2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 138

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:28:25.71 ID:JqIqzR5kd.net
ヒュンケルが裸になるほど強くなるのはアレは聖闘士星矢なのか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:30:19.19 ID:j6CVQ0c30.net
残りはバーンとハドラーとミストバーンとキルバーンの4人だけか
バランの再戦も考えたら残りの敵は5人か

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:31:05.55 ID:4N9a6WRt0.net
>>609
ザボエラを忘れてるぞ
あいつ何気にめっちゃ厄介

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:31:53.35 ID:9KHKnFLi0.net
>>606
レス乞食だろ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:34:55.62 ID:JqIqzR5kd.net
これから出番がありまくるハドラー親衛隊忘れとる

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:35:56.19 ID:JK15tPaV0.net
ブロックくんにあれだけ攻撃されて
あいたた程度のダメージで済んでるおっさん本当タフだわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:36:10.41 ID:4N9a6WRt0.net
話しぶり見るに原作を未読の人なんじゃないの?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:37:40.90 ID:JqIqzR5kd.net
ハドラー親衛隊の中で何でフェムプレムだけあんな厄介な性格してるのか、、バランに対抗しようとしてるのも思い上がりも甚だしい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:38:22.05 ID:ZM0acymo0.net
>>610
ザボエラを忘れてたのか眼中になかったのはヒュンケルなんだよな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:48:38.20 ID:gFW3rveU0.net
設定の穴を腐すんじゃなくてそこに整合性の取れた屁理屈を捻り出して自分を納得させるのも楽しみの1つだと思うがね
駒が変形機構をデフォで備えてたとなると意思付きのマキシマムにバーンの禁呪が必要だった理由を捻り出さねばならん
例えばマキシマムは駒の中に呪いで封印されていて禁呪で解いたら自由になった とかね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:51:35.74 ID:4N9a6WRt0.net
>>609
ここはネタバレ吹き荒れる漫画を読んだ人だらけたから
やめた方が良いと思うぞ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 18:56:45.22 ID:XoBG9ZOa0.net
>>612
親衛隊で黒目があるのはヒムとアルビナスのみだけど
ヒムは次回予告見る限り目の色が茶色
アルビナスもクロスブレイドる限りやっぱり目の色がダークブラウンじゃん

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:02:13.08 ID:ZAX1C6DH0.net
>>608
作者のよこしまな都合がありそう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:05:35.97 ID:ZM0acymo0.net
>>575
KING OF KINGSって凄くエラそうw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:12:17.14 ID:MQiUB9yQ0.net
>>608
稲田さん「はぁはぁ(;´Д`)三条先生クロス描くのキツイっす・・」
三条さん「わあったよ」

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:12:33.53 ID:VsTHpGpV0.net
>>617
ゴロアの例をみても単純に巨大化パワーアップがあるからそんな深い理由いらないでしょ
面白そうなモンスター見つけたから力与えて飼ってるって理由で十分だし実際マキシマムにはそれ以外の理由がない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:20:22.41 ID:ZM0acymo0.net
元から意志を持ったモンスターに術で力を与えただけなら禁呪法以外の術という解釈もありじゃないかな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:30:17.64 ID:JqIqzR5kd.net
それならゴロアやミストはそこそこ強いのに、何であんな弱くね?
になってくるし
同じくこれは流石に禁呪で作ったであろう他の駒も意思も魂も無いし劇弱い

変な言い訳やめて、バーン様は実は禁呪が超下手くそだった

で良くね?

ハドラーさんがやったら金メダル級
バーン様がやればアマチュア以下ということです

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:33:38.90 ID:n/miMrB+0.net
ゴロアがダイの剣でダイを斬ろうとしたけど、

意思を持ったダイの剣でダイを斬れるのだろうか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:48:15.58 ID:pnmb3zH50.net
>>623
ほんとこれ
ショボい駒モンスターを鬼眼か何かの力で進化させたと考えればそれで説明がつくわな
こんな簡単なことも理解できない奴もいるようだが

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:50:28.31 ID:f4o33OBQ0.net
>>515
ジェダイマスターのクワイ=ガン・ジンをdisるのはそこまでだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:57:57.66 ID:naMmu9Nz0.net
マキシマムはやはり若本さんかな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 19:58:25.83 ID:KTEBzFWH0.net
バーン様は洗剤はアタックよりトップ派だよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:03:20.60 ID:kc6VpLRv0.net
>>629
ぶるぁぁぁ、ヒュ〜ンケルのエーイチピーが減らないデーはないか〜

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:14:02.64 ID:jw3jReJU0.net
>>625
とっととこのスレから消えろ
話してるだけで不愉快

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:16:00.59 ID:n/miMrB+0.net
マキシマムはマダオかセルあたりが合うけど、なんか嫌だわ。もうマンネリというか

他のキャラとしての手垢が付きすぎて純粋に楽しめないというか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:19:02.34 ID:Z4a0HMmG0.net
1年以上先にほんの2〜3週程度しか出ないキャラの声優なんて今考えてどうすんの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:29:36.84 ID:hWVzYnRI0.net
4番を選ぶ人なんているのかよw
https://pbs.twimg.com/ad_img/1428262909168156673/_-USqpjf?format=jpg

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:30:04.76 ID:5MVhjCW70.net
>>633
その意味ではダイ大のキャスティングはちょっとひねっている感じはあるかと
キルバーンなんて普段の演技と全然違うけどすごくハマって初めて聞いた時は驚いたからな
ちょっと許し難いねあのボウヤはのところなんか淡々としてるのにイラついてる感じがすごいというか

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:32:43.19 ID:JqIqzR5kd.net
ミストバーンのDIO様も流石にラスボスが似合うな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:33:45.02 ID:JqIqzR5kd.net
>>632
おいおい怒るなよ
不快ならあぼーんすりゃいいじゃん

いいおっさんが

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:34:32.52 ID:MQiUB9yQ0.net
>>634
ほんの少しの脇役すら愛でたくなるのがダイ大

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:40:20.74 ID:5MVhjCW70.net
>>639
もうそろそろ出てくるであろうフローラ様は話題にすらのぼらず
ずっと先のどうでもいいマキシマムだのゴロアだのにばかりこだわっているのは
なんか独特の思い入れでもあるんだろうな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:44:29.87 ID:hWVzYnRI0.net
>>640
フローラはまだ話題に上がる方だろ
まだキャスト不明のネームドキャラで忘れられる事が多いロカ…

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:48:33.00 ID:5MVhjCW70.net
そりゃまあロカさんは本編でほとんど出番ないし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:51:25.91 ID:jK2iFWa10.net
ちょい役といえばヴェルザーさんの声気になるわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:52:47.17 ID:ZM0acymo0.net
ロカは回想でしか登場しないからな

>>635
ページが見つかりません

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:55:04.60 ID:hWVzYnRI0.net
>>644
すまんかった
https://twitter.com/DQ_DAI_anime/status/1428280579418583048
(deleted an unsolicited ad)

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 20:57:34.41 ID:ONI9YSq30.net
ザオラルってアクセントほとんど抑揚ないのな
ザオ↑ラルかと思ってたわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:00:28.17 ID:dtiTVfBva.net
ちょっと前にアマプラのダイ大トップページに、主人公とおぼしき勇者の絵が
妙に性格悪そうな顔でドーンと載ってたことがあった。

その後苦情が入って修正されたかと思いきや、修正後も悪い顔してるし
なんならワルそうな仲間の顔も追加されててワロタ。

アマプラの担当、わざとやってるだろw 初めて見た人が誤解するって。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:00:54.98 ID:+y3TUKP/0.net
>>575
パーフェクトブックの方が31巻より早かったのか
持ってるけどそこはむしろ逆だと思ってたな

それだと「術者」は何も事前説明が無い以上「禁呪法」であるとも充分解釈できるし
かといって別の術だと解釈する事もできるから曖昧さに拍車がかかるなぁ
とりあえず「マキシマムは禁呪法ではない」と断言できないのは確かだ

それはそうとこの ID:JqIqzR5kd
スフッだし「笑笑」とか、以前ここに来た事のある旧声優おじさん(青森)に文体ソックリなんですが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:01:17.32 ID:n/miMrB+0.net
>>645
ドラクエ世代なら楽勝だろうが、ドラクエしらない奴からしてみれば

「ザ」と「ラ」があってややこしい問題だと思う

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:03:04.68 ID:CJQUpiJz0.net
女神転生初めてやったとき呪文の名前と効果がわからんかったわ
ドラクエ知らない世代からも同じように見えてるだろうな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:04:44.39 ID:5MVhjCW70.net
>>646
そういえば超魔爆炎覇のアクセントもこの度明らかになったが
ずっと超魔生物と同じアクセントだと思ってたわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:16:14.94 ID:KCJlbQjR0.net
ずっと思ってたけど、ウェルザーのくだりってカットされるんじゃないかな
魔界編まで映像化するつもりないなら出す必要ないよね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:17:20.66 ID:4N9a6WRt0.net
いや、普通にいるわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:19:59.18 ID:hWVzYnRI0.net
>>652
それより聖母竜の「ある邪悪な力によって私の生命は尽きようとしています」って台詞が
アニメではカットされるかどうかの方が気になるな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:26:36.61 ID:n/miMrB+0.net
>>652
それがねぇと「バランの殺気には劣る」の話が弱くなる

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:32:17.11 ID:ZM0acymo0.net
ヴェルザーがどういう状態かとかキルバーンの本当の主であることを示しておかないと
キルバーンの正体や目的とつながらなくなる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:35:53.82 ID:HhwFkhvfa.net
>>647
https://togetter.com/li/1761600
【微妙にネタバレ】娘が『ダイの大冒険』のアマプラを開いて「意外と主人公の見た目くっそショボいな…」って呟いて観るのやめてたが主人公はそっちではない!

