2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part48

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:20:15.30 ID:1tv0r1910.net
>>776
うわあ…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:24:27.90 ID:bl3VyjtH0.net
何代か続く師弟関係、ドラゴンボールを思い出した

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:27:06.21 ID:XXwvvaMxd.net
>>777
何がうわぁなの?
そりゃ1期もめちゃ面白いけど、本格的に盛り上がるのはその後でしょ
個人的な好き嫌いはさておき客観的に見て

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:30:27.09 ID:FwwsAKcy0.net
今の深夜アニメじゃ連続2クールが限界だろう
1クールでも万策尽きたアニメもあるんだし
深夜の無印のはじめの一歩はマジですごかったわ分割なし5クール

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:31:55.36 ID:MBVNQ8Ukd.net
ジャンプ+の書籍CMでアンテン様ってのがあって、そこでの大久保瑠美の声がOPエルフの雰囲気にピッタリだと思った。
はたしょう二参加作品にメインで出てたことあったし、ワンチャン起用あり?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:34:12.91 ID:XXwvvaMxd.net
>>780
サザエさんは非分割で220クール以上やぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:36:31.87 ID:+fvG+NBxd.net
第二クールはいわゆる長編エピソードになるから
これが受けないと同じく長編になる以降のアニメ化も芳しくないかも

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:37:13.76 ID:HuHUeucnd.net
>>777
ハイターがまたドン引きしてる…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:39:01.85 ID:XXwvvaMxd.net
>>783
アウラ偏は普通に受けたし問題ないんじゃね?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:43:11.76 ID:1tv0r1910.net
>>779
初期から読んでる者として客観的に見て初期からずっと盛り上がってるのでね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:47:02.76 ID:vk6JuXyDd.net
まあどの編が面白く感じるかは個人の感性だから ただ今序盤見返すとけっこう細かいとこに気づくからホント構成が丁寧な漫画だよね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:47:03.70 ID:XXwvvaMxd.net
>>786
初期とか盛り上がってるとはまた違うだろ
俺も初期から大好きだけど、退屈とか言う連中も多いのもわかるよ

おまえさんの意見は客観的ではなく、明らかに主観的なものだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:49:09.93 ID:+fvG+NBxd.net
原作の弱点は画力は高いけど漫画としての動きが感じられない所打と思ってるけど
アニメ化でそれが補完されてるのが大きい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:49:51.76 ID:XXwvvaMxd.net
>>787
最序盤は感性や技巧に優れた文学的な名作で、「盛り上がる」とはちょっと違うわ
文句なく名作は名作だが、読み手をかなり選ぶ
あのままだと大きなヒットはせんかっただろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:58:23.42 ID:RkP4F6H7d.net
>>788
客観的である事を裏付ける根拠が無い限り、それは全て主観でしかないと思いますが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:00:28.35 ID:XXwvvaMxd.net
>>791
それと同じことを>>786にも言ってやれ

何故かたくなにそこまで否定するのか知らんけどさ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:03:00.96 ID:XXwvvaMxd.net
>>791
て言うか、おまえはちゃんと原作を読んでるの?
>>77のようなトンチンカンなことを書いてるけど

ザインの年令は30代だよ(確定)
原作をまともに読んでる人間なら知ってるはずだが…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:05:52.87 ID:bD0/vG0F0.net
まあ人気1位エピはもうアニメの範囲でやってるしな
好きな話として一番人気戦ったのも種まきかよと

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:06:48.35 ID:RkP4F6H7d.net
>>792
先に「客観的」ってワードを持ち出した方が、その根拠示せば、後者は納得するんじゃねって話ですよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:10:49.09 ID:XXwvvaMxd.net
>>795
何故そこまで必死こいてるのか知らんけど、ザイン20代とか言っちゃう原作を全く知らないアホにそこまで言われたくないな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:12:02.12 ID:qHIeo/FD0.net
序盤を退屈というのは否定しないが序盤の物語が秀逸だったからこそのその後の盛り上がりなのに種蒔き呼ばわりは普通に腹立つわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:12:09.40 ID:XXwvvaMxd.net
>>795
せめて原作を読んでから噛みつけよ
ネタ的に原作必読の議論なんだし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:14:58.34 ID:XXwvvaMxd.net
>>797
それは、種まきと言う言葉を否定的に捉えてるだけだな
俺は良い意味で種まきと言ってる
種をまくからこそ全てが始まるわけで

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:18:23.82 ID:RkP4F6H7d.net
>>798
あのさ、ザインの年齢って明かれてないよね
ゴリラが冒険誘ったのが10年前だろ、そん時もう20歳超えてたの?あの世界って16で大人だよね
確かに30超えてる可能性もあるけど、20代後半の可能性もある分けで「絶対」はないんだよ

つか、お前って、スレタイからネタバレ禁止消してたスップだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:18:32.50 ID:dBOis1vx0.net
ハイター様、種まきって何ですか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:28:26.80 ID:xbhsrrp10.net
俺はアウラ編突入でめちゃめちゃハマったな
魔族と人間の戦いが良かった
人間より魔族の方がキャラが好きなんだよなぁ
アウラとリーニエ可愛いすぎ
アニメ化されて更に可愛く感じた
ドラードはまぁ…ね(別にいなくて良かったのでは?)
一番可愛いのは終盤に出てくる子
アニメの範囲では出ないと思うと悲しい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:35:52.84 ID:KoG7++80d.net
>>767 田舎のバーチャン家の仏壇の匂いがするんだろぅ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:47:18.26 ID:vk6JuXyDd.net
>>801
私は僧侶の身なので種まきと言う行為については説明しかねますね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:54:14.40 ID:irwO35sO0.net
僧侶なら根付かない畑にも撒きまくりだろ
なあカトリックのみんな?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-e8vO):2023/12/22(金) 08:59:33.71 ID:EwGrF7qY0.net
直葬のフリーレン
https://i.imgur.com/cStbQz0.png

