2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法使い黎明期 2

1 :魔法学校 :2022/04/25(月) 21:11:24.89 ID:MGoGPwl0a.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレを立てるときは二行以上重ねてコピペすること

僕は、思い出せずにいる。 自分が一体、何なのか――。

魔法学校の生徒セービルは、入学以前の記憶がない。 自分がなぜここにいるかもわからないまま過ごす学校生活はどこか空虚で、努力の方法も分からないまま、成績は常に最下位だ。
そんなセービルに、魔法学校の学長・アルバスは、突如危険な特別実習を言い渡す。
「魔女狩りのある地域で、魔法の有用性を広めてほしい」
魔女と教会の戦争が終結して数年――世界はまだ、魔女と魔法を完全に受け入れてはいなかった。
時は魔法使い黎明期。 これは、何者でもない少年が、心に傷を隠した仲間たちと、自分を見つける物語。
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。削除依頼:http://ace.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・重複・乱立スレは利用しない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
▼公式サイト
アニメ公式:https://www.tbs.co.jp/anime/reimeiki/
公式Twitter:https://twitter.com/reimeiki_pr
原作特設:http://lanove.kodansha.co.jp/official/reimeiki/
コミカライズ:https://comic-days.com/episode/10834108156730716223

▼前スレ
魔法使い黎明期 1
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/anime/1648898069/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ dfa3-LGrz):2022/05/04(水) 05:39:42 ID:nAifLcak0.net
傭兵ってあのいけ好かない狼男?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df20-MD/a):2022/05/04(水) 05:52:14 ID:RRnrOLRR0.net
傭兵は前回から出てきた白虎男

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY):2022/05/04(水) 08:06:26 ID:fcKeLEWC0.net
まあ何が何だか分かりづらい部分も次話で全部
みんなあつまって盛大に説明されるから安心して良いよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-9RF4):2022/05/04(水) 09:03:25 ID:INFugbgCa.net
>>196
わかんないので分かりやすく説明してください
そもそも4人は何しにこの村に来たんだっけ?
で、なんで襲われてるの?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-9RF4):2022/05/04(水) 09:08:20 ID:INFugbgCa.net
>>211
その大抵の人ならする予想を教えてください
なんの予想も浮かばないので
能力や覚悟を試すための試験とかで脅してるのでしょうか?

ちなみになろう小説は糞みたいなつまんないしバカすぎる内容なので嫌いです

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-9RF4):2022/05/04(水) 09:14:40 ID:INFugbgCa.net
この作品のことはキャラの背景と心情が重苦しそうで好きです

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2774-bHVa):2022/05/04(水) 09:52:55 ID:4qPRqeXJ0.net
>>274
>そもそも4人は何しにこの村に来たんだっけ?
いやいやいやそこから!?マジで同じアニメ見てますか?
特別実習に来たって作中で散々言ってるけど・・・理解してて俺を試してるんだよね?
神父がホルトを襲った理由は現段階で推理するなら

・ホルトが元教会員で魔法学校にはスパイとして入学した
・ホルトが協会のデア・イグニスの裁定官である暴虐を裏切ってセブを助けようとした
・神父は森でクドー達を襲った暴虐と同じデア・イグニスの裁定官で繋がりがあった
・神父の「裏切りましたね」というセリフから情報が漏れてる

ロス先生も神父が敵である可能性は4話内で推理してたしここまで全部アニメ内で出てきた情報
これでわからない・納得できないなら次回を待ってください

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 10:04:53 .net
普通に見てたらわかるだろ、これで分からない奴はアホ!
みたいな煽りしかいねーな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-9RF4):2022/05/04(水) 10:10:14 ID:INFugbgCa.net
>>277
ありがとうございます
その特別実習の目的ってなんでしたっけ?

