2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 3021

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 13:45:04.45 ID:ZHd368kw.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
地上波orBS放送のない作品はそれぞれの該当板へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
声優の演技以外の話題は声優板へ。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。
デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。
>>1以外のテンプレはありません。

(2023冬)アニメ一覧
https://www.kansou.me/
https://anime.nalcise.com/2023-1/


前スレ
今期アニメ総合スレ 3020
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1674290833/

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:46:12.36 ID:jW1zRd/y.net
ハサウェイはアマプラにもネトフリにもあるのに、細切れになったTV版を今更チマチマと見てる人は何なの

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:47:39.70 ID:gPZVvuYf.net
コミカライズ版陰陽師をいま読んでるけどこれシナリオ的に面白いわ
英雄王はコミカライズ版今市だけどアニメは鬼頭ちゃんのおかげでかなり面白いわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:47:52.26 ID:XexjG6fv.net
>>224
印象的なOP曲と西田翁が主人公だったのは覚えてる
あと檜山がまだトリッキーな声優になる前だった記憶
最後は高橋良輔版エヴァの名に恥じない本家エヴァ並のgdgdエンド

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:48:35.33 ID:GO3+ZJiQ.net
>>227
実況

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:49:20.96 ID:2Bza161W.net
>>226
こっちも全く同じやで
思考回路が変わってる
https://www.kirinholdings.com/jp/impact/files/images/img-index-06-1.png

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:50:29.73 ID:GO3+ZJiQ.net
今期のなろうは農家と金貨以外は比較的最近の作品だからコミカライズの時点でアニメを意識した脚本構成になってる

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:51:06.44 ID:yIkDNyDH.net
>>227
世の中全員がサブスクに課金してアニメは見てないから

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:51:18.80 ID:5AMyR6cw.net
陰陽師はコミカライズ版も主人公のイキリがキツくて読めなかったな
イーファは可愛いけどこの主人公は序盤にマッチポンプでイーファを殺しかけたんだよなと思うとやっぱり読み進めるのが苦痛

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:51:28.52 ID:GO3+ZJiQ.net
そういえば金貨のミツハ飲酒シーンカットされてたな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:52:08.14 ID:U/gt4vzs.net
英雄王は見れるな、なかなかいい
12でデカスギだが

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:52:14.15 ID:gPZVvuYf.net
異世界農家はコミカライズだけの方が面白いだろw

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:52:31.30 ID:AnqSor2Q.net
>>231
酒の未成年販売防止の取り組みが厳しくなったのとリンクしてるだけじゃん

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:54:20.77 ID:0JMJ+p53.net
>>227はネットとTVの違いが分かってないね

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:54:40.93 ID:2Bza161W.net
>>238
非行少年たちにそんな理屈全く関係ないよ
タバコの値上げは影響あったとは思うけどね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:54:43.11 ID:AnqSor2Q.net
のんびり農家はコミカライズ読んだ感じは5分アニメの方が向いてたかも

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:54:57.59 ID:yIkDNyDH.net
杉田の暗黒兵士はCV杉田じゃないとアニメは成立しないんじゃないかと思った
松岡くんくらいのイロモノでギリなんじゃ?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:55:08.61 ID:M8KkZnzb.net
>>237
くっそ下手くそやんか

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:55:26.27 ID:gPZVvuYf.net
便利屋斎藤は原作漫画を忠実に再現してるな?連載1話分が短すぎて話しが細切れになってるところとかな

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:55:45.43 ID:i+MheL3c.net
単に不良かっこいいって時代でもなくなったってだけでは?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:57:04.41 ID:5AMyR6cw.net
>>218>>231
どちらかというと
現実の子供の意識が変わってるのにアニメは意識が変わらずに子供の感情移入出来ない時代遅れな喫煙キャラ酒乱キャラを出し続けてる
と言った方が正しいな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:57:26.28 ID:AnqSor2Q.net
>>240
うるせー!業界の人達も不良を減らそうと頑張ってんだよ
世の中はアニメを中心にまわってないんだ
そんなんだからアニオタは視野が狭いと言われて肩身が狭い思いをする

