2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/19(火) 06:27:28.66 ID:VrFpzN5Ad.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512

↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/
◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part47
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1702756115/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 00:39:23.85 ID:MP2afM5za.net
ムチで打たれたら愛の目覚め

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 00:41:48.38 ID:TXGyAqvfM.net
>>736
お前の場合眠ってる間に問題解決なんてまずないからな
想像できないのはしょうがない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 00:53:52.30 ID:aAg8/Wry0.net
サントラ、一番好きな戦闘音楽が無かった…

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 00:57:46.46 ID:tV385ZA5d.net
プレリリース版だから曲増えると思われる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 01:03:48.42 ID:ZnYFjUiDd.net
>>739
ケルトっぽいあれか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 01:13:33.46 ID:CUW2I3JY0.net
フェルン、あんまり揺らすな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 01:18:11.63 ID:aAg8/Wry0.net
>>741
シュタルクとリーニエが戦ってた時に流れてた奴ね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 01:20:26.28 ID:9E95lvyP0.net
最果てで十分ですよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 01:28:39.39 ID:OIQ9sqsM0.net
>>684
オプションパーツの食べ物がパンひとつしかないなんて
そんなのフェルンじゃない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 01:31:29.91 ID:OIQ9sqsM0.net
>>733
2万7千円分のドーナツとハンバーガーか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 01:39:14.95 ID:mc7f7vfN0.net
まるでヒュゴゥ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 01:48:31.24 ID:aAg8/Wry0.net
>>733
これ絶対にフェルンの影響だろw

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 01:54:05.37 ID:2/DNVAjrH.net
サブリミナル効果か

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 01:55:29.19 ID:OIQ9sqsM0.net
>>705
直撃ならフェルンとシュタルクにもクリティカルヒット

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 02:01:03.05 ID:mc7f7vfN0.net
胸に直撃するのかなつかしいなの

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 02:01:43.55 ID:RRpCWCea0.net
>>733
ピンポイントすぎてワロタ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 02:09:11.51 ID:U67N5ypk0.net
>>747
グラブルか
エルメラウラあたりは魔物食が得意だが

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 02:19:25.05 ID:TRk6QXsg0.net
2期があるとして
試験編の次からだと封魔鉱の話になるけど
オープニングとしては随分地味な話になるな
カットするか順番入れ替えかな?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 02:29:14.69 ID:9U0VanlX0.net
>>754
2期も初回スペシャルで90~120分くらいやると見た
南の勇者とかデート回とかバラエティーに富んだ人気回があるしな
で、放送2回目は北部高原入り口からスタートと言う構成ね
その構成で1期と同じく以後24話やると、ピッタシ北部高原終了で2期が終わるペースだからちょうど良い
大傑作の黄金郷編と女神の石碑編が丸ごと入るから、1期よりも2ランクくらい面白くなるで

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 02:39:12.79 ID:MKkirqttd.net
スレタイくらい読めアホウ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 02:43:40.91 ID:e/At75X40.net
フリーレンってロリババアなのか?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 02:52:54.96 ID:2/DNVAjrH.net
精神の成熟は見た目相応だから

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 62b6-9HsG):2023/12/22(金) 04:08:04.13 ID:/NtEQiDY0.net
>>755
初回スペシャル4話
1クール目12話
総話数28話
だから普通に2クール目は12話分毎週放送だと思う
また4話一挙をやると2末とかで終わっちゃう

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 05:03:50.24 ID:2/DNVAjrH.net
その2クール目が終わった後の話でしょ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 05:17:12.07 ID:IyjLm9De0.net
ウェブリで全話読んだ無料で読めるのは素晴らしい、原作読むとアニメ視聴の興が削がれるなんて事はこの作品だとあり得ない、この先の展開は色付きの動く絵で見たくなる、ネタバレが気になるなら読んでしまった方がいい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 05:34:58.15 ID:vk6JuXyDd.net
最新話読んでテンション上がる気持ちはわかるけど原作スレと使い分ける事は心がけようぜ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 05:37:35.11 ID:1tv0r1910.net
>>739
Zoltraakだと思ってた曲がZoltraakじゃないのは意外だった
9話や15話で流れたヴォーカル入りがZoltraakだったんだな
そのベースになってるクヴァール戦ゾルトラークで初出しの曲は今回は入って無かった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 05:50:44.11 ID:1MAZK1zId.net
>>761
とてもわかる
先の展開がわかってて興が削がれるどころか、むしろわかってるからこそ楽しみしか無い
先に行くほど面白が加速する上に、何故か過去のエピソードの価値も上がっていく不思議な作品
あと、この先はめちゃくちゃアニメ映えしそうな内容だから絶対に2期もやって欲しい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 05:52:20.61 ID:1MAZK1zId.net
>>763
俺も同じこと思った
そういや、アウラの最後で流れた曲も入れて欲しかったなあ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 06:02:11.39 ID:1tv0r1910.net
アウラ自害しろのコーラス曲いいよなあ
本発売を楽しみにしとく
推しの子にとってのYOASOBIはフリーレンにとってはEvanCallだった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 06:07:12.69 ID:CO2JqR/v0.net
フリーレンからはおばあちゃんみたいな匂いする?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 06:13:09.20 ID:1MAZK1zId.net
>>766
アウラ自害の所、アウラが剣を握って引きずるシーン
音楽との相乗効果でめちゃ良いよな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 06:18:46.47 ID:MOnCmy8s0.net
杖よりパンが似合う魔法使い

