2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These No4

1 :須藤凜々花が好き:2020/07/21(火) 20:46:06.69 ID:3oahMZps.net
前スレ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1594157268/l50

なんか語って

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 20:45:42 ID:a6GKF0EU.net
>>838
なお生存率

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 20:45:45 ID:yb+ZJbxY.net
それは何か意味があるの

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 21:11:21.05 ID:7d3R/WYD.net
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/a/0a1b91ef.jpg
娘は銀英伝を全く観る気ないが、流れてくる声にいちいち反応してくれる。
「このアニメ本当に有名声優しか出てないね。なんで?!」
と、前回私が目論んだ通りの言葉を発した。声優さんに私より詳しくなり過ぎたな…
「今なぜ戦争アニメを有名声優ばかりでやるのか」という疑問が娘にはあったようなので
前作の人気と、歴史小説の需要と、帝政と民主主義の問題等について浅ーく話してみたが、通じたかは不明。
OVA全盛期を知る世代としてもう一言述べたいところを我慢。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 21:15:29 ID:cpd/RCIK.net
ユリアン役は多田版も優等生声優の梶さんがやってるし
石黒版ユリアンは東大卒の佐々木望さんだから
音響監督は人を見てるのかな?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 21:23:05 ID:izcDmgpo.net
東大卒業は最近だけどね。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 21:43:36.88 ID:iX+qyF55.net
>>840
キャラ名を覚えられない人が話の流れを見失わないためだろう。

次点で帝国は
ビッテンフェルト、 ミュラー、メックリンガー、ワーレン

同盟は
ポプラン、キャゼルヌ、アッテンボロー、ムライ

フェザーンはボリス一行

まああくまで個人的な印象だし、みんな思い入れのあるキャラは違うだろうけどね。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 21:54:56 ID:0VlkjxkC.net
そのあたりはこの人も言い出したらキリがないからね

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 22:10:57.20 ID:gRhbE+tD.net
>>839
ラインハルト 病死
キルヒアイス 刺殺
オーベルシュタイン 爆殺
ロイエンタール 出血死
メルカッツ 戦死
ヤン 射殺
シェーンコップ 刺殺
ビュコック 戦死
トリューニヒト 射殺
ルビンスキー 病死
ドヴィリエ 射殺

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 22:20:47.14 ID:7d3R/WYD.net
>>846
デグスビィ「ローエングラムは総大司教様の呪いによって死んだのだ
よって死因は呪殺である!」

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 23:24:28.26 ID:Uso7SSHr.net
>>846
ヤンはロイエンタールと同じだろ?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 23:31:23.42 ID:h790W9+s.net
>>846
シェーンコップもその表現は違うかと
最期は戦場だったし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/02(日) 23:46:30.79 ID:2GINXpl3.net
シェーンコップって年齢、前作よりも若くないか?
年頃の娘がいるようにはとても見えんw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 00:16:28.28 ID:U9cg1g6p.net
今の30代はあんなもんだと思う。
旧作OVAは今の基準だと40代といったところだとかな。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 00:43:39 ID:14JkEhFN.net
「貴官は俺の事を『シェーンコップの不良中年』と言ってまわっているようだが…俺はまだ中年じゃあない!」
不良の部分は良いのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 01:35:15.97 ID:hgYf5DGU.net
品行方正とは言えないって自覚あるのだなシェーンコップ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 01:54:32 ID:xTBiE2mN.net
>>851
旧作は羽佐間コップだったしね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 03:04:04.97 ID:n+JAsOpu.net
シェーン、カンバーック

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 03:04:05.59 ID:NBlV9F/o.net
羽佐間のシェーンコップは若林豪のイメージ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 06:52:13.59 ID:e4J9tOHE.net
>>850
そもそも「年頃の娘」の父親になったのが二十歳そこそこだからね
しかも原作一巻の頃だとまだ「年端も行かない子供」だから

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 10:49:56.59 ID:5q8O5cTj.net
Eテレでやっている銀河英雄伝説は第何話までやる予定なんでしょうか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 13:50:36 ID:GtwHaNEP.net
24話かな?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 15:00:05 ID:Gjiht0WQ.net
その先はまだないからな
観たければ旧作が全話アニメ化されてるのでそっちで観るとよろしかろう
続きいつになるかわかんねえしな。…あるとしても。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 17:29:14 ID:14JkEhFN.net
https://pbs.twimg.com/media/EeZIJ_pUwAAxUcF.jpg
フェザーンならともかく帝国では

