2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビックリメン 3枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:24:58.21 ID:YPYKBXsy.net
これが、令和のビックリマン
 
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
 
○放送日時● 2023年10月 放送・配信スタート!
TOKYO MX:10月5日(木)毎週木曜23:30〜
BS朝日:10月6日(金)毎週金曜23:00〜

先行見放題配信
10月5日(木)24:00〜
アニメタイムズ/dアニメストア/U-NEXT/アニメ放題
見放題配信
10月8日(日)24:00〜より順次開始
詳しくは公式で

○関連サイト●
・公式:https://anime-bikkuri-men.jp/
・公式X:https://twitter.com/animebikkurimen
・公式instagram:https://www.instagram.com/animebikkurimen/

○前スレ●
ビックリメン 2枚目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699658329/
(deleted an unsolicited ad)

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 13:41:49.45 ID:+pF+msUP.net
放送前に12話全部出来てて濃厚ホモオチになると決まってるのに序盤で女キャラ出すの何でや

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 14:09:55.20 ID:QNmM3tMd.net
カモフラージュです

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 14:11:35.01 ID:+pF+msUP.net
ホモ屋のようなノマ屋のようなホモ屋のようなやっぱりノマ屋に見せかけてホモ屋でしたー!って何がしたかったんだ
切り替えの度に客が減るだけなのに

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 16:21:51.69 ID:cg3a0g/6.net
ワナビはワナビでしかないなという話だったな
男なのに女キャラを割り当てられて男にときめくなんて嫌なんだ(嘘だよ男が男にときめいて腐女子はウハウハだよ)
までは良いとして(良いのか?)手段が目的になってしまって腐女子まで置いていかれたね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 16:22:01.36 ID:dJaQsWUL.net
>>302
せめてアニメの中でぐらい
制限かかるほどの人気の夢を見たい
そんな哀愁を感じる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 18:42:19.69 ID:uni7XKmW.net
ガチで腐女子狙いたいなら固定カプ作ってゴリ推すんじゃなくて全キャラ満遍なく1対1の交流を入れれば良いだけなんだよね
あとは勝手に腐女子が二次創作で増やしていくから

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 18:43:40.92 ID:Ko99yQtC.net
散々言われてるけどゆにこむけだもの

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 18:54:42.93 ID:uni7XKmW.net
>>295
苦言出来るなら最初からシリ構にゆにこ起用しないんだよなぁ
デジモンリメイクで複数人のバトル描けない日常パートも8人以上のキャラ動かせないのはバレてたんだし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 19:04:22.77 ID:uni7XKmW.net
今思えばデジモンtriの1作目で丈に彼女いる発言させてコンビとしても人気高かった丈ミミ派を萎えさせたのもゆにこが推しの光四郎とミミくっつける為だったんだな
ゆにこマジで余計な事しかしねぇな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 19:52:58.85 ID:04yysVx0.net
triって一回も見たことないけど(評判悪いから)デジモンでもやらかしてたのか
脚本家辞めろとまではいわないけどせめて今後は原作付きに一切関わらないで欲しい
完全オリジナルなら趣味出そうがむちゃくちゃにしようが勝手にしてくれればいいから
マロ逆切れの件見る限りどうせ微塵も反省してないだろうし

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 19:53:46.79 ID:/B+PSNUY.net
>>318
そっちは知らないけど最悪なことしてるな

昔のアニメと切り離そうと思ってもヤマトを便宜上でも主役にした時点で昔のアニメを意識してしまう

ジャックが十字架と先に知り合いで矢印出しててメタ的にヤマエン牽制してるのとか
オアシスが一本釣好きそうなのに夫と子供がいるとかタチ悪い

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 20:04:45.78 ID:flshkann.net
名作リメイクに伴って愛妻家の既存キャラを独身ホモにするやり方
今やってるゲゲゲの謎が凄く上手いんだよな
どっちも愛妻家の相手役が無から生まれたオリキャラだから差が分かりやすい
マリスはどうして水木みたいに描いてもらえなかったのか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 20:05:01.95 ID:Ko99yQtC.net
レスQや明星とか出ないのがっかりしてたけど結果的に出なくて正解だった

