2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MFゴースト 13台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 12:30:15.30 ID:i7OiG0yF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねてください
『頭文字D』後継作 新公道最速伝説、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2023/10/1開始
TOKYO MX、BS11:10月1日(日) 毎週日曜24:00〜
アニマックス:10月7日(土) 毎週土曜23:00〜※9/30(土)22:30〜特番&第1話最速放送
RKB毎日放送:10月1日(日) 毎週日曜25:20〜
読売テレビ:10月2日(月) 毎週月曜26:29〜
テレビ愛知:10月3日(火) 毎週火曜25:30〜
静岡放送:10月4日(水) 毎週水曜25:25〜
テレビせとうち:10月6日(金) 毎週金曜25:29〜
とちぎテレビ:10月17日(火) 毎週火曜23:00〜
○Lemino、Prime Videoにて先行配信決定!アニメタイムズ、dアニメストアほかサービスでも順次配信!
10月1日(日)24:30より配信開始
Lemino、Prime Video
10月6日(金)24:30より配信開始
アニメタイムズ、dアニメストア
10月7日(土)24:30より順次配信開始 他は公式で確認してください
●関連サイト
公式サイト:https://mfg-anime.com/
公式Twitter:@mfg_anime
●前スレ
MFゴースト 12台目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1702422480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM1f-Cpyl):2023/12/24(日) 11:56:17.31 ID:0LG66du1M.net
小田原おでん本店にて練り物食べ中

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5393-hEBs):2023/12/24(日) 12:02:38.43 ID:kMW65BJq0.net
>>416
  それ思い込み 幅が狭いとハイグリッブ仕様かもしれないよ 所詮マンガ 

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 13:47:30.78 ID:EyHJSTSU0.net
二期やるなら完全オリジナルでやってくれ
原作トレースだと糞つまらん

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 13:51:40.57 ID:WjH+85Jr0.net
>>419
はげの「そんなもん許可しないわ、17歳を全面に出すなら許す」

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 13:54:20.68 ID:8C8meFz60.net
つまり今作の設定をベースにJKたちが箱根ターンパイクでレースするカーアクションやれば良いわけだな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 14:02:40.81 ID:kMW65BJq0.net
>>421
  禁断の車 擬人化だな 面白そうだ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 14:23:20.13 ID:31BxOYCs0.net
>>419
カナタが絵を極めるために美術学校に入るとか?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 14:41:18.47 ID:7qU/JhmO0.net
>>423
カナタ「この美術学校には問題があるデース」

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 14:56:33.21 ID:N4br6rnr0.net
JKみたいなのがレースするは来年あるから期待しよう

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 15:10:35.78 ID:ouNqNeRS0.net
>>413
エンジン12個なら600ccだな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 15:15:31.30 ID:mEue9k8d0.net
2期から突然ブルーピリオドになってたら笑える

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2377-x2Sm):2023/12/24(日) 15:28:28.48 ID:9ffYrGg70.net
300キロ超える速度だと首鍛えるの必須だから女がドライバーとかいうのが現実的じゃなくなるな

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f30-pDLy):2023/12/24(日) 16:28:01.06 ID:X91YbILi0.net
>>425
あれサイバーフォーミュラのモロパクリにしか見えなくて苦笑しか出てこない…

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fa1-kgkh):2023/12/24(日) 16:33:07.26 ID:2pKuiUen0.net
この作品はいわゆる原作厨みたいな人が1人も存在しないのでアニメオリジナル脚本でやってもらって全然いいと思います

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2377-x2Sm):2023/12/24(日) 16:35:17.15 ID:9ffYrGg70.net
むしろ原作はどこがおもしろいのかさっぱりわからなかったので
このチームの有能さが怖い

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 16:46:49.10 ID:43Ld4T4O0.net
>>426
オット。0が多すぎたぜ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 16:56:07.20 ID:43Ld4T4O0.net
>>421
ミニスカJKが自転車でターンパイクのクライムヒルをするレースだな。
立ち漕ぎで、しげの先生の好きなパンチラ書き放題だな。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 17:11:03.32 ID:8VC0cuJj0.net
レース展開は原作通りだから今後も原作通りなんだろうけど、シーサイドダブルレーンはとんでもない展開過ぎてなぁ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 17:13:32.94 ID:t4nsLe560.net
原作がなかったらこのアニメもないのにそこに敬意をはらえないのはどうかと思う。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 18:07:15.19 ID:t7WOOUkHa.net
>>418
グリップ力に幅は関係無いんだよな
荷重に対してどれだけ力を分散出来るか、ってのがタイヤ幅の意味合いなわけで

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 18:13:22.66 ID:61x6WHsN0.net
曲がれ、曲がってくれ、オレのワゴンR!!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 18:24:01.80 ID:9ffYrGg70.net
曲がれ、曲がってくれ、オレのダットサン

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 18:30:58.14 ID:zt8mxYkP0.net
右曲がりだ!

