2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MFゴースト 13台目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 12:30:15.30 ID:i7OiG0yF0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行重ねてください
『頭文字D』後継作 新公道最速伝説、開幕!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2023/10/1開始
TOKYO MX、BS11:10月1日(日) 毎週日曜24:00〜
アニマックス:10月7日(土) 毎週土曜23:00〜※9/30(土)22:30〜特番&第1話最速放送
RKB毎日放送:10月1日(日) 毎週日曜25:20〜
読売テレビ:10月2日(月) 毎週月曜26:29〜
テレビ愛知:10月3日(火) 毎週火曜25:30〜
静岡放送:10月4日(水) 毎週水曜25:25〜
テレビせとうち:10月6日(金) 毎週金曜25:29〜
とちぎテレビ:10月17日(火) 毎週火曜23:00〜
○Lemino、Prime Videoにて先行配信決定!アニメタイムズ、dアニメストアほかサービスでも順次配信!
10月1日(日)24:30より配信開始
Lemino、Prime Video
10月6日(金)24:30より配信開始
アニメタイムズ、dアニメストア
10月7日(土)24:30より順次配信開始 他は公式で確認してください
●関連サイト
公式サイト:https://mfg-anime.com/
公式Twitter:@mfg_anime
●前スレ
MFゴースト 12台目
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1702422480/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-2xxr):2023/12/20(水) 16:25:30.07 ID:3DMTt7bha.net
>>14
まぁ、コースを高いレベルで記憶しているってのはかなりのアドバンテージにはなるんだけどね
路面のうねりやバンク、注意すべきポイントをきちんと把握していれば迷いがなく飛び込んでいけるから、そのあたりが速さの秘訣だとは思う

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff9-HhmW):2023/12/20(水) 16:26:58.68 ID:6lGorgDh0.net
>>12
今回はまず予選では高橋啓介の走りをトレースしてるから速いって感じだね
本線は軽くあたってあとは流れで

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-N1f0):2023/12/20(水) 16:28:13.94 ID:TH+JLOqud.net
つかイギリスの名門レーシングスクールの卒業生なんだから
むしろ速くて普通だよ
カナタから見たら他の連中なんて峠の走り屋小僧レベル

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ eff9-HhmW):2023/12/20(水) 16:31:10.42 ID:6lGorgDh0.net
単純にグリップウエイトレシオとか言ってタレやすいクソタイヤ使ってるルールに合った走りしてるドライバーがほぼいないってのもある

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6381-0tMj):2023/12/20(水) 16:40:38.91 ID:5lHM1OBN0.net
俺は恋&恋ママと母娘セックスする!!

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e0a-Dn3y):2023/12/20(水) 16:40:39.62 ID:HXrXFpKP0.net
86の下はカローラだから足回り強化したらシャーシ弱い分粘りが無く余計に遅くなると思うが

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e0a-Dn3y):2023/12/20(水) 16:42:20.31 ID:HXrXFpKP0.net
そもグリップウェイトレシオがわからん、グリップって何を基準に?幅?口径?ゴム質?オフセット?なんなんや

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e0a-Dn3y):2023/12/20(水) 16:45:29.79 ID:HXrXFpKP0.net
イギリス出身なのにキラキラネーム

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-2xxr):2023/12/20(水) 16:45:36.80 ID:3DMTt7bha.net
>>18
タイヤのグリップと車重の関係をよく知っている人がいれば、このグリップウェイトレシオは涼介が提唱する第三のポイントが速くないと速く走れないって事がわかる
大石みたいな考え方はパワー任せのストレートが速い初心者って事になる

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-2xxr):2023/12/20(水) 16:51:12.57 ID:3DMTt7bha.net
>>21
簡単に言うと全車タイヤのメーカー・素材は同じにしてタイヤ幅を車重によって決定する
つまり、タイヤの接地面積を車重によって制限するってルール

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbc8-DYyd):2023/12/20(水) 16:57:32.74 ID:hdhUBmfx0.net
>>24
それだけじゃないよ
MFG縛りのタイヤの使用をレギュレーションにしてるのはこのタイヤは横方向のグリップに特化したタイヤだから重量パワー系の加速は不利になる仕様

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 17:09:56.37 ID:nYH4oJ2L0.net
高橋涼介が考えた理論上一番公道を速く走る方法に基づいたタイヤ選びだからこそに文句言い出すと話が根底から変わってしまう

