2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part27

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 23:40:23.62 ID:EnBs9/D70.net
>>900
ハイターがフェルンと出会ったときのようにフリーレンが自殺しそうだと思ったのでは?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 23:40:32.59 ID:tMa/pUWGd.net
「ヒンメル、いつから魔法を使えるようになったの!?」
「30歳を超えてからかな」

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f75-+I5n):2023/11/11(土) 23:44:24.89 ID:7XhkzJ7W0.net
>>871
ちょっw吹いたわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f10-Blpp):2023/11/11(土) 23:44:49.35 ID:aTSVBStR0.net
>>897
どの体型ですか?
まるで見たかのように仰ってますが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f75-+I5n):2023/11/11(土) 23:47:14.48 ID:7XhkzJ7W0.net
フリーレンのピアスってフランメの形見なのね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fac-r7Gc):2023/11/11(土) 23:49:42.17 ID:bEMCCkUO0.net
>>900
あのまま村に残ってたら倒した将軍と同レベルの連中が
集団でやって来るぞ、という意味じゃないの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-9Nvu):2023/11/11(土) 23:52:20.71 ID:1aESdz0Z0.net
あれなのね

師匠様キャラって、家族や友人を奪われて復讐に燃える主人公に対して
怒りや憎しみにとらわれ過ぎてはいけない。みたいなことを諭す感じのキャラも多いけど

フランメ師匠は自身も若き天才だから、もうイケイケで魔族は喋るだけのケダモモだから滅ぼそうー!ってフリーレンに教育しちゃうバチバチの武闘派だったのねw

あと死ぬ前に首と一緒におさげを切っていたAURAちゃんを見ると
梶裕貴と付き合いだして伸ばしていた髪をショートにした中の人を思い出した

ハイターの五分の一で、まあまあ
では、通常の人間の魔力量なのか答えなさい
って算数の問題出されてる気がした

抑えているとはいえ、長く生きてまあまあのエルフの五倍の魔力量って
ハイターは人間としては魔王倒す勇者パーティーの僧侶だけあって凄いな
さすが酒飲みまくりながら独身で男と、早死にする条件いくつも揃えてるのにで100前後まで生きる豪傑なだけあるな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0d-a0G8):2023/11/12(日) 00:00:20.60 ID:SOgJzZ3b0.net
「アウラ、自粛しろ」だったら、取りあえず撤退くらいはしたのかな?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0d-a0G8):2023/11/12(日) 00:01:30.72 ID:SOgJzZ3b0.net
>>892
別に魔族が馬鹿とは思わんが

メタ視点と魔族視点の区別がつかないおまえが馬鹿やぞ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb3-6ce0):2023/11/12(日) 00:06:31.67 ID:FfRQIWlO0.net
外人はアウラの首飛んでからのED曲の歌いだしの「Are you allright?~♪」で
大丈夫じゃねーよw ってなるらしい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc4-/HMM):2023/11/12(日) 00:07:38.48 ID:/cE88/ot0.net
魔族ってなんで人の形してるの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fac-r7Gc):2023/11/12(日) 00:07:43.91 ID:i2DrrdeJ0.net
フランメが「魔族は魔力に縛られている」「歴史に名を残そうなんて考えるな」と言ったのは
人間から見たら魔族は馬鹿な連中だ、という意味も含んでるんじゃないの?

生きるためにも戦いに勝つためにも目立たない方が得だから

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-zKDQ):2023/11/12(日) 00:08:25.90 ID:To6LWXMk0.net
「アウラ、人間の男の奴隷になって子作りしろ
3年ためして一人も出来なかったら自害しろ」

