2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワ無し】薬屋のひとりごと ネタバレ有り4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 17:03:36.48 ID:4nmFTfIA.net
薬屋の娘が宮中を揺るがす―――
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: http://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年10月より放送開始
・2023年 10月21日(土)深夜1時05分 日本テレビ系にて
「初回90分枠スペシャル第1-3話連続放送
・以降 2023年10月28日より毎週水曜 24:55~ にて 日本テレビ系より順次放送
・BS日テレ:10月28日より毎週土曜24:00~
・AT-X:10月30日より毎週月曜23時30分 リピート放送:毎週水曜11時30分~/毎週金曜17時30分
配信情報
10月21日(土)深夜2時40分~順次配信開始 詳細は公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト: https://kusuriyanohitorigoto.jp/
・番組公式Twitter(X): :https//x.com/kusuriya_PR
・原作漫画公式サイト: https://magazine.jp.square-enix.com/biggangan/introduction/kusuriya/ 月刊ビッグガンガン
https://sundaygx.com/work/1092/ 月刊サンデーGX

※前スレ
薬屋のひとりごと 5 ※実質2スレ目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698715220/

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 22:16:46.60 ID:uJumgT5t.net
新OPの歌詞「青い青いその瞳に」
青になんか意味ありそうだけど特に意味ないよな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 22:22:42.91 ID:VZ0DgpLH.net
カレーに最低ルー

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 00:00:10.60 ID:ey8tIlMK.net
>>145
最後草

薄い本は百合をお忘れではなくて?

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 02:53:58.12 ID:iRj6M/pt.net
>>144
作品の画風でその先は決まってんだろ?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 03:04:32.12 ID:BdGLPBC7.net
>>147
あっさい理由はあるんじゃない?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 03:56:52.27 ID:ewWl49p1.net
まおまおとしゃおらんがよみたい>>149

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 04:38:31.48 ID:D/Mz/vNb.net
>>143
Pixivとかで「薬屋のひとりごと」のネタをupしている絵師のうち、コミケ参加が決まっている人のイラストを見るなどすれば、告知や作風、カップリングなどおよその見当が付くのでは?

私自身はコミケに参加した経験がないので、そのつもりで

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 10:11:41.78 ID:MMwdKV8N.net
>>146
壬氏✕猫猫の話かそれぞれが人気者だからなのか
個人的にはお姉様系✕猫猫に無限のバリエーションを感じる

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 12:43:46.73 ID:SEX34Zjh.net
なろうも書籍もどっちも読んだが金払ってるだけあって書籍のほうが濃いエピソード多いしイチャラブ度も高いな
当たり前か

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 14:19:51.12 ID:eainOxWt.net
書籍版は巻末になるとイチャイチャしてる感じだな
毎回ではないけど

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 23:11:24.69 ID:rALzy6hs.net
一期放送前のPVの「これ、毒です」には違和感を感じたが放送見てたら気にならなくなったな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 12:29:43.92 ID:bxf4TY8+.net
コミケ組は楽しい報告をぜひw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 15:00:26.83 ID:uqNH2AU8.net
壬氏の所にまた戻る事が決まった後、
出発前夜、猫猫は自分の部屋から布団を持ってきて、数年ぶりに羅門の隣に布団をしいて寝てたんだけど、
アニメでは、普段から羅門の隣で寝てるっぽいな?
帰省してからだとは思うけど

またお別れしなきゃいけないのもあって、最後に隣で寝てたんだと思うけど、アニメの出発前夜はどう描くんだろうか
サンデー版みたいに、おやじの布団に入り込むとか?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 15:02:02.11 ID:xJt6GdVN.net
壬氏と猫猫の身長差がエロすぎて

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 15:34:32.17 ID:tCNIAmZZ.net
>>159
アニメはどっちかの漫画準拠じゃなくて原作小説のヒーロー文庫版が元だからそっちの小説読めばいいんでない?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 15:47:07.32 ID:CABAfX0r.net
この描写はどっちの漫画より〜って長文で比較語ってる人がいるから小説準拠がいつまで経っても浸透しないんだよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 16:01:41.38 ID:Ppu9N02Z.net
キャラデザがほぼガンガンだからなあ
玉葉妃の侍女がチョコ食ってメロメロになってたとことかそのまんまの絵

