2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part27

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/11(土) 13:58:06.41 ID:ICqlSP/g0.net
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
!extend::vvvvv:1000:512
↑次スレを立てるときは文頭に「!extend::vvvvv::」の文字列を二行以上重ねてコピペしてください

冒険は終わろうと、道は続いていく。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板: https://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼: https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・地上波放送前のネタバレは禁止。
――――――――――――
●放映/配信日程  2023年9月より放送開始
・2023年 9月29日(金)よる9時 日本テレビ系【金曜ロードショー】にて
「初回2時間スペシャル ~旅立ちの章~」放送※テレビ大分では、9月29日(金)24時40分から放送
・以降 10月6日(金) より 毎週金曜よる11時 「FRIDAY ANIME NIGHT (フラアニ) 」にて放送 日本テレビ系全国30局ネット
・BS日テレ:10月6日より毎週金曜よる10時30分放送
・AT-X:10月8日より毎週日曜11時30分 リピート放送:毎週金曜あさ5時30分~/毎週日曜あさ8時30分
最新話期間限定 無料配信
ABEMA
9月30日(土)午前0時 初回スペシャルエピソード順次配信
以降、毎週土曜午前0時 最新話順次配信 公式で確認
●関連URL
・番組公式サイト:https://frieren-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://x.com/Anime_Frieren
・原作漫画公式サイト:https://websunday.net/work/708/
◆前スレ
【ネタバレ禁止】葬送のフリーレン part26
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1699635183/

おいこら回避
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f93-Wy4M):2023/11/11(土) 15:45:41.44 ID:McTMQ7Q00.net
>>155
やられてる人間には共感してないよな

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-3aKd):2023/11/11(土) 15:46:40.65 ID:lMBx+r850.net
>>157
うん

熊 3000頭
人 1億2500万人

熊のほうが貴重で大切

とくに田舎もの生活のために熊の命を危険に晒すのは間違ってる

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff58-n2qj):2023/11/11(土) 15:48:09.96 ID:FZAVyZre0.net
ヒンメル一行は皆独り身で子供居ないんかな
アニメ見てると今のところそういう描写無いし

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4c-vZAd):2023/11/11(土) 15:48:12.34 ID:AtNk+wUy0.net
>>132
そう言えば将来フェルンが弟子を取ったらフリーレンから自分が教わったことそのまま教え込むんだろうな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f07-Ew8x):2023/11/11(土) 15:48:24.29 ID:hoeAvzUC0.net
>>156
銃刀法違反だろ…

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx):2023/11/11(土) 15:49:24.98 ID:Gtgf0STu0.net
熊に食われるのは悲惨だからな
ライオンは先に首を狙って落としてから食い始めるけど
熊はおかまいなしに顔から食い始める
熊に食われる苦痛はライオンの10倍

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff02-Lcu7):2023/11/11(土) 15:49:59.35 ID:LmPLBTRF0.net
フランメの声が原作通りすぎて怖いくらい
少佐にこういうキャラ演らせると本当メチャクチャ格好良くキメるな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f23-r4jD):2023/11/11(土) 15:50:13.18 ID:0cjrYnoc0.net
食われたことあるんかい

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff5-Pne9):2023/11/11(土) 15:50:20.30 ID:N/YkDITV0.net
言葉で人間をあざむく魔族が
魔力を隠す魔法使いを卑怯ものと
非難するのは自己チューだが
それでこそ魔族

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx):2023/11/11(土) 15:52:05.61 ID:Gtgf0STu0.net
熊は人間の顔から先に食い始めるってのは有名な話
習性なんだろうな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fe4-gzdM):2023/11/11(土) 15:52:51.54 ID:ARsbZ43A0.net
10話最後のフリーレンの表情が
物凄いサディストに見えた

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-3aKd):2023/11/11(土) 15:53:18.08 ID:lMBx+r850.net
魔族はヒグマより弱そう

腹筋で攻撃を止められる

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-jbSk):2023/11/11(土) 15:54:14.51 ID:P58Q8SpYd.net
原作に比べると淡々と進んじゃうなぁ
もったいない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f6f-n1XR):2023/11/11(土) 15:54:15.47 ID:N4B0usSL0.net
面白かったけど魔族がどいつもこいつも馬鹿供ばかりで笑うわ
人間やエルフに比べて知能低そう

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff7e-1v57):2023/11/11(土) 15:54:39.02 ID:1CyluURD0.net
>>159
アイゼンは妻子がいたが魔族に殺されたと言ってた