暴漢や村の神父は反魔女派なんですね。だとしたら森で助けた少年やその父親も反魔女派なんでしょうか?
反魔女派なのになぜ魔法を使うのでしょうか?
神父は謎の糸を少年は結界を張ったりしてましたよね?あれは魔法ですよね?魔法を使うということは彼らは魔女(魔法使い)じゃないんですか?じゃあなんで反魔女なんでしょうか?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5b-tumj):2022/05/04(水) 10:11:16 ID:HszfQ0QKx.net
>>277
神父がホルトちゃん襲ったのは、緊縛プレイで涙目のホルトちゃんで視聴者を惹きつけようという
涙ぐましい営業努力だろ?
骸骨が冒頭で失禁レイプシーンから始まった様なもん
肝心のお話しはツマラネーと評判の辞め勇者より更にツマンネーんだから
罠に飛び込むのにノープランってこたあねえわな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-wueb):2022/05/04(水) 10:17:39 ID:Df1GBFkO0.net
見てて迷走し過ぎてなにやってんだろコイツらとはなるわ
前作ありきで前作ファン向けの続編なのに前作のアニメ印象薄い空気アニメなのも悪いんだろうな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2774-bHVa):2022/05/04(水) 10:38:01 ID:4qPRqeXJ0.net
>>279
1話と4話だけ見直してくれれば解決する疑問ばかりなんだけど見直してはくれない?
協会にも派閥があって、魔法に好意的なところもあればそうじゃないところもある
で、今いる村は魔女を“ただの人間”として扱う村で反魔女派が多い南部の人間に魔法の恩恵を知ってもらうために作った
主人公達はその村で魔法使いとしてどんな形でもいいから実績をあげ学校に認められれば卒業させてあげますよ
っていうのが今回の特別実習ね
でもその前任の魔女が村を捨てたからそれどころじゃない状況になってたよ!ってのが4話
神父の謎の糸は魔法じゃないし結界は魔術
その魔法と魔術が今作ではなんなのかってところが前作見てないと現状よくわからんのはまぁ仕方ないね・・・

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-IC9W):2022/05/04(水) 11:08:04 ID:9rLhGpKx0.net
敵がロス先生無力化してゴブらないのは意味がわからない

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-wueb):2022/05/04(水) 11:11:53 ID:Df1GBFkO0.net
ロリコン居ないんだろ
横におっぱい居るんだし

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-QsNf):2022/05/04(水) 15:42:02 ID:mZudu228d.net
なろうをバカにするくせに疑問が全部小学生レベルなのなんなん?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-2ih5):2022/05/04(水) 15:44:30 ID:rBpN9UvkM.net
ただの荒らしだろ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2022/05/04(水) 15:46:08 .net
お前が理解力ないだけ!!って喚くだけのアホはこの作品のファンのイメージが悪くなるだけなので遠慮して貰えないかな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ff74-wueb):2022/05/04(水) 15:47:36 ID:Df1GBFkO0.net
信者が頑張るほどこの作品やべーわって成ることはまれに良くある

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-2ih5):2022/05/04(水) 15:55:26 ID:rBpN9UvkM.net
>>287
実際そうだし具体的な解説までされてるんだから仕方がない
そもそもわざわざID隠して5chやってるような奴の言うことなんて
聞く耳持つ人いると思う?

あとついでに言っとくと俺はこの作品のファンでもなんでもないぞ
原作なんて見たこともないし、ここで紹介されてた漫画版の序盤をチラ見した程度
アニメの出来もぶっちゃけ酷いと思ってる
ただ普通に見てれば分かる程度のことを分からない自分の頭の悪さを棚に上げて
いっちょ前の文句言ってるアホが嫌いなだけ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-9RF4):2022/05/04(水) 16:12:41 ID:RhfEd+Ria.net
>>289
わかるんならなんで質問に答えないんですかねえ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf74-Nh0L):2022/05/04(水) 17:10:51 ID:+n989SGv0.net
>>285
だ っ て な ろ う っ て ば か で し ょ ?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0726-hYXE):2022/05/04(水) 17:16:09 ID:fSu1yICL0.net
ゼロの原作読んでたから懐かしくて黎明期のラノベも一気読みしちゃったけど
作者も設定忘れてないかこれ?
ゼロで傭兵がトラウマになった事件で傷は回復魔法で塞いだが
血が足りなくて結局助からなかったって場面が合ったけど
黎明期だとそんな設定知らねーよって感じで
回復魔法が万能になりすぎてるわ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (オイコラミネオ MMeb-2ih5):2022/05/04(水) 17:16:19 ID:opqtwdIoM.net
>>290
答え書かれてるのに分からんアホにそれ以上何答えるんだ?
あとせっかく新キャラ作ってたのに崩壊してきてるぞ、おバカさん

