2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンデッドアンラック #02

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/18(水) 02:09:11.09 ID:9ANmZhVX0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

くるよ、不運が。いいね!最高だ!!これは、二人が最高の死を見つけるお話。
全編クライマックス!少年ジャンプの‶否♂、道!!
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――

●ONAIR 2023.10.6 ONAIR
2023年10月6日(金)深夜1:23〜より、MBS/TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠にて放送開始! (初回放送は深夜1:28〜)

・STREAMING
2023年10月6日(金)深夜2:00より順次配信予定。
詳細は各サイトでチェック

●関連サイト
公式サイト:https://undead-unluck.net/
公式twitter:https://twitter.com/undeadunluck_of

●前スレ
アンデッドアンラック #01
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1696438529/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4eb7-mXh4):2023/10/21(土) 17:09:49.12 ID:UsuHhLQ10.net
>>220
そういうことか
シャフト好きなので0話切りしなくてよかった

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79ab-lVBL):2023/10/21(土) 17:11:18.48 ID:9BwAq6Jy0.net
仮に25と18ならそんなにロリコン感はないはずなんだがなぁ
とはいってもこれでも7つ差か

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1a02-OvDs):2023/10/21(土) 17:11:37.36 ID:p3odEPB70.net
>>239
中学のより詳しい内容を高校では習ったりするけど、あれは昔の知識で止まってるという強調表現なのかと思ってた
今まで生きてて星を知らないはおかしいしまあそういうことなんだろうね

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 998c-JgAc):2023/10/21(土) 17:22:33.82 ID:f1V+KnGd0.net
>>204
でも中年女性の少年愛愛好者狙いって漫画も多いのが現実だろ
ふつうは雑誌の対象者と年齢や境遇の近いキャラを用意して感情移入を図るのが大半

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f98c-Tb+e):2023/10/21(土) 17:37:52.74 ID:+rv80o5z0.net
見た目はおっさんには見えない
特に前髪下りてるときは
動じない言動とか声でおっさん寄りに感じるんじゃね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8db5-p68O):2023/10/21(土) 17:38:22.48 ID:meqLVszw0.net
200年近く生きてて1970年からあんな見た目だから風子がガキにしか見えてないのわかる
クソガキと言いながらずっと手出さないのは紳士
風子が長いストーリーの中で成長するマイフェアレディもんだと思ってる

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55ba-SBLA):2023/10/21(土) 17:38:49.36 ID:uq4hxNib0.net
一行目と二行目が矛盾してて草

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae8-3JmG):2023/10/21(土) 17:40:02.48 ID:FtEq4chy0.net
うんまあ基本構造はそうだ
いいからお前らとにかく原作読破しとけ
読破してからアニメ見た方が絶対楽しいから

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbe-VzE1):2023/10/21(土) 17:46:38.92 ID:AaE1v5FOM.net
>>229
見てるとき周りに人がいると気まずくなる可能性が高いから一人で観たほうがいい
セッ(ピー)みたいな発言とは別のベクトルで

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 559a-SBLA):2023/10/21(土) 17:51:40.59 ID:uq4hxNib0.net
>>251>>248に対して

確かにアンディはもう少し若い声で良かった気がするな
風子の声優が新人だからベテラン使って凸凹感出したかったのかもしれんけど

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 79ab-lVBL):2023/10/21(土) 17:55:31.79 ID:9BwAq6Jy0.net
そっか声に貫禄があるのか、優しいイケメン系のトーンで演じてもらうのも有りだったんかな?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 998c-JgAc):2023/10/21(土) 17:56:40.01 ID:f1V+KnGd0.net
>>254
ジャンプの実態だろ
少年向けの建前だが中身は腐向け
結果誰向けで何をしたい作品なのかよく分からなくて違和感

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fae8-3JmG):2023/10/21(土) 18:01:16.24 ID:FtEq4chy0.net
かなりその通りの実態だと思うがこの漫画は腐れの目線とかぶっちぎり続けてここまで辿り着いてる作品なので、、、