くそわろた

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:39:51.69 ID:jK2iFWa10.net
ヴェルザーって魂が不滅なんだよね
最初からボリクス勝ち目ないやんか
チートやチート

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:42:31.14 ID:9KHKnFLi0.net
>>615
フェンブレンな、つか作中でそこについてちゃんと触れられてたでしょうに
https://i.imgur.com/dFkXKGL.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:43:56.66 ID:o7WQHpLUM.net
真竜の戦いは魂ごと灰にするんじゃねーの?知らんけど

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 21:55:09.59 ID:dtiTVfBva.net
>>657
wwwww

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:07:18.24 ID:pnmb3zH50.net
>>659
そいつ作中で語られてる内容より自分の妄想を正しいと言い張るキチガイだから言っても無駄だよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:14:33.26 ID:o7WQHpLUM.net
>>657
でろりんにアツい風評被害がっ…w

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:23:44.13 ID:iNUpom7g0.net
最後まで見たら主人公()好きになるよ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:24:24.10 ID:BPKIY+Yh0.net
>>615
思い上がってるバランとか言うおっさんを実際に仕留める寸前まで漕ぎ付けてたんだよなぁ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:27:33.25 ID:JqIqzR5kd.net
>>665
そうだったっけ?
終始バランが圧倒、最後はダイにやられた印象

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:29:57.77 ID:gFW3rveU0.net
>>623
自説と矛盾するが支離滅裂な解説二つが示唆してるのは親衛騎団やフレイザードにかけられた禁呪とマキシマムにかけられた禁呪が同じものでかつ術者がバーンだということだ
違うのはマキシマムに意思があったからあの性格だということ
マキシマムになぜ禁呪が必要だったか?
トランスフォームさせるためというのが素直な結論
なぜトランスフォームさせる必要があったか?
これは衆目の一致する通りバーンのお遊び
他の駒は?
マキシマムが禁呪を使ったから中身がない
こんなもんでどうかな?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:38:20.88 ID:QdaVlIAa0.net
>>665
あれ大ダメージ狙えるかもしれんけど致命傷にならない程度だと思う
ダイがいなければ勝てたのかな?
瀕死から竜魔人になれるかも謎だが

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:46:09.80 ID:/yyRj6B60.net
>>659
フェンブレンにあったのは復讐心とか、自分より強い奴がいるのが気に入らないという気持ちで
功名心や虚栄心とは違うよな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:47:06.14 ID:MQiUB9yQ0.net
>>668
いや無理だろ
せいぜい実力差以上のダメージ負わせることができたってくらいでしょ
ただ、あの段階でフェンブレン如きに消耗してたらヤバかったからダイが斬ってくれて助かったのは間違いない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:47:51.51 ID:DrrB9NQ10.net
>>615
下克上やジャイアントキリングと言え
実際ダイがいなきゃ取ってたからバランの負け

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:48:53.42 ID:QQSxXWDz0.net
オリハルコン軍団最強の攻撃力のフェンブレんなめすぎ
流石に不意打ちバランだったら死んでるよ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:49:20.61 ID:BPKIY+Yh0.net
>>666
フェンブレン「明らかに格上のバランに勝つには、油断を誘って武器を手放させてから
全身全霊の必殺技を叩き込んで一撃に賭けるしかない」
バラン「あんな雑魚俺一人で余裕ですわ」

冷静に戦力差を分析した相手の策に見事に嵌った挙句、危うくどてっぱらに風穴が空いて海底でご臨終するところだった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:50:15.16 ID:o7WQHpLUM.net
ニードルサウザンド(本気)>>>>ツインソードピニング

恐らく死にゃあせんやろ
でもバランの体力削れるので、
その後の超魔ハドラーの後方支援にはなる

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:50:47.20 ID:BPKIY+Yh0.net
>>672
アルビナスの拡散ベギラゴンなどという直撃貰ったノヴァですら生き延びた程度の攻撃でも、
攻撃に竜闘気の大部分を割いてる最中に不意に喰らうと死ぬ
とバランが自己分析してたりで、不意打ちには結構脆いのが竜闘気だからな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:52:37.95 ID:o7WQHpLUM.net
あれ、ピカーッと光っただけで
ノヴァ相手には全然手加減してまっせ
ヒュンケル&バランの時は、周囲の大地が削れてた

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 22:58:47.51 ID:BPKIY+Yh0.net
>>676
ベギラゴンはベギラゴン
と言うかそれ以前に、ヒュンケルは発動の瞬間にカウンター仕掛けてサウザンドニードルを潰したからこそ
凄まじい爆発は全身全霊の竜闘気を込めたバランの会心の一撃によるもの
でなけりゃ二人共ベギラゴン浴びて死んでる
特に無防備にバランの一撃喰らって廃人になりかけてたヒュンケルは

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 23:00:01.98 ID:ZM0acymo0.net
バランに限らずだけど防御に集中してるかどうかで防御力が大きく変わるというのは作中で何回も出てるからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 23:02:59.41 ID:o7WQHpLUM.net
ギガブレイクは周囲を抉った描写はないような…あったっけ?
あと無刀陣のカウンター怖いので、抑え気味だったのでは?
バランは、カウンターに耐えて二撃目で葬る作戦
ヒュンケルのブラッディスクライドも空中に居るアルビナスに向けて

両方とも地面が抉れる様子はないような

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 23:05:16.72 ID:lBtqDvy80.net
竜の騎士も純粋な肉体強度は人間と変わらんっぽいからな
竜闘気バリアーさえ抜ければ簡単に殺せる
だから地味な技よりも一瞬のパワーの方が怖い

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 23:05:28.81 ID:BPKIY+Yh0.net
>>679
魔王軍の技をあのまま浴びていたら、私もヒュンケルも虚を突かれてやられていた
一撃に全身全霊を注いでいた私にはどうすることも出来なかった
ヒュンケルは命を捨てて私を救ったのだ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 23:10:30.49 ID:pnmb3zH50.net
ニードルサウザンドはマァムも無防備な状態で直撃食らったけど戦える程度の体力は残ってたから
イマイチ凄いのかそうでないのかよくわからんな
あの状況のアルビナスは結構急いでたはずだから手加減するとも思えんし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 23:16:40.10 ID:ZM0acymo0.net
そこら辺は話の都合で威力が変ってる部分もあるだろうからな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 23:22:37.74 ID:VoZ2VhlDM.net
>>681
あれ?耐える作戦じゃなかったのか
それはワニに語った時の事か>俺に聞かんでくれぇ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 23:51:34.93 ID:RREKFLTm0.net
>>616
ヒュンケルはマトリフやダイがいなかったら普通にザボエラに寝首かかれてたよな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/19(木) 23:56:30.78 ID:HKlpSy3+M.net
https://youtu.be/sS33QUbm0xY
親子対決決着!

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 00:49:29.87 ID:3Sf/gCZT0.net
一般の冒険者から見たら超強い奴ら

クロコダイン・・・戦士として十分な力に加え、便利な焼け付く息や魔法武器、ラスボス級の攻撃にも耐える耐久力
ザボエラ・・・普通の魔法使いとしてはトップクラスの魔力に加え、魔香気や意のままに操る猛毒という凶悪な特技
ノヴァ・・・伝説の武器を上回る威力の闘気剣に加えマヒャドも使用可能な万能戦士

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 03:09:34.22 ID:s+SZL+Is0.net
マリンさんの服ってアニメ版ではワンピースだし
大勢の人の前でパンツ一枚になったんだろなw

ブラなんて、つけてないでしょ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 04:13:17.06 ID:iT6stcxD0.net
アニメではワンピースなんて設定ねーよ
原作と同じデザインなのに

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 05:08:11.40 ID:tIXGzx1W0.net
>>662
ああホントだ、こりゃ大変なのに触っちゃったな
スマンスマン


>>669
作中でも先走りなんて言われてるけど
それだって自分に手傷を負わせた相手への復讐心がそうさせたのであって、別に功を焦ってやった事ではなかったもんな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 05:09:19.53 ID:o6M1m8lm0.net
マァムに化けたザボエラがポップに色仕掛けするシーンの化けてないバージョンの映像が見たすぎる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 05:17:04.30 ID:UFIVkT2d0.net
ザボエラはアバン先生に化けるとか、毒ガス散布とかキャラ的にはもっとエゲツナイことやるタイプだけど
フレイザード以上に少年漫画としての限界を受けてしまったキャラだな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 05:34:20.21 ID:DkpC2ALU0.net
ザボエラの場合は敵に対する以前に味方から侮られて居場所がなくなるからああなる
たとえばオリハルコン戦士に対してはザボエラの能力では呪文も毒も魔香気も無力だが
そういうのに光魔の杖のような武器を用意するでもなく
他人の評価を気にしているくせに己の技量でできることをやろうとしないので
味方からはコイツはどうせ使えないと思われてしまう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 05:54:09.36 ID:ZjiRj2HWd.net
ラスダンには薬草は多めに持っていかなきゃダメだよね。
チウは持ってたけど。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 06:13:06.66 ID:uUzuKVzd0.net
>>682
拡散ベギラゴンだから威力自体は落ちてるんじゃないの
サウザンドボールは逆に圧縮ベギラゴンだから威力増しそうだけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 07:35:41.74 ID:Mm2DMHl3p.net
フローラ様誰がやるんだろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 07:47:56.80 ID:A6Jlfx2y0.net
フローラ様、獄炎でも出てくるので結構重要だったりする

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 07:51:40.64 ID:FXvDenEcd.net
大原さやか、佐藤利奈、遠藤綾のうちから頼む

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 08:02:07.45 ID:0fpLeIy0r.net
本編でもフローラはこの先結構出番あるからな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 08:05:54.44 ID:Duouij7pd.net
>>629
千葉さんの可能性も。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 08:36:36.20 ID:FXvDenEcd.net
魔王城でお休みだとフローラ杉田智和だったっけ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 09:00:38.91 ID:iFV10hPId.net
>>663
むしろDQ3勇者か風評被害受けそうな気が

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 09:35:49.90 ID:sSbCu/R2a.net
みんな知ってるだろうけどエロゲ声優なのにジャンプアニメの主人公役を勝ち取った種崎敦美さんってスゴいよな!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 09:52:46.67 ID:hfTuRUCA0.net
>>703
最近はナレーションの仕事もしているね、報道番組で
よく聞く