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:57:54.38 ID:2Bza161W.net
>>245
不良かっこいいっていうか、教師の接し方と親が劇的に変わったんだろう
スパルタから友達目線に

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:58:16.04 ID:Dx7132ON.net
杉田の暗黒兵士声がおっさんすぎてな・・もっと若い声にしてくれ
のんびり農家一気にハーレムになったな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:59:09.12 ID:yIkDNyDH.net
寒いのでメルカリで新品のズボン下(パッチ)を1000円で購入したんだが
発送にらくらく宅急便なるもので配送されたんだが(450円)
要らないものの処分とは言え労力に見合わない事してくれる人には感謝しか無いな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:59:30.48 ID:2Bza161W.net
>>246
子供の意識が変わってるというより、大人の接し方が変わっただけだろうな
昔は子供がグレるような接し方をしていた

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 17:59:54.50 ID:1b3iwLQi.net
転生王女も親父が時代遅れな昭和のスパルタ体罰教育親なのが違和感ある

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:00:22.57 ID:Dx7132ON.net
のんびり農家 エルフのイメージってディードリットのことか

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:02:35.02 ID:qylMkHCL.net
農家
便利屋
イオン

どう考えてもイオン一人勝ち

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:03:38.11 ID:XexjG6fv.net
365日年中無休で毎晩複数嫁相手にフル稼働

早くものんびり詐欺露呈したのんびり農家改めハーレム村

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:04:10.40 ID:2Bza161W.net
>>252
昭和っていうけど平成15年くらいまではスパルタやでw
平成の半分くらいは昭和と同じや

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:05:58.48 ID:2PyQKkWE.net
女の子をいっぱい出してハーレムにする
1クールで終わるから整合性もとらなくて良い
マーケティング戦略としては申し分無しよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:10:08.33 ID:doE8UIf+.net
>>249
東リベでも大寿40歳だっけ?と言われてて草生えた
杉田もさすがに16歳の役は厳しくなってきたな
あと榎木くんが相変わらず棒と叩かれてた
でも東リベの榎木くんはまだマシな方だと思うんだが(榎木くんの過去演技比)

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:12:09.72 ID:UEoKlwES.net
>>249
何言ってるのかわからんが暗黒兵士はそもそもおっさんなのに若い声がいいとか意味不明なんだが
タイトルにも30代ってあるのに

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:12:46.79 ID:DDAjF+4G.net
ニコニココメ付きで見る吸血鬼すぐ死ぬの安定感

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:14:03.47 ID:UEoKlwES.net
>>260
1期は面白い回はクッソ笑い転げたなぁ
微妙な回はそこまででわりと当たりはずれ多いイメージ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:15:00.00 ID:TowpkGsb.net
ロボコまだやってるっけ
この時期のギャグアニメのありがたさよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:15:36.43 ID:UEoKlwES.net
>>262
12月スタートだからまだまだ続くやろ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:21:11.65 ID:wZNS3csX.net
ブルアカアニメ化決定きたああああああ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:22:51.45 ID:7gEw0ijM.net
ニアは枠手放さずに再放送で繋ぐのね
ケツはみ出る分はどうするんやろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:23:02.07 ID:OOosHZAD.net
ブルアカとかいう大して稼げてねえソシャゲがTVアニメやるなら
ニケもすぐ来そうだな嬉しい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:23:10.28 ID:ZHkgCHyu.net
アニメでキャラ知っちゃうと同人誌で抜けなくなるんだよな…

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:27:35.72 ID:ZHd368kw.net
なんか将棋で羽生さんが勝ったらしいな