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 17:30:56.99 ID:k21V3lEnr.net
そんなことより、死んじゃったホルトの葬式オフはいつですか?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY):2022/05/04(水) 17:59:47 ID:fcKeLEWC0.net
なんでなんで?に対してはっきりした答えを書く人がいないのは
「原作でもこの時点では読者も学校からの試験組も建前上は
訳わかんない状態」だからですよ。
つまり読者(視聴者)はまだ「わからない状態でいい」
ここで「実はこういう事で〜」って書き込むのはただのネタバレになる。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-VGkv):2022/05/04(水) 18:14:01 ID:DNIKakxNa.net
>>292
例の子供のシーンの話なら「血を失い過ぎてる」って理由でロスから血をもらってるから一応覚えてるんじゃないかな?
ゼロの書の時もそうしろよって話ならそれはそうだけどそれがきっかけでその血を使う魔法が生まれたのかもしれない
他の2人の大怪我の話なら屈強な大人だから大丈夫だったとか?
まぁゼロの書と比べて回復魔法強すぎぃ!ってのは同意

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0726-hYXE):2022/05/04(水) 18:25:38 ID:fSu1yICL0.net
>>296
それじゃないねん
ネタバレになるからあんま言わんが
それが霞む位酷い状況の人たちが回復魔法で普通に復活しちゃうんだよ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 7f19-tokC):2022/05/04(水) 18:28:29 ID:dJJn8qlm0.net
次週のエピソードで明らかにされるよ、で良いのにどう考えてもわざと煽ってるだけなんだよなあ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スフッ Sdff-QsNf):2022/05/04(水) 18:31:18 ID:+jd+3kw2d.net
このアニメの回復魔法が強いのはセブ君の無尽蔵の魔力が使えるからじゃないの?
工藤自身は自分の魔力だけじゃ足りなくて十分に回復できないとか言ってたし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0726-hYXE):2022/05/04(水) 18:45:09 ID:fSu1yICL0.net
>>299
前作で無尽蔵底なしの魔力を持つ設定だったゼロが
回復させても結局血が足りなくて死んだんだよなあ
今回作者がセブ君だからとそう思って書いたのならマジで設定忘れてるよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 18:56:26.50 ID:IL00pF8ia.net
>>297
あー、4巻の話?
あれは確かにやり過ぎかもなぁ
セブパワーと血が噴き出る前に即座に治癒できるクドーの守護の章の才能とその守護の章を司る悪魔の優しさが奇跡を起こした
ってことで俺は納得したけどかなりご都合主義だったね…

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 18:59:49.41 ID:ZwgoM8lld.net
>>301
ゴミが日本語喋るな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スップ Sd7f-HZTp):2022/05/04(水) 19:05:02 ID:ZwgoM8lld.net
>>300
魔法って発展しないもんなん?