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-3aKd):2023/11/11(土) 15:55:48.23 ID:lMBx+r850.net
>>170
でも魔族(アホ)と1000年以上も戦ってるよ
人間もエルフも

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f40-iLkn):2023/11/11(土) 15:56:39.71 ID:tpBZ5G6H0.net
>>170
だから絶滅寸前になっちゃった

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f93-Wy4M):2023/11/11(土) 15:58:04.36 ID:McTMQ7Q00.net
魔族が馬鹿なんじゃなくて
フランメやフリーレンの系統が対魔族に対応しすぎなんだろう
想定外ってやつだ
リュグナーだって王国に対してはどうとでも料理できたわけだし

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff5-Pne9):2023/11/11(土) 15:58:52.28 ID:N/YkDITV0.net
首を切断する時の刀身の動きと音が
マジで痛そうだた

動きに拘りのあるアニメーターが
いるようで安心

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f0c-3aKd):2023/11/11(土) 16:00:37.28 ID:lMBx+r850.net
>>174
フランメ、フリーレンは、もっと人材育成に力を入れれば良かったのに
わずか16才のフェルンがあの強さだし

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx):2023/11/11(土) 16:00:53.75 ID:Gtgf0STu0.net
いや闇討ちしようとして魔法使いだとわかったとたんに
魔法で戦おうとする魔族は馬鹿だろう
闇討ちという卑怯な手段を使ってればいいだけなのに
魔法隠したら卑怯者とか言って死んでくのは馬鹿の極み

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa2-EFnx):2023/11/11(土) 16:02:35.58 ID:d4MhyUv60.net
10話で謎が解けたな。フリーレン様が幼児体型で無乳なのは魔力を隠蔽するためだったのか…
そこまでするプロ意識!さすが葬送のフリーレン!

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff5-Pne9):2023/11/11(土) 16:03:06.92 ID:N/YkDITV0.net
魔族はみんな

俺(私)より弱いやつに会いに行く

という方針なんだろう

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Zoup):2023/11/11(土) 16:04:03.83 ID:PG5bQ46CM.net
ニュースでチラッっと見た程度だけど
野生の熊って自分の腰ぐらいの大きさの個体でも
十分に人間殺傷力あるんだってな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff36-lDFC):2023/11/11(土) 16:05:10.85 ID:8kz4hhDe0.net
>>176
後々分かるけど実はフランメはいろいろ布石を敷いていた

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff51-UozQ):2023/11/11(土) 16:05:42.98 ID:fUFn3DCB0.net
てかアウラは自分より強い奴に魔法を使えないけど
ヒンメル相手に敗走しただけで格上と戦わないとは誰も言ってなくね?

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f93-Wy4M):2023/11/11(土) 16:06:13.92 ID:McTMQ7Q00.net
魔族は強者のいない場所で暗躍する越後屋とお代官様なのかも知れないw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fde-1cDh):2023/11/11(土) 16:06:22.64 ID:5bZbV95c0.net
>>171
家族としか言ってないから妻子とは確定してない
子供の頃に両親殺されたとかかもしれんし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fac-r7Gc):2023/11/11(土) 16:08:19.83 ID:bEMCCkUO0.net
>>177
魔法が絡むとバカなんだよ
人間も金が絡むとバカになるし

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fb3-6ce0):2023/11/11(土) 16:09:05.53 ID:+6SdCmDo0.net
>>113
前戦ったときにみんなやられたんやろ リュグナーの周りのは首無し軍団の死体じゃなかったし

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-1v57):2023/11/11(土) 16:09:08.52 ID:fN9rvl8P0.net
天秤が傾き出してわかってるはずなのに強がってるアウラ様かわいい
蹂躙される状況を理解して「バカじゃないの!?」かわいい

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-XI6K):2023/11/11(土) 16:09:50.44 ID:+0qZPwhP0.net
言葉をしゃべることが出来ても、根本的な価値観が違えば卑怯とか誇りの観念も違うっていうのを、魔力を隠蔽することに対しての考え方の違いでも表現してるんでしょ

話せば分かるから、価値観が違えば話が可能でもわかり合うのは困難とか不可能とか
そういうのがハッキリと大きなテーマとして前面に出てきたのは、時代の流れなのかねぇ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa2-EFnx):2023/11/11(土) 16:10:05.80 ID:d4MhyUv60.net
あー、ここ「常にこの円から魔力が出ないようにしろ」と教えてた?
https://imgur.com/J23wzGk.jpg

