2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ティアムーン帝国物語~断頭台7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/03(金) 13:03:18.01 ID:SIKmMZocd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にこれをコピペして2行以上重ねてスレ立てすること(スレ立てすると一行消えます)

アニメ ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
を語るスレです
TOブックスから小説、コミックスが刊行中の『ティアムーン帝国物語~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~』(原作:餅月望)

スレ立ては
>>950で立てられなかったら次の人の番号を指名してください

■アニメ特設サイト
https://tearmoon-pr.com/
■書籍特設サイト
http://www.tobooks.jp/tearmoon/
■コミカライズ連載ページ(ニコニコ静画内)
漫画:杜乃ミズ / 原作:餅月望 / キャラクター原案:Gilse
https://seiga.nicovideo.jp/comic/43303
■実写・舞台劇
http://www.tobooks.jp/tearmoon-stage/
■原作・連載ページ
ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~
https://ncode.syosetu.com/n8920ex/
■原作スレ
文芸書籍サロン
【餅月望】 ティアムーン帝国物語 FNY.20.11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bookall/1698961251/

■前スレ
ティアムーン帝国物語~断頭台6
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698512183/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-IBJp [133.106.35.21]):2023/11/09(木) 17:14:59.57 ID:WEni3B1UM.net
>>603
ノッブは現代に転生して総理大臣やるらしい
https://pbs.twimg.com/media/DKKuq2JVoAAJnNj.jpg

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:52:41.89 ID:P03FMPmf0.net
>>646
アニメ(映像作品)は小説やマンガと違って自分のペースで読めないから分かりやすい表現にした方が良いんだと思うよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 17:58:12.28 ID:VMtNOGIf0.net
>>649
古すぎだぞw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 18:42:40.33 ID:kgr7Ztev0.net
お弁当は良いとして箸は無いだろ箸は
それとも箸が普通に存在するナーロッパなんか?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:11:24.61 ID:oBMV99pz0.net
三段積みのお重があるんだから当然箸だってあるだろう。
貧民街でも当然の様に板ガラスの窓があるナーロッパ舐めんなよ?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:14:39.18 ID:WEni3B1UM.net
弁当文化はそもそも日本しかないけどな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:18:39.32 ID:TMJxBRUC0.net
そもそも中世ヨーロッパの人々は手づかみで料理を食べてますので
ナイフ、フォークは19世紀かと

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:25:29.38 ID:WEni3B1UM.net
一方日本と中国はその千年も前から箸を使っていた
いかにヨーロッパが野蛮人の国であったか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:35:50.27 ID:/GD2eu7R0.net
現実世界とナーロッパを比べたって仕方ないだろう
ティアムーン帝国にはお弁当文化も箸もあるんだよ
もしかしたらお茶漬けや漬物文化もあるかもしれないぞ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:40:44.12 ID:JtRUdyS3d.net
>>654
原作ではあの世界のお弁当について説明している(日本だけでなく異世界にも存在する)

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 19:57:41.14 ID:HR6N/cBw0.net
キャンディキャンディやラスカルでも
弁当と言ったらバスケットにコッペパンでオカズがチーズで飲み物のビン入れてるんだよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:00:21.09 ID:S2tq+5PK0.net
>>656
日本以外みんな野蛮な国じゃん箸関係ない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:00:51.66 ID:idl2xZoJd.net
>>657
同クールでやってる悪役令嬢モノでは中世っぽいふいんきだけど主人公が箸使って牛丼食べてたな(´・ω・`)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:01:37.49 ID:JtRUdyS3d.net
>>657
白玉あずきっぽいスイーツは存在する(考案者ミーアさま)
あとカステラっぽいスイーツも存在する

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:11:14.00 ID:WEni3B1UM.net
>>657
「漫画だから」という便利な言葉ですね わかります