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0726-hYXE):2022/05/04(水) 19:21:09 ID:fSu1yICL0.net
>>301
あれで復活できるならテ○が死ぬ事なんて絶対なかったからねえ
血が吹き出る前に治療したって完全に血が足りないやん
大人ならあの部分だけで血が足りる?いやいや絶対足りん

>>303
発展はしているとは思うがクドー君が使った魔法は
全部ゼロのお下がりでオリジナリティ全くなしや
クドー君がゼロ以上の才能の持ち主という可能性も否定できないけどな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY):2022/05/04(水) 19:38:43 ID:fcKeLEWC0.net
というかアニメ4話時点では「ゼロの書」以上の事は誰も出来ない。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-VGkv):2022/05/04(水) 19:40:43 ID:A9XELMyXa.net
なんかいきなり謂れのない中傷を受けた
>>304
なるほどそう言う解釈してたのか
血が噴き出る前に〜は原作にそう書いてあるんで…
でも確かにそれだと血も一緒に再生しなきゃ体は戻っても五体満足の死体が出来上がるだけだね…
忘れてるのかもね
それか悪魔がめっちゃ頑張っておまけしてくれたんだなきっと
…テ◯の時も何とかしろよって話だわな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ドコグロ MM4f-kZE/):2022/05/04(水) 19:42:09 ID:c/w66q5IM.net
原作ファンが少ないから、タイトルに「ゼロ」を入れなかった?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 20:11:19.77 ID:fSu1yICL0.net
>>306
そこら辺なんだよねえ
悪魔のおまけといってもその悪魔はきまぐれで助けるくらいには優しいって話なのに
もう血の足りない人たちを確定演出で救ってはなあ
50人弱みんな優しさで助けたならもはやそれは気まぐれでもなんでもない
ゼロは結構設定に気を使っていたような感じするけど
黎明期は締め切りにでも追われているのかなんか雑なんだよなあ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 20:48:08.80 ID:YvSERq/td.net
>>307
そにしたってタイトルが地味過ぎて印象に残りにくい

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 21:18:43.13 ID:RhfEd+Ria.net
>>295
じゃあ分からないのが正解ってことですよね
わかって当然みたいに言ってる奴らはなんなの?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 21:30:11.35 ID:RhfEd+Ria.net
>>282
ありがとうございます
でもそれは無理です。見直すよりあなたの話の方が分かりやすいので
4人は反魔女派の多い地域に布教活動で実績を上げるためにおもむいたのですね
魔法と魔術の違いは興味ないけど「ふーん」って感じでした
ありがとうございました

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 21:52:50.08 ID:+eL4d7f30.net
コミックの方、前作があったなんて知らずに読んでたw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY):2022/05/04(水) 22:29:49 ID:fcKeLEWC0.net
>>310
だからこの時点では内容的には情報が曖昧で
「まだ詳しくはわからない状態」でそれはこれから明かされるという
話の構造になってる。
ただ読者の大半はこの時点で「ああ多分こういう事なんだろうなと予想は付いてた」
って話。
だからアニメ組の一部の「わからないわからない」に対して
「想像もつかない?まあでも今は何もわからなくて問題ないよ」
って言ってるだけ。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アークセー Sx5b-tumj):2022/05/04(水) 22:37:42 ID:CbgcXL66x.net
製作者の説明不足を視聴者が想像を逞しくして理解してやんなきゃならねー作品ってか?
そこでホルトちゃんが人肌脱ぐことで視聴者を引き留めておると
ホルトちゃん漢だねえ、泣かせるねえ(ノД`)

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (シャチーク 0Ccf-RBic):2022/05/04(水) 22:38:57 ID:aSl5Q2DlC.net
ストーリーが頭に入ってこないな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY):2022/05/04(水) 22:56:39 ID:fcKeLEWC0.net
>>314
多分結構な数の人が、わからないならわからなくて問題ない
後でわかるからって書いてると思うけど
それすら理解できないとは・・・

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-VGkv):2022/05/04(水) 23:14:17 ID:cdj111OEa.net
>>314
想像逞しくしなくてもわかることをお前は説明しても理解しないし
都合の悪いことは見なかったことにするからもう脳死でホルトだけ見てればいいよ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df99-fjxD):2022/05/04(水) 23:33:09 ID:Y1w9H3yI0.net
めんどくせースレだな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 23:43:23.12 ID:CbgcXL66x.net
分からないのがフツーで、分かるって言ってるヤツはエスパーなんじゃね?
これから説明されるから分かるとか、予言者なのかにゃ(゚∀゚)?クスクス