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-1v57):2023/11/11(土) 16:10:58.61 ID:fN9rvl8P0.net
>>113
伯爵軍と長く戦闘状況だった
そんなに一方的でもなかったんじゃないか
グラナト軍も何匹か魔族倒してたかもしれない

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff7e-1v57):2023/11/11(土) 16:11:52.22 ID:1CyluURD0.net
>>180
体高が1mだと体長は2mで体重は200kgを超えるよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffaf-Zoup):2023/11/11(土) 16:12:05.79 ID:1c82QQUK0.net
>>159
ヒンメル>フリーレン一筋の片想い
ハイター>僧侶(聖職)なので結婚出来ない
アイゼン>家の墓二つは家族(父母又は嫁と子)の物と思われる。
フリーレン>性欲なんて無い

>>165
「卑怯だ」って台詞は、やられそうになった時に「いたい」「おかあさん」と言うのと同じ条件反射に近いと思う。
自分の行為と発言が矛盾してるなんて、思考の片隅にもよぎらないのが魔族だと思うよ。
今まで殺した人類に腐るほど、卑怯だとか言われてるんだろうから、使えるセリフとして覚えてるだけ。

>>175
首に当てて切り込む瞬間、顔が画面上に消えるんだが、その時の刀身にアウラの酷い形相が写ってるよ。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff5-Pne9):2023/11/11(土) 16:12:11.72 ID:N/YkDITV0.net
同じように人生の全てを魔法の研鑽をしても
長生きするだけで魔力のアドバンテージがあって強者なんだから
人間社会以上に年功序列の厳しいな魔族社会

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff59-U8dN):2023/11/11(土) 16:12:39.86 ID:AoS/2/7Q0.net
>>189
この頃からムチムチ気配が…

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-1v57):2023/11/11(土) 16:12:52.54 ID:fN9rvl8P0.net
>>178
トランクス「じゃあ、本気のときはもっと凄まじいボインに変身する事ができるのでしょうか!?」

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff36-lDFC):2023/11/11(土) 16:13:08.38 ID:8kz4hhDe0.net
>>185
フリーレンも魔法というとチョロくなるな・・・
魔法書ありますよと言われるとOKしてしまう・・・

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f75-Zoup):2023/11/11(土) 16:13:08.68 ID:g3Puno130.net
アウラ曰く制限フリーレンの魔力は100年鍛えたくらい
1000年生きた魔法使いだから、制限中は見えてる魔力は本来の1/10ということになる
僧侶ハイターの魔力は制限フリーレンの5倍
アウラは500年生きた大魔族

勇者一行VSアウラでもしアゼリューゼ唱えてたらハイターと拮抗ないし負けてたまであるってこと?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4e-89rv):2023/11/11(土) 16:13:48.00 ID:O0PBPFWD0.net
フリーレンとフェルンのねんどろいど出るんだねかわいい

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f4a-AYL3):2023/11/11(土) 16:14:01.31 ID:5Dq/8/Uq0.net
>>159
魔王倒した後もフリーレン以外の勇者パーティーはある事情で忙しくて子供なんて育てる時間無かったからな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-1v57):2023/11/11(土) 16:14:54.51 ID:fN9rvl8P0.net
能力の制御は擦り倒された設定だけど一番効果的に使われたかもしれん

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-BAAb):2023/11/11(土) 16:14:57.12 ID:dBsR9573d.net
勇者一行は童貞一行だったのかもな

ヒンメル「僕の前に道はない。僕の後ろに道は出来る」

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f93-Wy4M):2023/11/11(土) 16:14:57.71 ID:McTMQ7Q00.net
>>193
「研鑽し続ければ」という但し書き付きなのだから
案外純粋な実力社会なのかも知れない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fa2-EFnx):2023/11/11(土) 16:15:10.75 ID:d4MhyUv60.net
>>194
魔力は抑えててもおっぱいは円から出ちゃったねw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fc1-C7mO):2023/11/11(土) 16:15:18.45 ID:ZKhs++s60.net
>>182
魔力高いだけで魔族が戦わずに逃げる連中ならハイターが居るヒンメルPTはほとんどの魔族と戦わなくなるからな
魔力が高い=偉い=戦わずに逃げるって思考になる人たちのリアルが心配

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM4f-Zoup):2023/11/11(土) 16:15:44.66 ID:PG5bQ46CM.net
>>189
地元のスポーツジム+健康ランドに週一で通ってるんだけど
このハイターみたいなお爺ちゃん本当にいるんだよなあ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffd7-1FB1):2023/11/11(土) 16:16:34.86 ID:W50rUyjd0.net
フリーレン様の元に
何故魔族を殺すのですか、可哀想
などといった苦情の手紙が…!