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:33:28.30 ID:DjlbkrWv0.net
漫画に限らんわな、音の出る宇宙を作った超有名映画監督に比べりゃ
弁当や箸くらいな些末過ぎることなんてどうでもええやろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:41:27.18 ID:oDkpuXT90.net
>>661
あっちはゲーム世界なんだから何でもありでしょ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:44:35.31 ID:Sp+fr9JI0.net
>>655
なんで中世と言い出したのか知らんが
この作品の舞台は近代ギリギリ手前の近世に見えるぞ
ってかマリー・アントワネットをネタにしてるんだしな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:48:59.88 ID:TMJxBRUC0.net
>>666
産業革命前までを中世と呼ぶのかと思ってたわすまんな
いずれにせよナイフフォークは19世紀なので
箸以前の問題

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 20:59:50.83 ID:GuGHPKG30.net
息をするようにデタラメ言うんだなw
フランスにフォークを広めたと言われるカトリーヌドメディシスはマリーアントワネットより200年以上前だ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0ff6-i79y [153.242.143.15 [上級国民]]):2023/11/09(木) 21:06:44.67 ID:TMJxBRUC0.net
>>668
で広まったの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5fc9-BwnF [245.218.18.38]):2023/11/09(木) 21:07:13.68 ID:P03FMPmf0.net
まあ食器としてのスプーンはずっと昔からあったしな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ab29-uaWs [254.154.225.10]):2023/11/09(木) 21:09:14.83 ID:Sp+fr9JI0.net
フランス革命が起こった18世紀末には既に現代的なフォークが生産されてる
あきらめろw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef97-J+HP [255.154.46.173]):2023/11/09(木) 21:21:59.98 ID:dVPI7CBc0.net
>>648
SS付くなら買うしかないな
パンフレットにもつくのかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-IBJp [133.106.35.21]):2023/11/09(木) 21:34:40.82 ID:WEni3B1UM.net
21世紀なってできた
ダイソーのパスタを美味しく食べるフォークは名作

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:39:24.50 ID:hNGx8aBn0.net
そこで寿がきやスプーンですよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 21:57:03.80 ID:IxQOq4Gb0.net
>>653
教会の権力舐めんな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:24:17.91 ID:XeUP73g+0.net
関西電気保安教会

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 22:37:29.01 ID:b/ZzQT4H0.net
>>671
うんこ道に垂れ流してる時点で

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/09(木) 23:19:00.94 ID:T+CPotlZ0.net
ティアムーン世界は路上にガス灯もあるしでっかいクレーンやコンテナ船もあるそういう世界なんだ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8f-ol5c [255.253.60.242]):2023/11/09(木) 23:24:25.98 ID:SWfYZE6k0.net
でもそういう世界でも馬車w
鉄道ってあったっけ?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bbc-wi7R [118.241.251.59]):2023/11/09(木) 23:38:03.97 ID:L7m3HaRj0.net
>>638
ヒロインをディスりまくる地の文さんがいる二大小説だよなティアムーンと夜伽の国の月光姫
ただしあちらは本当にガチクズのキモオタが中身なのでディスりがまだ足りない感さえある
キモオタなのに美幼女だからキモくないのが逆に笑える

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0fa9-4n3N [249.117.251.108]):2023/11/10(金) 01:54:29.36 ID:/+2v/o3I0.net
Kindleかbookwalkerで原作1~3巻が無料で貰えるぞ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1b7a-WSAD [248.37.210.130]):2023/11/10(金) 02:09:41.17 ID:5kca9IbH0.net
まあ今もイギリスは王様おるし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b0e-hhhJ [240.10.14.19]):2023/11/10(金) 02:16:41.84 ID:TnoMrA4f0.net
お、小説全巻半額きたかの

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 05:33:04.86 ID:gjjxaYxK0.net
新キャラは高橋李衣なんだな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-tIM/ [183.74.192.89]):2023/11/10(金) 07:35:51.30 ID:6nHDziftd.net
眼帯して現れるのかな(´・ω・`)

