2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These No4

1 :須藤凜々花が好き:2020/07/21(火) 20:46:06.69 ID:3oahMZps.net
前スレ https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1594157268/l50

なんか語って

2 :須藤凜々花が好き:2020/07/21(火) 20:51:18.96 ID:3oahMZps.net
前スレにかきこめなくなってしまった 誰かこのスレのURLを前スレに貼ってくれ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 21:24:54 ID:J+7LhiSM.net
>>1
スレ立て乙

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 22:26:30 ID:y/qk3acy.net
ノイエのBGM結構好きだけどな俺は
オーベルも頑張ってると思うな
ロイエンはちょっとな、怖さが足りんな
シェーンコップ、お前はダメだ弱すぎる

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 22:33:13 ID:J+7LhiSM.net
言われてみれば、ノイエはエルファシルの脱出劇を本伝でやってるから
フレデリカの登場が原作や旧アニメ版より早いんだな
美少女時代の彼女は可愛かった
あのふくれっ面

6 :須藤凜々花が好き:2020/07/21(火) 22:38:14 ID:3oahMZps.net
ヤンは中国系という説があるが オランダ人にもヤンと名乗るひとが多いみたいで 江戸時代に三浦按針とともに日本にきたのがヤン・ヨースデンがいる

南アフリカの大統領にもオランダ系の人でヤン・クリスティアン・ヘニウスというひとがいる 真実は田中芳樹さんの胸のうちだけなのだろうが 自分はヤン・ウェンリーのルーツはオランダと主張したい

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 22:51:55.13 ID:iXWCPyhZ.net
モデルは1人でなく複数人をミックスしてる
ヤンは李舜臣と鄭和がモデルだよ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 23:09:11 ID:y/qk3acy.net
ヤンは楊だと思ってたわ
ウェンリーは字は分からんがウェンリーというよりウェンリね中国だから
楊ウェンリ
多分中国にいると思います

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 23:10:24.61 ID:6xDTu4dV.net
もう終わったんじゃないの?

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 23:16:38.67 ID:3bnfNvED.net
>>6
作者が明言してるのだが
なお別サイトによると田中芳樹案では中国人としてあり得ない変な名前になるので
中国語版では田中芳樹案とは別の名前にしている模様


「楊文里」とは、昭和63年の「SFアドベンチャー増刊 銀英伝特集号」の「パーフェクトQ&A銀英伝・田中芳樹のすべてがわかる」コーナーにおいての、作者の田中芳樹の弁による。
ただし台湾と中国で訳された中国語版では「楊威利」字が当てられている。ラインハルトには「萊因哈特·馮·羅嚴克拉姆」と言う字が当てられている。

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 23:18:41.63 ID:tKzZ5QtU.net
>>4
頑張ってると言うか諏訪部で良かったわ
あの普通に喋ってても皮肉言ってるように聞こえる演技は上手いわ
逆に宮野はラインハルトと言うか宮野にしか聞こえないから困る

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 23:44:45.74 ID:2Osa+Sxo.net
声合ってる
キルヒ ミッター オーベル ユリアン 

駄目じゃないがイマイチ
ヤン ロイエン ヒルダ フレデリ 

致命的に合ってなくて最悪
ライン シェーン アンネ トリュー

こんなキャスティングして馬鹿じゃねーの
リンチ フレー フォーク

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 23:50:54.87 ID:rAEcaBI3.net
>>12
キルヒアイスの絵面や表情が違和感ある

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 23:51:58.90 ID:PM6HC52R.net
いやシェーンコップ合ってるだろ むしろ一番役作りが出来てる ちなみに旧作にも出てるよ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/21(火) 23:52:18.24 ID:J+7LhiSM.net
https://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/8/1/8166146d.jpg
『戦略研究科へ転科が嫌なら辞める権利が君にはある。ただしこれまでの学資を
返還してもらわなければならんぞ。軍人になる者だけがタダで学べるのだ。』

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 00:04:22 ID:sUdmtrrG.net
>>6
欧州系人名のヤンは東欧スラブ系・北欧ゲルマン系に多い男性名でルーツはジョンと同じく聖ヨハネ
ただしヤン・ウェンリーのヤンは姓なので中国系か朝鮮系だろう

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 00:14:12 ID:4s8QqfJM.net
>>11
諏訪部さん、淡々と喋っているようでいて台詞の端々に皮肉っぽさを感じるよね
微妙な抑揚や感情の入れ具合をコントロールしてる感じ
下手な人だとただの棒読みナレーションになってしまいそう

ヒルダはラインハルトにもっとぐいぐいいってもよかったのに
穏やかな表情と口調のままだった
顔アップが多いんだから、どうせなら細かい表情の変化とかつけてほしかった

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 00:20:56 ID:empzaFa0.net
>>16
ヤンの氏名表記はE式だものね

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 00:43:18.00 ID:GRZfsVRX.net
声で怖さを出せてるのはオーベルシュタインだけかもな
確かにロイエンタールは全く迫力がないしシェーンコップもただのニヤニヤ男
どっちも白兵戦でキルヒアイスに負けそう
ラインハルトはショボい悪役っぽい
主人公なのにオーベルシュタインにいいように操られそうなショボさ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 01:10:17.07 ID:AsvdRLG6.net
ラインハルトが冷静すぎるんだよね。キルヒアイスがそばにいるときのもっと子供じみた感情的な演技があったほうがよかった。
第3期以降のラインハルトにふさわしい演技だったと思う。