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7741-GYYw):2023/12/20(水) 17:43:50.31 ID:mALlNpu50.net
>>22
実はアニメも原作も見てないな君

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f77-fH6R):2023/12/20(水) 17:48:36.49 ID:CgYTJ54K0.net
>>17
キャリア的にいえば琢磨だのシューマッハだのの若い時と同じだろ
箱の車でレースしてる連中なんか雑魚だな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6368-DYyd):2023/12/20(水) 17:53:19.16 ID:EY1LGiYc0.net
マンセルが1番好きだったな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM42-Zqse):2023/12/20(水) 17:55:10.73 ID:81cGwrCHM.net
主人公素直に日本人にしときゃいいのにな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f77-fH6R):2023/12/20(水) 17:56:13.94 ID:CgYTJ54K0.net
マクレーはいつも基地外で見ていて楽しかった

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr47-hmxp):2023/12/20(水) 18:01:05.61 ID:MLOp56JOr.net
ダイハツ車は出てなくてよかったなw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f77-fH6R):2023/12/20(水) 18:10:16.66 ID:CgYTJ54K0.net
むしろダイハツが全日本ラリーにあってびっくりした
普通の車作ってるのかと

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16f6-fkh4):2023/12/20(水) 18:10:35.60 ID:RSG/mG8O0.net
グリップウェイトレシオだがメーカーは横浜とブリジストンの2メーカーがあり緒方は性能に違いはないというが素材や製法、タイヤパターンを全て同じにしない限り同じ性能にはならないと思うんだよね

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7260-DYyd):2023/12/20(水) 18:14:38.43 ID:z6W4PNmQ0.net
カナタは横方向のグリップに特化してると言ってるが

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-2xxr):2023/12/20(水) 18:19:17.98 ID:3DMTt7bha.net
>>33
ストーリアX4やブーンとか言うイカれてるクルマを作るのがダイハツ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fb9-fH6R):2023/12/20(水) 18:20:28.97 ID:Tdt0euh90.net
ダイハツだけで済むんやろか
日本車=棺桶みたいなイメージにならないといいが

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-2xxr):2023/12/20(水) 18:22:41.80 ID:3DMTt7bha.net
>>34
あれ?2メーカーだったっけ?
見落とししておりました

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-E4s1):2023/12/20(水) 18:24:13.50 ID:2x+UZn6aa.net
年内まだ放送あるのか?
なんでアニメ2に行かなかった?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-E4s1):2023/12/20(水) 18:25:20.11 ID:2x+UZn6aa.net
栃木テレビ2週間遅れなのか
可哀想だな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-E4s1):2023/12/20(水) 18:26:06.49 ID:2x+UZn6aa.net
でも栃木ってギリギリMX入るんじゃないのかな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 18:29:11.43 ID:CgYTJ54K0.net
ダイハツよりかっこわるい車会社の名前は永遠に出ないだろうな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 18:33:40.23 ID:3DMTt7bha.net
>>42
大阪発動機 略してダイハツをそのまま社名にしたからな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 18:40:17.81 ID:gxcEeMGXa.net
藤原拓海もカナタも堀米雄斗みたいなキャラだよな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-ztdx):2023/12/20(水) 18:53:35.42 ID:T0Z91joqa.net
昔から改ざん隠ぺいは日本の伝統だから

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d68a-E4s1):2023/12/20(水) 19:02:08.95 ID:fY3BXnZX0.net
ソニカは名車

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-0Ikx):2023/12/20(水) 19:02:09.08 ID:SVzUTr6cd.net
グリップウエイトレシオについて公表されてるのは>>24
リョウ・タカハシを始めとしたMFG首脳陣が公表してない隠し要素が>>25で、MFG開催4年目にしてやっと
これの核心に触れるドライバーが現れた

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e8a-3CSV):2023/12/20(水) 19:02:14.32 ID:mlUtpgt30.net
>>45
在日ウザい

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d68a-E4s1):2023/12/20(水) 19:08:55.27 ID:fY3BXnZX0.net
>>24
具体的に一覧表とかあんの?
何トンだったら何ミリとか

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7222-7gnr):2023/12/20(水) 19:15:18.83 ID:zJZAkQCC0.net
>>28
ゲームでしか運転出来ない雑魚アラフィフが何か言ってる

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sd32-LCT2):2023/12/20(水) 19:24:25.47 ID:svVuU4d4d.net
パワーが全て→大石
経験が全て→大谷
4WDでデバイスを武装したのが一番→坂本
RRこそ一番→石神
でかい車でブロックするのが一番→柳田