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 23:53:20.61 ID:DXcRxJs8d.net
頭が悪いと普通の人がエスパーに見えるらしい

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 23:55:28.84 ID:eiFmt/DG0.net
この手の奴は色んな場所で難癖付けて、構ってくれる場所に居つく

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/04(水) 23:56:24.16 ID:LYWJgEmN0.net
ホルトで抜いて寝るか

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:01:16.79 ID:nwv/DWPZx.net
アタマが🦑れてるとゴミが傑作に見えるらしい

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:07:00.13 ID:NHOtHAfN0.net
お母さんみたい、と思ったロリババアにNTR食らうホルトちゃんはどんな気分なんだろう

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:19:47.62 ID:9Hm/KT88a.net
それにしてもアタマが🦑れてると、分からないことが問題なのではなく
ツマンネーくせに世界の背景やキャラの動機を明確にしてねーのが問題だということが分からんらしいな
謎が森久保祥太郎を呼ぶ・・・・ それは怪人ゾナーwを呼ぶ展開が面白い作品はいくらでもあるんやから
それに謎もナゾーもへったくれもねえ、ナレーションからしてからが強い!絶対に強い!と断言しちゃうアニメもあるからなあ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:22:11.41 ID:PYmGj+2K0.net
正直こんな風に煽り合いで盛り上がるほどの作品でもないというか

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:23:57.08 ID:KD7ahEzCa.net
>>326
そういう煽りが一番どうでもいい
すっこんでなさい

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:24:09.51 ID:8elQiLewM.net
煽り合いというよりはバカが一人で暴れてるだけだが

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:27:49.82 ID:hOv/P5dya.net
>>316
何でそんな上から目線なの?
普段からそうなの?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 00:52:37.38 ID:L1UTOaDN0.net
>>324
その辺は今期のアニメの中で語られると思う

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 04:41:01.54 ID:iY9dTiZo0.net
>>314
いや全くその通り

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 06:35:28.45 ID:QKZYxe5fr.net
次回で原作第一冊分までかな、その次から話が本格的に動き出す第二冊
原作は四冊で一章完だから第二期があればきれいに終われる

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 14:14:30.97 ID:55QTQoocp.net
3話の風呂回のおかげでこのアニメ見続けようと思った

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 14:17:42.09 ID:NHOtHAfN0.net
ホルトちゃんNTR記

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-glhM):2022/05/05(木) 16:18:33 ID:rqJ+Vzkr0.net
>>319
1話のアルバスの話とロス先生が何かに気付いたような描写で想像はできるじゃん

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/05(木) 17:01:27 ID:6ToNoVdr0.net
>>307
電撃との約定でもあるんじゃね
ゼロ書作者の新シリーズという売り方してるけど続編という表現は避けてるし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 07aa-Nh0L):2022/05/05(木) 17:03:35 ID:6ToNoVdr0.net
マンガや物語の読み方すら知らない阿呆が増えてるからしゃーない

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 17:46:09.83 ID:rFdxdQvj0.net
>>335
ロス先生には教えておけよって思うけどな
下手すると死人出てるわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 17:54:09.86 ID:kAkAkfGSx.net
>>335
それが後に生かされてねーからツマンネーじゃんw
伏線がなってねー分、ホルトちゃんとロリ先生が服脱ぎます
話しの次回は全く気にならないが、ホルトちゃんの緊縛されたお乳はどーなってオルのか?
オラ、わっくわくだぞ(*´Д`*)ハァハァ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 17:57:21.36 ID:kAkAkfGSx.net
しっかしマンガや物語の書き方知らねーヤツがイキってるのは🦑がなものか?
ジャンプに持ち込んだタマゴが、この漫画の面白さは読んだ方が理解しろ
分からねーヤツは小学生かな?
などとチョーシくれたらどーなることか