魔物絶対殺すマンに見つかったらこのコース

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7d0-AI0h):2023/12/22(金) 09:03:16.34 ID:BdVUrFhJ0.net
原作知らんので2、3週間前にサンデー読んでみたが、バトルシーンがショボすぎてうーん
アニメによる補完パワー実感

ストーリーは面白いんだろうけど先を知りたくもないし原作読むのはやはりやめておこうと思ったな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 674a-LrHK):2023/12/22(金) 09:05:29.35 ID:R8C07whv0.net
1話2話始まった時「なんか凄い漫画始まった」みたいな感じだったな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e5e-0Pj2):2023/12/22(金) 09:07:29.35 ID:MK3ZtGbi0.net
>>808
アニメな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 674a-LrHK):2023/12/22(金) 09:08:53.70 ID:R8C07whv0.net
漫画もそんな反応だろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hde-fH6R):2023/12/22(金) 09:10:44.80 ID:MutOhk59H.net
https://times.abema.tv/articles/-/10104846
>勇者ヒンメルが冒険に出たのは16歳ごろ。この作品の世界では16歳で大人扱いされるのかは分かりませんが、
>ゴリラがヒンメルと同じく16歳で冒険に出たと仮定すると、フリーレン達と出会った時のザインは26歳ぐらいだと思われます。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-XEYP):2023/12/22(金) 09:11:12.66 ID:tVBWCoHOd.net
1話2話だとサンデーでもなろうが始まったのか…みたいな感想じゃね?
1巻発売の頃には評価が定まってたと思うけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d65f-fkh4):2023/12/22(金) 09:11:31.59 ID:xbhsrrp10.net
「魔族にとって言葉は人を欺く為の物でしかない」

これを聞いて某半島の民を思ってしまったんだが
日本からしたら某半島って人型の魔族そのものでしょ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-10Ya):2023/12/22(金) 09:12:13.96 ID:OVLTKLxt0.net
そうか?
俺は「本格ファンタジーとは違うドラクエの世界をパロった軽いなんちゃってファンタジーのお気楽に楽しめる作品が始まった、楽しみ」
だったぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:17:11.64 ID:vk6JuXyDd.net
>>808
身内が数年連続で他界した直後だったから心に響く漫画始まったなーって感じだった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:24:08.69 ID:Lv8OXvF3d.net
>>808
原作の新連載時、Twitterで「何か凄い連載が始まったぞ!」的な期待or賞賛ツイートがけっこうあった
非ジャンプの無名作家の新連載としては、かなり異例のリアクションだったよ

>>812
Twitterにも5ちゃんにもそんな反応は全く無かった
何これ?すげーって感じで絶賛されてたよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:25:03.83 ID:5l++clqB0.net
最初キノの旅や魔女の旅旅のような感じかと思ってた

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:33:24.74 ID:R8C07whv0.net
ジャンプとやらでやってたらフリーレンは美少年になるからフリーレンとヒンメルの関係で腐れさん大歓喜だったな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:44:19.33 ID:tVBWCoHOd.net
>>816
すまん読者層舐めてたわ
Twitter「until:2020-05-01_00:00:00_JST フリーレン」で検索すると1話からほぼ絶賛だな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:52:54.54 ID:JEgPNrtS0.net
なろうがはじまったなんてあっさい事いうやつがコアなサンデーなんか読んでる訳ねーだろw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:53:45.89 ID:3ajiIbcC0.net
>>811
その記事にも
>26歳~30代前半くらいなのでは
とあるし原作のずっと後のシュタルクの
セリフで30代を匂わせる箇所がある
・・・根拠はそれだけだけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:59:53.18 ID:rPop2PFH0.net
今日は金曜🪄
よる11時から…

『葬送のフリーレン』
第16話「長寿友達」
日本テレビ系全国30局ネットで放送🪄

第1クールラスト回です。
旧友との再会、親友の足跡。

そして放送のラストには…。
お楽しみに。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eab-DkQ9):2023/12/22(金) 10:13:07.47 ID:XWrrvpjB0.net
>>816
両方わかる気がする

読んだ奴「すげー」
すげーという感想だけ読んだ奴「サンデーでもなろうが始まったのか……」

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9619-DkQ9):2023/12/22(金) 10:20:21.64 ID:ZWGYd41g0.net
英語フォーラムで大人気なのが謎だわ
あいつら世界設定を作り込んだ本格ファンタジーに慣れてるのにフリーレンみたいなゆるゆる設定ナーロッパ的作品もいけるんだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-UW6K):2023/12/22(金) 10:21:30.41 ID:Lv8OXvF3d.net
フリーレン新連載日のTwitterの反応

サンデーの無名作家の新連載でこれは凄いよ

2020年4月28日
新連載の葬送のフリーレン、絵も綺麗で漫画もうまくてすごい こんなポッと2話載せちゃっていいの…次回がたのしみ

2020年4月28日
新連載の葬送のフリーレン
絵もお話もとてもキレイな漫画だな~
この後の連載も楽しみ

2020年4月28日
葬送のフリーレン、今週号のサンデーから始まったんだけど、1・2話ともによくまとまっててすごく良い
次週も楽しみ

2020年4月28日
葬送のフリーレンまじでおもろいな
よくある魔王討伐のパーティーの魔王討伐その後の話なんだけどエルフだけ年を取るのが遅いから他のパーティーの人間のメンツとの時間の過ぎ方の齟齬がおもしろい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-UW6K):2023/12/22(金) 10:22:16.88 ID:Lv8OXvF3d.net
2020年4月28日
新連載 葬送のフリーレン
また凄い新人がサンデーに…(゚д゚;)
長命種とモータルの道行をテーマにした作品は #ノケモノたちの夜 と重なってますが、こちらは純粋にファンタジーな世界観でタイトルからして ”別離” を重んじてる風なのがグッと来ますな
魔王討伐後、という要素はここから膨らむのかな…

2020年4月28日
新連載の葬送のフリーレン、面白かった!
サンデーの楽しみがまた一つ増えました。次回が楽しみ!