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 06:19:32.65 ID:5l++clqB0.net
その前の前に居るのは1000年以上生きた魔法使いだって決め台詞が良かった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 06:48:20.99 ID:ND6zenNd0.net
>>764
この調子だと2期やるだろうね気になるとすれば2期やるとして今のクオリティ保てるんだろうか?ってことぐらい
公式が原作の最新話無料公開と言う壮絶なネタバレみたいな事するぐらいだから今後のアニメ化にも相当自信あるんだろうなと個人的には思ってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 06:55:12.21 ID:Rfc6Fv2Cd.net
>>771
まあ、ここまで成功して2期をやらない理由はないよな
むしろ原作の内容的に2期こそが本番だろうから、相当に気合いを入れて作るでしょ
何というか、原作も2期を前提にした構成にしてるとしか思えないしな
2クールでちょうど北部高原がスッポリ入るくらいだし
フリーレンは既にアニメ史に残る作品になりかけてるけど、クオリティさえ保てれは2期は伝説になると思う

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:00:25.15 ID:rHR1U3XW0.net
今から第2期企画じゃ放送は2年後とかだな
制作がパンパンだろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:03:31.00 ID:nzlqBNuE0.net
まぁ日本にも「17年以上生きた魔法使いだ」だけど本当は今年59歳で何故か娘よりも年下になってしまっているエルフがいるから、女性の自称年齢はそんなもんかもしれない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:13:14.88 ID:1tv0r1910.net
>>772
原作の内容的に普通に1期も含め全編本番なんだが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:18:56.38 ID:Rfc6Fv2Cd.net
>>773
「今から」とは限らんだろ

>>775
1期はいわば種まきだね
ベースであり絶対に必要と言う意味で本番

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:20:15.30 ID:1tv0r1910.net
>>776
うわあ…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:24:27.90 ID:bl3VyjtH0.net
何代か続く師弟関係、ドラゴンボールを思い出した

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:27:06.21 ID:XXwvvaMxd.net
>>777
何がうわぁなの?
そりゃ1期もめちゃ面白いけど、本格的に盛り上がるのはその後でしょ
個人的な好き嫌いはさておき客観的に見て

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:30:27.09 ID:FwwsAKcy0.net
今の深夜アニメじゃ連続2クールが限界だろう
1クールでも万策尽きたアニメもあるんだし
深夜の無印のはじめの一歩はマジですごかったわ分割なし5クール

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:31:55.36 ID:MBVNQ8Ukd.net
ジャンプ+の書籍CMでアンテン様ってのがあって、そこでの大久保瑠美の声がOPエルフの雰囲気にピッタリだと思った。
はたしょう二参加作品にメインで出てたことあったし、ワンチャン起用あり?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:34:12.91 ID:XXwvvaMxd.net
>>780
サザエさんは非分割で220クール以上やぞ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:36:31.87 ID:+fvG+NBxd.net
第二クールはいわゆる長編エピソードになるから
これが受けないと同じく長編になる以降のアニメ化も芳しくないかも

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:37:13.76 ID:HuHUeucnd.net
>>777
ハイターがまたドン引きしてる…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:39:01.85 ID:XXwvvaMxd.net
>>783
アウラ偏は普通に受けたし問題ないんじゃね?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:43:11.76 ID:1tv0r1910.net
>>779
初期から読んでる者として客観的に見て初期からずっと盛り上がってるのでね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:47:02.76 ID:vk6JuXyDd.net
まあどの編が面白く感じるかは個人の感性だから ただ今序盤見返すとけっこう細かいとこに気づくからホント構成が丁寧な漫画だよね