おじさん頑張ってるな、なんか泣ける

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:30:08.35 ID:OOosHZAD.net
まだアニメ化されてない有名ソシャゲってニケ以外だとなんだ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:30:16.84 ID:iGs5Mjy3.net
>>257
よくわからんけど、それで製作費も回収できて十分元がとれるぐらい原作とか売れるのかね
そういうのたくさんあるから何だかんだで黒字になってはいるんだろうけど
個人的に買う気がまったくしないから本当に売れてるなら驚きだよ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:31:32.54 ID:aENqcKmN.net
キャラが薄いと何やっても杉田役の杉田になる

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:32:04.99 ID:UEoKlwES.net
ヒロアカのホークスの過去嫌だなぁ
逃亡殺人犯と匿った病み女の逃亡中に生まれたとか両親どっちも壊れてたし

そしてガチムチおっさんの尊厳破壊ええぞ
https://pbs.twimg.com/media/FnCGvQ6aAAA6euO.jpg

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:32:53.44 ID:OOosHZAD.net
ニケで杉田が声やってるアンダーソン副司令官はめっちゃイケおじ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:33:34.93 ID:iGs5Mjy3.net
杉田とか子安は声が太すぎて別人になれないんだよ
だから誰の役をやってもだいたい杉田と子安になる

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:34:46.06 ID:DcMuXhEe.net
>>269
最近伸びたのだとメメントモリとか?

まあアニメに向いてるのと向いてないのははっきり分かれそうだけど

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:35:05.25 ID:XF+QJf87.net
艦これ
予約消した
全部終わった段階で配信一気見に移行

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:35:42.82 ID:29DtpJRb.net
>>272
えんでば親父が、緑モブを圧倒して主役へ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:35:45.95 ID:OOosHZAD.net
メメントモリ戦闘つまらなすぎてすぐに消しちまったわ
2022年のゲームであれはねえよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:37:21.75 ID:2Bza161W.net
最近のアニメがつまらないのってやっぱ時代背景もあるよな
今は色々小ぎれいにしすぎて舞台装置そのものがつまらない
昭和と平成初期くらいの建物がまだ古い時代の名残がある設定の方がいいよ
キャラクターもざっくばらんだし

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:37:24.29 ID:xh3yvWuk.net
俳優も声優も自我が強くなり過ぎると演技者としては失格だよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:38:47.70 ID:TowpkGsb.net
リーゼロッテの杉田は普通にイケボ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:39:16.40 ID:UEoKlwES.net
>>279
ただの時代についてこれない老害だな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:40:42.06 ID:29DtpJRb.net
絶叫系、勢い系のキャラがいなくなったな、ガンダムも達観したような主人公の方が人気ある

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:41:03.57 ID:6VDUtiKf.net
https://i.imgur.com/jTMy4AJ.jpg

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:41:45.32 ID:wZNS3csX.net
最近のアニメって観てる時は面白いけど記憶に残らないやつばかり

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:41:47.97 ID:GO3+ZJiQ.net
金貨の杉田もイケボ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:42:32.15 ID:2Bza161W.net
>>282
そうでもないだろう
あの時代だと貧困層も中流層もかなりばらばらな感じだったし
昔のちびまる子とかが分かりやすいよな
今はどこも生活や暮らしが平準化しすぎて個々人の個性が薄れてる
それが今のアニメにもあらわれてしまってる

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:43:15.81 ID:6Qb8caTT.net
ステマ総本山原作のゲームがアニメ化か

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:43:45.05 ID:TnWQ78FG.net
ブルアカもアニメ化か、中華の時代だな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:43:54.12 ID:2Bza161W.net
>>285
どいつも生活レベルが似てるからだな
昔のアニメは個々人の生活レベルが極端だったからキャラクターごとの価値観が違いすぎた
今はどのキャラも考えてることもそうだし物事に対する認識もみんな似通ってるからな
だから記憶に残らない