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 10:06:24.28 ID:FkuCC0860.net
ダイ大がエロゲの可能性

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 10:08:48.91 ID:iT6stcxD0.net
メジャー作品に出ると仕事が増えるってことだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 10:14:07.53 ID:UFIVkT2d0.net
声優にとってのエロゲ出演なんてグラビアでの水着経験よりも気にならないレベルやろ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 10:59:21.39 ID:tkzC2d0M0.net
>>707
そりゃあ>>629で名前の挙がってる若本ですらエロゲに出てるけど
主な仕事がエロゲだった人が表でも大成功した例なんて
ならはしみきくらいしか知らない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 11:11:41.10 ID:BxjRUzxca.net
単に下積みが長かっただけだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 11:16:01.70 ID:tUcEBxJM0.net
なんでザボエラだけ控えの間に入れて貰えなかったの?
アニオリとはいえ魔王軍幹部に対する冷遇ひどすぎだろw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 11:18:41.43 ID:cbgxxn2wM.net
女性声優は特に倍率が高いからな
むしろそういう下積み時代で腐ったりしないで順調に成長してきて今に至る姿とか尊敬するわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 11:19:12.65 ID:xr7eMIUq0.net
エロゲはまだ歴史が浅いからなんともだけど、エロアニメは大御所と呼ばれる人が何人も声を当ててるな
クレジットは当然されてないけどね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 11:20:05.13 ID:BxjRUzxca.net
バーン 社長
ミストバーン 専務(創業時からの古株)
キルバーン 常務
ハドラー 副社長(立場が弱い)
ザボエラ 開発部部長

むしろなぜザボエラが呼ばれるんだ?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 11:42:12.08 ID:t6StFE5T0.net
エロアニメなんて杉田とか五十嵐出てるそいまさら

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 12:12:39.38 ID:MjkAyGELa.net
>>713
ハドラー改造した功績は称えられてもいいんじゃないの

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 12:17:23.40 ID:fHtDjN3WM.net
呼んでないのにきたとかダメージ被弾するやついるだろうな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 12:18:55.41 ID:+eWP+eWvr.net
>>713
原作では呼ばれてないしアニメでも扱いからして呼ばれてないのに勝手についてきたのではないだろうか
ところでその例えでハドラーは副社長になるかな?
ミストバーンは名目上ハドラーの部下になってただけだから実際はハドラーが一部署の部長でザボエラは課長くらいのイメージ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 12:20:22.52 ID:tIXGzx1W0.net
>>708
それは流石に知らなさ過ぎでは…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 12:21:22.70 ID:ZqQCkWmXp.net
ハドラーは子会社の社長くらいの立場かな?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 12:23:44.71 ID:UFIVkT2d0.net
ハドラーは「俺とおまえは一蓮托生だ!」と言い放って、強引に自分を改造させて
実際にザボエラの改造により超パワーアップしたにも関わらず
バーン様への謁見の際に完全にシカトしたのは騎士道精神から外れた外道を感じるのは事実w

もしも本当の騎士道に目覚めていれば「こいつは俺の改造に助力し、俺と一心同体の存在だ」
ぐらい発言してバーン様に会わせるはず。ザボエラがクズでもね。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 12:26:25.88 ID:o6M1m8lm0.net
中間管理職のハドラーはかわいい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 12:29:01.79 ID:BxjRUzxca.net
これから処刑されるかもしれんって時に一蓮托生だからって連れて行くのはキツいよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 12:30:55.94 ID:Mm2DMHl3p.net
そういや、旧ダイの声優の藤田さんも妖獣都市っていうエログロ満載のOVAに出てたな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 12:32:05.57 ID:+eWP+eWvr.net
>>716
もしザボエラが呼ばれていたならああいう扱いをされた理由は何かある?
ただの嫌がらせ?

>>720
ハドラーは処刑されるかもしれないと言っていたのでそもそも功績を評価される場だとは思っていなかったからな
そこで既にハドラーとザボエラの認識がずれている

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 12:38:47.06 ID:qaem8a6pr.net
ザボエラはバーン様、直々に褒美の言葉や、あわよくば出世命令を期待して勝手についてきたんだろうな
入れてもらえなかったのは嫌がらせやネタとかではなく、単にバーンさまがハドラーだけに素顔を見せたかっただけだろうと勝手に解釈

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 12:42:35.76 ID:ZjiRj2HWd.net
しかしニードルサウザンドは日本語にするとあまりカッコいい言葉ではないな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 12:44:16.15 ID:B72tGnirM.net
>>724
結局、ザボエラはみんなの眼中にないんだろう
全てからダニ・寄生虫扱いだから
誰からも信頼・評価して貰えない
評価してるのはメタ視点で見ているおっさんくらいや

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 12:57:10.25 ID:Bfyx4I7H0.net
何故ザボエラが入れると思ってるんだろうか
ハドラー超魔にした以外は何も仕事出来てないゴミなんだけど?
担当地域で何もしてない
バルジではすぐ逃げ
奇襲も失敗

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 13:03:02.45 ID:YD8fB40Ta.net
ザボエラの献策でわりと結構な痛手を被ってるからな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 13:28:26.25 ID:iFV10hPId.net
ミスト「(やっべザボエラ入れるの忘れてた……まぁいいか)」

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 13:28:34.36 ID:LwRRM3/70.net
マホプラウスって響きは好き

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 13:29:18.29 ID:8HOy50Te0.net
営業に技術部の人間連れてきても会話にならんぞ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 13:49:13.00 ID:s+SZL+Is0.net
ザボエラはハドラーの部下であって
バーン様直属の部下でないからだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 14:07:47.71 ID:yZh4GtIw0.net
少し前は魔軍司令のハドラーでさえ顔を拝めないぐらいだったんだし
ザボエラに限らず軍団長程度じゃバーンに謁見なんて無理に決まってるのよな
ロンベルクの回想にいた魔族女達みたいな例外があるにせよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 14:38:00.70 ID:UqvfGpSQd.net
軍団長の侵攻地
クロコダイン→ロモス
ヒュンケル→パプニカ
フレイザード→オーザム
ミストバーン→リンガイア
ザボエラ→ベンガーナ
バラン→カールとリンガイアだったけ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 14:55:04.32 ID:OA2RLses0.net
>>731
9以降のDQ本編のクソダサネーミング呪文よりよっぽどセンス良いし遥かに本家っぽいな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 14:59:30.94 ID:LuHLLd+er.net
>>735
ミストバーンはカール

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 15:17:00.27 ID:inaAEYvta.net
>>703
ViVyとダイが同じ声とはとても思えないよな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 15:42:07.95 ID:BhtP5gJhM.net
何だよこの嫌がらせはw
https://i.imgur.com/li0MrrJ.png

過去のエロアニメ出演だと速水さん、岩田さん、三木さんなど

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 15:44:03.46 ID:s0cR+jkGr.net
>>726
はりせんぼん

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 15:48:41.87 ID:YXCf5Iql0.net
3の時点で、〜ゴンはカッコわるいとか、
〜クロスってどっから出てきたんだとか、
そもそもヒャドって基本ネーミングからしてダサすぎとか、
ボミオスみたいなターン制ではクソな呪文誰が考えたんとか、
ネーミングや呪文体系そのものにさんざん文句言われてたしなぁ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 16:15:36.95 ID:mhTYH1UM0.net
つまりサウザンドボールはこれか
https://i.imgur.com/jnxswUh.jpg

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 16:37:47.64 ID:Ma6xaxp+0.net
サウザンドニードルって要は手榴弾だろ
針を入れたりするみたいだし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 16:37:57.53 ID:pf2WliaE0.net
>>736
ネーミングセンス無いのに何で最上位呪文を新たに作ろうなんて考えたんだかな
作るならせめて堀井に考えて貰えば良かったものを

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 16:38:02.40 ID:o6M1m8lm0.net
種崎が参加してるエロゲーを買えばダイの喘ぎ声が聞ける?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 16:59:29.44 ID:KdVCCAs1d.net
>>744
最上位呪文だけじゃなく、ベホマとベホイミの間の魔法が
「ベホイム」というのも凄まじいセンスで最初に聞いた時は耳を疑ったw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:00:40.82 ID:bpKcA3d/0.net
ヒャド系はヒャド→ヒャダルコ→ヒャダイン→マヒャドでよかった
なんだよマヒャデドスって ヒャダイン復権させろよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:02:47.33 ID:YXCf5Iql0.net
ヒャダインは登場初回からケチがついた徒花なので

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:03:46.41 ID:bpKcA3d/0.net
バグ起こした制作がわるいじゃねーか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:05:27.98 ID:Ma6xaxp+0.net
イオグランデの方がヤバいだろ
なんでドラクエの世界で
イタリア語なんだよ
スタバかよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:11:52.17 ID:UhsU/VLT0.net
>>720
一蓮托生の前にボロクソ言ってたからなぁ
役立たずとかw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:22:24.19 ID:tUcEBxJM0.net
>>747
マヒャドデスならある意味かっこよかったのになあ(笑)

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:25:12.88 ID:YXCf5Iql0.net
>>742
そもそもニードル(針、釘)サウザンド(千)の語源がソレだし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:26:01.56 ID:3Sf/gCZT0.net
ザボエラはハドラーの副官っぽい動きしてるけど
本来は前線担当の軍団長だからね
特に戦果を上げてないなら軽視されるのも当然か

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:28:03.09 ID:wq02dZdg0.net
ザボエラとかマトリフが光魔の杖使ってもそれなりに強いのかな?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:29:58.67 ID:3Sf/gCZT0.net
>>755
並の武器以上の威力はありそうだけど
莫大な魔力を持つバーンほど長時間威力を維持できないだろうし
そんなすぐ決着をつけられる相手なら普通に呪文で倒せそうだし

