニメに触れてなさそうだな

まあ、最近のなろう系は中2どころか中年幼児向けだったってのはある

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-mEYG):2024/01/11(木) 23:53:32.90 ID:UI6fBzD3d.net
魔王って人?はちゃんと説明ある?
人なのか魔物なのか機械なのか、どれぐらい強かったのか?
それわからんと倒した勇者の基準もくそもないけど……

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5e-NF1f):2024/01/11(木) 23:54:36.12 ID:w1b+xX360.net
こういうのは厨二感を楽しむもんだからなぁ
B級映画を見て安っぽいって文句言ってるようなもんやぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfce-mfjK):2024/01/11(木) 23:55:37.38 ID:SlykuhEX0.net
>>764
公式にあるよ

https://jahysama-anime.com/img/character/character-8.png

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffae-ipwt):2024/01/11(木) 23:57:48.66 ID:S8eQnFBb0.net
ジャヒーの魔王じゃんw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f71-5XKo):2024/01/12(金) 00:03:07.77 ID:BFYznKfE0.net
本物の魔王については次回でちょっと触れられるかな?とは思う

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 00:28:35.80 ID:NvHa/HX+r.net
フェニックスのナレーションのせいで全てがブチ壊しに…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 00:45:02.66 ID:r1ZOzGWB0.net
バーン様がナレーションで笑うわ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 01:05:27.96 ID:NEcYlhoL0.net
◯トーナメントはアニメ化範囲では開催されません(2クール目があるならやるかも)
◯"本物の魔王"が何者か?どういう能力か?の説明もアニメ化範囲ではされません(2クール目が以下略)
◯本物の魔王を倒した勇者は誰か?なぜ名乗りでないのか?の説明もアニメ化範囲ではされません(2クール目あっても多分説明されません)

アニメ化範囲である原作一巻はトーナメントなんてまるで関係ない、トーナメント開催国の国会議員(的なやつ)の1人がとある理由で独立戦争を仕掛ける話
ついでにトーナメント参加予定のチート連中が様々な理由で一枚嚙むだけ
チート連中で独立戦争に本気で臨んでるのは一人だけで、ぶっちゃけそいつ(とその対戦相手)が一巻の実質主人公
他の連中はただの顔見せ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 01:07:48.33 ID:7MpspW9X0.net
このテンポだったら本筋始まる前に終わりそうなんだけど流石に2クールあるよな?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 03:07:56.87 ID:7HUJKxDw0.net
カレーもハンバーグもチャーハンもビックマックもチョコパフェも美味いんだから
鍋に全部入れて混ぜても美味いに決まってる、ほら実際美味い
っていう子供舌かつ馬鹿舌感覚で作られた作品
せめて作中の文明レベルくらい統一してくれ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 03:43:47.24 ID:LQ6IpG6Z0.net
テラフォーマーズ方式で16人?でのバトルでキャラが死ぬたびに過去回想を流せばいい

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 04:01:51.87 ID:vXL7QENJ0.net
ついでに、悪魔のリドル方式で退場する回の特殊DEで歌うと

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 04:16:23.30 ID:R+zMlVFo0.net
厨二病全開の作品って
うおおお、燃えるぜーってなるのと
あ痛たた、ってなるのと二つあるんだよな
これは後者のタイプだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 05:46:21.22 ID:GYjP+NM7d.net
灼眼のシャナみたいな作品だな

専門造語まみれの
痛さと頭の悪さ全開の糞アニメ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 06:02:26.03 ID:t5acMny+H.net
今週もよう分からんかった
ワイバーンかっこよす

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 06:56:40.69 ID:YypPJ7LF0.net
>>771
ありがとう
時間の無駄アニメやな
その情報は助かる

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ff6-LysZ):2024/01/12(金) 07:55:50.16 ID:OVworpgT0.net
2話でもうよくわかんねんですけど…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd9f-r4ao):2024/01/12(金) 07:57:52.89 ID:m67l2Kxpd.net
>>769
最後に「所詮は定命の者同士の小競り合いに過ぎぬ」とか言い出さないかなと

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f2f-JApz):2024/01/12(金) 09:25:57.26 ID:fAWJgrdW0.net
内容がわからん人には残念でしたとしか言うしかないな
いちいち説明すんのめんどくさい

自分は次回楽しみで仕方ない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff88-j20v):2024/01/12(金) 09:28:19.94 ID:IjnEkLrV0.net
まあ次くらいには落ち着くでしょ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spb3-TUZT):2024/01/12(金) 09:59:34.92 ID:OircODbIp.net
面白さが理解される前に視聴者に切られる作品だなぁw
キャラの強さなんてどうでもいいのよ
視聴者には

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fab-rCN+):2024/01/12(金) 10:01:11.85 ID:2mCCCiuM0.net
イカれたやつらを紹介するぜ!
~中略~
じゃあ本編はまた機会があったらな!

こうなることが決定事項なわけか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 11:32:01.99 ID:lLwiQUTL0.net
2話つまらんすぎて切るわ
ED曲だけは良かった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 12:19:07.58 ID:R3sR/+QI0.net
トーナメントは始まらんけどそれはそれとして今回アニメでやる分の話はそれなりにきちんと畳まれるはず

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 12:20:58.19 ID:m67l2Kxpd.net
どうせ強いのが分かってるんだから各話で登場キャラの掘り下げやって
ラスト1分で噛ませ用の敵が出て来てズンバラリンで良かった気がするんだけどねー

もしくはずっと噛ませの話をやってラスト5秒で逆転ファイターとか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f2d-AOhd):2024/01/12(金) 12:45:33.37 ID:RjUpHhv30.net
>>788
時間配分はともかく、最強売りにしてキャラ紹介して噛ませ倒して終わりの構成だが……?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 13:09:58.45 ID:BFYznKfE0.net
よくよく考えたら俺も原作読んでる時いちいち固有名詞とか設定とか覚えずにノリで読んでたわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 13:59:42.39 ID:R+zMlVFo0.net
アニメ化するには全く不向きな作品って気がする
良くこれアニメ化しようと思ったな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 14:10:04.97 ID:wujxxeeI0.net
違うアニメ見てるのかと思ったw
色々ガチャ当たってんのにもったいねー

