2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part49

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:19:42.47 ID:0oYGK4It0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/
◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part48
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1702934848/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:09:03.97 ID:KK5UMFYF0.net
物体を浮かべるのと飛ぶってのはぜんぜん違うんじゃないかな
野菜などを(持ち)上げて運ぶってのは実際にできるから想像し易いけど
人が空を飛ぶ(鳥みたいに)ってのは思い描くの無理だから

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:09:50.27 ID:VxHEcqbrd.net
フォル爺最高だったな
ただ、「妻の夢を見た」のシーンは原作通り軽く笑顔の方が良かったかな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:11:45.03 ID:tRSnnUFS0.net
少年ゴリ×ザインの釣りも珍しく規模の大きめなセリフ入りアニオリだったな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:13:16.00 ID:yM3pCmpt0.net
>>487
キャラは違うけどりんねとシュタルク似てるなと思った
特に6話で竜に向かっていくカット

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:15:49.06 ID:aPNOYe3+0.net
ザイン退場は寂しいなまあ将来的には合流するんだろうけどあとゼーリエの中の人誰になるかちょっといやかなり気になるな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:16:25.51 ID:F2DNj6C+0.net
>>484
アニメ制作陣、地味にジュダフェルを挟み込んでくるよな。
しかも女子(女子)がキャー🙈言う映像でw
確信犯だろwww

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:19:39.77 ID:yM3pCmpt0.net
ただ真宮桜は留美子作品にしては本当に珍しく面倒臭くないヒロインだった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:23:40.53 ID:bUOmN09P0.net
ゼーリエから見たらフリーレンはまだおしめの付いた娘ってくらいに見られそう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:24:29.41 ID:gv9e5q2T0.net
新OP曲が全くあってなくて安っぽくてしかたない
いきなり別のアニメにでもなったのかってレベル
yoasobiの方がやっぱよかったじぇねえかここのアニヲタセンスねえなあ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:24:50.39 ID:oD91fxBo0.net
そういえば真剣は西洋の直刀なのに
木刀は反りのある日本のそれだな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:25:24.62 ID:osyMNrkz0.net
>>495
間桐桜に見えた

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:26:56.41 ID:5iVWZYwJ0.net
>>499
面倒臭いヒロインの筆頭格じゃねえか!!

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:27:46.77 ID:VxHEcqbrd.net
>>495
真宮桜ってフリーレン味あったよな
やたら無表情で淡々としてて

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:28:30.56 ID:HmxMbczda.net
>>489
自分を野菜みたいに持ち上げて移動させるのが難しいなら
例えばフリーレンとフェルンでお互いに術をかけあって
浮かせて運べば飛行魔法の代わりになりそうな気も

飛行魔法使えるけどさ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:30:30.52 ID:db3AFJ2M0.net
フリーレン「なんで私を見るの?私は今回 何も悪いことしてないよ」


フェルンを怒らせることを日常的にやっていて
フリーレンもフェルンを常に気にしてるのがよくわかる

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:30:47.98 ID:VxHEcqbrd.net
>>497
試験編の雰囲気を考えると、新OPはYOASOBI勇者よりは合ってると思う
て言うか、まだ映像も観ずフルで聞いてないのにそんな決めつけをする貴方こそ、絶望的にセンスが無いと思う

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:32:24.88 ID:uL1VJFmv0.net
しかしハイター爺さんになっても2323やな
ヒンメルはつるっぱげだったのに

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:36:53.18 ID:g88pGQy60.net
>>483
魔法はイメージの世界、自分で自分を持ち上げたり投げ飛ばしたり出来ないのは誰でもわかる。
だから物を浮かして持ち上げる魔法では自分を浮かせるイメージが成立せず、飛べない。

解析されて一般化された魔法以外、特殊な魔法は考案者のイメージが理解できず解析出来ないのが理由。
逆に言うと、普通無理だと思える事象でも、本人が本気でそう思えるおかしな常識持ってると、突飛も無い魔法も使えてしう。
飛行魔法は解明もされずそのまま使ってるだけなんだが、それでもかなりすごい。
実際に飛んでる魔族を見てるから真似出来てるんだろうな。

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:38:25.79 ID:1z2UezYF0.net
>>461
やっぱり魔族で、魔力量はあうらが上だったんだ。納得