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:47:03.70 ID:XXwvvaMxd.net
>>786
初期とか盛り上がってるとはまた違うだろ
俺も初期から大好きだけど、退屈とか言う連中も多いのもわかるよ

おまえさんの意見は客観的ではなく、明らかに主観的なものだな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:49:09.93 ID:+fvG+NBxd.net
原作の弱点は画力は高いけど漫画としての動きが感じられない所打と思ってるけど
アニメ化でそれが補完されてるのが大きい

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:49:51.76 ID:XXwvvaMxd.net
>>787
最序盤は感性や技巧に優れた文学的な名作で、「盛り上がる」とはちょっと違うわ
文句なく名作は名作だが、読み手をかなり選ぶ
あのままだと大きなヒットはせんかっただろう

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 07:58:23.42 ID:RkP4F6H7d.net
>>788
客観的である事を裏付ける根拠が無い限り、それは全て主観でしかないと思いますが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:00:28.35 ID:XXwvvaMxd.net
>>791
それと同じことを>>786にも言ってやれ

何故かたくなにそこまで否定するのか知らんけどさ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:03:00.96 ID:XXwvvaMxd.net
>>791
て言うか、おまえはちゃんと原作を読んでるの?
>>77のようなトンチンカンなことを書いてるけど

ザインの年令は30代だよ(確定)
原作をまともに読んでる人間なら知ってるはずだが…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:05:52.87 ID:bD0/vG0F0.net
まあ人気1位エピはもうアニメの範囲でやってるしな
好きな話として一番人気戦ったのも種まきかよと

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:06:48.35 ID:RkP4F6H7d.net
>>792
先に「客観的」ってワードを持ち出した方が、その根拠示せば、後者は納得するんじゃねって話ですよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:10:49.09 ID:XXwvvaMxd.net
>>795
何故そこまで必死こいてるのか知らんけど、ザイン20代とか言っちゃう原作を全く知らないアホにそこまで言われたくないな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:12:02.12 ID:qHIeo/FD0.net
序盤を退屈というのは否定しないが序盤の物語が秀逸だったからこそのその後の盛り上がりなのに種蒔き呼ばわりは普通に腹立つわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:12:09.40 ID:XXwvvaMxd.net
>>795
せめて原作を読んでから噛みつけよ
ネタ的に原作必読の議論なんだし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:14:58.34 ID:XXwvvaMxd.net
>>797
それは、種まきと言う言葉を否定的に捉えてるだけだな
俺は良い意味で種まきと言ってる
種をまくからこそ全てが始まるわけで

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:18:23.82 ID:RkP4F6H7d.net
>>798
あのさ、ザインの年齢って明かれてないよね
ゴリラが冒険誘ったのが10年前だろ、そん時もう20歳超えてたの?あの世界って16で大人だよね
確かに30超えてる可能性もあるけど、20代後半の可能性もある分けで「絶対」はないんだよ

つか、お前って、スレタイからネタバレ禁止消してたスップだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:18:32.50 ID:dBOis1vx0.net
ハイター様、種まきって何ですか?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:28:26.80 ID:xbhsrrp10.net
俺はアウラ編突入でめちゃめちゃハマったな
魔族と人間の戦いが良かった
人間より魔族の方がキャラが好きなんだよなぁ
アウラとリーニエ可愛いすぎ
アニメ化されて更に可愛く感じた
ドラードはまぁ…ね(別にいなくて良かったのでは?)
一番可愛いのは終盤に出てくる子
アニメの範囲では出ないと思うと悲しい

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:35:52.84 ID:KoG7++80d.net
>>767 田舎のバーチャン家の仏壇の匂いがするんだろぅ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:47:18.26 ID:vk6JuXyDd.net
>>801
私は僧侶の身なので種まきと言う行為については説明しかねますね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 08:54:14.40 ID:irwO35sO0.net
僧侶なら根付かない畑にも撒きまくりだろ
なあカトリックのみんな?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fab-e8vO):2023/12/22(金) 08:59:33.71 ID:EwGrF7qY0.net
直葬のフリーレン
https://i.imgur.com/cStbQz0.png

魔物絶対殺すマンに見つかったらこのコース

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7d0-AI0h):2023/12/22(金) 09:03:16.34 ID:BdVUrFhJ0.net
原作知らんので2、3週間前にサンデー読んでみたが、バトルシーンがショボすぎてうーん
アニメによる補完パワー実感