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 14:27:32.50 ID:OircODbIp.net
情報量の多い作品はアニメ化に向かない
これを失敗したのがテラフォーマーズ
漫画でじっくり読むのはいいが
アニメだとポカーンと見て終わる。

視聴者はキャラや内容に感情移入する前に話について行けずに終わる。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 14:57:51.09 ID:ahJYF5nxM.net
全員揃ったらライブを行う。
声優さんのライブも武道館で。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 15:10:42.54 ID:Sj91AapN0.net
>>747
配給過多時代にこのつくりかたはだめってだけだよ
複線針まくって何も回収しない作品が多すぎて 序盤に実績がないと捨てられる

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 15:11:44.55 ID:Sj91AapN0.net
最後まで見なきゃ駄作かどうかはわからないが
駄作のとの共通点が多いから捨てられる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 15:11:51.07 ID:jzemD4xBd.net
先に英雄同士がバトってるところでも見せてこいつらのエピソードを一人一人やっていきますよ
ってちょっと説明するだけでも違っただろうに

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 15:13:29.88 ID:On9JJRV+0.net
構成が下手くそだよな
俺が代わってやろうか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 15:22:14.63 ID:RjUpHhv30.net
>>797
それを世間一般でPVと呼ぶのでは

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 16:26:54.35 ID:pBR3UQuN0.net
別に他のアニメだと序盤つまんなくてもいいんだが
ディズニー+独占だから後からまとめてみれないし、序盤おもんないアニメは捨てられるだけだ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 16:47:49.06 ID:AxbFEX1J0.net
独自用語が多すぎて台詞(音)だけだと何の話してるんだかよくわからんな
たぶん小説だと地の文で説明されてるんだろうけど

あと強さの基準がよくわからんからうぉぉってなりにくい 1話のゴーレムとか2話のドラゴンってあの世界でどれくらい凄い扱いなの
将軍のおっさんのバリスタ魔法ぺちんもドラゴンが凄いんだかおっさんがしょぼいんだか

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 17:09:38.48 ID:sHZFjm/I0.net
>>801
一応描写自体はちょっとあるにはあるんだけどね
最上位が比較に置かれるから伝わりにくいわ


1話:
小型ゴーレムを複数人でボコってなんとか壊してる

2話:
ワイバーンvs野盗→「空に弾なんて撃ったことねぇ、効果あんのか」
おっさん→何百匹のワイバーン討伐した功績だけで人類最大国家の将軍に登り詰めた
ハルゲントはすごいよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f25-g0lS):2024/01/12(金) 18:03:32.39 ID:37+WdA1C0.net
おいおい、まさか本当に1話ピークか?やめてくれよな
とりあえずキャラ多く出して一方その頃…
成田 良悟かよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff1c-0jX/):2024/01/12(金) 18:19:21.25 ID:2iJn7fN+0.net
キャラデザイン誰だろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-jHEM):2024/01/12(金) 18:32:34.09 ID:Dh3UsVTR0.net
TVアニメ『異修羅』次回予告|第3話
「鵲のダカイと夕暉の翼レグネジィ」
https://youtu.be/9RQEbnnAK6k

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff53-h1n4):2024/01/12(金) 18:37:19.17 ID:4yAxMdO30.net
>>805
また主人公代わって別世界の話になるのか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 19:30:07.47 ID:Dzwa+lMQ0.net
3話キアじゃないのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 19:39:05.41 ID:NEcYlhoL0.net
キアとかクゼおじとか一巻で出す意味が一番ないキャラよね好きだけど

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 20:16:08.80 ID:9IFb5OGY0.net
1話、2話みたけど、でかいやつ倒したら強いって小学生の発想かよ

2話のやつなんか、武器が強いだけでは?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 20:20:25.27 ID:aA2WZEbN0.net
>>809
凄い武器を使いこなせるのが凄いんだぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 20:27:10.88 ID:sHZFjm/I0.net
貴重なマジックアイテムを集める冒険すべてを成功させてきたっていう経験が強さの本質だし
結果として剛剣マンジカブラ+99装備してるズルさあるけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 21:12:41.46 ID:9IFb5OGY0.net
>>811
でも武器盗まれたら最弱でしょ?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 21:19:34.90 ID:rYnLvphNH.net
>>812
盗ませない立ち回りも強さでしょ
空飛んで遠くからパシパシ撃つ相手からどう盗むの

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 21:19:36.95 ID:2g5dUaLs0.net
2話録画を立ちながら見てたけど、途中で立ったまま寝そうになったわ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfb9-dvWY):2024/01/12(金) 21:31:34.62 ID:VUHPFfHd0.net
1話は「お、ジェネリックドリフターズかな」って思ったけど
2話は最初から最後まで理解できずに終わったわ
糞アニメかな?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f1f-AOhd):2024/01/12(金) 21:36:17.56 ID:AzYI69cH0.net
>>812
YES
そういうことちゃんとやる作品だよ
自分の道具盗まれて結果として勝負が決まるのなら盗んだ側の方が一枚上手だったってことだから

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-03E5):2024/01/12(金) 21:55:43.26 ID:BCN2RkES0.net
>>766>>767
くっそーうかつにも素ですっかり騙されたw
キャラのバラエティの広さが売りみたいだから、
「すっげーこんな無害そうなのがあの凶悪ロボ従えてたってギャップ狙いなのか、まるでキャラデザ別もんみたいだ」
とか思ってしまった
「なわけねーだろ!」「まるでじゃなくてそのままキャラデザ別もんだよ!」だった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f71-5XKo):2024/01/12(金) 22:04:01.98 ID:BFYznKfE0.net
>>812
そういう事考えんのが楽しいんだよなこれ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff83-QNOW):2024/01/12(金) 22:37:21.56 ID:b1sUhbHi0.net
1話はまだ見れたが2話が死ぬほどつまんなくて途中で見るの止めたわ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 22:57:16.17 ID:PTUzRVzm0.net
このアニメ女の子いないの?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 22:59:50.21 ID:aA2WZEbN0.net
>>820
既に3、4人出てきただろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/12(金) 23:57:05.24 ID:RLkTJl920.net
2話の作りが悪いな
話の枠組みがさっぱりわからん中でやり取り見せられ続けて???ってなる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 00:27:43.29 ID:x8zMGiOqM.net
規格外にツおい奴を黄都に集めて勇者決め大会ひらきます!だといかにもバカっぽいから
なめられないようフレーバーテキストを喋りちらかして
頭よさげに見せようとしてるんですよね。わかります