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 21:11:52.98 ID:Z1a1QiUU.net
公式ヒロインを男体化してヒロインとは別の人格と自我を持ったオリ夢主の夢小説に
オリ夢主のタグがついてなくて主人公×ヒロインのカプタグがついてる
シンプルに戦争ですよ
どう言葉を取り繕おうと閲覧数乞食のカプタグ詐欺でしかない

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 21:34:04.58 ID:Vumg04gI.net
マリスのしたかった事って
 自分に都合の悪い仕組みを関係者含めて全て殲滅させる
で、実際にしたことが
 戦災孤児を拾ってきて「お前は未来永劫不幸だ」と吹き込んで気力を失わせて
 仕上げに戦争の道具として町を崩壊させるための兵器に組み込んでさらに絶望させた
なのか
うん。控えめに言って、碌でもないクズ野郎じゃん

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 21:54:48.97 ID:vM/SOlc7.net
>>321
ホモという言い方もアレだけど水木はオリキャラじゃないぞ
ゲゲゲの謎は6期ゲゲゲの鬼太郎とだけつながる今回のオリジナルストーリーだけどな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/27(水) 22:41:22.38 ID:Cad88yNg.net
YouTubeで全話無料配信するらしいけど早速コメ欄リアタイ世代のおっさんに荒らされてて草
予告PVの時点でおっさんどもが十字架いないだのおそ松狙いだの鬱陶しかったし起こしちゃいけない作品だったんじゃないの?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 02:01:01.02 ID:3GaYaDaD.net
>>324
正直言って本家マリアちゃんよりはマシかなぁと…
ガチ殺し合いでガチ侵略戦争でガチ世界征服狙ってたし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 07:17:29.13 ID:DlHk4INE.net
マリアは元々は悪魔側の宿敵て立ち位置だからそのへんは別になあ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 07:19:47.24 ID:hC7DFqSD.net
ゆにこさん、もっと悪魔VS 天使シールを勉強してからシリーズ構成やって下さい。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 07:25:04.40 ID:pvccKjek.net
そもそもなんでこの世界でわざわざ特殊インク()とか用意してまでシール生産していたのか
そこんとこからして意味不明なんだよなぁ
スーパーデビルとか廃盤にしときゃいいじゃん

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 09:19:43.23 ID:R4Ax9VL+.net
スペース中止かぁ
楽しみにしてたのに
誰だよ黙ってろとか言った奴
空気読めねえな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 09:36:50.64 ID:3GaYaDaD.net
>>330
光るあるところに必ず闇あり
世界が調和するには悪魔もスーパーデビルも必要ってことですよ
マルコ世代は良い勝負できてたし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 09:43:10.32 ID:DlHk4INE.net
新ビックリマンはちゃんと締めたから好きだったなあその分シールでのベイギャルズたちの末路にショック受けるけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 10:11:49.09 ID:iu7c089P.net
毒マロ凸が本当にあったテイでゆにこ擁護してる婆様たちは何なんだ
本気で毒マロがありうると信じてる情弱なのか
ゆにこの毒マロ来た発言を改めて強調したいフレネミーなのかw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 15:16:01.73 ID:3GaYaDaD.net
>>333
ダンクマターとも和解した新河系の新ビ最終回ルートと
有耶無耶になってパンゲ編に突入したルートで
別ルートだと割り切りましょう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 16:24:19.84 ID:dp1Fqzw6.net
この辺にぃ脚本家アンチいるっぽいな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 16:29:41.47 ID:K4KJIopM.net
ゆにこは間違いなく戦犯だけどヲチみたいになってるのはちょっと
わざわざ動きを報告してくるのはいらない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 17:23:35.27 ID:KUMNbQH2.net
ゆにこの発言は痛々しいし
自画自賛しているわりにはプロとは思えないような粗末な出来のシリーズ構成と脚本だけど
スペースを中止するかしないかなんて個人の自由だし
ゆにこの動向自体はどうでもいいんだよな
アンチ作るような発言も多いのは確かなんだけどね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 17:28:22.11 ID:QHVrKAPu.net
このスレにゆにこのアンチなんていなくね?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 17:48:45.63 ID:djTgUNPc.net
出来の悪い脚本とお粗末なBLネタに許可出した監督もPも同じくらい戦犯だろ
ゆにこがあんな脚本しか書かないのは過去の仕事でバレてんだし
キラキラ星事件があったバンドリは円盤で修正させたしその後の映画とかは別の脚本家と共同執筆させて日常パートしか書かせてないんだから