ストーリーは面白いんだろうけど先を知りたくもないし原作読むのはやはりやめておこうと思ったな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 674a-LrHK):2023/12/22(金) 09:05:29.35 ID:R8C07whv0.net
1話2話始まった時「なんか凄い漫画始まった」みたいな感じだったな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1e5e-0Pj2):2023/12/22(金) 09:07:29.35 ID:MK3ZtGbi0.net
>>808
アニメな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 674a-LrHK):2023/12/22(金) 09:08:53.70 ID:R8C07whv0.net
漫画もそんな反応だろ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (JP 0Hde-fH6R):2023/12/22(金) 09:10:44.80 ID:MutOhk59H.net
https://times.abema.tv/articles/-/10104846
>勇者ヒンメルが冒険に出たのは16歳ごろ。この作品の世界では16歳で大人扱いされるのかは分かりませんが、
>ゴリラがヒンメルと同じく16歳で冒険に出たと仮定すると、フリーレン達と出会った時のザインは26歳ぐらいだと思われます。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-XEYP):2023/12/22(金) 09:11:12.66 ID:tVBWCoHOd.net
1話2話だとサンデーでもなろうが始まったのか…みたいな感想じゃね?
1巻発売の頃には評価が定まってたと思うけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d65f-fkh4):2023/12/22(金) 09:11:31.59 ID:xbhsrrp10.net
「魔族にとって言葉は人を欺く為の物でしかない」

これを聞いて某半島の民を思ってしまったんだが
日本からしたら某半島って人型の魔族そのものでしょ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-10Ya):2023/12/22(金) 09:12:13.96 ID:OVLTKLxt0.net
そうか?
俺は「本格ファンタジーとは違うドラクエの世界をパロった軽いなんちゃってファンタジーのお気楽に楽しめる作品が始まった、楽しみ」
だったぞ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:17:11.64 ID:vk6JuXyDd.net
>>808
身内が数年連続で他界した直後だったから心に響く漫画始まったなーって感じだった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:24:08.69 ID:Lv8OXvF3d.net
>>808
原作の新連載時、Twitterで「何か凄い連載が始まったぞ!」的な期待or賞賛ツイートがけっこうあった
非ジャンプの無名作家の新連載としては、かなり異例のリアクションだったよ

>>812
Twitterにも5ちゃんにもそんな反応は全く無かった
何これ?すげーって感じで絶賛されてたよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:25:03.83 ID:5l++clqB0.net
最初キノの旅や魔女の旅旅のような感じかと思ってた

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:33:24.74 ID:R8C07whv0.net
ジャンプとやらでやってたらフリーレンは美少年になるからフリーレンとヒンメルの関係で腐れさん大歓喜だったな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:44:19.33 ID:tVBWCoHOd.net
>>816
すまん読者層舐めてたわ
Twitter「until:2020-05-01_00:00:00_JST フリーレン」で検索すると1話からほぼ絶賛だな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:52:54.54 ID:JEgPNrtS0.net
なろうがはじまったなんてあっさい事いうやつがコアなサンデーなんか読んでる訳ねーだろw

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:53:45.89 ID:3ajiIbcC0.net
>>811
その記事にも
>26歳~30代前半くらいなのでは
とあるし原作のずっと後のシュタルクの
セリフで30代を匂わせる箇所がある
・・・根拠はそれだけだけど

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/12/22(金) 09:59:53.18 ID:rPop2PFH0.net
今日は金曜🪄
よる11時から…

『葬送のフリーレン』
第16話「長寿友達」
日本テレビ系全国30局ネットで放送🪄

第1クールラスト回です。
旧友との再会、親友の足跡。

そして放送のラストには…。
お楽しみに。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1eab-DkQ9):2023/12/22(金) 10:13:07.47 ID:XWrrvpjB0.net
>>816
両方わかる気がする

読んだ奴「すげー」
すげーという感想だけ読んだ奴「サンデーでもなろうが始まったのか……」

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9619-DkQ9):2023/12/22(金) 10:20:21.64 ID:ZWGYd41g0.net
英語フォーラムで大人気なのが謎だわ
あいつら世界設定を作り込んだ本格ファンタジーに慣れてるのにフリーレンみたいなゆるゆる設定ナーロッパ的作品もいけるんだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-UW6K):2023/12/22(金) 10:21:30.41 ID:Lv8OXvF3d.net
フリーレン新連載日のTwitterの反応