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 00:33:34.03 ID:NKS6EK3Ta.net
ttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269632237273624978
最初に漫画版だと入ってるプロローグシーンを入れたほうがテーマが分かりやすかったかもね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 00:49:05.99 ID:wsg4PImcH.net
アニメ範囲ではこれはトーナメントものです!と言って宣伝はしてないんだよな
勝手に期待されて失望されるのは残念な限り

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 00:50:23.39 ID:34gLLhs30.net
>>824
放送分でそこまでやらないから
まあそれは漫画も同じだけど

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-d63K):2024/01/13(土) 01:25:04.50 ID:Dq3eSY+m0.net
ソウジロウが第一試合で笑う
演出担当の苦心の跡が見てとれる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 02:34:58.56 ID:wQPaHKmB0.net
アルスは柳生ほどイカれてる感ないし無駄に人間関係ゴチャゴチャしてて何だかな
お当番回並べるのは群像劇と言わないのては

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 07:07:38.08 ID:ppwSnFpZ0.net
なんかこの作品色々終わってんな


アニメがこんなのとコラボしてる時点ねぇ
公式は何考えてるのか……
https://twitter.com/ishura_anime/status/1742125487835738304

https://twitter.com/ishura_anime/status/1742440748795183446

https://pbs.twimg.com/media/GC1F5IQa8AATnRm.jpg
(deleted an unsolicited ad)

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 07:16:15.60 ID:9VFu9AWN0.net
>>829
ブレイキングダウンとコラボは流石に草
どういう層を取り込もうとしてんだ?
迷走しすぎだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 08:36:41.28 ID:g1wwFuma0.net
キャラが覚えられない ついていけない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 08:40:50.34 ID:SYpD019F0.net
各話のタイトルになってるキャラとそのコンビ組んでる相手の2人ずつ覚えるだけだぞ
それ以外は一旦無視でいい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 08:45:15.10 ID:kctd5OG00.net
これ1クールで終わらないやつか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 08:47:32.52 ID:MqdeY/Go0.net
これだけじゃないけど
最近のアニメって音楽でかすぎてセリフ聞き取れなくね?
おれだけ?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 08:57:23.98 ID:7jK0UuAd0.net
とりあえずおっさんの女秘書ちゃんはドラゴンブレスで蒸発しちゃったの?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 09:43:16.29 ID:+KQ/gyfr0.net
前知識無く、アベマの1月新アニメから選んで見たら・・・・・・異世界百合ファンタジー?と思ったら・・・・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 10:19:57.99 ID:CnZqEtbx0.net
>>834
すごく思う
深夜アニメって音量バランス下手なの多いよね
声優も演技し過ぎで何言ってるのかわからなかったり

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 10:56:34.56 ID:7w1yqh2r0.net
>>824
そのコミックの導入ならどんな作品かわかるから、監督が無能なのか
何故か2話わからないってレスは多いが監督批判は皆無

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 11:15:35.98 ID:/nYVmjWI0.net
アニメ範囲でその試合やらないからだぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-03E5):2024/01/13(土) 11:31:50.59 ID:f2/b8k4K0.net
>>824
一番強い人を決めるのはいいけどそれが魔王を倒した証明になる論理がわからない
アニメは16人揃う前に1クール終わりそうだけど2ククールあるのかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f10-An08):2024/01/13(土) 11:43:18.86 ID:34gLLhs30.net
>>840
その辺の意図や理由はガッツリ描写される
パッと見で引っかかるようなところはだいたい説明されるからじっくり付き合うしかないんだけど明らかに30分アニメに向いてる話じゃない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa7-mfjK):2024/01/13(土) 11:44:37.67 ID:qQdDW0rD0.net
貴重な秘書官が

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff88-j20v):2024/01/13(土) 11:46:41.70 ID:QXM7R4270.net
>>838
原作はアニメ通りユノのシーンからだからなぁ
わざわざ漫画版を参照せよってのもおかしい話かと

>>840
証明というより
本当は誰かわかんねーけど最強になれば勇者扱いしてやるよ、だぞ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb6-NF1f):2024/01/13(土) 11:48:46.18 ID:Ty6zjhfT0.net
進藤尚美あんまり見かけないから
おっ珍しいなと思ったら秒で死んだ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f4c-AOhd):2024/01/13(土) 11:49:38.83 ID:/nYVmjWI0.net
「アニメでは」16人集めないしトーナメントも開催しません!
魔王勇者関連ももっと先にならないと話進まないフレーバーです!

まずは設定追うよりもバトルの作画みてすげーってなるのが一番楽しめるぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-d63K):2024/01/13(土) 12:41:00.96 ID:Dq3eSY+m0.net
>>844
種死映画降板してたから声優引退したのか
と思ってたわ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb4-d63K):2024/01/13(土) 12:52:02.09 ID:Dq3eSY+m0.net
>>840
16人のチートにそれぞれ政治家が最低1人ずつスポンサーとしてついてて
そいつらの下剋上的出世、既に議会主流派の連中なら政権基盤安定、が本命で勇者探しは建前ってヤツのが多い
で結局16人の中に勇者いるの?いないならどこで何してんの?死んでんの?って話はアニメが2クールあっても…間に合わんかなぁ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 14:40:42.91 ID:sN7mPBS30.net
とりあえずアルスとソウジロウはどっちが強いんだよ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 15:24:04.25 ID:mZILY4+S0.net
まあなんだかんだ言われてるこの作品をそれでも俺が好きなのは後出しジャンケンを排除した戦闘とか魔王勇者しんじつが唯一無二だからよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 16:36:10.39 ID:yzz9xRAg0.net
>>848
ネタバレだけどハルゲントが勝つよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 16:58:54.54 ID:37rSo7GGM.net
ほう、後出しジャンケンがないのか。このスレで得られた唯一の好材料である