2020年4月28日
あと新連載の葬送のフリーレン面白かったな……。これは単行本化したら買おう。
何週か連続で読んでるうちによふかしのうたも気になってきたな……。

2020年4月28日
そういえば新連載の葬送のフリーレンすごくよかったな

2020年4月28日
葬送のフリーレンいいじゃないか。こういうの好きだなぁ。かなり面白い今後に期待できる!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d65f-fkh4):2023/12/22(金) 10:22:26.83 ID:xbhsrrp10.net
逆にツッコミ所満載でおもしれー作品って思われてるのでは

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-UW6K):2023/12/22(金) 10:23:11.56 ID:Lv8OXvF3d.net
2020年4月28日
サンデー新連載の葬送のフリーレン最高やんけ

2020年4月28日
サンデー今週の新連載の「葬送のフリーレン」がいい
とてもいい

2020年4月28日
今日発売の週刊少年サンデーにて連載スタートした『葬送のフリーレン』という漫画が面白い!
絵も綺麗だし話の展開も早くて良い感じです!
今後が楽しみ^ ^

2020年4月28日
サンデー
新連載の「葬送のフリーレン」は好きな絵のタッチでお話も好きそうなので、コミック出たら買うかな😆😆

2020年4月28日
葬送のフリーレン良かった、サンデー買う意味がまた増えた

2020年4月28日
サンデー新連載の「葬送のフリーレン」めちゃくちゃ面白い。魔王討伐後から始まるのに彼らの旅が素晴らしいものだったと容易に感じさせられた。合併号だけど初回2話掲載でがっつり読者つかめそう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-P+6T):2023/12/22(金) 10:24:03.50 ID:Lv8OXvF3d.net
2020年4月28日
週刊少年サンデー今週号から新連載の「葬送のフリーレン」っていうマンガが非常に良い…!絵も良し!ファンタジー感良し!素敵な話を丁寧に描いててめちゃ好み!今週は二話同時掲載だったけど、2話目が本当に良かった!単行本になったら絶対買う!(気が早い)


2020年4月28日
今週から始まった『葬送のフリーレン』というファンタジー漫画なんですけども、もう、めっっっちゃ良かった。めっっっちゃ良かった。せつなさの中に、優しく温かい気持ちも満たされていて、1話2話一挙掲載だったのだけどどちらもめちゃくちゃ心に沁みた。帰宅してまた読み返してみても泣ける。


2020年4月28日
サンデーの新連載めっちゃ面白くなりそう
てか、面白かったわ、うん
『葬送のフリーレン』長く続いてほしい


2020年4月28日
サンデーの新連載『葬送のフリーレン』がすごくよかったです。
ちょっと泣いた。

2020年4月28日
サンデーの新連載「葬送のフリーレン」とてもいい。初回(1&2話)がとても良かっただけに続きが心配だけど、画もとても好きなタッチだし、長く読み続けたい漫画。久々だなあ、こんなに期待が持てる新連載作品は

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-nlJe):2023/12/22(金) 10:24:35.37 ID:vk6JuXyDd.net
>>812
1巻発売の辺りにはやきうのおにいさん達の中にもフリーレンってのええよみたいな声がちらほら出てた

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-P+6T):2023/12/22(金) 10:24:38.99 ID:Lv8OXvF3d.net
2020年4月28日
今週のサンデー火曜発売だったんだね。新連載「葬送のフリーレン」がめちゃくちゃ良くて(2話一挙掲載なのに!)充実感ある号だったよ


2020年4月28日
今週号から新連載の葬送のフリーレン。人気でるかも知れん。WEBサンデー|『葬送のフリーレン』原作:山田鐘人/作画:アベツカサ https://websunday.net/rensai/frieren/

2020年4月28日
新連載のフリーレンおもしろいな~。異種族の寿命は刺さる

2020年4月28日
葬送のフリーレンおもしろそうだったから、久しぶりにサンデー買ったわ

2020年4月28日
サンデーの新連載、葬送のフリーレンがめっちゃ好みで楽しみですわ(*´ω`*)

2020年4月28日
新連載の葬送のフリーレン、かなり面白かった。
徐々に面白くなっていく作品も多い中、1.2話のスタートダッシュでは最高だったと思う。
ここがピークにならないことを願う。

2020年4月28日
サンデーの新連載 葬送のフリーレン がえらく面白かった。期待大。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-P+6T):2023/12/22(金) 10:25:47.68 ID:Lv8OXvF3d.net
2020年4月28日
週刊少年サンデーで始まった「葬送のフリーレン」が凄く好みだった。
魔王討伐後の勇者一行のその後、種族による寿命の違いを上手くまとめた1話&2話だっただけに今後に期待ですが、短編ならまだしも連載だとここからどうするんだろう?
応援していきたい作品です!


2020年4月28日
お、ざっと検索した感じだが葬送のフリーレンかなり評判いいな
サンデー久々のグッドニュース

2020年4月28日
サンデーの新連載、葬送のフリーレン
しんみりする所もあったけど面白かったから
単行本出たら買って見ようかな?

2020年4月28日
今週のサンデーの新作、葬送のフリーレン面白いなあ。ただこのレベルで続くのか心配。
コレはオススメ

2020年4月28日
明日休日なのを忘れてて仕事帰りに買ったサンデーの新連載、『葬送のフリーレン』が凄く良かった☆読後の満足感がハンパないです!一挙二話掲載でこの二話は序章なんだろうけど連載作品としては心配になるくらいの完成された一・二話でした。これからが楽しみです。

2020年4月28日
『葬送のフリーレン』。サンデー新連載で一挙2話掲載されてるのでみんな読んでほしい。とてもよい。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-P+6T):2023/12/22(金) 10:26:37.39 ID:Lv8OXvF3d.net
2020年4月28日
葬送のフリーレン面白いなw1話2話と神すぎるw

2020年4月28日
ところでサンデー新連載攻勢第一弾の『葬送のフリーレン』素晴らしいですね。魔王討伐後の物語は色々ありますが、人間と寿命差のあるエルフが老衰した仲間を看取り想いを継いでいくというストーリー、上質な作画。

2020年4月28日
サンデー新連載の『葬送のフリーレン』読み応えあり!
でも読み切りでなく、これを連載って、次からどういう時間軸で話が進むんやろうか?