やっぱ使いづらいんでは
ザボエラはそんなに接近できるなら毒でも使った方がよさそうだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:31:29.54 ID:3Sf/gCZT0.net
ってかザボエラの体格だと光魔の杖を装備できないと思う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:34:08.89 ID:ex+WfheT0.net
>>720
勝手に先走ったのザボエラだし、ハドラーは処刑を進言してきたアルビナスに対してザボエラを擁護している
そもそもザボエラ擁護するときに忘れられがちだが超魔生物はザムザの研究成果だし、そのうえでザボエラを評価してたんだから充分じゃない?
作中で基本嫌われるか眼中にないかしかないザボエラを唯一評価してたのもハドラーだけで軍団長にもしてやってたわけだし
最終的にハドラーが捨て駒になるの放置してたわけだから恩を仇で返したのはザボエラのほうじゃね?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:36:25.83 ID:s2kPy1Tbr.net
もしもゆとりドラクエ時代にダイの大冒険が連載されてたら

バーン「今のはバギではない、バギムーチョだ」

ハドラー「俺のメラガイアーは地獄の炎だ」

とかなってたのかな、ほとんどギャグ漫画だろw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:37:01.79 ID:3Sf/gCZT0.net
よく考えたらハドラーがバーンを倒してしまえば
ミストは仕えるべき主を失い、キルバーンは任務終了して帰還
ハドラーの寿命は残り少なく、目障りな親衛騎団も総崩れ
ザボエラの邪魔者はいなくなるよな

まぁ自分がトップに立つほどの意欲はないのかもしれないが

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:38:20.97 ID:tUcEBxJM0.net
今のはカラムーチョではない、すっぱムーチョだ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:38:33.65 ID:zo5NcmNO0.net
ハドラー本人は処刑される覚悟でバーンに会おうとしてるのに
呼ばれていないであろうザボエラは褒められるつもりでついて行くのは理解しがたい思考ではある

>>755
並の魔法使いが使うよりは威力があるだろうけど
規格外の魔力を持つバーンが使うのに比べたら大した威力ではないと思う
それに武器の威力はあってもそれを扱いこなす技量があるとは思えない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:42:33.62 ID:3Sf/gCZT0.net
ハドラーの戦闘能力を竜の騎士に負けないぐらい引き上げた功績をアピールしようにも
ハドラー自身が言っているようにまだダイを倒せてはいないしな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:43:08.79 ID:Ivd6NtQor.net
光魔の杖ってシルバーフェザーがあれば無限出力できるよな
つまりアバンと組んだバーンこそ至高

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:43:21.21 ID:YXCf5Iql0.net
>>754
つーか妖魔師団がどっかの方面軍指揮なんてやってた事実はあるのかね?
百獣魔団:ロモス
不死騎団:パプニカ
氷炎魔団:オーザム
魔影軍団:カール
超竜軍団:リンガイア
が当初の効率目標なはずで、妖魔師団はベンガーナ担当だったはずだけど、王様は世界会議までブイブイいわしてるし、
一番調略策謀で崩しやすそうな文明国+脳筋国なのに、ろくに戦果が上がってないというのは正直げせない

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:45:28.78 ID:bpKcA3d/0.net
>>765
成り上がりだけを目当てに人から人へと渡り歩くドブネズミだからな…ろくに戦果上げてないさ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:49:05.13 ID:QGwH5NYar.net
>>765
ベンガーナは軍事力で世界最強なんだが
リアルで言うアメリカみたいなもん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:52:19.08 ID:ex+WfheT0.net
というかザボエラはハドラーが捨て駒にされてても巻き添えくらわなきゃいいやーって考えだったが
忠誠心とか別として何で最高幹部のハドラーが捨て駒にされてるのにそれより格下の自分は大丈夫って思えたんだ?
それに自分にとっての後ろ盾だったハドラーが居なくなったあとの組織内でのパワーバランスとか考えないのか?
ミストバーンにでも取り入れば大丈夫って考えなんだろうが頭いいはずなのになんか短絡的よな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:55:14.74 ID:UWfYo+Rad.net
このスレ平均年齢高そうだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 17:58:22.13 ID:zo5NcmNO0.net
>>765
原作でベンガーナ王が魔王軍の攻撃を退けていると言っていたから攻めてはいただろう
妖魔士団の戦力で攻め落とすのは無理だっただろうし力攻めはザボエラの性格に合わないだろうから
ダイ達が現れなければ何か策略で落とすことも考えたかもしれない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 18:00:56.87 ID:3Sf/gCZT0.net
ハドラー「コイツの魔力は大したものだ、軍団長としてバーン様に推薦しよう」



ザボエラ「ワシやハドラー様以上の化け物ばっかやんけ・・・こりゃ正攻法じゃ出世できんわ、他人の力を利用しよ」



ハドラー「なんか期待してた働きと違う・・・」

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 18:31:04.60 ID:igZD5/oC0.net
新呪文ほとんど受け入れられてねえわ
考えたの堀井じゃないの?
堀井だとしたらセンス枯渇したな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 19:17:33.24 ID:79enKm+1r.net
>>765
単行本5巻の巻末にある記事で「大陸(ギルドメイン大陸のこと)中央部には妖魔士団が侵攻中」
とあるから、妖魔士団がベンガーナを攻めていたことはまず間違いないと思うぞ

ちなみに同じ記事中でギルドメイン大陸西部は魔影軍団のテリトリーとされているので、
魔影軍団がベンガーナを攻めていたということはおそらくないはず

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 19:18:31.44 ID:mHjc9y2F0.net
>>645
ザラキww

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 19:21:18.36 ID:mHjc9y2F0.net
>>759
カラムーチョしか浮かばない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 19:38:22.04 ID:1zj5/7RiM.net
最初から日本語を崩して作ってきた呪文に英語やらの要素を何故乗せちゃったのか
6のとくぎあたりからネーミングがなんでもありになっちゃったよな

いやまぁバギクロスも英語要素あるんだけどこれはすんなり受け入れられた
というか今の最上位呪文はメラガイアー以外語感がクソ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 19:41:31.32 ID:2TNX9V9n0.net
ギガガイアマダデイン

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 19:43:01.45 ID:1zj5/7RiM.net
>>777
マジかよカムイ、、死ぬほどダサいぞ。。
って声に出した覚えがある

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 19:51:32.54 ID:XnRydTAcM.net
バギ聖闘衣とドラゴラムで飛竜になった時は、そうはならんやろおもた

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 19:52:13.69 ID:5bOauKMp0.net
>>774
たくさん唱えるけど効かないところがどこぞのザラキの人を…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 19:59:41.86 ID:Ax1rMC+R0.net
>>777
メゾラゴンとかはまだ許せたんだがな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 20:11:16.46 ID:tkzC2d0M0.net
明日のダイ好きTVは三条さんやMC2人への質問コーナーは無しか…
https://youtu.be/50rpWwaBQ2w

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 20:17:26.29 ID:P2a1c5CC0.net
>>782
感染対策かな…

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:17:33.27 ID:N5E6hNos0.net
全盛期マトリフとバーンで魔法勝負したらどっちが勝つんだろ
マトリフかな
バーン様は魔力量と威力でカイザーゴリ推すしか脳がなさそう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:19:01.11 ID:3Sf/gCZT0.net
ベンガーナは人間の国の中では最上位の強さ?
(超竜軍団に滅ぼされたリンガイアやカールより強いのかどうかは知らん)っぽいけど
サタンパピーやバルログを連れて本腰入れていれば普通の攻略できてたんだろうか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:19:37.93 ID:igZD5/oC0.net
それはさすがに全盛期マトリフでもバーンだろうな
メドローアが当たったらさすがのバーンも死ぬだろうけど
当たらないだろうしな
同じ魔法をぶつけての対決でもさすがにバーンだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:20:02.57 ID:9VpeSxTUd.net
カイザーって単なるメラだし
圧倒的にバーン
人間が敵う相手じゃない

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:24:00.26 ID:9VpeSxTUd.net
メドローア当たって死ぬか?バーン
死なないだろ

本当にやばくなったら巨大化鬼岩城バーンになってメドローアなんて当たってもどうともない

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:24:22.94 ID:HI+5B5Kia.net
メドローア覚えたのって凍れる時の秘法の後だろ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:27:15.42 ID:uUzuKVzd0.net
さすがに魔力量が違うからマトリフ勝てないだろ
そもそもバーン様マホカンタ使えるし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:27:16.55 ID:zo5NcmNO0.net
メドローアにはマホカンタで対処できるしバーンの方が勝つだろ
他にも攻撃呪文たくさん使えるだろうけどカイザーゴリ押しだけでも勝てる
ポップみたいなカイザーフェニックス分解はできないだろうし
仮にできてもバーンの両腕が揃っている状態で連発されたらさばききれないだろう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:30:41.52 ID:mKyfMu6o0.net
>>788
いやバーンだってメドローアの直撃食らったら死ぬわ
つーか真バーンとの戦いの中で天地魔闘の隙をつかれてメドローアぶっ放されて
フェニックスウイングでギリギリ凌いでるし、その時に「さすがの余もヒヤリとしたわ」
とまで言ってるぞ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:30:43.10 ID:tUcEBxJM0.net
マトリフさんもマホカンタ使えけどなー
マホトラ、マホステ、マホトーンもありならバーンさん優勢じゃね?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:34:28.25 ID:3Sf/gCZT0.net
メドローアは確かに最強クラスの攻撃手段かもしれないが
使い手であるマトリフやポップは普通の攻撃で死ぬから総合的に見れば最上位にはなれない
ただ最強のパーティを組むには不可欠な存在 そんな感じ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:34:35.15 ID:9VpeSxTUd.net
そもそもマトリフ一人で三連続攻撃かわせてメドローア撃てるのか?ポップは盾あったから出来ただけで

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:38:59.03 ID:zo5NcmNO0.net
>>795
三連続攻撃ということは天地魔闘を想定しての話だよね
それならあれは相手に先に攻撃させて反撃する奥義だからマトリフがメドローアを撃つことはできる
但し一人でやったら確実に跳ね返される

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:39:01.54 ID:igZD5/oC0.net
ボクシングみたいにルールを決めた上でヨーイドンで同じ魔法をぶつけたとしてもバーンが勝つだろう
マトリフ単体ではどうあがいても太刀打ちできないだろう
ダイ最終パーティが束になっても敵わないんやぞ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:39:42.48 ID:3Sf/gCZT0.net
なんだかんだ魔王ハドラーを倒したのはアバンなわけだし
その時代でもマトリフが最強だったわけではない、はず