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 17:12:44.20 ID:mZILY4+S0.net
>>851
後出しジャンケンをさせない為にこうやって1話かけてキャラのスペックと設定を開示させる必要があったんですね マジでアニメには向いてないわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 17:15:21.14 ID:kYKJOw6e0.net
一話の侍と二話のトカゲどっちが強いの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff22-o7SF):2024/01/13(土) 17:28:27.58 ID:D9yZx2Ei0.net
なろう版は大枠の1章まるごとキャラ紹介短編集だけど書籍はそこから大幅加筆されてるって話だから長~い目でみないといけない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-JApz):2024/01/13(土) 17:57:34.93 ID:w9V0MFTK0.net
いい百合アニメが始まったと歓喜してたら一瞬にして地獄

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff69-Ph0P):2024/01/13(土) 18:11:37.91 ID:XFKVLcw80.net
今のアニメは分かりやすく丁寧にでやっと視聴開始なのに、
しかも視聴者はそれでそれでいて倍速視聴がマストの時代になのに相性悪すぎ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dffa-8Fpy):2024/01/13(土) 18:43:22.43 ID:MqzVGFXI0.net
1話目でキャラ名がアルスの巨獣みたいだなと思ってたら2話目でアルスというキャラが出てきたでござる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc0-f6WY):2024/01/13(土) 19:20:12.38 ID:86uw6ZzT0.net
アルス役が森久保と勘違いしてたわ、レグネジィの方か
アルスもう少し血気盛んな奴かと思ったら違ってたわ

これ月マガ版も原作なんだな、似たようなカットあったし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd1-f6WY):2024/01/13(土) 19:23:21.08 ID:86uw6ZzT0.net
あれ?菊地洋子ってフリーなのか?
てっきりI.G専属のキャラデザと思ってた

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f66-4QlN):2024/01/13(土) 19:25:59.66 ID:Wb7Qv5wJ0.net
なんじゃこりゃ
つまんねぇ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMd3-MSNq):2024/01/13(土) 19:26:31.23 ID:TUYxk4GCM.net
今回の最強が最終話まで続くのか…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff8c-mfjK):2024/01/13(土) 19:28:38.55 ID:UaETWcNB0.net
3話も見る予定だが2話と同じ問題点を感じて切る予感がしてる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fd1-f6WY):2024/01/13(土) 19:29:08.06 ID:86uw6ZzT0.net
修羅の紹介はまだまだ続くぞ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 19:36:14.06 ID:86uw6ZzT0.net
修羅は公式HPから確認できるから気になったら見てくれ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 20:04:10.75 ID:mZILY4+S0.net
まあカクヨム版からして盛大に何も始まらない感を楽しむみたいな所あったしな 実際紹介済みの強キャラ同士のバトルは死ぬほどおもろいが

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 20:37:04.84 ID:bd8xdqSX0.net
むしろこのままキャラ紹介だけで最終回までやって伝説になって欲しい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/13(土) 20:40:05.32 ID:kctd5OG00.net
分割で2クール目があるとしてもその時までキャラを覚えていられそうにない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ae8c-VT6f):2024/01/14(日) 02:06:03.56 ID:mFFDQVRZ0.net
今一話みたけどこれよく放送したね、このタイミングで

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e1b9-aDIB):2024/01/14(日) 07:03:37.51 ID:+bH1ecHv0.net
声優は豪華だった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 09:02:08.23 ID:eB68wb7k0.net
不評で俺悔しいよ…
こういうキャラ紹介すら好きなんだけどな

1期は黄都vsリチア新興国の戦争だけど
次回からはキャラ紹介しつつ本筋の説明もポツポツするんじゃないかと
でも修羅同士の戦闘は当分先だろうなあ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 09:31:32.16 ID:7T92l/99d.net
>>821
ひとり手足もがれた挙句挽肉になって亡くなってるんですが

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 09:33:34.15 ID:2STw8XdT0.net
まだあったけえぜ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 09:39:54.67 ID:Tpf6v9hr0.net
住民の手足もいで殺して回ってるならだいぶ時間稼げて結構避難できてそう
まぁあの子だけのような気がするけどw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 10:08:07.10 ID:qlurINez0.net
1話で出てきた侍と女が2話では全然出てこなかったので
あれ?これ何の話だったっけ?と困惑してしまった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 10:08:33.30 ID:Tjlpabdyp.net
>>797
終末のワルキューレ方式か

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 10:25:45.48 ID:/AXU1dsB0.net
ナガンは生き残りだか遺族だかが実際いて災害の補填訴えたら政治家に「あんな所に住んでたお前らが悪い」でバッサリいかれてた

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 12:35:02.59 ID:XkDwaY4A0.net
リュセルスとピケはもう死んでしまったのか
次は誰が死ぬのか楽しみ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1bd-HXAs):2024/01/14(日) 14:30:31.89 ID:epJw0Mma0.net
>>871
あの程度で死んだのか?
普通ああいうのは生きてラスボスになるだろ普通

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 16:38:53.63 ID:nGjThTYq0.net
2話目がドラゴンって誰も興味沸かんよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 16:42:50.72 ID:+a2FfvJPd.net
一話で速攻死んだ女友達ですら二つ名があったんだなっていうかこの作品のキャラは二つ名がデフォなのか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 16:44:32.71 ID:PbgGO9wR0.net
>>880
アルスの巨獣という糞アニメを思い出してつらい
しかも2話の主役がアルスとかだったし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 17:28:26.61 ID:glupy8Lk0.net
2話視聴
わけわからん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 18:47:59.20 ID:flEjHGLjd.net
キャラが一気に出てきてもうワケワカメだ雰囲気を楽しむしかないな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 19:03:55.33 ID:/AXU1dsB0.net
二つ名は苗字みたいなもん