サンデーの無名作家の新連載でこれは凄いよ

2020年4月28日
新連載の葬送のフリーレン、絵も綺麗で漫画もうまくてすごい こんなポッと2話載せちゃっていいの…次回がたのしみ

2020年4月28日
新連載の葬送のフリーレン
絵もお話もとてもキレイな漫画だな~
この後の連載も楽しみ

2020年4月28日
葬送のフリーレン、今週号のサンデーから始まったんだけど、1・2話ともによくまとまっててすごく良い
次週も楽しみ

2020年4月28日
葬送のフリーレンまじでおもろいな
よくある魔王討伐のパーティーの魔王討伐その後の話なんだけどエルフだけ年を取るのが遅いから他のパーティーの人間のメンツとの時間の過ぎ方の齟齬がおもしろい

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-UW6K):2023/12/22(金) 10:22:16.88 ID:Lv8OXvF3d.net
2020年4月28日
新連載 葬送のフリーレン
また凄い新人がサンデーに…(゚д゚;)
長命種とモータルの道行をテーマにした作品は #ノケモノたちの夜 と重なってますが、こちらは純粋にファンタジーな世界観でタイトルからして ”別離” を重んじてる風なのがグッと来ますな
魔王討伐後、という要素はここから膨らむのかな…

2020年4月28日
新連載の葬送のフリーレン、面白かった!
サンデーの楽しみがまた一つ増えました。次回が楽しみ!

2020年4月28日
あと新連載の葬送のフリーレン面白かったな……。これは単行本化したら買おう。
何週か連続で読んでるうちによふかしのうたも気になってきたな……。

2020年4月28日
そういえば新連載の葬送のフリーレンすごくよかったな

2020年4月28日
葬送のフリーレンいいじゃないか。こういうの好きだなぁ。かなり面白い今後に期待できる!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d65f-fkh4):2023/12/22(金) 10:22:26.83 ID:xbhsrrp10.net
逆にツッコミ所満載でおもしれー作品って思われてるのでは

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-UW6K):2023/12/22(金) 10:23:11.56 ID:Lv8OXvF3d.net
2020年4月28日
サンデー新連載の葬送のフリーレン最高やんけ

2020年4月28日
サンデー今週の新連載の「葬送のフリーレン」がいい
とてもいい

2020年4月28日
今日発売の週刊少年サンデーにて連載スタートした『葬送のフリーレン』という漫画が面白い!
絵も綺麗だし話の展開も早くて良い感じです!
今後が楽しみ^ ^

2020年4月28日
サンデー
新連載の「葬送のフリーレン」は好きな絵のタッチでお話も好きそうなので、コミック出たら買うかな😆😆

2020年4月28日
葬送のフリーレン良かった、サンデー買う意味がまた増えた

2020年4月28日
サンデー新連載の「葬送のフリーレン」めちゃくちゃ面白い。魔王討伐後から始まるのに彼らの旅が素晴らしいものだったと容易に感じさせられた。合併号だけど初回2話掲載でがっつり読者つかめそう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-P+6T):2023/12/22(金) 10:24:03.50 ID:Lv8OXvF3d.net
2020年4月28日
週刊少年サンデー今週号から新連載の「葬送のフリーレン」っていうマンガが非常に良い…!絵も良し!ファンタジー感良し!素敵な話を丁寧に描いててめちゃ好み!今週は二話同時掲載だったけど、2話目が本当に良かった!単行本になったら絶対買う!(気が早い)


2020年4月28日
今週から始まった『葬送のフリーレン』というファンタジー漫画なんですけども、もう、めっっっちゃ良かった。めっっっちゃ良かった。せつなさの中に、優しく温かい気持ちも満たされていて、1話2話一挙掲載だったのだけどどちらもめちゃくちゃ心に沁みた。帰宅してまた読み返してみても泣ける。


2020年4月28日
サンデーの新連載めっちゃ面白くなりそう
てか、面白かったわ、うん
『葬送のフリーレン』長く続いてほしい


2020年4月28日
サンデーの新連載『葬送のフリーレン』がすごくよかったです。
ちょっと泣いた。

2020年4月28日
サンデーの新連載「葬送のフリーレン」とてもいい。初回(1&2話)がとても良かっただけに続きが心配だけど、画もとても好きなタッチだし、長く読み続けたい漫画。久々だなあ、こんなに期待が持てる新連載作品は

