2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワ無し】薬屋のひとりごと ネタバレ有り4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 17:03:36.48 ID:4nmFTfIA.net
薬屋の娘が宮中を揺るがす―――
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年10月より放送開始
・2023年 10月21日(土)深夜1時05分 日本テレビ系にて
「初回90分枠スペシャル第1-3話連続放送
・以降 2023年10月28日より毎週水曜 24:55~ にて 日本テレビ系より順次放送
・BS日テレ:10月28日より毎週土曜24:00~
・AT-X:10月30日より毎週月曜23時30分 リピート放送:毎週水曜11時30分~/毎週金曜17時30分
配信情報
10月21日(土)深夜2時40分~順次配信開始 詳細は公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト: https://kusuriyanohitorigoto.jp/
・番組公式Twitter(X): :https//x.com/kusuriya_PR
・原作漫画公式サイト: https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/kusuriya/ 月刊ビッグガンガン
https://sundaygx.com/work/1092/ 月刊サンデーGX

※前スレ
薬屋のひとりごと 5 ※実質2スレ目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698715220/

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/26(火) 21:18:38.46 ID:0tjAM59W.net
長屋氏旅芸人の役辺りで声優挑戦やりそう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/26(火) 22:08:34.85 ID:jpZ4UXmg.net
今更かよ!なんだが壬氏っていい声なんだと今日気がついた
艶があるというか
ガンダムとかバトル系のオッサン声優しか興味なかったから野郎の色気とか認識してなかった

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/26(火) 22:23:00.95 ID:2pxH5U8q.net
>>97
壬氏役の人はだれか知りませんが
壬氏が園遊会の後で私室でかんざし投げたあたりの声が役者スゲーと思った
と書いてついでに調べたら推しの子のアクア役らしい
確認したらアクアと壬氏の声はほとんど同じだった

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/26(火) 22:28:39.62 ID:2pxH5U8q.net
ついでに猫猫役の悠木碧を調べたら・・・
ff14ドラマの光のお父さんのきりんちゃんだった(今年一番の衝撃)
きりんちゃんと猫猫は全然違うというか真逆キャラだし
もう何が何やら

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/26(火) 22:30:38.59 ID:YP7PUllh.net
壬氏役の人は水星の魔女のブラコン君じゃないの

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/26(火) 22:30:42.07 ID:b2tXh9Di.net
>>97
ガンダムなら水星の魔女のラウダ役だったよ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/26(火) 22:34:32.92 ID:2pxH5U8q.net
アニメほぼ見ないんで声優も気にしたこと無いのですまんね

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/26(火) 22:45:58.44 ID:Hd9LZT2N.net
>>99
悠木碧の演技力と出せる声質の幅を侮ってはいけない()
本人もかなりのオタクだと自認してる部分があるし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 00:31:36.34 ID:S1xxB79E.net
猫猫の声はババア臭くてダメだと思ったらやっぱりおばちゃんだった

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 00:35:47.08 ID:5n8Ftb4N.net
悠木はもうターニャ少佐が強すぎるもんで猫猫も突然高笑いで戦争始めそうでドキドキする
壬氏やヴァイスが「抱いて…」になりそうなのも分かる

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 00:38:21.50 ID:5n8Ftb4N.net
>>104
猫猫の性格が微妙に婆くさいので逆に合ってると思ってた
猫猫に萌えを求めてると不満だったかもだけど

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 01:31:44.55 ID:S1xxB79E.net
本来の若い子の低い声とは明らかに違うからね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 01:41:52.90 ID:VOraiDxh.net
>>105
悠木碧はまどマギのまどかのイメージが強くてターニャも猫猫の声も「どうした、まどか」って気持ちで聞いてる

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 02:13:40.35 ID:2KMHygjW.net
女がいつも萌え声で喋ると思ってる童貞のおっさんかよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 02:22:45.60 ID:s254csUq.net
何で怒ってるの?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 02:36:01.21 ID:W0D5pcr/.net
ババア声ではない声=萌え声、っていう思考が貧相すぎて可哀想

