2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワ無し】薬屋のひとりごと ネタバレ有り4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 17:03:36.48 ID:4nmFTfIA.net
薬屋の娘が宮中を揺るがす―――
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年10月より放送開始
・2023年 10月21日(土)深夜1時05分 日本テレビ系にて
「初回90分枠スペシャル第1-3話連続放送
・以降 2023年10月28日より毎週水曜 24:55~ にて 日本テレビ系より順次放送
・BS日テレ:10月28日より毎週土曜24:00~
・AT-X:10月30日より毎週月曜23時30分 リピート放送:毎週水曜11時30分~/毎週金曜17時30分
配信情報
10月21日(土)深夜2時40分~順次配信開始 詳細は公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト: https://kusuriyanohitorigoto.jp/
・番組公式Twitter(X): :https//x.com/kusuriya_PR
・原作漫画公式サイト: https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/kusuriya/ 月刊ビッグガンガン
https://sundaygx.com/work/1092/ 月刊サンデーGX

※前スレ
薬屋のひとりごと 5 ※実質2スレ目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698715220/

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:34:27.14 ID:r7qjIPWS.net
>>669
お前と俺がじゃねーよ
作者出版社がだ
誹謗中傷のせいで名誉や売上げ落ちたと認められたら賠償金だぞ

そういうことになりたくないから、現実が不明だとしても表の情報の追認で済ませてるし
勝手な想像してるだけのやつを書き込むんじゃねーよアンチかよと否定してるんだよ
他人が書いた証拠出てからやれ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:38:38.61 ID:yMsmf7a8.net
>>664
あえてお前って言うけどお前が訴訟起こすにはまあまあハードル高いよ?
それ分かってる
まずお前子供だろ?普通に社会経験で得られる裁判関係の情報が明らかに稚拙だよねw

お前にはどう言う損害を被ったのかな?
それは一体いくらくらいだろ
それよりもなんの罪状、告訴状で訴えるのだろう
それは5ちゃんが開示するほどの要件なのかな?
次にプロバイダーが開示する内容なのかな?
その次に裁判してお前は勝てるのかな?

ここまでくるのに一体どんな手数と手順踏んでいくらの費用が概算で掛かるか知ってる?
さあ、やってみてくれ

長文連投すまぬ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:41:40.04 ID:r7qjIPWS.net
>>671
俺の損害とか頭おかしいな
そこからズレてんじゃ話通じるわけないわ

作者に対しての、間違ってる可能性の高い誹謗中傷書き込みを止めるのは、ファンとして何がおかしいのか説明してくれないかね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:44:50.60 ID:yMsmf7a8.net
>>670
あーあ、火消しに掛かってるのか
訴訟持ち出したのはお前だぞ
訴訟のハードルが高いと言ったのは意味が分かるかな?
早く訴状用意しろよ
裁判所は明日と明後日は休みだけど年中無休の警察にまず明日朝イチで行け
バカにされて門前払いだからw
なんなら出版社や日向さんにに直談判でもしてみろ
それで社会がやっと見えるぞ

ここまで書いてやっと分かったけどこの必死さ、お前こどおじだろw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:47:17.08 ID:AsTd1uva.net
>>673
あなた義務教育受けてる?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:47:21.20 ID:wL9gODwb.net
>>672
訴訟は普通損害が生じたからその補償、賠償として行うもの
お前が訴訟という「言葉」わ持ち出したのだから何某お前に損害が生じたのだろ
そうじゃないなら
もう一度言う
火消しに必死だなwww

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:48:05.78 ID:r7qjIPWS.net
>>673
はあ?
「作者に訴訟起こされて負ける」の「作者」を省いただけでこの勘違いか?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:50:33.71 ID:UyMCKiQH.net
>>674
お前は日本人じゃないの?
日本人は義務教育は義務なんだがwww
あと勤労と納税もな
日本の義務
もしかして床ドンこどおじは生活保護の親の飯食ってるから納税してないとか言わないよな
話逸れたけどそれ聞いてどうすんの?
バカにするつもりで言ったなら稚拙すぎるけど