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 17:55:29.92 ID:HQ1qHXtO.net
監督はチェックした感じゆにこより力弱そうだからなあ
甘く手綱握れる監督なら違ったんだろうな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 17:57:54.67 ID:djTgUNPc.net
監督の過去の仕事見るにデフォルメされたちびキャラがわちゃわちゃする作品ばかりだしバトルアニメ描くつもりさえなかったんだな最初から

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 18:22:01.47 ID:8dAPih5R.net
メンは全12話って決まってるんだからもっと構成上手くやって欲しかったな
マリスの悩み解決方法がシールとシールくっつけること
公式絵師から貰ったシール貼ったらロココ復活で聖魔和合とか雑だ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 19:00:59.70 ID:KUMNbQH2.net
ゆにこが大戦犯扱いされるのは構成のヤバさや自己満足な脚本の出来もだけど
Xでの自重しない痛さも大戦犯扱いされる要素の一つだと思うわ
こういう人はスペースをまたしばらくしたらやり出す
せめてビックリメン放送中だけでも黙ってほしかったし
この点に関しては指摘されて批判されるのは無理もないとも思ったよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 19:12:41.19 ID:pdrj3B5F.net
もう最後の方だけでもちゃんと合神してくれるならいいやってくらいな妥協案みたいな内容を妄想してたけど
最後ですら合神バトルじゃなくて怪獣バトルでごまかしてたからなw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 19:26:56.21 ID:K+5UxRBx.net
監督も脚本家もバトルもの苦手なら合神バトルの案が出た時点で断るかバトルもの得意なスタッフを
追加で採用するとか出来なかったのか。なんで自分たちだけで出来ると思ったんだ。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 19:47:59.62 ID:LWHMZMqQ.net
スペースは自由にどうぞだけど、補足が必要なことは作品内でちゃんと描いてほしかった

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 19:49:11.80 ID:mRf7bVdu.net
監督は女向けコンテンツだから変に口出ししなかっただけだろ
女を想定顧客としたコンテンツで女のPが女の脚本家を起用してる以上
客である女が何を喜ぶかは女が一番よく知ってるはずなんだから
男がストーリー展開やキャラの扱いに口出しすべきでないと判断するのは当たり前だ
これで監督が「監督なのに」「力がない」と言われるのは違うだろう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 19:51:12.57 ID:pdrj3B5F.net
女を分かってる女にまかせた結果、客の女は喜びましたか・・・?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 19:53:01.42 ID:mRf7bVdu.net
担当の女脚本家が女のニーズを知らない女だったってのはまた別の話だよ
そんなところまで監督がクオリティコントロールする義務はない
権限も

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 20:07:28.60 ID:8dAPih5R.net
女向けにするなら怪獣とロボ要らなかった
そういうの喜ぶ層は作品発表時か前半で脱落してると思う
元ネタのヘラクライストは対ブラックゼウス用なのに最後別々にバトルしてるのも出した意味がなさすぎる

武井の合神した若神子が集合して空飛んでる絵のシーンを本編で見たかった

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 20:20:51.14 ID:K4KJIopM.net
まあ携わったメインスタッフ全員戦犯だから誰が悪いとかもないよな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 20:29:30.21 ID:pdrj3B5F.net
戦犯とはちょっと違うだろうと擁護できるのは
武井と武井に似せた絵を描いてくれたアニメーターと声優くらいかな
動かないとは言え大きな作画崩れもなかったし、メインストーリーにかかわれないこの人らまで責めるのはちょっと酷

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 20:38:00.49 ID:yGXBigZc.net
ストーリーや設定に関わらないなら音楽、音響関連もじゃない?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 22:51:44.89 ID:HK3BkFMC.net
最初の半裸合神PVでああこれ女性向けなんだろうなとそれほど期待して無かったが
今の若い女の子ってこういうの好きなのかと思う
Xでアクスタ買ったりやら痛バ作ってキャッキャしてるの30過ぎのBBAばかりな印象なんだが