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8db5-p68O):2023/10/21(土) 18:02:04.60 ID:meqLVszw0.net
>>248
呪術の高専の18歳に責任おっ被せて夏油さんが闇堕ちすんのもヒロアカの雄英生にビランと対決させるのも少年ジャンプの都合だよね
大人の警察官や自衛官は何やってんだって感じ
ヒロアカは先生やプロヒーローも頑張ってるのわかるけど呪術の先生はクズ描写しかなかった

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5503-SBLA):2023/10/21(土) 18:06:40.90 ID:uq4hxNib0.net
ん?要するにジャンプ作品なのに私好みの美少年がいないからモニョるって話?

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMbe-VzE1):2023/10/21(土) 18:15:16.13 ID:AaE1v5FOM.net
多分16歳未満の少年しか出てこない恋愛要素が一切ないピュアな作品が好きなのにそうでないからムカついているし
物理法則無視しているのにも納得できない、だからもう視聴したくないと言いたいのでは

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:35:54.84 ID:+rv80o5z0.net
毎回エンディング見ると名作見たような気分にさせられるからエンディングほんと雰囲気すごい

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:46:25.55 ID:G6iEkO7x0.net
あのアニメ勢置いてけぼりエンディングのネタはこのクールじゃ来ないだろうし次のクールでも怪しいよね。

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 18:47:19.18 ID:f1V+KnGd0.net
いや分かるんだよ、ジャンプで育ったオッサン向け作品だってことは。
だからティーン女子とのイチャイチャがメインの構造の話になってて
世慣れたハードボイルド感を出したりしてる

今ようやく気づいたけど、その中年向けストーリーってコンセプトと、
血をドバドバ出して飛んだり、中2満載の秘密結社みたいな、ネタの幼稚さがミスマッチで気持ちわるかったんだ
うんそうだ、この作品てジャンプ中年の内面そのものだわ。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fa28-giZp):2023/10/21(土) 19:01:17.37 ID:7hSCUbbe0.net
OPがかなりシリアスなのがワクワクするなぁ
どんな過去ぶち込んでくれるんや

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sd9a-0BF5):2023/10/21(土) 19:19:48.11 ID:g2x+ReAMd.net
アンデットアンラックは原作でもジーナ戦から面白いと感じる人が急増したから次の話は必見だよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d5b-p68O):2023/10/21(土) 19:27:10.44 ID:meqLVszw0.net
雑誌は少年向けだけど、アニメのOP EDの絵柄見てるとOPの風子はクリムトっぽい色気があるしEDはミレーのオフィーリアっぽい
なんと言うか中学生向けと言っても少し大人びた要素が無い子供騙しは、実際の子には通用しないし、ジャンプのヒット作は子供騙しの作品は余りないような気がする
この漫画もB級路線で行くなら子供騙しのアクションやれば良いけど、少年達に女の子に接する態度やらなんやらを学んで欲しいと思う
勿論セクハラじゃなくて、女の子には優しくと言う胡散臭い説教じゃなくて、ヤケになった女抱くほど腐っちゃいねぇと見栄をきれる男になれと言う意味だけど

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a6c0-E5hp):2023/10/21(土) 19:54:43.14 ID:+oNzzInV0.net
いつの間にか毎週の1番の楽しみになってた
勢いでマンガ全巻買ってしまう始末…

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 20:45:13.80 ID:FtEq4chy0.net
ほほう アニメに影響されてこの漫画一気読みして今に到達した人は幸せだろうなと思っている
風子好きとか目が点になってる気がするよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 20:49:01.24 ID:FtEq4chy0.net
>>263
進撃の巨人を初めて見た時の富野監督の感想のようなズレっぷりを感じる
アニメから入るとそんな印象が先行するのかな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 20:56:24.32 ID:cFJjwHHi0.net
>>232
アンディはおっさんって言われるとすごく傷ついちゃうんだぞ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 21:04:05.07 ID:cFJjwHHi0.net
アニメ初見勢から風子可愛いって言われていて原作勢は困惑してるよなw
アニメ化前は風子が可愛くない・男にしか見えないって意見の方が圧倒的に多かった