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4e-89rv):2023/11/11(土) 16:17:13.25 ID:O0PBPFWD0.net
>>197
その場合はハイターに唱えないのではないかな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx):2023/11/11(土) 16:17:13.44 ID:Gtgf0STu0.net
つーか人間にしろ魔族にしろ魔力隠しが卑怯って発想がわからん
ドラゴンボールで力を隠してたのか、卑怯者なんて場面は一度もなかった

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f93-Wy4M):2023/11/11(土) 16:17:23.66 ID:McTMQ7Q00.net
>>203
おっぱいは出すなと指導しなかったからだな
おかげで俺等らが騙されてる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa4-DilI):2023/11/11(土) 16:18:21.63 ID:J+Dj6ymx0.net
>>177
卑怯の基準、価値観が人族と違うんだよ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f75-Zoup):2023/11/11(土) 16:18:37.39 ID:g3Puno130.net
>>207
んで少しでも躊躇したらヒンメルの超スピードで斬られると
そりゃ寿命で死ぬまで逃げ隠れしますわ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff5-Pne9):2023/11/11(土) 16:19:05.13 ID:N/YkDITV0.net
>>206
差出人は、どこかの村長さんだろう

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f93-Wy4M):2023/11/11(土) 16:19:46.86 ID:McTMQ7Q00.net
>>206
だからフリーレンは目立ってはいけないのだw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f50-Blpp):2023/11/11(土) 16:19:47.33 ID:9aHH2mtE0.net
あっさりしたシーンなのにかなり盛り上げたね

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx):2023/11/11(土) 16:20:21.56 ID:Gtgf0STu0.net
>>204
逃げきれなかっただけじゃねえのw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4e-89rv):2023/11/11(土) 16:20:43.19 ID:O0PBPFWD0.net
あと1000年すれば魔族は人類、魔族に人権をとか言い出したり、
魔族初の政治家が生まれたりするかもしれない

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa4-DilI):2023/11/11(土) 16:21:33.36 ID:J+Dj6ymx0.net
>>206
魔族が可哀想です
私は南方の魔族がほとんど出ない土地に住んでますけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe1-bEYy):2023/11/11(土) 16:21:38.49 ID:V4Mrh9DW0.net
>>208
お前が人間だからや
人間と魔族の価値観が違うってのは散々言われてる

魔族が人間を油断させる為の言葉を使うことを人間が卑怯だと感じるように、人間が魔族を欺く為に魔力を隠し続けるのは魔族にとっては卑怯だと感じるということ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-pwDe):2023/11/11(土) 16:21:42.17 ID:rOUnFBuZd.net
>>198
早く発売して欲しい
https://i.imgur.com/Oaklqwb.jpg
https://i.imgur.com/S6xXr5Z.jpg

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f53-9wGl):2023/11/11(土) 16:21:54.24 ID:t3XHmCyc0.net
>>53
リュグナーは血の魔法を使うことを思いついたが血が頭に廻らなくなるデメリットに気付けなかった天才だ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fa7-Zoup):2023/11/11(土) 16:22:27.84 ID:JBCQOyk+0.net
回想の切られるアウラ様がかわいい

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff5-Pne9):2023/11/11(土) 16:23:24.66 ID:N/YkDITV0.net
>>208
確かに、魔族が魔力を隠したら格下扱いされるだけだから
隠した本人にデメリットあるだけで卑怯にはならないよな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-BAAb):2023/11/11(土) 16:23:57.39 ID:dBsR9573d.net
魔力だけで勝敗が決まるわけではないんだろう
フリーレンも軍勢の物量で押されていたら危なかったけどと言ってる

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-1v57):2023/11/11(土) 16:24:25.79 ID:fN9rvl8P0.net
アウラとフェルンが戦ったらフェルンの速射で勝ちそうだな
シュタルクも抵抗してワンパンでいける

もしかして凄く弱いんじゃねアウラ様

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-OAMz):2023/11/11(土) 16:24:28.18 ID:A6RNvYKVd.net
アウラの剣が日本刀並の斬れ味なのスゲ~って思った