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 19:22:55.49 ID:ad9+9Gyx.net
気になるなら旧作観ちゃった方が良いと思う。ノイエは最後までやるならあと数年かかると思うし。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 19:30:00 ID:f3tdbE61.net
原作読むほうが早い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 22:05:04.83 ID:f0Blmm87.net
さて。そろそろ通信を切ってもよろしいかな?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 22:43:57.58 ID:exPcb1ut.net
>>838
本筋とは少しずれるが同盟の弱体化に一番貢献し、ヤン抹殺の実行者のフォークは重要人物
彼がいなければ歴史は大きく違っていた

866 :須藤凜々花が好き:2020/08/03(月) 23:17:24.92 ID:mTVtlC9h.net
今日の名言「その礼節に免じて元帥杖をくれてやろう バルハラでな」 byオフレッサー上級大将

野蛮にみえて知性と機知にとんでいるようだ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 23:20:02.13 ID:14JkEhFN.net
https://twitter.com/gineidendnt_pr/status/1290290323466399744
正直言うとほかの媒体だとオフレッサーが怖すぎて、「そりゃ射殺もやむえないよね」となるが、
ノイエ版のオフレッサーは「必死」に訴える姿が実に心覚めるものがあった。
(deleted an unsolicited ad)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 23:20:06.13 ID:b8g3p9Z0.net
原作にも合った姉弟ともども色仕掛けで皇帝を誑かしたって台詞はあながち間違ってない気がするな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 23:20:57.32 ID:ofSyZdoV.net
>>866
ヴァルハラで与えるってことは自分もヴァルハラに行くということになってしまうのだが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 23:22:24.52 ID:GtwHaNEP.net
ドクロの装甲服どうなるかと思ったらエイリアンになっちゃった。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 23:24:09 ID:O3UOwUOt.net
キルヒアイスさん良い人過ぎる
ラインハルト→キルヒアイスとアンネローゼの子供
宇宙が平和になる皇位継承

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 23:28:16.68 ID:jdw5mxdN.net
>>865
フォークさんヤン暗殺では結局何も出来なかったような。。。

873 :須藤凜々花が好き:2020/08/03(月) 23:33:08 ID:mTVtlC9h.net
>>869 いつかは行くつもりなんだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 23:37:19 ID:14JkEhFN.net
https://twitter.com/gineidendnt_pr/status/1290290323621437442
改めてみると「指向性ゼッフル粒子」凄い
?アムリッツァ戦の勝敗を決するカギになった
?門閥貴族連合軍には兵器が流出していなかった
これだけでも結構功績大きいはずであるが
ラインハルト陣営は「その程度」としか見ていないのって明らかに科学技術軽視だよね。
シャフト技術大将をもっと評価してやれよ
(deleted an unsolicited ad)

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 23:39:01 ID:zscmENVD.net
>>868
図星だから激怒したんでしょ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 23:41:24.78 ID:zscmENVD.net
>>871
いやその「医薬品とミルク」は帝国領地からの税金で賄われてるやつやん
外国に援助をばら蒔く安倍と同じだぞ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 23:50:09.16 ID:5JuwrO2j.net
フェザーンは帝国に属する自治領なので名目上はギリセーフ
フェザーンがアレとアレしてるなんてまだ表沙汰になってないしな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 23:51:41.51 ID:hgYf5DGU.net
手錠外してもらったオフレッサーがオーベルシュタインに襲いかかってたら、後の色々な悲劇が回避されただろうに
ラインハルトたちだけで戦争に明け暮れて銀河全体が衰亡するかもしれないが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/03(月) 23:57:18.15 ID:YVAADV6R.net
>>877
なるほどつまり
安倍「何か不足しているものはありますか?」
国民「マスクが買えません」
安倍「ではアベノマスクを」
国民「なんとお優しい方だ!」
みたいな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 00:05:16 ID:obOSf0Rk.net
>>878
ノイエのオフレッサーは、外伝3巻描写込みのキャラ設定をしているのか
原作本伝よりも理知的だから、あのシーンがあり得た

