2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【明日方舟】アークナイツ ~黎明前奏~ part 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd1f-7aH3):2022/10/19(水) 19:46:30.61 .net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

テラの大地では、原因不明の天災が各地で不規則に発生している。
そこで大多数の人々は天災から逃れるために、長い年月を経て開発された移動都市で暮らすようになった。
天災の跡地に残された莫大なエネルギーを持つ源石は、文明の飛躍的な進歩に寄与する一方、不治の病--鉱石病をもたらす。
鉱石病の感染者は徐々に体が結晶化し、
死亡時に新たな感染源となることから、
各国で隔離や強制労働の体制が敷かれ迫害の対象になっている。
抑圧を受けた感染者は反旗を翻し、レユニオン・ムーブメントを組織して前代未聞の大規模な暴動を引き起こした。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・ネタバレ禁止。テレビ未放映の話題は原作ゲームのスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/index.html
・法律に違反する画像・投稿動画・違法サイトの話題とURL貼りは厳禁。
・sage進行(メール欄に半角小文字で「sage」と記入)と専用ブラウザの導入を推奨:https://5ch.net/browsers.html
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・スレ立てコマンド変更はスレ内でよく話し合って決める事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◇公式サイト
アークナイツ公式サイト:https://www.arknights.jp/
アークナイツ公式ツイッター:https://twitter.com/ArknightsStaff
Yostar Pictures公式ツイッター:https://twitter.com/YostarPictures
TVアニメ公式サイト:https://arknights-anime.jp VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バッミングク MMe5-cDFA):2022/10/29(土) 22:00:40.91 ID:YEFa+RX0M.net
隠密行動中なのにド派手にドローン飛ばしててワロタ。さすが記憶喪失

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81fa-rgwx):2022/10/29(土) 22:05:49.09 ID:V4ERYIbz0.net
なんかよくわからん

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-EHqQ):2022/10/29(土) 22:10:25.35 ID:hQJ4+q9m0.net
まあ要人救出作戦を救出成功の場面から始めたって
そりゃなんもわからんだろう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b74-Tk+f):2022/10/29(土) 22:18:11.48 ID:kG0Nb8tV0.net
>>240
監督・音響監督 - 渡邉祐記
この場合そういう責任も監督やな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Src5-gJXO):2022/10/29(土) 22:30:11.72 ID:HqqX56WSr.net
口元隠してるキャラは実際に声優にマスクやフェイスガードさせたってアフレコレポート漫画に描いてたな
サイゲからヨスタに亡命した熊ジェットの漫画久しぶりに見た

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM4d-bHGa):2022/10/29(土) 22:36:11.91 ID:SfebsGzZM.net
無意味なこだわりでつまらなくなるの
クソアニメあるあるすぎてつれぇわ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-yWmH):2022/10/29(土) 22:52:52.24 ID:k3RGC0sN0.net
>>242
顔アップ多いのは作画の都合だろうな
そうやってリソース節約しなきゃならんとしか思えん
今時のアニメとは思えないくらい動きが少なかったわ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-EHqQ):2022/10/29(土) 23:06:28.27 ID:wckSShKZa.net
>>249
ヨーピクはソシャゲPVも顔アップばっかで手抜き感ありありだぞ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1361-zbgB):2022/10/29(土) 23:19:05.82 ID:xMEr8SR70.net
登場人物と用語解説
https://pbs.twimg.com/media/FgNy_wBVEAIttxV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgNzAIyVIAEFPDM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgNzAreVsAEjTgI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgNzB9EUAAEY_p6.jpg

https://pbs.twimg.com/media/FgNzTW5UYAEx8SH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgNzctyUcAIr8hX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgNzdPUVUAMUhYb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FgNzdjWUAAAKVR2.jpg

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11d0-ntN1):2022/10/29(土) 23:25:14.43 ID:d5Vo9kMr0.net
作画全開だっただろ
画面の中で複数人が動き回ってる重いカットが大量にあったんだが
鬼滅みたいな動きしないと作画が悪い扱いされるのは良くないな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1351-ee5o):2022/10/29(土) 23:46:44.76 ID:umHT0SdE0.net
地上波では珍しい5.1chサラウンド放送という事で、予備知識ゼロで見てみたけど、
特に破綻もなくソツなくまとまっているものの、地味~~なアニメだな
とりあえず、ドクターとかいうのがPや提督やトレーナーのポジションらしいのは分かった
なんかプライベートライアンの中盤だけぶった切ってきて見せられた感じ

