2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 10bit

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 168c-LfsG):2023/10/27(金) 04:59:22.30 ID:pzmqxir70.net
 
 
 
 
 
加齢臭のきっついスレだなぁ、いい歳こいてアニメとかまだ観てるんだねクソジジイ共!いつまでも生き恥晒してないでとっとと逝ったらどう?(ペッ 
  
  
  
  

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 161f-pTE3):2023/10/27(金) 05:12:25.68 ID:5gib49Ga0.net
>>666
あの頃の俺が言ったセリフを…

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a6b-uZiC):2023/10/27(金) 05:24:41.93 ID:8Nv7avow0.net
俺も若い頃はまさか50過ぎてもアニメ観てるとは思わなんだわwww

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae9-L51j):2023/10/27(金) 05:32:18.00 ID:og0zrYgf0.net
8インチフロッピーがふつうの世代がいる予感

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2529-qEuO):2023/10/27(金) 05:37:29.91 ID:i/TSLAZQ0.net
今でも面白いアニメ沢山あるよ
リコリス観てダーティペアみたいだぁ
とか
推しの子も好き
V.G.でキムタカ知って、彼がキャラデやってるのはほとんど観た
ベターマンも好き
コードギアスだけは観てない
キムタカ関わってるアニメはほぼ面白い
あ、ダーティペアフラッシュだけは微妙かな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 553a-dytz):2023/10/27(金) 05:42:00.00 ID:b4dvy6q20.net
>>668
まさに96年くらいに08小隊のED聞きながら
(10年前もガンダム観てたしたぶん10年後もガンダムとか観てるんだろうな…)
とか思ってたけど
30年近く経ってもガンダムとか観てるわw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6af-v/AZ):2023/10/27(金) 05:51:00.26 ID:opwfOHof0.net
秋葉原デパートでキジ丼食べてたな…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa53-oAsi):2023/10/27(金) 05:53:31.11 ID:jHhWs1qd0.net
飯食うのとオナニーするのとアニメ視聴するのは一生続くって死んだじっちゃんが言ってた

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa53-oAsi):2023/10/27(金) 05:56:56.09 ID:jHhWs1qd0.net
アキバのオタクがキジ丼を食い尽くしたせいで東京のキジはいなくなったって死んだじっ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd5b-9O8T):2023/10/27(金) 06:16:15.56 ID:ke/STFH60.net
久しぶりに覗いたが相変わらずアニメの話ほぼしてない糞スレだな
ジジイばかり
主人公の恋愛について語れよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c11a-CkZO):2023/10/27(金) 06:28:01.16 ID:mYRHk20g0.net
>>657
これって昔からちょくちょく見るけど止める人おらんかったんかな…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c13d-5RPh):2023/10/27(金) 06:53:31.95 ID:k8he7AuJ0.net
90年代半ばだと「あ」さんのスワティーがランキング上位に来るくらい人気なのにアルコ、じゃなくてカクテルソフトのきゃんきゃんバニーはあまり話題にならないね
「あ」さんが早々にエロゲから足を洗ったからかな

不徳のギルドは懐古要素はないけどエロゲ要素には満ちているので面白い
ヒロインが礒部花凛で美人だし
散々陵辱されるけど

https://i.imgur.com/ekxcwbK.jpg

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aaf-TGlx):2023/10/27(金) 06:55:06.53 ID:6GWU9GCu0.net
>>278
冷静に見ると普通の娘じゃないよね…
都会に住むクリエイター志望の見た目だよね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ce68-JD/u):2023/10/27(金) 06:58:25.13 ID:uVoIUGsV0.net
>>379
エヴァ人気は凄かったでしょ
最終二話で大炎上してブースとした感じで

とりあえず調べたアニメージュの読者投票で
95,96,97年で作品部門一位
97年は映画だけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d13c-dytz):2023/10/27(金) 06:59:45.86 ID:qjJ72JKj0.net
このころのエロゲと今のエロゲってやっぱ違うよな。
昔は美少女物自体がニッチなジャンルだったらエロゲって形でゲームをだすしかなかったが、
今は美少女が一般化しすぎてわざわざエロゲで普通の美少女物をやってもねーという風潮になっている。
だからDLサイトとかでも商業、同人とわずエロ要素が強い作品ばっかになっているという印象。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aaf-TGlx):2023/10/27(金) 07:00:30.07 ID:6GWU9GCu0.net
>>493
快速は混むからなぁ…三鷹終点の各駅停車は座れるから
三鷹でその先へ乗り換えもしなかったし特に描写が無いから三鷹降りて歩いて帰宅かな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c13d-5RPh):2023/10/27(金) 07:00:49.34 ID:k8he7AuJ0.net
櫻井智は2年ぶりに放送中の僕らの雨いろプロトコルにちょい役で出てたのでびっくりした

何で今さら堀江由衣キャスティング?っていう若い人がいるが堀江由衣こそ圧倒的人気があったマルチの全年齢版とアニメの声優で本作の脚本の高橋がオリジナル作者だからね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-12lm):2023/10/27(金) 07:06:39.67 ID:GosjLSwN0.net
守と冬夜がコノハの両親と見たり

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5524-dytz):2023/10/27(金) 07:08:23.10 ID:Ozzaz7Xo0.net
晴海からビッグサイトに移った当時ってどんな感じだったんだろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5524-dytz):2023/10/27(金) 07:09:35.58 ID:Ozzaz7Xo0.net
ちなみに晴海会場の跡地はオリンピックの選手村があったところです

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa4c-Blpl):2023/10/27(金) 07:10:23.63 ID:39zjJSpZ0.net
最初に行ったコミケは晴海だったなあ
マクロスのメカ系同人誌買ったわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM8a-dtbf):2023/10/27(金) 07:10:36.76 ID:BmPBKk1WM.net
>>379
エヴァも凄ったけどオタク人気はスレイヤーズやナデシコも凄かったもんな
普通に無かった事になりかけてるのが寂しい

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d500-yD3E):2023/10/27(金) 07:12:44.06 ID:v3U5tl+z0.net
六田守と山田冬夜から秋里コノハ生まれるんか…
未来の娘に赤面したりエロゲ一緒に買わせたりしてたと思うとくっそキモすぎて草

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MM8a-dtbf):2023/10/27(金) 07:13:05.16 ID:BmPBKk1WM.net
>>674
Vジャンプの秋葉原特集でもカツ丼を食べてる奴は二流、通はキジ丼みたいなレポ漫画が載ってたな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5524-dytz):2023/10/27(金) 07:13:07.23 ID:Ozzaz7Xo0.net
この頃はまだポケモン話題になって無い頃か?
セーラームーンは最終作のセーラースターズ放送されてたよな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c13d-5RPh):2023/10/27(金) 07:18:03.73 ID:k8he7AuJ0.net
晴海もやや小さいけどビッグサイトと同様に大規模な施設だったのであまり差はないんじゃないの

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aaf-TGlx):2023/10/27(金) 07:18:34.20 ID:6GWU9GCu0.net
>>599
この先性奴隷として連れ回して旅するだけだからな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa53-oAsi):2023/10/27(金) 07:19:00.46 ID:jHhWs1qd0.net
山田の髪は紫
コノハはグレー
色盲か?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4ea1-6aMm):2023/10/27(金) 07:30:34.91 ID:M9rKw+Q50.net
>>623
日常会話なら数十年前から人工無脳でごまかせそうなことは見えてたんで
近年のとは別物

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd5b-ptOG):2023/10/27(金) 07:31:11.06 ID:ptDMmjFx0.net
>>657
「ひぇっ」

>>665
マスコミがアニオタに仕立て上げた冤罪事件な
もう真実は闇の中だが

>>692
一番抜けたからええんや!

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 553a-dytz):2023/10/27(金) 07:35:26.59 ID:b4dvy6q20.net
>>690
ポケモンは社会現象的人気あったけど小学生とか低年齢層メインで美少女ゲームやってるような比較的
高年齢層のオタクとは棲み分けがあったね
子供の頃からポケモンやってた世代が10代後半以上になってきて共通知的になってくるのは
10年くらいのタイムラグがある

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd3d-kLLs):2023/10/27(金) 07:36:53.91 ID:BH5XjtpF0.net
あの頃に戻って2023年のゲームを教えてあげたいな
ファイファン7やマリオやバイオ4やアーマードコアとか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5517-MDE0):2023/10/27(金) 07:43:48.00 ID:1+AGbfhC0.net
>>651
90年代だとまだ大量ってことはねえな
「こさぴーの秋葉マップ」で有志がアキバじゅうの店をまわって各自のレビューを載せられたレベル
今じゃ食べログ的な人海戦術じゃなきゃ無理だろう

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c11a-CkZO):2023/10/27(金) 07:47:38.17 ID:mYRHk20g0.net
劇中に出て来たじゃんからって
まだあるの?
冬コミの時に行こうかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 190f-cbCq):2023/10/27(金) 07:48:20.12 ID:M+4VbNx60.net
何で当時エヴァ人気低いとかエアプ丸出しの大嘘言う奴が後を絶たないのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa2f-b3Lu):2023/10/27(金) 07:52:22.13 ID:7CaSHkom0.net
>>663
山本某は知らんけどあとの二人どっちかAI面のダークサイドに堕ちてなかった?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa2f-b3Lu):2023/10/27(金) 07:53:20.36 ID:7CaSHkom0.net
ああ七瀬葵だったわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5524-dytz):2023/10/27(金) 07:54:39.63 ID:Ozzaz7Xo0.net
>>697
バイオは1996年に第1作出てたしあまり驚かれなさそう
ff7はゲーム誌で発売まであと半年とか宣伝してた頃か