「い、いっそすぐ死なせて・・」

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb3-6ce0):2023/11/12(日) 00:10:54.90 ID:FfRQIWlO0.net
アウラ お前の首を刎ねる前に言っておきたいことがある 
かなり厳しい話をするがおれの本音をきいておけ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa1-PAzC):2023/11/12(日) 00:12:12.28 ID:TSYMzv3m0.net
>>913
人の形をして人の言葉を操る個体がより生き残ったからだろうな
進化とも言う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fea-XI6K):2023/11/12(日) 00:12:14.23 ID:KVDhHirV0.net
美少女の顔した魔族2人とも退場しちゃったな
斧のほうはマネマネスキル持ちで応用力あって魅力的だったのに・・
魔族はどうしょうもない悪みたいに言うけど悪人面じゃないからモヤる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f7c-1cDh):2023/11/12(日) 00:14:01.15 ID:UBCHa0Zo0.net
>>918
魔族の術中に嵌ってるじゃないですか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa5-YGdN):2023/11/12(日) 00:14:18.56 ID:YWwUBHjz0.net
>>903 >>908
おんぶされるところの台詞忘れてたわ。
追手来るの分かっててフリーレンも下ろしてっていてるから死にたかったか。

フランメの魔法って杖なしで発動してるけど、民間魔法と一部の魔族の魔法以外は基本杖有りだよな。
未だにフランメの杖みたことない。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff0c-7z1d):2023/11/12(日) 00:16:33.67 ID:kk8+1p/T0.net
声に出して言いたい名言

私は50年以上生きた大童貞だ!

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f73-lDFC):2023/11/12(日) 00:16:35.17 ID:8QXsQzfG0.net
フリーレンがドラートやったときも杖無しだったがあれも民間魔法なのか

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-prcQ):2023/11/12(日) 00:17:39.52 ID:Y09rQP9b0.net
民間魔法殺伐としすぎだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb3-6ce0):2023/11/12(日) 00:18:47.19 ID:FfRQIWlO0.net
フランメの時代から後になってから杖の有用性みたいなのが分かったのかもしれんね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロル Spf3-23CB):2023/11/12(日) 00:18:49.69 ID:aWmLqmoip.net
>>911
魔族は馬鹿というのはべつに馬鹿にしているわけではなく
強大な魔力持つ魔族と人類のバランス保つためにはちょうどいい魔族の知能や特性設定で
今回も言葉を話す獣として相手して人間の罠にかかる獣を表現している話なんだろう
中世世界だからバランス取れてるけどこれが現代なら寄生獣やハンターの蟻のように人間の悪意と兵器で淘汰される種族

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f5e-/HMM):2023/11/12(日) 00:19:27.00 ID:yGf18cUe0.net
フェルンじゃなくてフリーレン派の小中学生はセイヘキ拗らせそう

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f29-9Nvu):2023/11/12(日) 00:20:27.41 ID:Aa8xrRb60.net
>>917
淘汰圧って奴か

人と姿が離れれば離れるほど、人間から敵視されて標的にされるっていうのはマジでありそうだよね

フランメが倒した魔族の将軍全員、仮面してたけど
AURAは素顔晒してるし、その部下は全員、人の顔に人間の服装

リーニエちゃんに関してはもはや人間のカワイイを理解しているとしか思えない服装

そのうち角の大きな魔族から殺されるから、新しく生まれてくる魔族は人型で角も小さくて
髪を伸ばせば人間の区別できなくなりそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcc-a0G8):2023/11/12(日) 00:21:13.15 ID:efZ7MW0O0.net
>>925
魔族には十分に高い知能があるって話をしてるんだよ
少なくとも、おまえとかよりは遙かに賢い

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-prcQ):2023/11/12(日) 00:25:11.54 ID:Y09rQP9b0.net
(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)あらあら

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa5-YGdN):2023/11/12(日) 00:25:49.82 ID:YWwUBHjz0.net
クヴァールは戦闘中杖なしでゾルトラーク発動してるし、役割が単純な魔法の出力機とか拡張機というわけでもなさそうである。