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 18:12:57.02 ID:B3gTfsKB0.net
毎週無駄にパンツ見せてくれるババア好きです

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 18:23:22.44 ID:3GBEGOZzd.net
>>340
偉そうにしてる割には文章が稚拙だな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 18:25:13.17 ID:frgpX+BR0.net
マジで何言ってるのか理解できないしもう触らないでいいと思う

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 18:43:49.15 ID:8dg32KVx0.net
前作ファンだから、おじさんて言われてしゅんとなる傭兵、ドヤ顔でホルトを殺して食ったと言う傭兵にニヤニヤできただけで満足です

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 18:49:10.47 ID:XWeLT4/S0.net
>>57
とりあえず見とけ
それかゼロの書原作読め

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 18:53:54.71 ID:kAkAkfGSx.net
>>342
稚拙でない美文プリーズ(*´∇`*)

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a2-S7mW):2022/05/05(木) 18:59:49 ID:XWeLT4/S0.net
分からないことは分からないまま見続けて、後の話や描写で納得するって見方する視聴者は減ったんか?
それとも何でもかんでもその都度全部説明されないと気が済まない奴の声が大きいだけ?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7aa-7pZq):2022/05/05(木) 19:07:45 ID:hiHpZsJH0.net
説明が入るアニメなんてつまらないだろ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-tumj):2022/05/05(木) 19:10:59 ID:9Hm/KT88a.net
>>347
だから世界の背景やキャラの心情が分からないことが、先を知りたいという面白さに繋がらね〜コトが問題だって
何回も書いてるじゃんw
おバカなのかな?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-9RF4):2022/05/05(木) 19:13:57 ID:PcnahnyLa.net
話が通じないバカの相手はするな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-tumj):2022/05/05(木) 19:16:33 ID:9Hm/KT88a.net
未来少年コナンは最終戦争後の世界というざっくりした説明だけで
視聴者もコナンと共に世界の説明はないまま冒険の旅に出るわけだが
スゲエ面白かったじゃん
まあ他にもボトムズとかドン・ザウサーの正体(万丈の兄?)も万丈の行方も明らかにされずに終わったダイターンとか
エロエロあるでよ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-tumj):2022/05/05(木) 19:18:58 ID:9Hm/KT88a.net
それにしても長い様でいて短い人生
こんなクソアニメ見ているヒマがようあるなw
本当に美味しいステーキ知らねーで、ファミレスの調味液で味付けされたステーキを美味い、美味いと食ってる様なみのもんたな?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Saab-VGkv):2022/05/05(木) 19:21:26 ID:u7xpdaxaa.net
(なんかすげぇ老害臭がする…駄作とは思わないけど持ち上げる作品がいちいち古過ぎじゃね?)

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ df9e-PwpY):2022/05/05(木) 19:23:28 ID:eMQoZHKr0.net
>>347
既読組は「ここはまだよくわからなくていい部分」と言ってるし
アニメ組は「今一良くわからんが後で説明されるんだろうな」と思ってる。
ちょっとあれな人(多分二人)が何日もずっとわからないのはおかしいと
騒ぎ続けている。

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sdff-QsNf):2022/05/05(木) 19:26:33 ID:VR753LaFd.net
40過ぎのおっさんが子供向けアニメみて分からない分からない言ってると思うと恐いな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 19:29:33.85 ID:PcnahnyLa.net
分からなくていいのか分からないのはおかしいのか
まず意見を統一しろよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 19:31:40.57 ID:8dg32KVx0.net
次回予告を見るといろいろ察するが、来週以降がどういう方向に話が進むかさっぱりわからんからそれはそれで楽しみ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 19:34:34.62 ID:Key26SZs0.net
NG登録したらいいよ
飛行機も飛ばすからワッチョイの方で

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 19:54:36.00 ID:HCITxWh70.net
>>351
50歳オーバーでこんなアニメのスレでレスバしてんの?
もはや妖怪じゃんお前