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 21:21:20.94 ID:vnVF4pcR0.net
風子がかわいいことくらいしか見どころがない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/21(土) 21:26:20.64 ID:f0p6WPbs0.net
原作よりアニメのが可愛くなる作品は割とあるな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dde0-3JmG):2023/10/21(土) 21:31:06.58 ID:raPdNha30.net
今の読者層的に全然影響してないとは思うけどこの漫画の面白くできる要素に風子の可愛さは相当に重要だったとアニメのおかげで気づけたよ
きっと作者も喜んでる 少し複雑で

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f95d-Tb+e):2023/10/21(土) 21:37:21.66 ID:+rv80o5z0.net
>>271
信じられん…
可愛すぎるのに
モチモチしてて可愛いのに

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a674-7fK+):2023/10/21(土) 21:38:26.95 ID:A/u4Z1Di0.net
風子が可愛いかはわからんがおっぱい大きい

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1645-gIwh):2023/10/21(土) 21:57:56.96 ID:TS8rHn8T0.net
>>275
「品も色気もないちんちくりんのたぬき顔」だよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af2-bC4m):2023/10/21(土) 21:58:23.53 ID:cFJjwHHi0.net
アニメ制作は女性を可愛く描く術に長けているプロのアニメーターばかりだからな
風子を可愛く見せようとする気概を感じる
原作に足りないと言われていた部分をアニメが補ってくれてるんだよな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd9a-eVQP):2023/10/21(土) 22:43:42.86 ID:nbFEeS05d.net
そりゃまぁアニメは色と声とコロコロ変わる表情とか「かわいい女の子を描く」ことに特化した媒体だから
記号そのものは同じでこんだけパワーアップしてるわけだから原作の時点でポテンシャルはあった
漫画なら漫画単体でちゃんと「かわいいヒロイン」を出さなきゃ食いつかれないと言われるとぐうの音も出ないが
でも風子はヒロインであると同時に主人公だからあんま可愛くしすぎると少なからずいる女性読者から反感買いかねないのよ
少女漫画や乙女ゲーの主人公を踏襲したキャラ造形なのよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sde2-p7Ur):2023/10/21(土) 22:59:44.73 ID:sawGbx/Zd.net
主人公絵上手いなー(´・ω・`)

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5db9-ii/W):2023/10/21(土) 23:41:19.80 ID:JbDtMGOg0.net
黒髪ショート好きの俺にはどストライクだぞ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-HZvd):2023/10/21(土) 23:55:53.71 ID:rYyyH2Zt0.net
バイカル湖の観光客がちゃんと残ってて良かった
あの辺の現実世界っぽい描写なきゃ「宇宙って〜」の衝撃半減だもんね

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19e9-su5T):2023/10/22(日) 00:02:23.46 ID:P4ZI0BCb0.net
>>273
MFゴーストのヒロインもだな
100点満点で5点→20点くらいになった

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9fc-Tb+e):2023/10/22(日) 00:05:15.13 ID:FPHKaUNb0.net
>>281
それな
黒髪ショートカット巨乳フェチだから風子を知れて良かった

河合荘の律ちゃん以来だこんな良いの

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 00:34:46.77 ID:Bqn/HBbmM.net
>>283
どっちも落第点じゃねぇかよえーーー!!