音については、スピーカー11本の環境で見たんだがサラウンド感はあんまし無いね
LFE (低域効果音) も終盤にそこそこ効いてたけど、全体的にはかなり控え目だったかな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-635/):2022/10/29(土) 23:52:45.87 ID:XxQdlmhea.net
よく分からなかったって人はブレンパワード見てほしいなー

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4900-FC4q):2022/10/30(日) 00:50:16.45 ID:lbiPAxvI0.net
>>254
意味がわからん
数十年前の作品引き合いに出さなきゃいかんくらいなのか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb68-iO6U):2022/10/30(日) 01:03:05.85 ID:FE5pNQV30.net
>>252
作画はっきりいって最高だと思うよ
動くところはきっちり動かすし
あと登場人物に少なくともロドス側にはキチガイがいないので見ててストレス感じないな
アーミヤって凄くいい子じゃん

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 536d-Tk+f):2022/10/30(日) 01:13:50.07 ID:CRhkG4bJ0.net
>>256
と思うじゃん?
アーミヤって覚悟ガンギマリ系だから本当に必要なら手段は選ばないタイプだぞ
それに善性ではあるけど経験不足だから善意で人を傷つけたりすることもある

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4900-FC4q):2022/10/30(日) 01:15:58.66 ID:lbiPAxvI0.net
>>256
あれくらいで作画凄いと言われましても…

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-EHqQ):2022/10/30(日) 01:16:18.79 ID:XE20YegVa.net
魔王アーミヤ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb68-iO6U):2022/10/30(日) 01:23:33.14 ID:FE5pNQV30.net
>>258
凄いとかじゃなくて静と動使い分けてるから凄いいい絵だと思う

>>257
そこも含めていいんでないかい
というか黒沢ともよはほんと演技うまいね
こういう人気より実力派の人が主演ってだけで俺は見続けたいと思った

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MM8b-/Jhg):2022/10/30(日) 01:29:36.41 ID:KZhTsGWYM.net
このデキで作画悪いなんて言われるのは報われんな
めちゃくちゃ細かい芝居付けててリッチだったやん

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb68-iO6U):2022/10/30(日) 01:33:56.14 ID:FE5pNQV30.net
あまり言いたくないけど
バイブリー版アズレンは作画が途中から崩壊して酷かったからな・・・
んであのアニメ版にヨースター側が失望しちゃって
自社スタジオ立ち上げたのがヨーピクだからなあ
このアニメはたぶん完パケだろう
1話のクオリティのまま最後まで行くと思う

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-zbgB):2022/10/30(日) 01:38:22.21 ID:hYqU5SZ2d.net
作画監督1人だけだったし原画の段階から上手い人多そうで安定しそう
今のアニメなんて総作監やら作監10人近くなんて珍しくないのに

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (クスマテ MM8b-/Jhg):2022/10/30(日) 01:44:40.05 ID:KZhTsGWYM.net
撮影の処理でごまかさずに動かしてるから相当上手い人が揃ってると思うよ
冒頭の長尺でドクターを覗き込むアーミヤ映すカットとか凄かった

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb68-iO6U):2022/10/30(日) 01:44:55.65 ID:FE5pNQV30.net
>>261
というかキャラデザがいい
ソシャゲアニメってキャラデザがコレジャナイになること多いんだけど
イメージ通りのままアニメ絵で動いてるのは凄いと思う

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 1162-Tk+f):2022/10/30(日) 01:45:35.45 ID:y9v7v5VE0.net
極小スタッフクレジット

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b87-kD+u):2022/10/30(日) 02:07:22.49 ID:UYDBsydG0.net
>>265
それな
ラノベアニメとかも大体原作絵と変わっちゃうからな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4900-iO6U):2022/10/30(日) 02:14:49.12 ID:lbiPAxvI0.net
>>263
投入できてるスタッフが少ないのをいいことみたいに書くのはおかしくない??