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c719-3jWR):2022/05/05(木) 21:03:31 ID:bkJTW7tF0.net
もはや傭兵とクドーを楽しむだけのアニメになってるよ
特に傭兵は前作より丸くなってより良くなってる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bf74-6W5G):2022/05/05(木) 21:08:22 ID:rFdxdQvj0.net
>>347
これの場合は「わからないことでモヤモヤさせる」作りしてるんだからモヤモヤするのが正解なんじゃ?
他に本筋があって謎がちりばめられてるとかならみんなそこまで気にしないだろうけどこれはそうじゃないだろう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 27b9-iLdO):2022/05/05(木) 21:11:52 ID:h768z2f+0.net
杖取られたら無力化されるってのは考えたけど
地味だなこのアニメ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 22:20:50.70 ID:lbAIxo+vx.net
>>359
いえ、50代どころか戦争行ってきましたが?ナニカ?
7月に召集されて8月敗戦
敗戦濃厚の軍隊なんて上官アルドナリンぷんぷんでロクな所じゃなかったが(1人首吊ったし)
小銃撃てなかったのだけは今も残念
射撃訓練自体はあったのだが、ボロボロの99式歩兵銃を構え!狙え!撃てーっ!
バーン!
そう!口でバーン!とwww
もう新兵に訓練で撃たせる実弾などなかったのねんヽ(´Д` )ノ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 22:27:16.68 ID:lbAIxo+vx.net
ちな、当時の帝國陸軍新兵の正式兵装って、基地の裏の竹藪から取ってきた竹ヤリだぜ?
これ持って九十九里浜にタコツボ掘って米軍の上陸に備えるってのが訓練
いくら尋常小学校中退の米屋の小僧さんでもこんなんで勝てるわきゃあない
ってか命なんかねえわねと思うわな
蜂の巣になるかナパームで生きながらお骨になるまで、上官の憂さ晴らしに殴られまくるぐらいなら
いっその事首吊るか、てな気持ちになるのも分からんではない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 22:30:00.44 ID:lbAIxo+vx.net
まあそういう覚悟完了した人間からしたら
ノープランで武器の杖捨てるとか、あっさり奪われるとかアホ過ぎてまともに見る気はなんねえな
こんなんクソなアニメにも信者がいるとは正にヨモスエぴろ子やな(゚∀゚)

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 22:33:50.13 ID:lbAIxo+vx.net
そういや松本零士のスーパー99でも99式歩兵銃出てくるけど
作りはいいんだけど一発撃つたびにガチャコンしないといけないから
自動小銃の方がでんでんええがな
鑑定団的にはバラライカなんぞよりもよっぽど高値が付くんだろうけどな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 22:48:28.76 ID:EZTL5E/d0.net
それが本当なら昭和一桁以前の生まれということになるから
90歳位になるんじゃねw

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 22:50:09.26 ID:PYmGj+2K0.net
>>367
90歳でもアニメくらい見るだろ
っていうかそろそろ足腰弱って旅行・外出・スポーツとか厳しくなってくるからなおさら

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 22:54:18.86 ID:EZTL5E/d0.net
見ないとは言わないが、かなりの少数派
ましてや5chのアニメ板に書き込みする90歳って考えるとw

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2022/05/05(木) 23:21:16.33 ID:EZTL5E/d0.net
本当に90歳以上なら、戦え!オスパーとかモンシェリCoCo
リアルタイムで大人になってから見てると思うんで、羨ましいわw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ a7a2-hGrh):2022/05/06(金) 01:40:22 ID:5E4ky1Wj0.net
>>344
この手の茶番展開ってよくあるけど、俺は見るたびに毎回思うわ
敵対者のようにふるまって万一事故があったらシャレにならんやろっていう
ロリババアとの戦闘は一撃必殺される可能性あったし、怒り狂ったクドー君も予想外の行動をして事故るかもしれないし

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200