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:51:01.21 ID:r7qjIPWS.net
>>675
うっわホントに「作者」とはっきり書かなかっただけで読み取れなくなってんの?
読者は作品の文章に対しての権利なんか持ってねーよ書かなくても訴訟は作者が絡むに決まってんだろ馬鹿かよ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:56:08.39 ID:sKXReJKc.net
>>676
「作者の文章だったら訴訟起きて負けるけど」
このお前のたらればの話で省いただけとか何誤魔化してんの?
だからお前の火消しはもう無理な領域なんだよ

「誹謗中傷のせいで名誉や売上げ落ちたと認められたら賠償金だぞ」
早く訴状おこせや

なんぼでも受けてやるからさw
俺も今お前をどう訴えるか考えてるからねw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:57:01.69 ID:sKXReJKc.net
言葉遣いには気をつけてねw

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:57:51.36 ID:GgUyM9Af.net
スキあらばおっさん同士でイチャイチャしだすね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:58:38.25 ID:AsTd1uva.net
>>677
なんでここに書き込んでる者同士の個人間の訴訟の話になってるの?
めちゃくちゃ不思議なんだけど

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 20:58:40.65 ID:wL9gODwb.net
俺はおっさんだけど訴訟厨は子供だね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:01:43.52 ID:5qb5LA9A.net
>>682
俺も不思議だけど流れ見てたんならわかるだろ?

反論
通用しない
エスカレート
イキって訴訟持ち出す

こう言うバカが多いのさ
特に今のガキ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:04:22.90 ID:r7qjIPWS.net
>>679
他人の文章だろと書いた読者に対して
作者の文章じゃねーかと「読者」が訴訟起こす
とかいう意味わからん勘違いされるとは思わなかったよ

作者に訴訟起こされて負けるだろう書き込みと
訴訟起こされない書き込みの違い=それらは同列じゃない、って話してんのに

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:06:06.98 ID:AsTd1uva.net
>>684
おかしいのは訴訟のことを最初に書いた方ではなくて
個人間の訴訟と勘違いしてして訴えられるもんなら訴えてみろと捲し立ててる方

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:13:39.15 ID:v62+uVq9.net
>>669
あたおか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:24:00.20 ID:CC5i4Utb.net
>>685
お前がアホなのは分かった
いつでも訴状おくってこい
俺も対抗手段は考えるから
言葉のあやならまず謝れ
そうすれば俺も下げてやる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:25:49.02 ID:CC5i4Utb.net
>>686
じゃあ最初からそんなことを持ち出さなければいいだけ
穏やかにすませたいなら「訴訟」という言葉は出ないはず
出すということは明らかにその傘で威嚇に入ってる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:26:13.24 ID:r7qjIPWS.net
作者が訴訟するとはっきり書かなかったために変な勘違いされて人格否定の罵倒をされました
他の人たち荒らし状態になってごめんなさい
もう終わろう…アホらしい

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:26:13.74 ID:CC5i4Utb.net
>>687
自己紹介wwwwwwwwwwwwwwww

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:28:43.14 ID:wL9gODwb.net
>>690
俺にはないんかよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/19(金) 21:30:36.37 ID:SZNulBa1.net
>>690
まあいいわ
俺も大人気なく興奮して俺の出来ることをフル回転で考えた
もうやめよう
せっかく面白い作品なんだから
みんなにも迷惑かけてすまない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 06:23:24.34 ID:Zk3zZS9P.net
粉塵爆発ねぇ…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 06:57:10.40 ID:gdCcGnsq.net
結局あの炎色反応の起こる薬を用いた
暗殺計画?の暗号のやり取りって
どんなものだったんだ?

本当に炎色反応そのものを利用した
あぶり出しみたいな暗号だったのかね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 09:13:07.72 ID:YIar9bSJ.net
全て説明してほしい人には向かない作品だってばっちゃが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 14:20:14.48 ID:j50Q1Rd+.net
>>695
それをいうと、尚食の下女が自殺したのだって謎じゃね?
一介の下女が徳妃を暗殺する動機が不明だし
風明の指示なのかとか
風明の身代わり自殺なのかとか
遺書なんか誰が入れたか分からないし
どうやって城壁に上がったのかも分かってないし
自殺なのに指がボロボロになるほど這いあがろうとしたような傷とか