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM33-TxgK):2022/10/30(日) 02:19:44.77 ID:Xs0FXmNeM.net
制作期間はじっくりとってたし既に完パケしてるから少人数でも回ってたんじゃない?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-FC4q):2022/10/30(日) 02:21:24.99 ID:93FRp6pOd.net
他のアニメの撮影処理をごまかしとか言ってまで持ち上げるのは異常だろ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-f5rT):2022/10/30(日) 02:22:42.26 ID:0GT/Gm2wa.net
>>268
絵を描くのに一人の画家が最初から最後まで描くのと
制作間に合わないからって微妙なレベルの絵描き大量に投入して手分けして描くのと
どっちがいい絵になるかなんて考えなくても分かるだろ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4900-iO6U):2022/10/30(日) 02:23:56.58 ID:lbiPAxvI0.net
>>270
この作品1話によく見られたアップにして動きを最小限にしてるシーンが多いのも見方によっては『誤魔化し』っすからね
表現方法の違いに過ぎないのに優位みたいに書くのは問題だろうな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4900-iO6U):2022/10/30(日) 02:26:22.01 ID:lbiPAxvI0.net
>>271
上で話題がちょっと出てるアズールレーンも1人で原画担当回ありましたけど悪名高い作画崩壊回の4話がそれにあたるんですよ
1人でやってるから安定するなんてのは素人考えすぎますよ
人数の数に関係なく「スタッフの連携が取れてる」のがいいのですわ
誇るならそこを誇った方がいい

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-vUk0):2022/10/30(日) 02:29:47.51 ID:T+gswTx2a.net
評論家様イライラで草

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-FC4q):2022/10/30(日) 02:31:55.11 ID:93FRp6pOd.net
なんだろうな
あんまりスタッフが集まらなかったから必死に少数の方が有利みたいな理屈こねてんの?
変な煽り屋まで涌いてきたし>>274

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウアー Sa8b-8cwi):2022/10/30(日) 02:33:37.58 ID:GlGcIgwTa.net
予算出せない納期間に合わない人材の確保もできない苦肉の策の一人原画とは話が違うんじゃ?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-f5rT):2022/10/30(日) 02:34:08.00 ID:yoOWfsSQa.net
作画監督が異常に多いアニメ=制作体制が崩壊してるのを人海戦術でなんとかしてるヤベー現場は
さすがに常識レベルの知識でしょ
作画監督が1人でも作画崩壊してることもある、じゃ反論になってないよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4900-iO6U):2022/10/30(日) 02:37:11.17 ID:lbiPAxvI0.net
>>276
そもそも今作の制作スケジュールの余裕を具体的に把握してる人いるんですか?
他所の制作体制引き合いに出してこっちが凄い言うにはあまりにお粗末なんじゃ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-djbC):2022/10/30(日) 02:39:17.92 ID:+ov3eMq60.net
これアニメ化の話自体はかなり前から出ててちゃんと制作期間長くあったから普通に余裕あったと思うぞ
おそらく完パケ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-vUk0):2022/10/30(日) 02:43:29.76 ID:T+gswTx2a.net
映像完成してるのはキャラ原案プロデューサーのメッセージで書かれてたよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-FC4q):2022/10/30(日) 02:43:37.94 ID:93FRp6pOd.net
>>277
鬼滅の刃とか毎回3人から6人とか投入してたが作画は最高だったぞ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-vUk0):2022/10/30(日) 02:48:25.23 ID:T+gswTx2a.net
作画監督が一人でも作画崩壊してることもある、ってのが反論にならないのと同じように作画監督が複数でも作画崩壊しないこともある、ってのも反論にならなくね?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-FC4q):2022/10/30(日) 02:50:58.22 ID:93FRp6pOd.net
まあ、あれだ
途中から急に作画監督が増えたりする可能性はあるし、増えなくて終始紙芝居なんてオチもあるかもしれん。逆ももちろんな
まだ、一話だぜ。アズレンだって一話は悪くなかったんだ
忘れないことだ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4900-iO6U):2022/10/30(日) 02:52:26.00 ID:lbiPAxvI0.net
>>282
それぞれでケースが全く違うということが言いたかったんですがなんでそう極論に走るんですか?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-f5rT):2022/10/30(日) 02:52:59.14 ID:Jbqn1wB3a.net
作画監督が異常に多いっていうのは十数人とか20人超えレベルの話をしてるのに
3〜6人って普通のものをドヤ顔で持ってこられてもね
鬼滅もクオリティは落としてないけど作画監督多い回とアクション時間が長い回は一致してるから
1人で回せてる回より現場の作業量キツくなってるのは察せられるよ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-vUk0):2022/10/30(日) 02:55:10.97 ID:T+gswTx2a.net
>>284
そういう傾向があるって割と有名な一般論に対してポツポツと極端な例外だけ提示するほうがよっぽど極論っぽくない?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91f6-TxgK):2022/10/30(日) 02:55:37.47 ID:LYc7r9/50.net
恐らくというか数ヶ月前にはもう8話全部中共の検閲クリアしてるから間違いなく完パケ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-FC4q):2022/10/30(日) 02:57:15.46 ID:93FRp6pOd.net
>>285
おいおい例あげてやったら尚極端な例持ち出した挙げ句に鬼滅の制作きつかった言い出すのか
兎に角アークナイツのスタッフは優秀だとムキになってるようだが
1クール8話が限界な体制だろ
今期1クール8話は他にもあるがそこの制作は3本持ちだからまあ納得はしたがここのは一本だけ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4900-iO6U):2022/10/30(日) 02:58:29.26 ID:lbiPAxvI0.net
>>286
具体的に言ってみたらどうですその作品とやらを
自分は他者を「評論家様」と腐してる癖に