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx):2023/11/11(土) 16:24:42.28 ID:Gtgf0STu0.net
>>218
でもなあ、じゃあフリーレンやフェルンが魔力隠ししてなかったら
結果がどう変わってくるのって話だからなあ
結果が変わらないんじゃ卑怯も糞もなくね?w

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f53-9wGl):2023/11/11(土) 16:24:44.84 ID:t3XHmCyc0.net
魔族の強さがどれだけ胸を露出するかだったらよかったのに

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffb7-n1XR):2023/11/11(土) 16:24:46.68 ID:fF+EKpDh0.net
>>208
わからんのはわからんで良いんじゃないの?
世の中の全ての人を理解できるわけでもないっしょ

唐突にDBが絶対基準みたいに出てくるのがよく分からないけど
DBではこうだった!→だから何?ってなる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1f-BCWt):2023/11/11(土) 16:24:48.33 ID:AkeLJUtu0.net
卑怯者呼ばわりすると正義マンは多少殺しにくくなると学習してるんだろ
お母さん・・・ほどの効果は無くても卑怯なチンピラほどよく卑怯だぞ!っていうし
魔族が卑怯とか気にするわけない

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff7e-pGmE):2023/11/11(土) 16:24:49.27 ID:CJpmwlpI0.net
あの天秤フリーレンが貰っちゃえば最強じゃん

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f1b-PAzC):2023/11/11(土) 16:25:13.74 ID:PFeNzP9V0.net
フランメの修行時代の話も見たくなってくるな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9f-BAAb):2023/11/11(土) 16:25:32.81 ID:GxZlf3bqd.net
>>197
その理論だと
アウラ対勇者一行のときは80年前だからアウラは推定420歳くらいだから、ちょいハイター有利

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-1v57):2023/11/11(土) 16:26:48.33 ID:fN9rvl8P0.net
アウラ「天秤使う前に連射で押さえつけるなんて馬鹿じゃないの?」
アウラ「天秤使ったのに打ち破って攻撃してくるなんて馬鹿じゃないの?」

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff51-UozQ):2023/11/11(土) 16:27:10.29 ID:fUFn3DCB0.net
>>225
鎧が当たり前のところの大剣は鎧ごと叩き潰すから切れ味二の次のはずだしな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx):2023/11/11(土) 16:27:17.77 ID:Gtgf0STu0.net
>>228
価値観言うけど俺から言わせると、さっきラーメン食うって言ったのに
今はカレー食ってんじゃん、卑怯者め、って言うくらい違和感あるw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff36-lDFC):2023/11/11(土) 16:27:31.45 ID:8kz4hhDe0.net
>>231
スピンオフとかでやりそうなネタではあるな
企画としては上がってるのかもしれない

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9f-DNww):2023/11/11(土) 16:27:36.82 ID:/Z/DA8wyd.net
(ワッチョイ 7fab-EFnx)はどう見てもわざとアホなこと言って反応貰おうと頑張ってるレス乞食だろうに
真面目に相手しても居着くだけだぞ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffa7-056P):2023/11/11(土) 16:28:13.03 ID:SKHnqNtg0.net
人類(フリーレン)からすれば魔力至上主義の魔族バカで草って感じだし
魔族からすれば権威とお金、たまに容姿至上主義の人間バカで草って思ってるからどっちもどっちだな

人間を殺す魔族がいるとすれば国を築いて国主になるしかないから人間の心を理解できない魔族側は割と無理ゲーではある
実際魔族が人を率いて百年戦争や宗教戦争引き起こして周りの国に仕掛けりゃそれだけで正面から戦うよりよっぽど人類を殺せるもの
アウラは国の王を秘密裏に服従させるのが唯一の勝ち筋やね、結局フランメの結界邪魔すぎで草

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ff5-Pne9):2023/11/11(土) 16:29:25.45 ID:N/YkDITV0.net
魔力は純粋にフリーレンが格上だから
対アウラ戦においては正面からやりあっても
普通に勝ててたかもしれない