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c146-dytz):2023/10/27(金) 07:56:19.72 ID:jKa2QKTv0.net
七瀬葵はなんであんなに絵柄が激変してしまったのか。
ナコルルやセラフィムコールの頃の絵柄を維持するだけで
人気絵師として一生安泰なのに。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5524-dytz):2023/10/27(金) 07:57:28.02 ID:Ozzaz7Xo0.net
>>697
アーマードコアは1997年に第1作発売だからまだ出てない頃か

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ edaa-JD/u):2023/10/27(金) 07:58:04.29 ID:vz6c52kj0.net
コミックスでもまだwindowsでゲーム作ってないのに4話で越えたか
つか3巻っていつ出るんや

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 190f-cbCq):2023/10/27(金) 08:05:41.53 ID:M+4VbNx60.net
コミケで思い出したが準備会は今でも売り手も買い手も参加者でお客は居ないと言ってるが
企業ブースしか行かない人はお客さんだよなぁ
あくまで全員参加者を貫くなら企業を入れるんじゃなかった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 168c-LfsG):2023/10/27(金) 08:08:46.65 ID:pzmqxir70.net
>>704 BBAの現状 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/twwatch/1697382158/

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a572-YTUW):2023/10/27(金) 08:09:39.31 ID:5CRUUe+S0.net
>>652
今の流行な絵(目の下の線が無い)
のはあまり好きじゃないので
早く廃れてほしい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa4c-Blpl):2023/10/27(金) 08:10:43.07 ID:39zjJSpZ0.net
さりとて過去の有名イラストレーターもいまや世捨て人みたいになって細々と暮らしてたり

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5ae9-L51j):2023/10/27(金) 08:12:59.13 ID:og0zrYgf0.net
>>690
ポケモンはアニメ放送開始の数年後くらいから空前のメディアミックスブームかな
テレビアニメ開始時は、いつもの小学生向けおもちゃ売ろうぜアニメで、長くて1年くらいかと思うくらい前評判はそこまで高いものではなかった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 553a-dytz):2023/10/27(金) 08:14:23.98 ID:b4dvy6q20.net
>>700
ガチブームっぽい時期って96年〜97年夏の映画公開くらいまでと今の感覚で言うと案外短い&
この作品で扱われる美少女ゲームのファンがどっと増えたのが
WindowsのPCが普及してきて環境が整ったのといわゆる葉鍵作品が出そろいはじめた
97年後半から98年くらいからで
微妙に絶妙にタイムラグがあるからじゃないかな
あとエヴァってなんかサブカルみたいなとこにウケてたんでちょっと距離感あったんだよね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM9a-2fzw):2023/10/27(金) 08:22:43.08 ID:0E181UtNM.net
>>684
長年コミケ以外も色んなイベントで来てたから晴海の終わりで帰る時は寂しかったね…

台風直撃コミケとかあったし。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d36-0vVJ):2023/10/27(金) 08:24:00.03 ID:B0r2AMMA0.net
エヴァってこんなに昔のアニメだったのか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 552d-jPTR):2023/10/27(金) 08:26:17.46 ID:8HVjpvmX0.net
パソコンユーザー以外の家庭用ユーザーは美少女ゲームといったらサターンだったのかな。プレステにはあまり出てなかったし、pc-fxは早くに廃れてたしな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fab4-1P5O):2023/10/27(金) 08:27:36.82 ID:tQFfGZdg0.net
>>684
グダグダ
現地までの交通も最悪だったけど
午後入場なんて晴海ではマズ有り得なかった
実質4(2x2)列入場(東西2ヵ所)をここから数年続けたのが謎

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c119-yD3E):2023/10/27(金) 08:32:15.84 ID:axaSfHFB0.net
七瀬葵は病気だろ
煽りとかじゃなくてガチのやつ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d36-0vVJ):2023/10/27(金) 08:32:27.38 ID:B0r2AMMA0.net
ネット配信者がサターンの美少女ゲームかったらR18だったんでびっくりしてたな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 161f-pTE3):2023/10/27(金) 08:55:20.81 ID:5gib49Ga0.net
>>672
俺は四角いお好み焼き食ってたw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 018d-1mRG):2023/10/27(金) 08:56:46.15 ID:a45eM4i60.net
>>644
不徳のギルドはレトロネタが盛りだくさんだから絶対に観ておくべき

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c11a-CkZO):2023/10/27(金) 08:57:57.55 ID:mYRHk20g0.net
>>717
糖質?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1647-+caL):2023/10/27(金) 09:19:40.66 ID:yRQDk9m20.net
>>675
ただのネットじゃありきたりな懐古スレでしかないね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c119-sam9):2023/10/27(金) 09:22:02.41 ID:RQ565dN90.net
>>718
でも規制きつくて今の深夜アニメよりエロシーンないんだよな
野々村病院とかもHしないで即服着せ直す選択強制だしw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1647-+caL):2023/10/27(金) 09:22:36.78 ID:yRQDk9m20.net
まぁ内容語るほどのものじゃないから週一で老人会開くダシにしてるってとこか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1aa-JD/u):2023/10/27(金) 09:22:55.19 ID:KPBiioyf0.net
懐古ネタのアニメなので懐古スレになるのは当たり前だろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aab-QUJV):2023/10/27(金) 09:24:05.67 ID:9MXo95rn0.net
他のアニメ勢に嫉妬されるのほんま草

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 552d-jPTR):2023/10/27(金) 09:25:12.65 ID:8HVjpvmX0.net
>>723
最初は規制あまりなかった
きつくなったのはポケモンショック以降

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 552d-jPTR):2023/10/27(金) 09:26:15.72 ID:8HVjpvmX0.net
>>714
1995年10月放送開始
後に深夜の再放送で再評価された

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-I9vF):2023/10/27(金) 09:30:51.96 ID:Uo5GF0w2d.net
>>405
名探偵コナンがこの年のスタートだったな、まさかコノハのいる時代でも続いているなんて言ったら守はどんな顔するかな?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa87-yrzK):2023/10/27(金) 09:36:17.65 ID:DDnNSZmn0.net
今回コノハ絵の仕事してなくね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 190f-cbCq):2023/10/27(金) 09:39:15.31 ID:M+4VbNx60.net
実際に絵を描いてるシーンが無いから仕事してないとか?
そんな人の事なんて言うかしってる?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-I9vF):2023/10/27(金) 09:41:36.45 ID:Uo5GF0w2d.net
藤子F先生が亡くなったのもこの年だったな、そしてこの翌年にモジャ公が終わって以後ドラえもん除いた藤子F作品の新作は2024年まで全く作られなくなるんだな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c13d-5RPh):2023/10/27(金) 09:44:13.40 ID:k8he7AuJ0.net
タブレットで塗ってるシーンあったじゃん

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd5b-ptOG):2023/10/27(金) 09:47:42.34 ID:ptDMmjFx0.net
エロゲーは好きだったが
ピンクパイナップルは全く抜けなかったな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1aa-JD/u):2023/10/27(金) 09:58:18.74 ID:KPBiioyf0.net
あゆみちゃんあたりから、抜きゲーとそれ以外に別れるよね
ソニアは扱うのかな? 悪夢とか絶望は無理だろうなぁ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 553a-dytz):2023/10/27(金) 09:58:33.14 ID:b4dvy6q20.net
>>729
クリティカルに金田一少年の事件簿世代だろうからちょっと複雑かもな
でもコンテンツ作る側の目で見ると金田一少年での問題(不満)点とかをほぼ解決して
昔からある少年探偵(団)ものとしてうまく作られてるのわかるから納得するかも

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1c3-LRS/):2023/10/27(金) 10:00:26.93 ID:Ho/xNMkA0.net
>>675
主人公の恋愛?恋愛要素なんて無いだろ?
何を語れって言うのよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1aa-JD/u):2023/10/27(金) 10:02:41.93 ID:KPBiioyf0.net
キジ丼の店、キジ丼以外は微妙だったからなぁw
テレビでは注文してから出るのが早い店でよく紹介してて、味には触れてなかった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1c3-LRS/):2023/10/27(金) 10:02:49.60 ID:Ho/xNMkA0.net
>>682
るろうにの操役はもうやらんのだろうか

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a0f-J+WE):2023/10/27(金) 10:05:01.92 ID:pMdONJkT0.net
刑事だし?(4話まだ見れてない)

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa87-yrzK):2023/10/27(金) 10:08:35.39 ID:DDnNSZmn0.net
>>731
ジジイ沸点低すぎ
落ち着けよ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1c3-LRS/):2023/10/27(金) 10:10:30.11 ID:Ho/xNMkA0.net
エロゲー業界はシナリオゲーとかいうエロをないがしろにするゲームに重きを置いたから滅びかけているという知人がいるんだがどう思う?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1c3-LRS/):2023/10/27(金) 10:11:12.65 ID:Ho/xNMkA0.net
>>730
逆にコノハ今回何してたのか聞きたい

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-URvk):2023/10/27(金) 10:11:16.89 ID:GLjsPic8d.net
コノハはタブレットではなくスポーツ年鑑を服の中に潜ませておくべき

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 551c-re0G):2023/10/27(金) 10:12:04.84 ID:A10P1K5C0.net
>>690
1年後だね、ポケモン

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c13d-5RPh):2023/10/27(金) 10:21:09.14 ID:k8he7AuJ0.net
シナリオ重視の有名エロゲー作家って現役では瀬戸口廉也しか知らない
他にいるの?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd5b-ptOG):2023/10/27(金) 10:21:29.40 ID:ptDMmjFx0.net
エロ雑誌にすり替わるから駄目だな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-WiGP):2023/10/27(金) 10:22:26.06 ID:qbHg9N/u0.net
美少女ゲー、泣きゲーはちょこちょこやったけど、エロシーは基本的に高速スキップだったよなぁ
そういう人って結構多いんじゃないかと思ってる
楽しみたいのってそこじゃないだよなって感じ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a62f-ANn9):2023/10/27(金) 10:24:16.80 ID:GguUL2NF0.net
シナリオ要求が過剰になりすぎたのはあるな
まともな話書ける奴はエロゲのシナリオなんかやらないし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-5v2m):2023/10/27(金) 10:25:29.65 ID:fLvU3aJm0.net
あゆみちゃん物語のブルマが僕の心を変えてしまったんだ…(´・ω・`)!