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 23:08:37.23 ID:sLsFZ94i.net
結局、最後の最後で「全部なかった体で幸せな牧歌的日常が戻りました〜」って、コレはある意味夢落ちなんだけど
むしろ1話から12話まですべてがフェニックス店長の妄想夢でした。って気がしてきた
 実際に起きたことは、
 ・コンビニ統合して元エンジェル店を廃止、フェニックスはクビになったか他の地域に飛ばされた
 これだけ。
 その現実が受け入れられないフェニックスが、ひたすら自分に都合のいい妄想ひねり出した結果生まれた物語です
だった方が色々合点がいく
そのくらいご都合主義で不自然な事しか起きない話だった
ラストで「副店長です」なんて言ってるけどコンビニで副店長常駐させるわけない。これもあまりに非常識

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 23:16:16.85 ID:f4EUp4oE.net
このアニメ、ゴールが全く見えないんだよね
例えばプリキュアなら女児のロールモデルになる女子キャラを見せて憧れと自信を持たせ、なりきって遊ぶためのおもちゃを買ってもらうという顧客のペルソナと動線が見えるんだけど
メンは作り手が思い描いてるはずの客の顔も客に何をして欲しいのかも全然わからん

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 23:25:24.60 ID:sLsFZ94i.net
>>355
ん?だから若い子の好みじゃないからそういう事態になってるんでしょ?
まあ、単純に若い子の視界にはそもそも入ってもいないから、ぶっちゃけ好む好まない以前の問題だと思うけど
てゆか、男はどんな女でも脱いだだけで喜んじゃうみたいだけど
女にとっちゃ好きでもない男の裸なんかただの汚物だから
初見からポンポン脱ぎまくるアホなんてキモい変態だよ
(好きな男なら裸も許せるのかといえばそれは個々の価値観に依存する)

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 23:30:07.21 ID:N2LT4SYr.net
懐古ぶち壊しだろうが若い子達がキャッキャしてれば、
こんな古参の嘆き場になってないだろう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 23:34:19.62 ID:n9aFz0y+.net
>>355
X自体にもう若い子がいないから30過ぎばかりに見えるだけ せいぜいアラサーくらい
若い人はTiktokやインスタに行ったから

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 23:39:54.68 ID:yGXBigZc.net
別に若くなくても新規獲得出来てれば商売的にはありだろうどの層も全然掴めなかっただけで

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 23:40:30.08 ID:whynmkEW.net
イケメンが脱いで喜ぶ女を対象に作るなら変身アイテムがシールなのはキツイ
つかどんな客を想定してようがシールを体に貼って変身って設定がキツイ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/28(木) 23:41:57.02 ID:pvccKjek.net
>>345
最後くらいアクションで魅せればいいのに
止め絵の拡縮・スライド多用で安っぽかったなぁ…

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 00:20:39.81 ID:f53NY+42.net
Xで見る限り新規で獲得できたの主に武井ファンくらいじゃないかな
武井ファンもほとんどシャーキンのファンであれも20年前のコンテンツだし

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 00:41:06.75 ID:ndgScc3e.net
今度作る時は
旧ビックリマンのストーリー再構成アニメ版でもええんやけどなぁ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 07:27:18.38 ID:pxlmBQm6.net
東映からすれば初代のリメイク的なものがハピラキという認識になってそう。
単発アニメでもいいので東映に新作作ってもらいたい。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 07:38:00.23 ID:XQNG+JrU.net
新作「大人のビックリマン」

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 08:27:18.21 ID:SGkj26jo.net
マンキンがマンキンって略称すら忘れられてるの草
20年経てばそれもそうか

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 12:42:37.65 ID:BbowQaGV.net
>>360
あんスタとか特定ジャンル界隈には女子中高生いるけどビックリメンが全く刺さらなかっただけだよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 12:50:11.05 ID:iFg1UvxK.net
ゆにこ界のウワサ  円盤は爆死して数字も出なかったとか?!

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 12:55:32.38 ID:BbowQaGV.net
>>362
最近の女向けジャンルって体鍛えてる筋肉キャラ以外が脱ぐと荒れるんだよ
てか筋肉キャラでも衣装によったら燃えるレベルという
例外は吸死のドラルクくらい
Z世代どころか平成生まれより下はコンプラ意識が凄く高いから鎖骨が見えるだけでも苦言しまくる