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 03:09:24.69 ID:dCIykVKU.net
自分自身も歳とっておいて、声優は歳を取らないなんていう幻想を抱いたとしたら、それは幻想に過ぎない

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 03:17:43.80 ID:1IALcxHt.net
マギアレコードってソシャゲやってて毎日まどかの声きいてるから悠木碧さんまどかのイメージ強いのごめんね
今も2011年と同じまどかの声だよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 09:26:01.44 ID:WB7NNBYE.net
>>105
俺は高鴨隠乃
ハイになったときその片鱗が出てくる

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 10:11:19.63 ID:hXcuDbmL.net
作者がCDブックから変更しないでほしいって指定したらしいから
猫猫の声は悠木碧のイメージで書いてたんだろ
個人的に妥当なキャスティングだと思うが

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 10:44:46.97 ID:Kpz40wJd.net
>>115
だったら壬氏様もやらかしがなければ櫻井だったのか…

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 10:58:08.99 ID:htyas4Ow.net
鬼滅でもお館様の跡継ぎ役だからラストバトルで奮戦する予定だけどターニャ猫猫が頭をよぎりそう

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 11:18:26.86 ID:kjcSBxd6.net
猫猫の人も最果てのパラディンのグレイスフィールとか聴くとさすが演技の幅広いと思うんだが
薬屋には玉葉妃やってフリーレンやってアーニャやってるもっとすごい化け物みたいな人がいるので

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 11:58:58.05 ID:T9tn4m9C.net
最初OP聞いた時は曲売るためのよくあるただのタイアップだと思ったけど
絶妙に猫猫のスタイルと合ってるね

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 13:07:23.02 ID:dCIykVKU.net
>>118
確か、魔法使いの嫁もそうだったか?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 13:16:26.64 ID:LNZ0R45O.net
櫻井は純粋に声が苦手
スキャンダルとは無関係に何で人気あるのか全然分からない
近年だと鬼滅で見たけどメイン男性声優十数人中で最も耳が辛かった
あのうるさい黄色いキャラよりきつかった

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 13:28:45.91 ID:jNiCqnzx.net
>>118
また言っている
演技力はマオマオの人の方が上

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 13:42:31.27 ID:62QZ88X9.net
猫猫の声、クレヨンしんちゃんみたいだな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 13:50:24.85 ID:dCIykVKU.net
>>123
わざと地味子に合わせた低めの声にしてると思うけど

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 13:53:08.69 ID:1MdfJr4a.net
作者指名は主役だけだろ
他はCDドラマからアニメ化でキャスト変更のいつものやつ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 14:08:24.59 ID:5NF+7y4K.net
>>124
低めの声にする事で年齢が声に出ちゃってると思うんだわ
若い子のもともとの低い地声と、低く作ったおばさん声のいちばん異なるところが出てる
これが逆に意図的に高い声だと誤魔化しが利くんだろうね

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 14:38:42.88 ID:jNiCqnzx.net
>>126
このキャラにはあっていると思うよ
薄っぺらい精神年齢を演じられても困る
そういうのは他にうまいのがいる
聖女様とか演じている人は薄っぺらい形式的な演技がうまい

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 15:06:27.14 ID:xHZxsVFp.net
個人の好き嫌いは構わんけど他を下げることで推しを上げるのは見てて気持ちのいいものではないな

>>118
イケナイ教でケモノもやってたな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 15:14:20.70 ID:eim6dqyT.net
自分も猫猫は合ってると思うけど
おそらく可愛い女の子前提で考えてる人と花街叩き上げの女鬼軍曹前提の人とで解釈違いもあるかと
どちらが正しいってわけじゃない

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 15:20:14.46 ID:iZ7fdCGa.net
おんなじ人だけどドラマCDの猫猫よりアニメ版の方が声が低くてドス効いてる感じやね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 15:35:42.10 ID:X0U4qUqD.net
>>117
当時界隈がざわついてた
こんな超脇役に悠木を当てるって事は…やる気だ…鬼滅を最後までアニメ化するつもりだ…長いのにマジか…と話題になった