って感じだがいかんせんアニメの開幕戦で目立ったのはヤジキタだからなぁ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e0a-Dn3y):2023/12/20(水) 19:36:07.59 ID:HXrXFpKP0.net
>>24
うんありがと、でもそれだときっと皆シビックタイプRになるんじゃないかと…
峠でランポはアルトターボより遅いし…
うんまぁいいんだけど多分きっと

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e4c-DYyd):2023/12/20(水) 20:03:08.75 ID:HKTqxT9t0.net
>>47
いやカナタが気づくんだが

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e6-GHLr):2023/12/20(水) 20:15:04.47 ID:PaQgKsar0.net
>>49
そんな詳細な設定は、しげの先生には無理です。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e6-GHLr):2023/12/20(水) 20:17:09.66 ID:PaQgKsar0.net
>>52
タイプRは、激遅なのは、第1回戦で証明された

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e8c-fH6R):2023/12/20(水) 20:30:52.32 ID:fCyvwfYi0.net
>>53
4年目にしてタイヤのからくりにカナタが気付いたって事では?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-0tMj):2023/12/20(水) 20:43:23.63 ID:WjF3R6Nh0.net
下りだけならカナタのGR86で余裕で優勝だろうが😆

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd32-9xyY):2023/12/20(水) 20:47:23.88 ID:xiDqowaYd.net
>>52
FFは供給されてるタイヤの性質からいって
ハンデが必要なくらいとても不利

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cb79-vchC):2023/12/20(水) 20:52:19.03 ID:PCER/YZT0.net
>>20
あのクルマは中身カローラなのか?
シャーシ弱いってどういうこと?
粘りが無いとはどういう意味?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef5f-N1f0):2023/12/20(水) 20:56:16.78 ID:jVBmP7w00.net
身内が無線で会話しているだけなのが無能過ぎる
ドローンの映像あるんだしスポッターをやるべきだろう
ホントに何も考えていないのな、ペラッペラ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-2xxr):2023/12/20(水) 20:58:27.66 ID:3DMTt7bha.net
>>59
横からで申し訳ないけれど、カローラ云々はさておき、86ってボディとメンバーを繋いでいるボルト部分にゴムブッシュが使われていて、スポーツ走行時にそのブッシュが動いて腰砕なフィーリングがあったりします
その事をもしや指しているのかな、と
対策としてはゴムブッシュをアルミのカラーに交換する事で、見違えるほどシャキッとしますね

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 621e-DYyd):2023/12/20(水) 21:00:15.30 ID:tqqcXpf70.net
>>56

横方向のグリップに特化したタイヤ
MFGから提供される専用タイヤについては第1戦での小柏の解説にて「耐久性の設定が絶妙」ということのみが語られていたが、第4戦終了後に「横方向のグリップに特化している」とカナタの指摘によって明かされ、

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e7e-aSLg):2023/12/20(水) 21:09:17.17 ID:G8nmwiqR0.net
具体的な数値は実車合わせしかないかな
グリップ=抵抗だから86みたいな車はグリップ有ればいいってもんでも無いし
R35みたいなのはパワーを受け止める為にも重量による横Gに耐える為にもかなりのグリップいるし
200馬力の車を300馬力にしましたとかだと215/45 17を215/40 18にインチアップで賄えるだろうし
R35みたいな225/40 20 を215とかにしたり86みたいなのを225にしろってなるレギュレーションだとスペック制限される様なもんだし涼介がかなり細かくやってバランスとってるって事なんだろな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ b3aa-0tMj):2023/12/20(水) 21:14:22.29 ID:WjF3R6Nh0.net
恋ママのアソコにションベンしたい(*´Д`)

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7789-5vFh):2023/12/20(水) 21:24:48.25 ID:Xk+5Nz+y0.net
>>10
作者が自分の画力と相談しないで描いたJK漫画だからな
橋本悠が描いてたら覇権取れたかもな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7da-fkh4):2023/12/20(水) 21:33:58.62 ID:9AMlKy+W0.net
サーキット()なんかでしか速くない奴はただの雑魚

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f77-fH6R):2023/12/20(水) 21:34:10.05 ID:CgYTJ54K0.net
試合途中で終了したセーラーエースは伝説になった。
普通無理にでも終わらせるだろ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a74a-sXPj):2023/12/20(水) 21:37:47.55 ID:9YgmpDH70.net
まあ何にせよタイトルセンスが80年代でなんか安心する