まぁアバン外伝終盤の描き方がどういうものになるか次第だけど

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:39:55.48 ID:8HOy50Te0.net
明日は例の回だな
ザボエラのアニオリがはさまりそうだ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:47:14.00 ID:tkzC2d0M0.net
>>799
バトル有りの原作3話分の上に演出があの人だし
アニオリ増やさないと27話の二の舞になりそう
過去スレにも書いたけどヒム以外の親衛騎団にも台詞があるかも

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:52:51.49 ID:9VpeSxTUd.net
>>796
あれって必ずカウンターじゃないといけなかった?
メドローア撃つより先に撃ちそうだが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 21:54:17.92 ID:3cQwHYXir.net
魔力でバーンに勝てるならそれもう大魔王マトリフだろ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 22:06:07.39 ID:bSXFKIkWa.net
opのバーン様のシルエットが取れるかな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 22:37:28.21 ID:mKyfMu6o0.net
>>796
ポップ曰く

・天地魔闘の構えをとっている限りバーンは絶対に自分から攻撃してこない
・天地魔闘の構えは受けの奥義・返し技であり、敵に先手を打たせてから超必殺技で敵を粉砕する

とのことでバーンもそれを否定していない(お前のような小僧が余の奥義の秘密を見抜くとは、と言ってる)
なので天地魔闘の構えを使う限りバーンは必ず後手に回る

もちろん普通に攻撃しようと思えばできるけど、その時点でそれは天地魔闘の構えではなくなる

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 22:38:12.84 ID:mKyfMu6o0.net
アンカーミスった
>>804>>801あて

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 22:40:51.38 ID:P2a1c5CC0.net
カクドーは早く降りて

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 22:41:57.79 ID:P2a1c5CC0.net
つまり卑怯者プレイが一番決まりやすい相手というわけか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 22:49:51.55 ID:tUcEBxJM0.net
>>798
マトリフひとりでハドラーとのベギラゴン撃ち合い勝てそうだったし
それより上のブロキーナはスタミナと病がなければハドラーワンパンしてしまうだろうし
ダイの大冒険のあとづけキャラのインフレ調整をどうデフラすか見ものだな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 23:05:23.38 ID:UFIVkT2d0.net
真・大魔王バーンよりも問答無用でドルオーラぶっ放してくる竜魔人バランのほうがヤバさある
怪我してるパーティーとかも瞳にして保護なんてしないで虐殺しそうだし。

バーンは「ダイにはバランのような殺気が無い」と言っていたが、それは自分にも言えることだったと思う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 23:43:09.40 ID:b3LPaeMO0.net
そもそも勘違いしてる奴は居そうだが、マトリフは「歳の所為で呪文のパワーに体が追いつかない」
と言っている
裏を返せば、呪文の出力自体は全盛期から落ちてはおらず、それは慢心して勝手に自縄自縛に陥ってる状態の
魔軍司令ハドラーと大差無い程度でしかない

バーンはおろか、覚醒前の今現在の超魔ハドラーと魔法合戦やっても恐らく全盛期マトリフは敗れる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 23:51:10.33 ID:9Iccd5qdM.net
https://youtu.be/y4U0TCbn370
マァム?のお色気

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/20(金) 23:53:51.08 ID:R4SydUym0.net
>>741
そんな文句聞いたことないわ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 00:09:37.34 ID:Myc3Oage0.net
ザボエラはいいクズっぷり
アニメスタッフさん、分かってるわw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 00:11:54.28 ID:8VHpXmwU0.net
ザボエラは能力があるんだし
ヘンなゴマスリや、小細工がなかったら
もっと出世してただろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 00:22:10.85 ID:Myc3Oage0.net
皆、ベギラゴン合戦見てたんだな>>811

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 00:24:13.85 ID:eZ8jtsDe0.net
ハドラーは極大呪文使えて格闘でヒュンケルと張り合えるし、ブロキーナでも一筋縄ではいかんでしょ

マトリフは1対1の1分内の勝負という条件なら勝てる
MPと体力が少しでもすり減っているか軍勢相手だと勝てない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 00:31:45.07 ID:NrCA0vLea.net
これから山場あるのにヒムの声どうなるんだ?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 00:44:11.79 ID:YSywhQtD0.net
ザボエラは最終的に生き残る奴が強者理論ならば
むしろ敵味方から無視される方が好き勝手な行動ができるから好都合なはずなのにな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 00:50:26.05 ID:WsjqcH4s0.net
強者になることや強者だと認めさせることが目的ではないだろうからな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 01:50:37.53 ID:5wY9e8cR0.net
超魔ゾンビじゃ親衛騎団倒せるかも怪しいからなあ
ザボエラはそこが限界

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 02:47:36.95 ID:LMxFPh4j0.net
>>814
仮にザボエラが毒ガス兵器使ったり
水源に毒を投下するような性格ならやばかったかも

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 03:22:25.73 ID:EG2INjzra.net
キアリー使いが何人いるかで変わるな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 03:26:04.98 ID:wBt7F5lP0.net
魔王軍の方針が脳筋過ぎてザボエラの能力が活かせないんだよな
まぁミスト曰くお遊びで最強の軍団を作ろうとしたらしいから力押し以外はありえないんだが

天界の軍勢に毒攻めとか効きそうにないし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 03:26:18.52 ID:Myc3Oage0.net
印象的にダイ世界では、僧侶が多そうなイメージ
獄炎でも教会あったし僧侶は多数いるべ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 03:55:29.60 ID:EG2INjzra.net
街に一人はだいたい神父いるしね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 03:59:44.90 ID:7MQUX40E0.net
>>799
同じ人か分からんけど毎週例の回って言ってる人がいるなw
まあヒムの顔見せ回なら例の回でも差し支えないけどw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 04:04:17.87 ID:VrUJgwG/0.net
>>820
クロコダインは本気出せばブロックを投げ飛ばすことができる
超魔ゾンビに対してはビクともしない

なのでブロックぐらいなら超魔ゾンビで倒せそう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 04:07:53.45 ID:+oXJjX1K0.net
超魔ゾンビはまさに重戦車
ズシンとか鳴ってたから素早い描写こそなかった気はするが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 05:12:46.07 ID:ZEorY27x0.net
クロコダインの笑い声がまだ慣れない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 05:46:55.91 ID:xr4JwB9jp.net
>>697
よし、女子高校生ヒロインをペルソナ5で演じたサトリナが適任だな!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 06:56:29.39 ID:B5691/OVa.net
>>827
超魔ゾンビ側にブロックを倒す手段がない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 06:58:01.24 ID:UawXd1vM0.net
>>820
ロンベルクが本気出さないといけないレベルだぞ超魔ゾンビは

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 07:04:48.03 ID:KzRIJieE0.net
クロコダインを遥かに超えるパワーなのに
「超魔ゾンビはオリハルコン兵倒せないからwww」
という妄想

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 07:09:01.53 ID:CcpEz6130.net
>>828
おそらく超魔生物が100種類以上のモンスターの長所を移植するのに対し
超魔ゾンビはその場にいる数百匹のモンスターを合成する違いじゃないのかなと
移植と違って合成だから多くのモンスターを練り上げて一個にしても質量が変わるわけではないだろうし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 07:11:18.79 ID:c7S/w6vnH.net
むしろ超魔ゾンビは倒せる奴の方が少ない
火力的にラーハルトや昇格ヒムでも怪しいだろ
確実に倒せるって言い切れるのはダイバーンハドラーとメドローア持ってるポップくらい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 07:17:17.30 ID:CcpEz6130.net
>>835
武器による直接攻撃以外で並の呪文以上の火力があるならいけるんじゃないかな
たぶんグランドクルスでも倒せるだろう
クロコダインは中途半端な武器の呪文効果じゃなくて
獣王激烈掌をためしてみりゃいいんじゃないかね
通じるかどうかはわからんが

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 07:27:13.97 ID:5REZLMdE0.net
サウザンドボール連発してりゃ
そのうち動かなくなるのでは>超魔ゾンビ
足を狙うのは基本

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 07:41:16.18 ID:B/E4rL04d.net
確か超魔ゾンビは数名のモブ兵を握り潰しただけだからな。
もしブロックが相手なら決定打は無いんじゃ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 07:41:47.50 ID:CcpEz6130.net
あの場にいた呪文使いが大したことないのでどこまでの呪文耐性があるのかははっきりしないが
いちおう超魔生物ザムザ並みと仮定するとメラゾーマではほぼ効かない
フィンガーフレアボムズ3発版で足止めできる
収束ギラで穴を開けられるというよくわかんない仕様
まあギラを収束して穴を開けられるならベギラゴンを収束したボールで無傷ってこともないんだろうが
それとゾンビだから再生能力もないんだったかな
人間側としては超魔ゾンビを倒す以前に光の魔法陣を破られた時点で敗北なので
とにかく動きを止めさえすればいいんだがな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 07:44:46.87 ID:5REZLMdE0.net
魔方陣をかき消したらザボエラは目的達成で、
バーンパレス内に戻れるのかな
ゾンビは自動回復機能もないし
モンスターの死肉なので燃えやすそう

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 07:55:31.31 ID:CcpEz6130.net
>>840
なんの成果もなしに帰ったら処刑される
光の魔法陣を破ったらクズにしては上出来とバーン様の気が変わるかもしれない
とミストバーンが言ってるだけだから怪しいもんだな
超魔ゾンビの状態で戻ったところでダイ達の相手にはならない役立たずには変わりないから
用ずみって感じじゃないかな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 08:05:04.61 ID:5REZLMdE0.net
そっかー、キッツいw
ザボエラとしてはあそこで表だけ降伏して、
隠遁生活送るのがベストだった…が、
そんなんで納得できるキャラじゃない、