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 16:06:44.22 ID:xJt6GdVN.net
>>163
あれキモかったけどウケるんだろうな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 16:12:38.02 ID:p7Me8Mw2.net
>>163
そら原作のヒーロー文庫小説のイラスト描いたしのとうこのキャラデザを原案として漫画書いてるからな
ヒーロー文庫ベースのアニメもそうなるだろうよ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 16:30:11.28 ID:To5rlfJF.net
未読なんやけどあのシーン原作にも挿絵があったん?
まんまってのはキャラデじゃなく構図のことだと読めるんやけど

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 17:50:10.65 ID:uqNH2AU8.net
>>161
いや、原作が部屋の反対側にある寝床から、おやじの寝床に布団を運んで隣に並べてる訳じゃん

でも、アニオリで既に隣に布団を並べて寝てるシーンを挟んじゃってるから、おやじに、「なんだい?随分久しぶりだね、子供じゃないんだから」って台詞をカットしちゃうのか、
それとも、入り込んじゃうのかと思っただけだよ
まぁ、原作は並べてるだけだから入り込む事は無いと思うけど

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 18:39:44.47 ID:c3D+EGFr.net
>>167
アニメはまだそこまでやってないよ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 18:57:17.08 ID:lRq/+FTJ.net
>>165
キャラデザのレベルじゃないから
人の位置や腕や足の角度服の状態まで、目トレス(模写)レベルだから

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 19:02:41.00 ID:wZbNFr85.net
原案の意味が分かってなさそう

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 19:14:58.59 ID:uqNH2AU8.net
>>168
だから、次回どう描くんだろうって話をしてるだけなんだけど

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 19:22:09.57 ID:gMboppd4.net
>>171
まだアニメ公開してないんだから誰も分かるわけないじゃん
小説持ってるんだろうからどういう内容か分かってるんだからどうとでも思ってたらどう?

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 19:31:43.30 ID:ymHMKow2.net
コミカライズの方が原作の場合はちゃんとそう表記されるぞ
ちょうど同じレーベル同士の小説+コミカライズの最強タンクの迷宮攻略がそう

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 19:55:01.80 ID:1P++dI7Q.net
アニメ映え考えるとガンガン絵が基準になるのはわからんでもないが
あくまで小説準拠なんだからいいとこどりすればいいのにな
李白のプルプル中腰とか「何してるんだこの人?」とどれだけツッコまれたことか

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 20:03:17.51 ID:lRq/+FTJ.net
言ったら荒れるかもしれんが
「いいとこ」取りだからこそ
「いいとこ」だと思われなかったら使われないだけだろ
腰を落としてて中腰じゃない、原作に中腰と書いてある文字と違うものを「いいとこ」と思うかどうかだよ

だからといって目トレはアホと思ってるけど

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 20:09:06.07 ID:CABAfX0r.net
スクエニ関係者がアニメプロデューサーなんでしょ
だったら小説準拠は建前で実質ガンガン準拠みたいなものなのでは

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 21:02:04.24 ID:0cWMen09.net
>>172
まぁまぁネタバレ有りのスレで揉めなくてもいいじゃない

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 21:08:16.89 ID:0cWMen09.net
>>176
コミカライズはガンガン版の絵柄で人気が増した事実はあるから
そちらに寄せるのは当然な流れでしょう

説明なんかは詳しく描いてるサンデー版寄りと言われてるし
いいとこ取りでいいんじゃない?