ビックリメンの華奢で細いキャラが脱いで喜ぶのは昭和生まれのおばさんだけなんだよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 12:58:03.45 ID:VJC4stm9.net
女性向け狙うならセットになってるグループのキャラハブるのもあかんよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 13:44:25.95 ID:GP1UMYUO.net
数字は着地するまでは分からんから何とも
信者が頑張って箱買ってるみたいだし壊滅的な爆死って程にはならんでしょ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 13:49:47.82 ID:vXQUswZs.net
女性向け商売で失敗する理由しかないのに、制作がその辺全く分かって無さそうだから今更無料放送しても話題になるのは無理
おそ松狙いなんて揶揄ってたのが恥ずかしいレベル

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 13:50:16.16 ID:vvqIIpge.net
チョコの販促は難しいから、ビックリマンのソースを使って新しくキャラビジネスしたかったのかね
人気がでたら立体感もできそうだったし

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 14:15:00.39 ID:EhykZ3fC.net
つくづくゲ謎が羨ましい
嫁を下げずに嫁を退場させるのが上手い
こっちは罪悪感なくBLできる世界が欲しいだけで
男しかいない世界が作られる過程で女が邪魔者として否定されるのを見せられたいわけじゃないんだよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 14:48:01.19 ID:oyxvA+SR.net
若い女性は旧作リアタイ世代のおっさんがおそ松連呼してYouTubeの予告PVのコメ欄を荒らしてる1クールアニメには近寄らない
てかおそ松自体が既に古のコンテンツだよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 14:54:15.67 ID:oyxvA+SR.net
一部の声オタがちょっと話題にしてたけどメインキャラが無名で大半の声優ファンが知らない人達だったから全く相手されなかった
自分もいいね付けてるだけだったのにリアルで会うくらい仲良かった相互に切られて散々だった

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 16:12:27.51 ID:9qMXkXYt.net
同じシリーズ作品ageならともかく違う作品ageはいらない

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 16:30:37.25 ID:Ru2OrSNn.net
>>374
そうそう、おそ松さん狙いなんて言ってた人たちは猛省した方がいい
ちゃんとレビューして計画的に構成してたおそ松さんと
なんも考えず安易にオッサンのセンス丸出しのまま無計画に発進したメンの区別くらい事前についた方がいい
その方が後々になってから自分がショック受けるハメにならずに済むよ

>>377
残念ながら警戒されて離れたわけでは無く、存在を認知してもらえてないだけ。
コタツ記事も動画も有象無象に埋もれたその他大勢にすぎない状態だから
ビックリマン、武井、キャスト、スタッフをわざわざ検索かけてた人にしか気づかれてないんだよね
人海戦術得意なエイベックスが瞬間検索ランキングを捏造してたけど、それも自己満足レベルで終わったし

>>378
それ、切られた原因はメイン声優の知名度の問題ではなく
作品チラ見して「この人はこの程度の作品を「良いね」て思うのか」と幻滅されたんでは?
個人的な意見だけども、もし友人があの内容を手放しで褒めてたら、ちょっと距離置こうかなって思う・・・それくらい褒めるところがなく酷い

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 17:06:15.63 ID:ArqUGtBe.net
長文ご意見番キツいってw
愚痴くらい言わせたれw

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 17:23:53.71 ID:f53NY+42.net
昔と設定変わっても単体で見て満足できるような出来ならそれなりに新規ファンもついて一部の古参も「これはこれであり」となったかもしれない
最終回付近での合神バトルも期待外れ、キャラ間の人間関係形成も雑、声優と作画は悪くないが

>>365
ハピラキでも一部荒れたしハピラキで救済は一応すんだからしばらく旧は触らなくていいんじゃないかな

>>376
腐に媚びて奥さんを退場させたわけじゃなくて大昔から男が子育てする設定なんだが

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 17:31:20.24 ID:oPpnTAiZ.net
>>382
ゲゲゲの謎の鬼太郎の父と母及び水木の扱いが上手かったのは確かだと思うよ
でもビックリメンとは別の話だろうな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 18:53:45.60 ID:jwsdkoIz.net
女キャラをホモの踏み台にするのも既存キャラをオリキャラの踏み台にするのもリアちゃんが二次でやるならわかるんだけど…

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 19:11:30.08 ID:SWMXnPBl.net
腐女子向けにするならアレキサンマルコと内裏ネイロスの方が題材として良かっただろうに

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 19:14:28.59 ID:MdqjjGqL.net
聖常キッソスと魔君ポセイドスで