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 08:11:34.73 ID:5q69o05y0.net
ミストバーンは「あの古狸め、叩かれてやっと手の内を見せおったわ」って言ってたから
処刑云々はバーンがハドラーにしたようにザボエラにハッパをかけただけかもしれないと
ほんの少し思った

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 08:13:03.86 ID:YSywhQtD0.net
ひとまず泥水すすってチャンスをうかがうなんてこともできずに
「真の強者は最後に生き残った者」なんてよく思えたもんだなと
最後に生き残るための辛抱もできない能書きだけのバカという感じ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 08:17:45.36 ID:KzRIJieE0.net
バーンなんて喉から手が出るほど人材を求めた人間だから
ザボエラくらい優秀だったら魔法陣を消してればちゃんとザボエラを生かしたでしょ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 08:18:32.30 ID:R5ZjSnJG0.net
なんだかんだでザボエラ目はかけてたんじゃないかな?
ピエロ的な意味で、むしろ一番気に入ってたかもw
信長視点のボマー弾正みたいな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 08:20:17.12 ID:R5ZjSnJG0.net
脳筋力押ししかいないから、ちゃんと策略練れるタイプとして、むしろ地上制覇した後に役立ちそうみたいに考えてたかもな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 08:23:30.69 ID:R5ZjSnJG0.net
だから、力押しも出来た上で、忠誠心もあり、更に成長して戦略はともかくとして戦術的撤退も学んだタフでカリスマもある将軍として、成長したクロコダインとかマジで欲しかったんでは無いかねえ
なんだかんだ敵味方含めて評価高いよな、あのワニ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 08:28:47.65 ID:Mpr7Mbk3a.net
バーン様はザボエラのことはちゃんと評価してたと思うけど
ただバーン様に取っては魔王軍自体が単なるお遊びみたいなもんだから
死んでもまあいいやくらいの扱い

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 08:30:46.52 ID:5REZLMdE0.net
一応、老バーン初戦には居ましたぜ>ワニ
再戦はヒュンケルさえ戦線離脱してたんだからしゃーない
5人中、3人が居ないという…ジャンプ漫画の掟として、
サイン戦を同じメンバーで戦うと不評が凄かった

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 08:35:43.28 ID:R5ZjSnJG0.net
100日間ギガブレイクを食らっても死なないワニ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 08:44:51.97 ID:7MQUX40E0.net
>>837
それに切り裂く事は不可能でも刃物を貫通させる事はできるんだから
作中で超魔ゾンビの脚切断できるんじゃないかと思うんだよな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 08:53:23.19 ID:7MQUX40E0.net
>>852
あれ?途中から消えてた?

作中で超魔ゾンビの脚が剣を貫通してたならそれを一周分貫通してやれば
そのうち脚でも腕でも切断できるんじゃないかと思うんだよな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 08:57:34.68 ID:5REZLMdE0.net
ハーケンディストールでも、切り裂けるとまで行かなくても、
超魔ゾンビの足間接狙えばダメージ与えられる


以前にこう言ったらかなり反対されました
超魔ゾンビの構造が、いまいち分からんので何とも言えん、
ザムザと同じ仕様なら、関節部分を狙えるんだろうが(でも自動回復)

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 08:59:16.11 ID:rTzlecwgp.net
ヒュンケルの体まっぷたつにできない時点で

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:01:36.67 ID:5REZLMdE0.net
オリハルコンは真っ二つにしています!

魔鎧ヒュンケル>>>>オリハルコン兵士

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:12:13.25 ID:diNmdaGm0.net
>>851
それは流石に死ぬだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:18:47.44 ID:LMxFPh4j0.net
>>833
オリハルコンが過小評価されすぎなんだよな
ハドラーでさえ覇者の剣が無かったらオリハルコンを破壊できるか分からないし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:20:22.39 ID:5REZLMdE0.net
魔炎気をヘルズクローに伝わらせれば…
1200万のスクリュードライバー出来る>超魔ハドラー

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:23:08.64 ID:B/E4rL04d.net
豆腐と同じくらい堅いオリハルコンか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:23:59.77 ID:KzRIJieE0.net
ノヴァの攻撃やら中盤ヒュンケルの通常攻撃でズタボロに破壊されまくってるオリハルコン兵の硬さを過大評価しすぎだろ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:26:21.65 ID:5W7/h3wO0.net
マキシマムの人形オリハルコン兵は意思がない操り人形だから脆かったと自己解釈してる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:28:57.73 ID:uyGHkW4b0.net
忘れ去ってたけど三木眞一郎ヒム今日お披露目か

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:32:10.67 ID:7MQUX40E0.net
>>862
意識を集中させればダメージを軽減できる理論が実践できないもんな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:32:43.70 ID:o+taC9Kb0.net
いきなりザボエラのアニオリw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:32:55.30 ID:5REZLMdE0.net
始まった!ギイ ギイ!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:33:33.51 ID:o+taC9Kb0.net
やっぱり「女の子なんだぜ」は改変

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:34:42.30 ID:5REZLMdE0.net
メラで温め!w
ナイスオリジナル

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:36:26.80 ID:ZEorY27x0.net
チウひょっとして専用テーマ持ってる?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:38:01.97 ID:1QNUzqlca.net
>>857
一日1回ベホマ付きならワンチャン

>>858
後半の連中がフィジカルお化けすぎて脆いイメージが付いてしまったな
元々オリハルコンは真ストラッシュ級の威力がないと傷すら付かない
殴る蹴る捻るぐらいの事しかできず闘気技も持たない超魔ゾンビがどうこうする事なんかできないわな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:39:35.22 ID:o+taC9Kb0.net
あれ、バルログとサタンパピーの名前を言わなかったな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:40:37.43 ID:5REZLMdE0.net
ザボエラ、顔芸。ワロタ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:40:59.14 ID:o+taC9Kb0.net
作画省略で草

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:42:09.44 ID:5REZLMdE0.net
ハドラー武人化したし、ポップもシリアス路線へ
鼻水出せるのザボエラしか残ってねえ、貴重枠だ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:44:41.91 ID:/ciy8DXR0.net
ガルーダとの連携阿吽の呼吸レベル

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:46:52.25 ID:ZEorY27x0.net
マホプラウスでメドローア吸収できるかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:49:55.89 ID:1QNUzqlca.net
>>876
ザボエラがメドローアを使える様になったら吸えるんじゃね?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:52:44.69 ID:8yWhPXCE0.net
ヒムの声が変なので失望した

こいつは最後まで生き残るんだろ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:53:46.40 ID:5REZLMdE0.net
親衛騎団、最高だな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:54:10.39 ID:7MQUX40E0.net
おい、オッサンの戦闘シーンをカットすなやw
ちゃんと原作通りだけど戦慄するザボエラの顔で楽するんじゃないw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:54:11.74 ID:x6ZVyh3yd.net
ヒムはミキシンか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:54:45.62 ID:MqGuINZYM.net
ダイ冒険(2020) 主要キャラ登場テーブル [45話まで] ※ダイ、未登場キャラは除く
キャラ名   .... 話数
ポップ      2〜45
マァム       6〜21, (25)※ダイ回想, (30)※ポップ回想, (33)※ザボエラ化け, 34〜42, 44, 45
レオナ     . 1, 2, (10)※ダイ回想, 14〜18, 20〜34, 38〜42, 44, 45
アバン     . 2〜5, (6)※ポップ回想, (7)※マァム、レイラ回想, (9)※ポップ回想, (11)※ダイ、ヒュンケル回想, (13)※ヒュンケル回想,
          (16)※マトリフ回想, (18)※ヒュンケル、ポップ回想, (19)※ダイ回想, (25)※ダイ回想, (28)※ラーハルト回想
          (30)※ダイ、ポップ回想, (33)※ダイ、ポップ、ヒュンケル回想, (40)※ミストバーン、ヒュンケル回想
ブラス      1〜10, (25)※ダイ回想, 38
ゴメちゃん    1〜18, 20〜42, 44, 45
ハドラー    . 1, 4〜6, 8, 10, 12, 13, 16〜18, (19)※クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード回想, 21, 24, 25, (28)※ラーハルト回想,
           29, 32, 33, 37, 38, 超魔生物(*)42〜45
クロコダイン . 6〜11, 17, 19〜21, 24〜34, 38〜42, 44, 45
ヒュンケル  . 10〜13, 17, 19〜21, 23, 24, (25)※ダイ回想, 27〜34, 40〜42, 44
フレイザード  . 10, 13〜20, (32)※バーン回想
ミストバーン   1, 10, (11)※ヒュンケル回想, (12)※ハドラー回想, 13, 16〜18, (19)※クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード回想,
          20, 21, 24, 25, 32, 38〜45
ザボエラ     7〜10, 12, 13, 16〜21, 24, 25, 29, 32, 33, 37, 38, 42〜45
バラン    ... 1, 10, 13, 16, (19)※クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード回想, 20, 21, 23〜27, (28)※ラーハルト回想, 29〜32,
          (33)※ダイ回想, (34)※ポップ, ヒュンケル回想
バーン   ...... 1, 4, 5, 10, (12)※ハドラー回想, (19)※クロコダイン、ヒュンケル、フレイザード回想, 24, 32, 44※老正体
キルバーン ... 1, 21, 23〜25, 32, 38, 42〜45
ピロロ      21, 24, 32, 38, 43, 44
でろりん    . 1, 8〜10, 39
ずるぼん    . 1, 8〜10, 39
へろへろ   ... 1, 8〜10, 39
まぞっほ     1, 8〜10, 39

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:54:51.43 ID:72yHOl7O0.net
たしかにヒムはあまりいい声ではないな 許容範囲ではあるが