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:40:00.11 ID:BNd5Pwq70.net
鬼滅は2クール通してOPも曲も変えなかった
素晴らしい判断だったと思う
そのおかげで紅蓮華は鬼滅の代表曲として世界中で認知された
勇者は英語バージョンも出たばかりなのに残念だったね
やはり鬼滅を超えることは難しそうだね

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:42:06.18 ID:w8UiZ21j0.net
OPそのままで映像だけ変えて欲しかった

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:43:51.08 ID:yM3pCmpt0.net
ID:BNd5Pwq70
気になって仕方がないんだな鬼滅厨

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:48:19.38 ID:LfVz0Ccxd.net
>>310
安心しろ
鬼滅と言う作品ほど俗っぽくは無いから
まあ、鬼滅な俗っぽさ故に爆発したんだろうけど
幼稚なキッズたちにも大人気で

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:50:03.12 ID:bUOmN09P0.net
アウラと比べてもフリーレンの方が圧倒的に魔力量多いんだよな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:55:09.92 ID:BNd5Pwq70.net
別に鬼滅のファンでもないけど?
鬼滅を超えるって公言した以上、これは言われてもしかたないだろ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:55:11.19 ID:4id7pwy+M.net
デンケンはあの声で殴り合いじゃあって言うのか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:57:22.30 ID:EuKI2gzY0.net
ザイン加入期間短かったな
原作ではあんまり人気なくて退場させたのかなとか考えてしまう

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:58:01.36 ID:FNvBILwY0.net
鬼滅もフリーレンも、
二流の原作をアニメ化で盛ってウケた同類だろ
ケンカすんな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:58:14.64 ID:KSxxaZGa0.net
ザインいなくなったら地味にやばくない?
植物の魔物みたいなやつまた来たら全滅コースでしょ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:58:27.55 ID:6Fa62wuu0.net
>>224
若い世代が紙媒体自体を読まなくなっているのもありそうだな
電子書籍にしちゃうと好きなマンガしか見なくなっちゃうし、これから色々変わってきちゃいそうだなぁ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 07:58:39.70 ID:BNd5Pwq70.net
確かにな
原作は少年漫画とは対極の昔の少女漫画を読んでるような画風だし
コマ割りも普通で、動きが全然ないから、ジョジョなんかと比べると地味な印象

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:02:25.63 ID:LfVz0Ccxd.net
>>513
統合失調症の鬼滅オタさん
フリーレンスレで発狂するのはやめてくれない?

て言うか、鬼滅超えするなんて誰も公言してない
ソース記事を読まずに勝手に解釈してるおまえのような馬鹿が多いよな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:06:21.16 ID:db3AFJ2M0.net
今回みたく分割の0.5話完結の方がライトでいいな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:07:35.85 ID:/0Kd9KiT0.net
ED曲は変わらないし公式的にもEvanCall編曲のEDの方がテーマソングって扱いなんだろうな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:10:18.06 ID:uImADIL60.net
鬼滅は殆ど分かんないんだな
あまりアニメ見ないけどこれは観てる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:11:19.66 ID:IylT4AVv0.net
鬼滅コンプレックスが凄いなこのスレ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:12:28.48 ID:6Fa62wuu0.net
試験編に入っちゃうとザインので出番ないからな
そのうち再加入するんじゃね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:12:53.34 ID:WqnDABWud.net
像の左の人とっくにしんでそう

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:14:20.44 ID:yywkjlE20.net
ザインに似てる方はご先祖さまか転生とかそういう可能性もなきにしもあらずか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:18:44.42 ID:sEwI5e3q0.net
すまん
次期OPのデンケンカットインの所で黄金郷匂わせくる?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:19:42.17 ID:VmKS1Al0d.net
サンデーの女帝キャラなら林原めぐみとか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:21:57.76 ID:BNd5Pwq70.net
EDを変えないのはいい判断だと思う
勇者はスルメ曲で詞の内容がいいだけに、後からジワジワくるタイプで、
出来のいい翻訳の英語バージョンも出たばかりなので残念に思っただけだよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:22:57.02 ID:BcU7qabq0.net
>>477
跪くことはどこでもあるのでは?
まあドラクエ風世界といえばそれまでだけど、、