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 15:49:53.87 ID:V2mor/qk.net
>>127
そういう話ではなくて
意図的に出した低い声というのは1番本人の年齢が出る
キャラは17歳、地声が低い17歳とおばさんが意図的に出した低い声では全然違うという話

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 15:51:14.37 ID:V2mor/qk.net
>>129
猫猫というキャラはぜんぜん可愛い女の子じゃないから声は低くていい

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 16:15:37.72 ID:dCIykVKU.net
少なくとも、例のそばかす(カモフラージュ)を落とさない限り、目立たないという意味で

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 18:57:25.55 ID:+5JnSLt9.net
化粧したときの方が貧相な胸が目立つ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 19:39:21.74 ID:u7/j4Rlu.net
そうだ猫猫パパの中の人、ジョジョ・ラビットってアメリカの映画で
ナチスの将校やったひとだ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 20:32:01.38 ID:QY4RiJ+r.net
猫猫はパット入れないのか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 02:16:09.30 ID:nHx4MSzg.net
わざわざそこまでして胸があるように装わないでいい
そういうのが好みという向きもいるのだから

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 05:30:58.64 ID:uJumgT5t.net
>>135
衣装の肌の露出増えるからね(´・ω・)

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 17:27:49.72 ID:JGI0WoUM.net
豚!

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 17:39:24.10 ID:MGFY8agK.net
とりあえず、一区切りです。

肝心なことがはっきりしてないという話もあると思いますが、そういう仕様なのであしからずです。


続きはただフラグをたててはぶった切っていくだけの話を書いていく予定なので、そういうのがお好みのかたは今後もおつきあいおねがいします。


タグに推理があるとなると、ものすごくきついことがわかりましたので、今後はファンタジーにかえて書いていきます。

気が向いたらよろしくお願いします。

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 19:05:55.10 ID:qWgnLN+f.net
>>141
からの宮廷編だもんなあ
よく作ったよね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 20:50:41.90 ID:kfsr8EDY.net
コミケに薬屋の薄い本があるらしいけどどういうことになってるのか想像がつかない
純愛話かと思いきや花街業務や後宮のお渡りに壬氏のアッー!まで可能性が広すぎる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 21:00:56.60 ID:BrWdK3QI.net
サークルの配置場所で本の傾向は掴める

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 21:06:27.01 ID:ygmHqSl5.net
高×壬とか帝×壬とか壬×やぶとか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 21:15:21.95 ID:TUxY4yMW.net
壬氏と猫猫だけでも通常とは違う無限の可能性があるもんな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 22:16:46.60 ID:uJumgT5t.net
新OPの歌詞「青い青いその瞳に」
青になんか意味ありそうだけど特に意味ないよな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 22:22:42.91 ID:VZ0DgpLH.net
カレーに最低ルー

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 00:00:10.60 ID:ey8tIlMK.net
>>145
最後草

薄い本は百合をお忘れではなくて?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 02:53:58.12 ID:iRj6M/pt.net
>>144
作品の画風でその先は決まってんだろ?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 03:04:32.12 ID:BdGLPBC7.net
>>147
あっさい理由はあるんじゃない?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 03:56:52.27 ID:ewWl49p1.net
まおまおとしゃおらんがよみたい>>149

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 04:38:31.48 ID:D/Mz/vNb.net
>>143
Pixivとかで「薬屋のひとりごと」のネタをupしている絵師のうち、コミケ参加が決まっている人のイラストを見るなどすれば、告知や作風、カップリングなどおよその見当が付くのでは?

