2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビックリメン 3枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/21(木) 04:24:58.21 ID:YPYKBXsy.net
これが、令和のビックリマン
 
・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
 
○放送日時● 2023年10月 放送・配信スタート!
TOKYO MX:10月5日(木)毎週木曜23:30〜
BS朝日:10月6日(金)毎週金曜23:00〜

先行見放題配信
10月5日(木)24:00〜
アニメタイムズ/dアニメストア/U-NEXT/アニメ放題
見放題配信
10月8日(日)24:00〜より順次開始
詳しくは公式で

○関連サイト●
・公式:https://anime-bikkuri-men.jp/
・公式X:https://twitter.com/animebikkurimen
・公式instagram:https://www.instagram.com/animebikkurimen/

○前スレ●
ビックリメン 2枚目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699658329/
(deleted an unsolicited ad)

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 17:45:58.79 ID:fX4+3hBj.net
>>133
分かるわぁ
コロナ禍からアニメ見るようになったけど、鬼滅とタクシードライバーで花江夏樹知って花江夏樹が出てるから大丈夫って指標にしとったもんな
結果的に群青のファンファーレと宙に絵を描くアニメを完走してまったもんなぁw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 17:47:29.46 ID:fX4+3hBj.net
因みにこれは小西と日笠やから見たわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 18:00:02.93 ID:18NX/Pn9.net
ジャンプアニメの呪術でさえ中村ツダケン出てなかったら見てなかったって凄い言われてるのにワチャゴナに限らずこの面子では腐女子向けの土俵にさえ上がれてないよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 18:01:27.88 ID:FFbI/Rzh.net
声ヲタへのアピも大事なのはわかったが
それ以前の問題なつまらなさよ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 18:03:15.50 ID:Wr9yRVFb.net
予算を斉藤壮馬に全ツッパしたんじゃね?
斉藤壮馬の出てるジェネリックBLアニメとして見てる奴いたし

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 18:03:15.59 ID:18NX/Pn9.net
>>140
SNS見る限り新規にはヘッドロココが凄い存在って認識さえなかったっぽいぞ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 18:14:30.74 ID:LFkAtHP5.net
何もかんもズレてるなって印象
ハピラキは一部思うところはあれど脚本家としての力量のさがエグいな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 18:43:19.94 ID:CVa+j2gf.net
十字架天使、オリジナルのシールはぶっちゃけそんなにかわいくないけど
二次創作で描かれた絵はかわいいから十字架天使の活躍に期待してたんだけどなぁ

ご時世的に恰好が許されなかったのか知らんけど、唯一変身したのも悪魔シールだし、
見たくもない男の上半身脱ぎばっかずっと見せられ、最後はピーターの全裸
完全に女だけに媚びたポリティカルコレクションガン無視の作品だったなぁ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 19:06:03.84 ID:1dB4kg2e.net
女さんのためにちゃんとヒロイン頃しときましたし主人公をメスホモにしときましたんでお金落としてくださいね

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 19:23:18.89 ID:1mFPjThc.net
別に良いけどロココが最強なのはアンドロココかそれ以降でヘッドロココよりはスーパーゼウスの方が強いイメージだった
本作だとサタンマリアが規格外とか言われてたのも違和感を感じた

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 19:36:03.35 ID:DRSyKpGY.net
>>144
それな
豪華な声優使ってもつまらんアニメはいくらでもあるから声より中身だわ
ゆにこが戦犯すぎた

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 19:39:04.74 ID:Pt1cxehj.net
>>150
そのへんたしか明確に強さ序列あったはず少なくともサタンマリア時点ではそこまでじゃない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 20:01:11.24 ID:PNeeVtR5.net
>>108
マリア(への思い)から私を解放してくれてありがとう、もあるんじゃね?
一義的にはマリアを失って辛いけど、マリスの人生の選択を尊重して、復活させたことにお礼を言った、だけど、
心のどこかでストーカーするのを抑えられないくらいマリアを好きな気持ちは辛すぎるから消してくれてありがとう
ってのもあるかと考察 