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 21:34:27.31 ID:ymHMKow2.net
>>176
アニメプロデューサーは東宝+ILMだぞ
また妄想が暴走してないか?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 21:36:27.15 ID:R6bKJZRN.net
そもそもサンデー版は、李白が簪をみんなに配るって事が伝わりさえすれば良くて、細かい所までは再現してないのよ
サンデーの李白の簪だけ、しのとうこ版の簪と全然違うし

小蘭と解雇の話をしてる時も、小蘭は干し柿を食べてる設定だけど、サンデーはそういうどうでも良い箇所はまるっと描いてないんだわ

場面が変えてあったり、小道具とかまでは必ずしも再現されてない
園遊会も白い幕自体が無いから、壬氏が外を覗いたりするシーンも無い

ガンガン版は小道具も殆ど原作のまま再現してるから、そのままの構図を使えるけど、サンデー版だと絵面が違ってくるので使ってないんだと思う

サンデー版は、テンポを良くする為だろうけど、別々のシーンを一つのシーンに作り替えたりしてるし、
キャラが居る場所とか、そこに居る筈のキャラが居ないとか、猫猫が話してる相手が別人になってたりするので、
原作と常に照らし合わせる作業が必要になってくるんだよ

一応、やぶ医者と松茸食べてたシーンとかは使ってたと思うが
あと、羅門の現代風のマスク姿はサンデーっぽかったよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/31(日) 21:38:14.28 ID:CABAfX0r.net
>>179
マンガスレで見たんだよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 05:44:11.23 ID:MUbo7gDV.net
スクエニ原作アニメのプロデューサーと同じ名前が薬屋にもいるけど、その人がそうなのかな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 05:49:01.62 ID:MUbo7gDV.net
ちなみのその人の参加作品
https://i.imgur.com/0ObBpb9.jpg

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 06:02:12.09 ID:o8zf0yT/.net
参加作品的にプロデューサーのうち岡本さんは小学館の人、藤村さんはスクエニの人と推察される。
まあコミカライズ出してるから参加は当然だろうね。どこまで口出せるかはわからないけど

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 09:00:21.17 ID:CmwcWOEM.net
めちゃくちゃガンガンまんまが多いし、ガンガン版アニメ化と考えていいと思うよ
ただガンガン版の微妙な所は修正して欲しいけど、ガンガン版アニメ化する感覚だから
修正せずほぼそのままが大半だろうね
私は簪今でもクソがって思うよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 09:03:08.47 ID:lDdpa+5f.net
アニメスタッフが製作秘話とかを呟いてるけど、ガンガン版のオマケ漫画の猫猫のお風呂の絵が可愛かったから、お風呂シーンをアニオリで追加したとか言ってたじゃん
原作にも湯浴みしたいって思ってる箇所もあるしって
やり手婆の回じゃなくて、麦稈の回の時ね

原作と関係ないオマケ漫画のシーンを可愛いと思ったからって、アニオリで追加しちゃうスタッフがいるって事だよ

だから、単純にスタッフが気にいってる人がいるからよく使われてるのかもしれないし、初めから資料として使われてて、スタッフがこれも使っちゃおみたいなノリでやってるのかもしれない

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 09:34:13.57 ID:lDdpa+5f.net
>>185
それは、簪のデザインがダサいから直せと言う愚痴話だから関係ない

李白たち武漢が訓練してる時でも官服姿のまま
こういう、明らかにおかしい箇所を直すべきって話だよ

アニメは、風明の部屋にちゃんと蜜ロウが描かれてたし、
酒の回では、猫猫がちゃんと火鉢を使って説明してたのが良かったよ
サンデー版は蝋燭だったからね
ガンガン版は燃やすシーン自体が無い

アニメは、どちらの漫画にも描かれてないものをちゃんと追加して描いてる所が評価出来るよ
猫猫が阿多妃と塀の上に居た回でも、綿入れの上着をちゃんと羽尾ってたし
漫画はどちらも描かれてなかったからね

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 10:04:42.09 ID:lDdpa+5f.net
補足

ガンガン版は簪のアップのシーンが無いから、麒麟の部分すらよく見えないけど、高順の身分がどうのって台詞が追加してあるから、台詞だけで分かるようにしてあるんだと思うよ