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 18:33:45.71 ID:7qU/JhmO0.net
ダンディーか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 18:38:03.53 ID:bIo8FNga0.net
>>436
同じゴムなら接地面積でかいほうが摩擦力大きくならない?
だからレーシングカーとかぶっといタイヤ履かせてるわけだし

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 18:46:14.71 ID:Ihj75zkH0.net
俺のワゴンR、セカンダリータービン止まってるんじゃねえか!?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 18:51:02.25 ID:tV0KBNGB0.net
とにかく、絶対この車で勝ちたいんだ!
ttps://withnews.jp/article/f0230618002qq000000000000000W00o10201qq000025844A

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 18:52:09.29 ID:9ffYrGg70.net
毎日兄の86運転してるのに86を信用できない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 18:54:34.66 ID:xEacu095a.net
面白かった カメラアングルすごいね 
女子高生はこの作品に必要ないと思う 自動車運転するならいてほしいけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 18:55:31.15 ID:/qXjoRrp0.net
えーいた方がいいだろパパ活してた前作の女の子の方が謎だったよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 18:58:19.45 ID:WjH+85Jr0.net
ポン骨を信用するのはd発を信用するのと同義

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 19:28:26.07 ID:lI9fFW3U0.net
>>436
説明のピントがズレてるな。
細いタイヤは、ハイグリップのコンパウンドを使っているのかもしれないぞ。
所詮、ご都合主義の作者の漫画だからね。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 19:29:11.84 ID:lI9fFW3U0.net
>>442
付いてないんたから、止まってる以前の問題だw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 19:38:21.83 ID:8C8meFz60.net
>>436
単純計算だと太かろうが細かろうがグリップ同じなんだけど、車のタイヤは太くなったほうがグリップが上がる
車のタイヤって面白いよね(俺は計算とか理論とか知らんけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 19:40:13.46 ID:9ffYrGg70.net
女子高生いれるくらいなら対戦相手の話いれてくれたほうがいいんだが
しげのが全然考えてないからたちが悪い

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 19:46:34.08 ID:k38SSBwt0.net
>>436
タイヤグリップはF=μNじゃねーんだよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 19:47:38.61 ID:Ihj75zkH0.net
>>436
接地面積増えたらグリップあがんでねーのって素直に思う

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 20:06:22.31 ID:8C8meFz60.net
ttps://www.youtube.com/watch?v=mFHR0KeGLLo
MFゴーストのハイテクドローンを実演!?土屋圭市とドローンが競争!?【テリー土屋のくるまの話】

リアルでも結構やれるもんなんだな
スーパーGTやF1でこういう映像を中継できればカーレース業界も盛り上がっていきそう


夏目妃菜、どこに居るんだと思ったら……
> 女性係員、女性B、女性店員、観客B

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 20:24:05.99 ID:cA+uJKPR0.net
911gt3と86似たような車重だけどポルシェが215とか履いてんのやろか

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 20:35:14.99 ID:90SydEMdd.net
>>455
911の方が200kgも重いが
似たような車重?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 20:41:48.20 ID:FJUPP7oC0.net
氷や雪だとタイヤはほそい方がグリップと言うか速い。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 21:05:16.69 ID:qJerfoj70.net
そうでもない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 21:34:33.08 ID:V0DWtmbk0.net
>>402
そもそも指定認証工場の資格取れてるか怪しい。
無い場合、タイヤ交換とかブレーキパッド交換ぐらいしか工賃請求できない。
エンジン回りは降ろさないで整備出来る範囲。
車種によって降ろさないとヘッド交換さえできない車種あるから大変。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 21:36:19.78 ID:V0DWtmbk0.net
>>406
その昔、ポルシェがV6縦に二個繋げてF1用V12エンジン作ってコンストラクターに供給したゴミエンジンがある。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/24(日) 21:54:02.60 ID:aFCvEYwV0.net
>>441
摩擦力が大きくなる、ってより凸凹している路面に対して接地面積が増えるから摩擦力を発揮しやすい、が正解かと
逆に、雨や雪、グラベルの路面だと細い方が良かったりもするんよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5393-hEBs):2023/12/25(月) 00:24:32.68 ID:E0Y7aHge0.net
可変空気圧装置にも期待 禁止じゃないんだろ? 
低圧にするとグリップ力が上がる 