なんかもやもやするところは多いよね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:39:58.93 ID:MC1rs8cI.net
城壁にどうやって登ったかは作中で描写されてたがアニメではやってないのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 16:53:23.23 ID:N2EhUW08.net
壁に突起があってそれを伝って登った
風明がはしごを用意して手伝った
両方あったんじゃね?
コミック、文庫、アニメのうちどれがどうだったか忘れたけど

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:05:47.34 ID:X8jKzkmZ.net
作中って原作のことどうやってあの下女は登ったの?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:08:15.67 ID:X8jKzkmZ.net
>>699
四隅の煉瓦の職人用の突起は木靴の纏足を履いた下女では無理でハシゴを風明が片付けたのも「かな?」とか「かも?」な話じゃない?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:12:02.56 ID:UAP/ECC9.net
突起を登ったのは夢遊病詐欺の舞が得意な芙蓉妃だね
猫猫や阿多や壬氏は突起を使って昇り降りしてる
纒足の侍女は手伝ってもらってはしごだな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 17:54:57.85 ID:X8jKzkmZ.net
サンデー見たら全て解決したわ
これアニメ、原作、サンデー、ガンガンは知らない
で書いてることがちょいちょい違うから全読み必須だな
答えだけ欲しいやつはサンデー、展開や時系列的な詳細の面白さは原作
こんなイメージだな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 18:05:00.00 ID:X8jKzkmZ.net
で、尚食の自殺の件だけど
尚食の下女の名前は珊児サンアル
風明が里樹妃の毒殺暗殺を失敗して首吊り自殺をしようとしたところを珊児が止めて代わりに私が死にますと申し出る
珊児は阿多妃に優しくされて慕っていて、侍女頭である風明が自殺すると阿多妃にも塁が及ぶからと申し出た
でも1人では寂しいので風明に手伝ってくれと
なので梯子をかけ飛び降り梯子は風明が片付けた
その前に珊児は文字が書けないので遺書を書いてくれと頼んでいた
毒はやはり炎色反応を起こす木簡の暗号で風明が手に入れていた

これがサンデー論

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 18:45:59.89 ID:LRAQVcvN.net
論であって結論ではないけどね
「こういう可能性もあるかもね」の一つとして原作者が認めただけ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 18:55:16.20 ID:W1XMjfCJ.net
放送当時の過去スレで散々その話出てたぞ
そのうち比較して荒れるからもう掘り返さなくていいわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:09:07.54 ID:Cf0fJipT.net
下女の詳細は原作者が書かなかった部分だからいくら議論しても答えはどこにもないよ
はっきりしてるのは、漫画家のオリジナル解釈だとしても原作者のお墨付きがあるのはサンデー版のそれだけってこと

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:25:44.23 ID:m5scCA8B.net
>>704
> でも1人では寂しいので風明に手伝ってくれと

恐がりだから怖気つくかもしれないので協力してくれ、じゃなかったっけ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:30:37.19 ID:OkVzDg4q.net
>>705
だから論て書いてるのに何こいつマウント取りたいだけなの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:32:15.92 ID:OkVzDg4q.net
>>708
ここは記憶で話したらダメなのか?
いちいち言質取られんのもだるいけど見てみるわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:36:29.61 ID:OkVzDg4q.net
>>708
珊児「私、字が書けないので遺書を作っていただけますか?」
「それと・・・」
「・・・お手伝いしてください。」
「一人じゃ怖くて・・・」
「死ねそうにありませんから・・・」

一言一句書いたぞこれで満足か?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:37:51.99 ID:OkVzDg4q.net
「一人じゃ怖くて」→「一人だと怖くて」
修正な

これでいいか?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:38:21.13 ID:OkVzDg4q.net
なんだよここ気持ち悪いな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:39:51.67 ID:tAaYllpa.net
イラっとするのもわかるがヒスって連レスは印象悪いぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:45:00.03 ID:LRAQVcvN.net
>>709
いや、全読み必須とか言ってるからさ
自分で考えることができるなら原作だけ読んでれば良いもん
一例を知っておくことは悪くないけど
自殺未遂とかまるでなかったかもしれないんだし絶対読む必要があるとか思わないわ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:45:06.96 ID:Hd9OO4CP.net
昨日まで罵り合ってた二人のどっちかかな?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:47:20.15 ID:Hh6RZwj3.net
>>715
原作にもアニメにも描かれていないことがサンデーに答えが書かれていてそれぞれの面白さがあるから全読必須と書いたんだが都合よく解釈して攻撃のネタにするのはやめてもらいたい