読者に見えないように、わざとアップシーンを描かなかったのかもしれないし、ガンガン版の読者層に、麒麟を見ただけで皇族だと分かる読者がどのくらいいるかも分からんから

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 10:08:18.34 ID:CmwcWOEM.net
>>188
アップシーンはあった記憶あるけどなぁ
ただ球の中にもにょもにょしたナニカで麒麟の欠片すらなかったけど
身分がどうのと麒麟では天と地との差があるよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 10:49:30.61 ID:9JDtW95m.net
>>187
壬氏が剣技の練習してる相手って誰だったっけ
名もなき武官?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 11:25:22.73 ID:2B7swlhq.net
ああ、今ごろ気づいた、サンザシと簪を掛けてるのか
小蘭の食べかけのサンザシ串が血赤珊瑚の玉簪のようだと原作にあるのを
アニメで拾ってあの形の簪になったのか
納得した

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 12:34:56.79 ID:lDdpa+5f.net
>>189
後宮漫画や小説で付いてる宦官なんてのは、ほぼ皇族ってのがお決まりじゃん

日本の漫画は、宦官とかを描かなきゃいけない概念に囚われてるように思うんだよね
韓国の後宮漫画や小説なんて、宦官制度なんて最初から無い世界観か、居てもモブで服装から宦官かな?と思う程度の描写しかないのが結構多いのに

だから普通に臣下が後宮に出入りしてたりする作品が普通にあるけど、
日本の漫画は、必ず皇族か特例で許可されてるとか、現在は廃止されてるって説明会がまずある

流石に中華漫画は、転生したら宦官でしたみたいなのまであるけど

>>190
馬閃

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 13:14:45.42 ID:2PSmw2TL.net
小説版だと馬閃 x 里樹はもっといい感じに進んでたりするん?・・・(´・ω・`)

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 13:27:06.91 ID:LmN7PdIs.net
>>193
コミックでどこまで進んでるかは知らないが
本人同士では一向に進まん
もう家同士の話でないとにっちもさっちも行かないだろうという状態

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 14:03:47.75 ID:CmwcWOEM.net
>>192
出入り自由なら後宮というシステム自体が完全に崩壊してるじゃん
そもそも高順もチンコついたまま出入りしてるけど、じゃ高順は皇族なんだ?
韓国云々はしらんしどうでもいいよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 14:24:00.58 ID:MUbo7gDV.net
そういや馬閃のTV版キャストも決まってたのね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 15:27:26.49 ID:lDdpa+5f.net
>>195
高順はヒロインの相手じゃないから関係ないでしょ

なーろっぱ後宮は、日本の漫画でも宦官なんか居ないし、
男子禁制の大奥だって一部の男子が勤めてるんだから、システム崩壊って言われてもな

韓国は宦官文化のあった国だからこそ、今でも絶対に描かなきゃいけないって作家が居ないだけだと思うけど

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 15:45:36.06 ID:DexX3rD0.net
>>197
宦官は文化というより身分制度であり
朝鮮は古来から中国の属国だったからその制度に倣っていた
ただしそれも近代の政治事情で中断し
制度や文化の情報も断絶する時期がある(宗主国である中国の文革のように)

現代の韓国人が過去の制度や文化を
知識的感覚的に引き継いでいる訳ではないよ
作家が描かない理由が常識だから省いているとは限りないのです

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 15:46:55.99 ID:IMrOYx+d.net
1週休みで禁断症状が出そう
壬氏と猫猫の面白コンビからしか摂取出来ない栄養がある

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 17:13:54.94 ID:RIeGSklP.net
>>192
ああ、馬閃か
スッキリしたありがとう

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 19:52:56.69 ID:CmwcWOEM.net
>>197
ナーロッパに後宮はないし、日本の大奥には元々宦官はいないよ

>高順はヒロインの相手じゃないから関係ないでしょ
>>後宮漫画や小説で付いてる宦官なんてのは、ほぼ皇族ってのがお決まりじゃん

自分で言った条件通りだよ。
チンコ付きでも後宮うろついてるのは同じじゃん。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 20:46:27.07 ID:uvApsBJV.net
チンコ付きで後宮をうろつくっていう字面がなんか草