どっちみちダメアニメだったわ
他のスタッフをいくら良くしても宣伝打っても
シナリオ脚本がダメなら全部ダメ
ってのを教えてくれたアニメ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 20:06:09.28 ID:97MNUfkT.net
なんか勘違いしてる人いるけどヤマエンは東映版独自のカップルでシールではなんの関係もないぞ。
裏ビックリマンのヤマエン結婚式シールは人気投票で決まったものだし。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 20:07:53.21 ID:GkTNqY8w.net
前作主人公が前作ヒロインのことを好きじゃなくなれてめでたしめでたし
おめでとうありがとう良かったねってわけだなあ
ヘッドロココはマリアのことを好きじゃなくなりたかったんだね

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 20:15:29.08 ID:EbReRS9L.net
誰を好きかとか何を重要視するかってキャラクター性の根幹だと思ってるから
正義を愛するキャラを次回作で正義を馬鹿にするキャラにしたり
ヒロインに惚れてるキャラを次回作でヒロインに惚れてないキャラにしたりされると
作者がキャラにロボトミー手術や洗脳をしてるみたいで薄気味悪く感じるな

まあ公式がそれでいいってんならそれでいいんだろうが

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 20:29:15.41 ID:pY/Qlcdq.net
ロココでホモるためにはロココのマリアへの想いが邪魔だから一回殺してバラバラにした後マリアへの想いを除去してから再構成したんやぞ
作中でありがとうも言わせたしスッキリした顔させたから本人も満足しとる
ええやろ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 20:30:16.68 ID:4neBCuRN.net
あくまで本人じゃなくて因子を持っただけの別人なんだけれど
ならその別人ならではの個性を描けているかと言うと全然

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 20:32:26.05 ID:Z1Ttjzhp.net
>>157
ハンバーグの作り方かな?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 20:40:37.80 ID:PNeeVtR5.net
>>155
マリアのことを好きじゃなくなりたくなかったわけじゃなくて、マリアの転生がフェニックスを拒む&男性のマリスだから
成就しない、先がない恋だから、辛すぎるからいっそどこかで消したい、かな

でもほとんどはやっぱり「マリアを失って悲しいけど、大事なマリスの選んだ人生の選択だからそれを尊重してあげたい、自分は我慢する、割り切ろうと努力する」かと。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 20:46:00.37 ID:QqRw8rM0.net
>>160
マリアとマリスを同一視してるみたいだけどマリスはマリアの転生者じゃないよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 20:46:58.54 ID:JcrkxJDb.net
ゆにこ向けなだけの燃(萌)えないゴミアニメだったな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 20:48:03.50 ID:PNeeVtR5.net
まあそれなら変にいじくって>>119みたいなの狙わないで初めからマリス女(男みたいな女)で良かったかと。
フェニックスの相手がぽっと出のオリキャラオッサンってなってもキツイ
結局は設定とストーリーがダメ
9〜11話で一瞬盛り上がったファンすら引いてるから円盤売れないんじゃないか
よくこれの脚本でロッテOK出したな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 20:55:47.27 ID:PNeeVtR5.net
>>161
同一視してないよ
新生フェニックスは心のどこでかつて愛したマリアを奪ったマリスに思うところはあるだろうけど(仲間としてか友人としてかそれ以上かはわからないが、結果的に助けてくれたそれなりに)大切なマリスの選択を人として優先したいってことじゃないの?

あの世でのマリアも「もうあなたはマリアとして扱われることはない」とだけいってたから、フェニックスはマリスをマリアとして見ることはもうなくなってただろうが、
マリスの側が本当に心から100%マリア心理をけしされたかはわからない
100%マリア心(ヘッドロココへの恋心)がなくなればブラック戒律で縛られちゃうかもだし、新恋心があるかもわからん

ただ問題は、その辺含めての結末描かないのもストーリーテラーとしてダメだと思うし、
とりあえず「いろんなホモストーリールート用意しました。お好きなカップリングで萌えてねー。さーどーぞどーぞホモすきでしょ?」みたいな投げっぱなしが嫌だね

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 20:56:36.55 ID:oPJxLdX2.net
>>157
フランケンシュタインの怪物じゃんw

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 21:01:06.82 ID:PNeeVtR5.net
あまりに
「あんたらホモすきでしょ?ほーらほーら裸だよー女キャラ全部頃したよー。嬉しいでしょーほらほらホモやれー。あんたらホモあれば話なんかどーでもいいでしょー」
ってのが鼻につく
カップリングどうこうよりまず話をちゃんと作ってほしかった