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 00:41:41.36 ID:f7UPSuUJd.net
バイカル湖か…
大日本帝国がロシアが困ってるのに火事場泥棒して侵略した地域なんだよな
皇軍が略奪虐殺して、最後はボロ負けしたから日本の歴史から消してるけどw

作者は知ってたのかな
そこで日本人とロシア人の少女が出会うと

ジーナは「不変」かな?
不変だと不死よりも厄介かも
不老不死なうえに、殺せないし傷もつかない。「不変」=変わらないのだから

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 00:45:39.04 ID:f7UPSuUJd.net
>>115
少し前は、花澤香菜がメインばかりやっていた気がする
今回の悠木碧の件といい、今はメインキャラの声優を同じ人にする方針なのかな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1aca-uPDW):2023/10/22(日) 00:51:27.76 ID:IBGvjXbc0.net
>>286
不変なわけなくね?
自対象だったら他は変化できないし
他対象なら自分は変化するから別だろ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f9f5-pyZ0):2023/10/22(日) 02:48:09.41 ID:NoHx7cpk0.net
アンディから目元にシワができてると指摘されて厚化粧がひび割れるところで
ジーナが不老じゃないのははっきり示されてるでしょ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aaaa-3N+N):2023/10/22(日) 03:48:26.03 ID:mSJYWs1z0.net
>>280
まだ風子は主人公になってないぞ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sde2-p7Ur):2023/10/22(日) 03:48:46.40 ID:ptY0UO+Wd.net
とりあえずバイカル湖と言えば世界一深い湖ってことと
かつて摩周湖と透明度世界一を争っていたことと
世界で唯一淡水でしか棲まないアザラシがいることくらいしか知らん(´・ω・`)

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 04:26:21.76 ID:x4eJsVvbd.net
ジャンプアニメはとにかく予算かけて有名どころ呼ぶから最近は特に声優被り多く感じるは

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 07:44:05.02 ID:zmcDD+D/0.net
原作の風子は可愛い印象全然なかったからアニメで可愛い可愛い言われてるのは新鮮だな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 07:45:27.78 ID:6vY/OsFq0.net
風子の声優は声張り上げる時に悠木碧の声に似るなと思った

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 08:09:59.52 ID:4TUZM8Wv0.net
乳がでかいとは言われていた

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 08:39:03.17 ID:cCufLCIi0.net
アニメよく出来てて見られてるぽいのになんで原作全然売れてないんだろう謎

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 08:40:57.87 ID:QWFu/Ygo0.net
>>259
まぁ確かに他のジャンプ漫画に比べて腐女子が好みそうなキャラ少ないよな
アンデッドアンラックは

漫画めっちゃ面白いのに低迷気味なのはその辺わりとあると思う

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 08:42:52.05 ID:xfK8rIH90.net
読んでさえくれれば女性の好きそうなキャラばっかなのに

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 08:55:07.69 ID:6vY/OsFq0.net
逆に言えば腐が嫌がる恋愛要素強めで腐好みのキャラがいないのに早々に打ち切られずアニメ化までやれたのは凄いと思うけどな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 09:03:45.78 ID:f7UPSuUJd.net
>>291
日本とロシア間で言えば、日本が侵略した場所
…でもあります
日本人が現地の人を殺しまくった地獄の場所です

公の歴史の本でも消してる。それか「シベリア出兵開始」とか一行で終わらせてるから知らない人も多いですが

https://pbs.twimg.com/media/FzMZlpMaAAESk5k?format=jpg

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 09:06:26.64 ID:f7UPSuUJd.net
>>296
逆言えば、アニメ化する価値が凄くあるのでは?