2020年4月28日
今週のサンデー新連載の葬送のフリーレンめちゃくちゃよかった。二話連載だったけど今後も楽しみ。

2020年4月28日
サンデー新連載の葬送のフリーレンって漫画が最高に最高だったから全人類にお薦めしたい……
単行本は……絶対に買う……😭

2020年4月28日
サンデー新連載の葬送のフリーレンめっちゃいいな! 久しぶりに読み応えある少年漫画。1話2話とも読み切りとしてもかなり完成されてるんで、ここからどんな展開にしていくのか注目ですな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c8-+0Xu):2023/12/22(金) 10:30:00.19 ID:H/5M5/Sc0.net
そのへんにしとこうか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-P+6T):2023/12/22(金) 10:30:30.35 ID:Lv8OXvF3d.net
>>825,826,828,829,831,832

この賞賛の嵐よ…

普段サンデー作品の感想なんてめちゃくちゃ少ない中、無名作家の新連載でこれは異例すぎるわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-u6bl):2023/12/22(金) 10:31:10.83 ID:bHij4h+g0.net
>>822
来年の一級魔法使い試験編の予告映像でも流れるのかな?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-XEYP):2023/12/22(金) 10:36:36.07 ID:tVBWCoHOd.net
寝ていた魔族を起こしてしまった気分

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5e94-e8vO):2023/12/22(金) 10:40:16.68 ID:szY3ZI6U0.net
初認識が金ローの番宣だったからまたジブリかディズニーのカカシアニメかとしばらく思ってたわ
なお薬屋のひとりごとの方は薬屋が薬と間違えてイーピンやリャンソーを飲み込む話だろうと今でも思ってる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eab-DkQ9):2023/12/22(金) 10:49:09.61 ID:XWrrvpjB0.net
しかし、ジャンプとサンデーの比較で考えると、
推しの子とフリーレンの表層と中核が好対照になってて面白いな
めっちゃラブコメ模様が描かれてるけどその中核にあるのは広い意味での様々なバトルである推しの子
めっちゃ重厚で派手なバトルもしてるけどその中核にあるのは繊細なラブコメであるフリーレン

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62b3-+CNu):2023/12/22(金) 10:50:54.88 ID:Bl21Y0dG0.net
最初ツイッターで読んだとき、サンデーらしくなくてアフタヌーン辺りでまた面白い連載が始まったのかと思ったわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c8-+0Xu):2023/12/22(金) 10:51:36.07 ID:H/5M5/Sc0.net
こういうの見てると乙嫁も何とかならんもんかと思うけどあの衣装の描き込みは地上波アニメだと無理か

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 10:54:10.57 ID:tVBWCoHOd.net
ダンジョン飯が成功したらハルタ漫画がくるかも
期待してる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 10:56:36.36 ID:DXYFaI6Y0.net
ふぇるんは遂に両手にドーナツを持ったな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:11:34.01 ID:DTe+miVeM.net
>>841
あの絵そのまま動かそうとしたら作画班タヒんじゃう
CGかAIの技術革新がもう2・3段階進まないと無理っしょ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:12:36.84 ID:81g0dMVa0.net
ヒンメルの指輪シーンを真似してフェルンの指にドーナツ嵌めるシュタルク

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:20:46.41 ID:R8C07whv0.net
>>824
MAL1位が現実な

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:23:15.95 ID:R8C07whv0.net
ダンジョン飯もフリーレンと同じく
不利な掲載誌で腐に媚びずにアニメ化前から売れてる本物の漫画だし人気爆発して欲しいね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:29:15.09 ID:XVpxDVtQM.net
ttps://tadaup.jp/5200fa64c.jpg

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:31:39.91 ID:bl3VyjtH0.net
>>848
もともとエルフやドワーフなんかは人間枠じゃなくて獣人枠だろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:32:17.17 ID:NbWeftfy0.net
ハクミコとヒナまつりとミギダリの屍を超えていけ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:32:47.08 ID:j8P+HzQU0.net
暴論だが腐媚び嫌な人は普通にサンデー読んだらいい
媚びずに直球でBL狙ってる作品もあるが基本ラブコメ作品しかない
コナンとかは勝手に一部が騒ぐだけで媚び一つない

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:34:23.89 ID:vk6JuXyDd.net
アマでフリーレン調べるとオススメされんのがアフタヌーン系の圖の大魔術師とか薬屋とかだしなあ 圖は読んだ感じこっちの方が少年誌っぽくねって 面白いけどフリーレンよりはまあそんなに…って感じ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:35:26.31 ID:H/5M5/Sc0.net
>>844
だよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:38:32.40 ID:R8C07whv0.net
なんか今日放送後に発表があるぽいな
新OPか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:42:00.32 ID:vk6JuXyDd.net
まあ来年より2クール目突入の煽りVともしかしたら新OPやってXで新キャラのキャスト小出しにしてく感じかな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:48:51.86 ID:RLOl3+FF0.net
新opは

フリーレン 動いている
フリーレン 理由がある

に違いない

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:51:18.57 ID:5l++clqB0.net
女キャラでフリーレンが一番可愛く思えるの自分だけか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:55:01.90 ID:qHIeo/FD0.net
>>799
本番に対する種まき発言は前座と言ったも同然だな
ちなみに序盤に対する評価の高さは既にスレで出ている通り