463 :下等生物韓国ヒトモドキ (ワッチョイ 63b9-DOnR):2023/12/25(月) 02:09:40.89 ID:X6XVsRKT0.net
>>145
>>168

それらって、悪意で日本を罵倒する為に、日本発を意図的に排除してるのが丸わかりの韓国ヒトモドキが喚く定番のラインナップだな

日本人が作ったもの

カップ麺(オマエラ韓国ヒトモドキの大好物で、悔しいからラーメンは中国ニダと詭弁ばら撒いて、起源捏造してる)
海苔巻き(オマエラ韓国ヒトモドキの大好物で真似して起源捏造してる)
フィルムおにぎり(オマエラ韓国ヒトモドキの大好物で起源盗もうとしてる)

他にも
かき氷(オマエラ韓国ヒトモドキが真似して起源捏造してる)
茶碗蒸し(オマエラ韓国ヒトモドキが真似して起源捏造してる)
玉子焼き(オマエラ韓国ヒトモドキが真似して起源捏造してる)
から揚げ(オマエラ韓国ヒトモドキが真似して起源捏造してる)

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2377-x2Sm):2023/12/25(月) 02:19:14.33 ID:drVrekoL0.net
世界中から人材集まってるNASA自身がカレーやラーメンを日本食扱いしてるんだから
インド人や中国人が出る幕ではないな

でインド人の搭乗員も日本食だとおもってるカレー

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 04:58:05.03 ID:yRDBvd7I0.net
>>464
インド人の考えてる事がわかるのか!
エスパーだなw

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 07:33:28.34 ID:JRBPBaP20.net
>>462
公道だとグランドエフェクトカーは無理だよ。
あれは常に車高ミリ単位で一定に維持出来るのが前提。
皆それに苦労してストレートで空飛んでしまったり、そのコース専用(通るラインも)に組んだプログラムで車高調整してた。

有無を言わせない負圧をファンで稼いで、電子制御で回転数と排気口を制御するEVなら今あるけどな。
あれもサーキットスポーツ走行専用車で、コースプログラムが組んである。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 09:42:23.74 ID:N2URvFdJ0.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました。
皆さんの一票お待ちしています。

2023年5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1703424483/

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 09:57:13.49 ID:dXJNRQ/N0.net
>>466
F1でグラウンドエフェクトが流行ったのなんて1970年代の話でそんな繊細なものじゃねーよ
むしろ相当にいいかげんでも成立してた、ただスピンすると一気にダウンフォースが抜けて危ないってだけ
だから禁止されてフラットボトムになったが、90年代の初頭くらいまでのF1は底を擦りまくりの火花散りまくり

今の技術ならサイドスカートをより高速にアクティブに可変させる事で公道でも普通にいけるだろ
だがファンカーならグラウンドエフェクトの欠点もなくなる、後続車があぶね〜ってだけで
https://youtu.be/5JYp9eGC3Cc

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 10:02:17.55 ID:5Z6Cmzuc0.net
>>462
グリップウェイトレシオを制御するなら空気圧も規定してるのでは?空気圧落として面積増やすの考えられるけどバーストの危険があるし。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 10:10:43.55 ID:sIv/mSwD0.net
>>286
NERVの職員なの?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 10:28:02.63 ID:dXJNRQ/N0.net
てかさ、シャぱラルがが最初にカンナムでファンカーを走らさせたのだって1970年の話で
スノーモービルのエンジンで力任せに吸ってるだけで停止から最高速まで常時1トンのダウンフォースがかかりっぱなし
スカートもサス連動のアナログ制御、それでもラップタイムは圧倒的だった、そんないい加減さでも有益
資金不足で耐久性がなく壊れまくって本戦ではろくに完走できなかったが

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 10:46:59.29 ID:dXJNRQ/N0.net
作品の趣旨的にはグランドエフェクトカーやらファンカーやらは絶対に出てこないわけで
同様の理由でレーシングカーじみた超軽量系の少量生産市販車も同様に出てこないだろ

ただ物理演算のゲームで出してIF世界として様々な可能性を試せるようにしたら面白いだろう
とは思うんだよ、文字通りにグリップウエイトレシオの均一化以外は何でもアリなやつ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 11:09:30.34 ID:dXJNRQ/N0.net
>>470
ミサトさんのアルピーヌはEVに改造されてるけどね
横転後に緊急って事で公共のバッテリーを勝手に大量に拝借して
無理やり動かしてただろ、エンジン版と2台持っているって話もあるが

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 12:13:22.96 ID:8aX9Rr2Y0.net
>>471
ごみを巻き上げて大変なことになる気がしたがw
HEPAフィルターを義務付ければ・・

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2377-x2Sm):2023/12/25(月) 14:40:50.82 ID:drVrekoL0.net
ファンカーなんか許したらみんなリフティングターンしだしてコーナーが空中戦になるからだめだ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f60-vWYO):2023/12/25(月) 15:08:42.30 ID:VViwk6UG0.net
ナイト2000やデロリアンとのダウンヒルバトル早く!