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:35:55.43 ID:DJPXxCuI0.net
>>673
ダイソーの かダイソーのパスタ かで名作度合いがかなり変わるね。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 08:57:24.67 ID:Y4xLk/hlM.net
悠木を出せ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:19:19.64 ID:ucwoErTTd.net
時を真姫戻してみるかい?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:29:47.67 ID:O8hmPGch0.net
「アンヌ、私は人間じゃないの。M-1星から来たウルトラ顔芸人なの!」

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:37:52.50 ID:7w8242wZ0.net
ティアムーンは文明的には近世ぐらいかな
小麦に関しては限界突破してる感あるが

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:48:10.77 ID:5JRjdIT/0.net
私の推しは帝国皇女

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:49:16.90 ID:KhlZkGgw0.net
陸運・海運ともに常時大量輸送できるくらい技術が高い

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:51:34.20 ID:ucwoErTTd.net
フランス革命は貴族たちの利権争いの延長であったが民主主義の芽であったこともまた事実
ミーア様によって革命が防がれたことにより、この世界の歴史は数百年停滞したかもしれない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:54:09.83 ID:Qj2YafaT0.net
ミーア様の家臣団によって技術経済文化は発展しそうな雰囲気あるし民主主義を経ずに我々より先の政治形態に至るかもしれない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:58:39.73 ID:5JRjdIT/0.net
フランス革命でせっかく専制君主を打倒したのに、また自らナポレオンを皇帝に据えちゃったのがスッキリしないんだよな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:58:42.06 ID:zaKkjw3B0.net
OPほんと100点満点で素晴らしい

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 09:58:57.64 ID:pRQ9paSa0.net
OPに隠れてるけどEDもけっこう名曲ではないだろうか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:03:17.09 ID:92NFDahVM.net
好きだけどやっぱり変な曲だなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:04:11.23 ID:92NFDahVM.net
>>695
ロシアじゃん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:09:41.04 ID:cPn5p/yj0.net
単純化していえば絶対王政は官僚の上に君主がいる政体
ここから君主を「なにもしない人」にすると民主政になる
まー議会が内閣を作る制度にしなきゃならんが
ミーア様体制は民主政への道筋にあるよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:29:52.71 ID:3iaK97lz0.net
帝国は賢者ガルヴの門下生の官僚に牛耳られるようになる
皇帝はそれに逆らわない
セントノエル出の官僚や他の国内の学校出の官僚はその状況をどう思っているんだろうか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:40:27.05 ID:aP5JS/wf0.net
>>696
ミーア様が階段の手すりをダイナミックに滑り降りるシーンと
旗を豪快に振り回して監督の名前がドーンと出るとこが好き
動きが生き生きしてる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:40:58.34 ID:seLhx/Mr0.net
元々大して優秀なのいないから
母数が増えて国が盤石になるだけ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:41:17.10 ID:9Ls+vpZX0.net
>>697
OPはクセになる感じ
EDはすごくしっとりしてる

どちらも良い感じで物語(キャラクター)に合ってて好きだわ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:44:48.51 ID:Hvx5iMJp0.net
気がつくとミーアパパ目線でミーア様見てるわ
パパも助かるルートだといいな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:48:29.74 ID:pRQ9paSa0.net
>>704
EDの歌詞がすごくいいよね

しかし作者

■カノエラナコメント
Q.エンディングテーマを担当するにあたっての意気込み
Aこの度、「ティアムーン帝国物語」のEDテーマを担当させていただくことになりました、
サーガ帝国出身のカノエ・ラナと申しますわ。以後お見知りおきくださいな。
「Queen of the Night」は、どんな逆境にもめげず、
強かに勝利に進み続ける女性を想い描きながら制作いたしましたの。
きっと沢山の皆様に気に入っていただけるはずですわ!!!