私自身はコミケに参加した経験がないので、そのつもりで

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 10:11:41.78 ID:MMwdKV8N.net
>>146
壬氏✕猫猫の話かそれぞれが人気者だからなのか
個人的にはお姉様系✕猫猫に無限のバリエーションを感じる

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 12:43:46.73 ID:SEX34Zjh.net
なろうも書籍もどっちも読んだが金払ってるだけあって書籍のほうが濃いエピソード多いしイチャラブ度も高いな
当たり前か

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 14:19:51.12 ID:eainOxWt.net
書籍版は巻末になるとイチャイチャしてる感じだな
毎回ではないけど

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 23:11:24.69 ID:rALzy6hs.net
一期放送前のPVの「これ、毒です」には違和感を感じたが放送見てたら気にならなくなったな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 12:29:43.92 ID:bxf4TY8+.net
コミケ組は楽しい報告をぜひw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 15:00:26.83 ID:uqNH2AU8.net
壬氏の所にまた戻る事が決まった後、
出発前夜、猫猫は自分の部屋から布団を持ってきて、数年ぶりに羅門の隣に布団をしいて寝てたんだけど、
アニメでは、普段から羅門の隣で寝てるっぽいな?
帰省してからだとは思うけど

またお別れしなきゃいけないのもあって、最後に隣で寝てたんだと思うけど、アニメの出発前夜はどう描くんだろうか
サンデー版みたいに、おやじの布団に入り込むとか?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 15:02:02.11 ID:xJt6GdVN.net
壬氏と猫猫の身長差がエロすぎて

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 15:34:32.17 ID:tCNIAmZZ.net
>>159
アニメはどっちかの漫画準拠じゃなくて原作小説のヒーロー文庫版が元だからそっちの小説読めばいいんでない?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 15:47:07.32 ID:CABAfX0r.net
この描写はどっちの漫画より〜って長文で比較語ってる人がいるから小説準拠がいつまで経っても浸透しないんだよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 16:01:41.38 ID:Ppu9N02Z.net
キャラデザがほぼガンガンだからなあ
玉葉妃の侍女がチョコ食ってメロメロになってたとことかそのまんまの絵

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 16:06:44.22 ID:xJt6GdVN.net
>>163
あれキモかったけどウケるんだろうな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 16:12:38.02 ID:p7Me8Mw2.net
>>163
そら原作のヒーロー文庫小説のイラスト描いたしのとうこのキャラデザを原案として漫画書いてるからな
ヒーロー文庫ベースのアニメもそうなるだろうよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 16:30:11.28 ID:To5rlfJF.net
未読なんやけどあのシーン原作にも挿絵があったん?
まんまってのはキャラデじゃなく構図のことだと読めるんやけど

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 17:50:10.65 ID:uqNH2AU8.net
>>161
いや、原作が部屋の反対側にある寝床から、おやじの寝床に布団を運んで隣に並べてる訳じゃん

でも、アニオリで既に隣に布団を並べて寝てるシーンを挟んじゃってるから、おやじに、「なんだい?随分久しぶりだね、子供じゃないんだから」って台詞をカットしちゃうのか、
それとも、入り込んじゃうのかと思っただけだよ
まぁ、原作は並べてるだけだから入り込む事は無いと思うけど

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 18:39:44.47 ID:c3D+EGFr.net
>>167
アニメはまだそこまでやってないよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 18:57:17.08 ID:lRq/+FTJ.net
>>165
キャラデザのレベルじゃないから
人の位置や腕や足の角度服の状態まで、目トレス(模写)レベルだから

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 19:02:41.00 ID:wZbNFr85.net
原案の意味が分かってなさそう

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 19:14:58.59 ID:uqNH2AU8.net
>>168
だから、次回どう描くんだろうって話をしてるだけなんだけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 19:22:09.57 ID:gMboppd4.net
>>171
まだアニメ公開してないんだから誰も分かるわけないじゃん
小説持ってるんだろうからどういう内容か分かってるんだからどうとでも思ってたらどう?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 19:31:43.30 ID:ymHMKow2.net
コミカライズの方が原作の場合はちゃんとそう表記されるぞ
ちょうど同じレーベル同士の小説+コミカライズの最強タンクの迷宮攻略がそう