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 17:35:16.12 ID:zNfqT+kq0.net
この時代どこでガソリン買うんだろう

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 17:36:40.45 ID:zJ6ElGtX0.net
>>477
池谷のGS

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 17:38:47.54 ID:LDYQKSCe0.net
日常の足に使ってるから少ないながら普通にGSはあるんじゃろ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 18:06:55.56 ID:dXJNRQ/N0.net
>>476
何も知らずにレディープレイヤー1的にその2台を並べて出してきているのかもしれないけど
デロリアンDMC-12の生みの親はナイト2000のベース車のブランドであるポンティアックのデザイナーで独立起業してる

だが理想を追求して徹底的に拘った割にはDMC-12はスペックがクソだよな、とくにエンジンが
外見からスーパーカーだと思っている人も多いがV6で排気量が2849ccもあるのに150馬力しかなく
SOHCだからレスポンスも悪く音もしょぼい、エンジン位置もMRのようでいてRR、実は86よりもかなり遅い
ある意味85みたいな車だ

理想のプロポーションにしたらライトの高さ規定に引っかかり出荷時はフロントサスで車高を上げて無理やり回避
博物館等で工場出荷状態で展示されている固体がカッコ悪く見えるのはそのためで基本的にみんな車高を下げる
あの映画でタイムマシンに改造された固体も見栄えが良くなるように車高が下げられてる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 18:09:05.45 ID:drVrekoL0.net
一滴のガソリンを求めるために血で血を洗う争いになってる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 18:27:30.54 ID:drVrekoL0.net
結局今期はこれ見てる時が一番ワクワクした
ほかのアニメの失望感と違って回が進むほどテンション上がった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff62-pDLy):2023/12/25(月) 18:37:18.07 ID:sUm4Nc1V0.net
MFゴースト 2nd シーズン 世紀末非力自我(エゴ)自動車(カー)伝説!

第一話「ヒャッハー! ハイオクだ!レギュラーだ!」Don't miss it!

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2377-x2Sm):2023/12/25(月) 18:43:40.54 ID:drVrekoL0.net
マッドマックスってガソリン貴重なのになんであんな燃費の悪い車つかってんだ?
バイクはカブで車はバンとか軽トラだろ普通

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f38b-IGPl):2023/12/25(月) 18:46:54.26 ID:oKInAJxl0.net
ヒャッハーのやることに合理性などあるはずもなく

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d39f-4oEh):2023/12/25(月) 18:50:44.04 ID:W1ZSV4Ib0.net
原作は第5戦予選で今年は終わり
何も起きなければ来年で今シーズンのMFGは終わりで原作も終わりそう
来年の秋アニメになるならサードシーズン作成あるかもよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63d2-t5am):2023/12/25(月) 18:53:25.09 ID:xkb9hW5W0.net
今ならガチで実写レースとしてやれたりしないのかね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2377-x2Sm):2023/12/25(月) 18:54:10.95 ID:drVrekoL0.net
>>485
でもあいつらバイク整備とかできるインテリだぞ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f52-pDLy):2023/12/25(月) 19:08:35.76 ID:juExClWc0.net
>>486
主人公を舞に交代して連載続行じゃないの?
先生はギャルが描けてWIN
講談社は連載が続いてWIN
トヨタは現行のGR86が宣伝になってWIN
ついでにBLITZもデモカーが主人公車でWIN

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3375-y73S):2023/12/25(月) 19:11:05.14 ID:EsH4tNxv0.net
舞が拓海の親戚で文太登場でファンもWIN

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d39f-4oEh):2023/12/25(月) 19:23:06.51 ID:W1ZSV4Ib0.net
舞は唐突すぎてナニモンなんか分からん
あのハゲ親父は誰なんかすら分かんねぇから

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 19:40:21.13 ID:3Dyt16Lc0.net
>>489
その通りや