ノリノリじゃねえかw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 10:48:39.89 ID:TnoMrA4f0.net
>>695
トップ立てて従ったほうが楽じゃん
ヤバいときに排除出来る権利付きなら
専制政治のが安定する

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 11:04:09.48 ID:JFpoa1jMd.net
ミーアパパは原作だと、自分が帝都にいなくても政務に全く影響無いと自分で断言する皇帝w

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 11:06:42.78 ID:seLhx/Mr0.net
>>707
わがままなフランス人だからw

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8bf6-sCgh [118.6.72.6]):2023/11/10(金) 11:33:58.77 ID:l5PczZgz0.net
早く最新話くれ
体が震えてきた

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efdc-TZTe [255.147.108.81]):2023/11/10(金) 11:45:30.63 ID:3iaK97lz0.net
>>703
増えるのはずっと先の話
アニメの範囲だと皇女の威光で特定の官僚がいきなり力を持った状態に
原作小説第一部の範囲で物語に登場するのはルードヴィッヒ(金月省)とバルタザル(赤月省)の2名だけだけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efeb-t0I4 [255.188.67.154]):2023/11/10(金) 11:51:36.35 ID:CNUkOxZ60.net
>>679
鉄道あっても馬車はまだ普通にあるだろ……

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efdc-TZTe [255.147.108.81]):2023/11/10(金) 12:01:33.75 ID:3iaK97lz0.net
イギリスで起きたような産業革命は時期が来れば自然に発生するイベントではない
しかるべき技術水準の地域で燃やす木が足りなくなり偶然石炭が採掘できる状況にならないと
そもそもあの大陸で過去に錬金術が流行るような事はあっただろうか?
宗教的な制約が厳しすぎて難しそう
錬金術が流行らないと化学的な進歩がかなり遅くなる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efa1-ubk5 [247.24.66.99]):2023/11/10(金) 12:02:17.23 ID:ZHKpUljd0.net
「やり直し系アニメ」というより「勘違い系アニメ」といったほうがいいww

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 12:11:07.47 ID:y44770Ej0.net
ノリは破フラ系だもんな
破フラはゲーム転生でこっちはやり直し皇女だけど

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 12:16:55.70 ID:3iXMZbmbd.net
―――――― 勝者でも敗者でもない。
戦をしに来たというのに、殺すことも殺されることもなかった。
戦をしなかった者として、侵攻しようとした土地に立っている。無血開城もなく、撤退もなく、そこに立っている。
恐怖も憎悪もなく、セントバレーヌの民の前に立つ機会を得ている。
無限の食欲«アンリミテッドストマックワークス»

原作最新話に関連しているけど、ネタバレにはなっていない、大丈夫、意味不明なだけのはずだ。
亡命スレって回線で規制かけてあるんだな、亡命後の初カキコと思ったら書けなかった。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efdc-TZTe [255.147.108.81]):2023/11/10(金) 12:20:37.29 ID:3iaK97lz0.net
>>716
更新後に書き込もうとしても外出先だと書き込めない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0f8c-kMgk [121.115.94.41]):2023/11/10(金) 12:21:19.35 ID:wItYCarD0.net
勘違い系のハシリってなんだろう

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9bbf-rENc [242.70.94.18]):2023/11/10(金) 12:21:37.74 ID:5JRjdIT/0.net
暴食スレかと思った

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd3f-tIM/ [183.74.192.89]):2023/11/10(金) 12:33:56.42 ID:6nHDziftd.net
>>693
民主主義の方が進んでいるという発想は如何なもんかと(´・ω・`)

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fea-WzEN [211.126.124.134]):2023/11/10(金) 12:43:44.38 ID:O2HR+shj0.net
>>718
星新一作品ならありそうな気がするし、落語やエスニックジョークなんかもそういうのあるし、探せば古典や民話なんかにもありそうな気もする

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3b69-uruK [250.117.245.94]):2023/11/10(金) 12:43:55.17 ID:KhlZkGgw0.net
のちの大食聖女(大陸の食の聖女)である