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 21:09:19.50 ID:NG1ISniS.net
ロコマリってそんなに君しか見えない考えられない系恋愛脳カプだったっけ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 21:21:26.68 ID:1u22kKC8.net
>>164の言ってるようなメロドラマカプかは知らんけど
少なくともロココが恋愛脳のイメージはある
部下が大事なアイテム拾いに行ってるさなかにマリアのところにすっ飛んでって愛しているのだとか言い始めてビビった

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 21:22:47.05 ID:PNeeVtR5.net
正直話が面白い名作なら、カップリングなんてファンがいくらでも妄想捏造できるんだから、作品自体がそこを狙ったら単なるAV
特に今回みたいに全方位的狙いで「とりあえずホモカップルなんでもイケるようにしました」みたいなのってもはや出来の悪いAVにすぎない
鬼腐人だって多くはその話が良くて面白いから、そのアニメのファンがカップリング萌えを作成していくもんなのに
もうゆにこに脚本やらせないで欲しい
1話目からきちんと話を作って盛り上げて、最後の結末も描ける人いるでしょうに

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 21:23:42.29 ID:HmxMbczd.net
同じ元キャラを持つ別人が複数いてもよかったんだよね
因子持ちが各一人しか出てこないから
転生者と誤解される

マリアの因子持ちの女性キャラを
マリス以外に別に用意することもできた

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 21:24:49.89 ID:bu23vX8l.net
武井のデザインは良かったのに
酷い脚本と使い回しの設定画グッズ乱発で女性向け戦国時代を生き残れると思ってたのは流石に商売舐めてたとしか…

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 21:29:10.01 ID:QmS2oiFY.net
>>168
確かに神帝たちのこと全く放り投げ
何が「頼みましたよ」だ
その聖球
そもそもまともな理性があったら天使殺しまくってきた女悪魔ヘッドに行かないで諦めるだろ
自分の立場考えろよと
シールの神帝も何のために死んだと思ってるんだ
久遠エリアのワンダーマリア軍と戦うためだろ
あの世で神帝ぎゃふんだろ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 21:29:24.83 ID:FFbI/Rzh.net
結局みなの意見まとめると
敗因:つまらん
それに尽きるな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 21:31:04.37 ID:NG1ISniS.net
>>168
>>172
ほえーリアタイでその回は見てないな
妹の愛戦も大概だったが、そこまでとは
見直してみようかな
情報㌧㌧

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 21:43:57.38 ID:e7/MloYj.net
>>170
意味ないだろ
女が好きな恋愛脳の男をメスホモ姫に改造するための1クールなのに

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 21:45:59.60 ID:CVa+j2gf.net
3億個のビックリマン強奪してスーパーデビルいっぱい集めて復活させるより
ネットオークションとかでスーパーゼウスとブラックゼウスのシール1枚ずつ手に入れて
合わせればいいだけだったんじゃないのかな、ビックリバン

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 21:51:20.76 ID:NELa+9oA.net
本当はロココさんだって恋愛脳男であることを自分にかけられた呪いだと思ってたかもしれないんですよ
だから王子様に呪いを解いてもらえてメスホモ姫になれたのをこれが本当の私!って思ってるかもしれないじゃないですか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 22:00:16.83 ID:JL8LpKgw.net
ビックリメン、色んな感想あれど
つまらなくてビックリ!という感想が1番しっくりくる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 23:10:13.09 ID:Gv30xQEJ.net
フェニックスとロココをお姫様にしてホモ用キャラカタログものにしたかったのはわかったけど
それなら回りの竿役の職業が庶民的過ぎると思うんだが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 23:19:01.40 ID:Om6GkFGV.net
今録画見たけどマリスはマリアではなくマリア扱いされるのが嫌な男だったなら、ビックリマンの中でのマリスは何だったんだ…
あと両コンビニの統合の予想が当たって草、まさかマジでやるとはw
まあ思ってたのとも望んでたのとも違う何とも微妙なアニメだったけど、このスレの人らと語れたのは唯一良かったよ
出来れば愚痴を言い合うのではなく普通に語りたかったが…