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e7e-aSLg):2023/12/20(水) 21:38:31.30 ID:G8nmwiqR0.net
>>66
逆にサーキット以外どこで速く走れるのかw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e6-GHLr):2023/12/20(水) 21:39:35.11 ID:PaQgKsar0.net
>>59
藤原とうふ店の86は、確かにカローラベースだな。
しかも86の先代カローラのシャーシが、べースだな。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e8a-3CSV):2023/12/20(水) 21:41:14.35 ID:mlUtpgt30.net
>>65
橋本悠って誰だか知らんし調べる気も無いが
自動車レースの描いて読ませる漫画を描ける人なの?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4f77-fH6R):2023/12/20(水) 21:43:37.29 ID:CgYTJ54K0.net
レース漫画だとカペタが凄すぎて二位以下と比較にならんよな
適当な大吾と違って取材力がすごすぎる

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d68a-E4s1):2023/12/20(水) 21:44:58.58 ID:fY3BXnZX0.net
一覧表はないの?
そういうところがガバガバ設定だって言われるんだよ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d68a-E4s1):2023/12/20(水) 21:46:45.28 ID:fY3BXnZX0.net
ほんと水島新司の野球マンガと変わらないよな
ガバガバじゃねーか
よく信者はついて行くよな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e7e-aSLg):2023/12/20(水) 21:50:23.09 ID:G8nmwiqR0.net
一覧表は現実的にスーパーカーにデチューンしたタイヤ履かせてサーキットなりで走らせタイムを86なりと近くする作業と費用考えたら無理だろ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e8a-3CSV):2023/12/20(水) 21:53:28.27 ID:mlUtpgt30.net
>>74
じゃあアンタの好きなマンガはなに?
さぞかし絵も設定も完璧なマンガなんだろうねw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d38b-0jWm):2023/12/20(水) 22:08:49.05 ID:SkJiYO8v0.net
水島新司の名前出してるんだから誉めてるんだよ
たぶん

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 12ab-7iKX):2023/12/20(水) 22:15:10.13 ID:+mE833ZT0.net
2期あんのかよ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 22:18:55.09 ID:GtMHws8jd.net
分割2クール定期

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 22:28:50.31 ID:xTZ3MyCE0.net
>>61
ダンパー・スプリングだけではなくメンバーやサスアームのブッシュ強化も含めて足まわり強化なのでしょうね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 22:29:13.77 ID:svVuU4d4d.net
オープニングの協賛にしげのルームってのがあるけどあれはなんなんだろ
調べてもなにも出てこない

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 22:39:17.87 ID:fY3BXnZX0.net
>>76
車漫画だったらSSが好きかな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 22:40:59.59 ID:fY3BXnZX0.net
プロダクション名じゃないの?
さいとうたかをプロみたいな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 22:41:47.61 ID:fHv0L4IUa.net
>>70
AE86ね
スポット増ししてストラットアッパーが弱いから鉄板を溶接したり、最終的には等長リンクまでやったけど、やればやるだけ速くはなったよ、めっちゃピーキーな動きになるけど

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 22:42:11.60 ID:xTZ3MyCE0.net
>>70
AE86はMFGには出てないよね
スバル製86をカローラベースだと思っている人がいるのかなと

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 22:58:15.04 ID:YSUJQegq0.net
2期やるの確定だからってあんな中途半端な所で終わらせるかなあ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 23:04:04.05 ID:svVuU4d4d.net
というか2クール目で出てくるキャラのキャスト公示の意味があったんかなぁとは思う

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 23:09:28.45 ID:rEff+Q9E0.net
>>86
オマエの中でモヤモヤが治まらないとしたら、作ってる側としては大成功だな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 23:10:56.62 ID:RSG/mG8O0.net
ZN6型86はカローラとは全く無関係でSIプラットフォームを使った3代目のインプレッサを改良したってのが近い

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 23:19:40.27 ID:c7Af0LY60.net
NAボクサーエンジン載せてる86/BRZがカローラベースなわけないやん

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 23:24:28.69 ID:RSG/mG8O0.net
グリップウェイトレシオなんて作者のしげのがアンダーパワーの車でも勝てるように考えたハッタリなんだから真面目に考えてもしょうがないんだけどな
そもそもどノーマルの86に乗れば分かるけどアイルトン・セナが乗ろうとトミ・マキネンが乗ろうとカレラGTSに勝つのは無理っす
ダウンヒルで差がついたらダウンヒルでチャラにしかならないし。普通のプロならみんなタイヤのグリップ力なりに走るからドリフトさせたらアドバンテージになるなんてあり得ないからな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 23:24:45.03 ID:ESQKiELt0.net
つまんねーな
宇宙兄弟と同じやな
スゴイスゴイって何がスゴイんだか全然わからん