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:47:33.39 ID:Hh6RZwj3.net
>>716
誰それ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:52:16.79 ID:Hh6RZwj3.net
>>715
それはサンデー読んでから行ってもらいたい
サンデーには張りから首吊る用の布の描写と珊児が「どうしてこんなこと・・・」
その他もろもろ描かれている
これ以外にもサンデー版固有の展開がある
だからそれぞれ全読みするのがファンとしては面白いと推薦しただけなんだがこれの何が悪いわけ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:52:42.17 ID:tAaYllpa.net
>>717
一応別人から指摘しておくとサンデー版の解釈は一例であってそれを「正解」と言うと反発する人もこのスレにはいるよ
と言うことを>>705は言いたかったんだと思う

説明されたい人にとってはサンデー版を読むと言う行為は「正解」だと思うよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:54:00.98 ID:Cf0fJipT.net
このスレっていつみてもアニメの話してない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 19:56:56.73 ID:LRAQVcvN.net
>>719
読んでるし面白いけど必須とは思わない
凝り固まって他の考えが出てこなくなる人もいるだろう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 20:27:42.25 ID:/IWBaCU9.net
>>722
それぞれによっていろんな見解があるってアナウンスだよ
それが分からない?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 20:35:03.58 ID:97Dd/dup.net
>>704
原作は、風明自ら絞首台に上って処刑されにいったけど、
サンデー版は、首をつって自殺しようとした所を目撃した下女が風明の代わりに死ぬと名乗り出た
そんで、風明はこの時は投獄されただけなんだよ

後の方で結局、処刑されたとは思うけど、その辺どんな展開だったか覚えてない

自殺をやめたのにやっぱり自ら絞首台に昇る展開だとくどいから一旦投獄にしたんだと思うけど、
それなら原作通りに自ら絞首台に昇った方が勝手に自殺しようとするより良いと思うわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 20:41:24.58 ID:PElomgc+.net
>>724
そうだよ
サンデーは投獄止まり
だから何を言いたいのか分からないけど
それぞれ違うからそれぞれ読むと面白いって推奨してるのが気に入らないの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 20:43:22.93 ID:K7v97NIW.net
>>724
自分が気に入らないだけでしょ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 20:46:02.50 ID:PxwM2szH.net
>>720
反発する人いるねぇ
発達さんか?と思うくらい自己流の妄想を長々とレスして
反論されたら「深読みができない人はかわいそう」みたいなこと言う人いたな

それと
なろう、文庫、コミック2本、全部読んだ人と一部しか読んでない人とで
話が噛み合わないことがよくある

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 20:51:05.95 ID:97Dd/dup.net
単純に、原作を変えるのが嫌いな人は必ずいて、変わってるなら見ないって人も一定数いるってだけの話だよ

だから、漫画ならではの改変とかが好きな人にお勧めするのは良いけど、
小説が好きな人って漫画は読まない人もいるから気を付けた方が良いよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 20:57:24.51 ID:Cf0fJipT.net
そして面倒になった人が離れて過疎っていくんだ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:00:09.43 ID:W1XMjfCJ.net
IDコロコロ、キレながら連投してるのがいて完全に荒らしだろうからもう放置しとけ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:08:57.71 ID:0MJvxdxA.net
>>730
自分がコロコロしてるから相手もそうしてると思うんだよね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:09:50.34 ID:UAP/ECC9.net
>>728
でもそれだと小説版正義みたいに聞こえるぞ
コミックもそれ相当数売れていて読んでいる人がたくさん
コミックから入って小説版は邪道みたいな人も中に入るわけだし
この作品ならではの現象は考えとかないと