原作面白いけど、売れてない=認知されてないという可能性もある
アニメも出来が良い。認知も広がった。でも売れない
……ということなら面白いけどなぜか売れない作品ということになるけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a56f-giZp):2023/10/22(日) 09:22:50.36 ID:kqMv7rHZ0.net
アンデラとthisコミュニケーションはジャンプ漫画の2大流行りそうで流行らない大賞だな
アンケに懸けるファンの熱量も似てる
主人公とヒロインらの能力も似てる(?)
あっちもアニメ化したらとんでもなく凝った作品になりそう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-iKuA):2023/10/22(日) 09:26:42.78 ID:QWFu/Ygo0.net
原作面白いのに認知されてないので広まって欲しい作品だったからなーアンデラ
これで少しは広まって欲しいが

それで爆発的に広まってくれたのが鬼滅
アニメ化したのに広まってくれなかったのがめだかボックス、ネウロ、火の丸相撲
アニメ化してくれなかったのがエムゼロ、プリフェ、青春兵器、太臓、アウターゾーン、P2!,ワイルドハーフ、アクタージュ、マグちゃん

あたりかなー
アンデラ並みの現連載期待作だとやっぱウィッチウォッチだなこれもくっそ面白い

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e81-pyZ0):2023/10/22(日) 09:32:09.52 ID:1yPHKrED0.net
>>303
ネウロはアニメのクオリティがあまり高くなかったような
ずっと隠れた名作だったけど暗殺教室のヒットで少し掘り起こされてよかった

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8d76-giZp):2023/10/22(日) 09:33:35.43 ID:xfK8rIH90.net
ディスコミな
ハンターのこざかしい話読んで辟易したところに
「こんなに頭使ってるんですよ」
みたいなのきたから
なんかもういいやって思えちゃって
出来が悪いとかじゃないのよ
個人的な好き嫌いなんだけど

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c11b-KYoB):2023/10/22(日) 09:36:11.75 ID:cCufLCIi0.net
>>301
もう結構認知広がったと思うけどまだまだなんかな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7aab-PGAq):2023/10/22(日) 09:36:15.29 ID:BP67RZVG0.net
>>296
アンディのビジュアルが日本人ウケ悪いんだろうなとは思う…

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f174-iKuA):2023/10/22(日) 09:38:42.14 ID:QWFu/Ygo0.net
鬼滅だって認知が広がったのってアニメ19話以降だしなー
1期1クール目とか一般的には全然広まった感はなかった鬼滅

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a56f-giZp):2023/10/22(日) 09:40:22.91 ID:kqMv7rHZ0.net
>>305
アンデラもそうやって読みもしないのに嫌ってる人が多い印象だな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1645-gIwh):2023/10/22(日) 09:41:43.10 ID:VOxRpp4i0.net
約束のネバーランドは2期だけちゃんと作り直して欲しい
1期はあれでいいから…
15巻分を10数話でやるとか狂ってる

アニメ化期待はサカモトデイズだけど
あれ相当アクション得意なスタジオじゃないとダメだね

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 55bd-sc5c):2023/10/22(日) 09:44:33.06 ID:6vY/OsFq0.net
鬼滅並みの認知はどう考えても無理だろ初手セッ○ス発言かますんだからw
アンデラは面白いけど人を選ぶ
キャラデザも古臭くてとっつきにくいし

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e81-pyZ0):2023/10/22(日) 09:52:16.44 ID:1yPHKrED0.net
主人公2人のデザインが古臭いし文字通りの身を斬る攻撃が見た目エグすぎてしんどいしバトルシーンも分かりづらい
でも話の構造が明らかになってくるとじわじわ面白くなる謎の中毒性もあるのがアニメでどう伝わるか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e10-dpCB):2023/10/22(日) 10:01:59.36 ID:VwzzbiuM0.net
アニメ化だけでもありがたいのにすげー力入れてしっかり作ってくれてんな
これで知名度上がって売れるなら売れて欲しいけど、原作がやり切りたい部分まで書いて終われるならそれでいいや…万人受けって作品じゃないしね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 10:29:22.60 ID:oOEE6QRa0.net
万人向けだったら深夜にやってないんだよな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 10:35:13.06 ID:dHd66yC70.net
周りに不幸を振りまく 女子高生と不死身の男の逃避行 ロードムービー
めちゃくちゃ面白そうなんだけど、、、