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0298-gAJB):2024/01/14(日) 19:26:43.97 ID:jMjowUrH0.net
上で言われてる1人だけ戦争にマジの実質主人公って次回の赤い方のワイバーンやろ
ロリの王女を守るために負け戦に参加してる感すごいわ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 797d-+phQ):2024/01/14(日) 19:43:41.36 ID:PGVSnV7G0.net
この世界の二つ名、めちゃくちゃ人と被ってそう
というかどのタイミングで誰が二つ名つけるんだ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:02:23.08 ID:2P1LVzc20.net
1話みたけどなんかモヤモヤするなー
ユナの絶望的な状況を圧倒的に強いキャラで打破してもなにもスッキリしないんだよなー
ユナが自分でなんとかしないとカタルシスも何も無い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:27:08.66 ID:woxqM5PN0.net
弱ぇ奴がなんとかして強ぇ奴を倒す作品じゃないぞ
強ぇ奴がなんとかして強ぇ奴を倒す作品だ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 20:42:37.93 ID:khSdcHqBa.net
ユノ「バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!」

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 21:26:58.63 ID:L2jyq4ZJ0.net
刃牙や修羅の門みたく強い主役一人を中心に物語が回ってる形式なら分かりやすいんだろうけどね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9b9-IhiJ):2024/01/14(日) 22:21:16.77 ID:yO8affon0.net
なんやこれ、はなしがわけわからん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/14(日) 23:17:25.82 ID:epJw0Mma0.net
厨二に愛も思い入れもないのがダメ
ソフトのデフォルトのエフェクトでごまかす系は見ていて冷める

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 068c-7Y8G):2024/01/15(月) 00:49:54.07 ID:lmXWwOWj0.net
>>874
同じく
あるいは別番組と勘違いか、1話完結オムニバスものなのかと

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 04:58:55.58 ID:yMBL02c20.net
>>457
原作読んだとき
喧嘩稼業のトーナメント参加者紹介にそっくりやなとおもってたけど
そのまんまなんか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d38-qMK/):2024/01/15(月) 06:07:19.31 ID:1Q0MURTp0.net
>>797
高最初からメインの登場人物同士でバトルすりゃいいんだよ
そいつがどういうヤツかはバトル中の回想で見せちゃいいんだし

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d38-qMK/):2024/01/15(月) 06:09:01.31 ID:1Q0MURTp0.net
何だこの誤字w
だから最初から
見せりゃいいんだし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 06:45:18.47 ID:Yn5mqWCgd.net
>>878
本当か期待していいんだろうな
ラスボスとしてもっと華々しく散ってほしい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-5kkG):2024/01/15(月) 06:58:37.94 ID:psOhSFjGa.net
>>895
双方どんなやつかをあらかじめ開示して周知させてからその範囲でありそうなバトルを組み立てる手腕が高評価されてる原作らしい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fea7-9s2+):2024/01/15(月) 07:24:51.11 ID:xllfTTAu0.net
今は数が多すぎて、どんな作品か誰が出演しているのかも
確認しないまま1話視聴することも多いし
さらにノー情報で1話も観てないが2話視聴から1話に遡る
みたいのも普通にある

こーいう小説であれば、じっくりと世界に引き込んでいく展開も
深夜アニメだと違和感が強いのか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dc9-LTTi):2024/01/15(月) 09:32:23.71 ID:HPhGWoRj0.net
ラスボスはもう倒されてるんだよなぁ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fed1-btfs):2024/01/15(月) 09:46:13.75 ID:8JThiQP50.net
回想形式にしたらしたで弱虫ペダルみたいな文句は出ると思うけどな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 41ab-nUoS):2024/01/15(月) 10:37:07.83 ID:lNm4ubRB0.net
>>898
原作の魔界転生と同じ形式か。
あれも、主人公の柳生十兵衛が出る前の、敵キャラが転生するまでやるキャラ紹介が超長い。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d00-qMK/):2024/01/15(月) 10:39:46.35 ID:zZOzTO3W0.net
>>901
とはいえこれメインキャラ何人いるのか知らんけどその紹介だけで1クール終わっちゃいそうじゃん

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 227d-6zNa):2024/01/15(月) 10:46:03.67 ID:f4sEl2lF0.net
5話からみんな集まって話動かし始めるそうだよ
アニメージュで載ってた

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d32-urST):2024/01/15(月) 10:51:25.83 ID:9kKPsXEz0.net
いきなりバトルするにしても説明することが多すぎるのでバトル入るまで時間かなりかかるから
結局いつ冒頭のバトルに追いつくんだよって別方向の不満が出続けるだけだと思う

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fed1-btfs):2024/01/15(月) 11:13:53.02 ID:8JThiQP50.net
>>903
紹介だけで終わるの5話くらいまでじゃねぇかな?その後は紹介されたチート同士でバトルしたりするぞ
まぁでも2話で我慢できなくなってると原作2巻とか読んだら気絶しちゃうかも

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-VT6f):2024/01/15(月) 11:22:35.05 ID:Mj98NQxW0.net
Netflixで13話一挙配信開始、みたいな形態が良かったのかもしれんね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dc9-LTTi):2024/01/15(月) 12:34:09.78 ID:HPhGWoRj0.net
これからバトルするぜ〜っていうイメージ映像はOP映像が満たしているのでは…?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 16:26:21.19 ID:g85opU/T0.net
骨まだかよ骨

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 17:13:16.65 ID:HPhGWoRj0.net
ユノとソウジロウを護送するうんうんおじさんに期待してるの多分俺だけ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 17:20:10.37 ID:8JThiQP50.net
>>908
ていうかEDの映像みりゃ対戦相手まで分かるわな

912 :稚羽矢 :2024/01/15(月) 17:27:58.47 ID:PtFikRj0d.net
二つ名のバーゲンセールだな(笑)

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 18:15:34.24 ID:HPhGWoRj0.net
その辺の町娘にも二つ名がある

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 18:18:33.02 ID:UcasNEDEa.net
遠い鉤爪ってなんだよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 18:25:43.22 ID:8JThiQP50.net
1話でゴーレム相手に飛ばしてたろ?アレよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/15(月) 18:26:26.70 ID:UcasNEDEa.net
>>915
攻撃の名前だったのか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee19-VT6f):2024/01/15(月) 18:33:21.82 ID:Mj98NQxW0.net
能力
自ら研いだ礫を飛ばす力術を得手とする。
二つ目の名もそれにちなんだもの。
https://w.atwiki.jp/i-shura/pages/15.html