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:56:26.00 ID:AfeD5dWC0.net
女キャラでアウラが一番可愛く思えるの自分だけか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:56:38.85 ID:bl3VyjtH0.net
>>857
人それぞれだけどこのアニメって不思議とかわいいって思える女キャラが皆無なんだよね何でかな?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:56:59.60 ID:Lv8OXvF3d.net
>>858
まだ発狂してんのか…俺は序盤は凄く評価してるよ
それが伝わらないなら、おまえは死ぬまで発狂しててくれ
本当に幼稚な野郎だわ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:58:39.73 ID:AfeD5dWC0.net
顔だけならリーニエが1番美人だと思うけど
貧相すぎてセックスできたとしてもあんまり…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 11:59:34.00 ID:81g0dMVa0.net
流行ってるものに火つけしたい着火マンだろ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:01:29.49 ID:vk6JuXyDd.net
媚びるタイプの女おらんからね 数もまだ少ないし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:04:12.66 ID:RkP4F6H7d.net
>>858
触らぬ魔族になんとやら
後は分かるな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:05:44.82 ID:MutOhk59H.net
>>841
森薫の原画展に行ったことあるけど圧倒されたわ
因みに本人のサイン会もあったけどめっちゃ美人だった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:11:46.86 ID:bl3VyjtH0.net
>>866
このお方?
https://i.imgur.com/e0YjGnN.jpg

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:12:29.30 ID:BroTABfgd.net
>>824
英語圏はマーベルやらのスーパーマン系なファンタジーとかデズニーが主やろ(偏見

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:17:24.24 ID:DXYFaI6Y0.net
そんなにYOASHOBIのOP悪かったかなぁ?
俺は合ってると思ってたよ
iPadじゃなくてBTイヤホンで聴くとよく計算された作曲だと思った

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:17:57.30 ID:Stm8Bn4i0.net
>>868
欧米の本格ファンタジーとやらが何を指してるのかが不明だよな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:20:15.02 ID:nHJmSyP20.net
>>869
別に悪くないと思うよ。俺は好き。
まあ歌詞がちょっとそのまんまなのと
アイドルが恐ろしく凝りすぎなので比べちゃうとあっさり感はあるけど。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:20:35.05 ID:d6MpWSLq0.net
自分も今のOP好きだよ
フルで聴いたら2番はちょっとな気はしたけど

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:20:45.65 ID:pjRX3drT0.net
あんまりのんびりしているとアイゼンが死んでしまうとシュタルク言ってたけど
現役退いたとはいえ長命種で、まだ大岩持ち上げたり水上走れる程度には元気なアイゼンの余命が人間の寿命程度とは考えにくい
むしろシュタルクのほうが先に死ぬんじゃないか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:20:54.62 ID:MutOhk59H.net
>>867
それエマや乙嫁の作者とまったく関係ない別人やぞ
https://twitter.com/mori_irom
(deleted an unsolicited ad)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:22:57.31 ID:/VOkkISqd.net
>>873
元気だと思ってた老人があっという間にヨボヨボになるのはよくあること

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:24:23.26 ID:qHIeo/FD0.net
NHKのSONGSでEDまさかのフルバージョン披露だったのでいいフラグだといいな
そろそろ紅白曲目発表だけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:26:45.87 ID:QhvvGBOO0.net
>>876
YOASOBIは普通にアイドルでくるだろうな
もしくはメドレー

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:29:25.01 ID:TDN2qIQ30.net
OPはヒンメル目線の歌にしたらエモい完成度になったと思う

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:32:57.73 ID:E6oMs0Ls0.net
>>874
同姓同名の別人か。そこまでない名前じゃないしそりゃいるわな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:39:48.33 ID:1z3s2Lmf0.net
2クール目のOP誰かな?ソニーの中からだろうけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:43:14.26 ID:pjRX3drT0.net
特撮の歌詞のストレートさに比べたら勇者は練られてると思うけどな
「♪Wow Wow フリーレン 今だ葬送ゾルトラーク♪」
とかになってから文句言ってほしい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:45:06.34 ID:TGS3vVV5d.net
破戒僧「俺が何をしたっていうんだよ…」


【ローソン】『葬送のフリーレン』4人のアクスタが本日登場!ザインはいない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/205bc18148a7b386aac15bdcade9458d24b32628

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:46:34.42 ID:AfeD5dWC0.net
指輪物語も知らない馬鹿がいるんだな…
あきれた

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:48:49.22 ID:bl3VyjtH0.net
>>883
なにそれ傾国アニメかなんかw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:50:30.08 ID:AfeD5dWC0.net
>>884
どんだけ無知なんだろう…このゴミ…

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:50:55.94 ID:Stm8Bn4i0.net
指輪がフリーレンより本格だとかw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:55:12.31 ID:W2bTkprO0.net
>>840
アフタヌーン連載漫画の気配を感じていたのが俺だけじゃなくてちょっと安心した

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 12:57:39.44 ID:vk6JuXyDd.net
>>876
アイドル祝福勇者全部で頼む…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 13:01:28.03 ID:Hp0WZ+Hg0.net
指輪物語を知らなかったら… こういうものだよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%87%E8%BC%AA%E7%89%A9%E8%AA%9E
数多くの物がこれにインスパイアされ生み出されたんだよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 13:05:32.87 ID:AfeD5dWC0.net
>>886
お前「三国志演義がまじかる無双天使 突き刺せ!! 呂布子ちゃん!より本格だとかw」

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 13:24:59.98 ID:TDN2qIQ30.net
指輪物語なんてハリー・ポッターのパクリとか書くとマジレスされそう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 13:29:01.41 ID:DdDGJPGm0.net
デュパンとホームズはコナンのパクリだからなw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 13:30:33.08 ID:mS3wY8qD0.net
フェルンは着膨れしてるだけで別にデブというわけではない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 13:45:41.45 ID:kVQD6BR60.net
でもフェルンは太りそう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 13:46:56.75 ID:JEgPNrtS0.net
どう繕ってもダブルドーナツの現場抑えられちまったからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 13:51:19.06 ID:Lv8OXvF3d.net
>>895
オルデン卿の前でもダブルドーナツで、さらに作法を教えてもらってる時さえドーナツに手を伸ばす
もはや「妖怪ドーナツ食らい」だよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 13:59:17.99 ID:iC+J70w+0.net
小さめの雪平鍋買ったんだがセンサー付きの金属五徳ガステーブルに載せる時
服従の天秤に魂が乗った時と全く同じ音がしてにやける