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-f5rT):2022/10/30(日) 03:01:34.14 ID:Jbqn1wB3a.net
なぜか8話しか作らない理由を制作体制の限界だと決めつけてるみたいだけど
単純にゲームのシナリオ的にキリがいいのが3章までだからだと思うぞ
一応日本でも放送してるとは言え本命は中国での配信だから
1クール12話前後って決まりにとらわれる必要薄いし

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-FC4q):2022/10/30(日) 03:04:28.20 ID:93FRp6pOd.net
>>290
ただの君の思い込みだろそりゃ
そんなにきりよくしたいなら別にTV放映に拘る必要性すらなかった。今どき配信が有利な時代だからな?
態々TV放送するのに1クールのフォーマットをやりきれないのは言い訳にならんな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-vUk0):2022/10/30(日) 03:05:02.37 ID:T+gswTx2a.net
>>289
だから作品単体ごとの話なんてしてなくて一般的にそう言われてる傾向の話って言ってんじゃん…
そんな傾向存在しないよ!って反論したいの?
作画監督 人数 とかで検索したら詳しい人が色々語ってるの読めるから読んでみたらいいと思うよ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4900-iO6U):2022/10/30(日) 03:09:42.55 ID:lbiPAxvI0.net
>>292
そもそも僕は>>271が出してきた極論についての否定をしただけに過ぎないんですがね?
どうも言ってる相手が違うのでは?

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-FC4q):2022/10/30(日) 03:13:00.59 ID:93FRp6pOd.net
評論家様とか書いた煽り屋がいうことか、としか
ムカついたから初手暴言かましちゃったのか

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-vUk0):2022/10/30(日) 03:18:15.24 ID:T+gswTx2a.net
>>293
271は263の作画監督少ない方が安定するって一般論をもうちょい噛み砕いたものでしょ?
それに対して273で極端なレアケースを提示してるところからこじれてるんだよね?

で結局そんな傾向はないよ、って言いたいの?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4900-iO6U):2022/10/30(日) 03:19:30.29 ID:lbiPAxvI0.net
>>295
>作画監督少ない方が安定するって一般論をもうちょい噛み砕いたものでしょ

それは一般論ではないです。明確にそう言える

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f990-Tk+f):2022/10/30(日) 03:22:41.07 ID:skJ7sGB60.net
原画1カット1万?1万5千円の超ホワイト企業らしいから
駿とか一流が匿名でこっそり休日にバイトしてるかも

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-vUk0):2022/10/30(日) 03:25:13.42 ID:T+gswTx2a.net
>>296
ならやっぱりこっちの返答は一般的には割と有名な話だから作画監督 人数 とかで検索してみてね、になるわ
もちろんそれで出てくる話が全部誰かを騙すためのフェイクの可能性もあるからそうだったらごめんね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッププ Sd33-FC4q):2022/10/30(日) 03:25:44.35 ID:93FRp6pOd.net
一般論()
往年の京アニすら複数体制やってたわ
どこの一般だよ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4900-iO6U):2022/10/30(日) 03:28:05.00 ID:lbiPAxvI0.net
>>298
あなたどうもご自身に都合の良いソースしか参照してない模様なんでこれ以上語ることはないです
はっきり申し上げるが「作画監督が複数な作品は質的に不利」という理屈は成立しません
評論家「様」というのは貴方のような人間のことを言うのでは?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-vUk0):2022/10/30(日) 03:33:46.42 ID:T+gswTx2a.net
>>300
いやまぁこっちからはその辺読んでみてねとしか言えないんだけどさ
あと1人か2人以上か、みたいな取られ方してたら申し訳ないんだけど別に2人以上なら即ダメ!って言ってるわけじゃないのは多分伝わってるよね?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM33-TxgK):2022/10/30(日) 03:35:14.25 ID:b39fjEMhM.net
時間的余裕はあったと思うけどね
そもそもコンテンツ全体のプロデューサーが映像の質にやたらこだわってるから最後まで保証されてると信じたいけど