フィピケの鏃
ふぃぴけのやじり。
遠い鉤爪のユノが詞術の焦点として放つ、自ら研いだ鏃状の礫。
普段は袖の内に収めており、詞術詠唱によって発射する。名称は劇中にないが、この詠唱中に彼女は礫をこう呼称している。
なお、投射・投擲物を力術にて軌道操作する技術は、本来戦闘用ではなく日常での使用が主。戦闘速度での詞術行使が高等技術であったり、そもそもその間合いならば弓や槍、銃を習熟する方が早くて強い等の理由によるもの。
https://w.atwiki.jp/i-shura/pages/235.html

遠い鏃のユノ、フィピケの鏃のほうが自然だよね
鉤爪とかどこから出てきたんだよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6994-6zNa):2024/01/15(月) 18:38:57.59 ID:+hQ/5sTV0.net
直接的すぎる二つ名とかダサいだろ
それはセンスないぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06d1-0zjl):2024/01/15(月) 19:38:49.18 ID:cum/CPib0.net
言葉は無限だし好きなのつけりゃあいいんだよー

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd22-RAc+):2024/01/15(月) 20:01:49.41 ID:Rzv5+pMKd.net
「おっぱい大好きの龍」とかでもいいのかしら

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22c9-l2AN):2024/01/15(月) 20:06:03.74 ID:G93V8Oqi0.net
おまいら「童貞の」

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9b9-Vt0a):2024/01/15(月) 20:30:34.21 ID:4WX4Bi/Y0.net
「静寂なる」も身の丈にあってないって「羽毟り」って呼ばれてたりするからセンスないと馬鹿にされるのは一緒よ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dc9-LTTi):2024/01/15(月) 20:54:06.32 ID:HPhGWoRj0.net
あんま大仰なの自分で名乗ってもDQNネーム扱いされるからな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd69-gTDN):2024/01/15(月) 21:05:01.43 ID:Tt7MNcUZ0.net
すごい力入ってるのは判るけど、なんも判らん

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49aa-CdjJ):2024/01/15(月) 21:12:40.75 ID:uEYLMY0g0.net
回りくどい言い回しの日本語と日常で聞きなれない言葉だらけで頭に内容が入ってこない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dc9-LTTi):2024/01/16(火) 00:09:04.21 ID:U/vNztXH0.net
内容が頭に入るときっと面白いぜ!

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd22-KeNI):2024/01/16(火) 00:17:09.06 ID:706CVGMVd.net
>>925
作画に全振りやからな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-5kkG):2024/01/16(火) 00:46:47.83 ID:yNz3bTNra.net
パッショーネ史上最高クオリティなのは間違えない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6994-6zNa):2024/01/16(火) 01:11:37.47 ID:+bhSu5Tr0.net
二手に分かれて強いやつ同士で戦いますって内容自体はめちゃくちゃシンプルなのにそんな理解出来ないないもんかなって思う
倍速視聴でフリーレン分かりませんって話題あったが同類か?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/16(火) 01:40:55.50 ID:XIEbcIyI0.net
オリジナルアニメの1話2話から分からん分からん全部説明しろって言われるのと一緒やろ
原作あっても「分からんけど原作読む気もない」ならオリジナルアニメと一緒や

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/16(火) 02:23:10.10 ID:b9/YJhEs0.net
普通に見てる層からは1話2話かなり評判いいしアニメとして実際いい出来だし当然って感じ
登場人物の顔見せ段階でこんだけ盛り上がる要素あれば十分だよ
現時点で文句言ってるのって推理もので事件発生と犯人逮捕シーンだけ映像化しろって喚くレベルのカスだろ

てかスレ読むと普通に見てわかる事がわからん程オツム弱い奴がすげー勢いで粘着してるのな
倍速視聴宣言して設定にケチ付ける自爆バカッターと同じで己ではなく作品が悪いと思い込むの特徴的すぎ
元々知能が低い上に何か楽しもうって気概も無いから何も楽しめない社会不適合者キツイ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72cb-+owQ):2024/01/16(火) 03:25:20.93 ID:77Uu/6V90.net
状況設定を頭に入れて見ても
各キャラが何を話してるのか良く分からないと言う
不思議なアニメ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4623-2fkT):2024/01/16(火) 03:29:07.57 ID:ru98eEbA0.net
視聴者が見えているところで動いている世界観じゃなくて
常時世界は動いているみたいな世界観だからじゃないの

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/16(火) 05:30:23.65 ID:TD+/R4F/0.net
これのアンチ終わってんなwコロコロ自演の独り芝居でわからんわからん泣き言を繰り返すだけ1週間消費する勢い
作品の構成じゃなくアニメ1つ理解できんお前の頭と粘着性を養った親の教育が悪いよ
誰からも必要とされてないから人生ごと暇なのかな?境界知能臭いし最終回までわからん連呼しそう
態々スレまで来て内容に全く言及できてないのに何故か内容批判できたつもりになってる不思議な生き物

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/16(火) 05:37:47.35 ID:TD+/R4F/0.net
そもそもわからんの基準が独自すぎて健常者からは全く共感得られてないし
1+1=2で躓く奴が文章問題にケチ付けてるぐらいには最低限の底を割ってる
馬鹿だから同じ単語しか吐かないのも痛い
マジで倍速視聴で恥を晒したアレと同じか更に低い位置にいるんだろうな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/16(火) 05:46:25.29 ID:TD+/R4F/0.net
つーか底辺くん同じ文体と論調で書き込む度にコロコロしてるから他に例を見ないぐらい単発率が高いスレになってるじゃん
遡ったら途中で単発と単発で会話してるの流石に笑う、自演を隠したいならもう自分でスレ立てた方が早いぞ
わからんと叫ぶ為にアニメ見てる人間が大量にいてそれが全てこのスレに集まってる設定でもないと整合性とれなくなってるw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/16(火) 09:49:43.62 ID:XIEbcIyI0.net
分からないにもレベルがあってじゃな
弾丸がヴィケオンの頭を貫いたときハルゲントが何言ってるかとか初見じゃ聞き取りづらいとは思ったね
エレア先生のよく分かる詞術講座まだだし、BGMとヴィケオンがうるさいし
そのくらいの分からないなのか、もう何が起こったか何一つ理解できないのかで答えようも変わるわね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4dc9-LTTi):2024/01/16(火) 14:45:22.23 ID:U/vNztXH0.net
いやまあ難しい伝わり辛いとかは分からんでもないよ俺は ただこんだけOPで乱戦してるのに話始まる前に1クール終わるだろって未だに言ってる人はもうちょい上のレス読んでもろて