人類はゾルトラークをカスタマイズして、魔族をも殺せるようにしたけど、ゾルトラーク自体扱う練度はやっぱりクヴァールの域には未だにいってないのか。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f74-Zoup):2023/11/12(日) 00:28:22.22 ID:mg0/aI1a0.net
ア自!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-qXNT):2023/11/12(日) 00:29:27.02 ID:IOkNoFWa0.net
>>927
狩られるからじゃなく狩るための形態だぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-prcQ):2023/11/12(日) 00:30:23.50 ID:Y09rQP9b0.net
しかしおそらく20代くらいでアウラより魔力デカいフランメ先生ヤバすぎやな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f7c-1cDh):2023/11/12(日) 00:30:59.69 ID:UBCHa0Zo0.net
何かしら設定あるかもしれんけど
杖の有無は基本絵面の都合で決めてる気もする

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe6-Lcu7):2023/11/12(日) 00:32:40.34 ID:4VaRBNMS0.net
アウラがランサーだったとは

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fac-r7Gc):2023/11/12(日) 00:36:04.51 ID:i2DrrdeJ0.net
>>932
それは強くなってからで
昔の幼女魔族は人間の攻撃から逃れるために行動してた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-pwDe):2023/11/12(日) 00:39:31.81 ID:/jgplIuad.net
村長頃しの魔族っ娘が成長してたらどんな風になったんだろうか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff11-EFnx):2023/11/12(日) 00:45:10.56 ID:1H9BP08t0.net
魔族は500年でも長生きの部類らしいけど、アウラは外見が若いままだったから
ほとんどの魔族は老化する前に戦死するのかな?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-prcQ):2023/11/12(日) 00:46:08.39 ID:Y09rQP9b0.net
また乱立荒らしタイムか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fea-3gRE):2023/11/12(日) 00:46:47.25 ID:qRvzRnfK0.net
フリーレンは10分の1制限でで100歳くらいの魔力に偽装してるんでしょ
そのフリーレンの偽装魔力の5倍のハイターは実質500歳分の魔力あるってことだろ
20歳そこらでアウラと互角のこいつがガチの天才だろw
500年も修行したアウラちゃんかわいそうなんだ😂

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f7c-1cDh):2023/11/12(日) 00:48:05.91 ID:UBCHa0Zo0.net
魔王が1000年くらいは生きてたことを考えると
生物的な寿命が500年とかではなく
好戦的なので寿命全うせずに死ぬことが多い
的な感じはするね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcc-a0G8):2023/11/12(日) 00:49:13.23 ID:efZ7MW0O0.net
>>940
10分の1以下だぞ
つまり10分の1は制限の最低ライン
しかも修業を始めた時の話だ
「以下」の部分を無視するアホが多すぎる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-r4jD):2023/11/12(日) 00:50:31.38 ID:4QThThgO0.net
>>939
来てんの?
専ブラで勢いソートしてるからさっぱりわからない

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fea-3gRE):2023/11/12(日) 00:51:21.69 ID:qRvzRnfK0.net
>>942
でもアウラちゃんはフリーレンの偽装魔力見て80年分くらい修行した魔力って言ってたじゃん
アウラちゃんが無能すぎるの?

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-zSky):2023/11/12(日) 00:51:32.58 ID:73/c1egW0.net
大概ハイターも化け物級だけどな
それ以上にヒンメルが生きてる間は大魔族でも
身を隠してたことのほうがやべーよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcc-a0G8):2023/11/12(日) 00:52:34.24 ID:efZ7MW0O0.net
1000年前に
フランメ「修業開始!まずは10分の1以下にしろや!!」



なぜ近代のフリーレンの制限が10分の1だと思うのか
100分の1とでも不思議でない


>>940
真面目に視聴しろや

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe6-Lcu7):2023/11/12(日) 00:55:22.27 ID:4VaRBNMS0.net
アウラはあんな外見なのに500年も努力していて偉いのだ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcc-a0G8):2023/11/12(日) 00:56:53.92 ID:efZ7MW0O0.net
>>944
アウラと戦ってるときは制限を軽めにしてただけでは?
あまりに制限すると逆に怪しすぎるし