でも正直、オフレッサーは貴族連合のダメダメさを端的に表した一例としての
駒のようなキャラだと思うんだよなあ
複雑な描写が必要なほどメインストーリーに関わるわけじゃないし

オフレッサーのオリジナルシーンのために原作の削られたシーンの数々を思うと、な

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 00:07:10 ID:JLmItrZk.net
いくら戦闘能力が高くても多人数で刺股で押さえ込まれたらイチコロだと思うが…

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 00:14:50.67 ID:4OQ2UX7m.net
https://pbs.twimg.com/media/EegH1BJU0AIAMtG.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/a/c/ac147814.jpg
今回のアニメはイワンとボリスのビジュアル似せてきたな
親戚である事を強調しようとしたのか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 00:17:52.55 ID:obOSf0Rk.net
あとやっぱりノイエのミッターマイヤーはちょっと意地悪く見える
表情のせいかな?喋り方もなんかちょい上から目線というか高圧的というか。

ミッターマイヤーがこうだと、ミュラーはどうなるんやろうなあ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 00:46:26 ID:VnMfnVgb.net
30年ほど前に付き合ってた銀英伝オタク女が「フェザーン」を「フエザーン」って発音してたのを突然思い出した

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 00:56:25 ID:SMZJB6oh.net
とりあえず、これは罠だ、分からんのかって
当時友達の間でめちゃ流行った。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 01:08:24.91 ID:kT7zWXu4.net
マリネスクのハゲかたえげつねえな
もうすこし手加減できなかったんですか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 01:21:28 ID:VYOv7W+9.net
>>886
アイランズは手加減されていたから安心しよう
石黒版と比較すると薄いが笑

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 01:27:31.12 ID:4OQ2UX7m.net
マリネスクさん、原作だとユリアン連れて帝国軍から逃避行するんだけど
今回のアニメでもそこまで作ってくれるかどうか…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 01:45:49 ID:EgNb1c7C.net
>>884
しばらくの間フェーザンと思ってました

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 02:42:40.57 ID:htV5BLOj.net
アニメの外伝でラインハルト艦内でやる白兵戦の訓練描写あったけど
ラインハルトとキルヒがあのズゴックみたいなアーマー着てわちゃわちゃやってたと思うと萌えるぜ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 04:57:36.98 ID:XZSDXNvJ.net
>>880
オフレッサーは人気キャラだぞ。
みんな力持ちが大好きだからな。
体力のないヒキニートは違うかもしれんが。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 05:00:08.52 ID:MiFgv2lV.net
レンテンベルグ要塞戦見たけど帝国軍の装甲服がサクラ大戦みたいになってる・・・
あと、剣は見た感じじゃ装甲服相手じゃあまり通用し無さそうだな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 05:52:21.68 ID:VYOv7W+9.net
原作者秘書のtitterみたら推しキャラが秒殺されたとなげていたツイート拾ってたな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 06:22:03.98 ID:uhSxr0l9.net
>>869
流石にあの状況で自分が生き残れると思えるほどおめでたくは無かったんだろう

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 07:27:45 ID:c0hxLhSM.net
>>891
あのパワードスーツっぽいのだとあんまり体力、体格関係ないような気が

今作だとちょっと思慮深いシーンが追加されてたけど死ぬまでは原作どおりだから整合性が・・・
(薬物でハイになってたということなんだろうけど)

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 07:31:01 ID:iXHsL1ky.net
>>866>>869

要するに「俺がここで殺してやるから二階級特進で戦死後元帥だぞ」って事だよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 07:34:48.03 ID:EQc9HEGX.net
>>895
いやオフレッサーは原作の外伝の時点で意外とちゃんと考えていて理知的となってるんだよ
まあ戦闘中は麻薬でハイになってたし…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 07:43:22.89 ID:MiFgv2lV.net
同盟軍の装甲服もあんな感じなんだろうか
でも今回は同盟の格闘シーン無いかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 09:25:25.09 ID:leNDbISV.net
切れたラインハルトがオカリンだった

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 09:40:00.70 ID:nHrD5Hnd.net
ランズベルクが「私を司令官に!」と言った時、BGMも消えて沈黙の後ダチョウ倶楽部みたいになった演出は良かった。