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:15:36.93 ID:LRAQVcvN.net
いや原作が正義に決まってるだろ普通
原作はそこ書いてないんだから好きに取れよってだけなのに
漫画版が正義になって他の解釈が邪道とか言う人嫌だわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:18:01.75 ID:UAP/ECC9.net
原作小説のコミカライズか
コミックからのノベライズか
よくわかってない人もいるだろうって話

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:18:53.28 ID:LRAQVcvN.net
>>734
勘違いによる現象は正すだけだろ
原作は小説ですと

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:25:11.25 ID:CUc+WYjc.net
サンデーが原作者認めた正解みたいなこと言う人居るよね
原作者のスタンスに合わない人にはオススメて言ってるのを良いように取ってる人

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:25:47.83 ID:knrOAurI.net
幼女戦記なんかもWEBと書籍と漫画とアニメで展開違うから4度楽しめるわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 21:25:52.92 ID:YIar9bSJ.net
原作は小説版、それは間違いない
それを分かった上で先の展開的にアニメではこうしてほしいとか漫画版のアレは好きだったから取り入れて欲しいとか
そう言うことを語るスレだと思うんよ、本来は

実際アニオリで2クールでは出番ないキャラを先出してきてるしAJ喪出るから2期も睨んでそうねとかそんなスレを所望するぜ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 22:24:30.39 ID:hWFBfnYE.net
>>629 とか
うっへぇ
原作ってそんなに色々あってそんなに先まであるのか
ゴメンだけどアニメから入ってまだコミックスしか読んでないので知らんかった
つーか壬氏様顔に大怪我おうとかもあるのね
絶世の美男から向こう傷豪傑に変身するのか?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 22:46:01.18 ID:/xVuxFEk.net
漫画は進んでるサンデー版のほうでも小説4巻消化してないからな
長いぜ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 22:49:07.29 ID:GWT6WGt0.net
>>739
豪傑にはならないで、まさに玉に傷って状態で、
見た人に「勿体無い」だの「惜しい」だのって反応される

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 23:14:29.90 ID:gdCcGnsq.net
ガンガン派とサンデー派の対立?
そんなのマジであるの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/20(土) 23:23:30.96 ID:nnutu0EN.net
対立させたく活動している人はいる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 00:01:38.38 ID:UZ3Ztd7m.net
下女が風明をかばって死んだのではなく全て風明が仕組んだことかもしれない
遺書の字も風明の字だし指の爪が剥がれるほど抵抗したのもおかしい
死人に口なしということ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 00:13:40.71 ID:HgAttSjs.net
>>731
IDコロコロの言い訳がこれだ

>>666
文章を追えないやつはいちいち絡まなくてもいいんじゃないかな
そこまでレベル落として無駄レスする必要ある?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 00:22:54.87 ID:qN1qQk3H.net
>>744
遺書の筆跡て確定してたんだっけ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 02:03:36.70 ID:5lwkCQme.net
>>744
またあなたですか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 02:16:08.80 ID:FtWa/669.net
なんか芸スポでスレ立ってるの見たけどアニメ化前で原作とコミック累計2400万部ってすごいな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 02:19:11.39 ID:PYDaV9fp.net
Amazonとかでも無料キャンペーンを頻繁にやってたからね
アニメ化見越して力入れてたのかも

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 02:24:22.34 ID:9pQ/x0ga.net
入水自殺で飛び込んだが苦しくてもがいたとか思わず泳いじゃって失敗とか珍しくもないだろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 03:08:14.86 ID:zo/20Oqe.net
遺書の筆跡鑑定とかまではやってないやろな
そもそも字の書けない下女だったわけだし
疑問に理由づけすると別の疑問が湧いたりするからどこかで折り合いつけるしかない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 04:13:16.46 ID:NFL4NkRh.net
>>749
企画は数年前

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 05:27:58.95 ID:D2ZwvDO8.net
>>732
いや、原作は小説で本来の正は原作以外ある訳ない
コミカライズや、アニメは原作者に許可をもらって表現を変えたり尺の都合ではしょったりしてるだけ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 05:35:20.97 ID:85AtFADY.net
最初に出たRayBooks版はヒーロー文庫版何巻分なんだろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 06:12:01.99 ID:vmnA5QjD.net
>>751
>>744が>遺書の字も風明の字だし
なんて断定してるのがおかしいんであって作中に筆跡鑑定が有るか否かの話じゃなくない?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 06:38:56.74 ID:Cvnifca7.net
今日いきなり馬閃て名乗ってたな
原作では随行するだけで身バレは次回のはずなのに