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ efec-ubk5 [247.24.66.99]):2023/11/10(金) 12:48:19.49 ID:ZHKpUljd0.net
アンヌの勘違いは見ていて微笑ましい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abe6-wY7O [254.13.109.192]):2023/11/10(金) 12:50:37.26 ID:nc4v1xz10.net
>>693
江戸幕府みたいに平和的に大政奉還させればいいぞ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1ba8-UsSG [248.113.89.129]):2023/11/10(金) 12:51:33.30 ID:seLhx/Mr0.net
亡命スレは相当酷い目にあった末の移動で
厳し目のところを選んでいるから仕方ない。

週末にでも一度本来のスレを立て直すテストはしてみたいけど、また埋められたら半永久で亡命かもw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1fea-WzEN [211.126.124.134]):2023/11/10(金) 12:53:50.00 ID:O2HR+shj0.net
>>718
>>721を送った後に思い出したけど、実家にあった曽祖父母か祖父母の蔵書に昭和一桁台くらいに刊行された旧仮名遣いまじりの世界の童話集みたいなの(本当は怖いグリム童話みたいにグロい描写あり)に、魔女だったかを退治する募集に王宮にやってきた食い詰めた村人みたいなのが、ご飯だか途中で見た美女だったかのことばかり考えていて王への態度が雑だったことを、周りの貴族や兵士がこの度胸はまさに英雄に違いない!とか勘違いする話があったの思い出したw
オチは賢者らしき人から手に入れた剣が皆殺し首チョンパ剣なのに話を聞いてなくてとりあえず振るったら、魔女も王も国民も全滅みたいなのだった気がする
なので昔から多分ある類型の話かと

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMbf-C0+X [153.140.62.18]):2023/11/10(金) 12:55:33.55 ID:GZ1w4E35M.net
>>696
OPの最後のミーア様の百面相だけど
胴体がついてて本当よかった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sdbf-/9BA [1.73.147.195]):2023/11/10(金) 13:07:06.70 ID:3iXMZbmbd.net
>>718
1975年ぐらいに永井豪が少年マガジンに連載してた「イヤハヤ南友」の時点には既にあったみたいだねえ
(主人公の口癖、「いやはやなんとも」、のせいで転校する予定の財閥御曹司である南友家早と間違えられて入学する)
同時期頃にこれまた永井豪が少年サンデーに連載してた「おいら女蛮」の方も名前が女蛮子(すけ ばんじ)だったもんで
転入先の学校が女子と間違えてセーラ服をよこしてきて、変だなとは思いつつも学校名が女尊学園(あまぞんがくえん)で
で女を女として尊敬する学園という校風だそうなんで男もセーラー服なのかあと勘違いしてセーラー服を着て
初登校して間違いであることに気づくけどとりあえず女生徒として通う話なんでこれも勘違いものといえるのかもなあ。
どちらもeBookJapanから電子本出てる。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abe6-wY7O [254.13.109.192]):2023/11/10(金) 13:08:17.41 ID:nc4v1xz10.net
>>718
キャプテンの谷口タカオ

連続全国優勝の青葉学園で2軍の補欠だった谷口が墨谷二中に転校

そこで野球部に入って最初の練習で青葉ユニフォームで行ってしまった
で初バッティングで偶然クソボールをホームランしてしまって期待値を上げすぎてしまった

本人は墨谷でもヘタクソなんだが期待に答えるために一人でもう練習して感化された部員も頑張っても全国優勝

キャプテンはユニフォーム元ネタだぞ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5f93-AcuN [245.69.187.80]):2023/11/10(金) 13:13:52.75 ID:89uascGI0.net
はしりで一番有名かつ売れたのは週刊少年マガジンで連載されてた「カメレオン」じゃないかね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプープ Sdbf-/9BA [1.73.147.195]):2023/11/10(金) 13:14:20.20 ID:3iXMZbmbd.net
多様を意図的に勘違いさせて挽き職人の三男を王女の婿にする「長靴をはいた猫」は出版されたのは1634年だけど
元々はヨーロッパの民話だそうだからかなり古い話らしい。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ abe6-wY7O [254.13.109.192]):2023/11/10(金) 13:20:01.31 ID:nc4v1xz10.net
墨谷二中の名前は「四月は君の嘘」の墨谷中学の元ネタでもあるね