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 21:32:11.21 ID:zH3WRQlY.net
ついてる男に喜ぶのは女性だけじゃないぞ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 22:25:57.80 ID:JzbFxdIY.net
>>201
駄目だ、話が噛み合わない
何故、いちいち説明が要るのか

なーろっぱは、架空のなんちゃってものなんだから、史実の後宮の話じゃないっつーの
架空のヨーロッパ風の世界観の後宮漫画やなろう小説はそれなりにあるってだけの話

>出入り自由なら後宮というシステム自体が完全に崩壊してるじゃん
>日本の大奥には元々宦官はいないよ

だから、元々宦官制度がない大奥でも、老中とか専門的な仕事をしてる医師や職人などは出入り出来た訳じゃん
大奥内の一角に分かれてるとは言え、役人として勤務してる男たちもいるんだし
日本では切らずともシステムは崩壊してないと言ってるだけなんだが

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 23:03:13.61 ID:1xYGtLrA.net
ちんこ付きで後宮うろつく時はちゃんと立たなくなる薬飲んでるから

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/01(月) 23:09:35.24 ID:90+YaAdV.net
まーベースがあるならベースで考えるのは分からんでもない
そこら辺は完全オリジナルとかのが考えやすいよね

???謎の人
その内本当にできなくなりますよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 07:24:13.80 ID:6ksxxu8e.net
壬氏は 「月の君」

猫猫は 「月の道」

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 10:18:38.56 ID:3A7lT8/m.net
>>204
だからナーロッパの後宮は後宮ってシステムですらないでしょってことがなんでわかんないのかな?
ナーロッパ後宮って単に王族が住んでる場所(まさに宮殿の奥の方)ってだけであそこは大体出入り自由でしょ?
妃ですら社交界にでるじゃん
社交界に出てる妃なんて種の保証がないんだからそもそも中国の後宮ってシステムではないんだよ。名前だけなんとなくで使ってるだけ
ナーロッパでよく出てくる側妃とかも側室って名前を妃にスライドしてるだけでなんで「側室」って名前なのかも考えてないのと一緒
そんなものを引き合いに出すって時点で君は何にもわかってないって主張してるってことなんだよ

>何故、いちいち説明が要るのか

君の中の脳内の「ぼくがかんがえたきまり」を他人が知ってる前提で話してるせいだよ
話の主体を考えないで目の前のものになんも考えないで噛みついてるせいだって自覚しな
今君は「何」を主体に話してるの?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 14:36:14.94 ID:Hh+QzLFe.net
知識あるけどバカの典型だな
呼称を引用してるだけってなんで理解できないんだ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 14:47:53.85 ID:3A7lT8/m.net
>>209
私に言ってる?
呼称を引用しているだけの全くの別物なんだから後宮のシステムの話にナーロッパ後宮を持ち出すのは不適切だよ
って話をしてる筈なんだけど?
実際そのせいでこんなゴチャついたわけだよね?
こんなゴチャゴチャしてるのはナーロッパや韓国の後宮では~って言いだしたのが原因でしょ?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 15:09:43.30 ID:8228bt8e.net
どっちのスレもしょーもない話してるな
一週空いたらこんなになってしまうのか

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 15:20:19.36 ID:5r00crwn.net
>>211
じゃあ出ていけば?
そんな勇気ないならいちいちくだらんレスはいらんからやっぱ出ていってくんない?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 16:06:09.78 ID:eGa+U91l.net
史実通りの中国の後宮ではないのだから
この作品ではこういう設定なんだって
受け止めればいいんじゃない?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 16:26:30.71 ID:Z2TyjgDv.net
いちいち考えていたら禿げるぞ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 16:37:12.96 ID:z6nyzSfY.net
まだ生えてないですよ!お兄ちゃん

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 16:39:23.67 ID:KTbangeN.net
そんな先帝のストライクゾーンがこんなスレに居るかッ!

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 18:57:20.69 ID:J1Wwkwr8.net
>>208
薬屋は中国の後宮じゃない
架空のリーって国

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 19:12:40.45 ID:3A7lT8/m.net
>>217
中華ファンタジーだろ
中華ってどこだと思ってんの?