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 14:05:27.76 ID:DXYFaI6Y0.net
増ぇるん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 14:07:29.12 ID:ZWGYd41g0.net
竹達彩奈がミュージカル楽曲に初挑戦、「(岡本信彦さんの声が聞こえてきて)安心して歌えました」(WEBザテレビジョン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8061575d6ec79c39e24ea89cf25ef27b3a3a2a20

ヒンメルはもういないじゃない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 14:09:19.01 ID:Bj41xOrW0.net
魔族がフリーレン見るたび 
げえ 関羽 といって逃げ惑うのでいいんじゃないかと思う

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 14:12:42.59 ID:+SxTx8n7d.net
フェルン「か、か…片手なら一つ、両手なら二つ手に入ります」

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 14:12:56.33 ID:ahGvg76j0.net
シュタルクのウインナにドーナツを輪投げ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 14:13:07.08 ID:bIDEN0Sx0.net
アウラ=釘宮という先入観がなかなか抜けない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 14:20:29.85 ID:uUKUfz0s0.net
思い込みと先入観は別でわ?🤔

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 14:29:03.20 ID:lWMp4bpJ0.net
ドーナツ食べてるときの無我の境地に達してるフェルンの目が好き

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 14:32:19.34 ID:Bj41xOrW0.net
りゅたるくとかタバコとかいらないからアウラとりーにえを従者にしろとみんなおもってる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 14:45:06.35 ID:gPmIWi+/0.net
うひょ↑ーって言いながらお宝に突撃していくフリーレン好き

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 14:52:09.62 ID:lWMp4bpJ0.net
リーニエ人気だね
よく見るとカマキリみたいな顔してるのに

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 14:58:57.10 ID:EwGrF7qY0.net
リーニエ人気は中の人由来
あの声優は幸薄いんだ とにかく不幸になる役が多い
声優界の木村多江みたい感じ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:04:56.29 ID:K2pp7kQ+0.net
【海外の反応】第16話「長寿友達」が第1クールラスト回、第2クールは新年1月5日開始【葬送のフリーレン】
http://fromdistant.blog.jp/archives/1082627237.html

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:15:53.83 ID:TGS3vVV5d.net
>>906
文章もまともに書けないやつが主語デカくして良くモノ言うね
女の子しか出てこないやつか異世界ハーレムアニメでも見てりゃいいよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:17:16.04 ID:EpntUXlH0.net
>>512
ED曲をフルで歌ったね。
録画すれば良かった。

エバンコールさんのサントラ版買ったけど、
6話の紅鏡竜との戦闘シーンの曲は入ってないの?
あの曲たのしみにしてたんだけど。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:24:10.34 ID:qgfXvz140.net
>>906
このアニメの視聴者は半分(以上)女だからそんなアホなことになるわけない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:26:10.95 ID:EpntUXlH0.net
>>913
マジで?
マオマオの方は女子多そうって思うけど。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:26:57.20 ID:qgfXvz140.net
これが女ののものや異世界ハーレムものだと思ってしがみついてるやつらはここから試験編になり益々おじさんや爺さんばっかりが主要人物として出てきて嫌になって離れてくだろと予想

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:27:46.00 ID:qgfXvz140.net
>>914
まじだ
最初は男多めだったが視聴層はもう女と半々か、女のがやや多い感じ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:38:52.07 ID:mmaMG5vc0.net
ミスドはフリーレンとコラボしないのか?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:39:04.71 ID:3yH1MQ5p0.net
いつまでもリーニエばかり言ってられないから早めに離れた方がいいんじゃない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:39:29.97 ID:EpntUXlH0.net
>>916
そうなんやね。
まあワイ氏(チンの者)も北斗の拳よりパタリロが好きなタイプやから、
女子ウケしそうなのはなんとなく分かるケド。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:42:17.33 ID:qgfXvz140.net
>>919
ヒンメルが女たちを引っ張ってくる牽引力が半端ない
ヒンメルは物語内でも物語の外でも規格外の勇者だよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:44:59.91 ID:5l++clqB0.net
リーニエって魔族の娘か

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:47:19.47 ID:Bj41xOrW0.net
フェルンくらいしか人気枠キャラいないからいつまでもしんだリーニエばかりいう
ようするにキャラに魅力なんだよな。 特に男はみんな駄目

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:49:41.28 ID:qgfXvz140.net
>>922
違うぞ
試験編の新キャラで魅力で人気になる人物は男ばっかりになる
かわいい女の子たちも一応出るは出るんだがな…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:50:43.72 ID:qgfXvz140.net
試験編のアニメで女の子たちのキャラが多少盛られてるといいな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 15:55:07.40 ID:vk6JuXyDd.net
ボケ✕2とツッコミの某チームは人気出ると思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:07:30.90 ID:nzlqBNuE0.net
ボケのフリーレンにツッコミのフェルン、そこにさらにボケのシュタルクが加入したのかと思ったら、ザイン加入して気がついたけど、最初の3人は3人ともボケだった…

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:09:25.47 ID:TANdrv0g0.net
ババァがボケるのは自然の理だからな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:15:10.89 ID:vRtIrKuWF.net
清掃のフリーレンとして花王かどっかとコラボしないかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:17:40.24 ID:5l++clqB0.net
エルフの年寄りが何歳かわからないな
フリーレンよりもずっと長生きエルフも出てくるし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:28:02.44 ID:VBKANORyr.net
YOASOBI:アイドル
milet:コイコガレ(鬼滅の刃刀鍛冶の里編エンディング)