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 23:39:54.15 ID:Zgrk2MVA0.net
WRCがドローンを取り入れたり
しげの先生は時代を先読みする力がすげーからよ
架空とはいえ設定を活かすも殺すも漫画家の腕次第なんだから
なんだかんだ言って面白いと思える漫画を作り出すしげの先生こそ不世出の天才よ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 23:45:04.18 ID:SkJiYO8v0.net
もう車漫画なんか描きたくねえよぅ
と駄々をこねるしげの先生をなだめるために設置されたのがしげのルーム

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 23:46:16.11 ID:fHv0L4IUa.net
>>94
しげの先生はバイクとクルマの漫画しか売れないって言う世にも珍しい漫画家

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 23:51:12.93 ID:Zgrk2MVA0.net
MFゴーストに出てくる車全部キャッシュで買えるくらい稼いでるだろうからな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 23:51:19.28 ID:PaQgKsar0.net
86にアイルトンセナ、ポルシェGT3に仮免許教習中のオバサン。
このくらいの差があれば86が勝てるだろ。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 23:52:42.79 ID:PaQgKsar0.net
>>95
池沢さとし大先生もいるぞ。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/20(水) 23:54:56.08 ID:Pk1r9HDq0.net
あれ?あれが最終回だったの?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/21(木) 00:13:16.40 ID:UEjaW4v30.net
その昔土屋先生がAE86でちょい下手(普通に素人以上)R34に勝つという世界があったとかなかったとか…

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/21(木) 00:21:47.05 ID:oxSmuDJma.net
>>100
ジローちゃん、間瀬だと故・山路さんの0.5秒落ちだから結構上手かったけど、相手が悪かったね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-jU5b):2023/12/21(木) 03:40:52.46 ID:qJCPIY0gd.net
>>95
学園が舞台で、超能力がうんたらかんたらの漫画もいつの間にか終わってたなー

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/21(木) 04:34:20.41 ID:sZHZ8Rqb0.net
https://youtu.be/VSHI5NiwmSA?si=plG--76etNMM65X9 
こう言う事だろ!

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/21(木) 05:43:15.78 ID:S30ddz5g0.net
>>102
超能力漫画は黒歴史化されてるのか
検索しても中々出てこないよね

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/21(木) 06:04:30.08 ID:0w36u59l0.net
しげのって富裕層入りしてんの?
グッズとか売れるタイプのマンガがじゃないだろ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/21(木) 06:09:32.80 ID:PSjaCZbu0.net
アベイルとコラボしてなかったっけ
道の駅でも頭文字Dのコーナー見た事あるし儲かってるんじゃないかな

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/21(木) 07:02:07.66 ID:0U9aEby+0.net
漫画が10年以上続いて、アニメ化して、ゲームにもなって・・・儲からない訳ないと思うけど、富裕層か否かは確かにどうだろうね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/21(木) 07:05:09.90 ID:jFNml/SX0.net
アニメ化だけじゃなく実写映画まで作られてんだからしげの先生は漫画家の中では偉大な方よ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cbac-pkb9):2023/12/21(木) 07:17:52.81 ID:WdfH0jsQ0.net
avexが毎度ゴリゴリ係わってるからもしかして版権自体avexに売ってる可能性あるな、そうすると漫画以外全部avexたがww

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa43-2xxr):2023/12/21(木) 07:18:08.03 ID:oxSmuDJma.net
>>108
それになんやかんや言って3つもヒット作出してるって点もデカい
発屋が多い業界で3つって何気にすごい

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fcd-cSp8):2023/12/21(木) 07:21:36.08 ID:tbGqfM7V0.net
ハリウッド映画の原作者様だぞ頭が高い

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/21(木) 07:36:50.15 ID:iSlbqXZv0.net
忙しすぎて使う時間あるのかどうかよな
引退後に金だけあっても

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/21(木) 07:38:56.74 ID:L7WFgRec0.net
カナタってこのあと絵描きに転向するんだろ?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/21(木) 08:18:49.88 ID:aFzVikHjd.net
しげの先生って既婚?

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200