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/23(土) 23:42:02.20 ID:JJ5LS/Rm.net
好きにホモカップリングしてね!ってされてもメスお兄さんとショタって
そっちの界隈でも不人気で存在無視されるレベルなんだが
本当にリサーチ一切してなさそう

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 00:05:25.30 ID:tWN5uxCV.net
世界の命運を分けるようなシールが普通に商業製品として売られてたのが結局謎だったな
原作歪曲のホモエンドだしかなり最悪な作品だわw 酒飲んで忘れるよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 00:21:11.85 ID:jI6raxLx.net
>>176
工場破壊するかロッテ潰すかしてビックリマンチョコが物理的に存在しない世界にする方が手っ取り早い
破壊兵器(シール)は持ってるし、なんならロッテのシールが破壊兵器であることを公表したら一瞬でロッテは解散命令下るやろ

あと不思議だったのは、デビルを召喚する気だったけどピーター達は追い返そうとしてた
一人でどうやって召喚する気だったんだろう?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 01:48:22.32 ID:zSzeWFxo.net
EDがマリアちゃんだったから、いつか面白くなるかもと思って見てたのに、
なんじゃこりゃで終わっちゃったよ
神帝たちが2つに割れてる意味もわからないままだったし
愛の戦士ヘッドロココ探して読むしかねーな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 07:54:54.61 ID:uMbGs4VB.net
>>182
>世界の命運を分けるようなシールが普通に商業製品として売られてたのが結局謎だったな
コロコロとかによくあるホビー物ならそこは分かる、問題は本編の内容だよ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 08:16:55.75 ID:HyKq74bb.net
そんな難しいこと女さんたち誰も気にしないだろw
女キャラが消えてホモが新世界創造して公式ホモになりました
ここが大事な所だからな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 09:05:40.02 ID:ZONVfE0a.net
>>183
ピーターとデビルに因縁無いから
シールが沢山あればだれでもよかったんじゃない?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 09:18:10.83 ID:HmsaTLjv.net
デビル店長を依代に使う予定だったのかもな。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 09:25:56.25 ID:PBqrTsao.net
作中の誰かを依代にしようと計画してるところを描くとマリスに視聴者からのヘイトが集まるから無計画でたまたまピーターが飛び込んできてくれたってしただけだよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 12:55:54.61 ID:JKMPSFvP.net
初代でも
ロココは死んでいく神帝スルーで一番にマリアを助けに行くような恋愛脳
神帝隊見捨てて女助けに行ったのショックって結構あちこちに書かれてた
元々愛と勇理の結晶から生まれた奴だから…

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 13:39:33.14 ID:yZUFCA0U.net
メインキャラが学生3人+保護者ポジだけどサポートタイプじゃなくて作中最強クラスの戦闘能力を持つ大人って組み合わせだったから二次やる層に呪術と同じ括りで扱われてたんだと
若神子8人とロココゼウスと敵キャラに登場人物を絞って全員を動かす話にしとけば比較されずに済んだのにな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 13:45:41.23 ID:yZUFCA0U.net
>>186
金落とすタイプの女性ほど細かいところ凄く気にするし雑に済ますと去って行く
それと女キャラの有無より公式で裸にひん剥いたりする方がよっぽど萎えるんだと
だから亀神の中の股間丸出し拘束アリババはドン引きされてたしマジな苦言されまくってた

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 13:47:54.52 ID:fsmbI0Jt.net
ゆにこ大戦犯だけど暴走止められなかったスタッフ達も重罪やろ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 14:05:32.68 ID:Ghmcit+r.net
>>190
シールストーリーだと神帝死亡後にマリアショウ救うんじゃなかったっけ
アニメじゃ都合で急遽終わらせるためにあれ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 14:08:19.27 ID:eKoY5E3C.net
>>183
完全にロッテ(BKM)によるマッチポンプ事件だったな
平和な世界に危険なシール配ってヘラクライスト建造して死の商人みたいな企業