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 19:55:01.80 ID:1P++dI7Q.net
アニメ映え考えるとガンガン絵が基準になるのはわからんでもないが
あくまで小説準拠なんだからいいとこどりすればいいのにな
李白のプルプル中腰とか「何してるんだこの人?」とどれだけツッコまれたことか

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 20:03:17.51 ID:lRq/+FTJ.net
言ったら荒れるかもしれんが
「いいとこ」取りだからこそ
「いいとこ」だと思われなかったら使われないだけだろ
腰を落としてて中腰じゃない、原作に中腰と書いてある文字と違うものを「いいとこ」と思うかどうかだよ

だからといって目トレはアホと思ってるけど

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 20:09:06.07 ID:CABAfX0r.net
スクエニ関係者がアニメプロデューサーなんでしょ
だったら小説準拠は建前で実質ガンガン準拠みたいなものなのでは

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 21:02:04.24 ID:0cWMen09.net
>>172
まぁまぁネタバレ有りのスレで揉めなくてもいいじゃない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 21:08:16.89 ID:0cWMen09.net
>>176
コミカライズはガンガン版の絵柄で人気が増した事実はあるから
そちらに寄せるのは当然な流れでしょう

説明なんかは詳しく描いてるサンデー版寄りと言われてるし
いいとこ取りでいいんじゃない?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 21:34:27.31 ID:ymHMKow2.net
>>176
アニメプロデューサーは東宝+ILMだぞ
また妄想が暴走してないか?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 21:36:27.15 ID:R6bKJZRN.net
そもそもサンデー版は、李白が簪をみんなに配るって事が伝わりさえすれば良くて、細かい所までは再現してないのよ
サンデーの李白の簪だけ、しのとうこ版の簪と全然違うし

小蘭と解雇の話をしてる時も、小蘭は干し柿を食べてる設定だけど、サンデーはそういうどうでも良い箇所はまるっと描いてないんだわ

場面が変えてあったり、小道具とかまでは必ずしも再現されてない
園遊会も白い幕自体が無いから、壬氏が外を覗いたりするシーンも無い

ガンガン版は小道具も殆ど原作のまま再現してるから、そのままの構図を使えるけど、サンデー版だと絵面が違ってくるので使ってないんだと思う

サンデー版は、テンポを良くする為だろうけど、別々のシーンを一つのシーンに作り替えたりしてるし、
キャラが居る場所とか、そこに居る筈のキャラが居ないとか、猫猫が話してる相手が別人になってたりするので、
原作と常に照らし合わせる作業が必要になってくるんだよ

一応、やぶ医者と松茸食べてたシーンとかは使ってたと思うが
あと、羅門の現代風のマスク姿はサンデーっぽかったよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 21:38:14.28 ID:CABAfX0r.net
>>179
マンガスレで見たんだよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 05:44:11.23 ID:MUbo7gDV.net
スクエニ原作アニメのプロデューサーと同じ名前が薬屋にもいるけど、その人がそうなのかな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 05:49:01.62 ID:MUbo7gDV.net
ちなみのその人の参加作品
https://i.imgur.com/0ObBpb9.jpg

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 06:02:12.09 ID:o8zf0yT/.net
参加作品的にプロデューサーのうち岡本さんは小学館の人、藤村さんはスクエニの人と推察される。
まあコミカライズ出してるから参加は当然だろうね。どこまで口出せるかはわからないけど

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 09:00:21.17 ID:CmwcWOEM.net
めちゃくちゃガンガンまんまが多いし、ガンガン版アニメ化と考えていいと思うよ
ただガンガン版の微妙な所は修正して欲しいけど、ガンガン版アニメ化する感覚だから
修正せずほぼそのままが大半だろうね
私は簪今でもクソがって思うよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 09:03:08.47 ID:lDdpa+5f.net
アニメスタッフが製作秘話とかを呟いてるけど、ガンガン版のオマケ漫画の猫猫のお風呂の絵が可愛かったから、お風呂シーンをアニオリで追加したとか言ってたじゃん
原作にも湯浴みしたいって思ってる箇所もあるしって
やり手婆の回じゃなくて、麦稈の回の時ね