フリーレンは天才
だからウラの見立てたが間違ってた可能性もあるが、そもそもフリーレンは1000歳じゃなくて1000歳以上だぜ
1000年前の時点でかなり凄い魔力だったし、実際が何歳かわかったもんじゃない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f11-1TBa):2023/11/12(日) 00:58:49.26 ID:metbaa5Z0.net
1300歳くらいじゃね
人間でいう13歳くらい
人間の100倍の寿命があるんだよきっと
1万歳くらいでやっと死ぬ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fcc-a0G8):2023/11/12(日) 01:00:38.91 ID:efZ7MW0O0.net
そもそも、フランメなんてあんなに若くて見た目アウラ並の魔力を持ってたわけで
天才の魔力を測るのに凡人基準の見立てが当てはまるはずがない
実際、最後に魔力解放したフリーレンのヤバい魔力量はアウラの10倍くらいはあるように見えた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5b-BCWt):2023/11/12(日) 01:01:16.94 ID:O6l37yxt0.net
アウラの魔力測定は正確だろうけど酔っ払いの測定は怪しい
マウント取りで俺様5倍って吹かしてると思う

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-gzdM):2023/11/12(日) 01:03:32.28 ID:e2DD3Q0s0.net
>>930
コンピュータに例えるとこんな状態ではと考えてみたり

クヴァール:集積回路を発明して動作の本質に1対1で対応するマシン語で制御した
フリーレン:Cコンパイラを作り高度な概念を楽にマシン語に変換できるようにした
人間   :pythonをCで書き並列動作とか更に高度な概念も楽々書けるようにした

クヴァールはもはや人間が何やってるかさえ理解できなくなってしまったけど、
逆に人間は魔法を使ってるときに実際に何が起こってるかさえ理解できてない
フリーレンはどちらのレベルも凡そのことは理解してるけど、
どっちもすげぇなあ、自分じゃ学ぶことはできても創造は絶対できなかったわ、と思ってる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ff6-o9Jr):2023/11/12(日) 01:06:08.84 ID:gtINQE030.net
おおよそを凡と書く人久々に見た

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f90-EMhA):2023/11/12(日) 01:07:23.35 ID:na5TfvJE0.net
>>930
オーケストラの指揮者も、指揮棒無くても指揮出来るけど、指揮棒あったほうがわかりやすいし、疲れない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff95-Zoup):2023/11/12(日) 01:10:30.73 ID:4XNkZGPt0.net
>>913
元が人だった魔族は人の形をしている
元が魔王だった魔族は魔王の、
元がドラゴンだった魔族はドラゴンの形をしている

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff95-Zoup):2023/11/12(日) 01:11:15.64 ID:4XNkZGPt0.net
>>930
>>954
クヴァールは魔界のカラヤン

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f5b-BCWt):2023/11/12(日) 01:11:16.27 ID:O6l37yxt0.net
魔族はもう体全部が杖みたいなもんなんでしょ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff19-XI6K):2023/11/12(日) 01:17:00.03 ID:FL51JlcM0.net
「葬送のフリーレン」への思わぬ批判に反論=「そういう人は子ども向け作品をどうぞ」―中国コラム
https://www.recordchina.co.jp/b923548-s25-c30-d0203.html

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe6-Lcu7):2023/11/12(日) 01:17:24.79 ID:4VaRBNMS0.net
魔力を抑える話はチン〇ンに例えたほうが分かりやすかったかな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Zoup):2023/11/12(日) 01:20:28.04 ID:jiGw+lIHM.net
杖はオーケストラの指揮者の指揮棒みたいなもんだと思ってる
後は攻撃魔法の指向性