ゼッフル粒子散布下での格闘戦って火花が散りそうだよな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 09:42:02.60 ID:DKHVz+Dt.net
うわぁあ、こっちの落とし穴も深いんだなも

>>878
落ちた衝撃で片手がもげてたら、軍務尚書を殴り付ける義手を着けられたのに。

>>881
そうならんように狭い通路を選んだり、なかなかに策士ではある。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 09:46:14.83 ID:u9JiTxR1.net
>>882
実際従兄弟くらいまでだと共通の遺伝子の力を感じるよね
祖父母が一緒だもん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 09:57:56 ID:+mT6sAmd.net
白兵戦のスーツすげー装甲厚そうだったけど、ミッターマイヤーとかの持ってた細い剣で相手殺せるんか?
あとアニメで顔見えないデザインは微妙

あとオフレッサーと双璧の二人が思いっきりやり合ってたけど、一歩間違えたら死んどるやん
旧作だと目の前に出てきて落とし穴に嵌めただけだけど、原作だとオフレッサーと少しやり合ってるの?
危険すぎるやろ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 10:56:55 ID:j2zJIOen.net
ゼッフル粒子散布されてたら
曹操だったら絶対着火して味方ごと一網打尽にする

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 10:59:32 ID:t8jxC1uG.net
あの装甲服、すげーゴツいが剣で貫かれちゃう程度の耐久力なのね。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 11:03:44 ID:6lkQk805.net
オフレッサーが何を目的にしていたのか不明過ぎる
要塞がラインハルトの手に落ちて前進基地にされることを防ぐのが目的なら
ヴァルハラがどうこうなんて下らんごたくはいいから
さっさと要塞ごと自爆せーや無能
って感じだった…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 11:04:19 ID:/KpAigoN.net
>>865
フォークは国家の寿命レベルの大きな視点だと無に等しい影響力ではないかな?
弱体化ならトリューニヒトの方が大きそう
こいつの存在次第でバラ園での演説はある程度前後していた
勿論VIPは同盟市民だけどね
こいつらの前ならトリューニヒトも三下クラス

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 11:04:59 ID:E3U1JIzp.net
レンテンベルク要塞の核融合炉の側でゼッフル粒子を使うと誘爆の恐れがあるから
白兵戦による突破を試みてるわけだが....

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 11:17:43 ID:E3U1JIzp.net
>>906
レンテンベルク要塞には多数の偵察衛星や浮遊レーダー類の管制センター
超高速通信センター、通信妨害システム、完成整備システムなどがあり
貴族連合にとっての重要拠点だから決して失うわけにはいかなかったのよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 11:32:59.40 ID:wikumhs7.net
>>906
どうせ自爆するならミッターマイヤー、ロイエンタール巻き込んで自爆するのがラインハルトにとっては最も痛手だったかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 12:03:35 ID:QQboGasQ.net
あとラインハルトが捕虜を全員公開処刑したのもびっくり
モンゴル軍並みの野蛮さだろ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 12:10:42.22 ID:FsFaOGft.net
ラインハルト嫌いの急先鋒のオフレッサーさえも裏切ったと思わせ
貴族連合側に不信感を植え付けるための布石が公開処刑なので

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 12:16:27.01 ID:QQboGasQ.net
>>912
捕虜は上からの命令で戦ってただけ
犯罪者ではないから近代では虐待すら許されないし
古代でも捕虜を生き埋めにしたとか言うのは特筆されるような大事件やで

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 12:17:52.49 ID:jBM6QbCA.net
オフレッサー直属の部下だと忠誠心高くて裏切るくらいなら処刑されたほうがマシって奴も多そうだしな
寝返りそうもないから処刑ついでにオフレッサーをハメる道具として利用したってとこか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 12:21:33 ID:DKHVz+Dt.net
捕虜も薬物中毒だから、下手に助けるよりは一思いに、ってならまだ救いがあるが。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 12:24:04.81 ID:QQboGasQ.net
あれ?でもオフレッサーさんは正気に戻ってたよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 12:24:44.51 ID:887MLjHd.net
帝国なら戦陣訓的なものもありそうやな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 12:33:27 ID:FsFaOGft.net
ん?現実とフィクションを混同してるのかい?
そもそも公開処刑はゴ王朝では当たり前のように行われてるけれど?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 12:35:15 ID:QQboGasQ.net
>>918
へーそう言う設定なのか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 12:37:29 ID:r4CUn/6C.net
戦国時代の武将じゃあるまいし、白兵戦に大将クラスが参加してるのが理解できない。
兵士が何百万人も居る艦隊なんだから、大将より白兵戦が強い奴が何万人も居たって不思議じゃないのに。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 12:38:44 ID:E3U1JIzp.net
>>914
オフレッサーの部下を説得して翻意を促す気はラインハルトには全く無いと思うよ?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 13:07:59 ID:3cH727UB.net
ガイエスブルクのデザインした奴誰だよ
ダサい目玉要塞