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 19:23:28.92 ID:XQNG+JrU.net
合神メインの天魔バトル物か、のんびり平和な日常系か
どっちかに絞れば良かったのに
両方やろうとしてどっちも中途半端になってしまった印象

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 19:34:41.62 ID:TFdNDLla.net
ビックリメンはアニメ本編よりも
バトルロワイヤルやメイドン学園とか漫画の方がまだ読み応えがある
バトルロワイヤルは緩い感じで読める
メイドンはちゃんと終盤に合わせてサタンマリアが出てきて話がシリアスになった

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 19:42:01.49 ID:DeAQ7GuG.net
ヤマトが一応主人公の筈なのに特に成長らしい事もなく終わったのがなあ
元からフェニックスメインだろと言われればそれまでなんだけどヤマト達が添え物すぎて別に出さなくても良かったんじゃね状態なのが
愚痴言ってるが本当最初は楽しく見てたんだよ
日常回だらけでバトル全然なくてアレ…?ってなった結果このザマだけど

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 19:53:33.83 ID:eAx/wRDZ.net
ビックリマン工場がびっくりマンコ城に聞こえた
もう俺の耳はダメかもしれない…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 19:59:14.44 ID:eAx/wRDZ.net
最終話で一瞬だけ映る貧民街は何なんだ?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 20:00:43.84 ID:eAx/wRDZ.net
ヘラクライストロボ、あんま動かなかったな…
あれを主役機にして最初から活躍させればよかったのに、もったいない
メカデザインかっこいいからもったいないよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 20:12:48.84 ID:eAx/wRDZ.net
なんかもうラスボスが始祖ジュラに見えちゃうよ
俺はもう目もダメだな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 20:34:14.43 ID:f53NY+42.net
>>389
ビックリマン知識ゼロにして新規視聴者と同じ目線にしたスタートは良かった
ただ、どこまでいっても闘争心も欲も無さ過ぎの良い子ちゃん助っ人で逆に感情移入できなかったな
例えば話数重ねるごとにビックリマンシール収集や合神バトルに嵌るとか人助け以外で何らかの熱血な要素を入れて欲しかった
年上のアリババに対しての擁護っぷりの不自然さも余計に人間味が薄く感じさせる要素だった

武井のラフみたいなちょっと不良っぽい感じを本編で見たかった

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/29(金) 22:04:43.53 ID:Ru2OrSNn.net
>>391
マリスに拾われる前のアリババが住んでた貧民街だと思う
でもそうすると、アリババは戦災孤児でもなんでもなくて貧民街に捨てられたあの町生まれの子供って事?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 05:49:58.47 ID:rZZ524PS.net
>>394
アリババ登場以降は主人公のはずのヤマトがアリババ専用介護要員に格下げされてお話上の役割から外された印象
ヤマトだけじゃなく若神子全般ギャグ要員か闇落ち要員に二分してもれなくモブに格下げ
代わりに中心に出て来たロコマリはあの仕上がり
長年ついて来たキャラオタを丁寧に全方位殲滅する仕様でした本当にありがとうございました

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 06:17:08.10 ID:x1fJ7FX3.net
そこが王道路線なら主人公たるヤマトがウジウジしたアリババを引き上げて
顔を上げて前向きに生きられるような光になるような存在になる感じだろうに
ずっとヨチヨチしてるだけでアリババも変わらないしな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 08:34:39.74 ID:O31Tnq/h.net
ヤマトがアリババのダメさに呆れて叱咤するとか何かの理由でケンカしてればまだ違ったな
絶望してる人を褒めて伸ばそうとする方針はいいかもしれないが、物語の人間関係としては退屈

拗らせたマリス・フッド・ピーターとかとの和解をどう描写するかと思ったら怪獣とロボ戦で有耶無耶にしてなあなあで済ませるし
キャラがおかしなことしてるのに他のキャラが諫めないのって視聴者がついていけなくなるな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 09:53:04.89 ID:EpcZ+K4R.net
アリババはうつっぽいから叱りつけなくてもいいんだけど
せっかく11話でアイロンがけができるようになったと言ってるんだから
11話か10話でアイロン以外の次にやりたいことを予め前振りしといて
12話でヤマトが「しっかりしろ!◯◯をやるんだろ!」って呼びかけてその声に応えたアリババが奮起して自分で覚醒するとか
いくらでもあるだろうに

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 10:58:43.25 ID:smWaFbtq.net
アリババはLV1のHP10状態なので次々要求したら4匹目のスライムで死亡してしまう。いっぺんに多くの事を求めるのが土台無理な話
40度の熱出てるのに「晩飯くらい作れよ」言われてる状況想像したらわかるかな?