別に史実通りにしろとは言わないけど、宦官はいらないだの付いてる宦官なんてのは皇族ってのがお決まりだの
見当違いな話しだしたヤツに文句言いなよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 19:21:25.03 ID:T3s4baQg.net
先帝も元帝も無能やからな…

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 19:23:01.38 ID:bQRguc9C.net
>>218
物語としてのテンプレの話をしてるだけだと思うけど

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 19:26:51.95 ID:3A7lT8/m.net
>>220
だから「でも、高順もチンコ付きで後宮うろついてるじゃん」って話をしたわけ。
提示した条件に合致して、なおかつ皇族ではないキャラが初期から登場してるのにお決まりはなんかズレてるでしょ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 19:54:49.09 ID:KTbangeN.net
そうだね高順は例外だねでFAで良いかい?

茶化しなしにお前もついてるんかい!とは思ったさ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 20:17:07.74 ID:W8hhdVjy.net
科学技術と違って文化や風習に時代なんてあんま意味ないからねぇ
ちょんまげなんて奇抜なファッションも明治までやってたぐらいだし

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 20:37:52.62 ID:eGa+U91l.net
そもそも今の中韓の時代物ドラマでも
昔の衣装や建物や道具のデザインなんて
かなり創作でしょ?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 20:40:56.88 ID:T3s4baQg.net
衣装はともかく鎧とか鐙は
日本も人のこと言えんけど

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/02(火) 20:45:42.56 ID:T3s4baQg.net
ただこれも視覚的に見易いかって話だから
上で言い争ってるのとまたちょっと違う気がする
横からだけど

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 00:45:33.81 ID:Ac+g8Kfh.net
>>213
こういう設定なんだって受け止めればいんじゃなーい?
↑OPのノリで読んじまった

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 01:36:30.11 ID:RSlDQo2o.net
そこら辺難しいよなって
十二国旗とかなんかの80年くらいのオリジナルのやつとか分かりやすいんだけどね

どっちに重きと言うか話すかでずっと終わらん話よ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 01:54:59.76 ID:kA810Hxh.net
13歳の頃から男性機能を抑える薬を飲んでたら
ちんこが育たずに皮被りのちっこいままになってたりしないのか
20歳前で髭さえ生えてなくて肌が綺麗なのはこの薬のせいなのか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 02:04:01.62 ID:9UNtDEvG.net
20過ぎでこの薬飲んで、ちんこなくなっちゃって、中学校に行きなおした人もいるんやで

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 15:13:27.07 ID:8A8ibHY6.net
>>218
宦官が要らないなんて話はしてないけど
そもそも貴方は、サンデー版みたいに簪の麒麟の模様がハッキリと見えない事に文句を言ってた訳でしょ

アニメではガンガン版より更にセリフが追加されて、本当の身分が割れてしまう、特別な人しか身に付けられないものだとまで説明してるんだから、簪の模様が見えなくても、この台詞だけでも察しがつくと思うけど?

それに、後宮内でヒロインの相手と思われる男キャラなんて、たいてい宦官じゃなくて皇族ってのがテンプレじゃん、って言っただけだけど
高順が宦官じゃない事はアニメではまだ何も言及されてないんだから、どうでも良いんだし

そもそも、簪のシーンだってヒントの1つに過ぎない訳でしょ
園遊会で壬氏が白幕から外を覗き見していたシーン、あれだってヒントの一つなんだし
よく見ると、皇弟の椅子がある後ろら辺から覗き見している事が分かるから
その後恐らく着替えをしていたので、襟元が乱れているというシーンもあった
この辺のシーンは、サンデー版では一つも描かれてなかったからこそ、簪の模様がデカデカと見えるように描いたのでは?