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee60-2kw9):2024/01/16(火) 14:55:46.78 ID:wg7Q9PVb0.net
話というかどういう世界なのかまだよくわからんけど面白いしカッコいいからそれでいいわ
話もそのうちわかってくるだろ、と期待してる

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd69-gTDN):2024/01/16(火) 16:43:20.27 ID:9QwAybQ+0.net
判らないのはそう作ってるんだから当然で、そのうち判るようになってる
というのと、
見る側のことなんか考えずに好きなように作ったので判らん奴は知らん
という2種類があるんだよな

切るか継続するかはどっちタイプなのかの見極めと同義だけど、
なんか後者な気がする

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 22bf-6zNa):2024/01/16(火) 17:13:19.75 ID:l6zG838A0.net
>>938
そもそも書籍版を知らずにwebを前提で語ってそうなのいるのがノイズになってるんだよな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/16(火) 18:58:18.50 ID:77Uu/6V90.net
原作信者の狂乱ぶりが凄いな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/16(火) 19:00:17.43 ID:XIEbcIyI0.net
>>942
毎日のように分からん分からんと書き捨ててに来られるこっちの身にもなれよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/16(火) 19:05:52.71 ID:U/vNztXH0.net
俺はげんさくを読み内容とかめちゃくちゃ分かるのでめちゃくちゃ楽しい

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/16(火) 19:41:31.18 ID:cOb0pQRs0.net
聖剣学院のバトルはしょぼかったのにパッショーネレベル上がりすぎ
それともサンジゲンのお陰か?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/16(火) 20:09:29.07 ID:Is0gKwGO0.net
>>945
エンドクレジット的に聖剣学院と被ってる人全然居ないから1軍がこっちやってるだけっぽい、聖剣学院は捨てだったんだろうね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d87-0zjl):2024/01/17(水) 00:11:22.83 ID:L6WZAGqS0.net
https://twitter.com/ringoringo07/status/1745280528566100108
https://twitter.com/moviehosp/status/1743598583298056365
異世界版シグルイとか言われてる

これもりあがってるの?
スレは900レスまできてるけど
アニメ1話みただけだと剣のヤンキーがシグルイテイストなくらいしか
わからないぞ
メカゴーレムみたいのはなんなの
これずっと1話、1話ずつキャラ紹介すんの?
1話の終盤で銃のやつとか魔術のやつのさわり紹介してたけど
(deleted an unsolicited ad)

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe88-5kkG):2024/01/17(水) 00:19:18.33 ID:yFoJ84ep0.net
>>947
出来る、出来るのだ!
しばらくは紹介が続く

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d87-0zjl):2024/01/17(水) 00:35:46.98 ID:L6WZAGqS0.net
聖剣学院よかっただろ
作画がちょっと不安定なときもあったけど
水着回もあったぞ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 02a0-g4Mt):2024/01/17(水) 01:19:43.80 ID:8x11++tB0.net
マッパだっていろんなラインあって当たりハズレもあるし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/17(水) 01:42:00.73 ID:8x11++tB0.net
次スレ

異修羅 2修羅
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705423006/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/17(水) 01:46:28.87 ID:yFoJ84ep0.net
>>951
ごくろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/17(水) 02:00:27.26 ID:0w/vry3A0.net
>>951は本当にすごいやつだよ…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/17(水) 02:12:51.40 ID:jctQhQ/p0.net
>>947
紹介4話までらしいぞ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 46bc-Vt0a):2024/01/17(水) 08:57:45.48 ID:zDsfv0wx0.net
4話までってことは来週クゼおじとキアかな?
今週のは多少話が進む感覚あるだろうけどキアはまた別の話かよ…って文句でそう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82c7-EszD):2024/01/17(水) 10:09:42.31 ID:3PTGJtJh0.net
セルフフェラ拝めるのか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ feff-btfs):2024/01/17(水) 11:08:01.88 ID:r3zYqqJc0.net
キアは表向き話の本筋から一番遠いところにいるからなぁ
まぁそういうコンセプトのキャラだから仕方ないのかもしれんが一巻で一番いてもいなくてもいい修羅

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 219e-Vt0a):2024/01/17(水) 12:05:41.37 ID:xUpCJyf60.net
今季フリーレンと被ってるのも辛いとこ
話の流れ無視して流行り物のエルフを取り込みました、みたいに受け取られないか心配
初出はこっちの方が先なのにね……

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/17(水) 13:30:57.77 ID:oE7vVav10.net
キアはワンパンマンのサイタマみたいなものだから

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/17(水) 13:34:08.89 ID:D7OqQZju0.net
日本の漫画アニメでいつからエルフが出まくってると思ってんだ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/17(水) 13:57:13.90 ID:0w/vry3A0.net
なんならエルフなのに普通に12歳くらいのガキなので世のパブリックエルフに対する逆張りですらある

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/17(水) 13:58:31.44 ID:r3zYqqJc0.net
トールキン云々ならともかくエルフ見ただけでフリーレンのパクりとか言い出すマヌケなんてネタですら見たこと無いよ
FGO信者じゃあるまいし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/17(水) 14:21:25.75 ID:ycUjSPA6d.net
かつてパーカー着せただけでカゲプロのパクリと言われた時代があってのう…