紅白でフリーレンの曲は聞けないようですね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:28:05.96 ID:lWMp4bpJ0.net
年老いたエルフは地底の大洞窟でひしめきあいただ蠢いて過ごした後に数千年おきに執り行われる儀式によってぱらいそへと昇天する

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:32:12.88 ID:mmaMG5vc0.net
普通のファンタジーだと竜は魔族も一目置くくらい強い存在な感じなのに
フリーレンの世界だとリュグナー程度に手も足も出ないシュタルクに一撃でやられる
竜もゾルトラーク一発じゃ全然無傷なのにリュグナーはフェルンに一発くらったらしぬ
強さの基準がよくわからんよね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:41:18.10 ID:BobZcdtt0.net
>>932
このアニメ、誰がどう凄くてどこまで耐久性あって
どんな技を駆使してるのかとか本当にわかりずらいよな
フリーレンがいろいろ説明しても、言ってることとやってることが違うくらいに感じる

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:43:00.72 ID:6TwngVKR0.net
ステータス一覧表が欲しいということか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:45:38.03 ID:1f/+rG4k0.net
主題じゃないからそこまで説明する気ないんだろうけど
たとえば「あの竜は魔法耐性強い種類です」とかでも説明はつくでしょ
そんなよく分からん程でもないような?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:48:17.37 ID:BobZcdtt0.net
そもそもただの人間であるフランメが伝説の大魔法使いっていう
設定自体無理を感じるからな
そこはやっぱエルフにしないとピンとこない

フランメは天才の一言で済まされちゃってもってのはある
フリーレンもフェルンにエルフのあたしには魔力で
永遠に追いつけないとか言ってたし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:49:10.38 ID:BobZcdtt0.net
>>935
それやりだすと何でもありになっちゃうからな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:49:22.93 ID:DAwuU8vP0.net
>>932
他作品と一緒にすんなよアホ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:52:43.21 ID:e+ccYDS00.net
フリーレンですら逃げたんだから相性悪いのわかるやろ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:54:13.05 ID:8VbYGR9V0.net
>>932
ゲームやなろうみたいにレベルとかHPとか攻撃力防御力の足し算引き算で決まるわけではないからな。
相性とかの要素が大きいんだろう。

見た感じ、
竜は魔法使いに強そう。
戦士は竜に強そう。
魔法使いは戦士に強そう。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:55:08.62 ID:BobZcdtt0.net
結局読者の想像におまかせってのが多すぎなんだよなこのアニメ
だからフリーレンの細かい魔法設定とか聞いてもその設定わざわざ必要?
とか思っちまう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:57:27.70 ID:nHJmSyP20.net
そういうのが気になる人は突如画面が空中に出現して
ステータスだのHPだのMPだのが表示されるアニメ見てればいいじゃない。

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:57:39.94 ID:1f/+rG4k0.net
>>937
「それやりだすと何でもあり」とは?
純粋に指示代名詞が何を指すのか分からない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:58:54.31 ID:e+ccYDS00.net
ひたすらぶつぶつ説明してるなろう系とか好きそう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 16:59:03.42 ID:qgfXvz140.net
>>942
そうだよなw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 17:00:08.64 ID:BobZcdtt0.net
別に自由なら自由でいいんだよ
フリーレンは変な設定をつける割には他がいいかげんだったりするから
見てる方は混乱する
混乱するから想像で補完することが多すぎ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 17:01:29.67 ID:TGS3vVV5d.net
ステータスオープン(笑)
とかやってるやつでも見てろよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 17:01:51.14 ID:1f/+rG4k0.net
なんかとりあえず文句つけたいだけになってない?
そんな混乱するか?
だいたい観てりゃ分かる描写してると思うけど

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 17:02:53.91 ID:BobZcdtt0.net
>>943
ようするに辻褄が合わなくても相性の問題とか
いろいろ理屈つけてなんでもOKになっちまうってこと

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 17:08:56.16 ID:wob82a/g0.net
スカウター主義者きてんね(´・ω・`)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 17:09:14.59 ID:TGS3vVV5d.net
女性向けどうとか設定がどうだとか文句あるならアンチスレあるんでそちらで愚痴ってね

葬送のフリーレンは糞アニメ
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699065674/

それとも過疎だから本スレで構ってもらいたいの?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ec-Y+YM):2023/12/22(金) 17:23:09.07 ID:1u2xKKN30.net
エルフの時間感覚でグイン・サーガみたいな長編小説書かれたらどうなっちゃうんだろう

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 67e6-zIzn):2023/12/22(金) 17:24:16.57 ID:bIDEN0Sx0.net
これがなろう脳か…

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e29-cts0):2023/12/22(金) 17:24:37.35 ID:lWMp4bpJ0.net
後にスカウターが発明されるころ魔力計量学の祖としてアウラが再評価される

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hde-fH6R):2023/12/22(金) 17:28:29.20 ID:MutOhk59H.net
>>932
原作119話まで全部読んでからレスしようね
ちゃんと理路整然とした伏線とネタ振りが散りばめられている

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 32b3-m2dW):2023/12/22(金) 17:33:47.80 ID:mmaMG5vc0.net
>>955
相性があるって話は魔法使い同士の戦いのことじゃないの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 628a-DqdP):2023/12/22(金) 17:34:17.98 ID:Bl21Y0dG0.net
合わないなら合わないで見なきゃ良いだけなのに、
わざわざ荒らしに来るとか友達いないんだろうな
可哀想

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 72e9-0Ikx):2023/12/22(金) 17:37:14.81 ID:94CImxjQ0.net
優秀な魔法科学の研究者に送られるアウラ賞