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-5v2m):2023/10/27(金) 10:27:04.36 ID:fLvU3aJm0.net
>>644
キャラデザの人はアニメ業界でも屈指の実力者だね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a618-dytz):2023/10/27(金) 10:36:51.23 ID:ye4HCXPS0.net
>>746
さかき傘とか、金色ラヴリッチェとかも人気だし
近年のEVEシリーズのシナリオもやってる
全盛期の菅野ひろゆき風のシナリオをあそこまで上手く模倣+α出来るのはすごい

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1d1-dytz):2023/10/27(金) 10:38:14.24 ID:jKa2QKTv0.net
残りの話でエンドカードを描いていそうな絵師を予想してみるか
今のところ90年代の人気絵師が多いし
山本和枝
カーネリアン
樋上いたる
水無月徹
カワタヒサシ
竹井正樹
影崎夕那
横田守
りんしん
中島敦子
好実昭博
桂憲一郎
この辺りなら納得の采配。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 10:41:44.14 ID:k8he7AuJ0.net
なんとか「あ」さんひっぱり出せないかな
カクテルの看板だし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 10:42:56.09 ID:og0zrYgf0.net
>>732
肝心の「T・Pぼん」の固有名詞も出そうよ…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 10:43:26.48 ID:Ux2UmeDE0.net
ラッシャーヴェラクセンセイで

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 10:45:46.96 ID:uA9fe+5K0.net
シナリオ重視にエロ要らなくねが加速した結果、全年齢版が当たり前のようにコンシューマに移植されるようになって一気に衰退したイメージ
そしてシナリオ求めてた層はWEB小説にごっそり持ってかれた

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 10:50:18.75 ID:f2Ef0g7X0.net
>>753
空中幼彩

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 10:50:35.04 ID:USx6htEw0.net
98の残る世界とは夢があるな。
N88BasicのCLS3が時間掛かりすぎるからアセンブラでVRAMに直接書き込んでクリアさせたり、8253のタイマーや8259の割り込みを直接操作出来た頃は良かった。
今でもC++とかで出来るんだろうけど、複雑すぎてついて行けない。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 10:52:55.54 ID:AVcWW7Te0.net
マイコンの世界は今でも似たようなもんです

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 10:53:45.84 ID:fLvU3aJm0.net
シナリオ重視の作品は増えた方がいいな
抜きゲーとかあるしちゃんと棲み分けできたし
大悪司とか戦国ランスはCS含めた全SRPGの中でも屈指のクオリティだから別格だけどね(´・ω・`)

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 10:53:58.45 ID:r9qO7sUDM.net
クラナドは好きだったな。あれでエロゲに面白いのあると知った。やったのはPC版じゃないのだけど

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 10:55:51.17 ID:ye4HCXPS0.net
守君は歴史改変はしてはいけない派だから98復興は無いな
冬夜の特典商法で荒稼ぎの方の影響が出るんだろう
阿漕な商売が反感を買ってエロゲ衰退が加速したって流れかな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 10:58:39.80 ID:gXijNWGf0.net
dアニメデイリー31位...

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 10:59:32.26 ID:AVcWW7Te0.net
エロゲが衰退したのはインターネットとスマホの普及のせいだよ
商売云々は特に関係ないわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:00:10.58 ID:y7rR7hVs0.net
>>760
ラズパイとか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:02:33.09 ID:jKa2QKTv0.net
>762
クラナドという何故かPC版はエロゲーだと勘違いされやすい奴。
KANONとAIRのせいだな。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:03:02.31 ID:AVcWW7Te0.net
>>766
ラズパイpicoなんかはまさにそうだね。
ライブラリもあるけど、やろうと思えばI/Oも自分で叩いても良いし。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:03:54.11 ID:9MXo95rn0.net
設定的に蔵こそエロ有りでやるべきだったのにな
AIRこそいらんわw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:04:52.73 ID:5EAnX9My0.net
>>181
鍵っ子としてはCLANNADをお勧めしたいが長すぎだし、
AIRはDREAM編がわりと退屈。(でもSummer編以降は名作)
なので、Summer Pockets RBを薦めておけばいいかな。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:07:20.23 ID:AVcWW7Te0.net
appleとgoogleはエロ禁止だからなぁ。
ああいう規制がなければ、スマホ向けでラノベエロゲみたいなのも普通に生き残ったかもしれないが・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:09:32.57 ID:y7rR7hVs0.net
>>755
タイトルも書くべきだったか、そういえば『T・Pぼん』もタイムトラベルの作品だな。
ここ数年はリメイクリバイバルものが流行る中、藤子F作品がなかなかその流れに乗らなかったのは何故だろう?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:09:34.70 ID:e3idmR+e0.net
>>511
アニメージュはナウシカ好きで買ってた人が多かったから
けっこうな期間キャラ人気で不動の1位だったし

漫画「風の谷のナウシカ」はアニメージュ1982年2月号 - 1994年3月号の間連載
宮崎駿が映画を作るたびに1年以上休載して連載再開の繰り返し

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:14:50.75 ID:fLvU3aJm0.net
CLANNADはアニメのアフターが人気あっただけだよ
ゲームは長いだけの糞ゲーだし(´・ω・`)
月姫のカレー先輩ルート並みにゴミね

775 :なんだかゆるい動物図鑑 :2023/10/27(金) 11:16:29.64 ID:j5KbjISw0.net
PC98がMS、林檎帝国と未だに闘っている令和か…
当然スマホ版98もあるんだろな
マスコットはござーる

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:16:52.27 ID:og0zrYgf0.net
「月姫」はプレイしたことないが、格ゲーのメルブラで声優を知ったから他の人と会話が合わなかった

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:17:59.85 ID:9MXo95rn0.net
>>774
蔵からはボリュームが一気に増えてライターも増やしたから
シナリオが玉石混合なんだよ、そして長いからだれる

AIRも上で退屈って言われてるけどあれは雰囲気や自然の空気感を楽しむものだから
人によっては退屈と思うしそうでないタイプには苦にならんと思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:18:53.95 ID:M+4VbNx60.net
スマホ版98嫌だなぁ
NECの事だから40万くらいするぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:20:25.99 ID:jKa2QKTv0.net
>759
アセンブラは今でも普通に便利だな。
っていうか、アセンブラで命令改変を覚えないと
PS4やエミュレータ、steamゲームでロクなチートができない。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:21:53.21 ID:KPBiioyf0.net
定価なんて値引き感を出すための飾りだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:23:59.69 ID:fLvU3aJm0.net
>>777
AIRは普通に良かったかな
音楽のクオリティが突き抜けて高かったのもあり、夏の背景CGの雰囲気を堪能できた
鳥の歌は有名だけど、双星などのBGMは没入感高かったよ
後、ドリーム編が解放された時の演出が神がかってた

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:29:23.71 ID:5EAnX9My0.net
>>774
意義あり! CLANNADは”人生”だから!!
そもそも、京アニがCLANNADをアニメ化したいと言ってきたほどの名作だから!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:32:04.60 ID:f2Ef0g7X0.net
うわぁ…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:35:30.14 ID:fLvU3aJm0.net
>>782
アニメのアフターはマジで人生とは思うけど、それ以外は…
ひまわり畑や縁側で早苗さんが号泣するシーン
朋也の父親が悪事に手を染めてでも家族を守りたかった話とかは至高やね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:40:33.43 ID:LNjx2oDt0.net
お前ら本当にエヴァンゲリオン好きやなw
林原めぐみ「エヴァ本放送時は人気なかった」の意図は多分
「社会現象化した今から振り返ると」やろ ワイもそう言ってるのよ
そういう意味で「人気なかった」だよ 一定の人気はあった上の話よ
なんか放送前から凄い期待されてたとか言ってた人もいるが
放送されたの6局だけだよ ネットも無いのに物理的に全国人気に
なれるわけねーじゃん 同年にスレイヤーズNEXT(22局)も
やってた林原がエヴァ本放送時は(そこまで)人気ないって言うのは
当たり前のころやろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:43:53.13 ID:yEAKNk9f0.net
人気普通くらいなのは本放送の最初の頃かな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:44:45.73 ID:AleQMia00.net
観れば観るほどノスタルジック
98というハード自体は無くなるがエミュでいくらでもMS-DOS互換出来るようになる未来

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:45:43.41 ID:k8he7AuJ0.net
98系スマホが普及して普通にスマホで98DOSエロゲーが人気コンテンツの世界

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:45:56.92 ID:5EAnX9My0.net
エヴァがなかったら今のアニメ文化もなかったといっても過言じゃないし。
低所得労働者の俺にDVDを買わせた程に衝撃でした。
というか当時、社会現象とまで言われてたよ。凄い!
なお、今の新劇場版はテーマが変わったというので見ていない。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:51:04.22 ID:GFcNwtIK0.net
クソアニメの話はどうでもいいから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 11:53:02.93 ID:DcdVKPEB0.net
キジ丼て秋葉原デパート1Fのフードコートの丼もので合ってる?
鳥丼ってメニュー何回か食べたと思うがあれがキジ丼だったんだろうか
秋葉原行くようになってすぐデパート閉鎖しちまったからあまり覚えてないのだ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 190f-cbCq):2023/10/27(金) 11:53:16.49 ID:M+4VbNx60.net
>>785
あのさ
本当 みっともないよ
中学生くらいなら仕方ないけど

