2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

16bitセンセーション ANOTHER LAYER 10bit

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d6b9-8QDe):2023/10/26(木) 23:26:54.00 ID:UKebuuJQ0.net
>>443
コミックマーケット年表
https://www.comiket.co.jp/archives/Chronology.html
1980年夏コミ     7000人
  87年夏コミ   6万人
  89年夏コミ  10万人
1991年夏コミ  20万人
  96年夏コミ  35万人 (16bitの今回)
2000年夏コミ  43万人
2010年夏コミ  56万人
  19年夏コミ  73万人

規模が拡大し続けていったのは事実だが90年代まで誰も知らなかった、00年代から始まった、は無いわ
433さんも自分で書いてると思う、

× コミケなんて90年代は殆ど知名度無かった
知名度が一気に上がったのはネットが幅広く普及した00年代になってからだね

〇 ネット通して443さん個人が初めて知って、「コミケも知名度上がったなー。
 これまでは誰も知らなかったよな」って思った(思い込んだ)のが00年代


要は443さん個人が田舎の学生で周りにコミケ行く人がいなくて、
オタ雑誌も読んでなくて、ネット繋ぐまでコミケや同人誌に縁が無かっただけ
おま環

「自分は~だった」「自分は当時~そう思ってた」って言い方だと全然ありなんだけど、
「コミケはこうだった(断言」」「エヴァはこうだった(断言」って主語デカにして
「おま環」になってる人が多い気がする

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200