フリーレンは杖無しでドラートの腕をすっ飛ばしてたし
幼フェルンは杖有りでも途中で魔法が霧散してしまってた

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-BAAb):2023/11/12(日) 01:21:27.19 ID:JsCYmxYDd.net
シュタルクも大きさを抑えて偽装している
立ち続ける男だとわかっていたら、リーニエも油断しなかっただろう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffab-gzdM):2023/11/12(日) 01:23:18.82 ID:e2DD3Q0s0.net
>>957
そういや人間と動物の違いの定義の一つに道具を使うか使わないかというのがあったな
(まあチンパンジーもカラスも道具を使って見せるけどざっくりとした話として)
爪と牙で相手を引き裂けるからナイフなどいらない猛獣だと思えば、
魔族に杖なんて不要でも納得できるなぁ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f6a-a0G8):2023/11/12(日) 01:24:45.33 ID:NqmJj9m40.net
>>959
アウラ「勃起制限なら私が見逃すはずが無いわ、貴方のチンチンには制限特有のわずかな我慢汁も見られなかった」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff68-OebH):2023/11/12(日) 01:28:25.33 ID:ExT9cfCy0.net
アウラ自慰しろキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9fc1-6B4H):2023/11/12(日) 01:28:36.05 ID:MkYqpw220.net
今期の話題『断頭台』
断頭台のアウラvs断頭台のミーア

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff68-OebH):2023/11/12(日) 01:29:29.61 ID:ExT9cfCy0.net
(;´Д`)ハァハァ…アウラ様の最期はもっと鼻水まみれの情けない泣き顔を晒しながら詳細な首切り描写してほしかったぜ…

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-BAAb):2023/11/12(日) 01:30:11.10 ID:JsCYmxYDd.net
今年の冬は暖冬だ~い!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4e-89rv):2023/11/12(日) 01:30:39.63 ID:aeIuV9xE0.net
あと500年ぐらいすると魔法使いは専用のコスチュームに魔法で一瞬で着替えて戦うようになるかも

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff4-jw9V):2023/11/12(日) 01:34:00.36 ID:D3mQ72NT0.net
>>952
おかしいな。ウィザードならcommon lispを使うはずだ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f90-EMhA):2023/11/12(日) 01:40:37.64 ID:na5TfvJE0.net
>>968
浮遊魔法もホウキにまたがるようになるね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff82-RNNw):2023/11/12(日) 01:49:18.42 ID:KDRqcBCV0.net
>>811
見てきた、最高だった。半月はネタに困らない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM13-gzdM):2023/11/12(日) 01:56:08.88 ID:DBf8GtWMM.net
アゼリューゼ⚖

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アメ MM23-kYQq):2023/11/12(日) 01:56:32.92 ID:5qT3yjs+M.net
フェルンの実写化上坂すみれ
異論は認める

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fffa-Lcu7):2023/11/12(日) 02:06:57.43 ID:zzzsf5/t0.net
アウラ視点だと80年前のフリーレンも現代のフリーレンも100年鍛錬した程度の魔力らしいので
その5倍であるハイターは500年扱いになってもおかしくない
勇者PTはみんな化物すぎてフリーレンが一番平凡なまである

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff82-RNNw):2023/11/12(日) 02:24:03.14 ID:KDRqcBCV0.net
>>973
もっとダウナー気味の娘はおらんのか

アウラちゃんは悔し泣き演技が上手い人がええな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff60-qXNT):2023/11/12(日) 02:29:00.57 ID:IOkNoFWa0.net
アウラの魔力量の見立ては正確だ、フリーレンが言うのだからそうなんだろう
ハイターの見立てはどうか?魔族ほど正確じゃないはずだししかも酔っ払いだ
そんなものを根拠に計算しても仕方ないんじゃないか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9ffd-r4jD):2023/11/12(日) 02:30:19.80 ID:4QThThgO0.net
あの文明レベルな時代に100歳近く生きてるから
ハイターも十分過ぎるくらい化け物なのよね
魔力量が人類最高峰なのも間違いない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウエー Sa7f-6wh1):2023/11/12(日) 02:31:19.52 ID:pNaOdWzRa.net
なぜアウラ戦闘時の魔力制御と森で出会った時の魔力制御が同値だと思えるのだろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f84-a0G8):2023/11/12(日) 02:33:16.58 ID:k4JSviFA0.net
>>974
アウラ戦のフリーレンとハイターと会った時のフリーレンの魔力制限度が違うって発想はないのか?
原作の絵を見ると、アウラ戦よりもハイターと会った時の方が明らかに魔力を抑えてる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f84-a0G8):2023/11/12(日) 02:37:30.20 ID:k4JSviFA0.net
>>978
ほんとそれ
アニメではカットされてたが、原作ではハイターと会った時の魔力もちゃんと描写されていて見かけの魔力が明らかに小さい
アウラ戦はアウラさえ騙せれば良いのだから、怪しまれないようちょうど良いくらいの魔力量に制限してたのだろう
https://i.imgur.com/2emgh8P.jpg