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM7f-RL7R):2023/12/22(金) 17:42:37.83 ID:57sxt8veM.net
>>957
負の感情を好むような他所の作品の魔族かもしれない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ec-Y+YM):2023/12/22(金) 18:04:49.01 ID:1u2xKKN30.net
>>955
おいおい、アニメスレなのにどういう事?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hde-fH6R):2023/12/22(金) 18:12:03.90 ID:MutOhk59H.net
>>960
ドヤ顔でネタバレしようとする奴のミスだけは
細かくチェックしてるだけだぞ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 92ec-Y+YM):2023/12/22(金) 18:17:27.52 ID:1u2xKKN30.net
>>961
つまり、俺のエルフの時間感覚で長編小説書いたらってのが、この先にある何かの重大なネタバレになるって事?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 18:29:21.08 ID:LbjBKELA0.net
>>955
ネタバレ禁止だから

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 18:48:30.38 ID:RAWNttOop.net
>>963
誰がネタバレしたんだよバカかお前は

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 18:49:25.62 ID:MaRovfisd.net
ケンカシナイデ,,,

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 18:52:41.82 ID:BdVUrFhJ0.net
アニメスレで原作読めとイキるのはアホすぎる

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 18:58:04.26 ID:Xoiz12Xe0.net
同意
漫画なんて下手くそでつまらないものどうでもいい
皆が求めてるのはアニメ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 19:19:30.45 ID:EpntUXlH0.net
6話の紅鏡竜にシュタルクが挑むアイリッシュっぽい曲って何処かで聴けないかな?
サントラのプレリリースには含まれてなかったっぽい。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 19:34:39.09 ID:vlM1rKZP0.net
漫画なんて犯罪者が読むものだからな
全員死にやがれ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 19:36:15.37 ID:Bj41xOrW0.net
サンデーってメジャー誌でいちばんつまらない漫画がそろってる印象だな
ハヤテなんてのが看板だった時期あるとか終わってる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 19:37:49.00 ID:X+V0GqeT0.net
紅鏡竜は15話の魔物と同じで魔法反射してる
なのでシュタルクを仲間にした

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 19:39:28.58 ID:57sxt8veM.net
漫画読む奴がいなかったら漫画原作のアニメ化もないがな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 19:39:45.71 ID:sRjFuaf00.net
ガーシー「ジャンプ差し入れ頼むわ」

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 19:41:35.62 ID:AfeD5dWC0.net
>>972
その時はその時でしっかりしたプロのアニメのスタッフがアニメ用の脚本を書くだけだろ
ただの結果論
「漫画原作だからアニメ見る~」
なんて気持ち悪いやつアニメ好きにはいねーよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 19:41:46.56 ID:mmaMG5vc0.net
>>968
本物はないけど なんかカバーして音源作ってる人はおるね
https://youtu.be/mdIsvzyOM7k?t=127

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 19:41:53.14 ID:Bj41xOrW0.net
なろう漫画が多すぎてなろう以外のを読む機会が激減してるな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 19:47:43.56 ID:EpntUXlH0.net
>>975
おお凄い!
正式版のサントラがリリースされるまでこれ聴いとくわ!
thx

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 19:54:41.21 ID:h9PnjXEU0.net
アニメ至上主義者は相変わらずだな
フリーレンは完結まで観たいから次の凶悪犯がここから出ないことを祈るしか無い

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 19:56:00.95 ID:Hc5jI9WK0.net
>>974
なんで急に発狂してるの?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 19:58:09.50 ID:kHv6ymxX0.net
原作信者が痛いからだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:00:51.42 ID:u07aBCWyM.net
デブス
https://i.imgur.com/oXgPs0v.jpg

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:01:33.63 ID:R8C07whv0.net
>>922
キャラに魅力ない作品がこんな人気になるわけねーだろバーカ
数分登場しただけのアウラだけでどんだけバズったと思ってんだ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:02:54.30 ID:EpntUXlH0.net
レス番985
誰も指名しないから、代わりに。
次スレおなしゃす。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:03:55.56 ID:HIV2tdfPp.net
>>974
結果だしてからほざけよキチガイ大罪人

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:04:31.09 ID:uY2TMAcw0.net
リュグナーって血の魔法を
シュタルクの片腕を貫通すら出来てなかったから
あのまま戦ってたら負けてたような気がする

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:06:23.41 ID:57sxt8veM.net
しっかりした脚本が足りんから過去漫画原作のリニューアルとかやってんだがな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:07:24.66 ID:wJA/MI0T0.net
漫画信者は水星や宮崎アニメすら知らないのか…
それとも現実もみずに現実逃避してるのか…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:08:55.51 ID:gPmIWi+/0.net
アフィに持ち出す用の痛いレスに真剣に対応せんでも

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:16:57.98 ID:EpntUXlH0.net
誰か(宣言してから)次スレ立ててー

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:17:10.38 ID:qgfXvz140.net
>>987
宮崎アニメはだいたい原作ある
パヤオが改変しまくるだけで千と千尋の神隠しすら原作のようなものがある
水星は大失敗だったじゃん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:18:34.56 ID:0oYGK4It0.net
たてるか

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:19:19.07 ID:qgfXvz140.net
最新作君たちはどう生きるかすら参考にしたっぽい原作がある
何も知らんニワカがほざけ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:20:22.24 ID:0oYGK4It0.net
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part49
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1703243982/

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:21:50.57 ID:qgfXvz140.net
君たちはどう生きるかのおそらく元ネタは失われたものたちの本な
参考元や原作が全くないものなど世の中には無い
リスペクトがあるかないかだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:22:28.76 ID:yXDz9Psd0.net
>>987
水星て何にも残らなかった
空っぽ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:23:12.84 ID:57sxt8veM.net
ぶっちゃけ面白けりゃアニメでも漫画でもラノベでも楽しむんすよ
キチガイ以外は

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:23:54.49 ID:0oYGK4It0.net
NGだらけで何の会話かさっぱり

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:30:29.23 ID:vk6JuXyDd.net
>>993
乙トラーク

やっぱり放送する日は魔族がわいてくるね

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:31:03.37 ID:EpntUXlH0.net
>>993
乙です!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 20:32:54.10 ID:0oYGK4It0.net
1000なら原作3000万部

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
237 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200