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd33-FC4q):2022/10/30(日) 03:36:44.48 ID:ZEo2q2umd.net
>>301
いい加減にしたら評論家様よ
くだらねー話いつまで続けんだよ?
他のアニメ馬鹿にしてまで必死こく内容か?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 13ab-djbC):2022/10/30(日) 03:49:11.55 ID:+ov3eMq60.net
中途半端なデキだったら大元のハイパーグリフが許可出さないだろうしな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-yWmH):2022/10/30(日) 04:40:31.98 ID:AmMa7Yaj0.net
いや逆に完パケだからこそこのクオリティも納得だわ
全話納品が要求されてスケジュールが前倒しになるネトフリアニメみたいな現象が起こってるって事だもんな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 11d0-ntN1):2022/10/30(日) 05:04:50.00 ID:BEimk+tT0.net
どっちも知識付けてからレスバしなよ
ちなみに今回は社員作監、ほぼ社員原画で回ってて現場のレベルは高そうだぞ
時間に余裕があってリテイクも手元に帰ってくる現場なんだろ
あの画面のクオリティを作監1人で統一するのは相当凄いことだぞ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-lN8k):2022/10/30(日) 05:39:55.90 ID:UGePYXAi0.net
アニメの感想見にきたのになんだこのスレ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91f6-TxgK):2022/10/30(日) 05:54:14.69 ID:LYc7r9/50.net
そういえば水星の魔女の小林寛監督がYostar Pictureって聞いたけどこの作品には関わってないんだよね

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (バットンキン MM4d-bHGa):2022/10/30(日) 06:16:58.85 ID:0QTZ4TXLM.net
小林がガンダム参加したあとにヨピク入ったんじゃなかったか?
なのにヨピクはあれウチのスタッフとか言い始める地獄
虎の威を借る狐まんまだわ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 336e-eSY2):2022/10/30(日) 06:23:59.95 ID:YiEOevqd0.net
二話で戦闘シーンあるだろうしどんな風に動くか気になるわ
呪術廻戦みたいにグリグリ動いたらその後も期待できるし
逆にさみだれみたいに静止画スイーってなったらもう笑うしかない
とりあえず一話で判断するのは早いんじゃない?
俺は作画監督がどうのは分からんけど、まだ始まってすぐ評価を下すようなもんでもないでしょ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-iO6U):2022/10/30(日) 06:43:00.77 ID:IAiRKc4X0.net
レユニオンは非感染者を虐殺するんじゃなくどんどん感染者にしていけばいいのに
感染者が死亡時にまき散らす粉塵?を人口密集地でばら撒くとか

どうでもええが、一話のラストで助けた母娘の死体が川で流れてくると思った

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ブーイモ MM33-TxgK):2022/10/30(日) 07:02:52.32 ID:H9Iqn9IcM.net
ウルサスの感染者に対する弾圧は特に強くて殺しても黙認されるぐらいのレベルで
レユニオンの構成員の原動力は親類を非感染者たちからの暴力で惨殺されたことに対する復讐にだから源石粉塵ばらまくんじゃあんまり意味ないんよ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 336e-eSY2):2022/10/30(日) 07:09:01.27 ID:YiEOevqd0.net
直前に助けた奴らが死体で川流れてくるとか可哀想過ぎるだろw

一応レユニオンに捕まって感染者にされた奴らもいるけど基本的には攻撃的な復讐だな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ f990-Tk+f):2022/10/30(日) 07:11:38.50 ID:skJ7sGB60.net
あの親子死んだのか 気づかなかった

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 89b9-Tk+f):2022/10/30(日) 07:20:52.18 ID:XCovzhHN0.net
.



日本人の思想を統制しようとする中国作品を視聴してるゴミども おはよう


.