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fea-3gRE):2023/11/12(日) 02:45:26.02 ID:qRvzRnfK0.net
そんな相手によってコロコロ魔力制限の量調整する意味ないだろ
相手によって魔力の量変えてたら敵を撃ち漏らした時とかすぐ広まってバレるじゃん
なんでそんなハイターの魔力を否定したがるんだろ
計算でアウラとハイターの魔力が同じくらいになるの明らかに作者が狙ってやってると思うけど

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4b-+wk3):2023/11/12(日) 02:51:39.39 ID:O5MgXSVN0.net
ハイター達を試した可能性あるし魔力量調節しててもおかしくない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff09-8M3M):2023/11/12(日) 02:52:34.59 ID:LYt1i7te0.net
>>293
なにこの障害者

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f84-a0G8):2023/11/12(日) 02:54:27.51 ID:k4JSviFA0.net
>>981
正論から目を背け、屁理屈で逆切れして草

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f84-a0G8):2023/11/12(日) 02:56:17.18 ID:k4JSviFA0.net
>>981
自信満々で書いたネタ>>940を馬鹿にされて悔しかったんだろうが、ちゃんと現実と戦えよw
アホが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4b-+wk3):2023/11/12(日) 02:57:29.45 ID:O5MgXSVN0.net
ところで次スレたってないけどまた踏み逃げか?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f84-JKY3):2023/11/12(日) 02:59:51.15 ID:k4JSviFA0.net
次スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part28
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699725563/

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fea-3gRE):2023/11/12(日) 03:02:03.31 ID:qRvzRnfK0.net
必死に噛みついてきてるのお前だけじゃん
何がそんなに気に食わないんだか😅

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffe6-Blpp):2023/11/12(日) 03:05:55.14 ID:mtJeqh5J0.net
中華シュタルクという概念が生まれた
ハーレム作って媚び媚びさせて喜んでる不道徳男

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-hT01):2023/11/12(日) 03:06:42.22 ID:uKyMQxmed.net
>>688
結構有名で草

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f84-JKY3):2023/11/12(日) 03:07:58.03 ID:k4JSviFA0.net
>>988
そりゃ、おまえみたいな明らかな馬鹿にはかみつきたくもなる
スレのゴミ掃除みたいなもんだ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4b-+wk3):2023/11/12(日) 03:09:50.30 ID:O5MgXSVN0.net
>>987
有能

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f2b-+4pG):2023/11/12(日) 03:12:40.87 ID:iJyPgqnM0.net
もう>>987は乙じゃない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff29-7z1d):2023/11/12(日) 03:50:40.12 ID:y7a9FPHy0.net
魔法使ったら魔力減るんだから測定される魔力量は時や場合で増減するのよね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f53-9wGl):2023/11/12(日) 03:59:41.43 ID:cHopzHA90.net
フェルン「私気付いたんですけど魔力の強さって胸のおおk」

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/12(日) 04:50:59.39 ID:fy/kwQVI0.net
シュタルク「見ろよ、精剣エクスカリバーだぞ!」
フェルン「ちっさ」

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb8-tLIw):2023/11/12(日) 05:08:43.18 ID:RQolUE740.net
フリーレンのパンチラまだかよ?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb0-TAfQ):2023/11/12(日) 05:09:17.29 ID:PKYIukno0.net
1k歳超えのクソババアだったとは。。。。。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-3aKd):2023/11/12(日) 05:10:06.30 ID:M2xBGuC10.net
これ幼稚なアホ向けだよな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-3aKd):2023/11/12(日) 05:10:28.14 ID:M2xBGuC10.net
ストーリーや設定が稚拙すぎる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200