3すくみという名のヒエラルキー設定によると、お守り<悪魔<天使 という構図らしいのに
お守りのシール貼り付けていろんな攻撃防げてたのが意味わからんかったけど
大量にお守りシールを消費させた挙句、記憶だけ改ざんしてシールは補償しないところが
悪徳企業であることをよく表してる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 15:27:56.71 ID:hDaAslzQ.net
フェニ姫様と男たちって布陣にしたいという目的なら
終わらない戦いに心を痛めたフェニ姫様が世界の新生を実行して人間関係全リセットにした後
男キャラたちとの再会を「新生した世界のスタート時たまたま近くにいた」で済ませれば良かったのに

マリアを狙って消しに行くからマリアを消したい意図がバレる

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 16:50:15.72 ID:Yfb1UJVN.net
>>193
監督チェックしたけど力がある感じではないしイエスマンだったんだろうな
下手にシリーズ構成のが力あるとgdgdになるよな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 17:05:57.54 ID:YAU6i7TZ.net
ダブルゼウスのシールを合わせるだけじゃダメだったのかね?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 18:37:46.75 ID:jI6raxLx.net
>>198
盛り上がらないから駄目です(ゆにこ)
※シナリオ構成で一番ダメな「オチ前提で逆算ストーリ生成」またの名をご都合展開

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 18:54:15.02 ID:ZONVfE0a.net
ダブルゼウスを直接合わせるからビックリバンが起きるはずだったのに
最終回ではシールをくっつけるだけで起きました

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 19:00:42.85 ID:uUpJdt7V.net
この出来でチョコ(シール)の販売促進になってるのかねぇ
誰が買う気になるというのか

完全に新シリーズ仕切り直し
キャラ絵も今風に刷新ぐらいしないと
シール自体もアニメも

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 19:29:59.44 ID:E71Vx0oP.net
チョコの販促のためにロッテが金を出したプロジェクトなのか
ロッテがビックリマンIPの使用権を貸して金を取ってるプロジェクトなのか
そこが分からんとどうにもね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 19:30:29.14 ID:jI6raxLx.net
>>187
「誰でも良かった」ですらなく
マリスが「ここからは一人で良い」と宣言してからあの展開という所がツッコミポイント
もちょっと言うと、デビルマートの地下入り口の上に箱置いたの誰だー
とか、あのまま誰も来なかったらマリスは地下から脱出不可能だったって所もポイント
(重さは関係なく、複数段ボールが密集しているため摩擦で段ボールを下から動かすことが不可能)

あとこれは漫画あるあるなんだけど、あの地下室へ向かう階段をそのまま降りていったら途中で顎を床にぶつけるw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 19:38:31.56 ID:jI6raxLx.net
>>202
どちらかというと後者だと思う
メン製作委員会のなかでロッテが一番テンション低かった。
同じく創立記念を迎えるアニメ制作会社に声かけたらノリノリだったからラッキー
くらいじゃないかな
ロッテ担当は「営業かけて仕事とってきた俺凄い」で満足してそう

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 19:43:15.66 ID:ib1q+xAJ.net
ロッテ側の責任者が古参切ってでも新規取りに行くって言ってるからゆにこがどうこうじゃないな
古参切りは大正義ロッテ様のご意向だよ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 19:45:22.46 ID:ib1q+xAJ.net
https://numan.tokyo/feature/rzsm623n/
この記事な

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 19:53:04.77 ID:1otZZwUo.net
>>206
古参を切ってでも新規のファンをとりに行くというのは古参としては不満ながらもビジネス戦略としては分からなくもない
しかしこのアニメでそれは成功してるのか?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 20:05:37.53 ID:ay9Lf0fF.net
おねショタ女体化で推し活女子が喜ぶと思ったの?皆ブルロ見てるよ
あっちはまともに格好いい男がちゃんとバトルしてるから
裸でアタックして股間光らせたりしない
少年漫画の方がキャラクターを売れる商品としてちゃんと管理してるのは皮肉だね

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 20:08:31.48 ID:uUpJdt7V.net
新規を取り込む要素って何かあった?
新規をどの客層に想定してるかにもよるけど

古参を切るのは手法としてあるとしても
過去作品や古いシールの設定に縛られてたら意味無さそう

新規が初見で飛び付くような絵柄や設定の
シールやゲームやキャラじゃないし…
むしろ旧来の典は若い子には敬遠されそう

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 20:08:36.90 ID:JKMPSFvP.net
>>194
シールストーリーでも巨大舟天聖軍のヘッドなのに役目責任全部放りだして1人でマリア助けに飛び出してく時点でわりと引く
その後瀕死のマリアを即口説くのもわりとビビった