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/17(水) 14:59:26.76 ID:SzJ4xAaAd.net
鬼滅より古い作品なのに刀使ってるだけでるろ剣やBLEACHを鬼滅のパクリとか言ってるアホは普通によく見たからエルフ出ただけでフリーレンのパクリ言うアホは普通にいるだろうな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/17(水) 16:14:50.47 ID:fP1YcMKh0.net
流行りのラーメン屋元祖の名乗り合い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d6c-LTTi):2024/01/17(水) 16:47:30.57 ID:0w/vry3A0.net
現にこれもワルキューレの二番煎じとか頓珍漢なこと言われてるし…
しかしエルフ主人公やら即死チート主人公やら骸骨主人公のアニメと同季なのは偶然にしちゃ面白いな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2243-+owQ):2024/01/17(水) 23:27:33.47 ID:Z63WhVJp0.net
1話につき2人に増えたからここからペースアップかな?
ワイバーンも強そうではあるけど、前回の銃に剣にバリアまで使えるドラゴンには見劣りするな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/17(水) 23:56:00.64 ID:joDvYLMv0.net
9歳女児を喰ったら駄目だろ…

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 00:27:16.55 ID:U8SdEwXa0.net
2話以降ダメやね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 00:30:19.68 ID:OJWCK//90.net
作画が悪くないからそれなりには観れるけど
ずっとキャラ紹介が続くのかな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 00:31:13.32 ID:gSR3wyit0.net
うーん、全くヒキが弱いね
本当に夕暉の翼レグネジィ(ワイバーンの統率者)晴天のカーテ(盲人の少女)を紹介しただけで盛り上がりどころなし

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 00:35:29.50 ID:DSyjUu8Ld.net
キャラ紹介で終わるアニメ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 00:42:34.32 ID:NIwefrR80.net
ワイバーンは一匹でよかったんじゃ?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 00:42:39.71 ID:k5Odeu4E0.net
OPで分かるようにキャラ紹介では終わらないからそこは安心してくれ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aee0-6zsj):2024/01/18(木) 00:53:49.45 ID:QKeNZbCh0.net
さすがはディズニー
金あるな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4600-urST):2024/01/18(木) 01:02:40.52 ID:qmVjcCr50.net
>>973
2頭のワイバーンの対比がええんや

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4671-2fkT):2024/01/18(木) 01:16:25.34 ID:dLSVS96Z0.net
このアニメはいかにして視聴者を0にするかゲームでもしてるんか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd22-CdjJ):2024/01/18(木) 01:25:04.57 ID:t8EF7wNHd.net
ナレーションが一番強そうで、劇中人物が弱そうな印象になってしまうのがな・・

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 01:28:35.04 ID:e//2gmMta.net
>>978
ナレ「色々言ったけど結局定命の者たちが争ってるだけであろう」

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8252-yxEf):2024/01/18(木) 01:44:21.92 ID:bPa0x4/K0.net
こりゃダメだな
オムニバス形式なのにキャラの魅せ方終わりすぎてる
流石に原作はもう少し良くてアニメがクソなだけやと信じたいが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4583-h3fU):2024/01/18(木) 01:48:09.85 ID:Nu7XRAYx0.net
ユノはもう出てこないの?
主人公とかいないの?これ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fe88-5kkG):2024/01/18(木) 01:49:57.36 ID:l9yN6q2h0.net
>>981
16人全員が主人公です
ユノは出る

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1bd-wV6U):2024/01/18(木) 02:04:12.50 ID:q7qa5pEo0.net
>>959
ハゲルントさんがいるのに!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4674-/YAw):2024/01/18(木) 02:05:51.87 ID:VHFXp8DJ0.net
角川弾切れが深刻すぎだろ 五輪の犯罪に金使いすぎたのか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 460c-e8Eg):2024/01/18(木) 02:15:55.40 ID:sMiFIh8c0.net
2話にゆみりが出たー
わーい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 02:23:30.46 ID:ipqtsped0.net
難易度たけぇ
裏の支配者とかあんなオーラ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 02:36:38.89 ID:w756x3zO0.net
子供食ったワイバーンが何言ってるかわからん
これに限らず最近音響おかしいアニメ多くねえか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 02:44:51.32 ID:TasPwohS0.net
森久保は強いのか弱いのかもわからん

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 02:49:29.96 ID:xORQoDH60.net
率いる空軍込みでアルスとほぼ互角って感じ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 02:59:36.29 ID:MvKNc6gvd.net
流石にキツイなぁ
アニメのみだと意味不明だろ、これ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 03:09:43.48 ID:I1FMD/4v0.net
>>987
年齢による聴覚障害かTVの故障です

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 03:19:59.71 ID:HJLvb3uy0.net
6話から面白くなるからな、今切るのはもったいない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 03:28:09.39 ID:XJCG5ZLRp.net
何話から面白くなるは神輿してはいけない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 04:40:43.85 ID:hR2G5NCK0.net
一巻部分だと正直そんな盛り上がるとこなくない
二巻なら受けそうなとこ結構あるけど

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa05-PKhA):2024/01/18(木) 07:38:04.24 ID:KGcVavL8a.net
これ不評なのはアニメスタッフのせいなの?
それとも原作の時点でどうしようもなかった感じ?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7223-XDV1):2024/01/18(木) 08:12:00.86 ID:THcE9PKr0.net
1話見て期待してたんだけどなあ
キャラがいっぱい出てきて何が何だか

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4d6c-LTTi):2024/01/18(木) 08:17:55.65 ID:NANrEoK+0.net
キャラがいっぱい出ない異修羅とか米抜きのおにぎりみたいなもんだろ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ feff-btfs):2024/01/18(木) 08:25:31.38 ID:xORQoDH60.net
1話ごとにメインは2人か3人、立ち位置も東京側か独立宣言した大阪側かの二択
この程度の人数と勢力で分からないって普段どんなアニメ見てんだよ
転スラで初めて鬼人勢出てきた時に「覚えられない」って発狂してそう
よう実も一期で脳味噌パンクしてそう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 08:46:29.28 ID:I1FMD/4v0.net
アホがタイトル変えたので自動で出ません、手動で登録してください

異修羅 2修羅
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1705423006/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2024/01/18(木) 08:46:39.03 ID:I1FMD/4v0.net
よろぴく

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
213 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200