てか戦災孤児だったら、自分の家族を奪った破壊兵器が今の自分で、僕が市民を殲滅してる?!ってシチェーションで
確実にフラッシュバック起こしてメンタルイッてる状態なのに、そんなちっちぇえ話で鼓舞してきたら逆に萎える
やっとシリアス展開なったと思ったのに結局平和ボケしまくりトンチキ回かよってなる
まあ実際、9話以降も冗談みたいな展開に終始してて結果的に全部トンチキ話だったんだけど

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 11:28:02.65 ID:TEKWWLaR.net
マリスロココってシール化されるの?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 11:34:51.43 ID:O31Tnq/h.net
12話しかないアニメで消滅するフェニックス・乗っ取られるピーター・ガメラの中で拘束されるアリババ
尺があれば復活劇の経緯など十分に描けてドラマチックになるかもしれないが
キャラの出番が減るだけで既存ファンも新規ファンも嬉しくなかったのでは

>>399
そっちのが良かった
アリババは亀神にされる前にマリスに話しかけて天聖合神してたけど順序逆なら成長感じられたんだが

>>400
ただの現代人キャラならならそうなんだけど
わざわざ「若神子の因子を持ったキャラ」として描いてるんなら戦士になって欲しいよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 12:52:37.85 ID:fkYN+5xR.net
音響監督だけは去年ぼざろのライブシーンで凄く評判良かった直近で実績ある実力派を呼んでるんだよね
ジャックの誰得ライブの為に呼んだのかは分からんけど
他は過去5年ヒット作どころか新規の仕事してないスタッフばかりだから2020年代の流行りに完全に疎かったと思われる

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 13:00:25.31 ID:NePh5Ptl.net
メン絶賛している人達、今後東映やアクション得意な別会社がビックリマンアニメ作っても
近寄らんないでほしい。メン面白いんだろ?ずっとメンにいろよ。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 13:02:42.89 ID:veilyzRh.net
アニメのビックリマンシリーズは
東映以外の会社が作りすぎなんですよ
全部東映が作ってればこんなことには…orz
会社同じなら歌もBGMも使い放題なのに…

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 13:05:00.66 ID:djFsLKfw.net
アリババの中の人U-40の男性声優では精神蝕まれた病みキャラや狂気的な芝居が抜群に上手いからアリババ闇堕ちするよって旧作オタがネタバレしててもファンはまたかwって感じだったしラスボス楽しみだねーって言い合ってたんよ
それが唐突にガメラだし全裸股間丸出し拘束だったから私達何見せられてるんだろ?って呆然としてた

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 13:23:30.87 ID:2FRz3aqO.net
その絶賛も1年も立たないうちに内容忘れてるだろうし
勧め方も人に嫌がられるパターンの作品の勧め方なんだよね
面白いポイントは全く語らず絶賛しかしないでとにかく見ろというのは寄り付き難い

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 14:07:39.27 ID:veilyzRh.net
>>406
その不憫枠不幸枠もアリババらしさよ…

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/30(土) 14:26:14.22 ID:+EjkeRDq.net
>>400
アリババが交通事故で全身骨折してる奴だとするだろ
アイロンがけは例えるなら「上半身を起こせるようになった」だ
その次は立ってトイレに行くとか、庭まで歩いて行きたいとかに相当する簡単なことを積み上げていく必要がある
そういうスモールステップとしてアリババ自身がやりたいことを「アイロンができるようになった」回で前振りとして設定しときゃ良かったんだよ
例えばアイロンがけができるようになったから次は料理ができるようになりたいとかだ

アイロンがけありがとう、おやつにしましょう、とヤマトの母さんに呼ばれる
そこで生まれて初めて食わせてもらったパンケーキが旨くてまた食べたいと思った
そのパンケーキを自分で作れるように焼き方を教えてあげると言ってもらった
だからまだ死ねない
なぜなら自分は明日やりたいことがある、つまりそれは生きたいということだからだ
そういう処理はいくらでもできたはずなんだ
パンケーキはビックリマンチョコの食べ切りレシピにでもしときゃいい

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200