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43a3-rEmY):2023/12/25(月) 20:25:14.97 ID:Vikvq87s0.net
>>487
実車使用で実写映像化(CGアニメーションは不許可)したら面白いだろうけども
市街地の道路封鎖して200km/h出すバトルの撮影とか許されねぇだろうなぁw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 20:58:48.28 ID:JRBPBaP20.net
>>484
V8OHV以外は壊れて直せない世界なんだよ。
まぁ実際の所、小排気量多気筒エンジンなんかは、ヒャッハー時代じゃロクに動かないと思う。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 21:13:16.31 ID:KujZW7sL0.net
>>493
ハリウッドなら、町並みやコースごとセットを作るだろ。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 21:45:12.42 ID:wXlc+IG30.net
Q 舞って誰だよ
A カナタを神と崇拝するGR86乗りの新人女性ドライバー。だいたいこんな感じ
 ttps://i.imgur.com/6rGPMvW.jpg
 ttps://i.imgur.com/I5TI6kF.jpg

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/25(月) 21:47:50.41 ID:oKInAJxl0.net
もうそいつに描かせろよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/26(火) 00:21:30.38 ID:Z23vKy6y0.net
おっと....
「はみ尻のマミ」の悪口はそこまでだ!
次回「いてぇなぁ...また板金7万円コースかぁ..」

なんで、GT-Rは小田原の凸凹すとれーとで あなたとコンビニふぁみりーまと と言わんばかりに曲がれず「ダイナミック入店」してるし芦ノ湖では調子悪いし作者って日産とか4WDに恨みでもあるんですか?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/26(火) 00:32:20.18 ID:JH4sGgRAd.net
>>484
V8を讃えよ
つまりは宗教的信念だろう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/26(火) 00:43:58.88 ID:jbBZDqW+0.net
マックスの車とかガソリンを垂れ流して走ってるようなもん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/26(火) 01:14:04.57 ID:qGvaTw/40.net
>>476
ターボインターセプターも混ぜてくれ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/26(火) 01:16:13.20 ID:jbBZDqW+0.net
ミサイルとか電磁ネットとか妨害装備アリなら86でもむりないんじゃないか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6f8c-x2Sm):2023/12/26(火) 02:46:30.95 ID:W5EgA/DF0.net
abemaが年末年始でイニD全話一挙やるらしい
ttps://times.abema.tv/articles/-/10108188?page=1

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/26(火) 06:26:10.00 ID:eJCS1WtM0.net
今イニD見ると何故か涙が出て来るの何で?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/26(火) 06:33:47.64 ID:qu5djPM30.net
>>484
せめてTOYOTAだよな
砂漠のテロリスト御用達だし

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/26(火) 07:44:37.19 ID:INa+AMgXd.net
>>503
4thステージあたりから見てないからみるか。ABEMAありがたいわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0H7f-/ftW):2023/12/26(火) 08:13:57.00 ID:fCARPjZ0H.net
イニシャルDはレンタルDVDと兄中部で全部見たな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ab-Xsdq):2023/12/26(火) 08:16:28.28 ID:4pvHypx40.net
>>493
wrcが許されるんならイケルんじゃね?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6359-VEVH):2023/12/26(火) 08:17:14.41 ID:UUkPYpOP0.net
>>504
俺もrage your dreamのイントロ聞くと自動的に涙が出てくる仕様になってるわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 43ab-Xsdq):2023/12/26(火) 08:17:59.56 ID:4pvHypx40.net
>>509
同意

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6fd5-PT4q):2023/12/26(火) 08:22:03.97 ID:+JbkJ+CH0.net
>>507
TSUTAYAに『頭文字D』のDVD借りに行ったんだけど「か行」探しても全然ないんだよ。
で、TSUTAYAのアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3375-y73S):2023/12/26(火) 08:54:59.25 ID:/3Vi+Esk0.net
MF一挙アベマで今やってるぞ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/26(火) 09:16:25.71 ID:fCARPjZ0H.net
>>511
探すなら「か」じゃなくて「い」(イニシャルディーだから)
「あ」行に「い」も入ってるなら店員さんが正しい
というかオレ釣られた?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/26(火) 09:24:41.75 ID:BLrTs3Gl0.net
何度見ても秀逸なコピペ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/26(火) 10:12:59.15 ID:4DvoLApI0.net
ポン骨が10位入賞とかギャグですよね
ブレーキング競争でポルシェに勝てるポン骨は神かよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/26(火) 11:16:29.43 ID:45w14kaGd.net
>>365
年商400万はいくらなんでも設定ミスだな
パーツ、油脂類の仕入れや家賃、税金、保険代を引いたらご飯食べられないレベルだわ
そこに税理士に申告を頼んだら完全に赤字

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200