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:26:27.56 ID:/0Kd9KiT0.net
鬼滅を超えるネタ懐かしい
いつの間にかスタッフの発言扱いされてアニメ化前は散々煽られたな
始まったら一斉に掌クルーだったけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:29:13.69 ID:iFSiASih0.net
今回の話がOP「勇者」の集大成だし良いタイミングだとは思う
未来に連れて行くの回収もしたし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:31:55.93 ID:gv9e5q2T0.net
「徐々に晴れていく空を見ると、よくスクラッチカードを連想しました。コインで銀の部分を擦って模様を出す遊びです。晴れに押し出され削られていく雲が、コインの縁に盛り上がる銀色のくずと似ていました。徐々に銀の面積は減っていって、運が良ければ太陽が見えます。この曲は晴れを書いた曲です。正確には晴れではない状態から晴れを願う曲です。この曲がフリーレンの世界と彼らの旅に花を添えられるものになっていれば幸いです。」 n-buna(ヨルシカ)

単なる案件扱いでわろ
フリーレンなんも関係ねえw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:37:32.20 ID:gv9e5q2T0.net
>>533
原作みてないから試験編のノリは確かにわからないし変更はありだと思う
でもこの楽曲エバンコールの曲と調和しなそうで残念
ありふれた学校生活でもはじまりそう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:38:14.33 ID:u/oiNtgba.net
>>532
ん?編集長から聞いたってSが言った話だろ
Sがそう言うんなら業界あげて従うしかないだろ
お前らだって眼前でSにすごまれたら逆らえないだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:43:41.70 ID:jXzNus970.net
はやいものでもう半分終わっちまったか
試験編で1クールはないだろうし7巻までかな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:49:03.78 ID:OO3kcoXb0.net
ポン爺ぼけてるじゃねえか!

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:51:51.69 ID:upBh5mME0.net
OPなんて勇者の時は最初散々な言われようだったし、今回もまぁ見てくうちに神曲!みたいな流れになると思ってる

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/23(土) 08:54:11.23 ID:pW4VLAJ50.net
僧侶あごヒゲとかふざけすぎなんだけど
あんなエピソードで良い話になっちゃうのホント卑怯だわ

ハイターはいろいろ失礼過ぎるのに、像の人もそう呼ばれて気に入ってたかも、って思えるのがまた卑怯

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-b8yD):2023/12/23(土) 08:58:16.83 ID:LfVz0Ccxd.net
>>535
勇者の方がよりエバンコールと調和してなかったじゃん

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6353-xVxR):2023/12/23(土) 08:59:39.45 ID:BtNn5E/70.net
RPGのキャラに適当な名前を付けてたのを思い出した
勇者ああああとか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f33-8NeT):2023/12/23(土) 09:00:12.92 ID:ImIzB/hw0.net
クラフトなら催眠花なんか普通に殴り勝つんやろな。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e330-aoC4):2023/12/23(土) 09:00:22.55 ID:clED6qJO0.net
アイゼン「もう斧持てないの…」
フォル爺「今でも村を守っておるぞ」
アイゼン弱すぎね?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3ff0-sMdI):2023/12/23(土) 09:03:17.55 ID:E+VLYQX00.net
>>530
勇者の歌詞いいのかなあ
映像といいopはいまいちだったわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-pDLy):2023/12/23(土) 09:04:01.99 ID:1i0iwbgN0.net
鬼滅はやっぱり基本的に少年漫画だからなぁ
それも努力・友情・勝利を三本柱にするジャンプの
「苦難から逃げるな。努力して仲間と力を合わせて立ち向かっていけ!」
そんなノリが嫌いでマッタリしたいって人が、フリーレンの方に来てると思うし

みかんとりんごを比べて、りんごはみかんを超える! とかやってるようにしか見えない

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 434e-ChxW):2023/12/23(土) 09:05:18.24 ID:BcU7qabq0.net
>>539>>530
OPはアナログ感のある曲のほうが良かったかな
劇伴みたいな
それと歌詞がそのまんま過ぎて

YOASOBIのデジタル感が活きるのはやはりアイドルとかで、勇者はアイドルを越えられないとおもた

ヨルシカは期待してる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 434e-ChxW):2023/12/23(土) 09:06:22.86 ID:BcU7qabq0.net
>>546
バトルって幼稚だもんな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd1f-IJNF):2023/12/23(土) 09:09:21.62 ID:fQAmP2ucd.net
この世界、ゴリラいるの?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ab-bb2o):2023/12/23(土) 09:15:11.07 ID:0AYjkbF20.net
>>497
次章からまた雰囲気変わってyoasobiがちょっと合わなくなるからそれも含めての変更だと思う