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd32-nlJe):2023/12/22(金) 10:24:35.37 ID:vk6JuXyDd.net
>>812
1巻発売の辺りにはやきうのおにいさん達の中にもフリーレンってのええよみたいな声がちらほら出てた

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-P+6T):2023/12/22(金) 10:24:38.99 ID:Lv8OXvF3d.net
2020年4月28日
今週のサンデー火曜発売だったんだね。新連載「葬送のフリーレン」がめちゃくちゃ良くて(2話一挙掲載なのに!)充実感ある号だったよ


2020年4月28日
今週号から新連載の葬送のフリーレン。人気でるかも知れん。WEBサンデー|『葬送のフリーレン』原作:山田鐘人/作画:アベツカサ https://websunday.net/rensai/frieren/

2020年4月28日
新連載のフリーレンおもしろいな~。異種族の寿命は刺さる

2020年4月28日
葬送のフリーレンおもしろそうだったから、久しぶりにサンデー買ったわ

2020年4月28日
サンデーの新連載、葬送のフリーレンがめっちゃ好みで楽しみですわ(*´ω`*)

2020年4月28日
新連載の葬送のフリーレン、かなり面白かった。
徐々に面白くなっていく作品も多い中、1.2話のスタートダッシュでは最高だったと思う。
ここがピークにならないことを願う。

2020年4月28日
サンデーの新連載 葬送のフリーレン がえらく面白かった。期待大。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-P+6T):2023/12/22(金) 10:25:47.68 ID:Lv8OXvF3d.net
2020年4月28日
週刊少年サンデーで始まった「葬送のフリーレン」が凄く好みだった。
魔王討伐後の勇者一行のその後、種族による寿命の違いを上手くまとめた1話&2話だっただけに今後に期待ですが、短編ならまだしも連載だとここからどうするんだろう?
応援していきたい作品です!


2020年4月28日
お、ざっと検索した感じだが葬送のフリーレンかなり評判いいな
サンデー久々のグッドニュース

2020年4月28日
サンデーの新連載、葬送のフリーレン
しんみりする所もあったけど面白かったから
単行本出たら買って見ようかな?

2020年4月28日
今週のサンデーの新作、葬送のフリーレン面白いなあ。ただこのレベルで続くのか心配。
コレはオススメ

2020年4月28日
明日休日なのを忘れてて仕事帰りに買ったサンデーの新連載、『葬送のフリーレン』が凄く良かった☆読後の満足感がハンパないです!一挙二話掲載でこの二話は序章なんだろうけど連載作品としては心配になるくらいの完成された一・二話でした。これからが楽しみです。

2020年4月28日
『葬送のフリーレン』。サンデー新連載で一挙2話掲載されてるのでみんな読んでほしい。とてもよい。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-P+6T):2023/12/22(金) 10:26:37.39 ID:Lv8OXvF3d.net
2020年4月28日
葬送のフリーレン面白いなw1話2話と神すぎるw

2020年4月28日
ところでサンデー新連載攻勢第一弾の『葬送のフリーレン』素晴らしいですね。魔王討伐後の物語は色々ありますが、人間と寿命差のあるエルフが老衰した仲間を看取り想いを継いでいくというストーリー、上質な作画。

2020年4月28日
サンデー新連載の『葬送のフリーレン』読み応えあり!
でも読み切りでなく、これを連載って、次からどういう時間軸で話が進むんやろうか?

2020年4月28日
今週のサンデー新連載の葬送のフリーレンめちゃくちゃよかった。二話連載だったけど今後も楽しみ。

2020年4月28日
サンデー新連載の葬送のフリーレンって漫画が最高に最高だったから全人類にお薦めしたい……
単行本は……絶対に買う……😭

2020年4月28日
サンデー新連載の葬送のフリーレンめっちゃいいな! 久しぶりに読み応えある少年漫画。1話2話とも読み切りとしてもかなり完成されてるんで、ここからどんな展開にしていくのか注目ですな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63c8-+0Xu):2023/12/22(金) 10:30:00.19 ID:H/5M5/Sc0.net
そのへんにしとこうか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd52-P+6T):2023/12/22(金) 10:30:30.35 ID:Lv8OXvF3d.net
>>825,826,828,829,831,832

この賞賛の嵐よ…

普段サンデー作品の感想なんてめちゃくちゃ少ない中、無名作家の新連載でこれは異例すぎるわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 63e0-u6bl):2023/12/22(金) 10:31:10.83 ID:bHij4h+g0.net
>>822
来年の一級魔法使い試験編の予告映像でも流れるのかな?

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200