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a4f-g26R):2023/10/27(金) 11:53:56.56 ID:d79cqk9+0.net
エヴァは放送されてた地域は最初から大ブレイクだよなぁ
再放送で全国区になった更にそこから社会現象になっていっただけ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eab-iKuA):2023/10/27(金) 11:54:07.20 ID:A0eN6d1d0.net
>>658
漫画家か小説家か脚本家かそういう感じの人に酷く嫌われてなかった?
あの人はぜってー一緒にしたくないとかいわれてた。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a657-BTDU):2023/10/27(金) 11:54:18.79 ID:H/7Dop2r0.net
PC98やそのエロゲーの話ならまだしもエヴァンゲリオンはねーよな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c11a-CkZO):2023/10/27(金) 11:55:29.13 ID:mYRHk20g0.net
AIRは一番最初の佳乃シナリオに耐えられるかどうかやな
いきなりつまらないんで

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d681-dytz):2023/10/27(金) 11:56:24.22 ID:9VuBZgjB0.net
オタクの聖地アキバはもはや過去にしか存在しないことを再確認するアニメ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c119-yD3E):2023/10/27(金) 12:02:02.67 ID:axaSfHFB0.net
アキバって昔はメイド同士の紛争があったんだろ?怖いなぁ…

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-2ixd):2023/10/27(金) 12:02:34.80 ID:O0CNXauX0.net
>>770
Kanonがダメな人にでもCLANNADやAirは推せる要素があるという事でしょうか?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a657-BTDU):2023/10/27(金) 12:02:38.24 ID:H/7Dop2r0.net
アキバはザルにじゃらじゃらと入った50円のMT管から12BH7Aを探すところだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9be-CkZO):2023/10/27(金) 12:04:04.78 ID:i5SW69+T0.net
>>717
病気ですよ
無意味に攻撃しなくていいのに人に噛みつくしあえて煽りに行くし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-i3hf):2023/10/27(金) 12:05:26.99 ID:Clyec8zu0.net
>>800
美少女の看板が表通りに溢れたりメイド喫茶が出来るような街になるとは90年代まではちょっと想像してなかったね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM19-/vEL):2023/10/27(金) 12:05:39.46 ID:dzHzNfkQM.net
今、近場の人や帰りに寄れる人以外で秋葉に行く人おる?
amazonのが便利だし安くて手軽で…
出かける楽しみも必要だけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a52b-5RLD):2023/10/27(金) 12:06:23.55 ID:3A35E+/80.net
>>785
近いニュアンスとして、
「(エロゲブームの当時としては)売れなかった」みたいなのもいっぱいあるね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dd5e-ANn9):2023/10/27(金) 12:06:38.95 ID:5EAnX9My0.net
>>799
AIR,CLANNADは麻枝がシナリオ、Kanonは久弥。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa1b-pjln):2023/10/27(金) 12:07:57.05 ID:AleQMia00.net
リーフもTo Heartでより一般層にもアピールしたしシナリオも秀逸だった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99f6-8cXh):2023/10/27(金) 12:08:11.84 ID:JSANxUOH0.net
>>779
任意コード実行か。
アレのせいでスーファミ版FF6理論最小戦闘数がアホみたいに短くさせられて、何度も再走させられた奴が居てワロタわ。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-5v2m):2023/10/27(金) 12:08:38.24 ID:fLvU3aJm0.net
>>803
アキバに限った話ではないけど家電の展示品売りはAmazonよりはるかに安い
日常系の衣類などもAmazonよりダイエーやその辺りのスーパーの方が安売りしてる
まあ常識だと思うよ(´・ω・`)

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 998c-tx5r):2023/10/27(金) 12:09:31.71 ID:yacoTtJR0.net
この作品は美少女ゲームに特化した歴史や開発側の様子の話だけど、こういうの観てるとその他のゲームの開発現場の話とかも観てみたくなってくるね
PCなのかアーケードなのかコンシューマなのか、70年代なのか80年代なのか90年代なのか、それぞれでだいぶ違う世界ではあるけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c119-yD3E):2023/10/27(金) 12:09:51.31 ID:axaSfHFB0.net
アキバのメロブはたまに行く
通販だと送料がね…
でもアキバ目当てで東京行く事は無くなったな…
別の用事で東京来たからついでにアキバの雰囲気見てくかーって感じ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-2ixd):2023/10/27(金) 12:12:30.19 ID:O0CNXauX0.net
>>805
なるほど
ちなみにONEで自分が好きなのは久弥シナリオ側っぽいので、麻枝シナリオが合うかはまだ未知数化

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9be-CkZO):2023/10/27(金) 12:13:47.98 ID:i5SW69+T0.net
>>742
1.PC持ってない人が増えた(とはいえテレワークとかリモート講義でまた増えたけど)

2.無料でその手のサイトが見れるのであえてお金を出そうと思わなくなった

3.ソシャゲなどのフリーミアムに慣れているのでゲームに金を出すことが億劫

ということもあってか、ロープラはそこそこ捌けるんですよねー
ぱれっとが9nineとかミライが宿星とかロープラ分割商法に逃げたのはそれもあると思う

実際知り合い見ててもフルプラは買わないけど分割は買ってたりする(結局足せばフルプラより高いけどね)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9be-CkZO):2023/10/27(金) 12:16:44.31 ID:i5SW69+T0.net
なんとなくエロゲとはなんぞやで初めてやったのがあおかなだったから
個人的にはゴリゴリに絵付きのラノベ感覚で読んでる
hシーンはメインディッシュではなくスパイス感覚だからなんとも?
あーえろいねーうーんみたいなそんな感じ
多分そういう人が増えたからむしろシナリオ重視やってなかったら完全にラノベと青年コミック?に取られてたと思うよ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM19-/vEL):2023/10/27(金) 12:16:53.52 ID:dzHzNfkQM.net
エロゲというものが出て随分経つのに今だに静止画のみのエロゲって多いよな
ライブ2Dって金かかるのかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9be-CkZO):2023/10/27(金) 12:17:05.12 ID:i5SW69+T0.net
てか青年コミックってなに

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 190f-cbCq):2023/10/27(金) 12:17:55.96 ID:M+4VbNx60.net
>>791
合ってる
ただし表記はキジ丼と記載されていた
中身はただの鳥丼

秋葉は5年くらいまで前まで同人誌同人CD中古CD漁りに時々行ってたが最近さっぱり
若い衆が行くので用途聞いたらゲーセンかメイド喫茶

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fab3-xjv2):2023/10/27(金) 12:21:00.52 ID:Dnp47rwX0.net
面白いストーリーや可愛いキャラ見たくてエロゲやっているが全年齢だと優先度は下がる不思議
でも一般ソシャゲはやる

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM19-/vEL):2023/10/27(金) 12:23:47.77 ID:dzHzNfkQM.net
秋葉のメイド喫茶?コンカフェ?の客の取り合いえぐいよな
ずらーっとチラシ配りのコスプレした人いるんだもん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba62-rHFq):2023/10/27(金) 12:25:15.86 ID:aV/sZ5wl0.net
そういう人も案外多いんじゃないのかな
自分も大事なのはストリーの方なのでエロシーンは基本的の早送り
ラノベにも手を出せば楽しめるのが色々あるのかもしれないけど、絵が無いと寂しいのでそっちはあんまり食指が伸びてない

エロが楽しみたいなら凌辱系とかエロ動画とかで間に合っちゃう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba62-rHFq):2023/10/27(金) 12:25:50.83 ID:aV/sZ5wl0.net
アンカーわすれた、>>813

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMde-5RLD):2023/10/27(金) 12:26:29.08 ID:4b0ipuNqM.net
>>814
あれ人形劇みたいで違和感あるし、立ち絵は常時ゆらゆらしてて落ち着きない人みたいで苦手って思う人が俺以外にもいるんじゃないの

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a5d9-n8Tr):2023/10/27(金) 12:26:45.58 ID:mcQNRW5o0.net
秋葉原は電気街のイメージだな。オノデンとかラオックスとか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1d1-dytz):2023/10/27(金) 12:29:04.60 ID:jKa2QKTv0.net
>814
ラブ・エスカレーターとかスクールデイズみたいな
ハイクオリティなアニメーションするエロゲーが発売されなくなって寂しいな。
今どきのアニメーションするエロゲーはクレージュエースがよく作っているが
あのアニメーションは何か違うんだよな。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d71-NLPQ):2023/10/27(金) 12:29:54.12 ID:Ux2UmeDE0.net
アキバでチラシっつーたら駅前に立ってるオッサンだったがずいぶん様変わりしたものよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c156-5RPh):2023/10/27(金) 12:31:03.12 ID:k8he7AuJ0.net
Live2Dだって使い方次第でバンドリでは無意味に揺れると感じることはないな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9fc-/G8D):2023/10/27(金) 12:32:49.77 ID:Im9PhbGn0.net
スレチな懐古雑談がOKでアニメでもネタにされてて原作でもフィーチャーされてるエヴァの話題がスレチ扱いはねーな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa10-OZ9g):2023/10/27(金) 12:34:48.79 ID:slPJzVXM0.net
おじさんたち仕事は?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 551c-re0G):2023/10/27(金) 12:35:28.66 ID:A10P1K5C0.net
メイドさんに1度も声かけられたことないな
元々強面な顔つきなのもある上にハゲ隠しでスキンヘッドにしてるからだと思うが…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM19-/vEL):2023/10/27(金) 12:36:24.82 ID:dzHzNfkQM.net
>>827
昼休みじゃよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-5v2m):2023/10/27(金) 12:36:28.86 ID:fLvU3aJm0.net
>>827
テレワークも知らない無職なのかな?(´・ω・`)

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a657-BTDU):2023/10/27(金) 12:38:43.23 ID:H/7Dop2r0.net
配当で食ってる

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd9a-URvk):2023/10/27(金) 12:38:53.99 ID:GLjsPic8d.net
>>827
労働厨pgr