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-b8yD):2023/12/23(土) 09:19:51.42 ID:RZIYUpkfd.net
>>550
たしかに、どう考えても試験編はYOASOBIと合わんな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-DOnR):2023/12/23(土) 09:22:10.15 ID:1ikq9k/la.net
試験編は今までとテイストが違うように感じた
で、誰が試験受けるの?ふとりとも受けるの?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f3d-ryOq):2023/12/23(土) 09:24:10.40 ID:BZz4/Efn0.net
シュタルクの事めんどくさいとか言ってたけどフェルンのが相当めんどくさいな
とりあえず謝るシュタルクの熟年亭主感

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f6f-+biY):2023/12/23(土) 09:24:55.06 ID:WXXCFxKT0.net
シュタルクが受け皿広いと言うかだいぶ寛容だから成り立ってる感はあるw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a340-rEmY):2023/12/23(土) 09:25:23.53 ID:qhOqvwnn0.net
勇者は曲調もだが歌詞が余りにもエピソードそのまんますぎて。
原作のネタバレでもあり あれのエモさってのは単なるそのエピの感動の盗みと解説でしかないのがな。
チラッとPVで聞いた感じだとヨルシカのは結構良さそうだった 一級試験編は戦闘多めでしんみり日常はなりをひそめるしな。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4327-BWWG):2023/12/23(土) 09:26:42.76 ID:F2DNj6C+0.net
>>515
まあ、フリーレン的には「背中を押しただけ」だから。
長いと逆に「ゴリラ探してるんじゃないの!?!?」になる。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6353-xVxR):2023/12/23(土) 09:29:18.52 ID:BtNn5E/70.net
>>552
フェルン「フリーレン様は太ってません!」

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ec-uMRo):2023/12/23(土) 09:29:39.89 ID:pa8vUE250.net
>>543
と言うかあのパーティって物理攻撃が効きにくい敵に遭遇したらクラフトがザインみたいに僧侶の攻撃魔法使って対処していたのかな?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fdf-t2el):2023/12/23(土) 09:33:21.28 ID:YvBhMlRx0.net
フォルダ爺見てるとアイゼンもあと100年は生きそうだよな
シュタルクの思いが茶番やんけ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4327-BWWG):2023/12/23(土) 09:34:43.34 ID:F2DNj6C+0.net
>>534
久米宏

それでは次の曲です。
大ヒットアニメ「葬送のフリーレン」の新OP曲、
ヨルシカさんが心を込めて歌います。
それでは張り切って参りましょう。
新曲「スクラッチ・カード」

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 33a4-WpDb):2023/12/23(土) 09:35:47.70 ID:KtZYyCk+0.net
うちの名誉教授がフォル爺みたいな人で
学生の発表を見に来てはボケ老人のふりして鋭い質問してコテンパンにする人だったわ
お前らも身近なフォル爺に気をつけろよ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM07-acNU):2023/12/23(土) 09:38:37.31 ID:FCAgtdAlM.net
ザインのような若い子を引いたポジで見守るのおじさんって
おじさん作者が自分の心情とのシンクロやアバター化が気になって書けない事あるからね

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d3ec-uMRo):2023/12/23(土) 09:39:34.28 ID:pa8vUE250.net
>>552
一級魔法使いがパーティにいないと北部高原の先に進めない→フェルンが三級なら持っている→オイサースト行けば試験受けられるからフェルンに取らせる

今こういう流れ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c8-ryOq):2023/12/23(土) 09:40:13.88 ID:i9twkR3g0.net
種崎敦美と長谷川育美の共演は初めてかな?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cf3f-zWWq):2023/12/23(土) 09:42:12.57 ID:db3AFJ2M0.net
魔導学園編はフェルンが無双するの?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7f-ah8i):2023/12/23(土) 09:49:23.83 ID:AtQ3Nb0NH.net
第2クールの予告映像では新キャラの人間ばかりが戦ってるな
人間vs魔族から人間vs人間の戦いになるのか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-6TTo):2023/12/23(土) 09:50:58.95 ID:K69JOpdxd.net
おはようございます 魔族がいますね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7f-ah8i):2023/12/23(土) 09:53:03.27 ID:AtQ3Nb0NH.net
子供時代のゴリラと顎髭が見てた石造はフリーレン達が見ているのとは別物だよね?
レプリカかというくらい似てるけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4327-BWWG):2023/12/23(土) 09:53:03.65 ID:F2DNj6C+0.net
>>566
年明けに観られるから、
楽しみに待っていれば良いじゃない。