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-iO6U):2022/10/30(日) 07:31:52.97 ID:IAiRKc4X0.net
>>314
いやただの妄想だぞ? ハードな展開なら死にそうだなーって

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa9d-UgSM):2022/10/30(日) 07:54:11.19 ID:MP+Sofk4a.net
被災者や負傷者、捕虜は後方で展開する予備隊が受け入れるはずだが…今回は隠密行動だからまだ本艦に要請行ってないか

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 91f6-TxgK):2022/10/30(日) 08:00:00.21 ID:LYc7r9/50.net
1周年記念アニメで出てくるから娘の方は生きてるよ
母親は多分死んだかもね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19b9-lcCC):2022/10/30(日) 08:13:27.14 ID:gi+v76FG0.net
>>315
日本人を洗脳し韓国の教義と思想を植え付けている韓国家庭連合擁護の勝共連合の売国奴くん、おはよう

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fbda-k9fZ):2022/10/30(日) 08:53:07.85 ID:OC55cknA0.net
>>300
知ってるかは分からないけど、こういう記事が少し前に話題になってたよ
この人一人の考えでしかないけど、参考になれば。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2210/02/news054.html

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb68-iO6U):2022/10/30(日) 08:58:56.42 ID:FE5pNQV30.net
そもそもアズレンアニメの出来にヨースターが失望したからこそのリベンジだろアークナイツ
他社にまかせた結果がこの作画レベルじゃな・・・って
その前にびそくはあるがあれはキャンディボックス製作なので

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e951-ee5o):2022/10/30(日) 09:12:25.88 ID:DyOfq9sU0.net
これ、作画はTRIGGERの分家みたいなものなのね
このスタジオがメジャーになっていった暁には、後世の歴史家は
「外国資本による日本のアニメ人材囲い込みの先駆けであった」
…と記すのだろうかね
ここが成功したら、恐らくNetfilixやディズニーも参戦して草刈り場になる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b74-Tk+f):2022/10/30(日) 09:31:29.88 ID:3BsUt9x70.net
>>322
ディズニーがジブリ囲ったのが最初だろうがよおじいちゃん?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0bbd-Tk+f):2022/10/30(日) 09:32:16.54 ID:J8Z2mjv+0.net
>>321
すごいよな
ここまでやってくれるなら中華資本ウェルカムだわ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb68-iO6U):2022/10/30(日) 09:41:51.44 ID:FE5pNQV30.net
だね ここ実質TRIGGERの分家だわ
グリッドマンコラボもやったしなアズレンの方

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-cT4U):2022/10/30(日) 10:03:53.47 ID:xcsGUUS9d.net
yostar「日本の萌えカルチャーが中国でも人気だからこっちでも萌えソシャゲ作って提供しよう!」
中共「布面積少な過ぎ内容が反体制的異国の文化を導入して臣民を惑わすなああその原爆は許すあと小日本に売れるからそっちで稼いでこい」
yostar「はい」

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb68-iO6U):2022/10/30(日) 10:09:05.40 ID:FE5pNQV30.net
>>314
あの親子別に死んでない
助かったよ あの川のゴミが流れてくるシーンは意味深に見えるけど死体が流れてるシーンではなかった

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スプッッ Sd73-cT4U):2022/10/30(日) 10:13:37.47 ID:yI6/qapUd.net
>>235
🤔


恋愛フロップス 2FLOPS
109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b74-Tk+f)[sage]:2022/10/29(土) 22:41:34.08 ID:kG0Nb8tV0
#チューリップテレビがんばれ
富山県民、目覚めて。
富山県が統一教会に毒されてる。
新田知事完全統一教会一味。
富山県は統一教会関連団体だよ。やばいよ。
#報道特集

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ササクッテロラ Spc5-g8ut):2022/10/30(日) 10:17:06.88 ID:3u2Vgi7zp.net
母親の方は多分死んだけどね
その後の時系列のアニメで娘だけスラムで暮らしてるの映ってるし

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a9aa-iO6U):2022/10/30(日) 10:29:11.73 ID:IAiRKc4X0.net
>>111のこと?コートや目の色が違うじゃん
マジかと思ってわざわざ調べたけど声優も別人だったぞ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 536d-Tk+f):2022/10/30(日) 10:29:37.24 ID:CRhkG4bJ0.net
ヨースターピクチャーズ設立のきっかけは自前でアークナイツのCMを作ることが目的だったけど
その時点で「外注すると望んだクオリティのものが仕上がってこない」ってぶっちゃけてるからな