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 13:23:15.53 ID:DKHVz+Dt.net
双璧はともかく、呂布レッサーは飛ばした首の数で成り上がったようなもんだし、腰抜け門閥貴族のなかではズバ抜けて強そう。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 13:25:13.48 ID:zirB2G/n.net
脳筋だと思ってなめてかかってたら人生終わった奴もいるけどな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 13:52:40 ID:8rXIcoR/.net
ミッターマイヤー&ロイエンタールの徒労感というかなんというか
オーベルシュタインに人間味感じないせいか勝手な横槍?して武勲かっさらっていったのかと
勘繰ったけどラインハルト激おこだったしより効果的でエグイ手使ってもOK出たってことか
原作読んでない自分は新キャラらしき人出るだけで焦る

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 13:57:39 ID:pHd9iVa/.net
>>913
銀河帝国では大逆罪は未遂でも死刑なんで官軍であるラインハルト軍に弓引いた時点で大逆罪未遂
帝国軍の軍法に照らしてみても帝国軍最高司令官であるラインハルトに弓引いた時点で上官への反逆だから銃殺OK案件

雑と言えば雑だけど銀河帝国の実態はこんなものだよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 14:12:38.73 ID:j2zJIOen.net
>>921
オーベルシュタインが
私にお任せ下さい

しばらくして
公開処刑いたしました
と報告しただけだろうな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 14:46:54.44 ID:IGHgF7Ie.net
チャンバラが始まってびっくりした

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 16:43:02 ID:OSJBdpGB.net
>>771
NHKの放送用に作ってるんじゃないよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 16:43:46 ID:hEn8l3+g.net
オーベルシュタインがやりました、がラインハルトの行為や不作為の免罪符にされてるのは原作の頃から

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 16:46:54 ID:OSJBdpGB.net
>>928
通路にゼッフル粒子が充満しているのならレーザービームで火を付けるだけで要塞が破壊できるのにね
少なくとも通路内は破壊できるだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 16:55:00 ID:N4ArnqTi.net
>>931
要塞を破壊して良いなら簡単なんだよ
わざわざ陸戦隊なんか送り込む必要も無く艦砲集中して破壊してしまえば良い
だけど>>909の様な理由から破壊する事が出来ないから占領する必要があった
無視して迂回したらしたで駐留艦隊に後背襲われるし、包囲に留めるのは総兵力に劣るラインハルト側には採れない選択

933 :須藤凜々花が好き:2020/08/04(火) 17:07:50 ID:t6EFrY/p.net
ミッターマイヤー「あれっ さっき捕らえた捕虜たちは?」

兵士「さきほど軍務尚書閣下がいらして『歓迎会を用意している』と言って全員つれていきました」

ミッター「歓迎会だと?」

兵士「はい みんなを驚かせたいといって全員に目隠しをさせていました」

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 17:15:56 ID:IGHgF7Ie.net
ファイティングオペラ
ゼッフルゼッフル

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 17:43:50 ID:klcntsuP.net
いい人は長生きしないぜ

ネタバレ回避に成功している初見勢はこれにどう反応したんだろうか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 17:48:12 ID:m+2asjGV.net
要塞自爆で双璧消滅ならお釣りがくるよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 18:08:36.91 ID:kT7zWXu4.net
そういう損得計算は出来ない人たちだし……
そもそも金髪の小僧の子分ごときにそんな価値があるとも思っていないんだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/08/04(火) 18:16:46 ID:kkEESnBk.net
公開処刑は銃殺なのかな
公約通りラインハルトが口を引き裂いた?

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200