練馬区設定なのに墨田区関連をつけたり月マガジンだったのに月刊ジャンプ作品を関連づけさせたり作者の好みがわかる

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 3bfb-hhhJ [240.10.14.19]):2023/11/10(金) 13:34:14.14 ID:TnoMrA4f0.net
意図的に勘違いは宗教勢力なら日常茶飯事なんじゃねえかっていう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ef8c-/UqF [223.218.39.247]):2023/11/10(金) 13:36:22.70 ID:R59v15Jx0.net
>>697
この歌詞、Tear moon じゃ無くて Dear moon なのな
間違って聞いてた

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbaa-I6BF [106.73.12.194]):2023/11/10(金) 13:58:14.65 ID:fGAN/cSM0.net
>>734
カノエラナって滑舌悪いからな
日本語の部分でも何言ってるかわからない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1f7b-eNlc [243.61.95.72]):2023/11/10(金) 14:00:30.84 ID:ASQES3L90.net
>>721
少なくとも蒟蒻問答よりは古いな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 14:16:19.59 ID:KKVsHc+f0.net
砂糖一杯の幸せという表現は好き

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 14:17:43.23 ID:pRQ9paSa0.net
>>734
わざとだと思う
しかしいい歌だよ
OPあんなにはっちゃけてんのにEDだけ聞いてりゃ感動モノのアニメみたいだもん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 14:20:42.51 ID:nLrCgXaDM.net
>>736
マンガアニメの話であって
更に知名度1%以下とか対象外
本当の古典なら構わんけどマニアックすぎると影響度すらない

発行部数2000万とか視聴率20%作品とかからだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 14:36:35.54 ID:xw6XUcZNM.net
>>737
桜田淳子「スプーン一杯の幸せ」(映画)
飯島真理「1グラムの幸せ」(シングル)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f53-J+HP [61.115.83.116]):2023/11/10(金) 15:24:01.25 ID:Fe4nChbX0.net
>>737
砂糖一杯だったのか
たくさんの意味のいっぱいかと思ってたw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MM7f-IBJp [133.106.166.64]):2023/11/10(金) 15:47:37.41 ID:xw6XUcZNM.net
おかしな転生じゃないんだからw

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f15-wdyj [219.103.3.233]):2023/11/10(金) 15:56:13.00 ID:IuIYHODZ0.net
ケーキの苺が貰えればそれでいいって人ですから

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 9f53-J+HP [61.115.83.116]):2023/11/10(金) 16:01:13.10 ID:Fe4nChbX0.net
>>742
いやほらweb版の4部エピローグのあとがきの内容とリンクしてるのかと思ってw

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 16:11:41.43 ID:KKVsHc+f0.net
歌詞自体はひらがなで「いっぱい」だから違うかもだけど

宝石よりも
(甘いお菓子を食べ過ぎているからこれ以上はとアンヌに止められる意味で)
紅茶に一杯の砂糖を入れられる幸せ

というのがミーアにぴったりな気がする

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 16:15:54.60 ID:a1NJoXRO0.net
これなろう読もうとしても
長すぎてどこが何話くらいが血の日記帳消えるのかわからないな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 16:20:25.55 ID:3iaK97lz0.net
>>745
飢饉の時代は砂糖も小麦も手に入らなかったからじゃない?(玉月麦(フルムーンコーン)で代用)

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/11/10(金) 16:22:19.45 ID:3iaK97lz0.net
>>746
ここ
第九十七話 消失・幕間狂言
https://ncode.syosetu.com/n8920ex/99/

総レス数 1001
438 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200