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 10:36:29.17 ID:QWFu/Ygo0.net
いや別に鬼滅並みは最初から期待してないよ
鬼滅でも19話までかかったってだけの話で

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 10:36:54.65 ID:blhEQl800.net
このアニメ、小中高どれにも世代的なヒットしなさそうなんよな。この辺にヒットさせると親兄弟で2〜4人に追加で認知が広がっていくから鬼滅的なヒットには必須だと思う。
Twitter眺めても概ね18越えが多い感覚。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 10:40:29.82 ID:/QKgJrSx0.net
>>294
自分は赤崎千夏さん(呪術の三輪とか)に似てるときがあるなと思った(こなみ)

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 10:41:45.66 ID:PhReceIx0.net
まぁ日本人の美的感覚はクソホモレイパー洗脳集団ジャニーズによって歪められてきたからな。

あと数十年経てば洗脳も薄れるだろ。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 10:47:17.21 ID:dHd66yC70.net
黄色い筆洗いバケツはヒントだったんだな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 10:51:53.23 ID:xfK8rIH90.net
あれって頑丈すぎて一生に一度くらいしか買わなくて販売数が稼げず廃盤になったとかいうやつでは?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 10:59:08.12 ID:oOEE6QRa0.net
というかなんでいちいち鬼滅を引き合いに出すのかね?
別に作者が目標と公言してるわけじゃないし
そうしなきゃいけない理由はない

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a567-eVQP):2023/10/22(日) 11:06:51.63 ID:SaD21Nqc0.net
腐受け完全に捨ててる代わりに腐要素と水と油なノマカプ特化だからその辺の需要総取りはできてるんじゃないか
結果、濃いファンが多い

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa35-arie):2023/10/22(日) 11:37:41.65 ID:blhEQl800.net
>>322
ヒットに足りない要素を知りたいからそのために見比べるための成功例として最近のジャンプの作品かつ個人的な意見の補強にも都合がいいのが鬼滅なだけで作者になにも求めていない。そこはお前の被害妄想。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 5567-SBLA):2023/10/22(日) 11:46:08.36 ID:6vY/OsFq0.net
OPED見てるとスタッフの原作愛感じるし余程のことがなければ酷いアニメにはならないだろうし
少しでも原作読んでくれる人が増えるならそれでいい
とりあえず来週のバトル楽しみ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 12:07:25.20 ID:kqMv7rHZ0.net
こういうのわざわざ言いに来る人って

「なんで鬼滅みたいに流行らないのかね?(絶対流行ってくれるなあああああ)」

だからな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 12:07:49.81 ID:QWFu/Ygo0.net
引き合いというか鬼滅はブレイクしたタイミングが凄くわかりやすかったからなー
1期の19話目って言う
逆に言えば鬼滅でも1クールやってても大して盛り上がってなかったともいえる

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8e6f-dytz):2023/10/22(日) 12:30:30.55 ID:EO0R017W0.net
鬼滅は途中から覚醒した代表だからな
けもフレなんか1話でクソアニメ言われたのに覚醒した
アンデラもこの制作ならワンチャン覚醒あるな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 13:12:31.88 ID:VQYtJzsR0.net
>>288 >>289
ここのミスリードはしっかり見てる人ほど引っかかるわ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 13:18:26.30 ID:K/A56cJ60.net
>>292
中村と杉田が同じ作品出てるのってムチャクチャ多いよね
意図的なんだろうか

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 13:24:04.25 ID:oOEE6QRa0.net
>>330
そりゃ仲いい事で知られてるし意図的だろ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 13:47:30.07 ID:hxsls85bM.net
薔薇営業ってやつか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 14:03:21.09 ID:CipFfnD20.net
ヒロインが可愛いと女読者が嫌うは男の思い込みよ
女も可愛い方が好きだし無能なブスを嫌う
腐女子が叩くのはストーリーの足を引っ張るヒロインだけ
風子は可愛いけど、この先アンディの足を引っ張る無能ヒロインなら女読者もソッポ向くだろうな
今の所アンディは風子をクソガキと呼んでるけどオマエの不幸が有れば、、と当てにしてるから楽しんで見れる
アンディと風子が対等だからカプとして応援出来る