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 20:09:26.88 ID:Yfb1UJVN.net
>>207
大失敗だろうなあ
配信サイトで見てたけどコメント見るにビックリマン知らない人は最初からもうふるいにかけられてた感じがした
わかりやすく単純に天使と悪魔がシールを取り合うとかそういう方が良かったのに変に拗らせてあの展開だから新規なんてさっぱりだろう

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 20:11:55.60 ID:Yfb1UJVN.net
まあ一応シールは取り合ってはいたんだが悪魔側にピーターとフッドがいて混乱してた人もいたしなんかもっと単純な感じで良かったのではないかと

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 20:15:19.74 ID:cRixyMO0.net
ゆにこはXでもヘイト溜めるようなこと平気でやってるのと
シリーズ構成と脚本担当なのに肝心の中身が支離滅裂よりで面白くないと戦犯者の中でも罪は重いと判定されても無理もない
せめてXで痛々しい自画自賛とかやめるだけでも印象違っていたんだけどな

あのロッテの担当者は第一弾でオシマイになった神ビックリマンの時から何も学んでなさそうだから
ビックリメンが何故新規どころか作品そのものがウケなかったかは理解してなさそう

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 20:18:17.02 ID:tFndrow7.net
新規取りたい割にはつまらん旧作設定ダラダラ解説入れてた謎
あんなもん知ってる人だけ二ヨれれば良い程度にして
まったく新しい面白い(ここ重要)話にしときゃよかったんだよ

それで新規と古参でキャッキャ言い合いしたかったわ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 20:19:09.78 ID:rR2G6aDF.net
古参切りますとIPオーナーが言ってるなら古参としてははいそうですかと言って去るしかないわ
古参を切るコンテンツは新規が古くなってきたら元新規のことも切るコンテンツってことだから
これを言ってるところに新規が来るかどうかは知らんが

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 20:37:59.40 ID:1otZZwUo.net
>>212
ピーターとフッドの悪魔化設定を使わない(使えない)なら素直に味方にしておいた方が良かったかな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 21:00:17.33 ID:tSoGRNki.net
新規をとる実力もないのに古参だけ切ってどうする
優れたコンテンツは古参からもそれなりに支持されつつ新規を取るもんなのに
「古参を切る」ことしか考えてなくて狙い通り古参は切れたけど
当然新規も取れずに終わったって感じ
だって作品自体の出来が悪すぎるから
古参だの新規だのというより 単純に 面白い作品を作ろう!って頭はなかったのかね

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 21:09:08.57 ID:Z/JMi+ni.net
陣頭指揮とったレスプリのプロデューサーは古参傷付けるのはやめてくれって言ってるのにな
まあ一番偉いのはロッテだからロッテが古参切っていいと言ってたら現場はP無視してロッテの意向を汲むだろうが

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 21:12:34.20 ID:ay9Lf0fF.net
実際は新規が嫌がる「知らないと思うけどニチャニチャ」を脚本がやり続け、古参が嫌がる性別改変、キャラは裸に剥いて晒し者をやり続けどちらも逃しましたとさ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 21:18:21.83 ID:7GY1XtFE.net
ヒロインの性転換だと思っただろ?
実は蓋を開けてみたらヒロインの性転換ですらなく全く別人の知らんおっさんなんだぜ
ヒロイン本人の性転換ですら古参は傷つくのにな

しかも最終回では作中にヒロイン名義で登場したヒロインの顔したキャラが
全部知らんおっさんの女体化した姿だったと明かされるんだぜ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 21:19:25.77 ID:WW4zEjZ2.net
二次創作でなく武井先生公認だもんな女体化

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 21:27:14.72 ID:1otZZwUo.net
自分はゲゲゲの謎のスレにも出入りしてるがゲゲゲの鬼太郎を見習ってほしいもんだ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 21:27:51.77 ID:tFndrow7.net
ビックリマンは過去作も㌧でも多いから、
面白ければ賛否はつけれど古参もそれなりに楽しんだと思うよ
面白ければ(溜息

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 21:31:45.81 ID:uUpJdt7V.net
>>221
部外者じゃないのか元々は