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c156-5RPh):2023/10/27(金) 12:39:02.04 ID:k8he7AuJ0.net
エロゲーオタクはエヴァとか鬼滅とかメジャー過ぎるコンテンツからは距離をおくイメージ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16ec-dytz):2023/10/27(金) 12:40:58.52 ID:LNjx2oDt0.net
まあエヴァはダブルヒロインで人気投票に弱いが
1997年4月
https://i.imgur.com/EyL4Oi8.jpg
7月
https://i.imgur.com/VfhVeHm.jpg
圧倒的人気があったわけじゃない

>>827
コロナ時に早期引退した もう働かなくても年金でなくても
物価が過剰に上がらなければ一生食えるくらいの貯蓄はある

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx05-MDE0):2023/10/27(金) 12:45:32.16 ID:9zU9iPGIx.net
エロゲの昔語りするアラフィフおっさんたち
それなりの役職の人もいるだろうに
と思うと笑える

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba62-rHFq):2023/10/27(金) 12:46:07.90 ID:aV/sZ5wl0.net
90年代の秋葉原、火事で無くなったヤマギワとか再開発される前の駅周辺スペースがまだちゃんとあって、嗚呼…って気持ちになる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9fc-/G8D):2023/10/27(金) 12:47:08.35 ID:Im9PhbGn0.net
>>827
昼飯
深夜とか午前からレスしてるような奴らが何してるのかは察しろ

838 :570 (ワッチョイ f513-/Kdt):2023/10/27(金) 12:47:48.22 ID:axWBu2Fc0.net
>>694
>日常会話なら数十年前から人工無脳でごまかせそうなことは見えてたんで
>近年のとは別物

まさにその通りで、あの当時の空気を味わってなければ理解不能なもののひとつではあるんだな
故にカルトでシネフィルな映画

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a52b-5RLD):2023/10/27(金) 12:54:35.32 ID:3A35E+/80.net
原作との差異としては、
原作は95年に作ったソフトがヒットして、96年にはゲームショップのすぐ隣のビルに広めなオフィス借りてる
マスクは会社内で別ブランド作って元の和室に居残る
ライターだったマスクが抜けたから新たなシナリオライターとして新キャラの双子が入社、営業のクールなお姉さんも入社
会社の規模が大きくなって非ネームドなモブスタッフもだんだん増える

でもアニメのほうは96年になってもみんなまだ和室にいるから、すでに歴史が変わったのか、アニメは設定を変えただけなのかは不明


>>827
今日明日って休み! でも日曜日は仕事!

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd7a-u7OS):2023/10/27(金) 12:56:20.96 ID:IFrFtI2Ed.net
ヤマギワが燃えても生き残ったミスド

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aab-QUJV):2023/10/27(金) 12:57:56.49 ID:9MXo95rn0.net
俺みたいなフリーランスもここ結構いそう
だから書き込み時間はばらけるw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1a2-6aMm):2023/10/27(金) 12:58:41.37 ID:457yJ2sh0.net
>>803
あまり近くはないが、壊れたPCパーツの換えを急いで入手するために行ったりするな
あと昨年電子パーツが必要になったときはアキバ以外で買えるとこが思いつかんかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-AhPr):2023/10/27(金) 13:00:27.56 ID:tPuGayBtd.net
>>834
ナウシカが10年以上前の作品なのに
上位にいるのが恐ろしい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99f6-8cXh):2023/10/27(金) 13:05:07.88 ID:JSANxUOH0.net
>>827
永年勤続のご褒美休暇中じゃ…
ヒマ過ぎる。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa4c-Blpl):2023/10/27(金) 13:14:02.64 ID:39zjJSpZ0.net
異能生存体ミスド

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba62-rHFq):2023/10/27(金) 13:18:06.29 ID:aV/sZ5wl0.net
テレワークで仕事してんので合間に5chを覗くぐらいどうとでもなるよー
成果さえちゃんと出してれば菓子食ってようが頭ボサボサだろうが許されるのがテレワークの良いところである

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-otHp):2023/10/27(金) 13:21:30.20 ID:/G/97DyE0.net
あのジャンクショップどこのか記憶にあるやついるか
おれはちょっと記憶にない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1946-b3Lu):2023/10/27(金) 13:23:22.33 ID:1MXhV0kr0.net
ナウシカは蟲に読み込まれそうになるとこで映画製作に入って連載中止
再開前のパヤオの落書きみたいな一コマで蟲の口のとこで暇そうにしてるナウシカの図になっててワロタ
(早く連載再開しないかな、。)

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1946-b3Lu):2023/10/27(金) 13:23:49.18 ID:1MXhV0kr0.net
読み込みてなんやねん
呑み込み

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c156-5RPh):2023/10/27(金) 13:24:18.95 ID:k8he7AuJ0.net
かつてはシュタゲのモデルになったミスターブラウンの店の筋にもあんな店があったね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-otHp):2023/10/27(金) 13:25:10.90 ID:/G/97DyE0.net
98キーってAltないのか? ショートカットキーという概念そのものはなかったんだっけ
ウィンドウズキー無いのはしょうがないが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16ec-dytz):2023/10/27(金) 13:26:59.37 ID:LNjx2oDt0.net
>>843
ジブリ作品、特にナウシカは考慮しないほうがいい
ナウシカのコミカライズが連載してた雑誌だから
他の部分は世間一般と大同小異で合ってる

ワイも退職前はテレワーク中心だった エロゲやってたような層は
PC扱いこなれてるしテレワークと相性良いのだろう
会社だと人の目を見て話せないし声小さくて、は?は?って
言われてキョどるし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c156-5RPh):2023/10/27(金) 13:30:36.00 ID:k8he7AuJ0.net
>>851
98にはグラフキーがある
98のショートカット
http://www.cory.jp/98/shortcut.html

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-otHp):2023/10/27(金) 13:31:26.98 ID:/G/97DyE0.net
いかん4話がすげー名作に見える
これは錯覚か うっかりこんな作品で感動しそうになった

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 99f6-8cXh):2023/10/27(金) 13:31:43.05 ID:JSANxUOH0.net
>>851
無いからWindowsではGRPHキーで代用してたはず。
うろ覚えだけど。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8eab-Fq3c):2023/10/27(金) 13:34:03.60 ID:7RF2WmYm0.net
オタク文化フィーチャーものの中では結構好きだわこのアニメ
タイムスリップオタガールを思い出す
このアニメ自体がエロゲ文化へのレクイエムって感じもする

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c18e-HMmB):2023/10/27(金) 13:35:59.01 ID:oDXMqnQA0.net
牛丼持ってくるシーン、吉野家じゃなくてどんどんにして欲しかった(´・ω・`)

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-otHp):2023/10/27(金) 13:39:33.35 ID:/G/97DyE0.net
>>814
立ち絵のパターン少ないことで逆に脳内で動きを補完するシステムなのに
半端に動くから脳内のイメージを邪魔するだけになる。かといってアニメレベルの豊富さは夢のまた夢というのがイモート
商業でもからすまAでネタにされるほど駄目なシステム

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f99b-dytz):2023/10/27(金) 13:41:33.00 ID:Ah3ApaLB0.net
コノハ可愛いし応援したくなる
まさか頑張りすぎて98が生き残る未来を創造してしまうのか…まさかね

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-otHp):2023/10/27(金) 13:41:36.62 ID:/G/97DyE0.net
ジロリアンになれるとじゃんがらの全部乗せがしょっぱく感じる
当時はやってるやつがいるとブルジョワめ とおもったが

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa5e-duwJ):2023/10/27(金) 13:45:37.54 ID:GFcNwtIK0.net
3DもVRとか出たけど、そんなに進化したかって言うとうーん…
テライユキとか伊達杏子と大して変わらんような

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-AhPr):2023/10/27(金) 13:45:46.97 ID:tPuGayBtd.net
小杉リーダーみたいな上司になって
コノハにイタズラしたい

863 :570 (ワッチョイ f513-/Kdt):2023/10/27(金) 13:46:08.96 ID:axWBu2Fc0.net
>>854
俺も最初は単なる懐古物かなと甘く見ていたら、相当にヤバいシロモノだった件
前回と今回で視聴継続を決めたレベルですわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sd9a-6kM7):2023/10/27(金) 13:50:34.25 ID:Dw0YIOn9d.net
実況みてたら1996年にはコミケが既にあった事に驚いてる視聴者が結構いて俺が驚いたわ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-otHp):2023/10/27(金) 13:51:08.26 ID:/G/97DyE0.net
このはの絵ってほんとうまくもなければ下手でもないきららにありそうな適当で中庸な感じをかなり注意深く描いてるなw
当時のトップには当然デッサン力で及ばないが
ただのまあまあの絵ではなく当時目線で絵師がみると要所要所に先進的な未来の表現方法が隠れてるのがなんかいいな
俺が当時これを見たらフルカラー以上に存在しない表現方法の方にすぐ見入るな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a90-uZiC):2023/10/27(金) 13:51:09.14 ID:t+O1CmOX0.net
円盤買おうかマジで悩む

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-otHp):2023/10/27(金) 13:55:02.37 ID:/G/97DyE0.net
この当時コミケで普通にフィギュア作って売ってたがコミケの人生の半分の地点の話なんだな
ついこないだのような気がするのに

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:00:41.26 ID:uZvuV2FU0.net
>>864
コミケはいつ頃登場したものだと思ってたの?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:02:05.70 ID:mYRHk20g0.net
どっちかと言うとこの時期ってビッグサイトだったっけっ?
って感じやった

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:02:18.42 ID:LovDuRyD0.net
90年代、パソケットは毎回のように行ってたけど、コミケットは素人が同人誌を売買するだけのとこだと思ってたから興味が無くて全く行ってなかったわ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:03:30.03 ID:t8dO3g4q0.net
コミックマーケット103だからな
俺の曾祖父ちゃんが生まれた頃に始まったはず(´・ω・`)