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:44:12.83 ID:DcMuXhEe.net
昭和平成の説教臭いアニメがいいのかって言われるとな
よくツイッターの政治ネタで銀河英雄伝説のキャプやコピペやるやついるけど
それで本編見たら臭くてかなわんよw
まあそういうのが受けてた時代もあったんだなって

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:45:23.48 ID:Z1B0kCjv.net
>>289
ブルアカは韓国だが

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:45:37.41 ID:2Bza161W.net
>>291
説教くさいといより空気読めるキャラしかいなくなった
つまりみんな考えてることが同じで物事に対する答えもみんなが同じってこと
ようは生活の仕方がみんな同じになってしまってる
だから個性がない

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:48:47.55 ID:BvGWLA6K.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/697a57330951658ef45b65c22a72a6721c8ea70c
櫻井孝宏?3股不倫?で元声優妻にとばっちり 復帰話が立ち消えに

「妻は元声優で櫻井さんとは同級生。
養成所時代からの付き合いで、当時から美人声優として知られており、今でもその美貌は変わらない。
最近では、昔の仲間らと一緒に?声優復帰?という話もあった。しかし、不倫騒動でそれどころではなくなってしまった」(アニメ業界スタッフ)

誰なんやろうか?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:49:04.15 ID:LO0ltKV+.net
>>274
その2人にそろそろ松岡も入りそう
叫び声が太くなってきてる

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:49:07.61 ID:jaXLmnvA.net
これから中国韓国原作の作品がどんどんアニメ化されて中心市場は中国韓国に変わっていくだろうね
今度は日本が下請けの立場になる

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:49:27.64 ID:EYIFJdyZ.net
日本のソシャゲって海外で壊滅状態だしオタクコンテンツは完全に中韓の時代だよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:50:41.77 ID:iGs5Mjy3.net
シナチョン多いな ID切り替えシナチョンか

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:50:50.06 ID:EYIFJdyZ.net
>>296
二次創作もブルアカ絶好調だったしマジで日本は下請けさせてもらう二次創作させてもらう立場になってるな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:51:09.13 ID:zXWCCj6D.net
>>296
中国が市場の中心になるなんて中国共産党が崩壊するまでありえないが、すぐに規制される不安定な市場に期待する馬鹿な制作会社なんて少数だよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:51:27.92 ID:2cWmqdib.net
女の声はどれも同じに聞こえるけど男の声は瞬時に誰が充ててるのか分かってしまう

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:52:49.87 ID:jaXLmnvA.net
>>300
その不安定な市場に制作丸投げして放送延期になってる会社があるらしい

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:53:35.44 ID:2Bza161W.net
>>296
中国も共産主義だから駄目だろ
生活ぶりが共通してるから個性がない
アニメみる限り今の日本もそうなってるってことだろうけど

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:55:12.45 ID:Mni5mOiT.net
日本より人口が10倍も多いんだから中国に市場が移っていくのは必然でしょ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:55:44.78 ID:2DNk/Axn.net
>>294
それだけ情報出ててわからないのがアンチなの笑う
もう知能がないまんさんの書き込みでしたって言ってるな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:55:46.01 ID:iYT8Xdyp.net
ブルーアーカイブだっけ
アレ糞朝鮮なのか?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:55:59.91 ID:MLs/JQF/.net
>>284
透き通るような世界観で贈るブルーアーカイブ
https://i.imgur.com/iyXpyAU.png
https://i.imgur.com/J9JJdsP.png
https://i.imgur.com/sX1q6eo.png
https://i.imgur.com/3vFlkSb.png
https://i.imgur.com/QlVuTJN.png
https://i.imgur.com/ts1t7L6.png
https://i.imgur.com/8pNOckK.png
https://i.imgur.com/5HgccgB.png
https://i.imgur.com/NPjX0Uf.png