本当はアニメまで作るつもりはなかったけどバイブリー版アズレンの体たらくを見てアニメも自前作ることにしたんだろうな
自社だけで制作すれば制作委員会方式で予算の中抜される心配もないだろうし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 336e-eSY2):2022/10/30(日) 10:31:14.74 ID:YiEOevqd0.net
一周年記念アニメとこのアニメのキャスト見直してきたけど声優が違うから別人だと思う
と言うか目の色とか違う
https://i.imgur.com/UTB3jN1.jpg
https://i.imgur.com/F1HeTI9.jpg

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49f6-DNkG):2022/10/30(日) 10:32:11.97 ID:CpLkHM1k0.net
あんまり先の話するのはアレだけど
生き残れるならそれに越したことはない
絶望的だけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4900-iO6U):2022/10/30(日) 10:54:24.04 ID:lbiPAxvI0.net
>>331
望んだクオリティが出なかったって明確に言ったの?
中国で稼いでるゲームなんだからそんなにクオリティ欲しいなら大手の実績ある制作にやらせればよかっただけじゃない?
現に原神だっけ? ufotableって鬼滅とかFateの劇場版で高品質のアニメ出してる会社にアニメ作ってもらうって告知したのさ
ああいうことが出来なかった理由ちゃんと関係者が説明でもしたわけ?

なんかみてて凄い傲慢な話ばかりでてくるけど周りの制作会社とか馬鹿にしないと語れないの? このアニメ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd73-Z5sl):2022/10/30(日) 10:56:39.82 ID:byoYs/4Ad.net
スレ下の方だなぁ。あまり人気ないのか、これ。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb68-iO6U):2022/10/30(日) 10:59:48.59 ID:FE5pNQV30.net
>>334
アズレンアニメは3話までは作画安定してたけど
4話での後半で突然ヤシガニ化
その後は回ごとに作画が不安定になっていった
バイブリーはアズレンアニメを公式サイトの履歴から消してなかったことにしてしまった・・・

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7b74-Tk+f):2022/10/30(日) 11:02:24.38 ID:3BsUt9x70.net
>>328

ちなみに、戦後、1975年までに計8度、靖国神社に参拝していた昭和天皇は、A級戦犯合祀の後は靖国神社に参拝することは全くなくなった。また、今上天皇も即位後一度も靖国神社を訪れていない。https://pbs.twimg.com/media/FgIwkf_UoAAuChM.jpg

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 536d-Tk+f):2022/10/30(日) 11:04:08.95 ID:CRhkG4bJ0.net
>>334
YostarPicturesのインタビューのときに設立のきっかけを話してるよ

「大規模イベントの周知のためにはパンチ力のあるアニメPVが欲しい」
「でも昨今のアニメ制作の界隈を見るとすぐに対応してくれるところがない」
「対応してくれたとしても外部との連携は難しいから理想的なクオリティに仕上がる可能性は低い」
「だから自前でアニメを作れるように社内に制作ラインを設置した」

https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1586437580

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4900-iO6U):2022/10/30(日) 11:06:25.57 ID:lbiPAxvI0.net
>>336
いや、それ結果じゃん?
「なんでそうなったか」をちゃんと関係者が誰か説明した上で言ってるの?>望んだクオリティ出せなかった

『高いお金と時間を与えたのにあんなもんしかできなかった』

って明確に受け持った制作会社を貶すような発言を関係者がしたってことでいいの?
いっとくが制作会社からしたら相当な無茶ぶりされた可能性だってあるわけだからね?
もし本当に言ったというならなんでそこまで傲慢な発言ができるのか本気で理解できないんだが

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 49f6-DNkG):2022/10/30(日) 11:07:47.32 ID:CpLkHM1k0.net
いい加減よそでやれ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (テテンテンテン MMeb-9hS/):2022/10/30(日) 11:10:12.87 ID:GW1YExKaM.net
>335
ドルフロが典型だけど、中華スマホゲーアニメはゲームの戦闘をただ見せられてるみたいでアニメの面白さが皆無

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ fb68-iO6U):2022/10/30(日) 11:25:31.07 ID:FE5pNQV30.net
>>335
本スレがスマホアプリ板だから
アニメの感想もほぼこっちだな

【明日方舟】アークナイツ Part2542
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1667055200/

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200