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:03:38.49 ID:D6y1lyz70.net
これ見ていると超久し振りに創作したくなってきた
2002年~2005年くらいに同人誌作ってたけど1冊売れたかどうかだったがコミケで出して隣の奴らと喋ったのおもろかったな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:06:59.88 ID:/G/97DyE0.net
00年代のときはドール第一次ブームだったから無名でもコミケで30万円くらいは儲けた
ワンフェスなら100万はいけた

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:08:09.10 ID:tewWu7b80.net
>>785
放送当時はアニメ業界では雑誌の表紙を総なめにするくらい大人気だったけど一般までは浸透してなかったな
アニメが一般人を巻き込んで社会現象化するってのが前例が無かったからメディアも取り上げてなかった
CDやビデオや旧劇の売り上げで社会現象と認知されたイメージ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:10:27.23 ID:457yJ2sh0.net
>>847
中央通りから1、2本入って、蔵前橋通りに近いあたりまで行ったところの店があんな店構えだったような気がするんだが
うろ覚え

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:14:55.07 ID:axaSfHFB0.net
おまいら今年の冬コミで会おうな(^ω^)

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:14:58.83 ID:5gib49Ga0.net
秋葉原駅前で調理道具の実演販売してるおっさんがいなくなったのはいつ頃だろうか…
92年以前からたまに石丸にCD買いに行ってたけどオタクの町だと知ったのは99年頃でサブカル関係は全然気づいて無かったな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:18:35.73 ID:GLjsPic8d.net
まだワンピースが始まっていない頃

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:19:34.83 ID:k8he7AuJ0.net
元々電気部品の街だったけどNECのビットインがラジオ会館に出来てTK-80のデモ販売始めてマイコンショップがラジオ会館に増えてきた
そういう経緯でNEC=パソコンのイメージが強かった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:22:24.59 ID:oDXMqnQA0.net
>>870
パソケット懐かしいな。第2回から一般参加して宮崎事件の時は行列を撮影されたり後半サークル参加したり

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:22:49.71 ID:GLjsPic8d.net
僕知ってるよ
当時の競馬には単枠指定ってのがあったんだよね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:23:49.09 ID:yPqklCT6a.net
iPadの液晶を呟いていたから、
98Note前身のラップトップ搭載用モノクロ液晶が製品化した頃か?
膝用だけと膝の上に載せたら、膝が壊れる重さだった。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:24:09.22 ID:1MXhV0kr0.net
ワンピは翌年か
ジャンプのエース漫画が封神演義という暗黒の時代だった、、
まだフジロックも始まっていない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:27:19.90 ID:vslPzpHi0.net
97年って一般人でも従量課金のネット(名前忘れた)使いだした頃だよな
DreamweaverでHPシコシコ作ってたわ
サーパラとかTINAMIとかの個人創作サイトリンク集ってまだあるのかなw

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:31:54.04 ID:/G/97DyE0.net
アメリカのビルかシンクタンクにあのタブレットもってったらいくら値段付けてくれるかな
1000億円くらいか
タブレットにネットの検索情報がのこってたら1兆円だしても惜しくない物品
未来情報なんて地震一つでも莫大な投資情報になる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 14:33:08.43 ID:pMdONJkT0.net
>>882
1992年ならPC-9801NC のカラー液晶が既に出てる
PDAはpalmもNewtonも無いねぇあの頃

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa64-MmDh):2023/10/27(金) 14:35:56.61 ID:n0rCD9q50.net
>>884
> 97年って一般人でも従量課金のネット(名前忘れた)使いだした頃だよな
ISDN?ADSL?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd5b-ptOG):2023/10/27(金) 14:36:08.29 ID:ptDMmjFx0.net
ワンピってずっとサンデーだと思ってた

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 998c-tx5r):2023/10/27(金) 14:36:58.69 ID:yacoTtJR0.net
>>880
自分は長らくPC88ユーザで、音源が相対的にしょぼかったPC98にはすぐには移行せず、かといってPC88の市販ソフトはほとんど発売されなくなっていったので救いを求めてパソケットに通うようになっていったよ
プログラミングはよくしてたけど自分がサークル参加する側に回る事は結局なかったな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd5b-ptOG):2023/10/27(金) 14:38:04.50 ID:ptDMmjFx0.net
>>887
両方断られて YAHOOのADSLもどき使ってたな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c156-5RPh):2023/10/27(金) 14:38:16.42 ID:k8he7AuJ0.net
Newtonは1992年発表1993年発売

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-otHp):2023/10/27(金) 14:40:40.39 ID:/G/97DyE0.net
高架線の中古パソコンショップとかでトランペットの少年してたから
懐かしいよな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd5b-ptOG):2023/10/27(金) 14:44:34.39 ID:ptDMmjFx0.net
>>889
88用の音源あっただろ
ヴァリス?の優子が「どれにしようかしら(戦闘服)」って喋ってたぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f1aa-JD/u):2023/10/27(金) 14:45:24.39 ID:KPBiioyf0.net
>>885
情報は欲しいけど独占したい勢から拉致監禁されるな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ba2f-a/tG):2023/10/27(金) 14:47:55.52 ID:vslPzpHi0.net
当時高校生だったけど家のPCでHP作ってそれフロッピーに入れて学校のネットでアップしてたな家でやったら親父に怒られたから
学校のネット、予約制で1人30分使い放題だったな
今では考えられん環境だな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e41-dyzw):2023/10/27(金) 14:49:07.92 ID:nn6K3Oli0.net
leafが評価された理由の1つである雫が口コミでヒットしたとあるが発売当時はそこまでもなく実際に口コミで広がることになった原因が某ゲーム雑誌の付録に体験版ゲームCDがついててそのCDの中になぜか次回作の痕製品版が混入していて数百円の雑誌を買うだけで実質タダでエロゲが丸々1本遊べるという情報漏洩リスクの先駆けとも言える事件があったんだけど皮肉にもそこでシナリオのクオリティが高いゲームを作る会社であるという名前を売るきっかけも生まれたという人生塞翁が馬を地で行ってたくだりは流石にアニメじゃやらないか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd5b-ptOG):2023/10/27(金) 14:49:11.54 ID:ptDMmjFx0.net
MS-DOSを低賃金で作らせたビルが金出すわけ無いだろ
この話2度目だよな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-U7he):2023/10/27(金) 14:51:14.75 ID:yPqklCT6a.net
>>886
> 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a0f-J+WE) 2023/10/27(金) 14:33:08.43ID:pMdONJkT0
> 1992年ならPC-9801NCのカラー液晶が既に出てる
> PDAはpalmもNewtonも無いねぇあの頃
サンクス

もう灰色の弁当箱が出た頃か。
あのカラー液晶と比べたら、
iPadの液晶は段違いだな。
小さくなったとは言え、弁当箱を膝に載せたら
重くて痛かった。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d71-NLPQ):2023/10/27(金) 14:56:25.54 ID:Ux2UmeDE0.net
前から延々Newton連呼されとるが言うても使ってたヤツはほとんどおらんかったわな
エヌフォーが手ぇつけたあとはいくらかいたが
その頃にはザウルスだのPalmだのも出てきてたし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ed83-s3V2):2023/10/27(金) 14:58:41.90 ID:aPiBz0Pr0.net
なんかこう、ならはしみきと津野田なるみと及川ひとみとみなみおねいさんが聞きたくなる。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 998c-tx5r):2023/10/27(金) 15:02:12.96 ID:yacoTtJR0.net
>>893
標準音源が豪華に進化していったPC88に比べて長らくPC98は音源がしょぼかったっていう話だよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4a11-JD/u):2023/10/27(金) 15:03:01.46 ID:USx6htEw0.net
MS-DOSの前はCP/M。
ディズプレイはグリーンモニターで出力はタイピューター、ROM化するには紙テープ経由。
ROMは2708〜2764、8?バイトから64?バイト。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd5b-ptOG):2023/10/27(金) 15:05:41.37 ID:ptDMmjFx0.net
90年代後半はゲームもできるよ から ゲームとネット専用(その他はおまけ)
になってたからな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e09-f/g/):2023/10/27(金) 15:07:23.77 ID:9+wEKIdB0.net
96年だとタブレット型PCは三菱電機のAMiTY SPが発売してたな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd5b-ptOG):2023/10/27(金) 15:08:57.06 ID:ptDMmjFx0.net
>>901
サウンドカードあっただろ
MIDIも付けてたら 片方しか使えないゲームがあったな
確かアイドルプロジェクト2

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-owx9):2023/10/27(金) 15:10:03.91 ID:gpYKqgJa0.net
>>864
コミケは1975年12月が発端で
自分は93ー94年頃、実際東京へ大垣夜行で仲間と行ったな
あの時は晴海埠頭の国際見本市会場だった
近くにコミケ女御用達のホテル浦島があった
ttps://kyosyo.jp/archives/678

1995年冬のC49をもって晴海終了で以降は有明の東京ビッグサイト…とのこと

コミケ自体は実際に行った経験はともかく
80年代末の漫画やアニメ誌のコラム等々で散見されてたから
あの時代生きてれば一定の認知度はあったね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 998c-tx5r):2023/10/27(金) 15:12:24.99 ID:yacoTtJR0.net
今のパソコンはツールとしてはとても便利になったけど、その代わりにワクワク感はなくなったという印象
昔のパソコン(マイコン)はスペックが低く、メーカー(や事業部)ごとに仕様はバラバラで互換性は無いし、ソフトが充実していない機種も多くて不便だったけど、ワクワク感は凄かった
ホビーとして最高だった

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7af2-xUKY):2023/10/27(金) 15:12:27.66 ID:LCpBlxGg0.net
間に幕張メッセの期間があるぞ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5506-6HKi):2023/10/27(金) 15:17:53.51 ID:NBXQpcGC0.net
>>907
50代?60代?ワクワクってwいつまでそんなコト言ってるの
お前が年取っただけでしょ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 553a-dytz):2023/10/27(金) 15:17:53.90 ID:b4dvy6q20.net
>>896
さすがにそれは葉鍵板ができた当時でも裏話みたいな扱いで
あまり知ってたり積極的に語る人もいない感じだったし