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 21:34:31.23 ID:tFndrow7.net
武井先生は注文通りにデザインしただけやろ
武井先生っぽさ少なめだし
外注仕事としては無難だけど、武井ファンとしては少し残念

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 21:39:36.85 ID:c5p0USgK.net
武井自体個性豊かなキャラとバトルで魅せるタイプでイケメンカタログには向いて無い
たしけ連れてくるくらいの気合い見せたら古参も逆に乗れたでしょ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 21:44:49.12 ID:9szy8vtG.net
たしけとコラボしてビックリテニスしようぜ
スーパーデビルと手塚国光のマッチアップ見たい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 21:49:51.93 ID:c5p0USgK.net
隕石で恐竜絶滅vs世界創造なら新規も古参も頭空にして楽しんでたよ
急に歌い出しても空耳字幕で遊べる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 21:50:43.91 ID:atUbKaWH.net
あーん?吾輩の美技に酔いな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 22:02:54.35 ID:HmsaTLjv.net
現担当は過去の栄光(丹後博士と東映)をどうにかして超えたいという気持ちはなんとなく伝わるんだが
ビックリメンが酷いせいで逆に博士監修のシリーズと東映版が再評価されつつあるのが何とも皮肉だ。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 22:07:48.74 ID:Ghmcit+r.net
新規獲得なら過去アニメならスーパー、2000あたりの方が余程獲得できてそうだな漫画なら愛戦は雑誌の看板になったくらいだし

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 22:19:41.21 ID:GTA8d0Er.net
新規はハピラキの方が良くないか分かりやすいし

合神バトルでガンガン戦い合ってシール取り合う展開ならまだ良かった
バトルおまけ程度で合神の意味マジで無さすぎた

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 22:21:39.99 ID:W9tdAc2S.net
マリスは海外育ちで日本からビックリマンチョコを取り寄せられるぐらい裕福な育ちなのになんで日本でコンビニのエリアマネージャーなんかやってんだ
一体どんな悪いことしたらそこまで転落できるんだよ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 22:34:48.58 ID:eKoY5E3C.net
仮にこのアニメハマって好きになったってヤツいたとしてもビックリマンチョコ買おうってならんやろ
スーパーで悪魔化されたビックリマンが売られてたの見たけど、絵柄も違うし悪魔だし、
よほどのめり込んで関係するもの全部集めたがるくらいのオタクじゃないとこのアニメからチョコ買おうにはならんわ

全部同じ確率、チョコの値上げ、シールの質低下、これじゃ射幸心も煽れない
ビックリマンチョコ自体がオワコン

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 22:38:04.73 ID:fBZK4Hq/.net
オワコンじゃなくてゾンビコンだな
死ぬことはなく低空飛行で浮上することなくても誰得でひたすら続く

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 22:53:52.12 ID:jI6raxLx.net
そいえば、スーパMR発動してみんなが空を見上げるシーンで
アリババがいたスラムも登場してたけど、あれってスラムも同じ町にあったってこと?

ハピラキは1話でゲンキのバトルシーンが華麗に動いててすごくよかった
その後はあまり動かなくなってきたけど、1話見た時のキラキラはその後も不変だった
やっぱ掴みの1話をちゃんと作るのは大事だと思う

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 23:18:42.83 ID:cdWT9nN+.net
>>232
ハピラキは大人数上手く動かしてる上にまとまってるしやっぱり三条脚本すごいなと思った

亀神や巨大ロボより合身バトルがもっと見たかった
アリババだけ合神とけたら裸なの露骨だったな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/24(日) 23:39:16.55 ID:Eo0H1ge2.net
ずっと楽しみにしてた聖フェニックス合神が見れなかったのが唯一の不満だわ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/25(月) 03:01:36.44 ID:wKNU/810.net
ここで叩いてる人のナカにもTwitterでウキウキ発言しながらお絵描きしてる古参とかもいるんだろうなぁと思うとゾッとするなー

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/12/25(月) 04:18:44.74 ID:9F4VL2iW.net
オリジナル展開で一本釣を悪魔化したりマスリロココやるくらいなら最初から完全オリジナルでやってればよかっただろ
ビックリマンである意味が全く感じられない最終話だった

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200