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:56:09.36 ID:EYIFJdyZ.net
中国置いておいてもK-POPや映画に続いてオタクコンテンツも韓国にボロ負け日本はヤバイよね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:56:31.09 ID:iYT8Xdyp.net
>>304
世界市場は60倍だぞ
中共に頼る必要など一切無い

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:56:57.13 ID:xWKmwbzL.net
列島民族チョッパリは世界一完成された社会主義国家だけどなww
世界中の独裁者が思い描く理想の国

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:57:07.18 ID:34OWjA6R.net
中華なんてアニメや映画にCCPが介入してくるから何やっても無駄
宗教、暴力、性、民主主義・・全部アウトだぞ
これでどうやって面白い話作れるねん

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:57:26.29 ID:zXWCCj6D.net
中国はもうオワコンだぞ
これからはインドで受けるアニメこそが覇権

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:57:47.49 ID:iYT8Xdyp.net
>>307
>>308
韓国はもうじき国家の経済が破綻する
すぐに中共もバブル崩壊で後を追う
まあ今のうちに好きなだけ叫んでおくと良いw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:58:07.19 ID:2Bza161W.net
ドラマだってつまらなくなったのはまさしく人々の暮らしが平準化したから
価値観も思考もみんなほぼ同化してしまった
それがつまらなくなった原因でアニメも同じなんだよな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 18:59:08.95 ID:34OWjA6R.net
中国も韓国もアメリカも悲惨すぎてさすがに同情するわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 19:01:01.50 ID:DJyeauEC.net
いきなりおいコラ喰らった

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 19:01:32.06 ID:jaXLmnvA.net
だから中国人は中共が介入できない日本でアニメを作らせてそれを中国で放送してるじゃん

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 19:01:39.67 ID:17Q/pUMh.net
そもそも中国や韓国は日本と文化的価値観も社会的背景も倫理観も歴史認識も異なる
なのであちらの国が日本と同じような作品や原作を作ることはおそらく不可能
特に学園恋愛モノや日常ギャグモノやお仕事モノは日本の今の社会背景があった上で作られるモノ
日本と全く異なる作風の何か新しいモノが作られる可能性は僅かにあるが
あちらの国の政治やら既得権益が許す範囲の表現や描写に留まるのでそれらが一新されるまでは望み薄

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 19:02:01.79 ID:iGs5Mjy3.net
中国向け作品なんてハリウッド映画みたいに放送禁止措置と隣り合わせでしょw

すでに日本の作品でもいろいろと放送取りやめさせられてる
中国をメイン市場として中国人向けの作品つくるなんて危険すぎるわwwwwwwwwww

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 19:02:30.91 ID:jaXLmnvA.net
アニメに金を出さない日本人に代わって中国人は大量の資金を提供してる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 19:03:55.35 ID:gseDVVea.net
>>320
世界で一番アニメに金出してる国が日本なんだが...

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 19:04:17.71 ID:jaXLmnvA.net
日本人はアニメには金を出さないけど中国韓国原作のソシャゲには湯水の如く金を使う

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 19:05:40.85 ID:iGs5Mjy3.net
中国人向けに作って放送禁止になったら一発で会社潰れちまうんだってwww

そんなリスクを冒して中国がメイン市場になることはない
中国はどれだけ大きくてもあくまでサブ市場と考えるしかないんだよ

中共が存続する限り

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 19:05:59.57 ID:2Bza161W.net
00年代のアニメは同じ作品でもそれぞれのキャラがみんな独立別個の存在として思考も価値観も別物に見えたからな
今のアニメはどうだ
なろうなんて全員同じ思考と価値観で共有化されて脳みそがリンクしてるかのようなキャラしかでてこない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 19:06:28.80 ID:jaXLmnvA.net
円盤の売上は年々落ち配信サイトはほぼ外資系
日本のお金はどんどん外に流れ苦しくなる一方

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2023/01/22(日) 19:06:59.81 ID:iGs5Mjy3.net
ID:jaXLmnvA [5/5]

わかりやすいシナチョンw

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200