もっとも、フリーレンの方が魔力高いと事前にわかれば
アウラはとんずらしてたやろな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロロ Spf3-7str):2023/11/11(土) 16:30:01.90 ID:TuLOusv7p.net
なぜか未だに魔族のことが分からんとか言い出す奴がいるよな
分からないように作られてるんだから分からなくて当然だろ
むしろ分かる奴は危険人物だから
自害しろ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MM13-2YeZ):2023/11/11(土) 16:30:25.50 ID:Vm+aec0lM.net
>>230
アゼリューゼってアウラの固有魔法だからアウラ以外誰も使えないだろ?アニメで何を観てたの?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx):2023/11/11(土) 16:31:01.73 ID:Gtgf0STu0.net
とんずらするだけなのに卑怯者呼ばわりって
やっぱ魔族の卑怯の価値観はクッソダサいw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f1f-BCWt):2023/11/11(土) 16:32:22.26 ID:AkeLJUtu0.net
ハイターが魔法使いじゃないから正確に魔力量測れない可能性もあるし酔っ払いが多少見栄張って5分の1とか言ってる可能性だってあるでしょ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9f-BAAb):2023/11/11(土) 16:32:43.87 ID:dBsR9573d.net
>>240
あり得ない…この私が…

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-1v57):2023/11/11(土) 16:33:39.93 ID:fN9rvl8P0.net
フリーレン正面から戦ってたよな
フリーレンが正面から来たのはどう考えて自信があったからだろ
それがわからないとかアウラバカ過ぎじゃね
部下のリュグナーも馬鹿だし必殺仕事人もバカ過ぎた

リーニエはトドメを刺さない優しい心の魔族

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffaf-Zoup):2023/11/11(土) 16:34:09.31 ID:1c82QQUK0.net
>>197
フランメに最初言われたのが1/10だけど、それから1000年鍛えてるから見かけ上もっと絞れてる可能性もあるね。
そもそもが基礎魔力量増やす鍛錬も1000年続けてるんだから、満分の一ぐらいの差異になってる可能性ある。

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fe1-bEYy):2023/11/11(土) 16:34:16.72 ID:V4Mrh9DW0.net
>>226
魔力隠して無かったら軍勢ゴリ押しで普通にアウラが勝ってたと思うぞ
実際フリーレンが軍勢の物量で押されていたら危なかったと言ってるし

自分の魔法と魔力に絶対的な自信があったらこそ使ったけど、まぁそれこそ思う壺だったわけだが

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sae3-lZjL):2023/11/11(土) 16:34:47.33 ID:gDHDuVnKa.net
軍人なら門開けるために嘘八百の和平持ちかけるの分かるけど

子供の魔族は成長するまで大人しく寄生しないと生き残れないよな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f17-1cDh):2023/11/11(土) 16:34:47.69 ID:Jc8SkRYr0.net
そう言えばフランメが両親に花畑の魔法教えてもらったのシーンで
原作だとちっちゃな1コマだけど幼いフランメ出てくるんだよね
あれがなかったのちょっと残念

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM4f-XulB):2023/11/11(土) 16:35:20.35 ID:Cfu5RrJSM.net
フリーレンはチートすぎるから知能戦みたいになるよね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7fab-EFnx):2023/11/11(土) 16:35:27.93 ID:Gtgf0STu0.net
結論として魔族の最大の弱点は馬鹿すぎるってこと
馬鹿は戦う相手としては楽

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ffce-Lcu7):2023/11/11(土) 16:35:42.90 ID:lr1P/mdT0.net
>>237
作中の人物が「80年前」って言っているのをぴったり80年で計算して
時系列の矛盾がーって騒いでいたアスペと同じだろ
無職転生のスレでルディがシルフィに気づかないのはおかしいと延々唱え続けてたのも同じ奴

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fff6-1v57):2023/11/11(土) 16:35:45.64 ID:fN9rvl8P0.net
魔力が勝敗に必ずしも直結しないってモラウさん言ってたろ
今回わかりやすく直結したのはアウラの能力がそういう能力だっただけ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f93-Wy4M):2023/11/11(土) 16:35:54.87 ID:McTMQ7Q00.net
>>220
デメリットがあるほど魔法の効力は強大になるからな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff4e-89rv):2023/11/11(土) 16:37:33.50 ID:O0PBPFWD0.net
フリーレン一行が強すぎるのもあるよね
一般の人にとっては十分な脅威だよ>魔族

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f53-9wGl):2023/11/11(土) 16:37:45.70 ID:t3XHmCyc0.net
>>実際フリーレンが軍勢の物量で押されていたら危なかったと言ってるし

本当は大量破壊魔法を隠し持ってるけどどこから誰が見てるか分からんから嘘で胡麻化してる可能性もある
視聴者さえも欺くフリーレンであって欲しい

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200