原作では、ヒントをちまちま積み上げて書いてるだけだから、
簪のシーンで麒麟が見えないから皇族だと分からなかったとしても、
阿多妃とそっくりだとか、入れ替えの話までやったんだから、そこで皇族だと分かれば良いだけの話

たったそれだけの話をしてるだけなのに、そこまでして麒麟が見えなければ皇族と分からない(ついでにデザインが糞)って噛みついてくる神経が分からない

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 15:45:29.43 ID:OY+XLBwi.net
>>231
アニメは小説準拠なんでしょう
なら漫画の話は置いておいて原作原文とアニメに絞って話しなよ
漫画の話織り交ぜてるのはあなただよ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 21:06:39.04 ID:8A8ibHY6.net
>>232
>>185がガンガン基準、ガンガンのアニメ化の感覚だから、おかしな所も修正せずそのままって言い始めたんだけど
でも、アニメは小説基準とは言え、衣装や小道具のデザインまでガンガン版のままだよ

自分は簪の事よりも、ガンガン版のように武漢が官服のまま訓練してるのはおかしいんじゃないかという話はしたよ

訓練の後に着替えて猫猫と会ってた時の服は挿し絵に載ってるけど、訓練中の服は小説では特に言及されてないんだよね
だけど、小説に書いてない箇所までガンガン版が使われてる

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 21:24:06.75 ID:H/5utYRc.net
>>230
どういうこと?
何で中学行き直すの

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 21:25:26.34 ID:WydMhoNO.net
>>234
おにまい

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 21:30:08.31 ID:XJy1y1fM.net
>>230
一体何の話かと困惑したw

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 21:33:57.81 ID:sxgO50mO.net
>>235
知らんネタだろうと思ってたがそれだったか

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 21:53:34.10 ID:XJy1y1fM.net
男性機能を阻害する薬剤はどうやら存在するらしい
なお、女性化する訳ではない

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 21:58:57.63 ID:OY+XLBwi.net
>>233
それはアニメがおかしいでいいんじゃない
ガンガン版ベースでアニメがおかしなことになってるとしても、それを選んでおかしなアニメにしたのはアニメスタッフ
アニメがおかしいし、このアニメの演出じゃわからない、アニメの演出でもセリフがあるからわかるはず、でいいと思うんだよね
簪だってアニメを見たその人の感想であってどっちの漫画の話でもないんだから

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 22:14:15.20 ID:WydMhoNO.net
>>238
基本的にはテストステロンを抑えるもので、むしろ逆に女性化することで性欲を抑える薬らしいが
壬氏の性格が女っぽいのはそのせいかも

化学的去勢に用いられる薬物(抗アンドロゲン薬)は、
欧州では主として酢酸シプロテロン(cyproterone acetate: CPA)、
アメリカでは主としてメドロキ シプロゲステロン酢酸エステル(medroxyprogesterone acetate: MPA)である。

近年では、リュープ ロレリン(leuprorelin)、ゴセレリン(goserelin)、トリプトレリン(triptorelin)のような、
CPA や MPA と比べて高価であるが効力が高いとされる
性腺刺激ホルモン放出ホルモン(GnRH)アゴ ニスト(黄体形成ホルモン放出ホルモン(LHRH)アゴニストを含む。)の使用が増加している。

これらの薬物は、作用の方法は異なるが、体内のテストステロンの濃度を思春期前の水準まで低下 させる効果を有する(各薬物の説明についてはIII2 参照。)(22)。

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/03(水) 22:35:53.94 ID:WydMhoNO.net
>>240
ググるとどの薬も体重増加、女性化乳房、不眠などの副作用があるそうだ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/04(木) 00:08:36.01 ID:Gr0merIO.net
>>239
OPの応用力の高さは便利だ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/04(木) 05:32:19.76 ID:KYMc1UcP.net
>>241
それらは女性化を招く物質だから、体重増加と女性化乳房は避けられない
もっとも、用法、用量によるだろうが

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/04(木) 05:35:49.69 ID:KYMc1UcP.net
体重増加という副作用は、言い換えれば脂肪がつくということだ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/04(木) 05:58:24.17 ID:onV7rkS5.net
薬の材料は金蓮花

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2024/01/04(木) 06:10:12.98 ID:KYMc1UcP.net
なるほど
分かりやすい

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200