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 14:13:47.25 ID:Sc+jRlN80.net
国内ではどうしてもクセが強くて大ブレイクは難しいかなぁとは思ってる
しかし海外なら大ブレイクの可能性はあり日本の体質からして引きずられてブレイクは狙えるかなくらいを期待している

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-dytz):2023/10/22(日) 14:47:44.93 ID:oOEE6QRa0.net
日本作のアニメなんだからまず日本の視聴者を大切にしないと

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1645-pTE3):2023/10/22(日) 15:00:21.23 ID:VOxRpp4i0.net
人気投票2回ともアン風がワンツー取ってるしベストコンビ投票もトップだし女性から嫌われてたらそうはならんでしょ

ちなみにアンデラ好きの友達(女)はヘルメットの美人が最推し
つよかっこいい長髪美女が大好きなんだと
もちろんカップルごと推しだ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ aa14-XAe2):2023/10/22(日) 15:04:27.61 ID:j2iEw5220.net
>>333
ほっぺチュウで隕石召喚できる女が足手まといになる未来が見えない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65b9-dytz):2023/10/22(日) 15:05:19.86 ID:oOEE6QRa0.net
まあ女キャラが性的に好きな中身おっさんな女も少なからずいるだろうしな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e0e-p68O):2023/10/22(日) 16:13:58.35 ID:CipFfnD20.net
アンディの再生力で血を吹き出して空を飛べるのが物理的におかしいのと
バイカル湖の夜空に星が無くて風子もジーナも恒星の存在を知らない事
8月1日2日3日と1970年と日付を強調してる事
この漫画には地球と月と太陽しかないなら重力と地球の自転と公転と万有引力はどうなっているの
一年は365日で地球は一回転しているの?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4e0e-p68O):2023/10/22(日) 16:19:52.04 ID:CipFfnD20.net
宇宙に何も無くて隕石も無かったら月も地球も自転しないかもしれないから重力もあるか分からないけど
1話で隕石落としてるから宇宙空間に波歪み何らかがあるのでぶつからない様に星は自転するとWikiにあったので自転はしてると推定出来る

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 16:40:22.38 ID:oOEE6QRa0.net
遠くのもの引き寄せるって説明はあったけど
それでもキスで隕石来るのは強引展開過ぎた

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 17:01:46.01 ID:CipFfnD20.net
隕石強引だよね飛行機でも良かった筈だし
隕石落とした割に風子は何故か弱気に見えるし
使いこなせないとは言え、隕石落とせる能力なんて太古の昔なら卑弥呼以上の女王になれるのに
逆に宇宙に隕石チリガスがあるのに何故星が無いのか
星座も金星も太陽系の惑星も何もないのおかしい
重力があるならガスとチリが収縮して星が必ず出来てないとおかしい
Gのある戦闘機の上に乗る風子が無事なのもおかしい
重力引力がおかしい世界観なのかな
恋の万有引力は普通に発動してほしいけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2023/10/22(日) 17:02:33.83 ID:FPHKaUNb0.net
小賢しいな
ジャンプ卒業しろ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MMf1-VzE1):2023/10/22(日) 17:07:41.13 ID:U6U539v2M.net
その辺の話もこれからの重要なファクターなのでネタバレなしで議論できるのは1クールほど見てからになる
まあ体から離れた有機質が30秒で消える世界で厳密な物理法則に準拠するかという話で
科学者も「物理をなんだと思って…」とキレる現状

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1af2-bC4m):2023/10/22(日) 17:08:37.34 ID:aYC0mW+00.net
ニコみたいなアニメ勢がいてニコニコするぜ
世界についても段々判明してくるから
今は疑問に思ったことを覚えておくといい

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200