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:54:55.46 ID:MqGuINZYM.net
キャラ名   .... 話数
ロモス王     1, 8〜10, 34〜42, 44
テムジン     1, 2
バロン     . 1, 2
ミーナ      6, 7, 16
レイラ     ....7, 16
ロカ         (7)※レイラ回想
フローラ ..     (5)※アバン回想
ネルソン     10
バルトス  ...... (11, 13, 18)※ヒュンケル回想
モルグ       11〜13
バダック     11, 12, 14〜18, 20〜22, (25)※ダイ回想, 34, 39〜42
アポロ         14〜16, 20〜22, 34, 38, 41, 42
マリン     .. 14〜16 21, 22, 34, 38, 41, 42, 44
エイミ   .     14〜16, 20〜22, 34, 38, 41, 42, 44
マトリフ        15, 16, (17)※ポップ回想, (19)※ダイ回想, 20〜22, (25)※ダイ回想, 33, 34, (40)※ポップ回想, (44)※ポップ回想
メルル       22〜33, (34)※ポップ回想, 38〜42
ナバラ       22〜30, 33
ソアラ         1, (24)※バラン回想, (26)※バラン回想, (28)※ラーハルト回想 (30, 31)※バラン回想
ラーハルト     25〜29
ガルダンディー  25〜27, 29
ボラホーン     25〜29
テラン王       26, 31, 38〜42, 44
ヴェルザー    (28)※ラーハルト回想
ブロキーナ    34,(35, 36)※ゴーストくん, (37)※マァム回想, ゴーストくん, 38
チウ        34〜42, 44, 45
ザムザ      34〜37, (43)※ダイ回想
ジャンク     38〜42
スティーヌ    38, 39, 41
ロン・ベルク   38〜42
ベンガーナ王  39〜42, 44

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:55:10.65 ID:MqGuINZYM.net
キャラ名   .... 話数
バウスン     39〜42, 44
アキーム      39〜42, 44
ヒム        45
アルビナス    45
シグマ      45
フェンブレン   45
ブロック     45

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:55:11.12 ID:5REZLMdE0.net
ダイを真っ先に心配するとか、
マァムはやっぱ母性やなw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:55:11.29 ID:1QNUzqlca.net
後半の3枚目ヒムもできるイケボだからなかなかいい感じ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:55:22.87 ID:u1bdgg1J0.net
普通に三木眞だった
若干違和感あるが、髪生えてからは多分合う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:55:26.62 ID:o+taC9Kb0.net
>>880
やっぱりこの演出って悪い意味で原作に忠実にする傾向がある

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:55:40.16 ID:jXiQaKVP0.net
ガルーダ分離からサタンパピーとかボコってから合体はロボットしてたな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:56:34.21 ID:u1bdgg1J0.net
それにしてもガルーダの飛翔能力すごいな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:56:47.42 ID:1QNUzqlca.net
メドローアクルー!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:56:53.47 ID:u1bdgg1J0.net
メドローア来るぅぅぅ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:57:03.14 ID:FMDXAqAe0.net
三木眞は好きな声優だけどヒムにはやっぱり合ってないような感じがする

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:57:03.78 ID:FcolLwqza.net
クロコダインの低クオリティな戦闘

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:57:08.22 ID:vSERn7eM0.net
おおねずみといえば百獣の王。
皆さんご存知のとおり

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:57:14.59 ID:h6TD2WIg0.net
ハドラーの逆パターンだなミキシンヒム

三枚目ミキシン感抑えて
髪生えたら開放

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:57:20.46 ID:qImOy7Joa.net
ヒムの声はもっとチンピラ感いるだろ
なんでミキシン
ミキシンは他アニメでもクールなイケメンとか高貴なキャラばっかやからそっちのイメージじゃん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:57:30.31 ID:5REZLMdE0.net
メドローア、来たか!
あとマァムの修行シーンは分からないようにしたなw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:57:45.35 ID:1QNUzqlca.net
>>896
なんか笛拾ってたな
おっさんに貰うんじゃなくて勝手に使うんかな?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:57:50.98 ID:eDyFNCiJd.net
クロコダインのズッコケをここでやるとはな。これは良いアニオリ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:57:54.68 ID:FcolLwqza.net
俺の中のミキシンはクソみてえな悪党かな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:58:08.37 ID:1Q6iAdWl0.net
みんな、散りな
おそい!
メドローア!!

の流れがおしっこチビるくらい好き

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:58:16.79 ID:ynn4URela.net
ラーハルトもそうだけど、もっと別の演技できるはずなのになんかちょっと違和感ある感じになっちゃうのはなんなんだろうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:58:37.32 ID:h6TD2WIg0.net
>>899
腕周りの服装映ってたから
普通にフル装備っぽい感じだな
残念ながらw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:58:38.46 ID:vSERn7eM0.net
マァムの凶器はあまり期待できないかなあ
いや水場でタイツは不自然だからワンチャン…?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:58:40.88 ID:xgGpI+6a0.net
>>868
原作にもあるぞ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:59:17.41 ID:fE+rFHc1d.net
上にペコペコ、下にガミガミ、
部下の手柄は自分の者、幹部達に
取り入って昇進して我が春を
謳歌した挙げ句にリストラされた
自分とザボエラを重てしまう。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 09:59:25.65 ID:IFdxbAXod.net
マキシマムってバーンがチェスする時は駒状で小さくなってるのかな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:00:00.03 ID:5REZLMdE0.net
メドローアの初期お披露目は、
稲田先生の「あの」構図で頼むぜ…
アルビナスの「あぁ…ダメだっ…もうかわせないっ…!」も期待

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:00:03.57 ID:b7SF9v4Vd.net
冒頭のザボエラのアニオリ入れる必要あったか?
どうでもいいアニオリが一つ挟まるたびに原作のシーンが削られているかと思うと腹立つわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:00:18.47 ID:MqGuINZYM.net
ヒャダルコとか空気を読まないアイキャッチw

しかしオリハルコン相手とはいえベギラゴン、マヒャド、イオナズンをとばしてメドローア習得とはポップも超人すぎるな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:00:26.36 ID:1QNUzqlca.net
>>904
ヒムは原作でもまだあんな感じだったでしょ
チンピラというか戦闘狂的な感じになるのはダイやヒュンケルと戦ってからだよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:00:33.12 ID:WsjqcH4s0.net
今のザボエラの立場だと一人きりならともかく部下たちの前でハドラーを呼び捨てにするべきではないな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:01:14.99 ID:5REZLMdE0.net
>>907
ども、全然見てなかったわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:01:31.20 ID:lc9h6OGc0.net
チウはダイの剣を重くて引きずっていたけど、
チウがよほど非力じゃない限り、元々の覇者の冠には重い描写はないから、
剣の威力を上げるために、重い金属にオリハルコンをかぶせたという感じの剣なのかな?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:02:02.96 ID:h6avwL0Q0.net
最強ダイすら倒せない無敵のミストバーンを倒せる最強呪文なのに

話が終わってしまうのであんまり活躍させてもらえなかった最強呪文

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:02:24.92 ID:TIl/xA4kd.net
キャスティングはなんかズレてる感じがする事が多いな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:02:46.08 ID:xO+sohHwa.net
>>913
演技の方向性はいいんだけど、なんか声質がいつものみきしんじゃないというか?
抑え目なみきしんそのままでいい気がするんだけどなんか変な雰囲気付け足しちゃってるというかそんな感じに聞こえたなあ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:03:03.56 ID:ElVDPPEB0.net
>>874
勇者でろりん一行のことをディスってるの?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:03:07.52 ID:3fIzDmOZ0.net
三木がなんか棒気味で活舌悪かったのはそういう演技なのか?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:03:18.90 ID:/zuVPWqEd.net
ヒムの駒モードからの変形描写、地味にすんげえ気合入ってて草

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:03:19.78 ID:o+taC9Kb0.net
>>911
>>871のカットの理由が解せない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:03:48.14 ID:B+QKlPPpx.net
演出がきついなぁ
省エネを隠しきれなくてただの手抜きに見える
後、画面作りが下手だね迫力が全くない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:03:52.77 ID:gT6E8GA+a.net
>>921
そうそうなんかそんな感じにきこえた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:04:29.91 ID:o+taC9Kb0.net
>>924
20・27・36話と同じ人だからな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:04:30.53 ID:FcolLwqza.net
いかんスパロボのリュウセイ(超機大戦SRX)のせいで
ナックルをナッコゥって言ってそうな気がした

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:05:20.31 ID:MqGuINZYM.net
次回予告しか出てないのにメドローアがトレンド3位とか

マホプラウスはともかくヒムちゃんって…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:05:40.21 ID:o+taC9Kb0.net
ザボエラの幽閉は来週じゃなくて今日やってたな
まあ別にいいけど

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:05:47.95 ID:7MQUX40E0.net
>>908
まあ何だ、頑張れ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:06:59.66 ID:eDyFNCiJd.net
今回ザボエラの部下がサタンパピーとヒョ〜ばかりなのが寂しい。鬼岩城出撃時にデビルアーマーや動く石像がいたから地獄の門番やイズライールとか追加しても良かったかも

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:07:03.67 ID:vSERn7eM0.net
>>916
チウはダイの剣を装備できないって描写だろう
5で天空の剣が抜けないのと似たような表現

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:07:16.32 ID:W+2WehEo0.net
ヒム>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ザボエラ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:07:17.64 ID:5REZLMdE0.net
この作品の代名詞>アバスト、メドローア

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:08:43.55 ID:b1WddyF70.net
ヒム達って勝手に金色だと思ってたわ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:09:12.93 ID:vSERn7eM0.net
>>928
チウとヒムが絡んだらそりゃそうなる
なにげに初登場から絡みある2人(人?)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:09:21.05 ID:o+taC9Kb0.net
>>931
そういえばスト2の金網によじ登る仮面被ったイケメンと同じ名前だったなw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:09:54.22 ID:eDyFNCiJd.net
ドラクエウォークやってる身からするとガルーダは強モンスター。今デカいガルーダきてるし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:10:05.14 ID:MqGuINZYM.net
>>931
そういやバルログってストIIよりDQIIIの方が先なんだな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:10:15.30 ID:7MQUX40E0.net
>>913も言っているがヒムがもうちょっとテンション高めで砕けた感じになるのはこの先からだろう
場面だけ見てすぐ結論を出すのは今日びの視聴者の悪い癖だな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:10:23.28 ID:FcolLwqza.net
もともとは指輪物語らしい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:10:33.27 ID:E0wqze9W0.net
>>932
ところどころでドラクエのオマージュあるの好き