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 07:55:29.56 ID:D2ZwvDO8.net
>>754
確か1巻分だけのはず

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 09:07:36.87 ID:hN2gIrjz.net
>>756
流石に動くアニメで名前も名乗らないままなのはおかしいと思って入れたんじゃない?
鉛の回でも、馬閃という武官が付いてきたって書いてあるだけで、自己紹介するカットがある訳じゃないし、
どこかで自己紹介はしてるだろうから

アニメは他にもちょいちょい変えてあるよね
若い娘みたいに噂好きの羅漢が、有ること無いこと吹き込んだせいで軍部では壬氏が妓女を囲ってるみたいな話だったのが、
噂をしてる部下の話を聞いて羅漢が突っかかって来てるだけ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 10:47:03.25 ID:ZT3OWJLx.net
馬閃の生真面目な性格考えると最初に名乗るのも不自然じゃないしな
高順の息子バレは羅漢と猫猫の父子関係に被せるのが肝なんだし

個人的に希少価値と調理書をそのまま使ったのがよかった
さすがにプレミアだのレシピだの、あの中華風後宮で言われると浮きそうだ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 11:04:01.81 ID:IfwxEYiA.net
>>758
アニメだと外の待ち合わせで「馬閃だ 話は聞いている」
サンデーだと高順が「今日は私の代わりにこちらの馬閃が同行します」って紹介だね
原作もこのくらいサクッと登場させて欲しいわ。高順が手配した官がついている、誰かに似ているなあ。
とか遠回しだもんな
まあ想像性掻き立てるのも原作の良さなんだろうけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 12:03:45.35 ID:U1ZpkRng.net
>>760
まあ原作は無から有を生み出す作業でメディアミックスは次の段階だから洗練度が違ってもそんなものかと

今週は猫猫と壬氏の掛け合いが面白かった
男性に質問なんだけど頭ゴンゴンしてたのは猫猫に萌えても手を出せないから困ってるという理解であってる?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 12:38:08.58 ID:/iJ5wVnI.net
>>761
合ってる
メロメロ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 12:45:36.96 ID:n6ZMRdFH.net
え?身請けしたんだから手を出せばいいじゃん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 12:54:42.02 ID:/iJ5wVnI.net
>>763
結婚したいんだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 12:55:12.93 ID:h+O9OSCa.net
壬氏はキツツキの様に頭を柱にガンガンぶつけだして、その音にビックリして高順と水蓮が飛んで来たんだよね

別に、手を出せないからとかまでは頭が回ってないと思うけど
普通に、可愛すぎて死にそう位に思っておけば良いんじゃない?

サンデー版だと柱に突っ込まずに、クッションみたいなのに顔をとっさに隠してるから、恥じらう乙女みたいでちょっと違うし

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 12:57:39.54 ID:n6ZMRdFH.net
え?結婚は無理だろ
壬氏ってお偉いさんなんだろ
子供みたいな我儘言うなよ
高順は止めるべきじゃないか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 13:07:37.65 ID:h+O9OSCa.net
ちなみに、膾の事件を高順に依頼された時、
ガンガン版は果実の竜眼を食べようとする壬氏のシーンが無くて、
サンデー版は湯浴みしたばかりの壬氏が水蓮に髪を拭いて貰うシーンが無かった

漫画は尺が詰めてあって片方しか無かったけど、アニメは省かずに見られるのが良いね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 13:15:21.08 ID:D2ZwvDO8.net
>>766
別に無理じゃないよ
ネタバレ有りだから言っちゃうけと、猫猫本人は絶対嫌がるけど父親は名持ちの一族の当主なんだし皇弟妃になっても問題ない
母親がっていうなら玉葉后だってあまり母方の出自は良くないけど、帝の上級妃になれてるんだから

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/21(日) 13:20:51.00 ID:pD4iWMwH.net
>>768
玉葉は父親と血も繋がって無いから猫猫より血筋はキツイよね

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200