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-otHp):2023/10/27(金) 15:18:32.68 ID:/G/97DyE0.net
昔のはプログラムから自分で面倒見ないとろくに動かないろくでなし
だったから言葉通りのマイコンピューターというかんじだが 
いまのはビルに支配されたOSでイライラしながら使うろくでなしだから夢の見ようがない

自分の秘密兵器か他人のツール間借りしてるかの差

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 998c-tx5r):2023/10/27(金) 15:19:41.74 ID:yacoTtJR0.net
>>905
PC88は早くに内臓音源が豪華になって(FM6音他)市販ソフトもどんどん対応していったけど、PC98はBeepかFM3音の時代がしばらく続いたじゃない
それが嫌だった
MIDIが普及しだしてからもFM音源は3音が普通で、FM6音が標準的になるのは9821の時代まで待たなきゃいけなかったよねって話

MIDIもいいけど内臓音源のFMサウンドが好きだったよ自分は

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7af2-xUKY):2023/10/27(金) 15:19:51.21 ID:LCpBlxGg0.net
幕張のコミケは千葉だったから西日本からクルマで行くと
東京の混雑ぬけてその先まで行かなきゃいけなかったから
不便だなって思ってた
当時ららぽーとをはじめて見て、例の人工スキー場の巨大さに
舌を巻いたおのぼりの記憶

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e09-f/g/):2023/10/27(金) 15:20:17.88 ID:9+wEKIdB0.net
>>905
88は87年にはOPNAがADPCM用のRAMつきで載ってたのに対して
98にOPNAが載るのは4年後の91年で、しかもPC-98GSという超マイナー機種
数が出る機種に載ったのは92年のPC-9821以降

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a52b-5RLD):2023/10/27(金) 15:20:38.78 ID:3A35E+/80.net
>>907
パソコンばかりでなく色々なものが目新しくてワクワクがいっぱいだったな

CDじゃないけど、こういう欲しくてたまらなかったものを買ったときのワクワク感は俺にも覚えある↓
http://imgur.com/qlqhJR9.jpg
http://imgur.com/K3x93Gb.jpg
http://imgur.com/XrCfwkA.jpg
http://imgur.com/lPNe8nL.jpg

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-otHp):2023/10/27(金) 15:21:05.64 ID:/G/97DyE0.net
春野日和が全盛期にエロやるのいやになって出て行ったのは大きい
今の時代でも春野は悪くない程だから当時の貴重性は計り知れないロリだった
いまの小倉唯の存在

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-otHp):2023/10/27(金) 15:22:32.97 ID:/G/97DyE0.net
体験版配布商法が通用する時代にちゃっかり手を伸ばしたのがねこねこソフトだった

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 998c-tx5r):2023/10/27(金) 15:24:34.14 ID:yacoTtJR0.net
>>904
AMITYとかPedionとか三菱の当時の端末はとにかく高かった印象
コンシューマ向けじゃないから仕方ないけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ cd5b-ptOG):2023/10/27(金) 15:25:56.02 ID:ptDMmjFx0.net
>>914
内蔵待たなくても売ってただろ サウンドカード
1992年のぽっぷるメイルでBGMジャンジャン鳴らしてたぞ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 998c-tx5r):2023/10/27(金) 15:27:00.15 ID:yacoTtJR0.net
>>915
当時はこういう感動あったね
今の若い世代は何にたいしてこういう感動を得るのかな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c119-yD3E):2023/10/27(金) 15:27:02.92 ID:axaSfHFB0.net
雫のオリジナル版DLで出してくんねーかな
リメイクはなんか絵が違う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1bd-5RPh):2023/10/27(金) 15:27:13.51 ID:k8he7AuJ0.net
1993年の86ボードでPCMサポートされたが当時はまだPCMデータがFDに対して結構大きくてそれほどゲームでは使われなかった印象

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 998c-tx5r):2023/10/27(金) 15:28:42.25 ID:yacoTtJR0.net
>>919
スピークボードの事を言ってるんだと思うけど、その時期にそういう音源に対応している市販ゲームソフトなんてかなり少数派だったよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d514-ZIru):2023/10/27(金) 15:28:49.94 ID:AVcWW7Te0.net
よく考えたら1996年って言うとコノハちゃんたちが出てたコミケってビックサイトで初めて開催された時なんだなぁ。
真新しい会場でエバ同人の売り子やらされてたのを思い出したわ笑

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 553a-dytz):2023/10/27(金) 15:29:08.62 ID:b4dvy6q20.net
>>883
なぜ現在絶賛新アニメ放送中で96年に前作アニメが放送開始して第何次か知らないけど
幕末ブームを巻き起こして実写版映画も大ヒットシリーズになった
ジャンプ暗黒期1の看板で屋台骨だった人気漫画をスルーするでござるか
作者がちょっとアキバで美少女ゲームとか買ってそうすぎるからでござるかいろいろと

926 :570 (ワッチョイ 1991-ExAP):2023/10/27(金) 15:31:52.26 ID:3hVWdoIC0.net
マモル「絶対に歴史を書き換えるな!」
コノハ「PC-98を愛してるんでしょ!? そんな世界なんか書き換えようよ!」

次回から運命改変に凄まじい葛藤を強いられるマモルの姿を
何話見せつけられるのだろうか、それともそれとは全く逆にあっさり
運命改変に乗り出すのかあるいは…

あーいかんいかん、世界線の選択肢ばっかり気にして本当に頭がハゲるわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa09-yD3E):2023/10/27(金) 15:33:50.52 ID:bFqcEpApa.net
ここにいる人たち半数以上はハゲてるでしょ…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c1bd-5RPh):2023/10/27(金) 15:34:10.21 ID:k8he7AuJ0.net
世界中でPC-98が使われている世界線

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 998c-tx5r):2023/10/27(金) 15:34:29.25 ID:yacoTtJR0.net
>>922
PCM以前に86ボードに対応したソフト自体が最初はなかなか少なかったよね
大半は26ボード対応ばっかり

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-otHp):2023/10/27(金) 15:36:43.98 ID:/G/97DyE0.net
自分の分岐点になる年に全然変わらない容姿で現れて消える女とか
なんかの感動系エロゲみたいなストーリーになってきたな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a0f-J+WE):2023/10/27(金) 15:37:10.92 ID:pMdONJkT0.net
>>911
もしかしてマイコンのマイをMyだと思ってたり…(おそるおそる)

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a52b-5RLD):2023/10/27(金) 15:37:27.25 ID:3A35E+/80.net
>>883
>>925
競馬ブームダビスタブームの波にも乗ってマキバオーも人気だったぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d514-ZIru):2023/10/27(金) 15:38:12.57 ID:AVcWW7Te0.net
>>931
それはどっちでもいいんだよ。
ダブルミーニングみたいなもんだから。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr05-OVY2):2023/10/27(金) 15:39:07.21 ID:HbqJa6/nr.net
昔のエロゲうんちくをあれだけ語るのに98を知らないってどういうことなん?98の扱いを知らないってことならまだしも、98何それって感じだったし。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d514-ZIru):2023/10/27(金) 15:39:17.28 ID:AVcWW7Te0.net
>>904
もっと前にエプソンが98互換機で出してた。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-otHp):2023/10/27(金) 15:40:18.31 ID:/G/97DyE0.net
巨乳眼鏡がこみぱの彩たんみたいな立ち位置にみえて
おれのおちんちんが元気になってきた

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a6b-uZiC):2023/10/27(金) 15:40:32.39 ID:8Nv7avow0.net
>>927
呼んだ?|д゚)チラッ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d514-ZIru):2023/10/27(金) 15:41:48.66 ID:AVcWW7Te0.net
>>934
19歳の子に25年前に終わったハードの話は難しいだろう。
せいぜいwn98のゲームを知識として知ってるくらいで・・・

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa5e-duwJ):2023/10/27(金) 15:41:52.97 ID:GFcNwtIK0.net
>>934
助っ人に江戸前エルフでも呼べばいいと思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a0f-J+WE):2023/10/27(金) 15:42:28.80 ID:pMdONJkT0.net
>>914 GS懐かしー
>>919 ぽっぷるメイル懐かしー (でもIMEというかFEPというかGboardで打ってる途中に候補出てきてびびる)

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6e6-ANn9):2023/10/27(金) 15:43:25.44 ID:GguUL2NF0.net
96年なら萌えはギリ通じそうな気がするんだよなー

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5c6-0544):2023/10/27(金) 15:44:22.36 ID:HKHo7pjP0.net
>>931
そういう意味での「マイコン」という言葉もあるよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16d2-otHp):2023/10/27(金) 15:44:52.68 ID:/G/97DyE0.net
98使ったことない世代はおれらがぴゅう太やアミガの扱い知らないのと同じようなもんだろ
名前すら知らないなんてのもいちいち検索しなければあり得る

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f5c6-0544):2023/10/27(金) 15:45:10.11 ID:HKHo7pjP0.net
>>931
参考
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a586-XpZH):2023/10/27(金) 15:45:51.87 ID:cnWmHzeb0.net
大人しく巨乳眼鏡を出せばいいんだよシンイチ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 15:47:55.08 ID:tQFfGZdg0.net
>>916
www.youtube.com/watch?v=_X9g35B-Y1Y

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 15:48:07.94 ID:LCpBlxGg0.net
いまエロゲやってる20代とか、わざわざエロゲ史勉強してるのか?
しょせん抜き目的なのに

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 15:48:36.46 ID:/G/97DyE0.net
CCさくらは萌えとか皆言ってたな だいたいあの年代か

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 15:50:47.56 ID:k8he7AuJ0.net
エルフ様は三国志とか大戦略やってそう