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 01:11:32.68 ID:YwWjjpFQ.net
シュナイダーとフェルナーも量産タイプってさあ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 01:15:58.17 ID:AsvdRLG6.net
>>21
中堅、ベテランの声優の層の薄さが如実に出ているよね。声だけでわかるキャラが少ない。
石塚運昇さんが亡くなったのは痛すぎる。

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 01:25:27.82 ID:N71tPY6x.net
旧作のイメージが強すぎてなぁ...
これみよがしにAmazonが旧作配信始めててそっちばかり見てる

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 06:21:23.97 ID:mtbdtcVQ.net
俺も

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 06:33:30.57 ID:w0pG38E9.net
ウォンリーの元ネタが元ネタ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 08:42:29 ID:1HOoNmhL.net
マリーンドルフ伯領って、あの惑星全てが領地なのかな?
夜になっている所だけでも、光の密度と面積は結構あったので、人口と経済規模はかなり大きいと思う
あれを一家のみで取り仕切っているのは凄いな
今の地球上の国家と比べても、上位に来る経済規模ではないかと思われ
私兵も普通に今の地球上の国軍レベルの規模なのだろうな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 08:48:50.08 ID:Us6WI8xB.net
>>12
個人的にはミッタ―中村、ロイエン杉田が見たかった

ここまで杉田がまだ出てこないのが気になる
小野神谷中村が出て杉田が出てこないということはないだろうが

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 09:34:54 ID:Us6WI8xB.net
>>14
三木眞一郎って旧作出てたのかって調べたら本当にいた
マルティン・ブーフホルツ(キルヒアイスの旧友。外伝のみ登場)

ちなみに鈴村健一も役名無しのモブで旧作に出ている

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 11:02:06.95 ID:GRZfsVRX.net
>>27
まだ出てないキャラとか?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 11:48:38.12 ID:ihKv5A2H.net
なんか、ヒルダのキャラデザが、ドコモショップの受付にいそうな普通のお姉さん風になってしまって残念

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 12:25:42 ID:KCcG4fqg.net
杉田はエミール・ゼッレだね間違いない

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 12:45:41.84 ID:PMS2q51d.net
民主政治も専制政治も、どっちも腐敗するってどうなん?
やはりここは共産主義しかないか…

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 13:01:09.70 ID:paLykYVd.net
>>32
住んでるまち板に共産党が親の仇なのかってくらい発狂する人がいて不快な思いをしてる

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 13:03:02.99 ID:zXQUyqd/.net
ラインハルト宮野はしゃーないやろ
ヒルデがざーさんでシュタゲのアナザーエンディングや

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 13:03:04.61 ID:gbLyheSh.net
利権構造があれば何やっても腐敗する そういうの全部無くして全員平等に畑を耕して暮らして行こうとしたのがポルポトなんだよね 結果はご存知の通りですが

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 13:04:34 ID:zXQUyqd/.net
その思想実現のため知識人ミナゴロシなあ
まあ人が減れば争いはへるだろうがよ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 13:16:30.93 ID:Us6WI8xB.net
>>32
共産主義は構成員全員が高潔な理想と
それを運用する実行力を持ち続けないと正常に機能しない

「俺が人一倍働いてるのになんで凡人や怠け者と給料一緒なんだ」
「俺一人くらいサボってもいいだろ、どうせ給料同じなんだから」

そんなふうに考える人間が混ざったら終わり
つまり普通の人間には無理

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 13:28:50.18 ID:RZbsRAhw.net
銀英伝とかスレイヤーズとか、マネッコ作品がゴロゴロ作られたやつは
食傷されてるから、新しいの作ってもヒットせんわ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 13:32:19.79 ID:paLykYVd.net
>>37
最低限暮らせるラインまでは同じ給料だけど
その給料には用途制限(家賃食費光熱費通信費医療費等)があって
趣味嗜好贅沢品等を購入したい場合は人一倍働く必要がある
とかじゃ駄目なのかな?

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 14:21:47.02 ID:pgk2ee0o.net
>>39
それだって
「たまたまアイツは稼ぎの良い仕事に向いていただけだろ俺の方が働いている」
「俺の仕事は誰にでも出来るものじゃないんだよ文句言うな凡人」
となって終了

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 15:11:12 ID:/6cF1zgw.net
なんか今回のオフレッサーは脳筋じゃなくて
貴族軍側の中ではまともな感じがしたな

しかしミュッケンベルガーは見事に誘いを断ったのに
識見や能力が劣るとも思えないメルカッツが断れないのは
マリーンドルフ伯が言うように帝国貴族としての筋みたいなものか
筋みたいな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 15:29:01 ID:Us6WI8xB.net
ミュッケンベルガーは退役したとはいえ元帥で宇宙艦隊司令長官
一族も代々帝国軍の上級職を務めている名門
階級と家の格でメルカッツより一段上にいる

そもそもミュッケンベルガーが貴族連合軍に誘われるシーンは
石黒版にもあったけど原作には無かったはず

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 15:31:10 ID:/fY+dXEo.net
>>41
家族を殺すぞ、と脅してるじゃん

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/07/22(水) 15:45:33 ID:pgk2ee0o.net
盟主自ら誘って断られたら沽券に関わる訳でブラウンシュバイク公爵も必死だった訳さ
公爵にしてみればラインハルト陣営倒すのはあくまでも第一ラウンドで本命はリッテンハイムとの皇位争奪戦だから

オフレッサーは原作一巻二巻の描写だと血に飢えた野蛮人でしか無かったけど外伝では宮廷政治や軍内部の事情にも通じた苦労人な面も書かれているからノイエの描写はそちらを踏まえた不器用な武人になっているみたいだね

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200