原作と関係ないオマケ漫画のシーンを可愛いと思ったからって、アニオリで追加しちゃうスタッフがいるって事だよ

だから、単純にスタッフが気にいってる人がいるからよく使われてるのかもしれないし、初めから資料として使われてて、スタッフがこれも使っちゃおみたいなノリでやってるのかもしれない

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 09:34:13.57 ID:lDdpa+5f.net
>>185
それは、簪のデザインがダサいから直せと言う愚痴話だから関係ない

李白たち武漢が訓練してる時でも官服姿のまま
こういう、明らかにおかしい箇所を直すべきって話だよ

アニメは、風明の部屋にちゃんと蜜ロウが描かれてたし、
酒の回では、猫猫がちゃんと火鉢を使って説明してたのが良かったよ
サンデー版は蝋燭だったからね
ガンガン版は燃やすシーン自体が無い

アニメは、どちらの漫画にも描かれてないものをちゃんと追加して描いてる所が評価出来るよ
猫猫が阿多妃と塀の上に居た回でも、綿入れの上着をちゃんと羽尾ってたし
漫画はどちらも描かれてなかったからね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 10:04:42.09 ID:lDdpa+5f.net
補足

ガンガン版は簪のアップのシーンが無いから、麒麟の部分すらよく見えないけど、高順の身分がどうのって台詞が追加してあるから、台詞だけで分かるようにしてあるんだと思うよ

読者に見えないように、わざとアップシーンを描かなかったのかもしれないし、ガンガン版の読者層に、麒麟を見ただけで皇族だと分かる読者がどのくらいいるかも分からんから

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 10:08:18.34 ID:CmwcWOEM.net
>>188
アップシーンはあった記憶あるけどなぁ
ただ球の中にもにょもにょしたナニカで麒麟の欠片すらなかったけど
身分がどうのと麒麟では天と地との差があるよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 10:49:30.61 ID:9JDtW95m.net
>>187
壬氏が剣技の練習してる相手って誰だったっけ
名もなき武官?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 11:25:22.73 ID:2B7swlhq.net
ああ、今ごろ気づいた、サンザシと簪を掛けてるのか
小蘭の食べかけのサンザシ串が血赤珊瑚の玉簪のようだと原作にあるのを
アニメで拾ってあの形の簪になったのか
納得した

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 12:34:56.79 ID:lDdpa+5f.net
>>189
後宮漫画や小説で付いてる宦官なんてのは、ほぼ皇族ってのがお決まりじゃん

日本の漫画は、宦官とかを描かなきゃいけない概念に囚われてるように思うんだよね
韓国の後宮漫画や小説なんて、宦官制度なんて最初から無い世界観か、居てもモブで服装から宦官かな?と思う程度の描写しかないのが結構多いのに

だから普通に臣下が後宮に出入りしてたりする作品が普通にあるけど、
日本の漫画は、必ず皇族か特例で許可されてるとか、現在は廃止されてるって説明会がまずある

流石に中華漫画は、転生したら宦官でしたみたいなのまであるけど

>>190
馬閃

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 13:14:45.42 ID:2PSmw2TL.net
小説版だと馬閃 x 里樹はもっといい感じに進んでたりするん?・・・(´・ω・`)

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 13:27:06.91 ID:LmN7PdIs.net
>>193
コミックでどこまで進んでるかは知らないが
本人同士では一向に進まん
もう家同士の話でないとにっちもさっちも行かないだろうという状態

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 14:03:47.75 ID:CmwcWOEM.net
>>192
出入り自由なら後宮というシステム自体が完全に崩壊してるじゃん
そもそも高順もチンコついたまま出入りしてるけど、じゃ高順は皇族なんだ?
韓国云々はしらんしどうでもいいよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 14:24:00.58 ID:MUbo7gDV.net
そういや馬閃のTV版キャストも決まってたのね

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200