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:10:53.43 ID:1QNUzqlca.net
ナンバリングだとメタスラのついでに狩られるイメージしかないわガルーダさん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:11:03.29 ID:xFO8N0XlM.net
メドローアなんてクソ強呪文
なんで敵側は思いつかんのだろう

魔族は魔力コントロールが苦手とかいう設定でもあるのか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:11:47.70 ID:npmsxup/d.net
>>935
これw

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:12:01.23 ID:o+taC9Kb0.net
>>928
連載当時の好きな技投票で1位だったしな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:12:04.19 ID:7MQUX40E0.net
>>939
バルログって人名じゃなくて元々悪魔の名前だよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:12:13.16 ID:5REZLMdE0.net
マトリフが「超難しい」と言ってるし
「センスのねえ奴には永遠に出来ねえ」とも

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:12:13.22 ID:FcolLwqza.net
人間に圧され始めたのがそれこそアバン以降だから
開発が追いついていないのかも

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:12:54.55 ID:jXiQaKVP0.net
マホプラウスの吸収増幅は便利だとは思うが大量にメラゾーマ受けないといけなさそうなのが使い勝手悪い

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:13:01.81 ID:lc9h6OGc0.net
>>932
剣自体に意思があるから、
望まない相手には使えないようになる機能がある感じなのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:13:05.55 ID:FcolLwqza.net
ヒム出てきた瞬間「ゴールドライタン」とか思っちゃったから
もしかしたらそういうイメージ持ってる人もいるのかも

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:13:15.29 ID:o+taC9Kb0.net
>>950
次スレお願い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:13:23.99 ID:72yHOl7O0.net
>>935
原作の表紙絵でも水色ぽかったべ
>>939
バルログの元ネタは指輪

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:13:28.74 ID:h6TD2WIg0.net
>>927
しかし、あの演技プランみてると
どう考えてもナッコゥとは言わないなw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:13:45.06 ID:FcolLwqza.net
>>951
ダイの剣「ヤダ!離して!」
チウ「ケケケお前は俺と来るんだよ!!」

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:14:25.22 ID:E7sthApn0.net
(並大抵の武器や魔法が通じないオリハルコンの体を最初からもらっておいて)俺は武人だ正々堂々戦うぜとか言うヒム

チート能力貰ってイキるなろう系主人公みたい

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:14:27.64 ID:H2I0isrA0.net
ハドラーは見たこともないような感じで驚いてるしバーンも関心してるので高等技術なのは間違いない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:14:42.18 ID:5REZLMdE0.net
マホプラウスはメラ・ヒャド限定かな
イオやギラ系は出来そうにない
ダイは紋章使ってやったけど
あれはマトリフも「俺にもできねえ…」だし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:15:23.85 ID:B+QKlPPpx.net
ヒムの声と色味はよかったな
後半のオラオラ系になった時が楽しみだ
オーロラ?的な色味もオリハルコンの特別感があって良い感じ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:15:33.34 ID:h4FRMA7d0.net
親衛騎団の色は金色だと思ってるの自分だけだと思ったら意外と同じイメージだった人いるんだよな
自分でもわからないけど何がきっかけなのか?カラー絵とかも特になかったはずなんだが

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:15:49.88 ID:lc9h6OGc0.net
>>944
まず、両手で同時にほかの魔法を使うってのが難しい
その上、炎と氷の魔法を自分でぶつけあうっていう意味わからんことする理由がまずない
だって、普通に炎の魔法と氷の魔法で相殺とかしても消滅現象起きないし
そして、実際やってみてもコントロール失敗すれば自滅するから、
やったやつで生き残ったのがいないのだろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:16:59.03 ID:1QNUzqlca.net
>>959
ザボエラが使える攻撃呪文ならなんでもできるよ
もちろんギラやイオも

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:17:05.68 ID:jXiQaKVP0.net
新しい冒険の書よ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1629508462/

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:17:20.07 ID:o+taC9Kb0.net
>>964


966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:17:34.58 ID:B+QKlPPpx.net
>>961
昔発売されたパーフェクトブックだとヒム達は銀色系だね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:18:14.34 ID:1QNUzqlca.net
>>961
わからんけどSFC3のオリハルコンは金色っぽい見た目してたな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:18:39.26 ID:7MQUX40E0.net
>>952
原作の掲載時のカラーページや単行本でもちゃんと銀色なんだから
それ以外の色をイメージしてた人はジャンプ読んでも忘れてしまったり単行本持ってない人なんだろうね
竜魔人バランは当時のカラーページしか色のついたイラストが存在しないそうだから、こっちは知らない人が多いのは分かるけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:19:06.58 ID:+kNEkaExa.net
>>944
魔法に関しては人間より遥かに長じてるせいで保守的な使い方しか考えられないんじゃね
マトリフ師匠が天才すぎるだけかもしれないけど

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:19:37.64 ID:WsjqcH4s0.net
メラゾーマやマヒャドは極大呪文ではないから別に極大呪文があるというところまでは気づく者がいてもおかしくないけど
実際にどうやるかというところまではかなりの発想の転換が必要になるな
そもそもそこまでの極大呪文が必要だと考える事態が少ないだろうし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:19:43.51 ID:7MQUX40E0.net
>>964
マホプラ乙

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:19:58.25 ID:vSERn7eM0.net
>>959
ザボエラが使える呪文なら対応するらしい
単行本のわざわざ説明にあったはず
敵の呪文も吸収できるなら強すぎる技

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:20:27.83 ID:7MQUX40E0.net
>>967
ビルダーズだと今の500円硬貨の色だな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:20:39.19 ID:E7sthApn0.net
>>969
マホイミと言い魔族より人間の方が破壊的

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:21:17.06 ID:5q69o05y0.net
>>959
単行本の解説によればザボエラが使える攻撃呪文なら何でもOKなので
他の呪文も集束できると書いてあったよ
逆に言えば無制限にどんな呪文でも集束できるわけではないってことだが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:22:00.05 ID:gGR906TPa.net
作中のタイトルで「白銀の〜」とか出てきてるのでカラーページ云々以外によく読んでないだけ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:22:26.40 ID:72yHOl7O0.net
原理がミナデインと大差ないのにボロクソ書かれてたマホプラウス

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:22:29.77 ID:5REZLMdE0.net
>>963,972
ども。そいつはスゲーや
てことはメラゾーマがザボエラで一番強い呪文だったのか
ザボエラ的に部下の身体をなんかイジってそうw
自分に呪文を吸収させるような仕組み

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:22:45.82 ID:rTzlecwgp.net
呪文受け付けないオリハルコンがシャハルの鏡持っていても仕方なくない?
メドローア対策にしても大仰だし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:24:08.86 ID:1QNUzqlca.net
>>978
サタンパピーがメラゾーマ使えるってだけだよ
ダイ大のメラ系は弱いからメラゾーマでもベギラマ以下だぞ
実際メラゾーマ数発とガルーダのベギラマで相殺していたろ?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:24:20.79 ID:DpBoigLUd.net
サタンパピーってゲームだと3にしかいないよな?ベビーサタンは出番多いのに……

全裸に見えるのがマズいのか?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:24:30.34 ID:E7sthApn0.net
ヒュンケルの魔剣も魔法が効かない(ライデインで感電はする)と言われていたけれどオリハルコン製?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:24:59.38 ID:gGR906TPa.net
>>979
キングのハドラーや他の魔物は呪文効くだろ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:25:58.54 ID:gGR906TPa.net
>>980
ダイ大の呪文は使用者の魔法力に威力が大きく左右される

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:26:50.09 ID:WsjqcH4s0.net
>>979
単に自分に効かないだけより跳ね返せるほうが有効だろう

>>982
オリハルコンではないがオリハルコンに次ぐ金属のはず

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:27:27.78 ID:lc9h6OGc0.net
>>968
ファンタジーだとミスリルが銀色でオリハルコンは金色ってイメージがあるからね

>>979
呪文そのものは効かなくても爆発とかで態勢を崩されたりするのは防げないのだろう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:28:17.63 ID:1QNUzqlca.net
>>984
じゃあバルジ島でハドラーにベギラマされた時にメラゾーマしてたらポップが勝ってたのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:28:59.64 ID:7MQUX40E0.net
>>981
全裸には違いないが、それ言ったら結構な数の人型のモンスターも全裸じゃないか?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:29:54.38 ID:EZiFyQATa.net
親衛騎団だって全裸だろう?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:30:03.45 ID:qImOy7Joa.net
>>968
原作はリアルタイムだし単行本も全巻持ってるけど金色のイメージだったから表紙見た時コレジャナイ感凄かったな
オリハルコン自体が金色のイメージだったからダイの剣も金色のイメージだった
同じこと思ってた人かなりいるんだなと

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:30:17.02 ID:/zuVPWqEd.net
>>981
ゲームのグラフィックだと
シティーハンターやターちゃんも顔負けの「もっこり」だったからな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:30:35.33 ID:jXiQaKVP0.net
しかしアークデーモンたちはリストラか
魔王軍も世知辛いね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:30:35.92 ID:5REZLMdE0.net
アルビナス「私は腕も足も隠してます、肌を見せるのは不浄なので…」

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:31:44.04 ID:1QNUzqlca.net
>>989
アルビナスとブロックは全裸じゃない

>>990
ダイの剣も真魔剛竜剣も金色イメージだったの?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:31:46.08 ID:EZiFyQATa.net
隠してるそれも肉体の一部なんだからずっと手ブラみたいなもんだろ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:33:05.94 ID:7MQUX40E0.net
>>990
まあ他の作品じゃ金色の場合もあるからな
知名度ないけどワッハマンも全身オリハルコンの人間サイズのロボットだし

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:33:21.82 ID:caRRReLI0.net
白銀て書いてあったから金のイメージは微塵もなかったな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:33:26.94 ID:qImOy7Joa.net
>>994
金のイメージで読んでたね
銀だと弱そうだし

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:33:28.23 ID:+BiK6U2pM.net
あれは肉体…なのか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/08/21(土) 10:36:30.64 ID:qImOy7Joa.net
埋めるか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200