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sadf-DOnR):2023/12/23(土) 09:57:16.48 ID:1ikq9k/la.net
>>563
なるほどそういうことか、ありがと

フェルンの成長を見守る話になるんかな
ん〜、シュタルクが手持ち無沙汰になるような…

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8f5c-HMqq):2023/12/23(土) 09:57:53.80 ID:p1STgPIj0.net
書き込み

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 434e-ChxW):2023/12/23(土) 10:00:39.19 ID:BcU7qabq0.net
>>563
幼稚
嬉し恥ずかし僕ちゃんこの先知ってるもん!か
頭が弱いの?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3fe0-EUeS):2023/12/23(土) 10:02:52.74 ID:Dends0LU0.net
重箱ですまんが、婆さんが「ゴリラもあの像掃除したがイマイチ」みたいなこと言ってたよね?
あのクラフト像のコケすげえ古そうに見せてるけどたった10年であんななったん?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6353-xVxR):2023/12/23(土) 10:05:53.75 ID:BtNn5E/70.net
>>573
あの婆さんが像に対してナニもしてないとでも?

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src7-uzyf):2023/12/23(土) 10:06:09.88 ID:2fxl5pcvr.net
>>570
実際、そうだよ
だから正直ザインもいてもさらに仕方なかった感じ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf57-2I0K):2023/12/23(土) 10:07:08.70 ID:PiooniIb0.net
中村は3週でクビか
なんで仲間に入れたんだこいつは

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM9f-jts1):2023/12/23(土) 10:08:12.75 ID:xlttxIMoM.net
写真は錬金術突き詰めていくうちに派生技術でできるよな
ピンホールでもそこそこの絵になるのにレンズつくれる技術もあるし
カラー写真だってCMY…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff28-iRBY):2023/12/23(土) 10:09:45.73 ID:sEwI5e3q0.net
>>568
そらヒンメル像と同じく色んな場所に点在しとるんやろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7f-ah8i):2023/12/23(土) 10:10:16.46 ID:AtQ3Nb0NH.net
長寿友達と昔話するのに10年滞在しようとするって、
エルフの寿命は5万年くらいありそう

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43e0-6TTo):2023/12/23(土) 10:10:58.79 ID:PPjQL3bJ0.net
昔のアニソンやった歌手は売れずに忘れ去られていくようになるのが定番だったなぁ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-wugK):2023/12/23(土) 10:12:36.08 ID:sen6R2K4a.net
>>574
春になると甘茶をかけたり?

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-6TTo):2023/12/23(土) 10:12:54.33 ID:K69JOpdxd.net
>>576
フリーレンが旅に出れない理由つけてウジウジしてるザインに昔の自分重ねてキッカケ作ってやるヒンメルムーブした

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6353-xVxR):2023/12/23(土) 10:16:05.50 ID:BtNn5E/70.net
>>581
枯れきってない婆さんが色々なところを擦りつけて・・・

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saa7-zat2):2023/12/23(土) 10:20:42.64 ID:u/oiNtgba.net
>>581
俺はジジイだから花祭りというと田中好子思い出してちょっと寂しくなる

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e322-x2Sm):2023/12/23(土) 10:27:15.75 ID:tkMiDA8u0.net
>>576
初めから目的が違うって事でパーティに一時加入してただけだし
サブクエストみたいなもんじゃないかな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e322-x2Sm):2023/12/23(土) 10:30:42.48 ID:tkMiDA8u0.net
ゼーリエの声は予想として高山みなみ・坂本真綾・沢城みゆき・甲斐田裕子などいろいろ挙がっているけど
今回のフォル爺の中の人みたいにいわゆるアニメ畑じゃないとこから引っ張ってくる可能性もありそうね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3363-pDLy):2023/12/23(土) 10:32:41.98 ID:tWSz23kt0.net
YOASOBIの方が良いじゃんOP曲
作品と合うとは思わなかったが今度のも合ってないw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f02-V5w6):2023/12/23(土) 10:35:04.36 ID:JHSBl5Ww0.net
ゼーリエ一回も出て来てないのに何でオープニングに出したの?
誰こいつ状態だろう

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd1f-zJXJ):2023/12/23(土) 10:35:16.23 ID:5VZPWbA3d.net
あの世界での「ゴリラ」ってやっぱり世界最大の類人猿、凶暴と剛力の象徴なんだろうか
キングコングみたいな魔物が森にいるとか

ちなみに現実のゴリラが発見されたのは19世紀半ば

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200