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 15:50:57.66 ID:UCXbs1At0.net
>>920
周年ガチャでアップルカード1万円を買いに行く時(´・ω・`)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 15:51:44.24 ID:UCXbs1At0.net
次スレたてます

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 15:52:42.51 ID:NBisJGOc0.net
今回のコトハはまもるの目の前で光の粒子で消えたけど前回もそうやったんかな
みんなの記憶では失踪になってたけど改ざんでもされたんかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 15:52:55.07 ID:yEAKNk9f0.net
このアニメでエルフというとエロゲメーカーのほう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 15:53:26.87 ID:HKHo7pjP0.net
スレの進行早いねぇ

半分以上は作品とは直接関係ない懐古話なのはアレだが、元気があってよし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 15:53:37.47 ID:AVcWW7Te0.net
萌えは一部のパソコン通信界隈では90年代初期から使われてたけど、
オタク用語として一般的になったのは90年代後半だと思う。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 15:54:37.75 ID:UCXbs1At0.net
次スレです
16bitセンセーション ANOTHER LAYER 11bit

https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1698389600/

957 :570 :2023/10/27(金) 15:57:37.13 ID:3hVWdoIC0.net
>>947
>しょせん抜き目的なのに
いやあ、はっきり言ってそうなんだけど
オタクって基礎知識についてもの凄くうるさい人種なのよ
それが他の趣味との決定的なハードルというか業というか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 15:57:51.03 ID:3A35E+/80.net
>>956

テンプレ追加しといたよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 15:58:39.19 ID:RDsgntoE0.net
>>952
仮にみんなの前で消えてたとしても
失踪と言う以外表現しようがないだろう
煙のように掻き消えましたなんて
言っても誰も信じるわけない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 15:58:47.88 ID:UCXbs1At0.net
>>958
ありがとう!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:01:47.52 ID:axaSfHFB0.net
数年おきに毎回こんな女が現れてたら性癖歪むわ
責任とってセックスしろ
https://i.imgur.com/yVpirbW.jpeg
https://i.imgur.com/ZH2HZir.jpeg

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:02:10.59 ID:dGe6WqZR0.net
>>955
初めてパソコン通信を始めた頃は意味がようわからんオタク用語がいっぱいあって最初は理解するのに時間がかかったよ

(ぉ とか (プ とか クケー とか 萌へ~ とか etc.

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:02:14.87 ID:1MXhV0kr0.net
>>932
まあ分かるけど
あの当時ジャンプってエース漫画はファンタジーじゃなくちゃ!みたいな雰囲気なかった?
ドラゴンボールが終わり代わりを探してたとこに封神演義が収まってたけど小ぶりだな~て個人的には思ってた
萌え絵成分多めで媚びてるように見えたんよね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:02:26.63 ID:LNjx2oDt0.net
雑談に参加してる自分が言うのもなんだがこの勢いで
よくスレストが発動せんな 1日で1000超えてるぞ
もう2ちゃん時代のストッパー機能は無くなったのか?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:06:22.51 ID:GguUL2NF0.net
雫痕設定原画集の帯に、封入特典萌え萌えポスターって書いてあるんだよw

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:07:55.43 ID:d4eQmgwA0.net
勢いに対するスレストが発動するならスクリプトなんてすぐにスレストしそうだが

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:08:46.11 ID:m6XSdZaa0.net
勢いだけでいえば、全盛期のスレッド達並み。
まぁ個人的にはエロゲとか良く知らなくても面白く見てるけど、一般への訴求力はかなり小さそうではあるなw
それに反して特典次第でDVDやBDが売れる可能性もあるコンテンツだと思うけどw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:08:58.83 ID:Ho/xNMkA0.net
>>957
そりゃ昔のオタクの価値観でしょ
今は知識でマウントを取る時代ではなくいかに金を落としたかで
作品に対しての愛の強さでマウントを取る

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:10:21.07 ID:Ho/xNMkA0.net
>>961
こいつ距離感バグってるよな

970 :570 :2023/10/27(金) 16:17:33.63 ID:3hVWdoIC0.net
>>968
>そりゃ昔のオタクの価値観でしょ
いやあ、はっきり言ってそうなんだけど
それをファッションオタと非難する頑迷なケースも後を絶たないんですよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:20:02.48 ID:/G/97DyE0.net
守くんちゃん様たちと寝食ともにしてんだから
あんな顔のいい少年なら何回かセックスしてるんじゃね

若い時からセックスしてるから女にはちょっとうんざりとかはありうる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:24:27.84 ID:7RF2WmYm0.net
守くんならパソコンとセックスしてても驚かない

973 :570 :2023/10/27(金) 16:25:13.30 ID:3hVWdoIC0.net
>>961
>数年おきに毎回こんな女が現れてたら性癖歪むわ

確かに

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:26:29.86 ID:LNjx2oDt0.net
フジリューはサイコ+で独特のジャンプに無い世界観を出してたのに
封神では一般人向けの絵柄に変えてきてオタクに拒絶されてたな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:28:03.06 ID:9+wEKIdB0.net
>>935
はしりのものを挙げたかったわけではなくて、当時最新の、カラー液晶を積んでて今のタブレットに近いものということで

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:28:04.10 ID:43ZpYKIb0.net
>>971
大庭詠美ちゃん様のモデルがみつみ美里だと言われてることを今知った

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:32:56.59 ID:/G/97DyE0.net
ちゃん様のとき散々オタクから弄られたからみつみはいろいろへそを曲げてんだろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:34:24.27 ID:AVcWW7Te0.net
>>975
https://aretblog.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_765/aret_blog/m_CIMG0225.JPG

エプソンのPC98互換機ペンコンピュータも液晶がモノクロなだけで、「今のタブレットに近いもの」だけど?
知らなかったのなら無理して言い訳しなくていいから。見苦しいオタクになるのはやめなよ。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:36:50.62 ID:/G/97DyE0.net
おれも96年にコミケで98のコスプレして永遠に不滅だ とかいうやつがいたら感動するかもしれない。
あれはわりとみんな共感してる感じがした名シーンだった

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:37:45.57 ID:H6ge2j0R0.net
>>930
1話でkanonやたら映してたしKeyみたいなストーリーやる気がしてきた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:41:46.24 ID:038fLiNB0.net
永遠はあるよ
ここにあるよ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:42:19.66 ID:LNjx2oDt0.net
またおっぱじめる気かよw懲りねえな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:44:06.72 ID:k8he7AuJ0.net
コノハは本当は昏睡状態

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:45:13.50 ID:wYK4hRa/M.net
>>982
茶々いれるだけのゴミレスしかしないお前みたいなのが一番鬱陶しい
消えろカス

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:47:30.44 ID:Tk5hZzOE0.net
ID:LNjx2oDt0
こいついつもの荒らしだろ
懲りないのはコイツ自身だよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:48:01.22 ID:R3gNJftj0.net
>>984
ゴミレスにゴミレスすんじゃない

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:49:41.82 ID:LNjx2oDt0.net
図星をつかれてまた発狂w

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/27(金) 16:49:47.87 ID:wYK4hRa/M.net
>>986
そう思うのならレスするなよカス

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a3e-5tHz):2023/10/27(金) 16:51:17.31 ID:Tk5hZzOE0.net
ID:LNjx2oDt0

荒らしと図星をつかれてまた発狂
なんともわかりやすい
ほんと懲りねえなこの荒らし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e0c-WR0+):2023/10/27(金) 16:57:36.78 ID:3DEBIm5P0.net
かぐや様もやってた古賀葵だっけ
演技上手い

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16ec-dytz):2023/10/27(金) 16:59:36.59 ID:LNjx2oDt0.net
誰にもレスしてないのに何で毎度絡んでくるんだよ
自分が注意されてるって自覚あんだろwじゃあ迷惑行為すんなや

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMde-4ZWB):2023/10/27(金) 16:59:38.29 ID:wYK4hRa/M.net
ID:LNjx2oDt0って前スレで論点で反論出来なくなって無職クソニートガーわめいて自己紹介してたカスじゃん
レスバ負けて悔しかったんやなw わかりやすくて吹くわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a3e-5tHz):2023/10/27(金) 17:01:50.28 ID:Tk5hZzOE0.net
迷惑行為し続けてる奴が迷惑行為ガーってガイジ過ぎだろw
ほんと懲りねえ荒らしだわID:LNjx2oDt0

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MMde-4ZWB):2023/10/27(金) 17:04:50.27 ID:wYK4hRa/M.net
自分が注意されてる自覚がないカスだから仕方ないよw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e09-f/g/):2023/10/27(金) 17:05:02.49 ID:9+wEKIdB0.net
>>978
96年当時の技術とコノハが持ち込んだ現代のタブレットのギャップの話をしてるのに93年の製品の話をされても

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7ac7-Ow6B):2023/10/27(金) 17:06:04.65 ID:1Pq/prs40.net
仲いいねぇ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d514-ZIru):2023/10/27(金) 17:08:43.25 ID:AVcWW7Te0.net
>>995
「発売されてた」としか言ってなかった話に対して、もっと前に発売されてましたとそれだけの話だが?
もっと前にタブレットなんて遭ったことをキミは知らなかったんでしょ。
知らなかったのならそれでいいから、黙ってりゃいいのに後出しで「96年当時の技術が」とか条件追加してまで言い訳しなくて良いんだよ。
ほんとお前みたいな見苦しいオタクが毎度現れて呆れる。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 16ec-dytz):2023/10/27(金) 17:10:46.49 ID:LNjx2oDt0.net
50前後でこれとかマジで寒気が走るわw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a37-4cUx):2023/10/27(金) 17:11:54.82 ID:pfv2du+z0.net
つまらん言い争いを終わらせたいのでうめ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7a37-4cUx):2023/10/27(金) 17:12:18.20 ID:pfv2du+z0.net
1000だったら98滅亡

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200